JP5358959B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5358959B2 JP5358959B2 JP2008015487A JP2008015487A JP5358959B2 JP 5358959 B2 JP5358959 B2 JP 5358959B2 JP 2008015487 A JP2008015487 A JP 2008015487A JP 2008015487 A JP2008015487 A JP 2008015487A JP 5358959 B2 JP5358959 B2 JP 5358959B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- intermediate transfer
- image
- forming apparatus
- toner image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/22—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
- G03G15/23—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
- G03G15/231—Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
- G03G15/232—Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00016—Special arrangement of entire apparatus
- G03G2215/00021—Plural substantially independent image forming units in cooperation, e.g. for duplex, colour or high-speed simplex
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0103—Plural electrographic recording members
- G03G2215/0119—Linear arrangement adjacent plural transfer points
- G03G2215/0122—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
- G03G2215/0125—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
- G03G2215/0129—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted horizontal medium transport path at the secondary transfer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0103—Plural electrographic recording members
- G03G2215/0119—Linear arrangement adjacent plural transfer points
- G03G2215/0138—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to a recording medium carried by a transport belt
- G03G2215/0141—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to a recording medium carried by a transport belt the linear arrangement being horizontal
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/207—Type of toner image to be fixed
- G03G2215/2074—Type of toner image to be fixed colour
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/207—Type of toner image to be fixed
- G03G2215/2083—Type of toner image to be fixed duplex
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
特許文献1には、第1,第2の中間転写ベルトを有し、第2の中間転写ベルトは印刷紙などの転写材を搬送可能で、かつ第1の中間転写ベルト上のトナー像を転写することが可能であることを特徴とする画像形成装置が開示されている。
好ましい本発明は、前記画像形成装置において、第1の中間転写体及び第2の中間転写体はベルト状であり、第3の中間転写体はローラ状である。
この両面印刷時の副走査方向の最大用紙長Lを、あらかじめ内部メモリに記憶しておき、ユーザーからの両面印刷指示があった場合にはLと印刷指示された用紙長を比較し、Lより印刷指示の方が大きければ印刷エラーとして、表示したり、画像形成装置を停止したりすることができるようにしておく。
2Bk,2Y,2M,2C 帯電装置(帯電ローラ)
3Bk,3Y,3M,3C 現像手段(現像装置)
4Bk,4Y,4M,4C ドラムクリーニング装置(感光体のクリーニングブレード)
5,5Bk,5Y,5M,5C 第1転写手段兼第1の中間転写体(第1の転写ローラ)
6Bk,6Y,6M,6C 第2転写手段(第2の転写ローラ)
7 第2の中間転写体(第2の転写ベルト)
8 第3転写手段兼第3の中間転写体(第3の転写ローラ)
9 第4転写手段(第4の転写ローラ)
10 画像情報書き込みユニット(露光装置、潜像形成手段)
11 トナー像検知手段(光センサー)
12 第1の中間転写体のクリーニング装置(クリーニングブレード)
13 第2の中間転写体のクリーニング装置(クリーニングブレード)
14 第3の中間転写体のクリーニング装置(クリーニングブレード)
15 搬送経路
16 プレ定着装置
17 転写材搬送補助手段(搬送ガイド板)
20 定着ローラ
21 クリーニング部材
22 オイル供給部材
23 温度検知部材
24 剥離爪
25 過熱防止装置
26 ヒータ
Claims (11)
- 像担持体上に潜像を形成する潜像形成手段と、
像担持体上の潜像を現像してトナー像を形成する現像手段と、
像担持体上のトナー像を転写材の表面、又は第1の中間転写体上に転写する第1転写手段と、
第1の中間転写体上のトナー像を第2の中間転写体上に転写する第2転写手段と、
第2の中間転写体上のトナー像を第3の中間転写体上に転写する第3転写手段と、
第3の中間転写体上のトナー像を前記転写材の裏面に転写する第4転写手段とを備え、
前記転写材の搬送経路上において、前記像担持体から転写材の表面にトナー像を転写する第1転写部より下流に、第3の中間転写体から前記転写材の裏面にトナー像を転写する第4転写部を設けたことを特徴とする画像形成装置。 - 第1の中間転写体及び第3の中間転写体はローラ状であり、
第2の中間転写体はベルト状であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 第4の転写手段と第3の中間転写体を接触及び離間させることが可能な隔離手段を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
- 前記搬送経路における、第1転写手段と第4転写手段との間にプレ定着手段を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 第4転写手段は、非接触型の転写手段であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 第2転写手段によりトナー像を第2の中間転写体上に転写された第1の中間転写体を清掃するクリーニング装置を備えたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 第3転写手段によりトナー像を第3の中間転写体上に転写された第2の中間転写体を清掃するクリーニング装置を備えたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 第4転写手段によりトナー像を転写材に転写された第3の中間転写体を清掃するクリーニング装置を備えたことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 第2の中間転写体を第1の中間転写体及び第3の中間転写体から隔離する隔離手段を備えたことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 第2の中間転写体上に転写されたトナー像の濃度及び転写位置を検知するトナー像検知手段を備えたことを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 第1の中間転写体、第2の中間転写体、及び第3の中間転写体における第1転写部から第4転写部までのトナー像の移動距離と、前記搬送経路における第1転写部から第4転写部までの距離との差から求められる、トナー像を転写できる転写材の最大長さを記憶する記憶装置を備えたことを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008015487A JP5358959B2 (ja) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | 画像形成装置 |
US12/352,076 US8200134B2 (en) | 2008-01-25 | 2009-01-12 | Double-sided one pass image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008015487A JP5358959B2 (ja) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009175548A JP2009175548A (ja) | 2009-08-06 |
JP5358959B2 true JP5358959B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=40899358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008015487A Expired - Fee Related JP5358959B2 (ja) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8200134B2 (ja) |
JP (1) | JP5358959B2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5527499B2 (ja) * | 2008-10-02 | 2014-06-18 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
US8364051B2 (en) * | 2009-03-17 | 2013-01-29 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing device and image forming apparatus including same |
JP2011018000A (ja) * | 2009-07-10 | 2011-01-27 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
US8731423B2 (en) * | 2011-01-19 | 2014-05-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and control device and control method of fixing device |
JP5776186B2 (ja) | 2011-01-27 | 2015-09-09 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2012242640A (ja) | 2011-05-20 | 2012-12-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置用ベルト状部材及び画像形成装置 |
JP5822179B2 (ja) | 2011-06-28 | 2015-11-24 | 株式会社リコー | レバー切換装置、定着装置、および画像形成装置 |
JP5835645B2 (ja) | 2011-06-28 | 2015-12-24 | 株式会社リコー | ガイド構造及び画像形成装置 |
JP5822062B2 (ja) | 2011-06-30 | 2015-11-24 | 株式会社リコー | ガイド機構、定着装置及び画像形成装置 |
JP5835646B2 (ja) | 2011-06-30 | 2015-12-24 | 株式会社リコー | ガイド装置、定着装置及び画像形成装置 |
JP2013195613A (ja) | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、及び、画像形成装置 |
JP2014162888A (ja) | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Ricoh Co Ltd | 樹脂組成物、シームレスベルト及び画像形成装置 |
JP6123532B2 (ja) | 2013-07-08 | 2017-05-10 | 株式会社リコー | 中間転写体及び画像形成装置 |
JP2015055863A (ja) | 2013-09-13 | 2015-03-23 | 株式会社リコー | 中間転写体、画像形成装置 |
JP6369172B2 (ja) | 2014-07-02 | 2018-08-08 | 株式会社リコー | 中間転写ベルト |
US9921526B2 (en) | 2015-01-09 | 2018-03-20 | Ricoh Company, Ltd. | Semiconductive resin composition, member for electrophotography and image forming apparatus |
JP2016161903A (ja) | 2015-03-05 | 2016-09-05 | 株式会社リコー | 中間転写ベルト及びそれを用いた画像形成装置 |
CN105988337B (zh) | 2015-03-18 | 2020-03-10 | 株式会社理光 | 显影辊,调色剂以及图像形成装置 |
JP2016177102A (ja) | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2023100336A (ja) * | 2022-01-06 | 2023-07-19 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置の調節方法、画像形成装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02259670A (ja) | 1989-03-30 | 1990-10-22 | Nec Corp | 電子写真プリンタ |
JP3085721B2 (ja) * | 1990-04-23 | 2000-09-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JPH09211900A (ja) | 1996-01-31 | 1997-08-15 | Ricoh Co Ltd | 両面画像形成装置及び両面画像形成方法並びに記録紙搬送方法 |
JP2000039779A (ja) * | 1998-07-24 | 2000-02-08 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2000056521A (ja) * | 1998-08-07 | 2000-02-25 | Mita Ind Co Ltd | 両面画像形成方法及び装置 |
JP2001331044A (ja) * | 2000-05-22 | 2001-11-30 | Ricoh Co Ltd | 転写方法、転写装置及び画像形成装置 |
JP2002049212A (ja) * | 2000-08-03 | 2002-02-15 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2003076160A (ja) * | 2001-03-02 | 2003-03-14 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成方法及び両面転写方法 |
JP4084545B2 (ja) * | 2001-04-13 | 2008-04-30 | 株式会社沖データ | 画像形成装置 |
JP2003084540A (ja) * | 2001-09-10 | 2003-03-19 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP3582593B2 (ja) | 2001-10-15 | 2004-10-27 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2004198546A (ja) * | 2002-12-16 | 2004-07-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4708993B2 (ja) * | 2005-01-14 | 2011-06-22 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、制御方法及びプログラム |
US7706730B2 (en) * | 2005-08-19 | 2010-04-27 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image recording device having a charge producing section upstream of a transfer receiving body |
JP2007058141A (ja) * | 2005-08-22 | 2007-03-08 | Tatsuji Takizawa | カラー画像形成装置 |
JP2007114299A (ja) * | 2005-10-18 | 2007-05-10 | Canon Inc | 画像形成装置 |
US7587157B2 (en) * | 2006-01-25 | 2009-09-08 | Ricoh Co., Ltd. | Image forming apparatus capable of correcting a rotation speed of an image carrier |
JP5000901B2 (ja) * | 2006-03-02 | 2012-08-15 | 株式会社リコー | 画像形成方法及び装置 |
JP4153530B2 (ja) * | 2006-04-26 | 2008-09-24 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4757107B2 (ja) * | 2006-06-21 | 2011-08-24 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4799317B2 (ja) * | 2006-08-22 | 2011-10-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
-
2008
- 2008-01-25 JP JP2008015487A patent/JP5358959B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-01-12 US US12/352,076 patent/US8200134B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090190949A1 (en) | 2009-07-30 |
US8200134B2 (en) | 2012-06-12 |
JP2009175548A (ja) | 2009-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5358959B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016021058A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4374736B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5063312B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008064819A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5326286B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4820686B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP4599199B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20050265755A1 (en) | Transfer device and image forming apparatus | |
JP2012189918A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006235391A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4813805B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004191758A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP4343499B2 (ja) | 多色画像形成装置および多色画像形成方法 | |
JP4934350B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置 | |
JP4820628B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4638994B2 (ja) | タンデム式画像形成装置 | |
JP2009042460A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010217201A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3921466B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP2005189520A (ja) | 画像形成方法及び画像形成装置 | |
JP2004077843A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004109416A (ja) | 画像形成方法及び画像形成装置 | |
JP4621442B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3643099B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120710 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130819 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |