JP7321702B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7321702B2 JP7321702B2 JP2018236801A JP2018236801A JP7321702B2 JP 7321702 B2 JP7321702 B2 JP 7321702B2 JP 2018236801 A JP2018236801 A JP 2018236801A JP 2018236801 A JP2018236801 A JP 2018236801A JP 7321702 B2 JP7321702 B2 JP 7321702B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- conveying
- image forming
- sheet member
- rotating body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/20—Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
- G03G21/203—Humidity
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6582—Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Ecology (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Atmospheric Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
Description
図を用いて本発明の実施例1について説明をする。ただし、この実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状それらの相対配置などは、発明が適用される装置の構成や各種条件により適宜変更されるべきものである。すなわち、この発明の範囲を以下の実施例に限定する趣旨のものではない。
実施例1では、両面搬送下ガイド23に除去ユニット30を固定し、両面搬送コロ25から水滴を除去する構成を説明した。実施例2は、両面搬送ローラ26aの駆動軸に付着した水滴を除去する構成を説明する。なお、実施例1と同じ構成に関しては、実施例1と同様の符号を付して説明する。
26b ローラ
30 除去ユニット
31 シート材
32a、32b 貼付部材
33 吸収部材
S シート
W 水蒸気・湯気の気流
D 水滴
Claims (9)
- トナー像を形成する画像形成手段と、
前記画像形成手段からシートに転写されたトナー像をシートに定着させる定着手段と、シート搬送方向において前記定着手段の下流側に配置され、シートを搬送するためにシートに接触し回転する回転体を備える搬送手段と、
前記搬送手段に付着した水滴を除去するための除去手段と、を有する画像形成装置において、
前記除去手段は、弾性を備え前記回転体と接触するシート部材と、前記シート部材の厚みより厚く前記シート部材を介して前記回転体に対向するように配置され、水滴を吸収するための吸収部材と、を備え、前記シート部材によって前記回転体から除去した水滴を前記吸収部材によって吸収し、
前記搬送手段は、前記回転体として設けられる従動コロを支持し、且つ、搬送されるシートを案内する搬送ガイドと、前記従動コロと搬送ニップ部を形成する駆動ローラと、を備え、
前記シート部材は、一端側に前記吸収部材が貼り付けられ、他端側が前記搬送ガイドに固定され、
前記シート部材は、前記一端側が前記回転体に対して下方から接触するように前記他端側が前記搬送ガイドに固定され、
前記吸収部材は、前記シート部材の下方に配置されることを特徴とする画像形成装置。 - 前記シート部材の端部は、前記回転体の回転方向に対して逆らうように前記回転体に当接しており、前記シート部材は撓んだ状態であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記回転体に対する前記シート部材の端部の当接部を通り、前記回転体の外周面に接し、前記当接部から前記回転体の回転方向に延びる第1の仮想線と、前記当接部を通り前記シート部材に接するように延びる第2の仮想線とのなす角度が、0°を超え、90°未満であることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記シート部材の先端部に対する前記吸収部材の先端部の位置は、前記シート部材から突出しない方向に2mm以内であることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記搬送ガイドは、前記定着手段で発生した水蒸気が、前記搬送ガイドの先端側から前記搬送ニップ部に到達するように配置されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記搬送手段は、前記回転体を、前記回転体の軸線方向において複数備え、前記除去手段は、前記複数の回転体に対応して、複数設けられることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記吸収部材は前記シート部材に両面テープによって貼り付けられた状態であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記搬送手段は、前記回転体と搬送ニップ部を形成する駆動部材を備え、前記駆動部材は、駆動回転体と、金属からなる駆動軸と、を備え、前記駆動軸に付着した水滴を除去するための第二の除去手段を備え、前記第二の除去手段は、前記シート部材と前記吸収部材を備えることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 前記搬送手段は、前記回転体として駆動力が伝達されて回転する駆動回転体と、前記駆動回転体の軸部である回転軸と、を備え、前記除去手段の前記シート部材は前記回転軸に当接することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018236801A JP7321702B2 (ja) | 2018-12-18 | 2018-12-18 | 画像形成装置 |
US16/706,454 US10838357B2 (en) | 2018-12-18 | 2019-12-06 | Image forming apparatus |
CN201911278465.2A CN111338188B (zh) | 2018-12-18 | 2019-12-13 | 成像设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018236801A JP7321702B2 (ja) | 2018-12-18 | 2018-12-18 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020098287A JP2020098287A (ja) | 2020-06-25 |
JP7321702B2 true JP7321702B2 (ja) | 2023-08-07 |
Family
ID=71072470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018236801A Active JP7321702B2 (ja) | 2018-12-18 | 2018-12-18 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10838357B2 (ja) |
JP (1) | JP7321702B2 (ja) |
CN (1) | CN111338188B (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007086310A (ja) | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2010128300A (ja) | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2011007928A (ja) | 2009-06-24 | 2011-01-13 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2016095359A (ja) | 2014-11-13 | 2016-05-26 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2016099560A (ja) | 2014-11-25 | 2016-05-30 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2547038B2 (ja) * | 1987-09-10 | 1996-10-23 | 三田工業株式会社 | クリーニング装置 |
JPH06118832A (ja) * | 1992-10-05 | 1994-04-28 | Konica Corp | 定着装置 |
JPH10291671A (ja) * | 1997-04-14 | 1998-11-04 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2004093587A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Canon Inc | 加熱装置および画像形成装置 |
JP4751681B2 (ja) * | 2004-11-12 | 2011-08-17 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2007086509A (ja) | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着器および画像形成装置 |
JP2007284173A (ja) | 2006-04-13 | 2007-11-01 | Fuji Xerox Co Ltd | シート搬送装置、定着装置、及び画像形成装置 |
JP2007301930A (ja) * | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 液滴吐出装置 |
JP4811238B2 (ja) | 2006-11-06 | 2011-11-09 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP5197091B2 (ja) * | 2008-03-27 | 2013-05-15 | キヤノン株式会社 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
JP2011100049A (ja) * | 2009-11-09 | 2011-05-19 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP6025441B2 (ja) * | 2012-07-31 | 2016-11-16 | キヤノン株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
JP6119326B2 (ja) | 2013-03-14 | 2017-04-26 | 株式会社リコー | 搬送装置および画像形成装置 |
JP6165190B2 (ja) * | 2014-04-30 | 2017-07-19 | キヤノン株式会社 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
-
2018
- 2018-12-18 JP JP2018236801A patent/JP7321702B2/ja active Active
-
2019
- 2019-12-06 US US16/706,454 patent/US10838357B2/en active Active
- 2019-12-13 CN CN201911278465.2A patent/CN111338188B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007086310A (ja) | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2010128300A (ja) | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2011007928A (ja) | 2009-06-24 | 2011-01-13 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2016095359A (ja) | 2014-11-13 | 2016-05-26 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2016099560A (ja) | 2014-11-25 | 2016-05-30 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200192277A1 (en) | 2020-06-18 |
CN111338188A (zh) | 2020-06-26 |
JP2020098287A (ja) | 2020-06-25 |
US10838357B2 (en) | 2020-11-17 |
CN111338188B (zh) | 2023-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4689370B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP4858563B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
US8903275B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus incorporating same | |
US7992860B2 (en) | Sheet feeding device, image forming apparatus, and sheet feeding method | |
JP6701563B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2001356538A (ja) | 画像形成装置、転写材搬送方法及び転写装置 | |
JP2010085895A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6205766B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
CN111620167B (zh) | 成像设备 | |
JP5125151B2 (ja) | 定着装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
CN101017345B (zh) | 附着物去除装置及图像形成装置 | |
JP7321702B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7158927B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2003270995A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP4696815B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2005326759A (ja) | 中間転写装置及び画像形成装置 | |
JP5789458B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4773927B2 (ja) | シート排出装置及び画像形成装置 | |
US20240111230A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP7169545B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010061076A (ja) | 定着装置、および画像形成装置 | |
JP2513489B2 (ja) | 画像形成装置の用紙排出機構 | |
JP6535154B2 (ja) | 給紙装置、及び画像形成装置 | |
US20180356761A1 (en) | Roller member, transport device, and image forming apparatus | |
JP5208604B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211208 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230726 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7321702 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |