JP6402125B2 - コネクタ - Google Patents
コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6402125B2 JP6402125B2 JP2016041355A JP2016041355A JP6402125B2 JP 6402125 B2 JP6402125 B2 JP 6402125B2 JP 2016041355 A JP2016041355 A JP 2016041355A JP 2016041355 A JP2016041355 A JP 2016041355A JP 6402125 B2 JP6402125 B2 JP 6402125B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- front holder
- housing
- terminal
- connector
- female
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 15
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/42—Securing in a demountable manner
- H01R13/436—Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
- H01R13/4364—Insertion of locking piece from the front
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/42—Securing in a demountable manner
- H01R13/436—Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
- H01R13/4364—Insertion of locking piece from the front
- H01R13/4365—Insertion of locking piece from the front comprising a temporary and a final locking position
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/64—Means for preventing incorrect coupling
- H01R13/641—Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
(1)
端子が収容される端子収容室を有するハウジングと、前記ハウジングに装着されて前記端子を前記端子収容室において二重係止するフロントホルダと、を有するコネクタであって、
前記フロントホルダは、
該フロントホルダの嵌合方向に交差する方向に延びる板状のリブ部を有し、
前記ハウジングは、
前記リブ部を支持しながら収容可能な形状に窪み且つ前記リブ部が延びる方向に沿って延びる溝部と、前記溝部の延長方向に沿って突出し且つ前記フロントホルダの嵌合方向に沿って延びる山状の突起部と、を前記フロントホルダが装着される装着位置に有し、
前記ハウジングの前記装着位置の幅方向において、前記突起部の位置が、前記溝部の位置と一致しており、
前記ハウジングに前記フロントホルダが装着されるとき、
前記リブ部が前記溝部に収容されると共に、前記フロントホルダの表面に前記突起部が接触する、
コネクタであること。
(2)
上記(1)に記載のコネクタにおいて、
前記ハウジングが、
複数の前記突起部であって、前記フロントホルダの幅方向における中央部、前記中央部よりも一の端部側の部分、及び、前記中央部よりも他の端部側の部分の三箇所に少なくとも接触するように配置された複数の前記突起部を有する、
コネクタであること。
(3)
上記(1)又は上記(2)に記載のコネクタにおいて、
前記リブ部が、
該リブ部の延長方向に直交する断面において、前記嵌合方向に長く且つ前記フロントホルダの幅方向に短い扁平形状の断面を有する、
コネクタであること。
図1に示すように、本発明の実施形態に係るコネクタは、メスハウジング10と、メス側フロントホルダ(以下、単に「フロントホルダ」と呼ぶ。)20と、オスハウジング30と、オス側フロントホルダ(以下、単に「フロントホルダ」と呼ぶ。)40と、から構成される。以下、図1に示すように、「嵌合方向」、「幅方向」、「上下方向」、「前」、「後」、「上」、「下」を定義する。「嵌合方向」、「幅方向」、及び「上下方向」は、互いに直交する方向である。
次いで、フロントホルダ20、及び、メスハウジング10のフロントホルダ装着位置の詳細形状について説明する。
次いで、オスハウジング30からのフロントホルダ40の取り外しの容易化について説明する。
本発明の実施形態に係るコネクタによれば、フロントホルダ20がハウジング10に装着された状態にて、フロントホルダ20のリブ23がハウジング10の溝部16に収容される。これにより、フロントホルダ20の幅方向の移動及び捻れが抑制され得る。加えて、ハウジング10の突起部17がフロントホルダ20の上面に接触する。これにより、フロントホルダ20の上下方向の移動が抑制され得る。
なお、本発明は上記実施形態に限定されることはなく、本発明の範囲内において種々の変形例を採用することができる。例えば、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
(1)
端子が収容される端子収容室(11)を有するハウジング(10,30)と、前記ハウジングに装着されて前記端子を前記端子収容室において二重係止するフロントホルダ(20,40)と、を有するコネクタであって、
前記フロントホルダ(20,40)は、
該フロントホルダの嵌合方向に交差する方向に延びる板状のリブ部(23)を有し、
前記ハウジング(10,30)は、
前記リブ部(23)を支持しながら収容可能な形状に窪み且つ前記リブ部が延びる方向に沿って延びる溝部(16)と、前記溝部の延長方向に沿って突出し且つ前記フロントホルダの嵌合方向に沿って延びる山状の突起部(17)とを前記フロントホルダが装着される装着位置(15)に有し、
前記ハウジングに前記フロントホルダが装着されるとき、
前記リブ部(23)が前記溝部(16)に収容されると共に、前記フロントホルダの表面(26)に前記突起部(17)が接触する、
コネクタ。
(2)
上記(1)に記載のコネクタにおいて、
前記ハウジング(10,30)が、
複数の前記突起部(17)であって、前記フロントホルダの幅方向における中央部、前記中央部よりも一の端部側の部分、及び、前記中央部よりも他の端部側の部分の三箇所に少なくとも接触するように配置された複数の前記突起部(17)を有する(図11)、
コネクタ。
(3)
上記(1)又は上記(2)に記載のコネクタにおいて、
前記リブ部(23)が、
該リブ部の延長方向に直交する断面において、前記嵌合方向に長く且つ前記フロントホルダの幅方向に短い扁平形状の断面を有する(図9b)、
コネクタ。
11 端子収容室
15 フロントホルダの装着位置
16 溝部
17 突起部
20 メス側フロントホルダ(フロントホルダ)
23 リブ(リブ部)
30 オスハウジング(ハウジング)
31 端子収容室
40 オス側フロントホルダ(フロントホルダ)
Claims (3)
- 端子が収容される端子収容室を有するハウジングと、前記ハウジングに装着されて前記端子を前記端子収容室において二重係止するフロントホルダと、を有するコネクタであって、
前記フロントホルダは、
該フロントホルダの嵌合方向に交差する方向に延びる板状のリブ部を有し、
前記ハウジングは、
前記リブ部を支持しながら収容可能な形状に窪み且つ前記リブ部が延びる方向に沿って延びる溝部と、前記溝部の延長方向に沿って突出し且つ前記フロントホルダの嵌合方向に沿って延びる山状の突起部と、を前記フロントホルダが装着される装着位置に有し、
前記ハウジングの前記装着位置の幅方向において、前記突起部の位置が、前記溝部の位置と一致しており、
前記ハウジングに前記フロントホルダが装着されるとき、
前記リブ部が前記溝部に収容されると共に、前記フロントホルダの表面に前記突起部が接触する、
コネクタ。 - 請求項1に記載のコネクタにおいて、
前記ハウジングが、
複数の前記突起部であって、前記フロントホルダの幅方向における中央部、前記中央部よりも一の端部側の部分、及び、前記中央部よりも他の端部側の部分の三箇所に少なくとも接触するように配置された複数の前記突起部を有する、
コネクタ。 - 請求項1又は請求項2に記載のコネクタにおいて、
前記リブ部が、
該リブ部の延長方向に直交する断面において、前記嵌合方向に長く且つ前記フロントホルダの幅方向に短い扁平形状の断面を有する、
コネクタ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016041355A JP6402125B2 (ja) | 2016-03-03 | 2016-03-03 | コネクタ |
US15/446,124 US9728884B1 (en) | 2016-03-03 | 2017-03-01 | Connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016041355A JP6402125B2 (ja) | 2016-03-03 | 2016-03-03 | コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017157477A JP2017157477A (ja) | 2017-09-07 |
JP6402125B2 true JP6402125B2 (ja) | 2018-10-10 |
Family
ID=59410749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016041355A Expired - Fee Related JP6402125B2 (ja) | 2016-03-03 | 2016-03-03 | コネクタ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9728884B1 (ja) |
JP (1) | JP6402125B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6402126B2 (ja) * | 2016-03-03 | 2018-10-10 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ装置 |
CN206004039U (zh) * | 2016-08-04 | 2017-03-08 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 电连接器及其组合 |
JP2019050169A (ja) * | 2017-09-12 | 2019-03-28 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
CN107482350B (zh) * | 2017-09-21 | 2019-12-31 | 凡甲电子(苏州)有限公司 | 电连接器 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5730624A (en) * | 1995-11-30 | 1998-03-24 | Itt Corporation | Secondary contact lock arrangement |
US5967859A (en) * | 1997-12-10 | 1999-10-19 | Molex Incorporated | Electrical connector assembly with terminal retainer system |
JP3717814B2 (ja) * | 2001-07-31 | 2005-11-16 | 矢崎総業株式会社 | 二物品の係止構造 |
JP4178000B2 (ja) * | 2002-05-29 | 2008-11-05 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP2004014271A (ja) * | 2002-06-06 | 2004-01-15 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | リテーナを備えたコネクタ、およびリテーナ取り外し用治具 |
JP4345594B2 (ja) * | 2004-07-02 | 2009-10-14 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP2011076974A (ja) * | 2009-10-01 | 2011-04-14 | Yazaki Corp | コネクタ |
JP2011108576A (ja) | 2009-11-20 | 2011-06-02 | Yazaki Corp | ホルダ付コネクタ |
JP6235199B2 (ja) * | 2012-08-02 | 2017-11-22 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
-
2016
- 2016-03-03 JP JP2016041355A patent/JP6402125B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-03-01 US US15/446,124 patent/US9728884B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017157477A (ja) | 2017-09-07 |
US9728884B1 (en) | 2017-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5724836B2 (ja) | コネクタ | |
JP6195165B2 (ja) | コネクタ | |
JP5614369B2 (ja) | 端子金具 | |
JP4632671B2 (ja) | 分割コネクタ | |
JP6402125B2 (ja) | コネクタ | |
JP5720507B2 (ja) | 端子金具及びコネクタ | |
JP6404277B2 (ja) | コネクタ | |
JP6209356B2 (ja) | コネクタ | |
JP2018152216A (ja) | 端子ユニット及びコネクタ | |
JP3969161B2 (ja) | コネクタ | |
JP6402126B2 (ja) | コネクタ装置 | |
JP6570553B2 (ja) | コネクタ | |
JP6292468B2 (ja) | コネクタ | |
JP2011108576A (ja) | ホルダ付コネクタ | |
WO2019123843A1 (ja) | コネクタハウジング | |
JP2014203699A (ja) | コネクタ | |
JP5814316B2 (ja) | コネクタ | |
JP7281090B2 (ja) | コネクタ | |
JP7191321B2 (ja) | 組立てコネクタ | |
JP2018018794A (ja) | コネクタ | |
JP6044874B2 (ja) | コネクタ | |
JP4636072B2 (ja) | コネクタ | |
JP5272934B2 (ja) | コネクタ | |
JP6311396B2 (ja) | コネクタ | |
JP4968170B2 (ja) | 防水コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180814 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6402125 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |