[go: up one dir, main page]

JP7145201B2 - フォトセンサーにおける高強度光を検出すること - Google Patents

フォトセンサーにおける高強度光を検出すること Download PDF

Info

Publication number
JP7145201B2
JP7145201B2 JP2020505830A JP2020505830A JP7145201B2 JP 7145201 B2 JP7145201 B2 JP 7145201B2 JP 2020505830 A JP2020505830 A JP 2020505830A JP 2020505830 A JP2020505830 A JP 2020505830A JP 7145201 B2 JP7145201 B2 JP 7145201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transistor
pixel
time
floating diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020505830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020532165A (ja
Inventor
シンチャオ リュウ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meta Platforms Technologies LLC
Original Assignee
Meta Platforms Technologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meta Platforms Technologies LLC filed Critical Meta Platforms Technologies LLC
Publication of JP2020532165A publication Critical patent/JP2020532165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7145201B2 publication Critical patent/JP7145201B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/10Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void
    • G01J1/16Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void using electric radiation detectors
    • G01J1/18Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void using electric radiation detectors using comparison with a reference electric value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0228Control of working procedures; Failure detection; Spectral bandwidth calculation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/08Arrangements of light sources specially adapted for photometry standard sources, also using luminescent or radioactive material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/10Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/10Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void
    • G01J1/16Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void using electric radiation detectors
    • G01J1/1626Arrangements with two photodetectors, the signals of which are compared
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/4228Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors arrangements with two or more detectors, e.g. for sensitivity compensation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/62Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels
    • H04N25/621Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels for the control of blooming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/62Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels
    • H04N25/621Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels for the control of blooming
    • H04N25/623Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels for the control of blooming by evacuation via the output or reset lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/77Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/77Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
    • H04N25/772Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising A/D, V/T, V/F, I/T or I/F converters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/79Arrangements of circuitry being divided between different or multiple substrates, chips or circuit boards, e.g. stacked image sensors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10FINORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
    • H10F39/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
    • H10F39/10Integrated devices
    • H10F39/12Image sensors
    • H10F39/199Back-illuminated image sensors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10FINORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
    • H10F39/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
    • H10F39/80Constructional details of image sensors
    • H10F39/803Pixels having integrated switching, control, storage or amplification elements
    • H10F39/8037Pixels having integrated switching, control, storage or amplification elements the integrated elements comprising a transistor
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10FINORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
    • H10F39/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
    • H10F39/80Constructional details of image sensors
    • H10F39/809Constructional details of image sensors of hybrid image sensors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10FINORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
    • H10F77/00Constructional details of devices covered by this subclass
    • H10F77/50Encapsulations or containers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • G01J2001/4446Type of detector
    • G01J2001/446Photodiode
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • G01J2001/4446Type of detector
    • G01J2001/448Array [CCD]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10FINORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
    • H10F39/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
    • H10F39/10Integrated devices
    • H10F39/12Image sensors
    • H10F39/18Complementary metal-oxide-semiconductor [CMOS] image sensors; Photodiode array image sensors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10FINORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
    • H10F39/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
    • H10F39/80Constructional details of image sensors
    • H10F39/811Interconnections
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/60OLEDs integrated with inorganic light-sensitive elements, e.g. with inorganic solar cells or inorganic photodiodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

本開示は、一般に光センサーに関し、より詳細には、積層アセンブリ中の裏面照射(backside illumination)光センサーに関する。
光センサーは、光を電子信号に変換する電子検出器である。写真撮影では、シャッターは、光が、決定された時間期間の間通過することを可能にし、シーンの画像をキャプチャするために、光センサーを光に露出(expose)する、デバイスである。ローリングシャッターは、静止ピクチャまたはビデオの各フレームが、水平または垂直方向においてシーンにわたって迅速に走査することによってキャプチャされる画像キャプチャの方法である。すなわち、あらゆるピクセルが、同時にキャプチャされるとは限らず、異なる行からのピクセルが、異なる時間にキャプチャされる。ローリングシャッターは、たいていセルフォンセンサーにおいて使用される。マシンビジョンは、対照的に、あらゆるピクセルが同時にキャプチャされるグローバルシャッターを使用する。
たいていの光センサーは、裏面照射を使用する。裏面照射型(back-illuminated)センサーは、撮像素子の特定の構成を使用して、キャプチャされる光の量を増加させ、低光性能(low-light performance)を改善するタイプのデジタル光センサーである。旧来の前面照射型(front-illuminated)デジタルカメラは、人間の眼と同様に構築され、前面にレンズがあり、裏面に光検出器がある。センサーのこの配向は、センサーの前面上にデジタルカメラセンサーのアクティブマトリックス、個々の画素のマトリックスを配置し、製造を簡略化する。しかしながら、そのマトリックスおよびマトリックスの配線は、光の一部を反射し、キャプチャされるために利用可能である信号を低減する。裏面照射型センサーは、同じ要素を含んでいるが、光が、配線層を通過することなしに光電陰極層(photocathode layer)に当たることができるように、製造中にシリコンウエハを反転し、次いで、シリコンウエハの裏側を薄くすることによって、光電陰極層の後ろに配線を構成し、それにより、入力光子がキャプチャされる見込みを改善する。
しかしながら、従来の裏面照射型センサーは、光に露出されたとき、より高い漏れを有する傾向がある。また、フォトダイオードフィルファクタ、または総ピクセルエリアに対するピクセルの感光性エリアの比は、比較的低い。大きいフィルファクタは、ピクセルエリアのより多くがフォト収集(photocollection)のために使用されるので、有益であり、それにより、同時に信号対雑音比(SNR)とダイナミックレンジとを改善する。画像センサーのダイナミックレンジは、センサーがどのくらい広い範囲の照明を正確にキャプチャすることができるかを測定する。画像センサーのダイナミックレンジが広いほど、低光条件の下で示され得る細部が多くなり、したがって、撮像システムは汎用性が高くなる。画像センサーのSNRは、信号と信号の関連する雑音との間の比を測定する。低いSNRをもつ画像センサーは、高い量の雑音が、キャプチャされた画像中に現れることになる。高いSNRをもつ画像センサーは、低光条件において使用され得る。
実施形態は、フォトダイオードと、浮遊拡散ポイント(floating diffusion point)と、フォトダイオードと浮遊拡散ポイントとの間のトランジスタとを含む、フォトセンサー中のピクセルに関する。トランジスタのゲートは、露出(exposure)段階中にフォトダイオードに入射した光の強度がしきい値強度を超えたことに応答して、フォトダイオードから浮遊拡散ポイントに電荷を転送するためにトランジスタのターンオフ電圧とトランジスタのターンオン電圧との間の中間電圧が印加される。トランジスタのゲートは、フォトダイオードから浮遊拡散ポイントに電荷を転送するために、露出段階の後の検知段階においてターンオン電圧が印加される。
本発明による実施形態は、特に、フォトセンサー中のピクセル、方法、記憶媒体、システムおよびコンピュータプログラム製品を対象とする添付の特許請求の範囲で開示され、1つの請求項カテゴリー、たとえば、フォトセンサー中のピクセルにおいて述べられた任意の特徴は、別の請求項カテゴリー、たとえば、方法においても請求され得る。添付の特許請求の範囲における従属関係または参照は、形式上の理由で選定されるにすぎない。ただし、前の請求項への意図的な参照(特に複数の従属関係)から生じる主題も請求され得、その結果、請求項とその特徴との任意の組合せが、開示され、添付の特許請求の範囲で選定された従属関係にかかわらず請求され得る。請求され得る主題は、添付の特許請求の範囲に記載の特徴の組合せだけでなく、特許請求の範囲における特徴の任意の他の組合せをも含み、特許請求の範囲において述べられた各特徴は、特許請求の範囲における任意の他の特徴または他の特徴の組合せと組み合わせられ得る。さらに、本明細書で説明または示される実施形態および特徴のいずれかは、別個の請求項において、ならびに/あるいは、本明細書で説明もしくは示される任意の実施形態もしくは特徴との、または添付の特許請求の範囲の特徴のいずれかとの任意の組合せで請求され得る。
本発明による一実施形態では、フォトセンサー中のピクセルは、
フォトダイオードと、浮遊拡散ポイントと、フォトダイオードと浮遊拡散ポイントとの間のトランジスタであって、トランジスタのゲートは、露出段階中にフォトダイオードに入射した光の強度がしきい値強度を超えたことに応答して、フォトダイオードから浮遊拡散ポイントに電荷を転送するためにトランジスタのターンオフ電圧とトランジスタのターンオン電圧との間の中間電圧が印加され、トランジスタのゲートは、フォトダイオードから浮遊拡散に電荷を転送するために、露出段階の後の検知段階においてターンオン電圧が印加される、トランジスタとを備える。
フォトダイオードと、浮遊拡散ポイントと、トランジスタとは、第1の基板の一部分中に含まれ得る。
ピクセルは、導電線に結合された回路を含む第2の基板の一部分であって、回路は、信号電圧が第1のしきい値に達する第1の時間と、信号電圧が、第1のしきい値とは異なる第2のしきい値に達する第2の時間との間の時間差を検出することであって、信号電圧が、浮遊拡散ポイントにおける電圧の増幅されたバージョンを表す、時間差を検出することと、検知段階中に、時間とともに増加する基準電圧が信号電圧に達する時間を検出することとを行うように設定された、第2の基板の一部分と、信号電圧を送信するための、浮遊拡散ポイントと導電線との間のピクセルレベル相互接続とをさらに備え得る。
第1の基板は、第1のリセットトランジスタであって、露出段階の後に第1のリセットトランジスタをオンにしたことに応答して、浮遊拡散ポイントにおける電圧をリセットするように設定された、第1のリセットトランジスタと、浮遊拡散ポイントに接続された入力端子、およびピクセルレベル相互接続に接続された出力端子を有する増幅器とをさらに備え得る。
増幅器はソースフォロワトランジスタであり得る。
第2の基板は、ピクセルレベル相互接続に接続された入力端子を有するアナログデジタル変換器(ADC)と、ピクセルレベル相互接続に結合された電流源とをさらに備え得る。
ADCは、信号電圧が第1の基準電圧に対応する第1の時間における第1の出力と、信号電圧が、第1の基準電圧よりも低い第2の基準電圧に対応する第2の時間における第2の出力とを生成するように設定された比較器と、第1の出力と第2の出力とを受信するために比較器に結合されたカウンタであって、カウンタが、第1の時間と第2の時間との間のクロックパルスの数を計数するように設定された、カウンタとを備え得る。
電流源は、検知段階の一部中にバイアス電圧が印加されるゲートを有する別のトランジスタを備え得る。
浮遊拡散ポイントは、検知段階の後にリセット電圧にリセットするように設定され得る。
本発明によるさらなる実施形態では、ピクセルを動作させるための方法は、露出段階において第1のトランジスタのゲートに、第1のトランジスタのターンオフ電圧とトランジスタのターンオン電圧との間の中間電圧を印加することと、露出段階の後の検知段階において第1のトランジスタのゲートにターンオン電圧を印加することと、露出段階中にフォトダイオードに入射した光の強度がしきい値強度を超えたことに応答して、第1の基板中でフォトダイオードから浮遊拡散ポイントに電荷を転送することとを含む。
本方法は、ピクセルレベル相互接続によって、第1の基板から第2の基板に信号電圧を送信することであって、信号電圧が、浮遊拡散ポイントにおける電圧の増幅されたバージョンを表す、信号電圧を送信することをさらに含み得る。
本方法は、露出段階中に第2の基板中の回路によって信号電圧の増加または減少のレートを検出することをさらに含み得る。
回路はアナログデジタル変換器(ADC)を備え得る。
信号電圧の増加または減少のレートは、信号電圧が第1のしきい値に達する第1の時間と、信号電圧が、第1のしきい値とは異なる第2のしきい値に達する第2の時間との間の時間差を決定することによって検出され得る。
時間差は、第2の基板中の比較器によって、信号電圧が第1の基準電圧に対応する第1の時間における第1の出力を生成することと、第1の時間において第1の出力を比較器からカウンタに送信することと、比較器によって、信号電圧が、第1の基準電圧よりも高い第2の基準電圧に対応する第2の時間における第2の出力を生成することと、
第2の時間において第2の出力を比較器からカウンタに送信することと、
カウンタによって、第1の時間と第2の時間との間のクロックパルスの数を計数することと
によって決定され得る。
本方法は、露出段階の後に第1のリセットトランジスタをオンにしたことに応答して、浮遊拡散ポイントにおける電圧をリセットすることをさらに含み得る。
本方法は、検知段階の一部中に電流源のゲートにバイアス電圧を印加することをさらに含み得る。
本方法は、検知段階の後に浮遊拡散ポイントをリセットすることをさらに含み得る。
本方法は、検知段階中に、変動する基準電圧の電圧レベルが信号電圧の電圧レベルと一致する時間を検出することをさらに含み得る。
本発明のさらなる実施形態では、1つまたは複数のコンピュータ可読非一時的記憶媒体は、ソフトウェアを具備し、ソフトウェアは、実行されたとき、本発明によるシステム、または上述の実施形態のいずれかにおいて、実施するように動作可能である。
本発明のさらなる実施形態では、コンピュータ実装方法は、本発明によるシステム、または上述の実施形態のいずれかを使用する。
本発明のさらなる実施形態では、好ましくはコンピュータ可読非一時的記憶媒体を備えるコンピュータプログラム製品は、本発明によるシステム、または上述の実施形態のいずれかにおいて使用される。
1つまたは複数のコンピュータ可読非一時的記憶媒体は、実行されたとき、上記の本発明によるシステムにおいて実施するように動作可能であるソフトウェアを具備する。
上記の本発明によるシステムが使用されるコンピュータ実装方法。
上記の本発明による記憶媒体が使用されるコンピュータ実装方法。
一実施形態による、フォトセンサーを含む電子デバイスを示す高レベルブロック図である。 一実施形態による、図1のフォトセンサーを示す概略図である。 一実施形態による、積層構造におけるフォトセンサーの断面図である。 一実施形態による、フォトセンサーのピクセルを示す回路図である。 一実施形態による、ピクセルが高強度光に露出される露出段階中の電圧信号の変化を示すグラフである。 一実施形態による、ピクセルが高強度光に露出される露出段階中の電圧信号の変化を示すグラフである。 一実施形態による、検知段階における電圧信号の変化を示すグラフである。 一実施形態による、低光条件および高光条件における光強度を検出する方法を示すフローチャートである。
次に、その例が添付の図面において示されている好ましい実施形態への参照が詳細に行われる。可能な場合はいつでも、同じ参照番号が、同じまたは同様の部分を指すために図面全体にわたって使用されることになる。
実施形態は、2つの基板が垂直方向に積層される積層フォトセンサーアセンブリに関する。2つの基板は、第1の基板におけるフォトダイオードから第2の基板上の回路要素に信号を与えるためにピクセルレベルで相互接続を介して接続される。第1の基板中の電荷量に対応する電圧信号が、第2の基板において生成および処理される。低光条件と高光条件とにおける光強度を検出するための2つの別個の方式が使用される。高光条件では、2つのしきい値電圧がセットされ、2つのしきい値電圧におけるセンサー電圧の交差の間の時間が、高光条件における光強度を決定するために測定される。低光条件では、センサー電圧の電圧レベルを、時間とともに増加する基準電圧に対して比較するために比較器が使用される。基準電圧がセンサー電圧レベルに達する時間が、低光条件における光強度を決定するために検出される。
例示的なシステムアーキテクチャ
図1は、一実施形態による、電子デバイス100を示す高レベルブロック図である。一実施形態では、電子デバイス100は、構成要素の中でも、通信可能に結合されたプロセッサ102とフォトセンサー104とを含む。電子デバイス100は、メモリおよび様々な他のセンサーなど、図1に示されていない他の構成要素を含み得る。
プロセッサ102は、特に、画像を与えるためにデータソースに対して動作を実施する電子回路である。データソースは、センサーデータ108を与えるフォトセンサー104を含み得る。プロセッサ102はまた、フォトセンサー104にいくつかの動作を実施させるための、フォトセンサー104に送られる動作命令106を生成する。プロセッサ102によって実施される処理は、画像の品質を改善するかまたは画像を編集するための様々なデジタル信号処理を含み得る。
フォトセンサー104は、光変換(photoconversion)を使用してピクセルごとにフォトセンサー104に当たる光の強度を測定する回路である。光強度を測定することは、ピクセル中のフォトダイオードによって光を検出することを伴い得る。応答して、ピクセルは、検出された光に対して電圧または電流信号への光変換を実施する。各ピクセルにおいて検出された光の強度を表す電圧または電流信号は、センサーデータ108にデジタル化され、プロセッサ102に送られ得る。
図1に示されていないが、電子デバイス100は、センサーデータ108が記憶されたメモリを含み得る。電子デバイス100は、ディスプレイデバイス(たとえば、液晶ディスプレイ(LCD)または有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ)上で表示するためにセンサーデータ108を送るためのディスプレイインターフェースをも含み得る。
図2は、一実施形態による、フォトセンサー104を示す概略図である。フォトセンサー104は、構成要素の中でも、デジタルブロック202と、グローバルカウンタ203と、行ドライバおよびグローバル信号ドライバモジュール204と、モバイルインダストリプロセッサインターフェース(MIPI)205と、カウンタバッファ206と、デジタルピクセルアレイ207と、センス増幅器208と、ラインメモリ209と、電力調整器210と、ランプ生成およびバッファモジュール211と、センス増幅バイアスモジュール212とを含む。
デジタルブロック202は、フォトセンサー104の動作に関連するデジタル信号を処理する回路である。1つまたは複数の実施形態では、デジタルブロック202のうちの少なくとも一部は、デジタルピクセルアレイ207とは別個の回路であるのではなく、デジタルピクセルアレイ207の一部として与えられ得る。
グローバルカウンタ203は、カスケードフリップフロップから構築されたデジタル順序論理回路であり、フォトセンサー104の様々な構成要素にカウンタ信号を与える。
行ドライバおよびグローバル信号ドライバモジュール204は、走査線(図示せず)を介してピクセルの行に信号を与える回路である。ピクセルの各行に与えられた信号は、ピクセルの各行における画像信号の検知および/またはリセット動作を示す。
MIPI205は、フォトセンサー104からプロセッサ102にセンサーデータ108を送信するためのシリアルインターフェースである。MIPIインターフェースは、典型的には、単一のクロックレーンと、シリアルデータを搬送する2つのデータレーンと(図示せず)を有する。これらの3つのレーンは、信号がしばしば差動であるワイヤのペア上で信号を搬送する。
カウンタバッファ206は、グローバルカウンタ203からカウンタ信号を受信し、デジタルピクセルアレイ207中のピクセルの列に信号を送って、検知とリセット動作とを協調させる回路である。
デジタルピクセルアレイ207は複数のピクセルを含む。一実施形態では、デジタルピクセルアレイは2次元で構成され、行および列によってアドレス指定可能である。各ピクセルは、光を検知し、入力光の強度に対応する信号を出力するように設定される。各ピクセルは、図3を参照しながら以下で説明されるような構成要素を含み得る。
センス増幅器208は、デジタルピクセルアレイ207からのデジタル信号の読出しのために使用される読出し回路要素(read circuitry)中の要素である。センス増幅器208は、デジタルピクセルアレイ207中のピクセルによってキャプチャされる光の強度を表すビット線から、低電力信号を検知する。センス増幅器208は、アナログデジタル変換器(ADC)を利用することによってデジタル出力信号を生成し得る。1つまたは複数の実施形態では、センス増幅器208のうちの少なくとも一部は、デジタルピクセルアレイ207中に含まれ得る。
ラインメモリ209は、デジタルピクセルアレイ207において検出された光強度の検知されたデジタル値を、センサーデータ108としてMIPI205を介してプロセッサ102に送る前に、センス増幅器208によって検知され、デジタルブロック202によって処理されるように、デジタル値を一時的に記憶する。
電力調整器210は、フォトセンサー104の構成要素に送出される電力の品質を改善する回路である。電力調整器210は、フォトセンサー104の構成要素が適切に機能することを可能にする一定の電圧を維持および送出し得る。一実施形態では、電力調整器210は、正弦波AC波形を平滑化するAC電力調整器である。代替実施形態では、電力調整器210は、電力を取り入れ、その電力を、電力線調整器に接続された構成要素の要件に基づいて変更する電力線調整器である。
ランプ生成器およびバッファモジュール211は、ランプ生成器とバッファとを備える。ランプ生成器は、ランプ生成器の電圧を特定の値まで増加させる関数生成器である。ランプ生成器は、負荷を変更するとき、衝撃(jolt)を回避するために使用され得る。バッファは、ランプ生成器が負荷によって影響を受けるのを防ぐために、回路間での電気インピーダンス変換(electrical impedance transformation)を与える。
センス増幅バイアスモジュール212は、センス増幅器208にバイアス電圧信号を与える。バイアス電圧信号は、安定したDC電圧など、センス増幅器208の適切な動作条件を確立するための所定の電圧である。
例示的な積層フォトセンサーアセンブリ
図3は、一実施形態による、積層フォトセンサーアセンブリ300を示す断面図である。一実施形態では、積層フォトアセンブリは、第2の基板340に結合された第1の基板310を含む。第1の基板310は、反転された裏面照射302センサーであり得、構成要素の中でも、第1のn+拡散ウェル312と、フォトダイオード314と、トランジスタAB313と、トランジスタTX316と、第2のn+拡散ウェル320とを含む。
トランジスタAB313およびトランジスタTX316の各々は、活性層と、活性層に結合されたドレイン電極と、トランジスタABとトランジスタTXの両方のソースとして働くフォトダイオード314と、活性層上の絶縁層と、ゲート電極(図示せず)とを含む。トランジスタAB313とトランジスタTX316とのゲートにおける電圧レベルを制御することによって、トランジスタAB313およびトランジスタTX316は、オンまたはオフにされ得る。これらのトランジスタのゲートは、デジタルピクセルアレイ207の外部の回路から信号を受信する。
第1のn+拡散ウェル312は、第1の基板310中に形成されたNドープされた注入領域である。第1のn+拡散ウェル312は、トランジスタAB313が非露出時間中にオンにされたとき、フォトダイオード314から転送される光電子を受信する。これは、旧来のフィルムカメラにおける閉シャッターモードに相当する。フォトダイオード314から第1のn+拡散ウェル312への光電子の転送は、非露出時間が、信号が生成されない期間であるので、光電子がフォトダイオード314上に蓄積されないことを保証する。第1のn+拡散ウェル312は、典型的には、正電圧源、たとえば、VDDに接続され、したがって、光電子は排出される。フィルムカメラにおけるシャッター開モードに相当する露出時間中に、トランジスタAB313とトランジスタTX316の両方がオフにされ、光電子は、フォトダイオード314の内部に最初に貯蔵される。露出の終了時に、トランジスタTX316はオンにされる。その結果、フォトダイオード314に貯蔵された電荷は、第2のn+拡散ウェル320に転送される。
フォトダイオード314は、光を電流に変換する半導体デバイスである。光子がフォトダイオード314中に吸収されるとき、電流が生成される。フォトダイオード314は、pn接合またはPIN構造であり得る。裏面照射302を通る光の強度が高くなると、フォトダイオード314上に蓄積される電荷量は高くなる。同様に、裏面照射302を通る光の強度が低くなると、フォトダイオード314上に蓄積される電荷量は低くなる。
相互接続350は、第2のn+拡散ウェル320から第2の基板340中の回路342へのピクセルレベル直接相互接続であり得る。いくつかの実施形態では、相互接続350は、第1の基板310中の(図3に示されていない)増幅器の出力から第2の基板340中の回路342へのピクセルレベル直接相互接続であり得る。増幅器はバッファとして働き、相互接続350に関連する高い漏れ電流および寄生キャパシタンスがあるので、相互接続350から浮遊拡散ポイントを絶縁する。増幅器および浮遊拡散ポイントは、図4を参照しながら以下で詳細に説明される。一実施形態では、相互接続350は、フォトダイオード314から第2のn+拡散ウェル320に転送される電荷量を反映する電圧信号を送信する。代替実施形態では、相互接続350は、フォトダイオード314から第2のn+拡散ウェル320に転送される電荷量を反映する電流信号を送信する。相互接続350は、サンプリングおよびアナログデジタル変換など、さらなる処理のために回路342に電圧信号を搬送する。さらに他の実施形態では、積層フォトセンサーアセンブリ300は、同じく第2の基板340の回路342から第1の基板310に信号を送信する追加の相互接続を含み得る。たとえば、トランジスタAB313とトランジスタTX316とを制御するための信号は、これらの追加の相互接続を介して回路342から送信され得る。
実施形態は、従来のフォトセンサーにおける第1の基板310上に設けられた様々な回路構成要素を第2の基板340に移動させ、ピクセルレベル相互接続350を介して第2の基板340の回路を第1の基板310中の構成要素に接続する。第2の基板340に移動される様々な回路構成要素は、特に、スイッチと、増幅器と、電流源とを含み得る。このようにして、第1の基板310中の構成要素によって占有されるエリアは、有益に低減され得、フィルファクタは増加され得る。
フォトセンサーのピクセルの例示的な回路要素
図4は、一実施形態による、フォトセンサー104のピクセル400を示す回路図である。図4の実施形態では、第1の基板310は、構成要素の中でも、フォトダイオード314と、トランジスタTXと、第1のリセットトランジスタTRST1と、増幅器Tとを含む。寄生キャパシタンスは、トランジスタTXと第1のリセットトランジスタTRST1との間の、第1の基板310中の第1のキャパシタC1中に存在する。フォトダイオード314とトランジスタTXとの動作は、図3を参照しながら上記で説明されている。
動作の露出段階中に、トランジスタTXのゲート電圧は、トランジスタTXをオンにもオフにもしない中間電圧において維持される。詳細には、中間電圧は、本明細書では、0.3V~0.7Vを指す。この範囲では、フォトダイオード314中に蓄積される電荷は、浮遊拡散ポイントFに移動し得る。中間電圧は、トランジスタTXのアクティブ電圧と非アクティブ電圧との間にある電圧を指す。トランジスタTXゲートの下のポテンシャルは、フォトダイオード314と浮遊拡散ポイントFとの間の障壁として働く。トランジスタTXゲートが0または負電圧に接続された場合、障壁は高く、より多くの電荷がフォトダイオード314の内部に蓄積される。トランジスタTXゲートが極めて正の電圧(たとえば、2.5V~3.3V)に接続された場合、トランジスタTXゲートは完全にオンにされ、障壁がない。中間電圧は中程度の障壁を生じ、ここで、低レベル光によって生成されたすべての電荷はフォトダイオード314内に蓄積されるが、明るい光の場合、フォトダイオード314が一杯になると、電荷は、障壁を超えて流れて、浮遊拡散ポイントF上に蓄積する。
ゲート電圧を中間電圧にすることによって、電荷は、裏面照射302の光強度があるしきい値を超えたとき、フォトダイオード314から第2のn+拡散ウェル320に移動する。裏面照射302の光強度がしきい値を超えない場合、電荷は、第2のn+拡散ウェル320に転送することなしにフォトダイオード314内に蓄積する。逆に、露出段階の後の検知段階において、トランジスタTXは、フォトダイオード314中に蓄積された電荷を第2のn+拡散ウェル320に転送するために完全にオンにされる。
浮遊拡散ポイントFにおける電圧レベルは、露出段階中にフォトダイオード314の露光(light exposure)の持続時間および/または強度を示すプロキシとして働く。浮遊拡散ポイントFは、第2のn+拡散ウェル320に接続される。電荷がトランジスタTXを介してフォトダイオード314から浮遊拡散ポイントFに転送されるにつれて、浮遊拡散ポイントFにおける電圧レベルは減少される。露出段階中のフォトダイオード314の露光の持続時間および/または強度が増加されたとき、浮遊拡散ポイントFにおける電圧レベルは同じく減少される。フォトダイオード314の露光の持続時間および/または強度が、トランジスタTXゲート中間電圧によってセットされたあるレベルを下回る場合、浮遊拡散ポイントFにおける電圧レベルは、フォトダイオード314から浮遊拡散ポイントFに転送される電荷がないので、変化しないことになる。
第1のリセットトランジスタTRST1は、第1のリセットトランジスタTRST1がオンにされたとき、浮遊拡散ポイントFにおける電圧をリセットするように機能する。第1のリセットトランジスタTRST1は、露出および検知の各サイクルの後に、リセット信号RST1が第1のリセットトランジスタTRST1のゲートにおいて受信されたとき、オンにされる。第1のリセットトランジスタTRST1のドレインは、電圧源VDDに接続される。第1のリセットトランジスタTRST1のソースは、浮遊拡散ポイントFに接続される。
増幅器Tは、回路342に送信される電圧信号VSIGを生成するために、増幅器Tのゲート信号を増幅するソースフォロワ増幅器である。増幅器Tのゲートは、浮遊拡散ポイントFに接続される。増幅器Tのドレインは、電圧源VDDに接続される。増幅器Tのソースは、相互接続350に接続される。電圧信号VSIGは、浮遊拡散ポイントFにおける電圧レベルによって規定されるような、増幅器Tのソース端子における電圧レベルに対応する。
回路342は、第2の基板340中に設けられる。回路は、相互接続350を介して電圧信号VSIGを受信し、電圧信号VSIGを処理し、フォトダイオード314が露出された光の強度および/または持続時間を示すデジタル出力432を生成する。
回路342は、構成要素の中でも、トランジスタTCSと、比較器410と、カウンタ418とを含み得る。トランジスタTCSは、オンにされたとき、電流源として動作する。一実施形態では、電流源TCSのゲートは、ピクセル動作の露出段階および検知段階全体にわたってバイアス電圧VBIASのパルスが印加される。電流源TCSのドレインは相互接続350に接続され、電流源TCSのソースは接地される。電流源TCSと比較器410との間の、第2の基板340中の第2のキャパシタC2中に寄生キャパシタンスが存在する。
フォトダイオード314において受信された光強度がしきい値を上回るとき、電荷は、トランジスタTXが中間電圧にされるので、露出段階中に浮遊拡散ポイントFに転送する。その結果、増幅器Tにおけるゲート電圧は徐々に降下し、それにより、相互接続350における電圧信号VSIGが徐々に降下する。
比較器410とカウンタ418とは、組み合わせて、電圧信号VSIGの低下のレートを表すデジタル出力432を作り出す単一傾斜アナログデジタル変換器(ADC)として機能し、デジタル出力432は、図5および図6を参照しながら以下で詳細に説明されるように、フォトダイオード314に入射した光の強度および/または持続時間を示す。その動作の後に、比較器410は、カウンタ418にリセット信号RST2を与えることによってリセットされ得る。カウンタ418にリセット信号RST2を与えることにより、カウンタ418における計数された値が0にリセットされる。
比較器410は、電圧信号VSIGが2つの基準電圧に達する時間を検出する。この目的のために、比較器410は、相互接続350を介して第1の端子において電圧信号VSIGを受信し、第2の端子において第1の基準電圧VREF1を受信し、第3の端子において第2の基準電圧VREF2を受信する。比較器410が、電圧信号VSIGがVREF1またはVREF2に達したことを検出した後に、比較器410は、線428にわたってトリガリング信号をカウンタ418に送る。
カウンタ418は、電圧信号VSIGが第1の基準電圧VREF1から開始して第2の基準電圧VREF2に達する、クロックサイクルの数を計数する。カウンタ418は、線428によって比較器410に通信可能に結合され、クロック信号434とリセット信号RST2とを受信し、デジタル出力432を出力する。一実施形態では、カウンタ418は、第1のトリガリング信号を受信したことに応答して計数を開始し、第2のトリガリング信号を受信したことに応答して計数を停止する。カウンタ418によって与えられるデジタル出力は、2進値であり得る。デジタル出力は、フォトダイオードに入射した光の強度に直接対応するVSIGの傾斜を算出するために使用され得る。
例示的なピクセル動作
本開示のピクセル構造は、異なる段階(すなわち、露出段階および検知段階)中に異なる機構を使用して高強度光と低強度光とを測定するように設定される。露出段階中に、ピクセル構造は高強度光を測定するが、同じピクセル構造はより低い強度の光を測定する。
図5および図6は、一実施形態による、露出段階中にあるときの高光強度の測定を示すグラフである。露出段階では、電圧信号VSIGが降下するとき、比較器410は、電圧信号VSIGを2つの基準電圧、第1の基準電圧VREF1と第2の基準電圧VREF2とに対して比較する。電圧VSIGが第1の基準電圧VREF1に達したとき、比較器410は、線428にわたってカウンタ418に開始トリガ信号を送り、それによりカウンタ418は、カウンタ418において受信されたクロック信号434に基づいて、計数を開始することができる。逆に、電圧信号VSIGが第2の基準電圧VREF2に達したとき、比較器410は、計数を停止するために、線428にわたってカウンタ418に停止信号を送る。(カウンタ418における計数された値によって示されるように)比較器410によって送られた2つの信号間のクロックサイクルの数に基づいて、電圧信号VSIG線の傾斜は、決定され得る。
図5の例をとると、電圧信号VSIGは徐々に降下し、時間T1において第1の基準電圧VREF1に達し、次いで、時間T2において第2の基準電圧VREF2に達する。その後、電圧信号VSIGは、さらに、時間T3において飽和電圧VSATまで降下し、それにより、浮遊拡散ポイントFにおける第1のキャパシタC1が完全に飽和され、電圧信号VSIGが増幅器Tによって読み出されるには低すぎることが示される。期間TはT1とT2との間の時間差を示す。
電圧信号VSIG線の傾斜が、図6に示されているようにより急である(すなわち、フォトダイオードに入射した光の強度がより大きい)場合、電圧信号VSIGは、時間T1’およびT2’において、それぞれ、第1の基準電圧VREF1および第2の基準電圧VREF2に達する。T1’およびT2’は、図5のT1およびT2よりも速い。さらに、T1’とT2’との間の時間期間T’は、図5のT1とT2との間の時間期間Tよりも短い。
したがって、電圧信号VSIGが第1の基準電圧VREF1まで降下する時間と、電圧信号VSIGが第2の基準電圧VREF2まで降下する時間との間の時間差を測定することによって、フォトダイオード314に入射した光の強度は、フォトダイオード314が露出段階の終了の前に飽和された場合でも決定され得る。
実施形態が、主に、比較器410とカウンタ418とを使用することに関して上記で説明されたが、電圧信号VSIGの傾斜を測定するために様々な他のタイプの回路が使用され得る。
フォトダイオード314に入射した光の強度がしきい値を超えないとき、蓄積された電荷はフォトダイオード314中に残り、露出段階中に第2のn+拡散ウェル320に転送されない。したがって、浮遊拡散ポイントFにおける電圧の変化はもうなく、電圧信号VSIGの減少は、露出段階中に検出されない。この場合、電圧信号VSIGは、トランジスタTXが露出段階の後の検知段階において完全にオンにされた後にのみ変化する。トランジスタTXがオンにされたとき、浮遊拡散ポイントFにおける電圧は、浮遊拡散ポイントFの初期リセット電圧レベルからあるレベルまで減少し、増幅器Tのゲート電圧をある電圧にセットする。応答して、増幅器Tのソース端子も、ある電圧レベルに達する。
図7は、一実施形態による、増幅器Tが検知段階においてオンにされた後の、電圧信号VSIGレベルの測定を示すグラフである。図5および図6に反して、相互接続350における電圧信号VSIGは、露出段階の後の検知段階全体にわたって比較的不変のままである。
検知段階において、比較器410は、第1の端子において信号電圧VSIGを与えられ、第2の端子において第3の基準電圧VREF3信号を与えられる。図7の実施形態では、VREF3は、最小予想VSIG値から最大VSIG値に掃引するランプ信号である。比較器410の第3の端子は使用されず、高インピーダンス状態にされる。検知段階の開始時に、カウンタ418はオンにされる。カウンタ418がクロック信号434に基づいて実行している間、第3の基準電圧VREF3信号は徐々に増加される。第3の基準電圧VREF3信号が時間T4において電圧信号VSIGに達したとき、カウンタ418は、カウンタ418を停止する、線428にわたる停止信号を作り出す。カウンタ418のカウンタ値は、検知段階の開始時間と、第3の基準電圧VREF3信号が電圧信号VSIG電圧レベルに達する時間との間の時間期間TPUを表す。電圧信号VSIGが高くなるならば、カウンタ値は高くなるであろう。したがって、検知段階においてカウンタ値を検出することによって、電圧信号VSIGの電圧レベルが決定され得、それにより、しきい値レベルを下回る光強度を測定することが可能になる。
基準電圧VREF3は、信号生成器(図示せず)によって与えられ得る。図7の実施形態は、線形的に増加する基準電圧VREF3を使用するが、基準電圧VREF3は、他の実施形態では非線形様式で増加し得る。
図8は、一実施形態による、低光条件および高光条件における光強度を検出する方法を示す図である。800において、露出段階において、トランジスタTXをオンにもオフにもしない中間電圧がトランジスタTXのゲートに印加される。
ゲート電圧を中間電圧にすることによって、裏面照射の光強度があるしきい値を超えたとき、電荷がフォトダイオードから第2のn+拡散ウェルに移動する。高光条件では、フォトダイオードにおいて受信される光強度は、しきい値を上回る。その結果、812において、第1の基板中で、フォトダイオードからの電荷が浮遊拡散ポイントFに転送される。
816において、ピクセルレベル相互接続が電圧信号VSIGを第1の基板から第2の基板に送信する。電圧信号VSIGは、浮遊拡散ポイントFにおける電圧の増幅されたバージョンを表す。回路は、以下で詳細に説明されるように、ピクセルレベル相互接続を介して電圧信号VSIGを受信し、電圧信号VSIGを処理し、フォトダイオードが露出された光の強度および/または持続時間を示すデジタル出力を生成する。
820において、第2の基板中の回路は、電圧信号VSIGが第1のしきい値に達する第1の時間T1と、電圧信号VSIGが、第1のしきい値とは異なる第2のしきい値に達する第2の時間T2との間の時間差Tを検出する。第2の基板中の比較器は、電圧信号VSIGが第1の基準電圧VREF1に対応する第1の時間T1における第1の出力を生成し、第1の時間T1において第1の出力をカウンタに送信する。比較器はまた、電圧信号VSIGが第1の基準電圧VREF1よりも高い第2の基準電圧VREF2に対応する第2の時間T2における第2の出力を生成し、第2の時間T2において第2の出力をカウンタに送信する。カウンタは、第1の時間T1と第2の時間T2との間のクロックパルスの数を計数する。
露出段階の後の検知段階において、824において、ターンオン電圧をトランジスタTXのゲートに印加して、トランジスタTXを飽和状態にする。
828において、フォトダイオードに入射した光の強度が露出段階中にしきい値強度を超えたとき、フォトダイオードからの電荷が第1の基板中で浮遊拡散ポイントFに転送される。光強度がしきい値強度を超えない場合、電荷は、浮遊拡散ポイントFに転送することなしにフォトダイオード内に蓄積する。
830において、ピクセルレベル相互接続は、電圧信号VSIGを第1の基板から第2の基板に送信する。850において、回路は、検知段階中に、時間とともに増加する基準電圧VREF1が電圧信号VSIGに達する時間を検出する。電圧信号VSIGは、露出段階の後の検知段階において比較的不変のままである。比較器は、電圧信号VSIGと第1の基準電圧VREF1とを与えられる。検知段階の開始時に、カウンタはオンにされる。カウンタがクロック信号に基づいて実行している間、第1の基準電圧VREF1は徐々に増加される。第1の基準電圧VREF1が時間T4における電圧信号VSIGに達したとき、カウンタは、カウンタを停止する、線にわたるラッチ信号を作り出す。
本明細書で使用される言い回しは、主に読みやすさおよび教授の目的で選択されており、その言い回しは、本発明の主題を画定または制限するために選択されていないことがある。したがって、特許権の範囲はこの詳細な説明によって限定されるのではなく、むしろ、詳細な説明に基づく適用例に関して生じる請求項によって限定されることが意図される。したがって、実施形態の開示は、以下の特許請求の範囲に記載される特許権の範囲を例示するものであり、限定するものではない。

Claims (16)

  1. フォトセンサー中のピクセルであって、
    該ピクセルは、第1の基板の一部分において、
    フォトダイオードと、
    浮遊拡散ポイントと、
    前記フォトダイオードと前記浮遊拡散ポイントとの間のトランジスタであって、前記トランジスタのゲートは、露出段階中に前記フォトダイオードに入射した光の強度がしきい値強度を超えたことに応答して、前記フォトダイオードから前記浮遊拡散ポイントに電荷を転送するために前記トランジスタのターンオフ電圧と前記トランジスタのターンオン電圧との間の中間電圧が印加され、前記トランジスタの前記ゲートは、前記フォトダイオードから前記浮遊拡散ポイントに前記電荷を転送するために、前記露出段階の後の検知段階において前記ターンオン電圧が印加される、トランジスタと
    前記浮遊拡散ポイントに接続された入力端子、および信号電圧を出力するためにピクセルレベル相互接続に接続された出力端子を有する増幅器と
    を備え、かつ
    前記ピクセルは、第2の基板において、
    前記ピクセルレベル相互接続に接続された入力端子を有するアナログデジタル変換器(ADC)
    を備え、
    前記ADCは、前記露出段階中、前記中間電圧が前記トランジスタの前記ゲートに印加されたときに前記ピクセルレベル相互接続における前記信号電圧の上昇または低下のレートを決定し、かつ前記ADCは、前記検知段階中、前記ターンオン電圧が前記トランジスタの前記ゲートに印加されたときに前記ピクセルレベル相互接続における前記信号電圧を決定する、
    フォトセンサー中のピクセル。
  2. 導電線に結合された回路を含む前記第2の基板の一部分であって、前記回路は、
    前記信号電圧が第1のしきい値に達する第1の時間と、前記信号電圧が、前記第1のしきい値とは異なる第2のしきい値に達する第2の時間との間の時間差を検出することであって、前記信号電圧が、前記浮遊拡散ポイントにおける電圧の増幅されたバージョンを表す、時間差を検出することと、
    前記検知段階中に、時間とともに上昇する基準電圧が前記信号電圧に達する時間を検出することであって、前記基準電圧が、最小予想信号電圧値から最大信号電圧値まで掃引するランプ信号である、時間を検出することと
    を行うように設定された、前記第2の基板の一部分と、
    前記信号電圧を送信するための、前記浮遊拡散ポイントと前記導電線との間の前記ピクセルレベル相互接続と
    をさらに備える、請求項に記載のピクセル。
  3. 前記第1の基板が、
    第1のリセットトランジスタであって、前記露出段階の後に前記第1のリセットトランジスタをオンにしたことに応答して、前記浮遊拡散ポイントにおける電圧をリセットするように設定された、第1のリセットトランジス
    さらに備える、請求項に記載のピクセル。
  4. 前記増幅器がソースフォロワトランジスタである、請求項に記載のピクセル。
  5. 前記第2の基板が
    前記ピクセルレベル相互接続に結合された電流
    さらに備える、請求項1に記載のピクセル。
  6. 前記ADCが、
    前記信号電圧が第1の基準電圧に対応する第1の時間における第1の出力と、前記信号電圧が、前記第1の基準電圧よりも低い第2の基準電圧に対応する第2の時間における第2の出力とを生成するように設定された比較器と、
    前記第1の出力と前記第2の出力とを受信するために前記比較器に結合されたカウンタであって、前記カウンタが、前記第1の時間と前記第2の時間との間のクロックパルスの数を計数するように設定された、カウンタと
    を備える、請求項に記載のピクセル。
  7. 前記電流源は、前記検知段階の一部中にバイアス電圧が印加されるゲートを有する別のトランジスタを備える、請求項に記載のピクセル。
  8. 前記浮遊拡散ポイントが、前記検知段階の後にリセット電圧にリセットするように設定された、請求項1に記載のピクセル。
  9. 第1の基板の一部分において、フォトダイオード、浮遊拡散ポイント、および前記フォトダイオードと前記浮遊拡散ポイントとの間のトランジスタを備えたピクセルを動作させるための方法であって、前記方法が、
    露出段階中に前記フォトダイオードに入射した光の強度がしきい値強度を超えたことに応答して、前記フォトダイオードから前記浮遊拡散ポイントに電荷を転送するために、前記露出段階において前記トランジスタのゲートに、前記トランジスタのターンオフ電圧と前記トランジスタのターンオン電圧との間の中間電圧を印加することと、
    前記フォトダイオードから前記浮遊拡散ポイントに電荷を転送するために、前記露出段階の後の検知段階において前記トランジスタの前記ゲートにターンオン電圧を印加することと

    前記ピクセルは、前記浮遊拡散ポイントに接続された入力端子、および信号電圧を出力するためにピクセルレベル相互接続に接続された出力端子を有する増幅器をさらに備え、かつ
    前記ピクセルは、第2の基板において、前記ピクセルレベル相互接続に接続された入力端子を有するアナログデジタル変換器(ADC)を備え、
    前記方法は、
    前記ADCが、前記露出段階中、前記中間電圧が前記トランジスタの前記ゲートに印加されたときに前記ピクセルレベル相互接続における前記信号電圧の上昇または低下のレートを決定することと、
    前記ADCが、前記検知段階中、前記ターンオン電圧が前記トランジスタの前記ゲートに印加されたときに前記ピクセルレベル相互接続における前記信号電圧を決定することと、
    をさらに含む、方法。
  10. 前記方法は、
    前記ピクセルレベル相互接続によって、前記第1の基板から第2の基板に前記信号電圧を送信することであって、前記信号電圧が、前記浮遊拡散ポイントにおける電圧の増幅されたバージョンを表す、前記信号電圧を送信すること
    をさらに含む、請求項に記載の方法。
  11. 前記信号電圧の上昇または低下の前記レートは、前記信号電圧が第1のしきい値に達する第1の時間と、前記信号電圧が、前記第1のしきい値とは異なる第2のしきい値に達する第2の時間との間の時間差を決定することによって検出される、請求項に記載の方法。
  12. 前記時間差は、
    前記第2の基板中の比較器によって、前記信号電圧が第1の基準電圧に対応する第1の時間における第1の出力を生成することと、
    前記第1の時間において前記第1の出力を前記比較器からカウンタに送信することと、
    前記比較器によって、前記信号電圧が、前記第1の基準電圧よりも高い第2の基準電圧に対応する第2の時間における第2の出力を生成することと、
    前記第2の時間において前記第2の出力を前記比較器から前記カウンタに送信することと、
    前記カウンタによって、前記第1の時間と前記第2の時間との間のクロックパルスの数を計数することと
    によって決定される、請求項11に記載の方法。
  13. 前記方法が、
    前記露出段階の後に第1のリセットトランジスタをオンにしたことに応答して、前記浮遊拡散ポイントにおける電圧をリセットすること
    をさらに含む、請求項に記載の方法。
  14. 前記検知段階の一部中に、前記第2の基板内の電流源のゲートにバイアス電圧を印加すること
    をさらに含前記電流源は、前記ピクセルレベル相互接続に結合される、請求項に記載の方法。
  15. 前記検知段階の後に前記浮遊拡散ポイントをリセットすること
    をさらに含む、請求項に記載の方法。
  16. 前記検知段階中に、変動する基準電圧の電圧レベルが前記信号電圧の電圧レベルと一致する時間を検出することをさらに含前記基準電圧が、最小予想信号電圧値から最大信号電圧値まで掃引するランプ信号である、請求項に記載の方法。
JP2020505830A 2017-08-17 2018-08-09 フォトセンサーにおける高強度光を検出すること Active JP7145201B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762546993P 2017-08-17 2017-08-17
US62/546,993 2017-08-17
US15/983,379 2018-05-18
US15/983,379 US10598546B2 (en) 2017-08-17 2018-05-18 Detecting high intensity light in photo sensor
PCT/US2018/046131 WO2019036280A1 (en) 2017-08-17 2018-08-09 HIGH INTENSITY LIGHT DETECTION IN A PHOTOELECTRIC SENSOR

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020532165A JP2020532165A (ja) 2020-11-05
JP7145201B2 true JP7145201B2 (ja) 2022-09-30

Family

ID=65360407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020505830A Active JP7145201B2 (ja) 2017-08-17 2018-08-09 フォトセンサーにおける高強度光を検出すること

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10598546B2 (ja)
JP (1) JP7145201B2 (ja)
KR (1) KR20200033318A (ja)
CN (1) CN111033193B (ja)
TW (1) TWI803506B (ja)
WO (1) WO2019036280A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10917589B2 (en) 2017-06-26 2021-02-09 Facebook Technologies, Llc Digital pixel with extended dynamic range
US10686996B2 (en) 2017-06-26 2020-06-16 Facebook Technologies, Llc Digital pixel with extended dynamic range
US10419701B2 (en) 2017-06-26 2019-09-17 Facebook Technologies, Llc Digital pixel image sensor
US10825854B2 (en) * 2017-08-16 2020-11-03 Facebook Technologies, Llc Stacked photo sensor assembly with pixel level interconnect
US10608101B2 (en) * 2017-08-16 2020-03-31 Facebook Technologies, Llc Detection circuit for photo sensor with stacked substrates
US10598546B2 (en) 2017-08-17 2020-03-24 Facebook Technologies, Llc Detecting high intensity light in photo sensor
US11393867B2 (en) 2017-12-06 2022-07-19 Facebook Technologies, Llc Multi-photodiode pixel cell
TWI820078B (zh) 2018-01-23 2023-11-01 日商索尼半導體解決方案公司 固體攝像元件
US10969273B2 (en) 2018-03-19 2021-04-06 Facebook Technologies, Llc Analog-to-digital converter having programmable quantization resolution
US11004881B2 (en) 2018-04-03 2021-05-11 Facebook Technologies, Llc Global shutter image sensor
US11233085B2 (en) 2018-05-09 2022-01-25 Facebook Technologies, Llc Multi-photo pixel cell having vertical gate structure
US11906353B2 (en) 2018-06-11 2024-02-20 Meta Platforms Technologies, Llc Digital pixel with extended dynamic range
US10903260B2 (en) 2018-06-11 2021-01-26 Facebook Technologies, Llc Multi-photodiode pixel cell
US11089210B2 (en) 2018-06-11 2021-08-10 Facebook Technologies, Llc Configurable image sensor
US11089241B2 (en) 2018-06-11 2021-08-10 Facebook Technologies, Llc Pixel cell with multiple photodiodes
US11463636B2 (en) 2018-06-27 2022-10-04 Facebook Technologies, Llc Pixel sensor having multiple photodiodes
US10897586B2 (en) 2018-06-28 2021-01-19 Facebook Technologies, Llc Global shutter image sensor
US10931884B2 (en) 2018-08-20 2021-02-23 Facebook Technologies, Llc Pixel sensor having adaptive exposure time
US11956413B2 (en) 2018-08-27 2024-04-09 Meta Platforms Technologies, Llc Pixel sensor having multiple photodiodes and shared comparator
US11595602B2 (en) 2018-11-05 2023-02-28 Meta Platforms Technologies, Llc Image sensor post processing
US11102430B2 (en) 2018-12-10 2021-08-24 Facebook Technologies, Llc Pixel sensor having multiple photodiodes
US11218660B1 (en) 2019-03-26 2022-01-04 Facebook Technologies, Llc Pixel sensor having shared readout structure
US11943561B2 (en) 2019-06-13 2024-03-26 Meta Platforms Technologies, Llc Non-linear quantization at pixel sensor
US11936998B1 (en) 2019-10-17 2024-03-19 Meta Platforms Technologies, Llc Digital pixel sensor having extended dynamic range
TWI731464B (zh) * 2019-11-06 2021-06-21 大陸商廣州印芯半導體技術有限公司 串列周邊介面的被控端電路的影像感測器與其中的像素陣列電路
US11902685B1 (en) 2020-04-28 2024-02-13 Meta Platforms Technologies, Llc Pixel sensor having hierarchical memory
US11910114B2 (en) 2020-07-17 2024-02-20 Meta Platforms Technologies, Llc Multi-mode image sensor
US11956560B2 (en) * 2020-10-09 2024-04-09 Meta Platforms Technologies, Llc Digital pixel sensor having reduced quantization operation
CN112689105B (zh) * 2020-12-18 2021-11-02 西安电子科技大学 低功耗高动态范围的图像传感器像素结构及操作方法
US12022218B2 (en) 2020-12-29 2024-06-25 Meta Platforms Technologies, Llc Digital image sensor using a single-input comparator based quantizer
CN113709395B (zh) * 2021-08-30 2024-11-26 维沃移动通信有限公司 像素电路、图像传感器及电子设备
CN117232662B (zh) * 2023-08-11 2024-03-19 北京智创芯源科技有限公司 一种红外焦平面探测器盲元分类方法、装置、设备及介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197382A (ja) 2005-01-14 2006-07-27 Canon Inc 固体撮像装置、その制御方法及びカメラ
JP2012054495A (ja) 2010-09-03 2012-03-15 Sony Corp 半導体集積回路、電子機器、固体撮像装置、撮像装置

Family Cites Families (364)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4596977A (en) 1984-12-03 1986-06-24 Honeywell Inc. Dual slope analog to digital converter with out-of-range reset
US5053771A (en) 1990-07-16 1991-10-01 Eastman Kodak Company Adaptive dual range analog to digital converter
US6181822B1 (en) 1993-05-12 2001-01-30 The Duck Corporation Data compression apparatus and method
JP2953297B2 (ja) 1994-03-30 1999-09-27 日本電気株式会社 受光素子およびその駆動方法
JP2737680B2 (ja) 1995-01-18 1998-04-08 日本電気株式会社 サンプルホールド回路
US5963369A (en) 1996-06-03 1999-10-05 Steinthal; Gregory Digital solid-state binoculars
US5844512A (en) 1997-07-28 1998-12-01 Hewlett-Packard Company Autoranging apparatus and method for improved dynamic ranging in analog to digital converters
US6529241B1 (en) 1998-02-27 2003-03-04 Intel Corporation Photodetecting device supporting saturation detection and electronic shutter
US6522395B1 (en) 1999-04-30 2003-02-18 Canesta, Inc. Noise reduction techniques suitable for three-dimensional information acquirable with CMOS-compatible image sensor ICS
US6069377A (en) 1999-05-13 2000-05-30 Eastman Kodak Company Image sensor incorporating saturation time measurement to increase dynamic range
US6486504B1 (en) 1999-10-26 2002-11-26 Eastman Kodak Company CMOS image sensor with extended dynamic range
US6545624B2 (en) 2000-02-11 2003-04-08 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Image sensor with analog-to-digital converter that generates a variable slope ramp signal
US6384905B1 (en) 2000-07-07 2002-05-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Optic flow sensor with fused elementary motion detector outputs
JP3984808B2 (ja) 2000-09-07 2007-10-03 キヤノン株式会社 信号処理装置及びそれを用いた撮像装置並びに放射線撮像システム
KR100399954B1 (ko) 2000-12-14 2003-09-29 주식회사 하이닉스반도체 아날로그 상호 연관된 이중 샘플링 기능을 수행하는씨모스 이미지 센서용 비교 장치
US7079178B2 (en) 2001-02-20 2006-07-18 Jaroslav Hynecek High dynamic range active pixel CMOS image sensor and data processing system incorporating adaptive pixel reset
US7903159B2 (en) 2001-03-26 2011-03-08 Panavision Imaging Llc Image sensor ADC and CDS per column
US6642503B2 (en) 2001-06-13 2003-11-04 Texas Instruments Incorporated Time domain sensing technique and system architecture for image sensor
JP4949573B2 (ja) 2001-07-13 2012-06-13 浜松ホトニクス株式会社 光検出装置
US20030049925A1 (en) 2001-09-10 2003-03-13 Layman Paul Arthur High-density inter-die interconnect structure
WO2003065418A2 (en) 2002-02-01 2003-08-07 Picometrix, Inc. Planar avalanche photodiode
US6963369B1 (en) 2002-04-01 2005-11-08 Pixim, Inc. Method for capturing and storing image information for multiple sampling operations in a digital pixel sensor
JP4175828B2 (ja) 2002-04-18 2008-11-05 抱 石井 撮像カメラ装置及びイメージャの画像データ読取り方法
US7362365B1 (en) 2002-06-26 2008-04-22 Pixim, Inc. Digital image capture having an ultra-high dynamic range
JP3792628B2 (ja) * 2002-09-02 2006-07-05 富士通株式会社 固体撮像装置及び画像読み出し方法
CN1234234C (zh) 2002-09-30 2005-12-28 松下电器产业株式会社 固体摄像器件及使用该固体摄像器件的设备
US7514688B2 (en) 2003-01-10 2009-04-07 Paul Scherrer Institut Photon counting imaging device
US7280143B2 (en) 2003-04-14 2007-10-09 Micron Technology, Inc. CMOS image sensor with active reset and 4-transistor pixels
US7456879B2 (en) 2003-08-29 2008-11-25 Aptina Imaging Corporation Digital correlated double sampling using dual analog path
US6885331B2 (en) 2003-09-15 2005-04-26 Micron Technology, Inc. Ramp generation with capacitors
DE60333757D1 (de) 2003-11-04 2010-09-23 St Microelectronics Res & Dev Verbesserungen in oder in Bezug auf Bildsensoren
FR2862448B1 (fr) 2003-11-14 2006-12-29 St Microelectronics Sa Generateur de rampe de tension avec un asservissement de pente
KR100574959B1 (ko) 2003-11-24 2006-04-28 삼성전자주식회사 자동 노출 조절 기능을 갖는 시모스 이미지 센서
US6864817B1 (en) 2003-12-30 2005-03-08 Freescale Semiconductor, Inc. Signaling dependent adaptive analog-to-digital converter (ADC) system and method of using same
US7129883B2 (en) 2004-02-23 2006-10-31 Sony Corporation Method and apparatus for AD conversion, semiconductor device for detecting distribution of physical quantity, and electronic apparatus
EP1732134B1 (en) 2004-02-27 2012-10-24 National University Corporation Tohoku Unversity Solid-state imagine device, line sensor, optical sensor, and method for operating solid-state imaging device
JP4317115B2 (ja) 2004-04-12 2009-08-19 国立大学法人東北大学 固体撮像装置、光センサおよび固体撮像装置の動作方法
CN101820537B (zh) 2004-04-23 2013-04-03 住友电气工业株式会社 活动图像数据的编码方法、终端装置以及双向对话型系统
GB0412296D0 (en) 2004-06-02 2004-07-07 Council Cent Lab Res Councils Imaging device
US7508431B2 (en) 2004-06-17 2009-03-24 Hoya Corporation Solid state imaging device
GB0416496D0 (en) 2004-07-23 2004-08-25 Council Of The Central Lab Of Imaging device
JP4349232B2 (ja) 2004-07-30 2009-10-21 ソニー株式会社 半導体モジュール及びmos型固体撮像装置
CN101006717A (zh) 2004-08-23 2007-07-25 索尼株式会社 摄像装置、摄像结果的处理方法及集成电路
US8144227B2 (en) 2004-09-02 2012-03-27 Sony Corporation Image pickup device and image pickup result outputting method
US7518645B2 (en) 2005-01-06 2009-04-14 Goodrich Corp. CMOS active pixel sensor with improved dynamic range and method of operation
US7659772B2 (en) 2005-01-06 2010-02-09 Nec Corporation Semiconductor integrated circuit device
JP2006197393A (ja) 2005-01-14 2006-07-27 Canon Inc 固体撮像装置、カメラ、及び固体撮像装置の駆動方法
JP4589131B2 (ja) 2005-01-24 2010-12-01 株式会社フォトロン 画像センサおよびその画像読み出し方法
WO2006124592A2 (en) 2005-05-12 2006-11-23 California Institute Of Technology Linear dynamic range enhancement in a cmos imager
TWI429066B (zh) 2005-06-02 2014-03-01 Sony Corp Semiconductor image sensor module and manufacturing method thereof
US20070013983A1 (en) 2005-07-04 2007-01-18 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Holographic viewing device, and holographic viewing card incorporating it
ATE430345T1 (de) 2005-08-08 2009-05-15 Mep Imaging Technologies Ltd Adaptive belichtungssteuerung
JP2007074447A (ja) 2005-09-07 2007-03-22 Fujitsu Ltd Cmosセンサ
KR100775058B1 (ko) 2005-09-29 2007-11-08 삼성전자주식회사 픽셀 및 이를 이용한 이미지 센서, 그리고 상기 이미지센서를 포함하는 이미지 처리 시스템
EP1770987A1 (en) 2005-09-30 2007-04-04 STMicroelectronics (Research & Development) Limited Improvements in or relating to image sensor artifact elimination
US7608823B2 (en) 2005-10-03 2009-10-27 Teledyne Scientific & Imaging, Llc Multimode focal plane array with electrically isolated commons for independent sub-array biasing
US7659925B2 (en) 2005-10-04 2010-02-09 Alexander Krymski High speed CMOS image sensor circuits with memory readout
US7546026B2 (en) 2005-10-25 2009-06-09 Zoran Corporation Camera exposure optimization techniques that take camera and scene motion into account
US7652313B2 (en) 2005-11-10 2010-01-26 International Business Machines Corporation Deep trench contact and isolation of buried photodetectors
EP1874043B1 (en) 2006-02-20 2013-12-04 Panasonic Corporation Image pick up apparatus
US7609079B2 (en) 2006-03-02 2009-10-27 Dialog Semiconductor Gmbh Probeless DC testing of CMOS I/O circuits
JP4819561B2 (ja) 2006-04-24 2011-11-24 浜松ホトニクス株式会社 固体撮像装置
US7326903B2 (en) 2006-06-29 2008-02-05 Noble Peak Vision Corp. Mixed analog and digital pixel for high dynamic range readout
EP1881609A1 (en) 2006-07-21 2008-01-23 STMicroelectronics (Research & Development) Limited Analogue to digital convertor having a non-linear ramp voltage
JP4855192B2 (ja) 2006-09-14 2012-01-18 富士フイルム株式会社 イメージセンサ及びデジタルカメラ
US7361989B1 (en) 2006-09-26 2008-04-22 International Business Machines Corporation Stacked imager package
JP2008228232A (ja) 2007-03-15 2008-09-25 Canon Inc 撮像装置、撮像方法、プログラム、及び記憶媒体
US8107751B2 (en) 2007-03-16 2012-01-31 Sharp Laboratories Of America, Inc. DPCM with adaptive range and PCM escape mode
US7839703B2 (en) 2007-06-15 2010-11-23 Micron Technology, Inc. Subtraction circuits and digital-to-analog converters for semiconductor devices
US7825966B2 (en) 2007-06-29 2010-11-02 Omnivision Technologies, Inc. High dynamic range sensor with blooming drain
JP5067850B2 (ja) 2007-08-02 2012-11-07 キヤノン株式会社 システム、頭部装着型表示装置、その制御方法
US7956914B2 (en) 2007-08-07 2011-06-07 Micron Technology, Inc. Imager methods, apparatuses, and systems providing a skip mode with a wide dynamic range operation
US7940311B2 (en) 2007-10-03 2011-05-10 Nokia Corporation Multi-exposure pattern for enhancing dynamic range of images
US8426793B1 (en) 2007-10-04 2013-04-23 Geoffrey L. Barrows Vision sensor
EP2063630A1 (en) 2007-11-26 2009-05-27 Thomson Licensing Video capture device with variable shutter integration time
US8369458B2 (en) 2007-12-20 2013-02-05 Ralink Technology Corporation Wireless receiving system with an adaptively configurable analog to digital converter
KR20090087644A (ko) 2008-02-13 2009-08-18 삼성전자주식회사 따른 픽셀 회로 어레이
WO2009111556A1 (en) 2008-03-04 2009-09-11 Mesa Imaging Ag Drift field demodulation pixel with pinned photo diode
EP2104234B1 (en) 2008-03-21 2011-08-31 STMicroelectronics Limited Analog-to-digital conversion in image sensors
US8098955B2 (en) 2008-03-25 2012-01-17 Point Grey Research Inc. Efficient selection and application of regions of interest in digital imaging
JP5269456B2 (ja) 2008-03-26 2013-08-21 株式会社東芝 イメージセンサおよびその駆動方法
US8089035B2 (en) 2008-04-16 2012-01-03 Tower Semiconductor Ltd. CMOS image sensor with high sensitivity wide dynamic range pixel for high resolution applications
JP4661912B2 (ja) 2008-07-18 2011-03-30 ソニー株式会社 固体撮像素子およびカメラシステム
US20130218728A1 (en) 2008-08-10 2013-08-22 Rick Dan Hashop Virtual on-line pre-shopping system and method
US7795650B2 (en) 2008-12-09 2010-09-14 Teledyne Scientific & Imaging Llc Method and apparatus for backside illuminated image sensors using capacitively coupled readout integrated circuits
US8625012B2 (en) 2009-02-05 2014-01-07 The Hong Kong University Of Science And Technology Apparatus and method for improving dynamic range and linearity of CMOS image sensor
KR101575851B1 (ko) 2009-03-13 2015-12-10 삼성전자주식회사 불 휘발성 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
EP2234387B8 (en) 2009-03-24 2012-05-23 Sony Corporation Solid-state imaging device, driving method of solid-state imaging device, and electronic apparatus
JP5306269B2 (ja) 2009-06-25 2013-10-02 キヤノン株式会社 光干渉断層法を用いる撮像装置及び撮像方法
US8569807B2 (en) 2009-09-01 2013-10-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Backside illuminated image sensor having capacitor on pixel region
JP5330520B2 (ja) 2009-09-11 2013-10-30 パナソニック株式会社 アナログ・デジタル変換器、イメージセンサシステム、カメラ装置
KR101727270B1 (ko) 2009-11-06 2017-04-17 삼성전자주식회사 이미지 센서
US8384800B2 (en) 2009-11-23 2013-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of acquiring images
KR101111946B1 (ko) 2009-12-17 2012-02-14 엠텍비젼 주식회사 촬상 장치, 이미지 시그널 프로세서 칩 및 칩 간의 메모리 공유 방법
US8405017B2 (en) 2009-12-24 2013-03-26 Imagerlabs Inc. Adjustable CMOS sensor array
US20120305751A1 (en) * 2010-02-05 2012-12-06 Masayuki Kusuda Solid-State Image Capture Device
US20150309316A1 (en) 2011-04-06 2015-10-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Ar glasses with predictive control of external device based on event input
US20120200499A1 (en) 2010-02-28 2012-08-09 Osterhout Group, Inc. Ar glasses with event, sensor, and user action based control of applications resident on external devices with feedback
JP2011216966A (ja) 2010-03-31 2011-10-27 Sony Corp 固体撮像素子および固体撮像素子の駆動方法、並びに電子機器
US20120016817A1 (en) 2010-07-19 2012-01-19 Smith S Alex Predicting Life Changes of Members of a Social Networking System
US8606051B2 (en) 2010-08-16 2013-12-10 SK Hynix Inc. Frame-wise calibration of column-parallel ADCs for image sensor array applications
JP5500007B2 (ja) 2010-09-03 2014-05-21 ソニー株式会社 固体撮像素子およびカメラシステム
KR20120029840A (ko) 2010-09-17 2012-03-27 삼성전자주식회사 이미지 센서의 구동 방법
US8928789B2 (en) 2010-09-30 2015-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state imaging apparatus
US8773577B2 (en) 2010-10-27 2014-07-08 Qualcomm Incorporated Region of interest extraction
US8698843B2 (en) 2010-11-02 2014-04-15 Google Inc. Range of focus in an augmented reality application
US20120113119A1 (en) 2010-11-05 2012-05-10 Nova Research, Inc. Super resolution infrared imaging system
JP5664141B2 (ja) 2010-11-08 2015-02-04 ソニー株式会社 固体撮像素子およびカメラシステム
US8576276B2 (en) 2010-11-18 2013-11-05 Microsoft Corporation Head-mounted display device which provides surround video
KR101710481B1 (ko) 2010-11-29 2017-02-28 삼성전자주식회사 Cds 회로, 이의 동작 방법, 및 이를 포함하는 장치들
TWI462265B (zh) 2010-11-30 2014-11-21 Ind Tech Res Inst 影像擷取裝置
KR101754131B1 (ko) 2010-12-01 2017-07-06 삼성전자주식회사 샘플링 회로와 광감지 장치
US8294077B2 (en) 2010-12-17 2012-10-23 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor having supplemental capacitive coupling node
US8847136B2 (en) 2011-01-02 2014-09-30 Pixim, Inc. Conversion gain modulation using charge sharing pixel
US8717467B2 (en) 2011-01-25 2014-05-06 Aptina Imaging Corporation Imaging systems with array cameras for depth sensing
TWI424746B (zh) 2011-02-14 2014-01-21 Ind Tech Res Inst 影像感測器及其感測方法
US8587501B2 (en) 2011-02-17 2013-11-19 Global Oled Technology Llc Electroluminescent display device with optically communicating chiplets
US8674282B2 (en) 2011-03-25 2014-03-18 Aptina Imaging Corporation Pumped pinned photodiode pixel array
KR101251744B1 (ko) 2011-04-13 2013-04-05 엘지이노텍 주식회사 Wdr 픽셀 어레이, 이를 포함하는 wdr 이미징 장치 및 그 구동방법
KR101241704B1 (ko) 2011-04-14 2013-03-19 엘지이노텍 주식회사 픽셀, 픽셀 어레이, 이를 포함하는 이미지센서 및 그 구동방법
US8637800B2 (en) 2011-04-19 2014-01-28 Altasens, Inc. Image sensor with hybrid heterostructure
US8575531B2 (en) 2011-04-26 2013-11-05 Aptina Imaging Corporation Image sensor array for back side illumination with global shutter using a junction gate photodiode
JP5808162B2 (ja) 2011-06-23 2015-11-10 キヤノン株式会社 撮像素子、撮像装置及び撮像素子の駆動方法
US20190331914A1 (en) 2011-07-20 2019-10-31 Google Llc Experience Sharing with Region-Of-Interest Selection
JP5868065B2 (ja) 2011-08-05 2016-02-24 キヤノン株式会社 撮像装置
JP5901186B2 (ja) 2011-09-05 2016-04-06 キヤノン株式会社 固体撮像装置及びその駆動方法
JP2013055581A (ja) 2011-09-06 2013-03-21 Toshiba Corp 電源安定化回路
US20130056809A1 (en) 2011-09-07 2013-03-07 Duli Mao Image Sensor with Reduced Noiseby Blocking Nitridation Over Selected Areas
JP5858695B2 (ja) 2011-09-08 2016-02-10 キヤノン株式会社 固体撮像装置及び固体撮像装置の駆動方法
US8890047B2 (en) 2011-09-21 2014-11-18 Aptina Imaging Corporation Stacked-chip imaging systems
US8223024B1 (en) 2011-09-21 2012-07-17 Google Inc. Locking mechanism based on unnatural movement of head-mounted display
US8461660B2 (en) 2011-09-30 2013-06-11 Omnivision Technologies, Inc. CMOS image sensor with reset shield line
GB201117319D0 (en) 2011-10-06 2011-11-16 Isis Innovation Active pixel image sensor
JP2013084785A (ja) 2011-10-11 2013-05-09 Sony Corp 固体撮像装置、撮像装置
US8804021B2 (en) 2011-11-03 2014-08-12 Omnivision Technologies, Inc. Method, apparatus and system for providing improved full well capacity in an image sensor pixel
US10598929B2 (en) 2011-11-09 2020-03-24 Google Llc Measurement method and system
JP5963421B2 (ja) 2011-11-17 2016-08-03 オリンパス株式会社 固体撮像装置および撮像装置
KR20130062188A (ko) 2011-12-02 2013-06-12 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 이를 포함하는 이미지 처리 장치
KR101801339B1 (ko) 2011-12-07 2017-11-27 한국전자통신연구원 고속 광대역 주파수 비교 장치
US8754798B2 (en) 2011-12-21 2014-06-17 Realtek Semiconductor Corp. High-speed successive-approximation-register analog-to-digital converter and method thereof
KR20140107241A (ko) 2011-12-27 2014-09-04 소니 주식회사 촬상 소자, 촬상 장치, 전자 기기 및 촬상 방법
US20130180841A1 (en) 2012-01-17 2013-07-18 Esat Yilmaz Sensor Stack with Opposing Electrodes
US8735795B2 (en) 2012-01-20 2014-05-27 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor with integrated ambient light detection
US9531990B1 (en) 2012-01-21 2016-12-27 Google Inc. Compound prediction using multiple sources or prediction modes
CN108333767A (zh) 2012-01-24 2018-07-27 亚利桑那大学评议会 紧凑式眼睛跟踪头戴式显示器
CN103258829A (zh) 2012-02-16 2013-08-21 索尼公司 固态成像装置、图像传感器及其制造方法以及电子设备
JP6004664B2 (ja) 2012-02-17 2016-10-12 キヤノン株式会社 光電変換装置、光電変換装置の駆動方法
US8742311B2 (en) * 2012-02-27 2014-06-03 Omnivision Technologies, Inc. Enhanced pixel cell architecture for an image sensor having a direct output from a buried channel source follower transistor to a bit line
JP6164846B2 (ja) 2012-03-01 2017-07-19 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像システム、撮像装置の駆動方法
JP5965674B2 (ja) 2012-03-05 2016-08-10 オリンパス株式会社 固体撮像装置および撮像装置
US8569700B2 (en) 2012-03-06 2013-10-29 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor for two-dimensional and three-dimensional image capture
TW201340708A (zh) 2012-03-19 2013-10-01 Sony Corp 固體攝像裝置及電子機器
CN104247400B (zh) 2012-03-30 2019-12-20 株式会社尼康 拍摄元件以及拍摄装置
JP2013225774A (ja) 2012-04-20 2013-10-31 Brookman Technology Inc 固体撮像装置
US8957358B2 (en) 2012-04-27 2015-02-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. CMOS image sensor chips with stacked scheme and methods for forming the same
US9270906B2 (en) 2012-05-02 2016-02-23 Semiconductor Components Industries, Llc Exposure time selection using stacked-chip image sensors
US8779346B2 (en) 2012-05-14 2014-07-15 BAE Systems Imaging Solutions Inc. Digital pixel sensor with reduced noise
JP5885608B2 (ja) 2012-07-23 2016-03-15 株式会社東芝 固体撮像装置
JP6071315B2 (ja) 2012-08-08 2017-02-01 オリンパス株式会社 固体撮像装置および撮像装置
US9531961B2 (en) 2015-05-01 2016-12-27 Duelight Llc Systems and methods for generating a digital image using separate color and intensity data
KR101965632B1 (ko) 2012-09-07 2019-04-05 삼성전자 주식회사 아날로그-디지털 변환 회로, 이를 포함하는 이미지 센서, 및 그 동작 방법
DE102013217278B4 (de) 2012-09-12 2017-03-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Photodetektorschaltung, Bildgebungsvorrichtung und Verfahren zum Ansteuern einer Photodetektorschaltung
US9185273B2 (en) 2012-09-19 2015-11-10 Semiconductor Components Industries, Llc Imaging pixels with improved dynamic range
US9343497B2 (en) 2012-09-20 2016-05-17 Semiconductor Components Industries, Llc Imagers with stacked integrated circuit dies
US9094612B2 (en) 2012-09-25 2015-07-28 Semiconductor Components Industries, Llc Back side illuminated global shutter image sensors with back side charge storage
KR20200085943A (ko) 2012-10-05 2020-07-15 램버스 인코포레이티드 조건부-리셋, 멀티-비트 판독 이미지 센서
US9478579B2 (en) 2012-10-16 2016-10-25 Omnivision Technologies, Inc. Stacked chip image sensor with light-sensitive circuit elements on the bottom chip
JP2014107596A (ja) 2012-11-22 2014-06-09 Nikon Corp 撮像素子および撮像ユニット
ES2476115B1 (es) 2012-12-11 2015-04-20 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Metodo y dispositivo para la deteccion de la variacion temporal de la intensidad luminosa en una matriz de fotosensores
US9153616B2 (en) 2012-12-26 2015-10-06 Olympus Corporation Solid-state imaging device and imaging device with circuit elements distributed on multiple substrates, method of controlling solid-state imaging device, and imaging device with circuit elements distributed on multiple substrates
WO2014114741A1 (en) 2013-01-25 2014-07-31 Innovaciones Microelectrónicas S.L. (Anafocus) Advanced region of interest function for image sensors
US8773562B1 (en) 2013-01-31 2014-07-08 Apple Inc. Vertically stacked image sensor
KR20140104169A (ko) 2013-02-20 2014-08-28 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 이를 포함하는 컴퓨팅 시스템
JP6164869B2 (ja) 2013-02-26 2017-07-19 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像システム、撮像装置の駆動方法
CN105144699B (zh) 2013-03-15 2019-03-15 拉姆伯斯公司 阈值监测的有条件重置的图像传感器及其操作方法
GB2513579A (en) 2013-04-29 2014-11-05 Tobii Technology Ab Power efficient image sensing apparatus, method of operating the same and eye/gaze tracking system
JP2014236183A (ja) 2013-06-05 2014-12-15 株式会社東芝 イメージセンサ装置及びその製造方法
JP6303297B2 (ja) 2013-06-14 2018-04-04 富士通株式会社 端末装置、視線検出プログラムおよび視線検出方法
JP6188451B2 (ja) 2013-06-27 2017-08-30 オリンパス株式会社 アナログデジタル変換器および固体撮像装置
TWI659652B (zh) 2013-08-05 2019-05-11 新力股份有限公司 攝像裝置、電子機器
WO2015038569A2 (en) 2013-09-10 2015-03-19 Rambus Inc. Oversampled image sensor with conditional pixel readout
JP5604703B1 (ja) 2013-09-10 2014-10-15 弘一 関根 固体撮像装置
JP2015056878A (ja) 2013-09-13 2015-03-23 株式会社東芝 固体撮像装置
ES2811152T3 (es) 2013-09-16 2021-03-10 Prophesee Circuito de píxel dinámico de un solo fotodiodo y método de funcionamiento del mismo
US9410850B2 (en) 2013-09-20 2016-08-09 Vlad Joseph Novotny Infrared imager readout electronics
JP6237045B2 (ja) 2013-09-24 2017-11-29 株式会社ニコン 撮像素子および撮像装置
US10043843B2 (en) 2013-10-01 2018-08-07 Forza Silicon Corporation Stacked photodiodes for extended dynamic range and low light color discrimination
WO2015048906A1 (en) 2013-10-03 2015-04-09 Sulon Technologies Inc. Augmented reality system and method for positioning and mapping
FR3012003B1 (fr) 2013-10-14 2016-12-30 E2V Semiconductors Conversion analogique numerique a rampe, a multiples conversions ou unique conversion suivant le niveau de lumiere recu par un pixel
JP6394056B2 (ja) 2013-11-27 2018-09-26 ソニー株式会社 A/d変換装置、グレイコード生成装置、撮像素子、並びに、電子機器
KR20150071768A (ko) * 2013-12-18 2015-06-29 에스케이하이닉스 주식회사 이미지 센서 및 그 제조방법
JP6314477B2 (ja) 2013-12-26 2018-04-25 ソニー株式会社 電子デバイス
KR102210539B1 (ko) 2013-12-26 2021-02-01 삼성전자주식회사 상관 이중 샘플링 회로, 이를 포함하는 아날로그-디지털 컨버터, 및 이미지 센서
KR102130611B1 (ko) 2013-12-31 2020-07-06 삼성전자주식회사 아날로그-디지털 변환 회로, 이를 포함하는 이미지 센서 및 이미지 센서의 동작 방법
KR102159261B1 (ko) 2014-01-21 2020-09-23 삼성전자 주식회사 출력신호를 보정할 수 있는 이미지 센서
US20160085072A1 (en) 2014-01-24 2016-03-24 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
JP2015146364A (ja) 2014-02-03 2015-08-13 ソニー株式会社 固体撮像素子、固体撮像素子の駆動方法、固体撮像素子の製造方法および電子機器
US9832409B2 (en) 2014-02-07 2017-11-28 National University Corporation Shizuoka University Image sensor
CN110233978B (zh) 2014-02-07 2022-03-11 拉姆伯斯公司 馈通补偿图像传感器
KR102245973B1 (ko) 2014-02-17 2021-04-29 삼성전자주식회사 상관 이중 샘플링 회로 및 이를 포함하는 이미지 센서
JP6278730B2 (ja) * 2014-02-20 2018-02-14 オリンパス株式会社 固体撮像装置および撮像システム
US20160011422A1 (en) 2014-03-10 2016-01-14 Ion Virtual Technology Corporation Method and system for reducing motion blur when experiencing virtual or augmented reality environments
FR3018653B1 (fr) 2014-03-11 2016-03-04 E2V Semiconductors Procede de capture d'image avec reduction de courant d'obscurite et faible consommation
EP2924979B1 (en) 2014-03-25 2023-01-18 IMEC vzw Improvements in or relating to imaging sensors
TWI656631B (zh) 2014-03-28 2019-04-11 日商半導體能源研究所股份有限公司 攝像裝置
US20150287766A1 (en) 2014-04-02 2015-10-08 Tae-Chan Kim Unit pixel of an image sensor and image sensor including the same
JP2015211259A (ja) 2014-04-24 2015-11-24 ソニー株式会社 撮像素子、制御方法、並びに、撮像装置
KR102246553B1 (ko) 2014-04-24 2021-04-30 엘지전자 주식회사 Hmd 및 그 제어 방법
US9491442B2 (en) 2014-04-28 2016-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing device and mobile computing device having the same
US9711553B2 (en) 2014-04-28 2017-07-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Image sensor including a pixel having photoelectric conversion elements and image processing device having the image sensor
US9672416B2 (en) 2014-04-29 2017-06-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Facial expression tracking
WO2015182390A1 (ja) 2014-05-26 2015-12-03 ソニー株式会社 信号処理装置、制御方法、撮像素子、並びに、電子機器
US9531976B2 (en) 2014-05-29 2016-12-27 Semiconductor Components Industries, Llc Systems and methods for operating image sensor pixels having different sensitivities and shared charge storage regions
JP2015230355A (ja) 2014-06-04 2015-12-21 リコーイメージング株式会社 撮像装置および撮像素子
JP2015231046A (ja) 2014-06-09 2015-12-21 株式会社東芝 固体撮像装置
JP6406888B2 (ja) 2014-06-17 2018-10-17 キヤノン株式会社 アナログデジタル変換回路の駆動方法、アナログデジタル変換回路、撮像装置、撮像システム、アナログデジタル変換回路の検査方法
US9699393B2 (en) 2014-06-26 2017-07-04 Semiconductor Components Industries, Llc Imaging systems for infrared and visible imaging with patterned infrared cutoff filters
US9247162B2 (en) 2014-06-27 2016-01-26 Omnivision Technologies, Inc. System and method for digital correlated double sampling in an image sensor
KR102134636B1 (ko) 2014-07-14 2020-07-16 삼성전자주식회사 이미지 센서의 단위 픽셀 및 이를 포함하는 이미지 센서
KR20160008267A (ko) 2014-07-14 2016-01-22 주식회사 윈스 네트워크 기반 영상감시체계에서의 사용자 행위 분석 시스템
KR102192088B1 (ko) 2014-07-18 2020-12-16 삼성전자주식회사 인지센서 및 이의 구동방법
WO2016014860A1 (en) 2014-07-25 2016-01-28 Rambus Inc. Low-noise, high dynamic-range image sensor
US9837457B2 (en) 2014-07-25 2017-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Imaging device
WO2016013412A1 (ja) 2014-07-25 2016-01-28 ソニー株式会社 固体撮像素子、撮像制御方法、信号処理方法、及び、電子機器
US9344658B2 (en) 2014-07-31 2016-05-17 Omnivision Technologies, Inc. Negative biased substrate for pixels in stacked image sensors
KR20160032586A (ko) 2014-09-16 2016-03-24 삼성전자주식회사 관심영역 크기 전이 모델 기반의 컴퓨터 보조 진단 장치 및 방법
KR102179434B1 (ko) 2014-10-07 2020-11-16 삼성전자주식회사 이미지 센서, 이를 구비한 휴대용 전자 기기 및 이미지 센서 구동 방법
JP6522919B2 (ja) 2014-10-15 2019-05-29 オリンパス株式会社 撮像素子、撮像装置
KR102263042B1 (ko) 2014-10-16 2021-06-09 삼성전자주식회사 픽셀, 상기 픽셀을 포함하는 이미지 센서, 및 상기 픽셀을 포함하는 이미지 처리 시스템
US9325335B1 (en) 2014-10-24 2016-04-26 Teledyne Scientific & Imaging, Llc Comparator circuits with local ramp buffering for a column-parallel single slope ADC
JP2016092661A (ja) 2014-11-07 2016-05-23 ソニー株式会社 撮像素子および駆動方法、並びに電子機器
JP6702195B2 (ja) 2014-11-12 2020-05-27 ソニー株式会社 固体撮像装置および電子機器
CN112653821A (zh) 2014-12-03 2021-04-13 株式会社尼康 电子设备
US9560296B2 (en) 2014-12-05 2017-01-31 Qualcomm Incorporated Pixel readout architecture for full well capacity extension
CN104469195B (zh) 2014-12-18 2017-11-21 北京思比科微电子技术股份有限公司 高动态范围图像传感器像素结构及其操作方法
WO2016095057A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Sulon Technologies Inc. Peripheral tracking for an augmented reality head mounted device
KR102410019B1 (ko) 2015-01-08 2022-06-16 삼성전자주식회사 이미지 센서
US9515105B2 (en) 2015-02-18 2016-12-06 Semiconductor Components Industries, Llc Dual photodiode image pixels with preferential blooming path
KR20160112415A (ko) 2015-03-19 2016-09-28 에스케이하이닉스 주식회사 전류 추가 기능을 가지는 비교 장치 및 그를 이용한 아날로그-디지털 변환 시스템
US9591245B2 (en) 2015-04-14 2017-03-07 Semiconductor Components Industries, Llc Image sensor pixels with adjustable body bias
US9524994B2 (en) 2015-04-14 2016-12-20 Semiconductor Components Industries, Llc Image sensor pixels with multiple compartments
WO2016194653A1 (ja) 2015-06-05 2016-12-08 ソニー株式会社 撮像素子、電子機器、並びに、製造装置および方法
US9819882B2 (en) 2015-06-05 2017-11-14 Caeleste Cvba Global shutter high dynamic range sensor
US10524667B2 (en) 2015-06-14 2020-01-07 Facense Ltd. Respiration-based estimation of an aerobic activity parameter
US9743024B2 (en) 2015-07-01 2017-08-22 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for on-chip per-pixel pseudo-random time coded exposure
WO2017003477A1 (en) 2015-07-01 2017-01-05 Tyrrell Brian M Method and apparatus for on-chip per-pixel pseudo-random time coded exposure
US9848142B2 (en) 2015-07-10 2017-12-19 Semiconductor Components Industries, Llc Methods for clocking an image sensor
JPWO2017013806A1 (ja) 2015-07-23 2018-05-10 オリンパス株式会社 固体撮像装置
TWI704811B (zh) 2015-07-27 2020-09-11 日商新力股份有限公司 固體攝像裝置及其控制方法、以及電子機器
US10162182B2 (en) 2015-08-03 2018-12-25 Facebook Technologies, Llc Enhanced pixel resolution through non-uniform ocular projection
FR3039928B1 (fr) 2015-08-03 2019-06-07 Teledyne E2V Semiconductors Sas Procede de commande d'un capteur d'image a pixels actifs
KR102460175B1 (ko) 2015-08-21 2022-10-28 삼성전자주식회사 쉐어드 픽셀 및 이를 포함하는 이미지 센서
US10014333B2 (en) 2015-08-26 2018-07-03 Semiconductor Components Industries, Llc Back-side illuminated pixels with interconnect layers
KR102523136B1 (ko) 2015-09-01 2023-04-19 삼성전자주식회사 이벤트 기반 센서 및 이벤트 기반 센서의 픽셀
US9909922B2 (en) 2015-09-03 2018-03-06 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Anti-aliasing photodetector system
JP2017055248A (ja) 2015-09-09 2017-03-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 撮像素子
KR102618850B1 (ko) 2015-09-10 2023-12-27 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 촬상 장치, 모듈, 전자 기기, 및 촬상 장치의 동작 방법
GB2558124B (en) 2015-09-16 2022-02-02 Canon Kk Image sensor and image capturing apparatus
US9948875B2 (en) 2015-10-01 2018-04-17 Semiconductor Components Industries, Llc High dynamic range imaging pixels with improved readout
US11297258B2 (en) * 2015-10-01 2022-04-05 Qualcomm Incorporated High dynamic range solid state image sensor and camera system
US9654712B2 (en) 2015-10-07 2017-05-16 Semiconductor Components Industries, Llc Pixels with a global shutter and high dynamic range
KR102433575B1 (ko) 2015-10-12 2022-08-19 삼성전자주식회사 이미지 센서
US9936151B2 (en) 2015-10-16 2018-04-03 Capsovision Inc Single image sensor for capturing mixed structured-light images and regular images
EP3365916B1 (en) 2015-10-21 2020-12-09 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Demodulation pixel devices, arrays of pixel devices and optoelectronic devices incorporating the same
US9818777B2 (en) 2015-11-12 2017-11-14 Stmicroelectronics (Research & Development) Limited Hybrid analog-digital pixel implemented in a stacked configuration
US10096631B2 (en) 2015-11-30 2018-10-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal processing circuit and semiconductor device including the signal processing circuit
US9991306B2 (en) 2015-12-10 2018-06-05 Semiconductor Components Industries, Llc Hybrid bonded image sensor and method of operating such image sensor
KR20180110080A (ko) 2016-02-08 2018-10-08 스페로 디바이시즈 인코포레이티드 아날로그 코-프로세서
US9800807B2 (en) 2016-02-26 2017-10-24 Intel Corporation Image sensor operation for shutter modulation and high dynamic range
WO2017158483A1 (en) 2016-03-14 2017-09-21 Insightness Ag A vision sensor, a method of vision sensing, and a depth sensor assembly
US10715824B2 (en) 2016-03-17 2020-07-14 Facebook Technologies, Llc System and method for data compressing optical sensor data prior to transferring to a host system
US9936150B2 (en) 2016-03-17 2018-04-03 Semiconductor Components Industries, Llc Image sensors with a rolling shutter scanning mode and high dynamic range
US10420523B2 (en) 2016-03-21 2019-09-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Adaptive local window-based methods for characterizing features of interest in digital images and systems for practicing same
US10003726B2 (en) 2016-03-25 2018-06-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Illumination module for near eye-to-eye display system
CN109076181B (zh) 2016-03-29 2021-10-15 株式会社尼康 摄像元件及摄像装置
CN109196647B (zh) 2016-03-31 2023-08-22 株式会社尼康 摄像元件以及摄像装置
WO2017169882A1 (ja) 2016-03-31 2017-10-05 ソニー株式会社 撮像素子、撮像素子の製造方法、及び、電子機器
US10594974B2 (en) 2016-04-07 2020-03-17 Tobii Ab Image sensor for vision based on human computer interaction
WO2017177177A1 (en) 2016-04-07 2017-10-12 Tobii Ab Image sensor for vision based human computer interaction
US10110839B2 (en) 2016-05-03 2018-10-23 Semiconductor Components Industries, Llc Dual-photodiode image pixel
US9967472B2 (en) 2016-05-17 2018-05-08 JVC Kenwood Corporation Image sensor combining high dynamic range techniques
US10015416B2 (en) 2016-05-24 2018-07-03 Semiconductor Components Industries, Llc Imaging systems with high dynamic range and phase detection pixels
US9900117B2 (en) 2016-05-27 2018-02-20 Nxp Usa, Inc. Communication unit receiver, integrated circuit and method for ADC dynamic range selection
US10072974B2 (en) 2016-06-06 2018-09-11 Semiconductor Components Industries, Llc Image sensors with LED flicker mitigaton global shutter pixles
US10341571B2 (en) 2016-06-08 2019-07-02 Invisage Technologies, Inc. Image sensors with electronic shutter
EP3258683A1 (en) 2016-06-13 2017-12-20 ams AG Image sensor and method for operating an image sensor
US20170366766A1 (en) 2016-06-16 2017-12-21 Semiconductor Components Industries, Llc Image sensors having high dynamic range functionalities
US9967496B2 (en) 2016-06-30 2018-05-08 Sony Corporation Active reset circuit for reset spread reduction in single-slope ADC
JP7125345B2 (ja) * 2016-07-06 2022-08-24 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像素子、撮像素子の製造方法、及び、電子機器
IL246796B (en) 2016-07-14 2020-05-31 Semi Conductor Devices An Elbit Systems Rafael Partnership A dual band photo-detector and a method thereof
JP6806494B2 (ja) 2016-08-24 2021-01-06 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像システム、移動体及び撮像装置の駆動方法
US9979912B2 (en) 2016-09-12 2018-05-22 Semiconductor Components Industries, Llc Image sensors with power supply noise rejection capabilities
JP2018046430A (ja) 2016-09-15 2018-03-22 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US10484628B2 (en) 2016-10-21 2019-11-19 The Johns Hopkins University Flexible pixel-wise exposure control and readout
US9800260B1 (en) 2016-11-04 2017-10-24 Analog Devices Global Method and apparatus to increase dynamic range in delta-sigma ADC using internal feedback across all integrators in loop-filter
EP3542359B1 (en) 2016-11-16 2025-03-19 Magic Leap, Inc. Multi-resolution display assembly for head-mounted display systems
KR20180056962A (ko) 2016-11-21 2018-05-30 삼성전자주식회사 전원 제어 회로를 포함하는 이벤트 기반 센서
GB2556910A (en) 2016-11-25 2018-06-13 Nokia Technologies Oy Virtual reality display
US9955091B1 (en) 2016-12-20 2018-04-24 Omnivision Technologies, Inc. High dynamic range image sensor read out architecture using in-frame multi-bit exposure control
KR102694967B1 (ko) 2016-12-21 2024-08-14 에스케이하이닉스 주식회사 아날로그-디지털 변환 장치 및 그에 따른 씨모스 이미지 센서
KR102621752B1 (ko) 2017-01-13 2024-01-05 삼성전자주식회사 Mram을 포함한 씨모스 이미지 센서
CN110214443A (zh) 2017-01-25 2019-09-06 Bae系统成像解决方案有限公司 具有扩展动态范围的成像阵列
US20180220093A1 (en) 2017-02-01 2018-08-02 Renesas Electronics Corporation Image sensor
US10070081B2 (en) 2017-02-03 2018-09-04 SmartSens Technology (U.S.), Inc. Stacked image sensor pixel cell with dynamic range enhancement and selectable shutter modes and in-pixel CDS
TWI624694B (zh) 2017-02-10 2018-05-21 智崴資訊科技股份有限公司 沉浸式互動體驗眼鏡
US10218923B2 (en) 2017-02-17 2019-02-26 Semiconductor Components Industries, Llc Methods and apparatus for pixel binning and readout
US10360732B2 (en) 2017-03-23 2019-07-23 Intel Corporation Method and system of determining object positions for image processing using wireless network angle of transmission
US10419701B2 (en) 2017-06-26 2019-09-17 Facebook Technologies, Llc Digital pixel image sensor
US10917589B2 (en) 2017-06-26 2021-02-09 Facebook Technologies, Llc Digital pixel with extended dynamic range
US10686996B2 (en) 2017-06-26 2020-06-16 Facebook Technologies, Llc Digital pixel with extended dynamic range
US10395376B2 (en) 2017-07-19 2019-08-27 Qualcomm Incorporated CMOS image sensor on-die motion detection using inter-pixel mesh relationship
US10726627B2 (en) 2017-07-25 2020-07-28 Facebook Technologies, Llc Sensor system based on stacked sensor layers
US10090342B1 (en) 2017-08-01 2018-10-02 Semiconductor Components Industries, Llc Stacked image sensor capacitors and related methods
US10750097B2 (en) 2017-08-14 2020-08-18 Facebooke Technologies, Llc Varying exposure time of pixels in photo sensor using motion prediction
US10825854B2 (en) 2017-08-16 2020-11-03 Facebook Technologies, Llc Stacked photo sensor assembly with pixel level interconnect
US10608101B2 (en) 2017-08-16 2020-03-31 Facebook Technologies, Llc Detection circuit for photo sensor with stacked substrates
US10598546B2 (en) 2017-08-17 2020-03-24 Facebook Technologies, Llc Detecting high intensity light in photo sensor
JP2019040897A (ja) 2017-08-22 2019-03-14 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像素子及び電子機器
JP7072362B2 (ja) 2017-09-26 2022-05-20 ブリルニクス シンガポール プライベート リミテッド 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、および電子機器
JP6929750B2 (ja) 2017-09-29 2021-09-01 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像システム、移動体
JP7039236B2 (ja) 2017-09-29 2022-03-22 キヤノン株式会社 逐次比較型ad変換器、撮像装置、撮像システム、移動体
US10506217B2 (en) 2017-10-09 2019-12-10 Facebook Technologies, Llc Head-mounted display tracking system
JP7100439B2 (ja) 2017-10-20 2022-07-13 ブリルニクス シンガポール プライベート リミテッド 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、および電子機器
KR102467845B1 (ko) 2017-10-24 2022-11-16 삼성전자주식회사 적층형 씨모스 이미지 센서
US10764526B1 (en) 2017-11-01 2020-09-01 Facebook Technologies, Llc Spatial derivative pixel array with adaptive quantization
JP7018293B2 (ja) 2017-11-06 2022-02-10 ブリルニクス シンガポール プライベート リミテッド 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、および電子機器
US11039092B2 (en) 2017-11-15 2021-06-15 Nvidia Corporation Sparse scanout for image sensors
JP7179759B2 (ja) 2017-12-06 2022-11-29 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置、固体撮像装置の制御方法およびコンピュータプログラム
US11393867B2 (en) 2017-12-06 2022-07-19 Facebook Technologies, Llc Multi-photodiode pixel cell
US10708529B2 (en) 2017-12-20 2020-07-07 Semiconductor Components Industries, Llc Image sensors with low-voltage transistors
US11057581B2 (en) 2018-01-24 2021-07-06 Facebook Technologies, Llc Digital pixel array with multi-stage readouts
US20190246036A1 (en) 2018-02-02 2019-08-08 Futurewei Technologies, Inc. Gesture- and gaze-based visual data acquisition system
KR102469080B1 (ko) 2018-02-13 2022-11-23 에스케이하이닉스 주식회사 비교 장치 및 그에 따른 씨모스 이미지 센서
US10827142B2 (en) 2018-03-02 2020-11-03 Facebook Technologies, Llc Digital pixel array with adaptive exposure
US10969273B2 (en) 2018-03-19 2021-04-06 Facebook Technologies, Llc Analog-to-digital converter having programmable quantization resolution
US11004881B2 (en) 2018-04-03 2021-05-11 Facebook Technologies, Llc Global shutter image sensor
US10812742B2 (en) 2018-04-18 2020-10-20 Facebook Technologies, Llc Apparatus and method for determining whether a photodiode saturates and outputting a digital value representing a charge from that photodiode based on that determination
US11233085B2 (en) 2018-05-09 2022-01-25 Facebook Technologies, Llc Multi-photo pixel cell having vertical gate structure
US12034015B2 (en) 2018-05-25 2024-07-09 Meta Platforms Technologies, Llc Programmable pixel array
US11348955B2 (en) 2018-06-05 2022-05-31 Brillnics Singapore Pte. Ltd. Pixel structure for image sensors
US10804926B2 (en) 2018-06-08 2020-10-13 Facebook Technologies, Llc Charge leakage compensation in analog-to-digital converter
US10834344B2 (en) 2018-06-09 2020-11-10 Facebook Technologies, Llc Digital pixel with extended dynamic range
US11089210B2 (en) 2018-06-11 2021-08-10 Facebook Technologies, Llc Configurable image sensor
US10684681B2 (en) 2018-06-11 2020-06-16 Fotonation Limited Neural network image processing apparatus
US10903260B2 (en) 2018-06-11 2021-01-26 Facebook Technologies, Llc Multi-photodiode pixel cell
US11906353B2 (en) 2018-06-11 2024-02-20 Meta Platforms Technologies, Llc Digital pixel with extended dynamic range
US11463636B2 (en) 2018-06-27 2022-10-04 Facebook Technologies, Llc Pixel sensor having multiple photodiodes
US10345447B1 (en) 2018-06-27 2019-07-09 Luminar Technologies, Inc. Dynamic vision sensor to direct lidar scanning
US10897586B2 (en) 2018-06-28 2021-01-19 Facebook Technologies, Llc Global shutter image sensor
US10708522B2 (en) 2018-08-10 2020-07-07 International Business Machines Corporation Image sensor with analog sample and hold circuit control for analog neural networks
US10931884B2 (en) 2018-08-20 2021-02-23 Facebook Technologies, Llc Pixel sensor having adaptive exposure time
US11956413B2 (en) 2018-08-27 2024-04-09 Meta Platforms Technologies, Llc Pixel sensor having multiple photodiodes and shared comparator
US11595602B2 (en) 2018-11-05 2023-02-28 Meta Platforms Technologies, Llc Image sensor post processing
US11102430B2 (en) 2018-12-10 2021-08-24 Facebook Technologies, Llc Pixel sensor having multiple photodiodes
US11888002B2 (en) 2018-12-17 2024-01-30 Meta Platforms Technologies, Llc Dynamically programmable image sensor
JP7319780B2 (ja) 2019-01-11 2023-08-02 ブリルニクス シンガポール プライベート リミテッド 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、および電子機器
US11010327B2 (en) 2019-07-23 2021-05-18 Qualcomm Incorporated I3C point to point
JP7460345B2 (ja) 2019-09-30 2024-04-02 ブリルニクス シンガポール プライベート リミテッド 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、および電子機器
US11935291B2 (en) 2019-10-30 2024-03-19 Meta Platforms Technologies, Llc Distributed sensor system
US11394905B2 (en) 2019-12-13 2022-07-19 Sony Semiconductor Solutions Corporation Dynamic region of interest and frame rate for event based sensor and imaging camera
JP7455588B2 (ja) 2020-01-17 2024-03-26 キヤノン株式会社 撮像装置
US11825228B2 (en) 2020-05-20 2023-11-21 Meta Platforms Technologies, Llc Programmable pixel array having multiple power domains
US20230092325A1 (en) 2021-09-23 2023-03-23 Meta Platforms Technologies, Llc Digital pixel sensor
US12244936B2 (en) 2022-01-26 2025-03-04 Meta Platforms Technologies, Llc On-sensor image processor utilizing contextual data

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197382A (ja) 2005-01-14 2006-07-27 Canon Inc 固体撮像装置、その制御方法及びカメラ
JP2012054495A (ja) 2010-09-03 2012-03-15 Sony Corp 半導体集積回路、電子機器、固体撮像装置、撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200033318A (ko) 2020-03-27
US20200217714A1 (en) 2020-07-09
TW201920909A (zh) 2019-06-01
WO2019036280A1 (en) 2019-02-21
CN111033193B (zh) 2022-03-29
CN111033193A (zh) 2020-04-17
US20190056264A1 (en) 2019-02-21
JP2020532165A (ja) 2020-11-05
TWI803506B (zh) 2023-06-01
US10598546B2 (en) 2020-03-24
US11927475B2 (en) 2024-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7145201B2 (ja) フォトセンサーにおける高強度光を検出すること
US10825854B2 (en) Stacked photo sensor assembly with pixel level interconnect
US10608101B2 (en) Detection circuit for photo sensor with stacked substrates
US10750097B2 (en) Varying exposure time of pixels in photo sensor using motion prediction
US10567691B2 (en) Solid-state imaging device, method for driving solid-state imaging device, and electronic apparatus
US11165982B1 (en) Spatial derivative pixel array with adaptive quantization
US7489354B2 (en) CMOS active pixel with hard and soft reset
CN102209211B (zh) 固态成像设备和驱动方法以及电子装置
US11159738B2 (en) Imaging devices with single-photon avalanche diodes having sub-exposures for high dynamic range
CN112585953B (zh) 固体摄像元件、摄像系统、固体摄像元件的驱动方法及光检测器
EP3445037B1 (en) Varying exposure time of pixels in photo sensor using motion prediction
CN207340033U (zh) 成像像素及成像传感器
EP3445040B1 (en) Detecting high intensity light in photo sensor
EP3445039B1 (en) Detection circuit for photo sensor with stacked substrates
EP3445038A1 (en) Stacked photo sensor assembly with pixel level interconnect
US7936039B2 (en) Backside illuminated CMOS image sensor with photo gate pixel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7145201

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150