JP6515754B2 - 車両の操舵反力制御装置 - Google Patents
車両の操舵反力制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6515754B2 JP6515754B2 JP2015176844A JP2015176844A JP6515754B2 JP 6515754 B2 JP6515754 B2 JP 6515754B2 JP 2015176844 A JP2015176844 A JP 2015176844A JP 2015176844 A JP2015176844 A JP 2015176844A JP 6515754 B2 JP6515754 B2 JP 6515754B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steering
- target
- index value
- target steering
- torque
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D6/00—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
- B62D6/008—Control of feed-back to the steering input member, e.g. simulating road feel in steer-by-wire applications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D15/00—Steering not otherwise provided for
- B62D15/02—Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
- B62D15/025—Active steering aids, e.g. helping the driver by actively influencing the steering system after environment evaluation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0457—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
- B62D5/046—Controlling the motor
- B62D5/0463—Controlling the motor calculating assisting torque from the motor based on driver input
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D6/00—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
Description
一般に、操舵反力制御装置において電動パワーステアリング装置をPIDフィードバックにて制御する際のゲインは一定である。そのため、自動操舵モードにおける転舵輪の目標舵角への追従性を向上させるべく、フィードバック制御のゲインが高い値に設定されると、運転者が感じる操舵反力が高くなり、オーバーライド操舵の操作性、即ち運転者が自動操舵に凌駕して操舵する操作性が低下する。逆に、オーバーライド操舵の操作性を確保すべく、フィードバック制御のゲインが低い値に設定されると、自動操舵モードにおける転舵輪の目標舵角への追従性が低下する。
本発明によれば、電動パワーステアリング装置を制御する操舵反力制御装置であって、運転者の実際の操舵操作量を示す操舵指標値θを取得し、運転支援装置が作動していないときには、操舵指標値θに基づいて目標操舵ばね力Tpを演算し、運転支援装置が作動しているときには、運転支援装置から与えられる目標操舵角θtで操舵指標値θを修正して得られる修正操舵指標値θ−θtに基づいて目標操舵ばね力Tpを演算し、操舵反力Taが、目標操舵ばね力Tpを含む目標操舵反力Tatとなるように、電動パワーステアリング装置を制御するとともに、さらに、修正操舵指標値θ−θtの大きさが基準値θpc未満であるときの修正操舵指標値θ−θtに基づく目標操舵ばね力Tpが、操舵指標値θの大きさが基準値θpc未満であるときの操舵指標値θに基づく目標操舵ばね力Tpよりも、大きくなるように、目標操舵ばね力Tpと修正操舵指標値θ−θtと操舵指標値θの関係が設定されている操舵反力制御装置が提供される。
本発明の一つの態様においては、修正操舵指標値θ−θtの大きさが基準値θpcよりも大きいときの修正操舵指標値θ−θtに基づく目標操舵ばね力Tpが、操舵指標値θの大きさが基準値θpcよりも大きいときの操舵指標値θに基づく目標操舵ばね力Tpよりも、小さくなるように、目標操舵ばね力Tpと修正操舵指標値θ−θtと操舵指標値θの関係が設定されている。
次に、図2に示されたフローチャートを参照して実施形態における操舵反力トルク制御ルーチンについて説明する。
次に、図3に示されたフローチャートを参照して実施形態における運転支援制御ルーチンについて説明する。
図2のステップ20において否定判別が行われ、ステップ30において操舵角θに基づいて目標操舵ばねトルクTpが演算され、ステップ40において操舵角速度θdに基づいて目標操舵減衰トルクTdが演算される。ステップ80において目標操舵ばねトルクTp及び目標操舵減衰トルクTdの和Tp+Tdが、目標操舵反力トルクTatとして演算される。更に、ステップ90及び100において操舵トルクTが目標操舵反力トルクTatになるようにPIDフィードバック制御にて電動パワーステアリング装置12が制御される。
図2のステップ20において肯定判別が行われ、ステップ50において操舵角θから目標操舵角θtが減算されることにより、修正後の操舵角θが演算される。ステップ60において修正後の操舵角θに基づいて目標操舵ばねトルクTpが演算され、ステップ70において修正後の操舵角θの時間微分値である操舵角速度θdに基づいて目標操舵減衰トルクTdが演算される。ステップ80において運転支援制御中ない場合と同様に目標操舵反力トルクTatが演算される。更に、ステップ90及び100において操舵トルクTが目標操舵反力トルクTatになるようにPIDフィードバック制御にて電動パワーステアリング装置12が制御される。
Claims (3)
- 電動パワーステアリング装置を制御する操舵反力制御装置であって、
運転者の実際の操舵操作量を示す操舵指標値θを取得し、
運転支援装置が作動していないときには、前記操舵指標値θに基づいて目標操舵ばね力Tpを演算し、前記運転支援装置が作動しているときには、前記運転支援装置から与えられる目標操舵角θtで前記操舵指標値θを修正して得られる修正操舵指標値θ−θtに基づいて目標操舵ばね力Tpを演算し、
操舵反力Taが、前記目標操舵ばね力Tpを含む目標操舵反力Tatとなるように、前記電動パワーステアリング装置を制御するとともに、さらに、
前記修正操舵指標値θ−θtの大きさが基準値θpc未満であるときの前記修正操舵指標値θ−θtに基づく前記目標操舵ばね力Tpが、前記操舵指標値θの大きさが前記基準値θpc未満であるときの前記操舵指標値θに基づく前記目標操舵ばね力Tpよりも、大きくなるように、前記目標操舵ばね力Tpと前記修正操舵指標値θ−θtと前記操舵指標値θの関係が設定されている
操舵反力制御装置。 - 請求項1に記載の操舵反力制御装置であって、
前記修正操舵指標値θ−θtの大きさが前記基準値θpcよりも大きいときの前記修正操舵指標値θ−θtに基づく前記目標操舵ばね力Tpが、前記操舵指標値θの大きさが前記基準値θpcよりも大きいときの前記操舵指標値θに基づく前記目標操舵ばね力Tpよりも、小さくなるように、前記目標操舵ばね力Tpと前記修正操舵指標値θ−θtと前記操舵指標値θの関係が設定されている
操舵反力制御装置。 - 請求項2に記載の操舵反力制御装置であって、
前記修正操舵指標値θ−θtの大きさが前記基準値θpcと同じであるときの前記修正操舵指標値θ−θtに基づく前記目標操舵ばね力Tpと、前記操舵指標値θの大きさが前記基準値θpcと同じであるときの前記操舵指標値θに基づく前記目標操舵ばね力Tpとの差が、0であるとともに、前記修正操舵指標値θ−θtと前記操舵指標値θとが同じときのそれぞれに基づく目標操舵ばね力Tpの差ΔTpは、前記基準値θpcを含む所定範囲において、前記基準値θpcから離れるほど漸次増大するように、前記目標操舵ばね力Tpと前記修正操舵指標値θ−θtと前記操舵指標値θの関係が設定されている
操舵反力制御装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015176844A JP6515754B2 (ja) | 2015-09-08 | 2015-09-08 | 車両の操舵反力制御装置 |
US15/249,633 US9802645B2 (en) | 2015-09-08 | 2016-08-29 | Steering reaction force control apparatus for vehicle |
DE102016216797.9A DE102016216797B4 (de) | 2015-09-08 | 2016-09-06 | Lenkreaktionskraftsteuervorrichtung für fahrzeug |
DE102016216796.0A DE102016216796B4 (de) | 2015-09-08 | 2016-09-06 | Lenkreaktionskraftsteuervorrichtung für fahrzeug |
US15/258,389 US9937954B2 (en) | 2015-09-08 | 2016-09-07 | Steering reaction force control apparatus for vehicle |
CN201610807817.9A CN106494497B (zh) | 2015-09-08 | 2016-09-07 | 车辆的操舵反力控制装置 |
CN201610811486.6A CN106945717B (zh) | 2015-09-08 | 2016-09-08 | 车辆的操舵反力控制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015176844A JP6515754B2 (ja) | 2015-09-08 | 2015-09-08 | 車両の操舵反力制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017052353A JP2017052353A (ja) | 2017-03-16 |
JP6515754B2 true JP6515754B2 (ja) | 2019-05-22 |
Family
ID=58055156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015176844A Active JP6515754B2 (ja) | 2015-09-08 | 2015-09-08 | 車両の操舵反力制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9802645B2 (ja) |
JP (1) | JP6515754B2 (ja) |
CN (1) | CN106494497B (ja) |
DE (1) | DE102016216797B4 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016216796B4 (de) * | 2015-09-08 | 2023-10-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Lenkreaktionskraftsteuervorrichtung für fahrzeug |
JPWO2018131695A1 (ja) * | 2017-01-12 | 2019-11-07 | 玲於奈 望月 | 操作装置 |
JP6955197B2 (ja) * | 2017-07-26 | 2021-10-27 | 株式会社ジェイテクト | 操舵制御装置 |
JP6958183B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2021-11-02 | 株式会社ジェイテクト | 車両用制御装置 |
WO2019087865A1 (ja) | 2017-11-02 | 2019-05-09 | 株式会社ジェイテクト | 操舵制御装置 |
WO2020157683A1 (en) | 2019-01-29 | 2020-08-06 | Aptiv Technologies Limited | Electric power steering torque compensation |
DK180545B1 (en) * | 2019-01-29 | 2021-06-17 | Motional Ad Llc | Electric power steering torque compensation |
JP7234777B2 (ja) * | 2019-04-26 | 2023-03-08 | 株式会社ジェイテクト | 転舵制御装置 |
JP7234780B2 (ja) * | 2019-04-26 | 2023-03-08 | 株式会社ジェイテクト | 転舵制御装置 |
KR102666079B1 (ko) * | 2019-06-07 | 2024-05-16 | 에이치엘만도 주식회사 | 조향 제어 장치, 조향 제어 방법 및 이를 포함하는 조향 보조 시스템 |
SE544124C2 (en) * | 2019-10-13 | 2022-01-04 | Sentient Ab | A method and a system arrangement for vehicle steering and a vehicle with such a system |
JP7303153B2 (ja) * | 2020-05-18 | 2023-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用運転支援装置 |
KR20220033322A (ko) * | 2020-09-09 | 2022-03-16 | 현대모비스 주식회사 | 차량의 조향 제어 시스템 및 방법 |
DE102021202482B4 (de) * | 2021-03-15 | 2023-06-29 | Continental Automotive Technologies GmbH | Regelungseinrichtung und Verfahren zur Lenkwinkelregelung eines Fahrzeugs |
JP7582175B2 (ja) | 2021-12-24 | 2024-11-13 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用操舵支援装置 |
JP7606164B2 (ja) | 2022-04-28 | 2024-12-25 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用操舵支援装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5737197A (en) | 1980-08-18 | 1982-03-01 | Nippon Sanso Kk | Gas filler |
JP3671829B2 (ja) | 2000-10-16 | 2005-07-13 | 日産自動車株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP4148179B2 (ja) * | 2004-04-23 | 2008-09-10 | 日産自動車株式会社 | 車線維持支援装置 |
JP4444851B2 (ja) * | 2005-02-16 | 2010-03-31 | 本田技研工業株式会社 | 車両用操舵装置 |
JP4626996B2 (ja) | 2005-04-08 | 2011-02-09 | 株式会社ショーワ | 電動パワーステアリング装置 |
DE102005018688A1 (de) * | 2005-04-22 | 2006-10-26 | Bayerische Motoren Werke Ag | Fahrerassistenzsystem |
JP4492471B2 (ja) | 2005-07-25 | 2010-06-30 | トヨタ自動車株式会社 | パワーステアリング装置。 |
JP4314489B2 (ja) * | 2005-09-16 | 2009-08-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の操舵装置 |
JP2007137283A (ja) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Jtekt Corp | 車両用操舵装置 |
JP5019104B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2012-09-05 | 株式会社ジェイテクト | 車両用操舵装置 |
JP5386873B2 (ja) * | 2008-07-30 | 2014-01-15 | 日産自動車株式会社 | 車両用操舵装置及び車両用操舵方法 |
JP5282889B2 (ja) * | 2009-01-13 | 2013-09-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の操舵制御装置 |
JP5430505B2 (ja) * | 2010-06-25 | 2014-03-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP5741697B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2015-07-01 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の走行制御装置 |
JP5440889B2 (ja) * | 2012-01-10 | 2014-03-12 | 株式会社デンソー | 電動パワーステアリング装置 |
JP5737197B2 (ja) | 2012-01-20 | 2015-06-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の走行軌跡制御装置 |
JP2013193490A (ja) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Nsk Ltd | 電動パワーステアリング装置 |
US9637167B2 (en) * | 2012-10-03 | 2017-05-02 | Nissan Motor Co., Ltd. | Steering control device, and steering control method |
JP6213724B2 (ja) * | 2013-09-24 | 2017-10-18 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | パワーステアリング装置 |
-
2015
- 2015-09-08 JP JP2015176844A patent/JP6515754B2/ja active Active
-
2016
- 2016-08-29 US US15/249,633 patent/US9802645B2/en active Active
- 2016-09-06 DE DE102016216797.9A patent/DE102016216797B4/de active Active
- 2016-09-07 CN CN201610807817.9A patent/CN106494497B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102016216797A1 (de) | 2017-03-09 |
US9802645B2 (en) | 2017-10-31 |
JP2017052353A (ja) | 2017-03-16 |
CN106494497A (zh) | 2017-03-15 |
CN106494497B (zh) | 2018-10-30 |
US20170066476A1 (en) | 2017-03-09 |
DE102016216797B4 (de) | 2023-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6515754B2 (ja) | 車両の操舵反力制御装置 | |
US9937954B2 (en) | Steering reaction force control apparatus for vehicle | |
JP6652045B2 (ja) | 自動運転車両 | |
JP5494176B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
CN107640213B (zh) | 车辆用驾驶支援装置 | |
JP3539362B2 (ja) | 車線追従走行制御装置 | |
JP6528786B2 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
US8738230B2 (en) | Steering control apparatus for vehicle | |
JP6028745B2 (ja) | 車両用操舵制御装置 | |
JP6376352B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
CN101868396B (zh) | 车辆的转向控制装置 | |
JP6278019B2 (ja) | 車両用運転支援装置 | |
JP6074976B2 (ja) | 車線維持支援装置 | |
JP5206170B2 (ja) | 車両用操舵制御装置及び方法 | |
CN104955701A (zh) | 车辆控制装置 | |
JP2019156327A (ja) | 車両の車線逸脱防止制御装置 | |
US20210354748A1 (en) | Vehicle driver assistance system | |
JP6380366B2 (ja) | 車両用操舵支援装置 | |
WO2014073075A1 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
KR20180117746A (ko) | 전동식 조향 시스템의 제어 장치 및 방법 | |
JP2008044427A (ja) | 車両の操舵制御装置 | |
JP5531455B2 (ja) | 車両の走行制御装置および車両の走行制御方法 | |
JP2009101809A (ja) | 車両用運転支援装置 | |
WO2020166092A1 (ja) | 車両用制御装置および車両用制御方法 | |
JP6515783B2 (ja) | 車両の操舵反力制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190401 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6515754 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |