JP2010085895A - 定着装置及び画像形成装置 - Google Patents
定着装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010085895A JP2010085895A JP2008257222A JP2008257222A JP2010085895A JP 2010085895 A JP2010085895 A JP 2010085895A JP 2008257222 A JP2008257222 A JP 2008257222A JP 2008257222 A JP2008257222 A JP 2008257222A JP 2010085895 A JP2010085895 A JP 2010085895A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- spur
- fixing device
- guide surface
- fixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2017—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
- G03G15/2028—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with means for handling the copy material in the fixing nip, e.g. introduction guides, stripping means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】記録媒体Pを定着ニップN3に案内するためのガイド部材30を、定着ニップN3の記録媒体搬送方向の上流側であって記録媒体Pの未定着画像形成面側に配設した。ガイド部材30の記録媒体搬送路R1側のガイド面33は、第1ガイド面33aと、当該第1ガイド面33aの記録媒体搬送方向の上流側であって少なくとも記録媒体Pの後端が接近する箇所に配設されると共に第1ガイド面33aに対して記録媒体搬送路R1と離間する方向に傾斜させた第2ガイド面33bを有する。ガイド部材30に拍車31を回転可能に配設すると共に、当該拍車31を第1ガイド面33aと第2ガイド面33bが連結された連結部よりも記録媒体搬送路P1側に突出させた。
【選択図】図2
Description
1つのプロセスユニット1Kを例にして説明すると、まず、帯電手段3にて像担持体2の表面を均一な高電位に帯電させる。画像データに基づいて露光手段7から像担持体2の表面にレーザビームL1が照射され、照射された部分の電位が低下して静電潜像が形成される。静電潜像が形成された像担持体2の表面部分に、現像手段4によってトナーを転移させ、ブラックのトナー画像を形成(可視画像化)する。
図2は定着装置の全体構成を示す概略図である。図2に示すように、定着装置20は、定着ローラ21と、加熱ローラ22と、定着ベルト23と、加圧ローラ24と、これらを収容するケース26と、そのケース26に一体的に設けた2つのガイド部材30,40等を有している。また、この定着装置20は、画像形成装置本体に対して着脱可能に構成されている。
図3に示すように、第2ガイド面33bは、第1ガイド面33aに対して用紙搬送路R1と離間する方向(図の左側)に傾斜している。第2ガイド面33bの用紙搬送方向の長さLと、第2ガイド面33bの第1ガイド面33aに対する傾斜角度θは、搬送される用紙の後端が第2ガイド面33bに接触しないような値に設定されていることが好ましい。
図8に示すように、上流側の拍車31と下流側の拍車32は、それぞれ用紙搬送方向と交差する幅方向(図の左右方向)に複数配設されている。図8において、拍車31,32は、用紙搬送方向(図の上下方向)に2列、用紙搬送方向と交差する幅方向(図の左右方向)に4列配設されているが、拍車31,32の配設数はこれに限定されない。また、表側ガイド部材30には、各拍車31,32を挿入して取り付けるための孔部34が複数形成してある。
孔部34は用紙搬送路R1側に開口部を有し、その開口部における上流側と下流側の縁は、用紙搬送路R1側に臨んで傾斜する傾斜面34a,34bによって形成されている。また、孔部34において、拍車31(32)の軸310(320)挿入する部分には、軸310(320)の脱落防止用の凸部34cが形成されている。
図10に示すように、湾曲した用紙Pが図示しない二次転写ニップN2から定着装置20に向かって上方へ搬送された場合、用紙Pの先端は表側ガイド部材30に接触し、表側ガイド部材30に沿って図の二点車線で示すように下流へ移動する。このとき、用紙Pの先端は表側ガイド部材30に接触するが、用紙Pの未定着画像Tの形成面は表側ガイド部材30に接触しないため、画像品質が低下する虞はない。
3 帯電手段
4 現像手段
7 露光手段
8 転写手段
20 定着装置
21 定着ローラ
22 加熱ローラ
23 定着ベルト
24 加圧ローラ
25 ヒータ
30 ガイド部材
31 拍車
32 拍車
33 ガイド面
33a 第1ガイド面
33b 第2ガイド面
33c 連結部
33d 上流端部
34 孔部
34a 傾斜面
34b 傾斜面
35 保護部材
40 ガイド部材
d1 突出量
d2 突出量
F 載置面
L 長さ
r1 半径
r2 半径
θ 傾斜角度
Claims (13)
- 発熱手段によって加熱されると共に回転可能に構成された定着回転体と、当該定着回転体を加圧する加圧回転体を備え、前記定着回転体と前記加圧回転体が互いに圧接した定着ニップに記録媒体を通過させることにより記録媒体を加熱及び加圧して未定着画像を当該記録媒体に定着させるように構成した定着装置において、
記録媒体を前記定着ニップに案内するためのガイド部材を、前記定着ニップの記録媒体搬送方向の上流側であって記録媒体の未定着画像形成面側に配設し、
前記ガイド部材の記録媒体搬送路側のガイド面は、第1ガイド面と、当該第1ガイド面の記録媒体搬送方向の上流側であって少なくとも記録媒体の後端が接近する箇所に配設されると共に前記第1ガイド面に対して記録媒体搬送路と離間する方向に傾斜させた第2ガイド面を有し、
前記ガイド部材に拍車を回転可能に配設し、当該拍車を前記第1ガイド面と前記第2ガイド面が連結された連結部よりも記録媒体搬送路側に突出させたことを特徴とする定着装置。 - 記録媒体の後端が前記第2ガイド面に接触しないように、前記第2ガイド面の長さと、前記第2ガイド面の前記第1ガイド面に対する傾斜角度をそれぞれ設定した請求項1に記載の定着装置。
- 前記拍車の前記第2ガイド面に対する記録媒体搬送路側への突出量を、前記拍車の半径未満となるように設定した請求項1又は2に記載の定着装置。
- 前記ガイド部材の記録媒体搬送方向の上流端部を、前記拍車よりも記録媒体搬送方向の上流側へ配設した請求項1から3のいずれか1項に記載の定着装置。
- 前記ガイド部材を、載置した定着装置本体を支持する脚部として機能するように構成し、定着装置本体を載置した状態で、前記拍車よりも記録媒体搬送方向の上流側へ配設した前記ガイド部材の上流端部が、載置面に接触するように構成した請求項4に記載の定着装置。
- 前記ガイド部材の前記ガイド面と反対側の面に、前記拍車よりも記録媒体搬送路側の反対側に配設された保護壁を有する請求項1から5のいずれか1項に記載の定着装置。
- 前記ガイド部材の前記拍車を配設した位置よりも記録媒体搬送方向の下流側に、別の拍車を前記第1ガイド面よりも記録媒体搬送路側に突出させて回転可能に配設した請求項1から6のいずれか1項に記載の定着装置。
- 前記拍車の第1ガイド面に対する記録媒体搬送路側への突出量を、当該拍車の半径未満となるように設定した請求項7に記載の定着装置。
- 前記拍車を前記ガイド部材の記録媒体搬送方向と交差する幅方向に複数配設した請求項1から8のいずれか1項に記載の定着装置。
- 前記ガイド部材に前記拍車を挿入して取り付けるための孔部を形成し、当該孔部の前記拍車を挿入する開口部を記録媒体搬送路側に形成した請求項1から9のいずれか1項に記載の定着装置。
- 前記孔部の前記開口部における記録媒体搬送方向の下流側の縁を、記録媒体搬送路側に臨んで傾斜する傾斜面によって形成した請求項10に記載の定着装置。
- 前記拍車を耐熱性部材によって形成した請求項1から11のいずれか1項に記載の定着装置。
- 表面に静電潜像を担持する像担持体と、前記像担持体の表面を帯電させる帯電手段と、前記像担持体の表面を露光して静電潜像を形成する露光手段と、前記像担持体の表面に形成された静電潜像にトナーを供給して可視画像化する現像手段と、前記像担持体の表面に形成された可視画像を記録媒体に転写する転写手段と、記録媒体に転写された転写画像を記録媒体に定着させる定着装置を備えた画像形成装置において、
前記定着装置として、請求項1から12のいずれか1項に記載の定着装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008257222A JP5527499B2 (ja) | 2008-10-02 | 2008-10-02 | 定着装置及び画像形成装置 |
CN2009101756941A CN101713951B (zh) | 2008-10-02 | 2009-09-29 | 定影装置及图像形成装置 |
US12/588,034 US8837998B2 (en) | 2008-10-02 | 2009-10-01 | Fixing device with guide member having multiple spurs and image forming apparatus incorporating same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008257222A JP5527499B2 (ja) | 2008-10-02 | 2008-10-02 | 定着装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010085895A true JP2010085895A (ja) | 2010-04-15 |
JP5527499B2 JP5527499B2 (ja) | 2014-06-18 |
Family
ID=42075929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008257222A Expired - Fee Related JP5527499B2 (ja) | 2008-10-02 | 2008-10-02 | 定着装置及び画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8837998B2 (ja) |
JP (1) | JP5527499B2 (ja) |
CN (1) | CN101713951B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012128318A (ja) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2013167705A (ja) * | 2012-02-14 | 2013-08-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
US9389560B2 (en) | 2014-09-05 | 2016-07-12 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing device including a separator to separate a recording medium from a pressure rotator and image forming apparatus including the fixing device |
JP2018077383A (ja) * | 2016-11-10 | 2018-05-17 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4728312B2 (ja) * | 2007-11-21 | 2011-07-20 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5776186B2 (ja) * | 2011-01-27 | 2015-09-09 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5822179B2 (ja) | 2011-06-28 | 2015-11-24 | 株式会社リコー | レバー切換装置、定着装置、および画像形成装置 |
JP5835646B2 (ja) | 2011-06-30 | 2015-12-24 | 株式会社リコー | ガイド装置、定着装置及び画像形成装置 |
JP5822062B2 (ja) | 2011-06-30 | 2015-11-24 | 株式会社リコー | ガイド機構、定着装置及び画像形成装置 |
US20130051824A1 (en) * | 2011-08-22 | 2013-02-28 | Robert David Bobo | Preventing fuser roller damage by thick receivers |
JP6019976B2 (ja) * | 2012-09-14 | 2016-11-02 | 富士ゼロックス株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
JP6492771B2 (ja) * | 2015-02-27 | 2019-04-03 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP6547947B2 (ja) | 2015-06-23 | 2019-07-24 | 株式会社リコー | 分離部材、定着装置及び画像形成装置 |
JP6961471B2 (ja) * | 2017-11-24 | 2021-11-05 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7577938B2 (ja) * | 2020-07-10 | 2024-11-06 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6347369U (ja) * | 1986-09-17 | 1988-03-31 | ||
JPH0297344U (ja) * | 1989-01-24 | 1990-08-02 | ||
JPH0316166U (ja) * | 1989-06-30 | 1991-02-18 | ||
JPH10142869A (ja) * | 1996-09-12 | 1998-05-29 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JPH1115287A (ja) * | 1997-06-23 | 1999-01-22 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2000147979A (ja) * | 1998-11-06 | 2000-05-26 | Copyer Co Ltd | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2001158549A (ja) * | 1999-12-03 | 2001-06-12 | Konica Corp | 用紙搬送装置及び画像形成装置 |
JP2002132118A (ja) * | 2000-10-26 | 2002-05-09 | Canon Inc | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
JP2003270995A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0297344A (ja) | 1988-10-04 | 1990-04-09 | Nippon Steel Corp | 海草の栽培方法および栽培具 |
JPH0316166A (ja) | 1990-03-31 | 1991-01-24 | Ricoh Co Ltd | 半導体集積回路装置 |
JPH05158367A (ja) | 1991-12-05 | 1993-06-25 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
US5517292A (en) * | 1993-06-01 | 1996-05-14 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Fusing apparatus having a paper separating unit |
JPH08314247A (ja) | 1995-05-16 | 1996-11-29 | Canon Inc | 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
US6058287A (en) * | 1996-09-12 | 2000-05-02 | Konica Corporation | Image forming apparatus having sheet conveyance device |
US5995797A (en) | 1997-05-26 | 1999-11-30 | Konica Corporation | Image forming apparatus which conveys unfixed toner images to a fixing device in an undisturbed and stable manner so that images may be formed on both sides of a sheet |
JP2001010754A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-16 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
US6741832B2 (en) * | 2001-03-16 | 2004-05-25 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Thermal fixing device for image forming apparatus |
JP2003337491A (ja) * | 2002-05-20 | 2003-11-28 | Konica Minolta Holdings Inc | 画像形成装置 |
JP4681865B2 (ja) * | 2004-12-07 | 2011-05-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2007169034A (ja) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Ricoh Co Ltd | 用紙搬送装置、及び画像形成装置 |
US8131202B2 (en) * | 2007-02-17 | 2012-03-06 | Seiko I Infotech Inc. | Image forming apparatus having spur unit for regulating conveyance of sheet |
US8107864B2 (en) | 2007-10-24 | 2012-01-31 | Ricoh Company, Limited | Separating member, fixing device, and image forming apparatus |
JP2009122563A (ja) | 2007-11-19 | 2009-06-04 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5358959B2 (ja) | 2008-01-25 | 2013-12-04 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2009237560A (ja) | 2008-03-03 | 2009-10-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2008
- 2008-10-02 JP JP2008257222A patent/JP5527499B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-09-29 CN CN2009101756941A patent/CN101713951B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-10-01 US US12/588,034 patent/US8837998B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6347369U (ja) * | 1986-09-17 | 1988-03-31 | ||
JPH0297344U (ja) * | 1989-01-24 | 1990-08-02 | ||
JPH0316166U (ja) * | 1989-06-30 | 1991-02-18 | ||
JPH10142869A (ja) * | 1996-09-12 | 1998-05-29 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JPH1115287A (ja) * | 1997-06-23 | 1999-01-22 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2000147979A (ja) * | 1998-11-06 | 2000-05-26 | Copyer Co Ltd | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2001158549A (ja) * | 1999-12-03 | 2001-06-12 | Konica Corp | 用紙搬送装置及び画像形成装置 |
JP2002132118A (ja) * | 2000-10-26 | 2002-05-09 | Canon Inc | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
JP2003270995A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012128318A (ja) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2013167705A (ja) * | 2012-02-14 | 2013-08-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
US9389560B2 (en) | 2014-09-05 | 2016-07-12 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing device including a separator to separate a recording medium from a pressure rotator and image forming apparatus including the fixing device |
JP2018077383A (ja) * | 2016-11-10 | 2018-05-17 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101713951A (zh) | 2010-05-26 |
US8837998B2 (en) | 2014-09-16 |
JP5527499B2 (ja) | 2014-06-18 |
US20100086334A1 (en) | 2010-04-08 |
CN101713951B (zh) | 2012-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5527499B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5776186B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5966628B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2008197637A (ja) | 定着装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2010169958A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5125151B2 (ja) | 定着装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP6485145B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
KR100561473B1 (ko) | 화상형성장치의 정착유닛 및 이를 구비하는 화상형성장치 | |
JP2013024895A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2010156803A (ja) | 画像形成装置 | |
US10934116B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2010197580A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6589507B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008033068A (ja) | 定着装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP5084226B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5358500B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5235431B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017116639A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5915852B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6019832B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5736855B2 (ja) | 転写装置、画像形成装置 | |
JP4771239B2 (ja) | 剥離装置、定着装置および画像形成装置 | |
JP5929406B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013238839A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2021063940A (ja) | 定着装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140401 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5527499 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |