JP6366425B2 - ジョブ処理装置及びその制御方法、ジョブ処理システム - Google Patents
ジョブ処理装置及びその制御方法、ジョブ処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6366425B2 JP6366425B2 JP2014170569A JP2014170569A JP6366425B2 JP 6366425 B2 JP6366425 B2 JP 6366425B2 JP 2014170569 A JP2014170569 A JP 2014170569A JP 2014170569 A JP2014170569 A JP 2014170569A JP 6366425 B2 JP6366425 B2 JP 6366425B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication
- job processing
- unit
- user
- authentication information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 116
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 111
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 32
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 21
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 21
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 9
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1222—Increasing security of the print job
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1238—Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1292—Mobile client, e.g. wireless printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/40—Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
- G06K15/4095—Secure printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1236—Connection management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るジョブ処理装置を含むジョブ処理システムの構成の一例を示す図である。
第1の実施の形態では、印刷装置100にログインしていたユーザがログアウトしたタイミングで、NFC制御部303がNFCタグ101からユーザIDを消去する構成を例示した。しかし、ユーザがログイン後にログアウト操作をせずに印刷装置100の前から立ち去ってしまった場合、タイムアウトするまでNFCタグ101にはユーザIDが残った状態となる。その状態で他のユーザが携帯端末をNFCタグ101にかざすことで前のユーザIDが読み取られ、前のユーザの権限で印刷が実行されてしまう可能性がある。
ログインしたユーザがログアウト操作をせずにタイムアウト前に立ち去った場合でも、他のユーザによりユーザIDを読み取られないようにするために、本発明の第3の実施の形態では、第2の実施の形態は別の工夫を施す。すなわち、第3の実施の形態では、ログイン後にそのユーザによる印刷処理回数の最大値(印刷最大回数;閾値)を設け、印刷最大回数まで印刷を行ったタイミングでNFCタグ101からユーザIDを削除する構成とする。
第1の実施の形態においては、携帯端末102は、NFCユニット211から受信するNDEFデータ600からユーザIDを抽出して印刷データ1200を生成していた。これに対し、本発明の第4の実施の形態では、携帯端末102が、NFCユニット211から一旦取得したユーザIDを記憶しておき、それ以降に印刷データを生成する際には、記憶していたユーザIDを使用できるように携帯端末102を構成する。これにより、1回、NFCユニット211にタッチしておけば、その後はタッチしなくても印刷が可能となる。すなわち、印刷装置100の前まで行かなくても印刷が可能になる。従って、第1の実施の形態に対し、図11に代えて図17を用いると共に、さらに図18を加えて本実施の形態を説明する。
第1の実施の形態では、NDEFデータ600は更新され、ユーザ情報614を含む場合と含まない場合とがあった(図10)。従って、ログアウト後であっても、携帯端末102はNDEFデータ600を読み取り、印刷装置100のネットワーク情報を抽出し、ユーザIDとして「guest」を付加した印刷データ1200を生成して送信することができた(図11)。本発明の第5の実施の形態では、ユーザがログインしていない状態ではNFCユニット211がNDEFデータを保持しないように構成する。これにより、携帯端末102からユーザが印刷を指示するためには必ずログインが必要となる。その結果、印刷データにそのユーザのユーザIDが必ず含まれることになり、印刷装置100は常にユーザごとの処理を行うことができるようになる。従って、第1の実施の形態に対し、図10に代えて図19を用いて第5の実施の形態を説明する。
本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)をネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムコードを読み出して実行する処理である。この場合、そのプログラム、及び該プログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
211 NFCユニット
213 操作パネル
303 NFC制御部
304 プリントサービス
305 認証制御部
505 プリントアプリケーション
600 NDEFデータ
Claims (12)
- ユーザを特定するための認証情報の入力を受け付ける受け付け手段と、
前記受け付け手段により受け付けられた認証情報に基づいて認証を行う認証手段と、
端末装置が無線通信により読み取りできるように情報を保持する保持手段と、
前記認証手段による認証が成功した場合は、前記保持手段に前記認証情報を書き込むよう制御する制御手段と、
前記保持手段に保持された前記認証情報を、通信圏内に位置する端末装置へ出力する出力手段と、
前記認証情報が付加されたジョブ処理用データを端末装置から受信する受信手段と、
前記受信手段により受信されたジョブ処理用データを、該ジョブ処理用データに付加された前記認証情報に応じて処理する処理手段と、を有することを特徴とするジョブ処理装置。 - 前記認証手段による認証が成功したことでログイン状態となったユーザのログアウトを検出する検出手段を有し、
前記制御手段は、前記検出手段によりログアウトが検出されると、前記保持手段に書き込まれた前記認証情報を消去するよう制御することを特徴とする請求項1に記載のジョブ処理装置。 - 人感センサを有し、
前記制御手段は、前記認証手段による認証が成功したことでログイン状態となった後に、前記人感センサにより人の存在が検知されなくなると、前記保持手段に書き込まれた前記認証情報を消去するよう制御することを特徴とする請求項1または2に記載のジョブ処理装置。 - 閾値を設定する設定手段を有し、
前記制御手段は、前記認証手段による認証が成功したことでログイン状態となった後に、前記処理手段による処理回数が前記設定手段により設定された閾値に達すると、前記保持手段に書き込まれた前記認証情報を消去するよう制御することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のジョブ処理装置。 - 前記保持手段はNFC(Near Field Communication)ユニットであり、前記出力手段は、NFCに従った無線通信により前記認証情報を出力することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のジョブ処理装置。
- 前記制御手段は、前記認証手段による認証が成功した場合は、前記認証情報を含めたNDEF(NFC Data Exchange Format)形式のデータを生成して該生成したNDEFデータを前記保持手段に書き込むよう制御し、前記認証手段による認証が成功しなかった場合は、前記認証情報を含めないNDEFデータを生成して該生成したNDEFデータを前記保持手段に書き込むよう制御することを特徴とする請求項5に記載のジョブ処理装置。
- 前記制御手段は、前記認証手段による認証が成功した場合は、前記認証情報を含めたNDEFデータを生成して該生成したNDEFデータを前記保持手段に書き込むよう制御し、前記認証手段による認証が成功しなかった場合は、NDEFデータを生成しないことを特徴とする請求項5に記載のジョブ処理装置。
- 前記受け付け手段は、ICカードから認証手段を読み取ることで認証情報を受け付けることが可能であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のジョブ処理装置。
- 前記ジョブ処理用データは印刷データであり、前記処理手段は、前記認証情報に応じた態様の印刷処理を実行することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載のジョブ処理装置。
- 端末装置が無線通信により読み取りできるように情報を保持する保持手段を有するジョブ処理装置の制御方法であって、
ユーザを特定するための認証情報の入力を受け付ける受け付け工程と、
前記受け付け工程により受け付けられた認証情報に基づいて認証を行う認証工程と、
前記認証工程による認証が成功した場合は、前記保持手段に前記認証情報を書き込むよう制御する制御工程と、
前記保持手段に保持された前記認証情報を、通信圏内に位置する端末装置へ出力する出力工程と、
前記認証情報が付加されたジョブ処理用データを端末装置から受信する受信工程と、
前記受信工程により受信されたジョブ処理用データを、該ジョブ処理用データに付加された前記認証情報に応じて処理する処理工程と、を有することを特徴とするジョブ処理装置の制御方法。 - 端末装置が無線通信により読み取りできるように情報を保持する保持手段を有するジョブ処理装置と、端末装置で実行されるアプリケーションとから構成されるジョブ処理システムであって、
前記アプリケーションは、無線通信により前記保持手段から認証情報を読み取る機能と、読み取った認証情報を付加したジョブ処理用データを生成し、該生成したジョブ処理用データを前記ジョブ処理装置に送信する機能とを有し、
前記ジョブ処理装置は、
ユーザを特定するための認証情報の入力を受け付ける受け付け手段と、
前記受け付け手段により受け付けられた認証情報に基づいて認証を行う認証手段と、
前記認証手段による認証が成功した場合は、前記保持手段に前記認証情報を書き込むよう制御する制御手段と、
前記保持手段に保持された前記認証情報を、通信圏内に位置する端末装置の前記アプリケーションへ出力する出力手段と、
前記アプリケーションから送信される、前記認証情報が付加されたジョブ処理用データを受信する受信手段と、
前記受信手段により受信されたジョブ処理用データを、該ジョブ処理用データに付加された前記認証情報に応じて処理する処理手段と、を有することを特徴とするジョブ処理システム。 - 前記アプリケーションは、前記出力手段から出力された認証情報を記憶しておき、前記ジョブ処理用データを生成する際、前記記憶した認証情報を、生成するジョブ処理用データに付加することが可能であることを特徴とする請求項11に記載のジョブ処理システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014170569A JP6366425B2 (ja) | 2014-08-25 | 2014-08-25 | ジョブ処理装置及びその制御方法、ジョブ処理システム |
US14/831,297 US10031704B2 (en) | 2014-08-25 | 2015-08-20 | Printing system processing data according to authentication information, printing apparatus and portable terminal constituting the system, control methods therefor, and storage medium storing control programs therefor |
CN201510523059.3A CN105389138B (zh) | 2014-08-25 | 2015-08-24 | 打印装置和便携式终端及其控制方法、以及打印系统 |
KR1020150118540A KR101931091B1 (ko) | 2014-08-25 | 2015-08-24 | 데이터를 인증 정보에 따라 처리하는 인쇄 시스템, 이 시스템을 구성하는 인쇄장치와 휴대 단말, 이들의 제어방법, 및 이들의 제어 프로그램을 기억한 기억매체 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014170569A JP6366425B2 (ja) | 2014-08-25 | 2014-08-25 | ジョブ処理装置及びその制御方法、ジョブ処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016043614A JP2016043614A (ja) | 2016-04-04 |
JP6366425B2 true JP6366425B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=55348360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014170569A Active JP6366425B2 (ja) | 2014-08-25 | 2014-08-25 | ジョブ処理装置及びその制御方法、ジョブ処理システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10031704B2 (ja) |
JP (1) | JP6366425B2 (ja) |
KR (1) | KR101931091B1 (ja) |
CN (1) | CN105389138B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11811996B2 (en) | 2021-03-25 | 2023-11-07 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Information processing system, terminal device, and non-transitory computer readable medium |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6536092B2 (ja) * | 2015-03-09 | 2019-07-03 | 株式会社リコー | 画像処理装置、情報処理装置、及び画像処理システム |
JP6638496B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2020-01-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 携帯端末装置及び情報処理プログラム |
JP6766469B2 (ja) * | 2016-06-24 | 2020-10-14 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、画像処理装置及びプログラム |
JP2018099824A (ja) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP7073072B2 (ja) * | 2017-10-17 | 2022-05-23 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム |
CN110728159A (zh) * | 2018-07-17 | 2020-01-24 | 上海复旦微电子集团股份有限公司 | Ndef数据的读取及上传方法、终端、标签芯片、可读介质 |
CN110879693A (zh) * | 2019-10-25 | 2020-03-13 | 江门市得实计算机外部设备有限公司 | 打印数据传输方法、终端、打印机和打印系统 |
WO2021120025A1 (en) * | 2019-12-18 | 2021-06-24 | Luxcreo (Beijing) Inc. | Systems and methods for treating a printed model |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4409970B2 (ja) * | 2003-01-29 | 2010-02-03 | 株式会社リコー | 画像形成装置、及び認証プログラム |
JP2005104098A (ja) * | 2003-10-02 | 2005-04-21 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4079067B2 (ja) * | 2003-10-10 | 2008-04-23 | セイコーエプソン株式会社 | 携帯電話、印刷装置、印刷システムおよびその印刷方法 |
US20090103124A1 (en) | 2005-08-31 | 2009-04-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, mobile device, and control method therefor |
JP3977392B2 (ja) * | 2005-09-09 | 2007-09-19 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP4893141B2 (ja) * | 2006-08-01 | 2012-03-07 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、代行処理実行結果通知方法および代行処理実行結果通知プログラム |
JP4613969B2 (ja) * | 2008-03-03 | 2011-01-19 | ソニー株式会社 | 通信装置、及び通信方法 |
US8942626B2 (en) * | 2010-02-26 | 2015-01-27 | Lg Electronics Inc. | Electronic device and method for operating an electronic device |
JP5605746B2 (ja) | 2010-03-23 | 2014-10-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷制御装置、画像形成システムおよびプログラム |
JP5659555B2 (ja) | 2010-05-17 | 2015-01-28 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、およびプログラム |
JP2013025057A (ja) * | 2011-07-21 | 2013-02-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及びプログラム |
JP6019675B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2016-11-02 | ブラザー工業株式会社 | 機能実行装置 |
RU2607232C2 (ru) * | 2012-04-10 | 2017-01-10 | Сони Корпорейшн | Устройство связи, способ управления связью и программа |
JP5953959B2 (ja) | 2012-06-12 | 2016-07-20 | 株式会社リコー | 端末装置、処理実行システムおよび装置のプログラム |
JP5939083B2 (ja) * | 2012-08-20 | 2016-06-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム |
JP6011247B2 (ja) * | 2012-10-29 | 2016-10-19 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理システム,画像処理装置,および情報処理装置 |
KR101961799B1 (ko) * | 2012-11-06 | 2019-03-25 | 에이치피프린팅코리아 유한회사 | 근거리 무선 통신 기능을 지원하는 화상형성장치 및 화상형성장치에서 메뉴를 표시하는 방법 |
JP5920833B2 (ja) * | 2012-12-06 | 2016-05-18 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 印刷システム、印刷システムの制御方法、携帯端末、携帯端末の制御方法、画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
KR20140079195A (ko) * | 2012-12-18 | 2014-06-26 | 삼성전자주식회사 | 근거리 무선 통신(nfc) 기능을 지원하는 화상형성장치 및 화상형성장치에서 nfc 디바이스의 인증을 수행하는 방법 |
KR102041452B1 (ko) * | 2013-01-03 | 2019-11-06 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 근거리 무선 통신(nfc) 기능을 지원하는 화상형성장치 및 nfc 디바이스를 이용하여 화상 작업의 설정을 수행하는 방법 |
US9613303B2 (en) * | 2013-04-25 | 2017-04-04 | Xerox Corporation | System and method for incorporating security elements in printed documents in an insecure environment |
-
2014
- 2014-08-25 JP JP2014170569A patent/JP6366425B2/ja active Active
-
2015
- 2015-08-20 US US14/831,297 patent/US10031704B2/en active Active
- 2015-08-24 KR KR1020150118540A patent/KR101931091B1/ko active Active
- 2015-08-24 CN CN201510523059.3A patent/CN105389138B/zh active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11811996B2 (en) | 2021-03-25 | 2023-11-07 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Information processing system, terminal device, and non-transitory computer readable medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160054955A1 (en) | 2016-02-25 |
KR101931091B1 (ko) | 2018-12-20 |
JP2016043614A (ja) | 2016-04-04 |
KR20160024789A (ko) | 2016-03-07 |
CN105389138A (zh) | 2016-03-09 |
CN105389138B (zh) | 2019-07-12 |
US10031704B2 (en) | 2018-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6366425B2 (ja) | ジョブ処理装置及びその制御方法、ジョブ処理システム | |
EP3037954B1 (en) | Method of generating workform by using byod service and mobile device for performing the method | |
EP3038322B1 (en) | Method of establishing connection between mobile device and image forming apparatus, and image forming apparatus for performing the method | |
US9798964B2 (en) | Image forming apparatus using account information managed by mobile terminal apparatus adapted to multiuser mode for performing authentication printing, system, image forming method, and storage medium | |
JP6544976B2 (ja) | 通信システム、画像処理装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP5081021B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、端末装置およびコンピュータプログラム | |
EP2533514A2 (en) | Print system, server apparatus and printer which are used in the print system, and control method of the print system | |
JP6327012B2 (ja) | 画像管理システム及び画像管理装置 | |
JP4324098B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法及びコンピュータプログラム | |
JP6172074B2 (ja) | プリントシステム、プリントサーバー、プリント制御方法およびプリント制御プログラム | |
CN105933563A (zh) | 便携式设备以及图像形成系统 | |
JP6273903B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法およびプログラム | |
JP5667034B2 (ja) | 画像形成システムおよび携帯端末装置用プログラム | |
JP2016025450A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、携帯端末装置及びプログラム | |
JP2016024730A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2006135671A (ja) | 文書スキャンシステム | |
JP5528075B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP7022519B2 (ja) | 携帯端末とその制御方法、及び記憶媒体 | |
JP6672923B2 (ja) | 認証システム、及び認証方法 | |
JP6107491B2 (ja) | プリントシステムおよびプリント方法 | |
JP2013123805A (ja) | 画像形成装置、プリントサーバ、印刷管理システム、制御方法およびプログラム。 | |
JP6150643B2 (ja) | 画像処理装置及びその認証方法、並びにプログラム | |
JP2021005797A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP2017113960A (ja) | 画像形成装置、プレビュー画像提示方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2023137491A (ja) | 通信システム、通信装置、通信端末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180703 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6366425 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |