[go: up one dir, main page]

JP6460827B2 - パレット搬送装置 - Google Patents

パレット搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6460827B2
JP6460827B2 JP2015027208A JP2015027208A JP6460827B2 JP 6460827 B2 JP6460827 B2 JP 6460827B2 JP 2015027208 A JP2015027208 A JP 2015027208A JP 2015027208 A JP2015027208 A JP 2015027208A JP 6460827 B2 JP6460827 B2 JP 6460827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
guide rails
short
rails
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015027208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016150391A (ja
JP2016150391A5 (ja
Inventor
郁夫 鈴木
郁夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittoku Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nittoku Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015027208A priority Critical patent/JP6460827B2/ja
Application filed by Nittoku Engineering Co Ltd filed Critical Nittoku Engineering Co Ltd
Priority to KR1020177022268A priority patent/KR101889846B1/ko
Priority to PCT/JP2016/053840 priority patent/WO2016132973A1/ja
Priority to CN201680010527.XA priority patent/CN107428477B/zh
Priority to EP16752359.6A priority patent/EP3260397B1/en
Priority to US15/550,044 priority patent/US20180043489A1/en
Priority to TW105104457A priority patent/TWI666155B/zh
Publication of JP2016150391A publication Critical patent/JP2016150391A/ja
Publication of JP2016150391A5 publication Critical patent/JP2016150391A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6460827B2 publication Critical patent/JP6460827B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/003Cyclically moving conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q41/00Combinations or associations of metal-working machines not directed to a particular result according to classes B21, B23, or B24
    • B23Q41/02Features relating to transfer of work between machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/14Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines
    • B23Q7/1426Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices
    • B23Q7/1447Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices using endless conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D19/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D19/38Details or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G35/00Mechanical conveyors not otherwise provided for
    • B65G35/06Mechanical conveyors not otherwise provided for comprising a load-carrier moving along a path, e.g. a closed path, and adapted to be engaged by any one of a series of traction elements spaced along the path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G37/00Combinations of mechanical conveyors of the same kind, or of different kinds, of interest apart from their application in particular machines or use in particular manufacturing processes
    • B65G37/02Flow-sheets for conveyor combinations in warehouses, magazines or workshops

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

本発明は、ワークステーションに対してワークを載せたワーク搬送用パレットを搬送するパレット搬送装置に関するものである。
従来、製造ラインにおいて、加工の対象であるワークをパレットに搭載し、そのパレットをワークとともに搬送するパレット搬送装置が知られている。このパレット搬送装置では、搬送先の加工ステーションにおける工作機がパレットに搭載されたワークに対して所定の加工を行うようになっており、本出願人は加工ステーションに対してワークを載せる複数のパレットを四角形の軌道で搬送するパレット搬送装置を提案した(例えば、特許文献1参照。)。
このパレット搬送装置により搬送されるワーク搬送用パレットは、ワークを搭載する平板状の台座と、その台座に設けられ搬送経路に沿って設けられたガイドレール上を移動可能に構成された直線運動ブロックと、台座の任意の一面に設けられ搬送装置が係止する係止部材とを備えている。そして、このようなパレットを搬送する搬送装置は、パレットを移動可能に搭載するレールに沿って凹凸が長手方向に交互に連続する歯付きベルトを備え、この凹凸に係合可能な被凹凸をパレットにおける係止部材に形成し、被凹凸が凹凸に係合した歯付きベルトを循環させることによりパレットを搬送させる構造をなす。
この構造のパレット搬送装置は、パレットを四角形の軌道で搬送するものであるけれども、循環する歯付きベルトの凹凸の任意の位置にパレットの係止部材に形成された被凹凸を係合させるので、歯付きベルトに対するパレットのずれを防止してワークの搬送速度と位置決め精度を高めるとともに、パレットの搬送ピッチを容易に変更し得ることが期待できるものである。
特開2011−93032号公報
しかし、パレットの搬送経路に異なる加工を行う複数種類のワークステーションを設けると、パレットの搭載されたワークに対する各ワークステーションにおける加工時間はそれぞれ異なる場合もある。そして、加工時間が比較的長いワークステーションが存在する場合にワークを搭載するパレットを四角形の軌道で搬送すると、そのワークステーションが加工を行う前段階において、それ以前の別のワークステーションにおいて比較的短時間で加工が終了したパレットが渋滞してしまい、効率的な加工が困難になる不具合がある。
このため、加工時間が比較的長いワークステーションが存在する複数の搬送経路に、比較的短時間で加工が終了する別のワークステーションが存在する単一の搬送経路を接続できれば便利であるが、ワーク搭載用パレットの搬送経路を変更して、単一の搬送経路に集めて新たな搬送経路に接続することは困難で、そのようなパレット搬送装置は従来から存在しない。
また、ワーク搭載用パレットの搬送経路を容易に変更し得るものであれば、複数の搬送経路に単一の搬送経路を接続することも考えられる。すると、例えば、加工内容が異なる複数種類のワークを単一の搬送経路に沿って搬送し、その後に、それらを加工内容毎に別に設けられた複数の搬送経路に振り分けるようなことも可能になり、好ましい。
本発明の目的は、搬送経路を容易に変更し得るパレット搬送装置を提供することにある。
本発明は、ワーク搬送用パレットと、ワーク搬送用パレットを移動可能に搭載する複数のガイドレールと、複数のガイドレールに沿ってワーク搬送用パレットを搬送させるパレット送り手段と、複数のガイドレールのうち一のガイドレールから別のガイドレールにワーク搬送用パレットを移動させるパレット移動手段とを備えたパレット搬送装置の改良である。
その特徴ある構成は、パレット送り手段は、複数のガイドレールに沿って設けられ所定の方向に循環する循環ベルトを備え、ワーク搬送用パレットは、ワークを搭載する表裏の主面及び複数の側面からなる平板状の台座と、台座の表裏の主面と複数の側面のうちの少なくとも2面に設けられ循環ベルトに係止するように構成される係止部材と、を備え、パレット送り手段は、台座の一の面に設けられた係止部材が循環ベルトに係止された状態で、一のガイドレール上でワーク搬送用パレットを搬送するとともに、台座の他の面に設けられた係止部材が循環ベルトに係止された状態で、別のガイドレール上でワーク搬送用パレットを搬送し、パレット移動手段は、一のガイドレールからワーク搬送用パレットを移動可能に搭載する短レールと、短レールに搭載されたワーク搬送用パレットの他の面に設けられた係止部材に係止するように構成される補助ベルトと、を有する、ところにある。
そして、循環ベルト及び補助ベルトは、ワーク搬送用パレットが一のガイドレールと短レールの境界上に位置する状態では、それぞれ、一の面に設けられた係止部材と他の面に設けられた係止部材とに係止することが好ましく、パレット移動手段は、上方に位置するガイドレールと下方に位置するガイドレールとの間でパレットを昇降移動させるパレット移動手段、または、一方の側に位置するガイドレールと他方の側に位置するガイドレールとの間においてパレットを水平移動させるパレット移動手段、または、複数のガイドレールの間でパレットを水平又は昇降移動させるパレット移動手段であることが更に好ましい。
本発明のワーク搬送用パレットでは、搬送装置が係止する係止部材を台座の表裏面と複数の側面の内の少なくとも2面に設けたので、搬送装置は、パレットを少なくともその2面において係止させて搬送することができる。このため、一の係止部材に係止させて一の方向にパレットを搬送しても、他の係止部材に係止させて他の方向にパレットを搬送するようなことも可能となる。よって、台座の任意の一面にのみ係止部材を設けていた従来のものに比較して、搬送経路を容易に変更しうるものとなり、そのワーク搬送用パレットを搬送させるパレット搬送装置の設計の自由度を増加させることができる。
本発明実施形態のワーク搬送用パレットの平面図である。 図5のC部の拡大図である。 そのパレットを搬送する第一の搬送装置を示す上面図である。 図3のA−A線矢視図である。 図3のB−B線断面図である。 図3のE−E線断面図である。 図3のF−F線断面図である。 図3のG−G線断面図である。 図3のH−H線断面図である。 図5のJ−J線断面図である。 本発明の実施形態2の搬送装置を示す上面図である。 図11のK−K線断面図である。 図11のL−L線断面図である。 図11のM−M線断面図である。 図11のN−N線断面図である。 本発明のパレットを180度回転させて移動させる移動手段を示す斜視図である。 本発明のパレットを180度回転させて移動させる別の移動手段を示す図16に対応する斜視図である。 本発明のパレットを斜めに移動させる移動手段を示す斜視図である。 本発明のパレットを起立させつつ斜めに移動させる移動手段を示す図18に対応する斜視図である。
(実施の形態1)
次に、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。
本発明のワーク搬送用パレット11は、図6に示すように、図示しないワークを搭載する表裏面と複数の側面からなる平板状の台座13と、その台座13に設けられ搬送経路に沿って設けられたガイドレール21,22,121,122上を移動可能に構成された直線運動ブロック12と、搬送装置が係止する係止部材14とを備える。
即ち、本発明のワーク搬送用パレット11は、更に図1に示すように、ガイドレール21,22,121,122を跨いでそれらの上を移動可能に構成された直線運動ブロック12と、その直線運動ブロック12にねじ止めされた台座13と、その台座13に設けられた係止部材14とを有する。
この直線運動ブロック12はガイドレール21,22,121,122と対に販売される市販のものであって、図示しないローラリテーナを備えるものが好ましい。このローラリテーナを備える直線運動ブロック12を用いることにより、その幅方向(Y軸方向)の移動やガイドレール21,22,121,122に対する傾動を禁止しつつ、パレット11がそのガイドレール21,22,121,122上を移動する抵抗を著しく軽減することができるものである。
台座13の一方の側部には図示しないワークを搭載する搭載具16が設けられるものとする。この搭載具16は、台座13に設けられて図示しないワークを台座13に搭載するものであって、この搭載具16の構造は、パレット11に搭載して加工しようとするワークの種類によって、適宜変更使用されるものである。そして、この実施の形態におけるワーク搬送用パレット11では、直線運動ブロック12は台座13の表面上の他方の側部に固定される。
そして、本発明のワーク搬送用パレット11の特徴ある構成は、係止部材14が台座13の表裏面と複数の側面の内の少なくとも2面に設けられたところにあり、係止部材14が台座13の表裏面の少なくとも1面と、複数の側面の少なくとも1面とに設けられたことが更に好ましい。
この実施の形態では、ワーク搬送用パレット11の係止部材14は、この直線運動ブロック12と搭載具16の間の台座13の両面と、台座13のY軸方向にある両側面にそれぞれ設けられるものとする。
このように構成されたワーク搬送用パレット11では、搬送装置が係止する係止部材14を台座13の表裏面と複数の側面の内の少なくとも2面に設けたので、搬送装置は、パレット11を少なくともその2面において係止させて搬送することができる。このため、一の係止部材14に係止させて一の方向にパレット11を搬送していても、他の係止部材14に係止させて他の方向にパレット11を搬送するようなことも可能となる。
よって、台座の任意の一面にのみ係止部材を設けていた従来のものに比較して、搬送経路を容易に変更しうるものとなり、そのワーク搬送用パレット11を搬送させる搬送装置の設計の自由度を増加させることができる。
具体的に、本発明のワーク搬送用パレット11を搬送する搬送装置10の一例を図3〜図10に示す。各図において、互いに直交するX,Y,Zの3軸を設定し、X軸が略水平横方向、Y軸が略水平前後方向、Z軸が鉛直方向に延びるものとし、搬送装置10の構成について説明する。
この搬送装置10は、ワークを搭載したパレット11を搬送し、その搬送経路に沿って設けられた工作機1〜6(図3)の前でそのパレット11を停止させてそのパレット11に搭載されたワークを所定位置に保持し、それらの工作機1〜6(図3)によりそのパレット11に搭載されたワークを加工させるような場合に用いられるものである。
なお、工作機1〜6(図3)の台数は、加工を必要とするワークにより異なり、パレット11の台数は、その工作機1〜6の台数に応じて適宜に増減されるものとする。
搬送装置10は、パレット11を移動可能に搭載する複数のガイドレール21,22,121,122を備える。
図6に示すように、この実施の形態では、Y軸方向に離間して互いに平行にX軸方向に延びて設けられた一対の第一ガイドレール21,121と、その一対の第一ガイドレール21,121からZ軸方向に所定の間隔を開けて互いに平行に設けられた一対の第二ガイドレール22,122を備える場合を示す。
この一対の第二ガイドレール22,122は、それぞれパレット11を水平状態で搭載するものであって、架台9上に直接固定されて設けられた第二支持板22b,122bと、その第二支持板22b,122bの上縁にねじ止めにより固定された市販の直線運動ガイドレール22c,122cをそれぞれ備える。
一対の第一ガイドレール21,121は、パレット11を水平状態で搭載するものであって、それぞれ架台9上にブラケット21a,121aを介して一対の第二支持板22b,122b上に並ぶように設けられた第一支持板21b,121bと、その第一支持板21b,121bの上縁にねじ止めにより固定された市販の直線運動ガイドレール21c,121cをそれぞれ備える。
この一対の第一ガイドレール21,121及び一対の第二ガイドレール22,122は、それぞれパレット11のY軸方向における長さよりも長い間隔を開けてY軸方向に離間し、それぞれがX軸方向に延びて互いに平行に設けられる。
ここで、これら複数のガイドレール21,22,121,122におけるぞれぞれの直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122cは同一のものであり、いずれかのガイドレール21,22,121,122に搭載されたパレット11が他のガイドレール21,22,121,122に移動して搭載されても、そのパレット11は、この他のガイドレール21,22,121,122に搭載されて移動可能に構成されるものとする。
この実施の形態において、本発明のワーク搬送用パレット11は、台座13の表面上の他方の側部に直線運動ブロック12が固定されているので、その直線運動ブロック12を、複数のガイドレール21,22,121,122における直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122cのいずれかに跨がせて移動可能に支持させることにより、パレット11を水平状態で複数のガイドレール21,22,121,122に移動可能に搭載するものとなる。
図3〜図5に戻って、この搬送装置10は、複数のガイドレール21,22,121,122,22に搭載されたパレット11をその複数のガイドレール21,22,121,122,22に沿って搬送させるパレット送り手段31,131を備える。
このパレット送り手段31,131は、パレット11と係合可能に構成され複数のガイドレール21,22,121,122,22に沿って無端で設けられて循環する循環ベルト32,132と、この循環ベルト32,132を循環させる循環機構33,133をそれぞれ備える。
一対のパレット送り手段31,131は同一構造であり、図4及び図5に示すように、第二ガイドレール22,122における第二支持板22b,122bには、その四隅に従動プーリ34,134が設けられ、循環ベルト32,132はこれらの四つの従動プーリ34,134を包囲するように掛け回される。
また、この第二支持板22b,122bには、この循環ベルト32,132を循環させる循環機構であるサーボモータ33,133が設けられ、その回転軸33a,133aに駆動プーリ35,135が取付けられる。
駆動プーリ35,135は四つの従動プーリ34,134と同一面上に設けられ、上下に隣接する一対の従動プーリ34,134間の循環ベルト32,132を転向させて駆動プーリ35,135に掛回すようにサーボモータ33,133が第二支持板22b,122bに取付けられる。
そして、図示しないコントローラからの指令によりサーボモータ33,133が駆動すると、回転軸33a,133aが駆動プーリ35,135とともに回転し、駆動プーリ35,135に掛け回された循環ベルト32,132が四つの従動プーリ34,134を包囲した状態で循環するように構成される。
一対のパレット送り手段31,131における循環ベルト32,132は、それぞれが同一構造のいわゆる歯付きベルトである。これらの循環ベルト32,132は、図4及び図5のそれぞれの拡大図に示すように、幅方向に延びる凹凸32a,32b,132a,132bが長手方向に交互に連続するベルトであって、その凹凸32a,32b,132a,132bに係合可能な被凹凸14a,14bがパレット11に形成される。被凹凸14a,14bはパレット11を構成する係止部材14に形成される。
この係止部材14は台座13の両主面にそれぞれ設けられているので、第二ガイドレール22,122に搭載されたパレット11では、台座13の上側に設けられた係止部材14が循環ベルト32,132に係合し、第一ガイドレール22,122に搭載されたパレット11では、直線運動ブロック12と同じ下側に設けられた係止部材14が循環ベルト32,132に係合するように、第二支持板22b,122bの四隅に従動プーリ34,134が設けられるものとする。
そして、係止部材14に循環ベルト32,132が重合すると、この係止部材14に形成された被凹凸14a,14bに、循環ベルト32,132に形成された凹凸32a,32b,132a,132bが係合し、係止部材14から循環ベルト32,132が浮き上がって離間すると、循環ベルト32,132の凹凸32a,32b,132a,132bと係止部材14の被凹凸14a,14bとの係合が解除されるように構成される。
ここで、図4及び図5の符号37,137は、従動プーリ64間の循環ベルト32,132が弛むことを防止して係止部材14から循環ベルト32,132が離間することを防止する支持材37,137であり、符号38,138は、その支持材37,137を第二支持板22b,122bに取付ける取付具38,138を示す。
図4及び図5の拡大図に示すように、パレット11における被凹凸14a,14bが循環ベルト32,132の凹凸32a,32b,132a,132bに係合すると、循環ベルト32,132と独立したパレット11のX軸方向の移動は禁止される。このためパレット11が係合された循環ベルト32,132を循環させると、パレット11がその循環ベルト32,132とともに移動し、循環ベルト32,132が沿う複数のガイドレール21,22,121,122に沿ってそのパレット11は搬送されることになる。
図3〜図5に示すように、互いに平行に設けられた複数のガイドレール21,22,121,122の一方の端部には、第一パレット移動手段41,141がそれぞれ設けられ、複数のガイドレール21,22,121,122の他方の端部には、第二及び第三パレット移動手段51,61,151,161がこの順序でそれぞれ設けられる。
複数のガイドレール21,22,121,122の一方の端部に設けられた一対の第一パレット移動手段41,141は、第一ガイドレール21,121又は第二ガイドレール22,122に搭載されたパレット11を、第二ガイドレール22,122又は第一ガイドレール21,121にまで移動させるものであって、一対の第一パレット移動手段41,141は同一構造である。
図7に示すように、この実施の形態における第一パレット移動手段41,141は、パレット11を搭載可能に構成された第一短レール42,142と、その第一短レール42,142を第一ガイドレール21,121の直線運動ガイドレール21c,121cに連続する第一位置から、第二ガイドレール22,122の直線運動ガイドレール22c,122cに連続する第二位置の間で移動させる第一レール移動機構43,143とをそれぞれ備える。
第一短レール42,142は、複数のガイドレール21,22,121,122の直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122cと同一のものが用いられ、この第一短レール42,142のX軸方向の長さW(図3)はパレット11のX軸方向の長L(図1)と同一又はそれよりも長く形成される。
そして、第一又は第二ガイドレール21,22,121,122の直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122cに第一短レール42,142が連続した場合に、その第一短レール42,142は、それらの直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122cから移動したパレット11を搭載し、又は、第一短レール42,142に搭載されたパレット11をそれらの直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122cに移動可能に構成される。
図3〜図5及び図7に示すように、このような第一短レール42,142を移動させる第一レール移動機構43,143は、第一短レール42,142が上縁に取付けられた第一支持板44,144(図7)と、その第一支持板44,144をその架台9に対してZ軸方向に移動させるZ軸方向伸縮アクチュエータ45,145を備える。
Z軸方向伸縮アクチュエータ45,145は、細長い箱形ハウジング45d,145dと、そのハウジング45d,145d内部に長手方向に伸びて設けられサーボモータ45a,145aによって回動駆動されるボールネジ45b,145bと、このボールネジ45b,145bに螺合して平行移動する従動子45c,145c等によって構成される。そして、Z軸方向伸縮アクチュエータ45,145は、サーボモータ45a,145aが駆動してボールネジ45b,145bが回転すると、このボールネジ45b,145bに螺合する従動子45c,145cがハウジング45d,145dの長手方向に沿って移動可能に構成される。
この実施の形態では、第一短レール42,142が設けられる第一支持板44,144をZ軸方向に移動可能にZ軸方向伸縮アクチュエータ45,145の従動子45c,145cに取付け、このZ軸方向伸縮アクチュエータ45,145におけるサーボモータ45a,145aは、これを制御する図示しないコントローラの制御出力に接続され、コントローラからの指令により、第一レール移動機構43,143は第一短レール42,142をZ軸方向に昇降可能に構成される。
そして、複数のガイドレール21,22,121,122に、パレット移動手段41,141における第一短レール42,142が連続していると、複数のガイドレール21,22,121,122を移動するパレット11はその複数のガイドレール21,22,121,122から第一短レール42,142に移動可能となる。このため、パレット移動手段41,141は、この第一短レール42,142に搭載されたパレット11の移動を制限する第一パレット係止機構46,146を備える。
この第一パレット係止機構46,146は、第一短レール42,142に搭載されたパレット11と係合可能に構成され、その第一短レール42,142に沿って無端で設けられて循環する第一補助ベルト47,147と、この第一補助ベルト47,147を循環させる補助循環機構を備える。
第一短レール42,142が上縁に取付けられた第一支持板44,144のX軸方向の一方の端部には、第一短レール42,142に沿う第一補助ベルト47,147が掛け回される補助プーリ48,148が枢支され、第一支持板44,144のX軸方向の他方の端部には、第一短レール42,142に沿う第一補助ベルト47,147が掛け回される補助駆動プーリ49,149が枢支される。この第一補助ベルト47,147を循環させる循環機構は第一支持板44,144に取付けられたサーボモータ50,150であって、その回転軸50a,150aに補助駆動プーリ49,149が取付けられる。この補助駆動プーリ49,149は補助プーリ48,148と同一面上に設けられ、その補助駆動プーリ49,149と補助プーリ48,148に第一補助ベルト47,147が掛け回される。
そして、図示しないコントローラからの指令によりサーボモータ50,150が駆動すると、補助駆動プーリ49,149に掛け回された第一補助ベルト47,147が循環し、補助プーリ48,148との間で第一補助ベルト47,147が第一短レール42,142に沿って循環するように構成される。
図2に第一短レール42側を代表して詳しく示すように、第一短レール142側も同様に、この第一補助ベルト47,147も循環ベルト32,132と同形の幅方向に延びる凹凸47a,47bおよび凹凸147a,147b(図示せず)が長手方向に交互に連続するベルトであって、第一短レール42,142にパレット11が搭載されると、その凹凸47a,47b,147a,147bは、パレット11の直線運動ブロック12と同じ下側に設けられた係止部材14に形成された被凹凸14a,14b,147a,147bに係合可能に構成される。
従って、循環ベルト32,132とこの第一補助ベルト47,147を同一の速度で循環させると、第一ガイドレール21,121又は第二ガイドレール22,122を移動するパレット11は、この第一ガイドレール21,121又は第二ガイドレール22,122に連続する第一短レール42,142にまで移動し、第一短レール42,142に搭載されたパレット11は、その第一短レール42,142から上方に位置する第一ガイドレール21,121又は下方に位置する第二ガイドレール22,122にまで上昇または下降移動するように構成される。
図3〜図5に戻って、複数のガイドレール21,22,121,122の他方の端部に設けられた第二パレット移動手段51,151は、第一パレット移動手段41,141と同様に、第一ガイドレール21,121又は第二ガイドレール22,122に搭載されたパレット11を第二ガイドレール22,122又は第一ガイドレール21,121にまで上昇または下降移動させるものである。けれども、その構造は第一パレット移動手段41,141と異なる。
即ち、図8及び図10に示すように、この実施の形態における第二パレット移動手段51,151は、パレット11を搭載可能に構成された第二短レール52,152と、その第二短レール52,152を第一ガイドレール21,121の直線運動ガイドレール21c,121cに連続する第一位置から第二ガイドレール22,122の直線運動ガイドレール22c,122cに連続する第二位置の間で移動させる第二レール移動機構53,153とをそれぞれ備える。
第二短レール52,152は、第一パレット移動手段41,141における第一短レール42,142と同一構造であり、第一又は第二ガイドレール21,22,121,122の直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122cに第二短レール52,152が連続した場合に、その第二短レール52,152は、それらの直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122cから移動したパレット11を搭載し、又は、第二短レール52,152に搭載されたパレット11をそれらの直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122cに移動可能に構成される。
図3〜図5,図8及び図10に示すように、このような第二短レール52,152を移動させる第二レール移動機構53,153は、第二短レール52,152が端縁に取付けられた水平な第二支持板54,154と、その第二支持板54,154をその架台9に対してZ軸方向に移動させるZ軸方向伸縮アクチュエータ55,155を備える。
Z軸方向伸縮アクチュエータ55,155は第一パレット移動手段41,141におけるものと同一のものであるので、繰り返しての説明を省略する。
そして、この実施の形態では、第二短レール52,152が設けられる第二支持板54,154をZ軸方向に移動可能にZ軸方向伸縮アクチュエータ55,155の従動子55c,155cに取付け、このZ軸方向伸縮アクチュエータ55,155におけるサーボモータ55a,155aは、これを制御する図示しないコントローラの制御出力に接続され、コントローラからの指令により、第二レール移動機構53,153は第二支持板54,154とともに第二短レール52,152をZ軸方向に昇降可能に構成される。
そして、ガイドレール21,22及びガイドレール121,122に、第二パレット移動手段51,151における第二短レール52,152が連続していると、ガイドレール21,22及びガイドレール121,122を移動するパレット11は、これらガイドレールから第二短レール52,152に移動可能となる。このため、第二パレット移動手段51,151は、この第二短レール52,152に搭載されたパレット11の移動を制限する第二パレット係止機構56,156を備える。
この第二パレット係止機構56,156は、第二短レール52,152に搭載されたパレット11と係合可能に構成され、その第二短レール52,152に沿って無端で設けられて循環する第二補助ベルト57,157と、この第二補助ベルト57,157を循環させる補助循環機構を備える。
第二短レール52,152がY軸方向の端部に取付けられた第二支持板54,154のX軸方向の一方の端部には、第二短レール52,152に沿う第二補助ベルト57,157が掛け回される補助プーリ58,158が枢支され、第二支持板54,154のX軸方向の他方の端部には、第二短レール52,152に沿う第二補助ベルト57,157が掛け回される補助駆動プーリ59,159が枢支される。
この第二補助ベルト57,157を循環させる循環機構は第二支持板54,154に取付けられたサーボモータ60,160であって、その回転軸60a,160aに補助駆動プーリ59,159が取付けられる。この補助駆動プーリ59,159は補助プーリ58,158と同一面上に設けられ、その補助駆動プーリ59,159と補助プーリ58,158に第二補助ベルト57,157が掛け回される。
そして、図示しないコントローラからの指令によりサーボモータ60,160が駆動すると、補助駆動プーリ59,159に掛け回された第二補助ベルト57,157が循環し、補助プーリ58,158との間で第二補助ベルト57,157が第二短レール52,152に沿って循環するように構成される。
図10に示すように、この第二補助ベルト57,157も循環ベルト32,132と同形の幅方向に延びる凹凸57a,57b,157a,157bが長手方向に交互に連続するベルトであって、第二短レール52,152にパレット11が搭載されると、その凹凸57a,57b,157a,157bは、パレット11の台座13の側面(側縁)に設けられた係止部材14に形成された被凹凸14a,14bに係合可能に構成される。
すなわち、第二補助ベルト57,157の凹凸57a,57b,157a,157bの向く方向と前記循環ベルト32,132の凹凸32a,32b,132a,132bの向く方向は異なり、互いに直交した向きとなる。
なお、第一パレット移動手段41,141の第一補助ベルト47,147の凹凸被凹凸14a,14b,147a,147bの向く方向と第二パレット移動手段51,151の
第二補助ベルト57,157の凹凸57a,57b,157a,157bの向く方向も互いに直交した向きとなるため、図示はしないものの、第一パレット移動手段41,141と第二パレット移動手段51,151とは互いに隣接して配置することができる。
さらに、後述する第三パレット移動手段61,161の第三補助ベルト67,167の凹凸67a, 67b, 167a, 167bの 向く方向と第二パレット移動手段51,151の第二補助ベルト57,157の凹凸57a,57b,157a,157bの向く方向が同一である。
このことから、第一パレット移動手段41,141、第二パレット移動手段51,151、第三パレット移動手段61,161、および複数のガイドレール21,22,121,122とは、必要に応じて複数を互いに隣接させて配置することも可能となる。よって、工作機の数やワークの加工工程等や順序あるいはパレット返却のタイミング等に応じて、種々のパレット搬送装置と搬送形態を組み立てることができる。
ここで、図10の上側の図面に一例として示すように、第一又は第二ガイドレール21,22,121,122と第二短レール52,152の境にパレット11が位置する状態の場合には、パレット11の下方に設けられた係止部材14に循環ベルト32,132が係止し、パレット11の台座13の側面(側縁)に設けられた係止部材14が第二補助ベルト57,157に係止することになる。
このことから、循環ベルト32,132とこの第二補助ベルト57,157を同一の速度で循環させると、第一ガイドレール21,121又は第二ガイドレール22,122を移動するパレット11は、この第一又は第二ガイドレール21,22,121,122に連続する第二短レール52,152にまで移動し、第二短レール52,152に搭載されたパレット11は、その第二短レール52,152から第一ガイドレール21,121又は第二ガイドレール22,122にまで移動するように構成される。
また、複数のガイドレール21,22,121,122の他方の端部に、第二パレット移動手段51,151を介して設けられた第三パレット移動手段61,161は、Y軸方向に所定の間隔を開けて設けられた一対の第一ガイドレール21,121間、Y軸方向に所定の間隔を開けて設けられた一対の第二ガイドレール22,122間においてパレット11を水平に移動させるものである。
図9に示すように、この実施の形態における第三パレット移動手段61,161は、パレット11を搭載可能に構成された第三短レール62,162と、その第三短レール62,162を一方の側にある第一又は第二ガイドレール21,22の直線運動ガイドレール21c,22cに連続する第一位置から、他方の側にある第一又は第二ガイドレール121,122の直線運動ガイドレール121c,122cに連続する第二位置の間で水平に移動させる第三レール移動機構63,163と、第三短レール62,162に搭載されたパレット11の移動を制限する第三パレット係止機構66,166とを備える。
この第三パレット係止機構66,166は、第二パレット係止機構56,156と同一構造であって、第三支持板64,164に無端で設けられて循環する第三補助ベルト67,167と、この第三補助ベルト67,167を循環させる補助循環機構を備える。
この実施の形態では、4枚の第三支持板64,164が支柱71,171を介して架台9に取付けられ、その内の2枚は、一方の側にある第一及び第二ガイドレール21,22の延長上にパレット11が移動した場合に、そのパレット11の側縁に設けられた係止部材14に第三補助ベルト67が係止する位置に支柱71を介して取付けられる。
また、4枚の第三支持板64,164の内の他の2枚は、他方の側にある第一及び第二ガイドレール121,122の延長上にパレット11が移動した場合に、そのパレット11の他の側縁に設けられた係止部材14に第三補助ベルト167が係止する位置に支柱171を介して取付けられる。
図9及び図10に示すように、4枚の第三支持板64,164のそれぞれのX軸方向の一方の端部には、第三補助ベルト67,167が掛け回される補助プーリ68,168がそれぞれ枢支され、第三支持板64,164のX軸方向の他方の端部には、第三補助ベルト67,167が掛け回される補助駆動プーリ69,169がそれぞれ枢支される。
この第三補助ベルト67,167を循環させる循環機構は第三支持板64,164に取付けられたサーボモータ70,170であって、その回転軸70a,170aに補助駆動プーリ69,169が取付けられる。
この補助駆動プーリ69,169は補助プーリ68,168と同一面上に設けられ、その補助駆動プーリ69,169と補助プーリ68,168に第三補助ベルト67,167が掛け回される。
そして、図示しないコントローラからの指令によりサーボモータ70,170が駆動すると、補助駆動プーリ69,169に掛け回された第三補助ベルト67,167が循環するように構成される。
第一又は第二ガイドレール21,22,121,122の直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122cの延長線上に第三短レール62,162が存在する場合に、その第三短レール62,162に循環する第三補助ベルト67,167が沿って循環するように、第三支持板64,164が架台9に支柱71,171を介して取付けられる。
一方、第三短レール62,162は、第一及び第二パレット移動手段41,51,141,151における第一及び第二短レール42,52,142,152と同一構造であり、第一ガイドレール21,22又は第二ガイドレール121,122の直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122cに第二短レール52,152を介して第三短レール62,162が連続した場合に、その第三短レール62,162は、それらの直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122cから第二短レール52,152を介して移動したパレット11を搭載し、又は、第三短レール62,162に搭載されたパレット11を第二短レール52,152を介してそれらの直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122cに移動可能に構成される。
第三補助ベルト67,167も循環ベルト32,132と同形の幅方向に延びる凹凸67a、67bが長手方向に交互に連続するベルトであって、第一ガイドレール21,22又は第二ガイドレール121,122の直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122cに第二短レール52,152を介して連続する第三短レール62,162にパレット11が搭載されると、その凹凸67a,67b,167a,167bは、パレット11の一方の側縁に設けられた係止部材14又は別の側縁に設けられた係止部材14に形成された被凹凸14a,14bにそれぞれ係合可能に構成される。
従って、図10に示す循環ベルト32,132と第二補助ベルト57,157及びこの第三補助ベルト67,167を同一の速度で循環させると、第一ガイドレール21,121又は第二ガイドレール22,122を移動するパレット11は、この第一又は第二ガイドレール21,22,121,122に連続する第二短レール52,152を介して第三短レール62,162にまで移動し、第三短レール62,162に搭載されたパレット11は、その第三短レール62,162から第二短レール52,152を介して第一又は第二ガイドレール21、22,121,122にまで移動するように構成される。
一方、図9に示すように、このような第三短レール62,162を移動させる第三レール移動機構63,163は、Y軸方向に離間して設けられた第三支持板64,164間に架設された流体圧シリンダ63,163であって、Y軸方向に離間して設けられた第三支持板64,164間に実際に架設される本体部63a,163aと、その本体部63a,163aの上部に流体圧により長手方向に移動するスライダ63b,163bを有する。
そして、この実施の形態では、第三短レール62,162がスライダ63b,163bに設けられ、図示しないコントローラからの指令により流入する流体圧によりそのスライダ63b,163bが第三短レール62,162とともに、Y軸方向に移動するように構成される。
そして、一方の側の第一又は第二ガイドレール21,22に第三短レール62,162が連続していると、その第三短レール62,162に搭載されたパレット11の一方の側縁に設けられた係止部材14の被凹凸14a,14bは、一方の側の第三パレット移動手段61における第三補助ベルト67の凹凸67a,67bに係止する。
けれども、その第三短レール62,162が他方の側の第一又は第二ガイドレール121,122に連続する位置に向かって移動すると、パレット11の一方の側縁に設けられた係止部材14の被凹凸14a,14bは、一方の側の第三パレット移動手段61における第三補助ベルト67の凹凸67a,67bから離間して、その係止は解消される。
そして、その第三短レール62,162が他方の側の第一又は第二ガイドレール121,122に連続する位置にまで達すると、パレット11の他方の側縁に設けられた係止部材14の被凹凸14a,14bが、他方の第三パレット移動手段161における第三補助ベルト167の凹凸167a,167bに係止されるように構成される。
このような搬送装置10では、図3及び図5に示すように、本発明のワーク搬送用パレット11を第一ガイドレール21,121に搭載すると、台座13の下側に設けられた係止部材14の被凹凸14a,14bが第一ガイドレール21,121に沿って設けられた循環ベルト32,132の凹凸32a,32b,132a,132bにそれぞれ係合することになる。このため、その後、駆動機構であるサーボモータ33,133を駆動することによりその循環ベルト32,132を循環させることにより、第一ガイドレール21,121に沿って本発明のパレット11を搬送することが可能になる。
一方、本発明のワーク搬送用パレット11が第二ガイドレール22,122に搭載されると、図4及び図5の拡大図に示すように、パレット11の上部に設けられた係止部材14が第二ガイドレール22,122に沿って設けられた循環ベルト32,132に係合される。このため、駆動機構であるサーボモータ33,133を駆動することによりその循環ベルト32,132は循環し、パレット11を、その第二ガイドレール22,122に沿って逆方向に搬送させることができる。
よって、本発明のワーク搬送用パレット11では、一の係止部材14に係止させて一の方向にパレット11を搬送しても、他の係止部材14に係止させて他の方向にパレット11を搬送するような装置10を得ることができ、本発明のワーク搬送用パレット11を搬送させる搬送装置10の設計の自由度は増加することになる。
特に、上述した搬送装置10では、その第一及び第二ガイドレール21,22,121,122にそれぞれ搭載された本発明のワーク搬送用パレット11は単一の循環ベルト32,132に係止することに成り、その循環ベルト32,132が循環すると、その第一及び第二ガイドレール21,22,121,122にそれぞれ搭載された本発明のワーク搬送用パレット11を異なる方向に同時に移動させることになる。このため、パレット11を戻すための独立した循環ベルトは不要に成り、部品点数は減少させて搬送装置10の単価が押し上げられることを防止することが可能になる。
一方、これら複数のガイドレール21,22,121,122の間の本発明のワーク搬送用パレット11の移動は、第一〜第三パレット移動手段41,51,61,141,151,161により行われる。
具体的には、本発明のワーク搬送用パレット11を、第一〜第三パレット移動手段41,51,61,141,151,161における第一〜第三短レール42,52,62,142,152,162に搭載し、それら第一〜第三短レール42,52,62,142,152,162を本発明のワーク搬送用パレット11とともに、第一〜第三レール移動機構43,53,63,143,153,163が移動させることにより行われる。
本発明のワーク搬送用パレット11の第一〜第三短レール42,52,62,142,152,162への搭載、又は第一〜第三短レール42,52,62,142,152,162から複数のガイドレール21,22,121,122への移動にあっては、第一〜第三補助ベルト47,57,67,147,157,167を循環させることになる。けれども、本発明のワーク搬送用パレット11では、第一〜第三補助ベルト47,57,67,147,157,167が係止する係止部材14を台座13の表裏面と複数の側面の内の少なくとも2面に設けたので、第一〜第三補助ベルト47,57,67,147,157,167の設置の自由度が増す。
よって、台座の任意の一面にのみ係止部材を設けていた従来のものに比較して、本発明のワーク搬送用パレット11を搬送させる搬送装置10の設計の自由度を確実に増加させることができるものとなる。
(実施の形態2)
図11〜図15に、本発明の実施の形態2におけるワーク搬送用パレット11を搬送する搬送装置100を示す。
各図において、互いに直交するX,Y,Zの3軸を設定し、X軸が略水平横方向、Y軸が略水平前後方向、Z軸が鉛直方向に延びるものとし、この搬送装置100の構成について説明する。
この実施の形態2における搬送装置100は、本発明のワーク搬送用パレット11を移動可能に搭載する6本のガイドレールが設けられる。この6本のガイドレールの内の4本のガイドレール21,22,121,122は、第一ガイドレール21,121同士、及び第二ガイドレール22,122同士がX軸方向に真っ直ぐに延びて連続するように配置されることを除いて、上記搬送装置10のものと同一であるので、繰り返しての説明を省略する。
また、この別の搬送装置100にあっても、第一及び第二ガイドレール21,22,121,122に搭載されたパレット11をその第一及び第二ガイドレール21,22,121,122に沿って搬送させるパレット送り手段31,131を備える。このパレット送り手段31,131にあっても、上記搬送装置10のものと同一であるので、繰り返しての説明を省略する。
図11に示すように、6本のガイドレールの内の残りの2本である第三及び第四ガイドレール221,321は、第一ガイドレール121からY軸方向に所定の間隔を開けて、それらと平行になるようにX軸方向に延びて設けられる。
この第三ガイドレール221は、図13に示すように、架台9上に直接固定されて設けられた第三支持板221bと、その第三支持板221bの上縁にねじ止めにより固定された市販の直線運動ガイドレール221cを備える。
第四ガイドレール321は、図14に示すように、架台9上に直接固定されて設けられた第四支持板321bと、その第四支持板321bの上縁にねじ止めにより固定された市販の直線運動ガイドレール321cを備える。
ここで、第一〜第四ガイドレール21,22,121,122,221,321におけるぞれぞれの直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122c,221c,321cは同一のものであり、いずれかのガイドレールに搭載されたパレット11が他のガイドレールに移動して搭載されても、そのパレット11は、この他のガイドレール21,22,121,122,221,321に沿って移動可能に構成されるものとする。
図11及び図12に示すように、第一及び第二ガイドレール121,122の端部、および、第一及び第二ガイドレール121,122と第一及び第二ガイドレール21,22との間にパレット移動手段181がそれぞれ設けられる。
これらのパレット移動手段181は、第一〜第四ガイドレール21,22,121,122,221,321のいずれかに搭載されたパレット11を他のガイドレール21,22,121,122,221,321に移動させるものである。
これらパレット移動手段181は同一構造であるので、その一方を代表して説明する。
図11,図12及び図15に示すように、この実施の形態におけるパレット移動手段181は、パレット11を搭載可能に構成された短レール182と、その短レール182を第一〜第四ガイドレール21,22,121,122,221,321の直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122c,221c,321cに連続する位置に移動させるレール移動機構183とを備える。
短レール182は、第一〜第四ガイドレール21,22,121,122,221,321の直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122c,221c,321cと同一のものが用いられる。
一方の側の第一及び第二ガイドレール21,22並びに他方の側の第一及び第二ガイドレール121,122は、X軸方向に延びる長手方向において、短レール182の長さより僅かに広い間隔を開けて連続するように設けられる。
そして、パレット移動手段181により、一方の側の第一又は第二ガイドレール21,22の直線運動ガイドレール21c,22cに短レール182を連続させると、その短レール182は、他方の側の第一又は第二ガイドレール121,122の直線運動ガイドレール121c,122cに連続するように配置される。
そして、それらに連続した短レール182には、それらの直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122c,221c,321cから移動したパレット11を搭載し、又は、短レール182に搭載されたパレット11をそれらの直線運動ガイドレール21c,22c,121c,122c,221c,321cに移動可能に構成される。
図15に示すように、このような短レール182を移動させるレール移動機構183は、短レール182が上縁に取付けられた支持板184と、その支持板184をその架台9に対してY軸方向に移動させるZ軸方向伸縮アクチュエータ185と、そのZ軸方向伸縮アクチュエータ58を架台9に対してY軸方向に移動させるY軸方向伸縮アクチュエータ186とを備える。
この実施の形態では、短レール182が設けられる支持板184をZ軸方向に移動可能にZ軸方向伸縮アクチュエータ185の従動子185cに取付け、そのZ軸方向伸縮アクチュエータ185とともにその支持板184をY軸方向に移動可能に、Y軸方向伸縮アクチュエータ186のハウジング186dがZ軸方向伸縮アクチュエータ185のハウジング185dにブラケット187を介して取付けられる。そして、Y軸方向伸縮アクチュエータ186の従動子186cが架台9に支柱188を介して固定される。
それらの各伸縮アクチュエータ185,186における各サーボモータ185a,186aは、これらを制御する図示しないコントローラの制御出力に接続され、コントローラからの指令により、レール移動機構183は短レール182をYZ平面において移動可能に構成される。
従って、第一〜第四ガイドレール21,22,121,122,221,321に、パレット移動手段181における短レール182が連続していると、第一〜第四ガイドレール上を移動するパレット11は、これらの第一〜第四ガイドレールから短レール182に移動することになる。このため、パレット移動手段181は、この短レール182に搭載されたパレット11の移動を制限するパレット係止機構191が設けられる。
このパレット係止機構191は、短レール182に搭載されたパレット11と係合可能に構成され、その短レール182に沿って無端で設けられて循環する補助ベルト192と、この補助ベルト192を循環させる補助循環機構を備える。
短レール182が上縁に取付けられた支持板184のX軸方向の一方の端部には、短レール182に沿う補助ベルト192が掛け回される補助プーリ193が枢支され、支持板184のX軸方向の他方の端部には、短レール182に沿う補助ベルト192が掛け回される補助駆動プーリ194が枢支される。この補助ベルト192を循環させる循環機構は支持板184に取付けられたサーボモータ195であって、その回転軸195aに補助駆動プーリ194が取付けられる。この補助駆動プーリ194は補助プーリ193と同一面上に設けられ、その補助駆動プーリ194と補助プーリ193に補助ベルト192が掛け回される。
そして、図示しないコントローラからの指令によりサーボモータ195が駆動すると、補助駆動プーリ194に掛け回された補助ベルト192が循環し、補助プーリ193との間で補助ベルト192が短レール182に沿って循環するように構成される。
この補助ベルト192も循環ベルト32,132と同形の幅方向に延びる凹凸が長手方向に交互に連続するベルトであって、その凹凸は、パレット11に形成された被凹凸14a,14bに係合可能に構成される。従って、循環ベルト32,132とこの補助ベルト192を同一の速度で循環させると、第一〜第四ガイドレール21,22,121,122,221,321を移動するパレット11は、この第一〜第四ガイドレール21,22,121,122,221,321に連続する短レール182にまで移動するように構成される。
図11に示すように、この搬送装置100は、第三及び第四ガイドレール221,321に搭載されたパレット11を、その第三及び第四ガイドレール221,321に沿って搬送させる第3及び第4パレット送り手段231,331を備える。この第3及び第4パレット送り手段231,331は、パレット11と係合可能に構成され第三及び第四ガイドレール221,321に沿って無端で設けられて循環する第三及び第四循環ベルト232,332と、この第三及び第四循環ベルト232,332を循環させる第三及び第四循環機構233,333とを備える。
図13及び図14に示すように、第三及び第四ガイドレール221,321近傍の架台9には第三及び第四支持部材234,334が立設され、この第三及び第四支持部材234,334の上端には、水平板235,335が、第三及び第四ガイドレール221,321の直線運動ガイドレール221c,321cと略同じような高さにそれぞれ取付けられる。
図11に示すように、この水平板235,335には3個の従動プーリ236,336がその周囲にそれぞれ設けられ、第三及び第四循環ベルト232,332はこれらの3つの従動プーリ236,336を包囲するように掛け回される。
また、この水平板235,335には、この第三及び第四循環ベルト232,332を循環させる循環機構であるサーボモータ233,333が設けられ、その回転軸233a,333aに駆動プーリ237,337が取付けられる。駆動プーリ237,337は3つの従動プーリ236,336と同一面上に設けられ、その駆動プーリ237,337の近傍には、その駆動プーリ237,337に第三及び第四循環ベルト232,332を掛け回すようにその第三及び第四循環ベルト232,332を転向させる一対の転向プーリ238,338が水平板235,335に枢支される。
そして、図示しないコントローラからの指令によりサーボモータ233,333が駆動すると、回転軸233a,333aが駆動プーリ237,337とともに回転し、駆動プーリ237,337に掛け回された第三及び第四循環ベルト232,332が3つの従動プーリ236,336を包囲した状態で循環するように構成される。
図11の拡大図に示すように、第三及び第四循環ベルト232,332は循環ベルト32,132と同様の幅方向に延びる凹凸232a,232b,332a,332bが長手方向に交互に連続するベルトであって、その凹凸232a,232b,332a,332bに係合可能な被凹凸14a,14bがパレット11の係止部材14に形成される。この係止部材14は台座13の両側にそれぞれ設けられ、水平板235,335に臨むように設けられた係止部材14が第三及び第四循環ベルト232,332にそれぞれ係合するものとする。
そして、係止部材14に第三及び第四循環ベルト232,332が重合すると、第三及び第四循環ベルト232,332に形成された凹凸232a,232b,332a,332bが係止部材14における被凹凸14a,14bに係合し、係止部材14から第三及び第四循環ベルト232,332が浮き上がって離間すると、第三及び第四循環ベルト232,332の凹凸232a,232b,332a,332bと係止部材14の被凹凸14a,14bとの係合が解除されるように構成される。
ここで、図13及び図14の符号239,339は、従動プーリ236,336間の第三及び第四循環ベルト232,332が弛むことを防止して、係止部材14から第三及び第四循環ベルト232,332が離間することを防止するために、水平板235,335に取付けられた支持材239,339である。
図11の拡大図に示すように、パレット11における被凹凸14a,14bが第三及び第四循環ベルト232,332の凹凸232a,232b,332a,332bに係合すると、第三及び第四循環ベルト232,332と独立したパレット11のX軸方向の移動は禁止される。このためパレット11が係合された第三及び第四循環ベルト232,332を循環させると、パレット11がその第三及び第四循環ベルト232,332とともに移動し、第三及び第四循環ベルト232,332が沿う第三及び第四ガイドレール221,321に沿ってそのパレット11は搬送されることになる。
このように構成された別の搬送装置100であっても、図11及び図12に示すように、本発明のワーク搬送用パレット11を第一ガイドレール21,121に搭載すると、台座13の下側に設けられた係止部材14の被凹凸14a,14bは第一ガイドレール21,121に沿って設けられた循環ベルト32,132の凹凸32a,32b,32a,32bに係合することになる。このため、その後、駆動機構であるサーボモータ33,133を駆動して、その循環ベルト32,132を循環させることにより、第一ガイドレール21,121に沿ってそれらのパレット11を搬送することが可能になる。
一方、本発明のワーク搬送用パレット11が第二ガイドレール22,122に搭載されると、パレット11の上部に設けられた係止部材14が第二ガイドレール22,122に沿って設けられた循環ベルト32,132に係合される。このため、駆動機構であるサーボモータ33,133を駆動することによりその循環ベルト32,132は循環し、パレット11を、その第二ガイドレール22,122に沿って逆方向に搬送させることができる。
更に、本発明のワーク搬送用パレット11が第三及び第四ガイドレール221,321に搭載されると、台座13の側縁に設けられた係止部材14が第三及び第四ガイドレール221,321に沿って設けられた循環ベルト232,332に係合される。このため、駆動機構であるサーボモータ233,333を駆動することによりその循環ベルト232,332は循環し、パレット11を、その第三及び第四ガイドレール221,321に沿って搬送させることができる。
よって、本発明のワーク搬送用パレットでは、一の係止部材14に搬送装置100における一の循環ベルト32,132,232,332を係止させて一の方向にパレット11を搬送しても、他の係止部材14に他の循環ベルト32,132,232,332を係止させて、他の方向にパレット11を搬送するような装置100を得ることができ、本発明のワーク搬送用パレット11を搬送させる搬送装置100の設計の自由度は増加することになる。
ここで、複数のガイドレール21,22,121,122,221,321の間の本発明のワーク搬送用パレット11の移動は、パレット移動手段181により行われ、本発明のワーク搬送用パレット11を、パレット移動手段181における短レール182に搭載し、それら短レール182を本発明のワーク搬送用パレット11とともに、レール移動機構183が移動させることにより行われることになる。
なお、上述した実施の形態では、台座13の一方の側部にワークを搭載する搭載具16が設けられ、直線運動ブロック12を台座13の他方の側部に設ける場合を説明した。けれども、この搭載具16を台座13の上側の中央に設け、直線運動ブロック12を台座13の下側の中央に設けるようにしても良い。
また、上述した実施の形態では、平板状の台座13に搭載具16が設けられる場合を説明したけれども、この搭載具16は、台座13に形成された貫通孔に設けるようにしても良い。このような搭載具であれば、貫通孔を介してワークを台座13に貫通して搭載することが可能になり、ワークの上下面の双方からの加工が可能になる。
更に、上述した実施の形態では、補助ベルト47,57,147,157,192を循環させて、本発明のワーク搬送用パレット11を短レール42,52,62,142,152,162,182に搭載し、補助ベルトに係止部材14が係止された状態を維持しつつ、その短レールをY軸方向又はZ軸方向に移動させて、複数のガイドレール21,22,121,122,221,321間に本発明のワーク搬送用パレット11を移動させる場合を説明した。
けれども、短レールを移動させる際に補助ベルトに係止部材14を係止させる状態を維持しなくても良い。
本発明の他の実施形態として、例えば図16に示すように、ガイドレール421に搭載されたパレット11の下面の係止部材14に搬送装置の循環ベルト432を係止させて搬送している場合は、パレット11を搭載した短レール442を上昇させて、パレット11と循環ベルト432の係合を先に解消し、その後パレット11が搭載された短レール442を水平面内において180度回転させ、その後、その短レール442を再び下降させて、そのパレット11を短レール442から別のガイドレール521に移動させるようにしても良い。この場合、そのパレット11が別のガイドレール521に移動すると、パレット11における係止部材14に新たな循環ベルト532が係止することになり、その循環ベルト532の循環によりパレット11を移動させるようにしても良い。
また、図17に示すように、ガイドレール421に搭載されたパレット11の側面の係止部材14に搬送装置の循環ベルト432を係止させて搬送している場合は、パレット11を搭載した短レール442を上昇又は下降させて、パレット11と循環ベルト432の係合を先に解消し、その後パレット11が搭載された短レール442を水平面内において180度回転させ、その後、短レール442を再び下降又は上昇させて、そのパレット11を短レール442から別のガイドレール521に移動させるようにしても良い。この場合、そのパレット11が別のガイドレール521に移動すると、パレット11における係止部材14に新たな循環ベルト532が係止することになり、その循環ベルト532の循環によりパレット11を移動させるようにしても良い。
このように、パレット移動手段において、パレット11の移動中に係止部材14への係止を解消させるようにしても良く、このようにすれば、移動中にパレット11の方向を容易に変えることも可能となる。
また、上述した実施の形態では、本発明のワーク搬送用パレット11を搭載した短レール42,52,62,142,152,162,182をY軸方向又はZ軸方向に移動させて、複数のガイドレール21,22,121,122,221,321間に本発明のワーク搬送用パレット11を移動させる場合を説明した。
けれども、図18に示すように、短レール442は斜めに移動させてもよい。即ち、ガイドレール421から移動してパレット11が搭載された短レール442を斜めに移動させてその短レール442を別のガイドレール521に連続させ、その後パレット11を短レール442から別のガイドレール521に移動させるようにしても良い。
このように短レール442を斜めに移動させても、本発明のワーク搬送用パレット11は、係止部材14が台座13の表裏面と複数の側面に設けられているので、斜めへの移動を開始すると、搬送装置によるいずれかの係止部材14の係止を解消させることができ、その短レール442が別のガイドレール521に連続した段階で他のいずれかの係止部材14に搬送装置を係止させることが可能となる。
そして、図19に示すように、短レール442を斜めに移動させる際に、その短レール442を軸心を中心と回転させても良い。パレット11が搭載された短レール442を、その軸心を中心と回転させると、パレット11における台座13を水平な状態から傾斜させることができ、例えば、90度回転させれば、その台座13を起立させることができる。そして、水平状態の台座13を傾斜させて、例えば垂直状態として、そのパレット11を別のガイドレール521に移動させることが可能となる。
この場合であっても、本発明のワーク搬送用パレット11は、係止部材14が台座13の表裏面と複数の側面に設けられているので、斜めへの移動の開始とともに搬送装置によるいずれかの係止部材14の係止を解消させることができ、その短レール442が別のガイドレール521に連続した段階で他のいずれかの係止部材14に搬送装置を係止させることが可能となり、搬送経路を容易に変更して、そのワーク搬送用パレット11を搬送させるパレット搬送装置の設計の自由度を増加させることができるものとなる。
なお、上記の図16〜図19で示したパレット移動手段に換えて、ロボットアーム等を用いても実現可能である。
また、本発明の特徴ある構成は、係止部材が台座の表裏面と複数の側面の内の少なくとも2面に設けられたところにある。この具体的な事例として、すなわち、(a)台座の表面と裏面に設けられる場合、(b)台座の裏面と側面に設けられる場合、(c)台座の表面と側面に設けられる場合、(d)台座の2つ側面に設けられる場合がある。
(a)台座の表面と裏面に設けられる場合の実施の形態については、図4、図5を用いて先に説明した通りであり、(b)台座の裏面と側面に設けられる場合については、図3、図11を用いて先に説明した通りである。
また、(c)台座の表面と側面に設けられる場合については、図4、図5の下方に位置する第二ガイドレール22,122を用いて先に説明した通りの他に、第二ガイドレール22,122及びパレット送り手段31,131の両端にパレット移動手段61,161を配置することにより下方に位置する第二ガイドレール22,122をパレットが循環する構成を採用することもできる。
さらに、(d)台座の2つ側面に設けられる場合については、図17を用いて先に説明した通りの他に、ガイドレール221,321及びパレット送り手段231,331の両端にパレット移動手段61,161を配置することによりパレットを循環させることもできる。
本実施の形態においては、ガイドレール21,22、ガイドレール121,122、及びガイドレール221,321の端部にパレット移動手段41,141、51,151、61,161、及びパレット移動手段181のいづれかを配置したパレット搬送装置とパレットの搬送方法を説明した。
これらの実施の形態の他に、ガイドレール21,22、又はガイドレール121,122、又はガイドレール221,321を1組として複数組のガイドレールを用いることも可能であり、複数組のガイドレールの端部あるいはその間に、パレット移動手段41,141、51,151、61,161、及びパレット移動手段181のいづれか、あるいはその組合わせを採用することも可能である。
すなわち、本発明は、工作機の数やワークの加工工程等や順序あるいはパレット返却のタイミング等に応じて、パレット搬送装置と搬送形態を組み立てることができる。
10,100 搬送装置
11 ワーク搬送用パレット
12 直線運動ブロック
13 台座
14 係止部材
21,22,121,122,221,321,421,521 ガイドレール

Claims (3)

  1. ワーク搬送用パレット(11)と、
    前記ワーク搬送用パレット(11)を移動可能に搭載する複数のガイドレール(21,22,121,122,221,321)と、
    前記複数のガイドレール(21,22,121,122,221,321)に沿って前記ワーク搬送用パレット(11)を搬送させるパレット送り手段(31,131,231,331)と、
    前記複数のガイドレール(21,22,121,122,221,321)のうち一のガイドレールから別のガイドレールに前記ワーク搬送用パレット(11)を移動させるパレット移動手段(41,51,61,141,151,161,181)とを備えたパレット搬送装置であって、
    前記パレット送り手段(31,131,231,331)は、前記複数のガイドレール(21,22,121,122,221,321)に沿って設けられ所定の方向に循環する循環ベルト(32,132,232,332)を備え、
    前記ワーク搬送用パレット(11)は、ワークを搭載する表裏の主面及び複数の側面からなる平板状の台座(13)と、前記台座(13)の前記表裏の主面と前記複数の側面のうちの少なくとも2面に設けられ前記循環ベルト(32,132,232,332)に係止するように構成される係止部材(14)と、を備え、
    前記パレット送り手段(31,131,231,331)は、前記台座(13)の一の面に設けられた前記係止部材(14)が前記循環ベルト(32,132,232,332)に係止された状態で、前記一のガイドレール上で前記ワーク搬送用パレット(11)を搬送するとともに、前記台座(13)の他の面に設けられた前記係止部材(14)が前記循環ベルト(32,132,232,332)に係止された状態で、前記別のガイドレール上で前記ワーク搬送用パレット(11)を搬送し、
    前記パレット移動手段(41,51,61,141,151,161,181)は、前記一のガイドレールから前記ワーク搬送用パレット(11)を移動可能に搭載する短レール(42,142,52,152,62,162,82,182)と、前記短レール(42,142,52,152,62,162,82,182)に搭載された前記ワーク搬送用パレット(11)の前記他の面に設けられた前記係止部材(14)に係止するように構成される補助ベルト(47,147,57,157,67, 192)と、を有する、
    ことを特徴とするパレット搬送装置。
  2. 前記循環ベルト(32,132,232,332)及び前記補助ベルト(47,147,57,157,67, ,192)は、前記ワーク搬送用パレット(11)が前記一のガイドレールと前記短レール(42,142,52,152,62,162,82,182)の境界上に位置する状態では、それぞれ、前記一の面に設けられた前記係止部材(14)と前記他の面に設けられた前記係止部材(14)とに係止する、請求項1に記載のパレット搬送装置。
  3. パレット移動手段(41,51,61,141,151,161,181)は、上方に位置するガイドレール(21, 121)と下方に位置するガイドレール(22,122)との間でパレット(11)を昇降移動させるパレット移動手段(41,141,51,151)、または、一方の側に位置するガイドレール(21,22)と他方の側に位置するガイドレール(121,122)との間においてパレット(11)を水平移動させるパレット移動手段(61,161)、または、前記複数のガイドレール(21,22,121,122,321)の間でパレット(11)を水平又は昇降移動させるパレット移動手段(181)、である請求項1に記載のパレット搬送装置。
JP2015027208A 2015-02-16 2015-02-16 パレット搬送装置 Active JP6460827B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015027208A JP6460827B2 (ja) 2015-02-16 2015-02-16 パレット搬送装置
PCT/JP2016/053840 WO2016132973A1 (ja) 2015-02-16 2016-02-09 ワーク搬送用パレット
CN201680010527.XA CN107428477B (zh) 2015-02-16 2016-02-09 工件输送用托盘
EP16752359.6A EP3260397B1 (en) 2015-02-16 2016-02-09 Pallet for work piece transportation
KR1020177022268A KR101889846B1 (ko) 2015-02-16 2016-02-09 팰릿 반송 장치
US15/550,044 US20180043489A1 (en) 2015-02-16 2016-02-09 Work conveying pallet
TW105104457A TWI666155B (zh) 2015-02-16 2016-02-16 Pallet conveying device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015027208A JP6460827B2 (ja) 2015-02-16 2015-02-16 パレット搬送装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016150391A JP2016150391A (ja) 2016-08-22
JP2016150391A5 JP2016150391A5 (ja) 2018-02-01
JP6460827B2 true JP6460827B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=56689232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015027208A Active JP6460827B2 (ja) 2015-02-16 2015-02-16 パレット搬送装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20180043489A1 (ja)
EP (1) EP3260397B1 (ja)
JP (1) JP6460827B2 (ja)
KR (1) KR101889846B1 (ja)
CN (1) CN107428477B (ja)
TW (1) TWI666155B (ja)
WO (1) WO2016132973A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MA39399B1 (fr) 2014-03-24 2017-08-31 ERICSSON TELEFON AB L M (publ) Système et méthode d'activation et de désactivation de multiples cellules secondaires
CN109071120B (zh) * 2016-06-08 2020-08-18 日特有限公司 托板搬送装置
JP6291619B1 (ja) 2017-07-20 2018-03-14 西部電機株式会社 ワイヤ放電加工システム及びワイヤ放電加工方法
CN108373034A (zh) * 2018-04-09 2018-08-07 哈尔滨岛田大鹏工业股份有限公司 滚轮式辊道与步进链条输送对接机构
CN108972122B (zh) * 2018-10-12 2019-09-27 马鞍山铭成科技信息咨询有限公司 一种机械加工工作台
DE102019002424A1 (de) * 2019-04-03 2020-10-08 Günther Zimmer Umsetzvorrichtung eines Transportsystems
KR102213271B1 (ko) * 2020-08-28 2021-02-09 (주)제이렘 리버스 타입 타이밍벨트를 구비한 파렛트 이송용 컨베이어 시스템
CN112046998B (zh) * 2020-09-15 2021-12-07 中汽昌兴(洛阳)机电设备工程有限公司 一种滑橇及其汽车生产线
TWI811760B (zh) * 2021-08-11 2023-08-11 迅得機械股份有限公司 托盤定位機構
CN115159002A (zh) * 2022-06-21 2022-10-11 安徽巨一科技股份有限公司 电芯注液托盘的输送机构

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE436107C (de) * 1926-10-26 Carl Schenck Eisengiesserei & Vertikale Umfuehrung von unterhalb des Schwerpunktes aufgehaengten Gliedern von Foerdermitteln bei stets wagerechter Lage derselben
US4252217A (en) * 1978-02-28 1981-02-24 Litton Systems, Inc. Semi-automated warehousing system
JPH0347734U (ja) * 1989-09-14 1991-05-07
JPH04261763A (ja) * 1991-02-15 1992-09-17 Sony Corp 組立・加工装置
EP1638866B1 (de) * 2003-06-30 2006-10-11 Tgw-Transportgeräte Gmbh Verfahren und vorrichtung zur manipulation von ladehilfsmitteln
ITMI20051393A1 (it) * 2005-07-20 2007-01-21 Marsilli & Co Linea di produzione automatica per la lavorazione e l'assiemaggio di componenti per industrie in genere
NL1030328C2 (nl) * 2005-11-01 2007-05-03 Trm Patenten B V Systeem voor het rangschikken en/of opslaan van objecten.
JP2009056656A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Mimaki Engineering Co Ltd 印刷装置
JP5096177B2 (ja) * 2008-01-22 2012-12-12 オリンパス株式会社 生産装置、及び生産システム
JP4878639B2 (ja) 2009-10-29 2012-02-15 日特エンジニアリング株式会社 パレット搬送装置及びパレット搬送方法
US8942884B2 (en) * 2010-01-14 2015-01-27 Innovative Transport Solutions, Llc Transport system
JP5603122B2 (ja) * 2010-04-10 2014-10-08 日特エンジニアリング株式会社 パレット搬送装置及びそれを用いたワークの搬送方法
JP5408045B2 (ja) * 2010-06-09 2014-02-05 株式会社デンソー 搬送装置
CA2831332C (en) * 2011-03-31 2021-01-26 Ats Automation Tooling Systems Inc. Pallet-based position adjustment system and method
JP6112713B2 (ja) * 2013-04-05 2017-04-12 日特エンジニアリング株式会社 パレット搬送装置及びパレット搬送方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180043489A1 (en) 2018-02-15
CN107428477B (zh) 2020-05-05
KR101889846B1 (ko) 2018-08-20
CN107428477A (zh) 2017-12-01
KR20170102544A (ko) 2017-09-11
TW201704125A (zh) 2017-02-01
EP3260397A1 (en) 2017-12-27
JP2016150391A (ja) 2016-08-22
WO2016132973A1 (ja) 2016-08-25
EP3260397A4 (en) 2018-11-14
TWI666155B (zh) 2019-07-21
EP3260397B1 (en) 2021-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6460827B2 (ja) パレット搬送装置
JP6460826B2 (ja) パレット搬送装置
KR102073778B1 (ko) 팰릿 반송 장치
JP6112713B2 (ja) パレット搬送装置及びパレット搬送方法
JP6452433B2 (ja) 循環式パレット搬送装置
JP6615067B2 (ja) パレット搬送装置
WO2018135308A1 (ja) パレット搬送装置及びパレット搬送方法
JP6650651B2 (ja) パレット搬送装置及びそれを用いたパレット搬送方法
CN108367867B (zh) 托盘输送装置
JP6655854B2 (ja) パレット搬送装置
JP7028691B2 (ja) パレット搬送装置
JP5548491B2 (ja) パレット搬送装置及びパレット搬送方法
WO2017043397A1 (ja) パレット搬送装置
JP2021016919A (ja) パレット搬送装置及びパレット搬送静止方法
JP6452431B2 (ja) パレット搬送装置
JP6705703B2 (ja) パレット搬送装置
JP2022040322A (ja) 搬送用パレット及びそれを用いたパレット搬送方法
JP6480160B2 (ja) 搬送ローダおよび加工ライン
JP2022052940A (ja) パレット搬送装置及びパレット搬送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6460827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250