JP6253141B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6253141B2 JP6253141B2 JP2013230186A JP2013230186A JP6253141B2 JP 6253141 B2 JP6253141 B2 JP 6253141B2 JP 2013230186 A JP2013230186 A JP 2013230186A JP 2013230186 A JP2013230186 A JP 2013230186A JP 6253141 B2 JP6253141 B2 JP 6253141B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- reinforcing layer
- tread
- short fibers
- thickness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 156
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 120
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 68
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 68
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 33
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 16
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 9
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 8
- 241000254043 Melolonthinae Species 0.000 description 7
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 7
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 4
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 4
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 4
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 3
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 3
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 3
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 3
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 3
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 3
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 3
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 3
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- -1 polyethylene naphthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 3
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 3
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 3
- DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperidin-1-yl]-3-oxopropyl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1CCN(CC1)C(CCC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1)=O DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- YIWGJFPJRAEKMK-UHFFFAOYSA-N 1-(2H-benzotriazol-5-yl)-3-methyl-8-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carbonyl]-1,3,8-triazaspiro[4.5]decane-2,4-dione Chemical compound CN1C(=O)N(c2ccc3n[nH]nc3c2)C2(CCN(CC2)C(=O)c2cnc(NCc3cccc(OC(F)(F)F)c3)nc2)C1=O YIWGJFPJRAEKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000006237 Intermediate SAF Substances 0.000 description 1
- VHOQXEIFYTTXJU-UHFFFAOYSA-N Isobutylene-isoprene copolymer Chemical compound CC(C)=C.CC(=C)C=C VHOQXEIFYTTXJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N carbamodithioic acid Chemical compound NC(S)=S DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 229920005555 halobutyl Polymers 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- QAZLUNIWYYOJPC-UHFFFAOYSA-M sulfenamide Chemical compound [Cl-].COC1=C(C)C=[N+]2C3=NC4=CC=C(OC)C=C4N3SCC2=C1C QAZLUNIWYYOJPC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
図1に示された基本構成を備え、下記の表1に示された仕様を備えた実施例1の空気入りタイヤを得た。タイヤのサイズは、195/65R15とされた。この実施例1のベルトに含まれるコードの材質は、スチールとされた。この実施例1には、バンドは設けられていない。
補強層を設けなかった他は実施例1と同様にして、比較例1−2及び5のタイヤを得た。下記の表1に示されているように、比較例1では、厚みtは2.0mmとされた。比較例2では、厚みtを3.0mmに設定するとともに、バンドが設けられた。このバンドは、ナイロン繊維からなるコードを含んでいる。このことが、表中、「バンド」の欄に「N−FB」で表されている。下記の表3に示されているように、比較例5では、厚みtは1.0mmとされた。
ストリップの形成のための押し出し条件を調節して、補強層に含まれる短繊維を周方向に配向させなかった他は実施例1と同様にして、比較例3のタイヤを得た。短繊維が周方向に配向していないことが、表中、「配向」の欄に「N」で表されている。
厚みt及び厚みtbを下記の表2の通りとした他は実施例1と同様にして、実施例2−5及び比較例4のタイヤを得た。
厚みtf及び厚みtbを下記の表3の通りとした他は実施例1と同様にして、実施例6−9のタイヤを得た。
配合量を下記の表4の通りとした他は実施例1と同様にして、実施例10−12及び比較例6−7のタイヤを得た。
長さLを下記の表5の通りとした他は実施例1と同様にして、実施例13−14及び比較例8−9のタイヤを得た。
一の補強層でベルトの全体が覆われるように構成させた他は実施例1と同様にして、実施例15のタイヤを得た。一の補強層でベルトの全体が覆われていることが、表中、「タイプ」の欄に、「all」で表されている。
一のシートを巻回しこのシートの一端とその他端とを継ぎ合わせて補強層を形成した他は実施例1と同様にして、実施例16−17のタイヤを得た。従来の製造方法でタイヤを製造させたことが、表中、「プロセス」の欄に、「old」で表されている。なお、実施例16では、短繊維の配合量が2質量部に設定されている。
図7に示された基本構成を備え、下記の表7に示された仕様を備えた実施例18の空気入りタイヤを得た。タイヤのサイズは、195/65R15とされた。この実施例18のベルトに含まれるコードの材質は、スチールとされた。この実施例18には、バンドが設けられた。このバンドは、ナイロン繊維からなるコードを含んでいる。このことが、表中、「バンド」の欄に「N−FB」で表されている。
補強層を設けなかった他は実施例18と同様にして、比較例10−12及び15のタイヤを得た。下記の表7に示されているように、比較例10では、厚みtは2.5mmとされた。比較例11では、厚みtは3.0mmとされた。比較例12では、厚みtを4.0mmに設定するとともに、バンドが2層とされた。このことが、表中、「バンド」の欄に「N−2FB」で表されている。下記の表9に示されているように、比較例15では、厚みtは2.0mmとされた。
ストリップの形成のための押し出し条件を調節して、補強層に含まれる短繊維を周方向に配向させなかった他は実施例18と同様にして、比較例13のタイヤを得た。短繊維が周方向に配向していないことが、表中、「配向」の欄に「N」で表されている。
厚みt及び厚みtbを下記の表8の通りとした他は実施例18と同様にして、実施例19−22及び比較例14のタイヤを得た。
厚みtf及び厚みtbを下記の表9の通りとした他は実施例18と同様にして、実施例23−26のタイヤを得た。
配合量を下記の表10の通りとした他は実施例18と同様にして、実施例27のタイヤを得た。
一の補強層でベルトの全体が覆われるように構成させた他は実施例18と同様にして、実施例28のタイヤを得た。一の補強層でベルトの全体が覆われていることが、表中、「タイプ」の欄に、「all」で表されている。この実施例28では、トレッドのベース層が補強層で構成されている。
ECE30規格に準拠し、高速耐久性について、評価を行った。試作タイヤに損傷が生じた速度V(km/h)を得た。この結果が、下記表1から10に示されている。実施例1−17及び比較例1−9のタイヤでは、210km/hの速度(JATMA規格の速度記号「H」に相当)で損傷が認められなかった場合が合格「OK」とされた。このHレンジで損傷が認められた場合が不合格「NG」とされた。実施例18−28及び比較例10−15のタイヤでは、240km/hの速度(JATMA規格の速度記号「V」に相当)で損傷が認められなかった場合が合格「OK」とされた。このVレンジで損傷が認められた場合が不合格「NG」とされた。
試作タイヤを正規リムに組み込み正規内圧とし、これを温度が30℃に調整されたオゾン(濃度=50ppm)の雰囲気下に3日放置した後、このタイヤのラグ溝を観察し、トレッドグルーブクラッキング(TGC)の発生の有無を確認し、下記の格付けを行った。
A:亀裂なし
B:1mm未満の幅及び1cm未満の長さを有する亀裂が数本
C:1mm未満の幅及び1cm未満の長さを有する亀裂が多数本(計数不能)
D:1mm以上の幅及び1cm以上の長さを有する亀裂が数本
E:1mm以上の幅及び1cm以上の長さを有する亀裂が多数本(計数不能)
この結果が、下記の表1から10に示されている。「A」及び「B」が合格レベルである。
転がり抵抗試験機を用い、下記の測定条件で転がり抵抗を測定した。
使用リム:15×6−J(アルミニウム合金製)
内圧:200kPa
荷重:4.41kN
速度:50km/h
この結果が、比較例1を100とした指数で、下記の表1から10に示されている。数値が大きいほど好ましい。
タイヤの質量を計測した。この結果が、比較例1を100とした指数で、下記の表1から10に示されている。数値が小さいほど好ましい。
「JASO C607:2000」に規定されたユニフォミティ試験の条件に準拠して、ラジアル・フォース・バリエーション(RFV)を測定した。各試作タイヤについて20本ずつ測定を行い、RFVの平均値を得た。この平均値に基づいて、ユニフォミティを評価した。この結果が、比較例1を100とした指数で、下記の表1から10に示されている。数値が大きいほど好ましい。
一本のタイヤの製造に要する時間を計測した。その結果が、比較例1を100とした指数で、下記の表1から10に、示されている。数値が小さいほど好ましい。
4、64・・・トレッド
16、76・・・ベルト
22、84・・・補強層
24、86・・・トレッド面
26、88・・・溝
28、96・・・ベース層
30、98・・・キャップ層
38、100・・・内側層
40、102・・・外側層
46、94・・・ラグ溝
52・・・短繊維
54・・・マトリクス
78・・・バンド
Claims (1)
- その外面がトレッド面をなすトレッドと、上記トレッドの半径方向内側に位置するベルトと、上記トレッドと上記ベルトとの間に位置する補強層とを備えており、
上記ベルトが並列された多数のコードを含んでおり、それぞれのコードが赤道面に対して傾斜しており、
上記トレッド面のショルダー領域に、略軸方向に延在するラグ溝が刻まれており、
上記補強層がゴム組成物から形成されており、
上記ゴム組成物が基材ゴム及び短繊維を含んでおり、
上記短繊維の長さが1μm以上100μm以下であり、
上記ゴム組成物に含まれる上記短繊維の配合量が基材ゴム100質量部に対して1質量部以上100質量部以下であり、
上記補強層が上記ラグ溝の半径方向内側に位置しており、
上記補強層において、上記短繊維が周方向に配向しており、
上記ラグ溝の底から上記補強層までの厚みtが1.0mm以下である、空気入りタイヤ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013230186A JP6253141B2 (ja) | 2013-11-06 | 2013-11-06 | 空気入りタイヤ |
CN201410612778.8A CN104626886B (zh) | 2013-11-06 | 2014-11-04 | 充气轮胎 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013230186A JP6253141B2 (ja) | 2013-11-06 | 2013-11-06 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015089723A JP2015089723A (ja) | 2015-05-11 |
JP6253141B2 true JP6253141B2 (ja) | 2017-12-27 |
Family
ID=53193457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013230186A Active JP6253141B2 (ja) | 2013-11-06 | 2013-11-06 | 空気入りタイヤ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6253141B2 (ja) |
CN (1) | CN104626886B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3051144B1 (fr) * | 2016-05-10 | 2018-04-27 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Pneumatique a couches de travail comprenant des monofilaments et a bande de roulement rainuree |
CN106515315A (zh) * | 2016-12-07 | 2017-03-22 | 杭州朝阳橡胶有限公司 | 一种具有零度尼龙冠带的全钢工程机械轮胎 |
CN107878118B (zh) * | 2017-11-23 | 2024-02-09 | 厦门正新橡胶工业有限公司 | 轿车备用轮胎的胎面花纹结构 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0657484B2 (ja) * | 1984-11-15 | 1994-08-03 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP3808980B2 (ja) * | 1997-02-21 | 2006-08-16 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
US20090071584A1 (en) * | 2007-09-19 | 2009-03-19 | Ping Zhang | Tire having tread with an internal closed cellular rubber transition layer |
BRPI0904870A2 (pt) * | 2008-12-19 | 2011-03-15 | Goodyear Tire & Rubber | pneumático |
JP5421815B2 (ja) * | 2010-02-23 | 2014-02-19 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2011183857A (ja) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2013169870A (ja) * | 2012-02-20 | 2013-09-02 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
-
2013
- 2013-11-06 JP JP2013230186A patent/JP6253141B2/ja active Active
-
2014
- 2014-11-04 CN CN201410612778.8A patent/CN104626886B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104626886A (zh) | 2015-05-20 |
JP2015089723A (ja) | 2015-05-11 |
CN104626886B (zh) | 2018-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6623735B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
US9975385B2 (en) | Heavy duty pneumatic tire | |
JP6022802B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6285751B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6006166B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US9956828B2 (en) | Heavy duty pneumatic tire | |
JP2008074250A (ja) | 小型トラック用空気入りラジアルタイヤ | |
JP6253141B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5421815B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6270224B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6450112B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2013079050A (ja) | 空気入りタイヤ | |
US12030343B2 (en) | Tire | |
JP6315651B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US11679629B2 (en) | Tire | |
JP2013067350A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6450111B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6315667B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7263747B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6852568B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6177282B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2013169877A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6043554B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5917989B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4673129B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171031 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20171124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6253141 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |