JP7616337B2 - 光源装置及び画像投射装置 - Google Patents
光源装置及び画像投射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7616337B2 JP7616337B2 JP2023216344A JP2023216344A JP7616337B2 JP 7616337 B2 JP7616337 B2 JP 7616337B2 JP 2023216344 A JP2023216344 A JP 2023216344A JP 2023216344 A JP2023216344 A JP 2023216344A JP 7616337 B2 JP7616337 B2 JP 7616337B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- source device
- excitation
- optical system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2033—LED or laser light sources
- G03B21/204—LED or laser light sources using secondary light emission, e.g. luminescence or fluorescence
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/007—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light
- G02B26/008—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light in the form of devices for effecting sequential colour changes, e.g. colour wheels
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B33/00—Colour photography, other than mere exposure or projection of a colour film
- G03B33/08—Sequential recording or projection
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2033—LED or laser light sources
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2066—Reflectors in illumination beam
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
- H04N9/3152—Modulator illumination systems for shaping the light beam
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Signal Processing (AREA)
Description
1≦p/Ltanθ≦4
エネルギー密度 = (円内に含まれるエネルギー)/(円の面積)
なお、このように定義される励起光の投影像中心(点P)については、光源装置100内に備えられた全ての光源101を点灯した状態で判定されるものとする。
図10は、第1実施形態に係る光源装置20を備えたプロジェクタ装置(画像投射装置)1を示す概略構成図である。図10に示すように、プロジェクタ装置1は、筐体10と、光源装置20と、照明光学系30と、画像形成素子(画像表示素子)40と、投射光学系50と、冷却装置60とを有している。
1 ≦ P/Ltanθ ≦ 4 ・・・(式1)
P/Ltanθ = 2 ・・・(式2)
(式2)を満たすことにより、レーザ光源21の発光面を小さくしつつ、各レーザーダイオード21Aの光を、対応するカップリングレンズ22のみに入射させることができるので、隣接するカップリングレンズ22に対する入射を防止でき、光の利用効率の低下を抑制することができる。
第2実施形態に係る光源装置201は、ダイクロイックミラーの構成において第1実施形態に係る光源装置20と相違する。以下、第2実施形態に係る光源装置201の構成について、第1実施形態に係る光源装置20との相違点を中心に説明する。図17は、第2実施形態に係る光源装置201を示す概略構成図である。図17Aにおいては、光源装置201における青色光の光路を示しており、図17Bにおいては、光源装置201における蛍光光の光路を示している。なお、図17において、図11と共通の構成については、同一の符号を付与して説明を省略する。また、図17Bにおいては、説明の便宜上、蛍光光の光路の一部を省略している。
第3実施形態に係る光源装置202は、レーザ光源21及びカップリングレンズ22からなる光源ユニット(以下、適宜「第1光源ユニット」という)に加え、レーザ光源211及びカップリングレンズ221からなる光源ユニット(以下、適宜「第2光源ユニット」という)を有する点、並びに、第2光源ユニットからの励起光を第1光源ユニットからの励起光に合成する偏光光学部品を有する点で、第2実施形態に係る光源装置201と相違する。
第4実施形態に係る光源装置203は、蛍光体ユニット26に代えて、蛍光体ユニットを有する点で、第2実施形態に係る光源装置201と相違する。以下、第4実施形態に係る光源装置203の構成について、第2実施形態に係る光源装置201との相違点を中心に説明する。
第5実施形態に係る光源装置204は、ダイクロイックミラー241に代えてミラーを有する点、並びに、第1の光学系23の後段の構成要素の配置で、第2実施形態に係る光源装置201と相違する。以下、第5実施形態に係る光源装置204の構成について、第2実施形態に係る光源装置201との相違点を中心に説明する。
第6実施形態に係る光源装置205は、ミラー242に加えて、ダイクロイックミラーを備える点で、第5実施形態に係る光源装置204と相違する。以下、第6実施形態に係る光源装置205の構成について、第5実施形態に係る光源装置204との相違点を中心に説明する。
第7実施形態に係る光源装置206は、レーザ光源21及びカップリングレンズ22からなる光源ユニット(第1光源ユニット)に加え、レーザ光源211及びカップリングレンズ221からなる光源ユニット(第2光源ユニット)を有する点、並びに、第2光源ユニットからの励起光を第1光源ユニットからの励起光に合成する偏光光学部品を有する点で、第6実施形態に係る光源装置205と相違する。以下、第7実施形態に係る光源装置206の構成について、第6実施形態に係る光源装置205との相違点を中心に説明する。
第8実施形態に係る光源装置207は、回転駆動される蛍光体ユニット26の代わりに、回転駆動しない蛍光体ユニット(静止蛍光体ユニット)を有する点で、第5実施形態に係る光源装置204と相違する。以下、第8実施形態に係る光源装置207の構成について、第5実施形態に係る光源装置204との相違点を中心に説明する。
10 :筐体
20 :光源装置
21 :レーザ光源
21A :レーザーダイオード
22 :カップリングレンズ
23 :第1の光学系
23a :大口径レンズ
23b :負レンズ
24 :ダイクロイックミラー
24A :領域(第1の領域)
24B :領域(第1の領域)
25 :第2の光学系
25A、25B:正レンズ
26 :蛍光体ユニット
27 :屈折光学系
28 :カラーホイール
29 :ライトトンネル
29A :入射開口部
30 :照明光学系
40 :画像形成素子
50 :投射光学系
60 :冷却装置
100 :光源装置
101 :光源
101a :発光面
102 :ダイクロイックミラー
102a :反射面
103 :蛍光体ユニット
103a :出射面
103b :入射面
104 :ロッドインテグレータ
104a :入射開口部
104b :出射開口部
105 :集光レンズ
105a :入射面
105b :出射面
106 :屈折レンズ
201、202、203、204、205、206、207:光源装置
211 :レーザ光源
221 :カップリングレンズ
222 :1/2波長板
223 :偏光分離素子
241、243 :ダイクロイックミラー
241A :領域
242 :ミラー
261 :蛍光体ユニット(静止蛍光体ユニット)
261a :反射部材
261b :蛍光体
Claims (8)
- 光源装置であって、
第1の色光を出射する励起光源と、
前記励起光源から出射された前記第1の色光を反射する第1の反射面を有する第1の光学部材と、
前記第1の光学部材の前記第1の反射面から反射された前記第1の色光を反射する第2の反射面を有する第2の光学部材と、
前記第2の光学部材の前記第2の反射面から反射された前記第1の色光をミキシングするロッドインテグレータと、
を備え、
前記第1の光学部材の前記第1の反射面上における前記第1の色光の中心を点Pとし、
前記第1の光学部材の前記第1の反射面から反射されて前記第2の光学部材の前記第2の反射面に入射する前記第1の色光の光束を光束Q’とし、
前記第2の光学部材の前記第2の反射面から反射されて前記ロッドインテグレータに入射する前記第1の色光の光束を光束Qとした場合、
前記点Pと前記光束Qが交わらず、
前記光束Q’と前記光束Qを含む面と、前記ロッドインテグレータの入射開口部の短辺とが略平行に配置され、
前記励起光源は、行及び列をなして配置される複数のレーザーダイオードと、前記レーザーダイオードの出射面側にカップリングレンズが設けられた光源ユニットで構成され、
前記レーザーダイオードから出射する前記第1の色光の発散角において行方向又は列方向のうち大きい方向の発散角をθとし、
隣り合う前記レーザーダイオードのピッチをpとし、
前記レーザーダイオードの発光点から前記カップリングレンズまでの距離をLとした場合に、前記レーザーダイオードの配置間隔が以下の式を満たす、
ことを特徴とする光源装置。
1≦p/Ltanθ≦4 - 前記第2の光学部材上に投影される前記第1の色光の投影像中心を点Rとした場合、前記第2の光学部材の前記第2の反射面における前記点Rの垂線上に、前記ロッドインテグレータが配置されることを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
- 前記ロッドインテグレータの入射開口部に対する前記第1の色光の入射面における前記第1の色光と、前記ロッドインテグレータの入射開口部のなす角度をβとした場合に、当該角度βが40°より小さいことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の光源装置。
- 前記ロッドインテグレータは、入射開口部が出射開口部より小さく構成されることを特徴とすることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の光源装置。
- 前記励起光源は、前記複数のレーザーダイオードがアレイ状に配置されており、
前記レーザーダイオードから出射される前記第1の色光が投影する前記ロッドインテグレータの入射開口部上の投影範囲が楕円形状であり、
前記楕円形状の長軸が前記ロッドインテグレータの入射開口部の長辺又は短辺と略平行に配置されることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の光源装置。 - 前記複数のレーザーダイオードが同一の基板に配置されることを特徴とする請求項5に記載の光源装置。
- 前記励起光源と、前記第1の光学部材の間の光路上に、前記第1の色光の進行方向に従って正のパワーをもつ大口径素子と、負のパワーを持つ平行化素子とが配置され、
前記励起光源から出射された前記第1の色光は、前記大口径素子で集光された後、前記平行化素子で略平行光とされ、前記第1の光学部材に入射することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれかに記載の光源装置。 - 請求項1から請求項7のいずれかに記載の光源装置と、
前記光源装置から出射された光を画像表示素子へ導く照明光学系と、
前記照明光学系により導かれた光を用いて前記画像表示素子により生成された画像を投影する投射光学系と、を備えることを特徴とする画像投射装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019052670 | 2019-03-20 | ||
JP2019052670 | 2019-03-20 | ||
JP2019217929A JP7413740B2 (ja) | 2019-03-20 | 2019-12-02 | 光源装置、画像投射装置及び光源光学系 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019217929A Division JP7413740B2 (ja) | 2019-03-20 | 2019-12-02 | 光源装置、画像投射装置及び光源光学系 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024023800A JP2024023800A (ja) | 2024-02-21 |
JP7616337B2 true JP7616337B2 (ja) | 2025-01-17 |
Family
ID=69845265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023216344A Active JP7616337B2 (ja) | 2019-03-20 | 2023-12-22 | 光源装置及び画像投射装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11829058B2 (ja) |
EP (1) | EP3722874B1 (ja) |
JP (1) | JP7616337B2 (ja) |
CN (1) | CN111722465A (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021005060A (ja) * | 2019-06-27 | 2021-01-14 | キヤノン株式会社 | 光源装置およびこれを備える画像投射装置 |
CN110568706A (zh) * | 2019-08-22 | 2019-12-13 | 苏州佳世达光电有限公司 | 投影机 |
US12066752B2 (en) | 2019-11-01 | 2024-08-20 | Ricoh Company, Ltd. | Light-source device, image projection apparatus, and light-source optical system |
JP7434808B2 (ja) | 2019-11-01 | 2024-02-21 | 株式会社リコー | 光源装置及び画像投射装置 |
JP7400417B2 (ja) * | 2019-11-29 | 2023-12-19 | 株式会社リコー | 光源光学系、光源装置及び画像表示装置 |
JP7543819B2 (ja) | 2019-12-02 | 2024-09-03 | 株式会社リコー | 光源装置及び画像投射装置 |
CN114563906B (zh) * | 2020-11-27 | 2024-03-01 | 株式会社理光 | 光源光学系统,光源单元,光源装置以及图像显示装置 |
JP7567403B2 (ja) | 2020-11-27 | 2024-10-16 | 株式会社リコー | 光源装置、画像投射装置および光源光学系 |
US11720010B2 (en) | 2020-12-07 | 2023-08-08 | Ricoh Company, Ltd. | Light source device and projection device |
CN114613253B (zh) * | 2020-12-09 | 2024-01-23 | 极米科技股份有限公司 | 一种光学系统及显示设备 |
JP7625913B2 (ja) | 2021-03-17 | 2025-02-04 | 株式会社リコー | 光源装置及び画像投射装置 |
JP7647293B2 (ja) | 2021-04-23 | 2025-03-18 | 株式会社リコー | 光源装置、および画像投射装置 |
US11852307B1 (en) * | 2022-12-08 | 2023-12-26 | Young Optics Inc. | Headlight |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120206900A1 (en) | 2011-02-11 | 2012-08-16 | Coretronic Corporation | Light source module and projection apparatus |
WO2013088466A1 (ja) | 2011-12-12 | 2013-06-20 | 三菱電機株式会社 | レーザ光源装置及び映像表示装置 |
JP2014102367A (ja) | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Seiko Epson Corp | 光源装置及びプロジェクター |
WO2014109333A1 (ja) | 2013-01-10 | 2014-07-17 | ゼロラボ株式会社 | 波長変換デバイス、照明光学系およびこれを用いた電子装置 |
JP2015121597A (ja) | 2013-12-20 | 2015-07-02 | カシオ計算機株式会社 | 投影装置 |
US20170328540A1 (en) | 2014-10-29 | 2017-11-16 | Osram Gmbh | Lighting device having a wavelength conversion assembly |
JP2019008193A (ja) | 2017-06-27 | 2019-01-17 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及び投影装置 |
Family Cites Families (59)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5817109B2 (ja) | 1978-12-18 | 1983-04-05 | カネボウ株式会社 | 糸条処理装置 |
JP5240521B2 (ja) * | 2009-02-23 | 2013-07-17 | カシオ計算機株式会社 | 発光装置及び光源装置並びにこの光源装置を用いたプロジェクタ |
JP4711156B2 (ja) | 2009-06-30 | 2011-06-29 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及びプロジェクタ |
JP5703591B2 (ja) | 2010-05-18 | 2015-04-22 | 株式会社リコー | 投射光学系及び画像投射装置 |
JP2012027113A (ja) | 2010-07-21 | 2012-02-09 | Ricoh Co Ltd | 投射光学系及び画像投射装置 |
JP5561087B2 (ja) | 2010-10-14 | 2014-07-30 | 株式会社リコー | 画像投射装置 |
US9249949B2 (en) * | 2010-11-09 | 2016-02-02 | Nec Display Solutions, Ltd. | Lighting device and projection-type display device using the same including a color-combining prism |
JP5497912B2 (ja) * | 2010-11-17 | 2014-05-21 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 光源装置、照明装置および投射型表示装置 |
JP5817109B2 (ja) | 2010-12-08 | 2015-11-18 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置およびプロジェクター |
TWI410740B (zh) * | 2010-12-14 | 2013-10-01 | Delta Electronics Inc | 光源系統及包含該光源系統之投影裝置 |
JP5907404B2 (ja) | 2011-03-15 | 2016-04-26 | 株式会社リコー | 画像投影装置 |
JP5987368B2 (ja) | 2011-07-05 | 2016-09-07 | 株式会社リコー | 照明装置および投射装置 |
JP5987382B2 (ja) | 2011-07-22 | 2016-09-07 | 株式会社リコー | 照明装置、ならびに、投射装置および投射装置の制御方法 |
JP5861348B2 (ja) | 2011-09-15 | 2016-02-16 | 株式会社リコー | 照明光学系及び投射装置 |
WO2013046243A1 (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-04 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 光源装置 |
WO2013114665A1 (ja) | 2012-02-02 | 2013-08-08 | 三菱電機株式会社 | 集光光学系および投写型画像表示装置 |
EP2664958B1 (en) | 2012-05-18 | 2015-10-28 | Ricoh Company, Ltd. | Light source apparatus and image projection apparatus |
JP2013250285A (ja) * | 2012-05-30 | 2013-12-12 | Hitachi Media Electoronics Co Ltd | 光源装置及び画像表示装置 |
TW201405048A (zh) * | 2012-07-19 | 2014-02-01 | 瓦維安股份有限公司 | 用於投影顯示器之基於磷光體的燈具 |
JP6311219B2 (ja) | 2012-07-26 | 2018-04-18 | 株式会社リコー | 照明光形成装置、照明光源装置および画像表示装置 |
JP6007861B2 (ja) | 2012-08-06 | 2016-10-12 | 株式会社リコー | 光偏向器及び画像投射装置 |
JP6160274B2 (ja) | 2012-08-16 | 2017-07-12 | 株式会社リコー | 画像投射装置 |
JP6171345B2 (ja) | 2012-09-10 | 2017-08-02 | 株式会社リコー | 照明光源装置及びこの照明光源装置を備えた投射装置及び投射装置の制御方法 |
JP6102132B2 (ja) | 2012-09-12 | 2017-03-29 | 株式会社リコー | 照明光源装置及びこの照明光源装置を備えた投射装置及び投射装置の制御方法 |
JP6056293B2 (ja) | 2012-09-12 | 2017-01-11 | 株式会社リコー | 照明光源装置及びこの照明光源装置を備えた投射装置及び投射装置の制御方法 |
JP6268745B2 (ja) | 2012-09-18 | 2018-01-31 | 株式会社リコー | 照明装置、投射装置および照明方法 |
US9435996B2 (en) * | 2012-12-07 | 2016-09-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Illumination optical system for beam projector |
JP5637274B2 (ja) | 2012-12-26 | 2014-12-10 | 株式会社リコー | 光源装置及びこれを用いたプロジェクタ |
CN103968332B (zh) * | 2013-01-25 | 2015-10-07 | 深圳市光峰光电技术有限公司 | 一种波长转换装置、发光装置及投影系统 |
JP6168387B2 (ja) | 2013-02-26 | 2017-07-26 | 株式会社リコー | 光源装置及びこれを備えた画像投射装置 |
JP6179792B2 (ja) | 2013-02-26 | 2017-08-16 | 株式会社リコー | 光源装置及びこれを備えた画像投射装置 |
JP6496977B2 (ja) | 2013-03-13 | 2019-04-10 | 株式会社リコー | 投射光学系、およびプロジェクタ装置 |
JP2014199412A (ja) | 2013-03-14 | 2014-10-23 | 株式会社リコー | 照明光源装置、およびそれを備える投射装置 |
JP6236811B2 (ja) | 2013-03-14 | 2017-11-29 | 株式会社リコー | 光源ユニット並びに照明装置及び画像投射装置 |
JP6349784B2 (ja) | 2013-03-14 | 2018-07-04 | 株式会社リコー | 光源ユニット並びに照明装置及び画像投射装置 |
JP6205835B2 (ja) | 2013-05-14 | 2017-10-04 | 株式会社リコー | 照明装置、この照明装置を備えた投射装置、および、照明方法 |
JP6368988B2 (ja) | 2013-05-20 | 2018-08-08 | 株式会社リコー | 投射光学系および画像表示装置 |
JP6233687B2 (ja) | 2013-08-12 | 2017-11-22 | 株式会社リコー | 光源装置及びこれを備えた画像投射装置 |
JP2015040892A (ja) | 2013-08-20 | 2015-03-02 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置およびプロジェクター |
JP6476667B2 (ja) | 2013-11-01 | 2019-03-06 | 株式会社リコー | 光源装置及びこれを用いたプロジェクタ |
JP2015094860A (ja) | 2013-11-12 | 2015-05-18 | 株式会社リコー | 照明光源装置および画像投影装置 |
US9568816B2 (en) * | 2013-11-25 | 2017-02-14 | Texas Instruments Incorporated | Projector with optical conversion media pumped by low etendue source |
PL3094519T3 (pl) * | 2014-01-13 | 2017-12-29 | Philips Lighting Holding B.V. | Lampa, jak również sposób wykorzystania takiej lampy |
DE102014202090B4 (de) * | 2014-02-05 | 2024-02-22 | Coretronic Corporation | Beleuchtungsvorrichtung mit einer Wellenlängenkonversionsanordnung |
CN106062628A (zh) | 2014-02-17 | 2016-10-26 | 株式会社理光 | 光照射设备和装备其的图像显示装置 |
CN106170735B (zh) | 2014-03-18 | 2018-10-30 | 株式会社理光 | 光源装置和具有光源装置的图像投射设备 |
US9523842B2 (en) | 2014-06-23 | 2016-12-20 | Ricoh Company, Ltd. | Projection device and projection system |
JP6547270B2 (ja) | 2014-10-10 | 2019-07-24 | 株式会社リコー | 光源装置及びこの光源装置を有する画像投影装置 |
US9863759B2 (en) | 2014-10-17 | 2018-01-09 | Ricoh Company, Ltd. | Illumination apparatus, pattern irradiation device, and system |
US9798134B2 (en) * | 2014-12-27 | 2017-10-24 | Texas Instruments Incorporated | Side-illuminated excitation optics apparatus and systems |
KR101847932B1 (ko) * | 2015-04-23 | 2018-04-11 | 엘지전자 주식회사 | 발광모듈 |
JP2017044870A (ja) | 2015-08-26 | 2017-03-02 | 株式会社リコー | 画像表示装置、画像表示ユニット |
JP6604090B2 (ja) | 2015-08-27 | 2019-11-13 | 株式会社リコー | 投射光学系および投射装置および投射システム |
JP6206560B2 (ja) | 2015-09-28 | 2017-10-04 | 株式会社リコー | システム |
CN108572498B (zh) | 2017-03-14 | 2019-12-03 | 深圳光峰科技股份有限公司 | 光源装置及投影系统 |
CN108732851B (zh) * | 2017-04-14 | 2021-03-19 | 中强光电股份有限公司 | 投影机及其照明系统 |
CN108802986B (zh) * | 2017-05-02 | 2020-06-19 | 台达电子工业股份有限公司 | 激光投影光源 |
TWM563567U (zh) * | 2017-10-09 | 2018-07-11 | 中強光電股份有限公司 | 投影機及其照明系統 |
JP2020030360A (ja) | 2018-08-23 | 2020-02-27 | 株式会社リコー | 光源装置および画像表示装置 |
-
2020
- 2020-03-11 CN CN202010168343.4A patent/CN111722465A/zh active Pending
- 2020-03-17 EP EP20163730.3A patent/EP3722874B1/en active Active
- 2020-03-19 US US16/823,340 patent/US11829058B2/en active Active
-
2023
- 2023-12-22 JP JP2023216344A patent/JP7616337B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120206900A1 (en) | 2011-02-11 | 2012-08-16 | Coretronic Corporation | Light source module and projection apparatus |
WO2013088466A1 (ja) | 2011-12-12 | 2013-06-20 | 三菱電機株式会社 | レーザ光源装置及び映像表示装置 |
JP2014102367A (ja) | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Seiko Epson Corp | 光源装置及びプロジェクター |
WO2014109333A1 (ja) | 2013-01-10 | 2014-07-17 | ゼロラボ株式会社 | 波長変換デバイス、照明光学系およびこれを用いた電子装置 |
JP2015121597A (ja) | 2013-12-20 | 2015-07-02 | カシオ計算機株式会社 | 投影装置 |
US20170328540A1 (en) | 2014-10-29 | 2017-11-16 | Osram Gmbh | Lighting device having a wavelength conversion assembly |
JP2019008193A (ja) | 2017-06-27 | 2019-01-17 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及び投影装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024023800A (ja) | 2024-02-21 |
EP3722874A1 (en) | 2020-10-14 |
US20200301266A1 (en) | 2020-09-24 |
US11829058B2 (en) | 2023-11-28 |
CN111722465A (zh) | 2020-09-29 |
EP3722874B1 (en) | 2023-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7616337B2 (ja) | 光源装置及び画像投射装置 | |
JP7543819B2 (ja) | 光源装置及び画像投射装置 | |
US9249949B2 (en) | Lighting device and projection-type display device using the same including a color-combining prism | |
JP7413740B2 (ja) | 光源装置、画像投射装置及び光源光学系 | |
JP7434808B2 (ja) | 光源装置及び画像投射装置 | |
US10372028B2 (en) | Light source device and projection type display apparatus | |
JPWO2020137749A1 (ja) | 光源装置および投写型映像表示装置 | |
CN108681198B (zh) | 一种光源装置以及投影显示装置 | |
WO2020135299A1 (zh) | 波长转换装置、发光装置及投影装置 | |
US12066752B2 (en) | Light-source device, image projection apparatus, and light-source optical system | |
JP7342624B2 (ja) | 光源装置、画像投射装置及び光源光学系 | |
JP7338410B2 (ja) | 光源装置、画像投射装置及び光源光学系 | |
JP7338409B2 (ja) | 光源装置、画像投射装置及び光源光学系 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7616337 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |