JP6423436B2 - ポリ不飽和脂肪酸を製造するためのクロマトグラフィ方法 - Google Patents
ポリ不飽和脂肪酸を製造するためのクロマトグラフィ方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6423436B2 JP6423436B2 JP2016539180A JP2016539180A JP6423436B2 JP 6423436 B2 JP6423436 B2 JP 6423436B2 JP 2016539180 A JP2016539180 A JP 2016539180A JP 2016539180 A JP2016539180 A JP 2016539180A JP 6423436 B2 JP6423436 B2 JP 6423436B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fatty acid
- polyunsaturated fatty
- chromatographic separation
- stream
- polyunsaturated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23D—EDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS OR COOKING OILS
- A23D9/00—Other edible oils or fats, e.g. shortenings or cooking oils
- A23D9/02—Other edible oils or fats, e.g. shortenings or cooking oils characterised by the production or working-up
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D15/00—Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
- B01D15/08—Selective adsorption, e.g. chromatography
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C51/00—Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
- C07C51/42—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
- C07C51/47—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by solid-liquid treatment; by chemisorption
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C51/00—Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
- C07C51/42—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
- C07C51/48—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by liquid-liquid treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C57/00—Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C57/02—Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11B—PRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
- C11B3/00—Refining fats or fatty oils
- C11B3/10—Refining fats or fatty oils by adsorption
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11B—PRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
- C11B3/00—Refining fats or fatty oils
- C11B3/12—Refining fats or fatty oils by distillation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11B—PRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
- C11B7/00—Separation of mixtures of fats or fatty oils into their constituents, e.g. saturated oils from unsaturated oils
- C11B7/0008—Separation of mixtures of fats or fatty oils into their constituents, e.g. saturated oils from unsaturated oils by differences of solubilities, e.g. by extraction, by separation from a solution by means of anti-solvents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11B—PRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
- C11B7/00—Separation of mixtures of fats or fatty oils into their constituents, e.g. saturated oils from unsaturated oils
- C11B7/0008—Separation of mixtures of fats or fatty oils into their constituents, e.g. saturated oils from unsaturated oils by differences of solubilities, e.g. by extraction, by separation from a solution by means of anti-solvents
- C11B7/0025—Separation of mixtures of fats or fatty oils into their constituents, e.g. saturated oils from unsaturated oils by differences of solubilities, e.g. by extraction, by separation from a solution by means of anti-solvents in solvents containing oxygen in their molecule
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11C—FATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
- C11C1/00—Preparation of fatty acids from fats, fatty oils, or waxes; Refining the fatty acids
- C11C1/005—Splitting up mixtures of fatty acids into their constituents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11C—FATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
- C11C1/00—Preparation of fatty acids from fats, fatty oils, or waxes; Refining the fatty acids
- C11C1/007—Preparation of fatty acids from fats, fatty oils, or waxes; Refining the fatty acids using organic solvents
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
Description
オメガ−6(これらは、堅果油、および、ヒマワリ、ダイズ、ブドウ種子またはトウモロコシに由来するオイル、ならびに、脂肪質家禽(例えば、アヒルなど)において特に豊富である);
オメガ−3(これらはほとんどが、堅果油、植物(例えば、ナタネおよび亜麻など)、脂肪質魚類(例えば、サケ、マグロ、イワシ、サバまたはニシンなど)において見出される)。微細藻類培養、遺伝子組換え酵母またはオキアミを使用するオメガ−3製造プロセスが現在、開発されている。
一方では前記第1のポリ不飽和脂肪酸が濃縮されたストリーム(流れ)と、他方では前記第2の脂肪酸が濃縮されたストリームとを回収するための、前記第1のポリ不飽和脂肪酸および前記第2の脂肪酸の液相でのクロマトグラフィ分離の少なくとも1つの工程、
前記第1のポリ不飽和脂肪酸が濃縮された前記ストリームを処理し、このストリームの過酸化物価および/またはアニシジン価を低下させるようにする工程、
を含む方法に関連する。
上記第1のポリ不飽和脂肪酸はエイコサペンタエン酸であり、好ましくは、80%以上もしくは90%以上もしくは96%以上の純度により上記プロセスの後で回収される;または
上記第1のポリ不飽和脂肪酸はドコサヘキサエン酸であり、好ましくは、70%以上もしくは80%以上もしくは90%以上もしくは95%以上の純度により上記プロセスの後で回収される;または
上記第1のポリ不飽和脂肪酸はアラキドン酸であり、好ましくは、70%以上もしくは80%以上もしくは90%以上もしくは95%以上の純度により上記プロセスの後で回収される;または
上記第1のポリ不飽和脂肪酸はドコサペンタエン酸であり、好ましくは、70%以上もしくは80%以上もしくは90%以上もしくは95%以上の純度により上記プロセスの後で回収される。
上記第1のポリ不飽和脂肪酸は、上記第1のポリ不飽和脂肪酸および上記第2の脂肪酸のクロマトグラフィ分離の上記工程中に上記第2の脂肪酸ほどには保持されず、ならびに/または、上記第1のポリ不飽和脂肪酸は、上記第1のポリ不飽和脂肪酸および上記第3の脂肪酸のクロマトグラフィ分離の上記工程中に上記第3の脂肪酸ほどには保持されず、ならびに/または、上記第1のポリ不飽和脂肪酸は、上記第1のポリ不飽和脂肪酸および上記第4の脂肪酸のクロマトグラフィ分離の上記工程中に上記第4の脂肪酸ほどには保持されない;
好ましくは、上記第1のポリ不飽和脂肪酸は、上記第1のポリ不飽和脂肪酸と、上記第2、第3および第4の脂肪酸とのクロマトグラフィ分離の上記それぞれの工程中に、上記第2の脂肪酸、上記第3の脂肪酸および上記第4の脂肪酸から選択される2つの脂肪酸ほどには保持されない;
特に好ましい形態において、上記方法は、(i)上記第1のポリ不飽和脂肪酸および上記第4の脂肪酸の液相クロマトグラフィ分離の上記工程であって、上記第1のポリ不飽和脂肪酸が上記第4の脂肪酸ほどには保持されない工程と、その後に、(ii)上記第1のポリ不飽和脂肪酸および上記第3の脂肪酸の液相クロマトグラフィ分離の上記工程であって、上記第1のポリ不飽和脂肪酸が上記第3の脂肪酸ほどには保持されない工程と、その後に、(iii)上記第1のポリ不飽和脂肪酸および上記第2の脂肪酸の液相クロマトグラフィ分離の上記工程であって、上記第1のポリ不飽和脂肪酸が上記第2の脂肪酸よりも保持される工程とを連続して含む。
前記第1のポリ不飽和脂肪酸および第2の脂肪酸の液相クロマトグラフィ分離のための少なくとも1つのユニットであって、一方では前記第1のポリ不飽和脂肪酸が濃縮されたストリームのためのライン(管路)と、他方では前記第2の脂肪酸が濃縮されたストリームのためのラインとが出口において接続されているユニットと、
前記第1のポリ不飽和脂肪酸が濃縮された前記ストリームのためのラインによって供給される少なくとも1つの処理ユニットであって、前記処理ユニットが、過酸化物価および/またはアニシジン価における低下をもたらすように適合された処理ユニットと、
を含む。
1.第1のポリ不飽和脂肪酸を初期混合物から精製するための方法であって、首尾よくは、
前記初期混合物のストリームを供給することと、
前記ストリームを液相工程における少なくとも1回のクロマトグラフィ分離で第1のポリ不飽和脂肪酸において濃縮することであって、このストリームは、前記クロマトグラフィ分離工程の後では前記クロマトグラフィ分離工程の前よりも大きい過酸化物価および/またはアニシジン価を有することと、
前記ストリームを、このストリームの過酸化物価および/またはアニシジン価を低下させるように処理することと、
を含む方法。
2.前記処理工程は、分子蒸留の工程、および、吸着基材と接触させる工程から選択される、目的1に記載の方法。
3.クロマトグラフィの前記工程は、水−有機溶離液を用いて実施される、目的1または2に記載の方法。
4.前記ストリームを液相でのクロマトグラフィ分離の少なくとも2つの工程で第1のポリ不飽和脂肪酸において濃縮することを含む、目的1から3のいずれか1つに記載の方法。
5.前記ストリームを液相でのクロマトグラフィ分離の少なくとも3つの工程で第1のポリ不飽和脂肪酸において濃縮することを含む、目的1から4のいずれか1つに記載の方法。
6.首尾よくは、
前記初期混合物のストリームを供給することと、
前記ストリームを液相でのクロマトグラフィ分離の第1の工程で第1のポリ不飽和脂肪酸において濃縮することであって、このストリームが、前記第1のクロマトグラフィ分離工程の後では前記第1のクロマトグラフィ分離工程の前よりも大きい過酸化物価および/またはアニシジン価を有することと、
前記ストリームを液相でのクロマトグラフィ分離の第2の工程で第1のポリ不飽和脂肪酸において濃縮することであって、このストリームが、前記第2のクロマトグラフィ分離工程の後では前記第2のクロマトグラフィ分離工程の前よりも大きい過酸化物価および/またはアニシジン価を有することと、
前記ストリームを液相でのクロマトグラフィ分離の第3の工程で第1のポリ不飽和脂肪酸において濃縮することであって、このストリームが、前記第3のクロマトグラフィ分離工程の後では前記第3のクロマトグラフィ分離工程の前よりも大きい過酸化物価および/またはアニシジン価を有することと、
前記ストリームを、このストリームの過酸化物価および/またはアニシジン価を低下させるように処理することと、
を含む、目的1〜5のいずれか1つに記載の方法。
7.10未満の過酸化物価および15未満のアニシジン価を有するオイル(油)から第1のポリ不飽和脂肪酸を精製するための方法であって、首尾よくは、
オイルのストリームを供給することと、
前記ストリームを、液相工程における少なくとも1回のクロマトグラフィ分離で第1のポリ不飽和脂肪酸において濃縮することと、
前記ストリームを、このストリームの過酸化物価および/またはアニシジン価を低下させるように処理することと、
を含む方法。
8.前記処理工程は、分子蒸留の工程、および、吸着基材と接触させる工程の中から選択される、目的7に記載の方法。
9.前記方法は、前記ストリームを、液相でのクロマトグラフィ分離の少なくとも2つの工程の連続で第1のポリ不飽和脂肪酸において濃縮することを含み、前記連続は、少なくともクロマトグラフィ分離の第1(最初)の工程と、クロマトグラフィ分離の最後の工程とを含む、目的7または8の1つに記載の方法。
10.液相でのクロマトグラフィ分離の前記第1の工程の前における前記ストリームの過酸化物価は、液相でのクロマトグラフィ分離の前記最後の工程の後における前記ストリームの過酸化物価よりも低い、目的7から9のいずれか1つに記載の方法。
11.液相でのクロマトグラフィ分離の前記第1の工程の前における前記ストリームのアニシジン価は、液相でのクロマトグラフィ分離の前記最後の工程の後における前記ストリームのアニシジン価よりも低い、目的7から10のいずれか1つに記載の方法。
12.目的1から11のいずれか1つに記載される方法による、または、本明細書中の上記に記載される発明によるいずれかの他の方法による精製されたポリ不飽和脂肪酸の製品(製造物)であって、少なくとも96重量%のエイコサペンタエン酸を含む製品。
本発明の方法は、精製された形態での第1のPUFAを初期混合物から得ることを可能にする。初期混合物は、少なくとも第2の所望されない脂肪酸であって、好ましくは第2の所望されないPUFAである脂肪酸、並びに、好ましくは、他の可能な不純物はもちろん、例えば、飽和脂肪酸またはモノ(一価)不飽和脂肪酸および他のPUFAなどのいくらかの他の望まれない脂肪酸も含む。
第1のPUFAを(第3のクロマトグラフィユニット3において)第4の脂肪酸から分離することを可能にする工程;
第1のPUFAを(第2のクロマトグラフィユニット6において)第3の脂肪酸から分離することを可能にする工程;
第1のPUFAを(第1のクロマトグラフィユニット10において)第2の脂肪酸から分離することを可能にする工程。
第1のPUFAを(第2のクロマトグラフィユニット6において)第3の脂肪酸から分離することを可能にする工程;
第1のPUFAを(第1のクロマトグラフィユニット10において)第2の脂肪酸から分離することを可能にする工程。
第1のPUFAを(示されないクロマトグラフィユニットにおいて)第5の脂肪酸から分離することを可能にする工程;
第1のPUFAを(第3のクロマトグラフィユニット3において)第4の脂肪酸から分離することを可能にする工程;
第1のPUFAを(第2のクロマトグラフィユニット6において)第3の脂肪酸から分離することを可能にする工程;
第1のPUFAを(第1のクロマトグラフィユニット10において)第2の脂肪酸から分離することを可能にする工程。
用語「クロマトグラフィユニット」は、シングル(単一)カラムロマトグラフィーシステムまたはマルチカラムクロマトグラフィシステムのどちらも示すことが理解される。
初期混合物は、80%未満の有機溶媒を含み、好ましくは、60%未満または40%未満または20%未満または10%未満または5%未満または2%未満または1%未満の有機溶媒を含み、特により好ましい形態では、有機溶媒を本質的には含まない脂肪酸の混合物である;および/または、
適用可能な場合には、第2のクロマトグラフィ分離ユニット6に供給される、第1のPUFAが濃縮された第1のストリームは、80%未満の有機溶媒を含み、好ましくは、60%未満または40%未満または20%未満または10%未満または5%未満または2%未満または1%未満の有機溶媒を含み、また、特により好ましい形態では、有機溶媒を本質的には含まない脂肪酸の混合物である;および/または、
第3のクロマトグラフィ分離ユニット10に供給される、第1のPUFAが濃縮された第2のストリームは、80%未満の有機溶媒を含み、好ましくは、60%未満または40%未満もしくは20%未満または10%もしくは5%未満または2%未満または1%未満の有機溶媒を含み、また、特により好ましい形態では、有機溶媒を本質的には含まない脂肪酸の混合物である。
本発明による方法は、少なくとも1回のクロマトグラフィ分離の後で酸素化化合物を除去するための(または酸素化化合物の量を減らすための)除去工程を提供する。
第1のPUFAおよび第2の脂肪酸のクロマトグラフィ分離の工程、続いて、第1のPUFAが濃縮されたストリームの過酸化物価および/またはアニシジン価を低下させることを含む処理工程、続いて、第1のPUFAおよび第3の脂肪酸のクロマトグラフィ分離の工程;または、
第1のPUFAおよび第3の脂肪酸のクロマトグラフィ分離の工程、続いて、第1のPUFAおよび第2の脂肪酸のクロマトグラフィ分離の工程、続いて、第1のPUFAが濃縮されたストリームの過酸化物価および/またはアニシジン価を低下させることを含む処理工程、続いて、第1のPUFAおよび第4の脂肪酸のクロマトグラフィ分離の工程;または、
第1のPUFAおよび第2の脂肪酸のクロマトグラフィ分離の工程、続いて、第1のPUFAが濃縮されたストリームの過酸化物価および/またはアニシジン価を低下させることを含む処理工程、続いて、第1のPUFAおよび第4の脂肪酸のクロマトグラフィ分離の工程、続いて、第1のPUFAおよび第3の脂肪酸のクロマトグラフィ分離の工程。
1つの実施形態によれば、第1のPUFAはオメガ−3脂肪酸である。
下記の実施例により、本発明が、その限定を伴うことなく例示される。
工程1:
溶離液:90/10(v/v)の比率でのアセトン/水;
250mbarおよび75℃におけるラフィネート(目標製品)からの溶離液の完全な蒸発;
250mbarおよび75℃における抽出物からの溶離液の完全な蒸発。
溶離液:93/7(v/v)の比率でのメタノール/水;
250mbarおよび75℃におけるラフィネート(目標製品)からの溶離液の完全な蒸発;
1000mbarおよび75℃における抽出物からの溶離液の部分的な蒸発。
溶離液:79/21(v/v)の比率でのアセトン/水;
250mbarおよび75℃におけるラフィネートからの溶離液の完全な蒸発;
250mbarおよび75℃における抽出物(目標製品)からの溶離液の完全な蒸発。
窒素を75℃で1時間のバブリングによるストリッピング;
1kgのオイル当たり100gのベントナイトを加え、50mbarでの真空のもとで1時間撹拌する;
ろ過。
Claims (24)
- 第1のポリ不飽和脂肪酸を、前記第1のポリ不飽和脂肪酸に加えて少なくとも1つの第2の脂肪酸を含む初期混合物から精製するための方法であって、
一方では第1のポリ不飽和脂肪酸が濃縮されたストリームと、他方では第2の脂肪酸が濃縮されたストリームとを回収する手段として機能する、前記第1のポリ不飽和脂肪酸および前記第2の脂肪酸の液相でのクロマトグラフィ分離の少なくとも1つの工程と、
第1のポリ不飽和脂肪酸が濃縮された前記ストリームを処理し、これにより、このストリームの過酸化物価および/またはアニシジン価における低下をもたらすための処理工程と、
を含み、
前記第1のポリ不飽和脂肪酸および前記第2の脂肪酸のクロマトグラフィ分離の前記工程が水−有機溶離液を用いて実施される、
方法。 - 第1のポリ不飽和脂肪酸を、前記第1のポリ不飽和脂肪酸に加えて少なくとも1つの第2の脂肪酸を含む初期混合物から精製するための方法であって、
一方では第1のポリ不飽和脂肪酸が濃縮されたストリームと、他方では第2の脂肪酸が濃縮されたストリームとを回収する手段として機能する、前記第1のポリ不飽和脂肪酸および前記第2の脂肪酸の液相でのクロマトグラフィ分離の少なくとも1つの工程と、
第1のポリ不飽和脂肪酸が濃縮された前記ストリームを処理し、これにより、このストリームの過酸化物価および/またはアニシジン価における低下をもたらすための処理工程と、
を含み、
前記初期混合物は第3の脂肪酸をさらに含み、前記方法は、一方では第1のポリ不飽和脂肪酸が濃縮されたストリームと、他方では第3の脂肪酸が濃縮されたストリームとを回収する手段として機能する、前記第1のポリ不飽和脂肪酸および前記第3の脂肪酸の液相クロマトグラフィ分離の工程を含む、
方法。 - 前記処理工程は分子蒸留の工程である、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記処理工程は、吸着基材と接触させることを保証する工程である、請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
- 前記吸着基材は、シリカ、アルミナ、活性炭およびそれらの誘導体の中から選択される、請求項4に記載の方法。
- 前記接触は、前記第1のポリ不飽和脂肪酸の希釈を伴うことなく、かつ、溶媒の添加を伴うことなく行われる、請求項4又は5に記載の方法。
- 第1のポリ不飽和脂肪酸が濃縮された前記ストリームが前記処理工程の後において、10以下の過酸化物価、および/もしくは、20以下のアニシジン価を示し、ならびに/または、第1のポリ不飽和脂肪酸が濃縮された前記ストリームが前記処理工程の前において、1以上の過酸化物価、および/もしくは、1以上のアニシジン価を示す、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
- 前記第1のポリ不飽和脂肪酸はエイコサペンタエン酸であり;または、
前記第1のポリ不飽和脂肪酸はドコサヘキサエン酸であり;または、
前記第1のポリ不飽和脂肪酸はアラキドン酸であり;または、
前記第1のポリ不飽和脂肪酸はドコサペンタエン酸である、
請求項1から7のいずれか1項に記載の方法。 - 前記第1のポリ不飽和脂肪酸はエイコサペンタエン酸であり、80重量%以上もしくは90重量%以上もしくは96重量%以上の純度で前記処理後回収される;または、
前記第1のポリ不飽和脂肪酸はドコサヘキサエン酸であり、70重量%以上もしくは80重量%以上もしくは90重量%以上もしくは95重量%以上の純度で前記処理後回収される;または、
前記第1のポリ不飽和脂肪酸はアラキドン酸であり、70重量%以上もしくは80重量%以上もしくは90重量%以上もしくは95重量%以上の純度で前記処理後回収される;または、
前記第1のポリ不飽和脂肪酸はドコサペンタエン酸であり、70%重量以上もしくは80重量%以上もしくは90重量%以上もしくは95重量%以上の純度で前記処理後回収される、
請求項8に記載の方法。 - 前記第2の脂肪酸はポリ不飽和脂肪酸である、請求項1から9のいずれか1項に記載の方法。
- 前記第1のポリ不飽和脂肪酸および前記第3の脂肪酸の液相クロマトグラフィ分離の工程は水−有機溶離液を用いて行われる、請求項2から10のいずれか1項に記載の方法。
- 前記初期混合物は第4の脂肪酸をさらに含み、前記方法は、一方では第1のポリ不飽和脂肪酸が濃縮されたストリームと、他方では第4の脂肪酸が濃縮されたストリームとを回収する手段として機能する、前記第1のポリ不飽和脂肪酸および前記第4の脂肪酸の液相クロマトグラフィ分離の工程を含む、請求項2から11のいずれか1項に記載の方法。
- 前記第1のポリ不飽和脂肪酸は、前記第1のポリ不飽和脂肪酸および前記第2の脂肪酸のクロマトグラフィ分離の前記工程中に前記第2の脂肪酸ほどには保持されず、ならびに/または、前記第1のポリ不飽和脂肪酸は、前記第1のポリ不飽和脂肪酸および前記第3の脂肪酸のクロマトグラフィ分離の前記工程中に前記第3の脂肪酸ほどには保持されず、ならびに/または、前記第1のポリ不飽和脂肪酸は、前記第1のポリ不飽和脂肪酸および前記第4の脂肪酸のクロマトグラフィ分離の前記工程中に前記第4の脂肪酸ほどには保持されない、
請求項1から12のいずれか1項に記載の方法。 - (i)前記第1のポリ不飽和脂肪酸および前記第4の脂肪酸の液相クロマトグラフィ分離の前記工程であって、前記第1のポリ不飽和脂肪酸が前記第4の脂肪酸ほどには保持されない工程と、その次には、(ii)前記第1のポリ不飽和脂肪酸および前記第3の脂肪酸の液相クロマトグラフィ分離の前記工程であって、前記第1のポリ不飽和脂肪酸が前記第3の脂肪酸ほどには保持されない工程と、その次には、(iii)前記第1のポリ不飽和脂肪酸および前記第2の脂肪酸の液相クロマトグラフィ分離の前記工程であって、前記第1のポリ不飽和脂肪酸が前記第2の脂肪酸よりも保持される工程と、を連続して含む、請求項13に記載の方法。
- 過酸化物価および/またはアニシジン価における低下を前記初期混合物に対してもたらす予備的処理工程を少なくとも1つの前記液相クロマトグラフィ分離工程の上流側に含む、請求項1から14のいずれか1項に記載の方法。
- 前記初期混合物に対する過酸化物価およびアニシジン価は、少なくとも1つの前記液相クロマトグラフィ分離工程の上流側では、精製された第1のポリ不飽和脂肪酸に要求される過酸化物価およびアニシジン価の仕様に適合している、請求項1から15に記載の方法。
- 前記初期混合物は10以下の過酸化物価および/または15以下のアニシジン価を有する、請求項1から16に記載の方法。
- 前記第2の脂肪酸は前記第1のポリ不飽和脂肪酸よりも極性が大きい、請求項1から17に記載の方法。
- 第1のポリ不飽和脂肪酸を初期混合物から精製するための精製システムにおいて、
前記第1のポリ不飽和脂肪酸および第2の脂肪酸の液相クロマトグラフィ分離のための少なくとも1つのユニット(10)であって、一方では前記第1のポリ不飽和脂肪酸が濃縮されたストリームのための導管(12)と、他方では前記第2の脂肪酸が濃縮されたストリームのための導管(13)とが出口で接続されるユニットと、
第1のポリ不飽和脂肪酸が濃縮された前記ストリームのための導管(13)によって供給される少なくとも1つの処理ユニット(14)であって、過酸化物価および/またはアニシジン価における低下をもたらすように適合される処理ユニット(14)と、
を含み、
前記第1のポリ不飽和脂肪酸および前記第2の脂肪酸のクロマトグラフィ分離のための前記ユニットが水−有機溶離液のための入口を有する、
精製システム。 - 第1のポリ不飽和脂肪酸を初期混合物から精製するための精製システムにおいて、
前記第1のポリ不飽和脂肪酸および第2の脂肪酸の液相クロマトグラフィ分離のための少なくとも1つのユニット(10)であって、一方では前記第1のポリ不飽和脂肪酸が濃縮されたストリームのための導管(12)と、他方では前記第2の脂肪酸が濃縮されたストリームのための導管(13)とが出口で接続されるユニットと、
前記第1のポリ不飽和脂肪酸および第3の脂肪酸の液相クロマトグラフィ分離のための1つのユニット(6)と、
第1のポリ不飽和脂肪酸が濃縮された前記ストリームのための導管(13)によって供給される少なくとも1つの処理ユニット(14)であって、過酸化物価および/またはアニシジン価における低下をもたらすように適合される処理ユニット(14)と、
を含む、
精製システム。 - 前記処理ユニット(14)は、分子蒸留ユニットであるか、または、吸着基材と接触させるための接触ユニットである、請求項19又は20に記載のシステム。
- 前記第1のポリ不飽和脂肪酸および第4の脂肪酸の液相クロマトグラフィ分離のための1つのユニット(3)を含む、請求項20または21に記載のシステム。
- 少なくとも1つの液相クロマトグラフィ分離ユニット(3、6、10)は、複数のクロマトグラフィ分離カラムを含むクロマトグラフィ分離ユニットである、請求項19から22のいずれか1項に記載のシステム。
- 少なくとも1つの液相クロマトグラフィ分離ユニット(3、6、10)は、擬似移動床および/または移動床クロマトグラフィ分離ユニットである、請求項23に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP13306701.7 | 2013-12-11 | ||
EP13306701.7A EP2883860B1 (fr) | 2013-12-11 | 2013-12-11 | Procédé chromatographique de production d'acides gras polyinsaturés |
US14/520,856 | 2014-10-22 | ||
US14/520,856 US9150816B2 (en) | 2013-12-11 | 2014-10-22 | Chromatographic method for the production of polyunsaturated fatty acids |
PCT/EP2014/077209 WO2015086672A1 (fr) | 2013-12-11 | 2014-12-10 | Procédé chromatographique de production d'acides gras polyinsaturés |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017502130A JP2017502130A (ja) | 2017-01-19 |
JP6423436B2 true JP6423436B2 (ja) | 2018-11-14 |
Family
ID=49880649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016539180A Active JP6423436B2 (ja) | 2013-12-11 | 2014-12-10 | ポリ不飽和脂肪酸を製造するためのクロマトグラフィ方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9150816B2 (ja) |
EP (2) | EP2883860B1 (ja) |
JP (1) | JP6423436B2 (ja) |
KR (1) | KR102289886B1 (ja) |
CN (1) | CN105873893B (ja) |
CA (1) | CA2932928C (ja) |
CL (1) | CL2016001396A1 (ja) |
WO (1) | WO2015086672A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9428711B2 (en) | 2013-05-07 | 2016-08-30 | Groupe Novasep | Chromatographic process for the production of highly purified polyunsaturated fatty acids |
EP3092218B1 (fr) | 2014-01-07 | 2022-03-09 | Novasep Process Solutions | Procédé de purification d'acides aminés aromatiques |
JP6751086B2 (ja) * | 2015-06-01 | 2020-09-02 | 備前化成株式会社 | 高度不飽和脂肪酸エチルエステルの新規製造方法 |
TWI648258B (zh) * | 2017-07-10 | 2019-01-21 | 喬璞科技有限公司 | 純化不飽和脂肪酸以及二十碳五烯酸的方法 |
WO2020177728A1 (zh) | 2019-03-05 | 2020-09-10 | 四川国为制药有限公司 | 脂肪酸组合物及其应用 |
CN111841073B (zh) * | 2019-09-12 | 2022-02-22 | 浙江大学宁波理工学院 | 从原料中分离与浓缩目标组分的多柱切换循环色谱分离系统及其方法 |
EP4401854A1 (en) | 2021-09-16 | 2024-07-24 | DDP Specialty Electronic Materials US 8, LLC | Mixed ionic form sugar chromatography |
WO2025005168A1 (ja) * | 2023-06-30 | 2025-01-02 | 株式会社ニッスイ | 高度不飽和脂肪酸またはそのエステル誘導体含有組成物およびその製造方法 |
Family Cites Families (166)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2985589A (en) | 1957-05-22 | 1961-05-23 | Universal Oil Prod Co | Continuous sorption process employing fixed bed of sorbent and moving inlets and outlets |
US3761533A (en) | 1970-07-23 | 1973-09-25 | Toray Industries | Separation process of components of feed mixture utilizing solid sorbent |
US3706812A (en) | 1970-12-07 | 1972-12-19 | Universal Oil Prod Co | Fluid-solid contacting apparatus |
US3696107A (en) | 1971-05-27 | 1972-10-03 | Richard W Neuzil | Improved hydrocarbon separation process |
GB1512516A (en) | 1974-07-31 | 1978-06-01 | Ici Ltd | Polyester composition |
US4048111A (en) | 1975-06-12 | 1977-09-13 | Uop Inc. | Method for manufacturing an adsorbent useful for olefin separation |
US4036745A (en) | 1975-09-24 | 1977-07-19 | Uop Inc. | Process for separating normal and isoparaffins |
US4048205A (en) | 1976-08-02 | 1977-09-13 | Uop Inc. | Process for separating an ester of a monoethanoid fatty acid |
US4049688A (en) | 1976-08-02 | 1977-09-20 | Uop Inc. | Process for separating esters of fatty acids by selective adsorption |
US4189442A (en) | 1978-10-18 | 1980-02-19 | The Procter & Gamble Company | Separation of fatty acid esters |
US4313015A (en) | 1980-02-07 | 1982-01-26 | Uop Inc. | Separation process |
US4353838A (en) | 1981-02-13 | 1982-10-12 | Uop Inc. | Process for separating a monoethanoid fatty acid |
US4353839A (en) | 1981-02-25 | 1982-10-12 | Uop Inc. | Process for separating saturated fatty acids |
US4329280A (en) | 1981-04-10 | 1982-05-11 | Uop Inc. | Process for separating esters of fatty and rosin acids |
US4522761A (en) | 1981-04-10 | 1985-06-11 | Uop Inc. | Process for separating fatty acids from rosin acids |
US4511514A (en) | 1981-04-10 | 1985-04-16 | Uop Inc. | Process for separating oleic acid from linoleic acid |
US4404145A (en) | 1981-04-10 | 1983-09-13 | Uop Inc. | Process for separating fatty acids from rosin acids |
IN158368B (ja) | 1981-04-10 | 1986-11-01 | Uop Inc | |
US4524030A (en) | 1981-04-10 | 1985-06-18 | Uop Inc. | Process for separating fatty acids |
US4519952A (en) | 1981-04-10 | 1985-05-28 | Uop Inc. | Process for separating fatty acids from unsaponifiables |
US4486618A (en) | 1981-07-30 | 1984-12-04 | Uop Inc. | Process for separating C6 olefin hydrocarbons |
JPS5861463A (ja) * | 1981-10-07 | 1983-04-12 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 液体クロマトグラフイ−用担体及び該担体を用いる脂溶性物質の分離精製方法 |
JPS58109444A (ja) | 1981-11-19 | 1983-06-29 | Kureha Chem Ind Co Ltd | エイコサペンタエン酸又はそのエステル、ドコサヘキサエン酸又はそのエステルの分離精製法 |
US4460675A (en) | 1982-01-21 | 1984-07-17 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for preparing an overcoated photopolymer printing plate |
US4560675A (en) | 1982-08-13 | 1985-12-24 | Uop Inc. | Adsorbent for separating fatty acids from rosin acids |
US4495106A (en) | 1982-08-13 | 1985-01-22 | Uop Inc. | Adsorbent and process for separating fatty acids from rosin acids |
US4521343A (en) | 1983-02-04 | 1985-06-04 | Uop Inc. | Process for separating fatty acids from rosin acids with phosphorus modified alumina molecular sieve |
US4433195A (en) | 1983-03-02 | 1984-02-21 | Uop Inc. | Separation of trans- and cis-olefins |
US4524029A (en) | 1983-09-22 | 1985-06-18 | Uop Inc. | Process for separating fatty acids |
JPS60197209A (ja) | 1984-03-21 | 1985-10-05 | Soken Kagaku Kk | 液体クロマトグラフィーによる工業的分離法およびその装置 |
US4764276A (en) | 1984-07-30 | 1988-08-16 | Advanced Separation Technologies Incorporated | Device for continuous contacting of fluids and solids |
JPS61192797A (ja) | 1985-02-21 | 1986-08-27 | 日本油脂株式会社 | 高度不飽和酸の濃縮方法 |
US4605783A (en) | 1985-03-21 | 1986-08-12 | Uop Inc. | Process for separating monoterpenes |
NO157302C (no) | 1985-12-19 | 1988-02-24 | Norsk Hydro As | Fremgangsmaate for fremstilling av et fiskeoljekonsentrat. |
US4797233A (en) | 1986-08-20 | 1989-01-10 | Uop Inc. | Process for separating mono-, di- and triglycerides |
US5068419A (en) | 1986-12-18 | 1991-11-26 | Uop | Separation of an organic acid from a fermentation broth with an anionic polymeric adsorbent |
US4720579A (en) | 1986-12-18 | 1988-01-19 | Uop Inc. | Separation of citric acid from fermentation broth with a neutral polymeric adsorbent |
IT1205043B (it) * | 1987-05-28 | 1989-03-10 | Innova Di Ridolfi Flora & C S | Procedimento per l'estrazione di esteri di acidi grassi poliinsaturi da olii di pesce e composizioni farmaceutiche e dietetiche contenenti detti esteri |
US4882065A (en) | 1987-12-11 | 1989-11-21 | Uop | Purification of sterols with activated carbon as adsorbent and chlorobenzene as desorbent |
JPH0692595B2 (ja) | 1988-02-01 | 1994-11-16 | 鐘淵化学工業株式会社 | 脂肪酸とトリグリセリドの分離方法 |
US4961881A (en) | 1988-02-17 | 1990-10-09 | Uop | Process for separating triglycerides and regenerating absorbent used in said separation process |
US4874629A (en) * | 1988-05-02 | 1989-10-17 | Chang Stephen S | Purification of fish oil |
JPH0746097B2 (ja) | 1988-05-17 | 1995-05-17 | 三菱化成エンジニアリング株式会社 | クロマト分離法 |
GB8819110D0 (en) | 1988-08-11 | 1988-09-14 | Norsk Hydro As | Antihypertensive drug & method for production |
US4902829A (en) | 1988-11-16 | 1990-02-20 | Uop | Process for the adsorptive separation of hydroxy paraffinic dicarboxylic acids from olefinic dicarboxylic acids |
US5102553A (en) | 1988-12-16 | 1992-04-07 | The Amalgamated Sugar Company | Time variable simulated moving bed process |
US5068418A (en) | 1989-05-08 | 1991-11-26 | Uop | Separation of lactic acid from fermentation broth with an anionic polymeric absorbent |
FR2651149B1 (fr) | 1989-08-28 | 1992-06-05 | Inst Francais Du Petrole | Procede continu et dispositif de separation chromatographique d'un melange d'au moins trois constituants en trois effluents purifies au moyen d'un seul solvant a deux temperatures et/ou a deux pressions differentes. |
FR2651148B1 (fr) | 1989-08-28 | 1992-05-07 | Inst Francais Du Petrole | Procede continu et dispositif de separation chromatographique d'un melange d'au moins trois constituants en trois effluents purifies au moyen de deux solvants. |
US5069883A (en) | 1989-10-20 | 1991-12-03 | Progress Water Technologies Corp. | Device for continuous contacting of liquids and solids |
US5225580A (en) | 1990-08-16 | 1993-07-06 | Uop | Process for separating fatty acids and triglycerides |
US5179219A (en) | 1990-11-19 | 1993-01-12 | Uop | Process for separating fatty acids and triglycerides |
JPH07106281B2 (ja) | 1991-01-16 | 1995-11-15 | 綜研化学株式会社 | 多成分混合物の分離精製方法及び装置 |
JP3400466B2 (ja) * | 1991-10-28 | 2003-04-28 | 日本水産株式会社 | 高純度エイコサペンタエン酸またはそのエステルの製造方法 |
JP2993253B2 (ja) | 1991-12-24 | 1999-12-20 | 雪印乳業株式会社 | コレステロール含量の低い動物性油脂の製造法 |
JP3135964B2 (ja) | 1991-12-24 | 2001-02-19 | 雪印乳業株式会社 | コレステロール含量を低減させた飲食品の製造法 |
WO1993022022A1 (fr) | 1992-04-29 | 1993-11-11 | Institut Français Du Petrole | Procede et dispositif de fractionnement d'un melange en lit mobile simule en presence d'un gaz comprime, d'un fluide supercritique ou d'un liquide subcritique |
JP3025590B2 (ja) * | 1992-10-14 | 2000-03-27 | エーザイ株式会社 | 粗製物の精製法 |
JP3340182B2 (ja) | 1993-03-31 | 2002-11-05 | 雪印乳業株式会社 | ドコサヘキサエン酸含有トリグリセリドの製造法 |
ES2097047T3 (es) | 1993-04-29 | 1997-03-16 | Norsk Hydro As | Procedimientos para el fraccionamiento cromatografico de acidos grasos y sus derivados. |
JPH09505447A (ja) | 1993-08-25 | 1997-05-27 | ジ オーストラリアン ナショナル ユニバーシティー | パノラマ的監視システム |
GB9404483D0 (en) * | 1994-03-08 | 1994-04-20 | Norsk Hydro As | Refining marine oil compositions |
DE69417726T2 (de) | 1994-05-09 | 1999-08-19 | Societe Des Produits Nestle S.A. | Verfahren zur Herstellung eines Konzentrates von Estern von mehrfach ungesättigten Fettsäuren |
JPH08218091A (ja) | 1995-02-17 | 1996-08-27 | Maruha Corp | 高純度の高度不飽和脂肪酸およびその誘導体の製造方法 |
ATE242303T1 (de) | 1995-08-17 | 2003-06-15 | Hoffmann La Roche | Chromatographie-verfahren |
FR2740451B1 (fr) | 1995-10-27 | 1998-01-16 | Seripharm | Nouveaux intermediaires pour l'hemisynthese de taxanes, leurs procedes de preparation et leur utilisation dans la synthese generale des taxanes |
JP2815562B2 (ja) | 1995-11-13 | 1998-10-27 | 植田製油株式会社 | 高度不飽和脂肪酸含有油脂の精製方法 |
US5630943A (en) | 1995-11-30 | 1997-05-20 | Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung | Discontinuous countercurrent chromatographic process and apparatus |
JPH09157684A (ja) | 1995-12-08 | 1997-06-17 | Chlorine Eng Corp Ltd | 高度不飽和脂肪酸エステルの精製方法 |
US5917068A (en) | 1995-12-29 | 1999-06-29 | Eastman Chemical Company | Polyunsaturated fatty acid and fatty acid ester mixtures free of sterols and phosphorus compounds |
DE19611094C2 (de) | 1996-03-21 | 1999-06-17 | Dresden Arzneimittel | Verfahren zur Reinigung von Cyclosporin A und/oder verwandten Cyclosporinen aus einem Cyclosporin-haltigen Rohextrakt unter Anwendung chromatographischer Verfahren mit Kieselgel als Adsorbens |
FR2754731B1 (fr) | 1996-10-18 | 1999-07-02 | Novasep Sa | Perfectionnement aux procedes d'enrichissement d'isomeres optiques par lit mobile simule |
GB9701705D0 (en) | 1997-01-28 | 1997-03-19 | Norsk Hydro As | Purifying polyunsatured fatty acid glycerides |
AU6043598A (en) | 1997-01-29 | 1998-08-18 | Amalgamated Research, Inc. | Method of displacement chromatography |
JPH10310555A (ja) | 1997-05-12 | 1998-11-24 | Y M Shii:Kk | 多価不飽和脂肪酸エステルの分離精製方法 |
US6063284A (en) | 1997-05-15 | 2000-05-16 | Em Industries, Inc. | Single column closed-loop recycling with periodic intra-profile injection |
FR2764822B1 (fr) | 1997-06-19 | 1999-08-13 | Novasep | Methode pour optimiser le fonctionnement d'un systeme de separation des constituants d'un melange |
FR2766385B1 (fr) | 1997-07-24 | 1999-09-03 | Novasep | Procede pour le controle de la pression dans un systeme de separation a lit mobile simule |
US5840181A (en) | 1997-10-14 | 1998-11-24 | Uop Llc | Chromatographic separation of fatty acids using ultrahydrophobic silicalite |
ES2209379T3 (es) | 1998-01-03 | 2004-06-16 | Innovata Biomed Limited | Procedimiento de relleno. |
JP2872986B1 (ja) * | 1998-01-21 | 1999-03-24 | 池田食研株式会社 | 高純度高度不飽和脂肪酸の低級アルコールエステル精製方法 |
JP2002521030A (ja) | 1998-07-22 | 2002-07-16 | セラニーズ ベンチャーズ ゲー・エム・ベー・ハー | 圧縮ガスを使用する同一装置における抽出、反応及びクロマトグラフィーによるバイオマスからの脂肪酸の生産規模製造方法 |
FR2781388B1 (fr) | 1998-07-24 | 2000-08-25 | Inst Francais Du Petrole | Dispositif de regulation en continu de la composition d'un melange de composants et systeme de separation de constituants incorporant ce dispositif d'analyse |
DK1128881T3 (da) | 1998-10-29 | 2005-10-03 | Inst Francais Du Petrole | Fremgangsmåde til adskillelse med kromatografiske områder med variabel længde |
FR2785196B1 (fr) | 1998-10-29 | 2000-12-15 | Inst Francais Du Petrole | Procede et dispositif de separation avec des zones chromatographiques a longueur variable |
US6413419B1 (en) | 1998-10-29 | 2002-07-02 | Institut Francais Du Petrole | Process and device for separation with variable-length chromatographic |
US6375839B1 (en) | 1998-10-29 | 2002-04-23 | Institut Francais Du Petrole | Process and device for separation with variable-length chromatographic zones |
JP2000159678A (ja) * | 1998-11-30 | 2000-06-13 | Nof Corp | 皮膚外用剤組成物 |
GB9901809D0 (en) * | 1999-01-27 | 1999-03-17 | Scarista Limited | Highly purified ethgyl epa and other epa derivatives for psychiatric and neurological disorderes |
NO312973B1 (no) | 1999-02-17 | 2002-07-22 | Norsk Hydro As | Lipase-katalysert forestring av marine oljer |
IT1308613B1 (it) | 1999-02-17 | 2002-01-09 | Pharmacia & Upjohn Spa | Acidi grassi essenziali nella prevenzione di eventi cardiovascolari. |
CA2311974A1 (en) | 1999-06-28 | 2000-12-28 | Nisshin Flour Milling Co., Ltd. | Processes of selectively separating and purifying eicosapentaenoic and docosahexaenoic acids or their esters |
WO2001033210A1 (en) | 1999-11-02 | 2001-05-10 | Daicel Chemical Industries, Ltd | Simulated moving bed device |
JP4170542B2 (ja) | 1999-11-18 | 2008-10-22 | 日油株式会社 | 高度不飽和脂肪酸誘導体の製造方法及び高純度エイコサペンタエン酸誘導体 |
CA2290885A1 (fr) | 1999-12-02 | 2001-06-02 | Universite De Sherbrooke | Methode pour la transformation des tissus du loup marin |
ATE406345T1 (de) | 1999-12-09 | 2008-09-15 | Archer Daniels Midland Co | Reinigung von aminosäuren durch chromatographische simulierte wanderbetttrennung |
US6325598B1 (en) | 1999-12-23 | 2001-12-04 | Visteon Global Technologies, Inc. | Variable capacity swash plate type compressor having pressure relief valve |
EP1250059B1 (en) | 2000-01-14 | 2009-04-01 | Epax AS | Method for cultivation of dha-rich prey organisms for aquatic species |
WO2001050884A1 (en) | 2000-01-14 | 2001-07-19 | Baldur Hjaltason | Marine lipid composition for feeding aquatic organisms |
EP1125914A1 (en) * | 2000-02-14 | 2001-08-22 | Nisshin Flour Milling Co., Ltd. | Process for separating and purifying eicosapentaenoic acid or its ester |
WO2001087452A2 (en) | 2000-05-16 | 2001-11-22 | Purdue Research Foundation | Standing wave design of single and tandem simulated moving beds for resolving multicomponent mixtures |
AU2001274836A1 (en) | 2000-05-16 | 2001-11-26 | Purdue Research Foundation | Standing wave design of a nine-zone smb for the recovery of a solute with intermediate affinity in a ternary mixture |
ES2284653T3 (es) | 2000-05-16 | 2007-11-16 | Purdue Research Foundation | Purificacion de insulina utilizando tecnologia de lecho movil simulado. |
EP1157692B1 (en) | 2000-05-22 | 2005-10-05 | Pro Aparts - Investimentos E Consultoria Lda | Composition of fatty acids containing at least 80% by weight of EPA and DHA or their derivatives and its pharmaceutical use |
FR2810897B1 (fr) | 2000-06-28 | 2002-10-11 | Novasep | Procede et dispositif de separation en lit mobile simule d'au moins un constituant dans des colonnes ayant un rapport longueur sur diametre approprie |
AU2002220007A1 (en) | 2000-11-15 | 2002-05-27 | Purdue Research Foundation | Systems and processes for performing separations using a simulated moving bed apparatus |
FR2823134B1 (fr) | 2001-04-10 | 2003-09-19 | Novasep | Dispositif de protection du lit chromatographique dans les colonnes chromatographiques a compression axiale dynamique |
FI20010977L (fi) | 2001-05-09 | 2002-11-10 | Danisco Sweeteners Oy | Kromatografinen erotusmenetelmä |
US20030216543A1 (en) | 2001-05-16 | 2003-11-20 | Wang Nien-Hwa Linda | Insulin purification using simulated moving bed technology |
DE10151155A1 (de) * | 2001-10-19 | 2003-05-08 | Nutrinova Gmbh | Native PUFA-Triglyceridmischungen mit einem hohen Gehalt an mehrfach ungesättigten Fettsäuren sowie Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung |
FR2836230B1 (fr) | 2002-02-15 | 2004-04-23 | Novasep | Protection du lit chromatographique dans les dispositifs de chromatographie a compression axiale dynamique |
FR2836396B1 (fr) | 2002-02-22 | 2004-06-18 | Novasep | Procede et dispositif de chromatographie avec recuperation de solvant |
EP2295529B2 (en) | 2002-07-11 | 2022-05-18 | Basf As | Use of a volatile environmental pollutants-decreasing working fluid for decreasing the amount of pollutants in a fat for alimentary or cosmetic use |
SE0202188D0 (sv) | 2002-07-11 | 2002-07-11 | Pronova Biocare As | A process for decreasing environmental pollutants in an oil or a fat, a volatile fat or oil environmental pollutants decreasing working fluid, a health supplement, and an animal feed product |
DE10235385B4 (de) | 2002-08-02 | 2006-10-05 | MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | Verfahren zur chromatographischen Trennung von Komponenten |
KR100481663B1 (ko) | 2002-09-24 | 2005-04-08 | 김희찬 | 중기공성 백금을 포함하는 바이오센서 및 이를 이용한글루코스 농도 측정방법 |
TWI352122B (en) | 2002-10-11 | 2011-11-11 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | A crude oil, a refined oil, and a general food and |
FR2846252B1 (fr) | 2002-10-29 | 2005-07-01 | Novasep | Procede et dispositif de chromatographie integrant une etape de concentration |
NO319194B1 (no) | 2002-11-14 | 2005-06-27 | Pronova Biocare As | Lipase-katalysert forestringsfremgangsmate av marine oljer |
ITMI20032247A1 (it) | 2003-11-19 | 2005-05-20 | Tiberio Bruzzese | Interazione di derivati polari di composti insaturi con substrati inorganici |
US6979402B1 (en) | 2003-12-19 | 2005-12-27 | Uop Llc | Miniature actual moving bed assembly |
PL2251429T3 (pl) | 2003-12-30 | 2017-08-31 | Dsm Ip Assets B.V. | Sposób odpowietrzania |
MY150129A (en) | 2004-04-09 | 2013-11-29 | Archer Daniels Midland Co | Method of preparing fatty acid alkyl esters from waste or recycled fatty acid stock |
US20060086667A1 (en) | 2004-09-13 | 2006-04-27 | Cephalon, Inc., U.S. Corporation | Methods for the separation of enantiomeric sulfinylacetamides |
CN101098628B (zh) * | 2004-11-04 | 2010-09-01 | 孟山都技术公司 | 种子油组合物 |
UY29195A1 (es) * | 2004-11-04 | 2006-06-30 | Monsanto Technology Llc | Procesos para la preparacion de composiciones oleosas |
FR2889077B1 (fr) | 2005-07-26 | 2007-10-12 | Novasep Soc Par Actions Simpli | Procede et dispositif de separation chromatographique de fractions d'un melange |
ITMI20051560A1 (it) | 2005-08-10 | 2007-02-11 | Tiberio Bruzzese | Composizione di acidi grassi n-3 con elevata concentrazione di epa e-o dha e contenente acidi grassi n-6 |
PE20070482A1 (es) | 2005-08-26 | 2007-06-08 | Ocean Nutrition Canada Ltd | Metodo para remover y/o reducir esteroles a partir de aceites |
US7544293B2 (en) | 2005-09-26 | 2009-06-09 | Semba Inc. | Valve and process for interrupted continuous flow chromatography |
BRPI0620310B1 (pt) | 2005-12-16 | 2017-12-05 | Archer-Daniels-Midland Company | A method for preparing a composition enriched in compounds containing unsaturated carbon chains by simulated moving bed chromatography using an adsorbent containing silver ions |
US7828978B2 (en) | 2006-01-11 | 2010-11-09 | Doug Geier | Simultaneous synthesis and purification of a fatty acid monoester biodiesel fuel |
FR2897277B1 (fr) | 2006-02-10 | 2008-04-18 | Novasep Soc Par Actions Simpli | Procede et dispositif de separation. |
FR2897238A1 (fr) | 2006-02-15 | 2007-08-17 | Novasep Soc Par Actions Simpli | Procede de purification de la thaumatine |
FR2898064A1 (fr) | 2006-03-03 | 2007-09-07 | Novasep Soc Par Actions Simpli | Dispositif de chromatographie modulaire |
FR2898283B1 (fr) | 2006-03-08 | 2011-07-15 | Novasep | Procede et dispositif de separation de fractions d'un melange. |
US9150817B2 (en) | 2006-04-13 | 2015-10-06 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Process for preparing concentrated polyunsaturated fatty acid oil |
WO2008149177A2 (en) | 2006-05-05 | 2008-12-11 | Natural Asa | Marine lipid compositions and uses thereof |
WO2007144476A1 (fr) | 2006-06-16 | 2007-12-21 | Groupe Novasep | Procede de separation sequence multicolonnes |
CA2656286C (en) | 2006-06-19 | 2014-09-30 | K.D. Pharma Bexbach Gmbh | Improved chromatography process for recovering a substance or a group of substances from a mixture |
AU2007270135B9 (en) | 2006-07-05 | 2013-06-27 | Fermentalg | Production of ultrapure EPA and polar lipids from largely heterotrophic culture |
WO2008025887A1 (fr) | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Novasep | Procede d'enrichissement d'un ou plusieurs composes d'un melange utilisant une phase mobile liquide contenant un gaz |
FR2911793B1 (fr) | 2007-01-26 | 2010-07-30 | Novasep | Procede de separation par chromatographie |
ATE478718T1 (de) | 2007-04-17 | 2010-09-15 | Max Planck Gesellschaft | Verfahren und vorrichtung zur chromatographischen trennung von komponenten mit teilweiser rückführung von gemischfraktionen |
JP5571552B2 (ja) | 2007-06-15 | 2014-08-13 | ジーイー・ヘルスケア・バイオ−サイエンシズ・アーベー | クロマトグラフィー法 |
MX374545B (es) | 2007-06-29 | 2025-03-06 | Dsm Ip Assets B V | Produccion y purificacion de esteres de acidos grasos poliinsaturados. |
US20100197785A1 (en) | 2007-07-25 | 2010-08-05 | Epax As | Omega-3 fatty acid fortified composition |
FR2919200B1 (fr) | 2007-07-27 | 2009-10-30 | Novasep | Procede de cristallisation en continu |
WO2009017102A1 (ja) * | 2007-07-30 | 2009-02-05 | Nippon Suisan Kaisha, Ltd. | Epa濃縮油およびdha濃縮油の製造方法 |
CN102015051A (zh) | 2008-02-21 | 2011-04-13 | 陶氏环球技术公司 | 使用流程色谱仪分离得自天然油的醛或羟基甲酯 |
FR2929533B1 (fr) | 2008-04-03 | 2010-04-30 | Novasep | Procede de separation multicolonnes a gradient. |
KR101357298B1 (ko) | 2008-06-20 | 2014-01-28 | 에이케이 앤 엠엔 바이오팜 주식회사 | 오메가-3계 고도불포화 지방산의 고순도 정제방법 |
WO2010018422A1 (en) | 2008-08-14 | 2010-02-18 | Novasep | Process for the enrichment of isotopes |
BRPI1009431A2 (pt) | 2009-03-09 | 2016-03-01 | Pronova Biopharma Norge As | pré-concentrados farmacêuticos e de suplemento alimentar, sistemas de liberação de droga, método de tratamento de pelo menos um problema de saúde em sujeito em necessidade do mesmo e método e sistema |
KR101801011B1 (ko) * | 2009-12-30 | 2017-11-23 | 바스프 파마 (칼라니쉬) 리미티드 | 다중 불포화 지방산을 정제하기 위한 시뮬레이션된 이동상 크로마토그래피 분리 방법 |
GB201111591D0 (en) | 2011-07-06 | 2011-08-24 | Equateq Ltd | Further new process |
GB201111589D0 (en) * | 2011-07-06 | 2011-08-24 | Equateq Ltd | New modified process |
GB201111595D0 (en) | 2011-07-06 | 2011-08-24 | Equateq Ltd | Improved process |
GB201111601D0 (en) | 2011-07-06 | 2011-08-24 | Equateq Ltd | New process |
GB201111594D0 (en) | 2011-07-06 | 2011-08-24 | Equateq Ltd | New improved process |
CN102599264B (zh) * | 2012-03-09 | 2013-10-09 | 山东渤海实业股份有限公司 | Dha营养强化的大豆油的制备方法 |
US9428711B2 (en) | 2013-05-07 | 2016-08-30 | Groupe Novasep | Chromatographic process for the production of highly purified polyunsaturated fatty acids |
US8802880B1 (en) * | 2013-05-07 | 2014-08-12 | Group Novasep | Chromatographic process for the production of highly purified polyunsaturated fatty acids |
EP2801604B1 (en) * | 2013-05-07 | 2017-04-12 | Groupe Novasep | Chromatographic process for the production of highly purified polyunsaturated fatty acids |
CN103343048B (zh) * | 2013-07-09 | 2014-11-05 | 四川国为制药有限公司 | 一种降低高含量鱼油茴香胺值的方法 |
JP6302310B2 (ja) * | 2013-08-30 | 2018-03-28 | 備前化成株式会社 | 高純度オメガ3系脂肪酸エチルエステルの生産方法 |
-
2013
- 2013-12-11 EP EP13306701.7A patent/EP2883860B1/fr active Active
- 2013-12-11 EP EP16184811.4A patent/EP3118186B1/fr active Active
-
2014
- 2014-10-22 US US14/520,856 patent/US9150816B2/en active Active
- 2014-12-10 WO PCT/EP2014/077209 patent/WO2015086672A1/fr active Application Filing
- 2014-12-10 KR KR1020167016795A patent/KR102289886B1/ko active Active
- 2014-12-10 CN CN201480067719.5A patent/CN105873893B/zh not_active Ceased
- 2014-12-10 JP JP2016539180A patent/JP6423436B2/ja active Active
- 2014-12-10 CA CA2932928A patent/CA2932928C/fr active Active
-
2016
- 2016-06-07 CL CL2016001396A patent/CL2016001396A1/es unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015086672A1 (fr) | 2015-06-18 |
US20150158804A1 (en) | 2015-06-11 |
CA2932928A1 (fr) | 2015-06-18 |
KR102289886B1 (ko) | 2021-08-12 |
EP3118186A1 (fr) | 2017-01-18 |
JP2017502130A (ja) | 2017-01-19 |
US9150816B2 (en) | 2015-10-06 |
EP3118186B1 (fr) | 2022-02-09 |
CA2932928C (fr) | 2023-03-21 |
KR20160097229A (ko) | 2016-08-17 |
EP2883860B1 (fr) | 2016-08-24 |
CN105873893A (zh) | 2016-08-17 |
CL2016001396A1 (es) | 2016-11-25 |
CN105873893B (zh) | 2018-09-04 |
EP2883860A1 (fr) | 2015-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6423436B2 (ja) | ポリ不飽和脂肪酸を製造するためのクロマトグラフィ方法 | |
JP6581090B2 (ja) | 脂肪酸のクロマトグラフィ精製のための方法 | |
JP7190013B2 (ja) | エイコサペンタエン酸アルキルエステルを含有する組成物及びその製造方法 | |
JP6467426B2 (ja) | クロマトグラフィ法による脂肪酸の精製 | |
WO2015129190A1 (ja) | ステアリドン酸の精製方法 | |
JP2015030685A (ja) | 逆相カラムを用いる擬似移動層クロマトグラフィーによる脂溶性物質の分離法およびそのための装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161221 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6423436 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |