JP7266513B2 - レセプタクルコネクタ - Google Patents
レセプタクルコネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7266513B2 JP7266513B2 JP2019206300A JP2019206300A JP7266513B2 JP 7266513 B2 JP7266513 B2 JP 7266513B2 JP 2019206300 A JP2019206300 A JP 2019206300A JP 2019206300 A JP2019206300 A JP 2019206300A JP 7266513 B2 JP7266513 B2 JP 7266513B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- housing
- receptacle connector
- connector
- plug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
図1A、図2A、図3に示すように、プラグコネクタ30は、略直方体形状を有しており、主として電気絶縁性の合成樹脂からなるプラグブロック300と、プラグブロック300に保持された所要数のプラグコンタクト320と、プラグブロック300の長手方向(Y方向)の両端部に設けられたプラグ固定具330とを備える。
プラグコンタクト320及びプラグ固定具330には、相手物であるレセプタクルコネクタ20の信号用コンタクト220Sの接続部221又は電源用コンタクト220Pの接続部221が入る窪みが形成されている。窪みは、信号用コンタクト220Sの接続部221又は電源用コンタクト220Pの接続部221が入るように、適宜設計されている。プラグコンタクト320の接続部及びプラグ固定具330の接続部は、表面実装タイプである。
(1)実施形態のレセプタクルコネクタ20においては、ハウジング200の凹部203は、配列ピッチ方向Yに延在するとともに対向する2つの側壁202a,202aと、2つの側壁202a,202aを連結する、基板実装面側(Z1側)に位置する底壁201及び配列ピッチ方向Yの両端部に位置する2つの連結壁202b,202bとで構成され、コンタクト220は、信号用コンタクト220Sと、電源用コンタクト220Pとを有し、信号用コンタクト220Sは、一方の自由端側近傍に形成されるプラグコネクタ30と接触する第1接触部225と、他方の自由端側に形成される基板に実装される接続部221と、第1接触部225から延設される凹227であってハウジング200の凹部203に沿う形状の凹227に連設された第2接触部224と、第2接触部224と接続部221との間に形成される少なくとも1回以上湾曲する弾性部223とを有し、信号用コンタクト220Sの接続部221は、ハウジング200の2つの側壁202a,202aのいずれか一方側に配置され、電源用コンタクト220Pは、固定具230とは別体であり、電源構造を有し、かつ、信号用コンタクト220Sと比べて幅広であるとともに幅以外は実質的に同一構造である。
20 レセプタクルコネクタ
200 ハウジング
201 底壁
202 周壁
202a 側壁
202b 連結壁
203 凹部
204 収容溝
220 コンタクト
220P 電源用コンタクト
220S 信号用コンタクト
221 接続部
223 弾性部
224 第2接触部
225 第1接触部
226 連結部
227 凹
230 固定具
231 頂壁
232 垂下側壁
233 垂下端壁
234 垂下片
235 接続部
30 プラグコネクタ
300 プラグブロック
320 フラグコンタクト
320P 電源用プラグコンタクト
320S 信号用プラグコンタクト
321 接続部
325 接触部
326 連結部
330 固定具
Claims (4)
- 一方の基板に実装されるレセプタクルコネクタと、他方の基板に実装されるプラグコネクタとを嵌合することで両基板間の電気的な接続を行う基板対基板コネクタにおけるレセプタクルコネクタであって、
基板実装面の反対側に開口し前記プラグコネクタを受容する凹部が形成されたハウジングと、
前記ハウジングに配列されて保持される所要数のコンタクトと、
前記ハウジングの配列ピッチ方向の両端部にそれぞれ配置される固定具と、を備えるレセプタクルコネクタにおいて、
前記ハウジングの前記凹部は、配列ピッチ方向に延在するとともに対向する2つの側壁と、前記2つの側壁を連結する、基板実装面側に位置する底壁及び配列ピッチ方向の両端部に位置する2つの連結壁とで構成され、
前記コンタクトは、信号用コンタクトと、電源用コンタクトとを有し、
前記信号用コンタクトは、一方の自由端側近傍に形成される前記プラグコネクタと接触する第1接触部と、他方の自由端側に形成される前記基板に実装される接続部と、前記第1接触部から延設される凹であって前記ハウジングの前記凹部に沿う形状の凹に連設された第2接触部と、前記第2接触部と前記接続部との間に形成される少なくとも1回以上湾曲する弾性部とを有し、
前記信号用コンタクトの前記接続部は、前記ハウジングの2つの前記側壁のいずれか一方側に配置され、
前記電源用コンタクトは、前記固定具とは別体であり、電源構造を有し、かつ、前記信号用コンタクトと比べて幅広であるとともに幅以外は実質的に同一構造であることを特徴とするレセプタクルコネクタ。 - 前記電源用コンタクトの接続部は、前記信号用コンタクトの前記接続部が配置される前記側壁とは反対側の前記側壁に配置されることを特徴とする請求項1に記載のレセプタクルコネクタ。
- 前記電源用コンタクトの幅は、前記信号用コンタクトの幅の1.9~2.1倍であることを特徴とする請求項1又は2に記載のレセプタクルコネクタ。
- 前記固定具は、前記ハウジングにインサート成形されていることを特徴とする、請求項1~3のいずれかに記載のレセプタクルコネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019206300A JP7266513B2 (ja) | 2019-11-14 | 2019-11-14 | レセプタクルコネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019206300A JP7266513B2 (ja) | 2019-11-14 | 2019-11-14 | レセプタクルコネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021082390A JP2021082390A (ja) | 2021-05-27 |
JP7266513B2 true JP7266513B2 (ja) | 2023-04-28 |
Family
ID=75965888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019206300A Active JP7266513B2 (ja) | 2019-11-14 | 2019-11-14 | レセプタクルコネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7266513B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102728096B1 (ko) * | 2022-09-08 | 2024-11-08 | 에이치알에스코리아 주식회사 | 전기 커넥터 |
KR102728100B1 (ko) * | 2022-09-27 | 2024-11-08 | 에이치알에스코리아 주식회사 | 전기 커넥터 |
WO2024101801A1 (ko) * | 2022-11-07 | 2024-05-16 | 엘에스엠트론 주식회사 | 리셉터클 커넥터 및 플러그 커넥터 |
WO2025005578A1 (ko) * | 2023-06-29 | 2025-01-02 | 엘에스엠트론 주식회사 | 커넥터 |
KR102758664B1 (ko) * | 2023-12-19 | 2025-01-22 | 에이치알에스코리아 주식회사 | 리셉터클 커넥터, 플러그 커넥터, 및 커넥터 어셈블리 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016012553A (ja) | 2014-06-05 | 2016-01-21 | 株式会社村田製作所 | コネクタセット及びコネクタ |
JP2016025021A (ja) | 2014-07-23 | 2016-02-08 | 第一精工株式会社 | 電気コネクタ |
JP2017130321A (ja) | 2016-01-19 | 2017-07-27 | ケル株式会社 | 基板設置用コネクタ |
JP2018152190A (ja) | 2017-03-10 | 2018-09-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | コネクタ、ヘッダ、及び接続装置 |
-
2019
- 2019-11-14 JP JP2019206300A patent/JP7266513B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016012553A (ja) | 2014-06-05 | 2016-01-21 | 株式会社村田製作所 | コネクタセット及びコネクタ |
JP2016025021A (ja) | 2014-07-23 | 2016-02-08 | 第一精工株式会社 | 電気コネクタ |
JP2017130321A (ja) | 2016-01-19 | 2017-07-27 | ケル株式会社 | 基板設置用コネクタ |
JP2018152190A (ja) | 2017-03-10 | 2018-09-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | コネクタ、ヘッダ、及び接続装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021082390A (ja) | 2021-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7266513B2 (ja) | レセプタクルコネクタ | |
JP5908225B2 (ja) | 電気コネクタ | |
US9653848B2 (en) | Connector | |
US11605911B2 (en) | Electrical connector including plug connector and receptacle connector detachably fitting to each other | |
US8025532B2 (en) | Connector and electronic equipment | |
JP5250450B2 (ja) | 電気コネクタ | |
US11837811B2 (en) | Plug connector, receptacle connector, and electric connector | |
JP5815277B2 (ja) | 電気コネクタ | |
US11777253B2 (en) | Receptacle connector | |
CN100375339C (zh) | 插座型电气连接器 | |
JP2007018785A (ja) | コネクタ | |
US20200328540A1 (en) | Connector, header, and socket | |
CN104253345A (zh) | 连接器以及在该连接器中使用的插头件及插口件 | |
JP5298044B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP2009266629A (ja) | 電気コネクタ | |
JP6239582B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP2009158327A (ja) | コネクタ | |
KR101859028B1 (ko) | 적어도 2개 이상의 감합구를 가지는 쉘의 연결 구조 및 이 연결 구조에 의해 형성된 쉘, 이 쉘을 구비하는 커넥터 | |
JP2006172738A (ja) | プラグコネクタ、プラグコンタクト、及びプラグコネクタの組立方法 | |
JP5567882B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP2011142046A (ja) | コネクタ | |
US9941649B2 (en) | Interboard connection connector with battery connector | |
JP2010010030A (ja) | シールド用ケース及び該シールド用ケースを用いた電気コネクタ | |
JP2012256609A (ja) | 固定具及び該固定具を用いた電気コネクタ | |
JP2010123468A (ja) | 電気コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230317 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230418 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7266513 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |