JP6209300B1 - アンビルロール、ロータリーカッタ、及びワークの切断方法 - Google Patents
アンビルロール、ロータリーカッタ、及びワークの切断方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6209300B1 JP6209300B1 JP2017088643A JP2017088643A JP6209300B1 JP 6209300 B1 JP6209300 B1 JP 6209300B1 JP 2017088643 A JP2017088643 A JP 2017088643A JP 2017088643 A JP2017088643 A JP 2017088643A JP 6209300 B1 JP6209300 B1 JP 6209300B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- hard material
- anvil roll
- cutting blade
- young
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26F—PERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
- B26F1/00—Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
- B26F1/38—Cutting-out; Stamping-out
- B26F1/40—Cutting-out; Stamping-out using a press, e.g. of the ram type
- B26F1/42—Cutting-out; Stamping-out using a press, e.g. of the ram type having a pressure roller
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D7/00—Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
- B26D7/20—Cutting beds
- B26D7/204—Anvil rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26F—PERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
- B26F1/00—Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
- B26F1/38—Cutting-out; Stamping-out
- B26F1/384—Cutting-out; Stamping-out using rotating drums
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26F—PERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
- B26F1/00—Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
- B26F1/38—Cutting-out; Stamping-out
- B26F1/44—Cutters therefor; Dies therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26F—PERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
- B26F1/00—Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
- B26F1/38—Cutting-out; Stamping-out
- B26F1/44—Cutters therefor; Dies therefor
- B26F2001/4436—Materials or surface treatments therefore
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
- Details Of Cutting Devices (AREA)
Abstract
Description
WC粉末とCo粉末を高速で基材に衝突させる溶射法によって、基材上にWC−20体積%Co系(CIS 019D(超硬工具協会規格)分類にてVM−50に相当する。)の超硬合金で構成される表面層(厚み:1.5mm)を作製した。
比較例1は、超硬合金(WC−20体積%Co系合金)の焼結体である。この超硬合金のヤング率及び物性値を表1に示す。比較例1の超硬合金は、気孔をほぼ含んでいなかった。比較例2〜4は、焼結法によって作製したWC−20体積%Co系の超硬合金である。比較例2〜4については、超硬合金の製造時に飛散する有機物の材料中への混入量を調節して、意図的に気孔を包含させた。各超硬合金の気孔率、ヤング率及びその他の物性を測定した結果を表1に示す。
回転軸を有する円柱状の鉄系の母材の外周面上に、実施例1と同様の溶射法によって表面層(WC−20体積%Co系の超硬合金)を形成した。表面層の厚さは約1mm、気孔率は約9体積%であった。
回転軸を有する円柱状の鉄系の母材の外周面上に、WC−60体積%Co系の超硬合金の焼結体で構成される表面層を形成し、アンビルロールを得た。アンビルロールのロール表面の物性を実施例2と同様にして測定した。測定結果を表2に示す。表面層をこのようにして形成したこと以外は実施例2と同様にして、図1に示すようなロータリーカッタを作製し、チッピング評価試験を行った。結果は、表2に示すとおりであった。
回転軸を有する円柱状の鉄系の母材の外周面上に、超硬合金材であるWC−30体積%Co(CIS 019D分類でVM−50種に相当する)の焼結体を用いて円筒を形成し、アンビルロールを得た。このようにして得られたアンビルロールのロール表面の物性を実施例2と同様にして測定した。測定結果を表2に示す。表2に示すアンビルロールのロックウェル硬さ(HRA)は、ビッカース硬さ(Hv)に換算すると約1200である。表面層の気孔率はほぼ0%であった。
比較例5で作製したアンビルロールと、実施例2で作製したダイカットロールとを用いて実施例2と同様のロータリーカッタを作製し、切断加工後の刃先におけるチッピングの有無を確認した。結果は表2に示すとおりであった。
回転軸を有する円柱状の鉄系の母材の外周面上に、超硬合金材(CIS 019D分類でVM−50種に相当する。]を用いて表面層を形成し、アンビルロールを得た。表面層は、WC−30体積%Co系の超硬合金で構成されていた。アンビルロールのロール表面の物性を実施例2と同様にして測定した。測定結果を表2に示す。表2に示すアンビルロールのロックウェル硬さ(HRA)は、ビッカース硬さ(Hv)に換算すると約1050である。表面層の気孔率はほぼ0%であった。
市販されている超硬合金のビッカース硬さとヤング率の関係を図7に示す。図7には超硬合金における硬質相の粒子の大きさ及び用途毎にプロットの種類を変えて示している。図7に示されるデータの中には、一般耐摩耗用(CIS 019D分類で、「VF−10」,「VF−20」,「VF−30」,「VF−40」に相当する。)の超硬合金のデータも含まれている(黒塗りの三角形のプロット)。また、耐摩耗及び耐衝撃用(CIS 019D分類で「VC−40」,「VC−50」,「VC−60」に相当する。)の超硬合金のデータも含まれている(×印のプロット)。図7にプロットされたデータのヤング率はいずれも400GPaを超えていた。
Claims (7)
- 超硬合金及びサーメットの少なくとも一方を含む硬質材で構成されるロール表面を備え、
前記硬質材のヤング率が300〜400GPaであり、
前記硬質材のビッカース硬さ(Hv)が800以上であるアンビルロール。 - 前記硬質材の破壊靱性値が10MPa・m 1/2 以上である、請求項1に記載のアンビルロール。
- 超硬合金及びサーメットの少なくとも一方を含む硬質材で構成されるロール表面を備え、
前記硬質材のヤング率が300〜400GPaであり、
前記硬質材の破壊靱性値が10MPa・m1/2以上であるアンビルロール。 - 切断刃を有するダイカットロールと、
前記ロール表面が前記切断刃に対向するように配置される請求項1〜3のいずれか一項に記載のアンビルロールと、を備える、ロータリーカッタ。 - 前記アンビルロールの前記ロール表面を構成する前記硬質材のヤング率に対する、前記切断刃を構成する硬質材のヤング率の比が、1.3以上である、請求項4に記載のロータリーカッタ。
- 切断刃を有するダイカットロールと、
ロール表面が前記切断刃に対向するように配置されるアンビルロールと、を備え、
前記ロール表面は超硬合金及びサーメットの少なくとも一方を含む硬質材で構成され、
前記硬質材のヤング率が300〜400GPaであり、
前記ロール表面を構成する前記硬質材のヤング率に対する、前記切断刃を構成する硬質材のヤング率の比が、1.3以上である、ロータリーカッタ。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載のアンビルロールの前記ロール表面上のワークに、ダイカットロールの切断刃を押し付けて前記ワークを切断する切断工程を有する、ワークの切断方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017088643A JP6209300B1 (ja) | 2017-04-27 | 2017-04-27 | アンビルロール、ロータリーカッタ、及びワークの切断方法 |
US15/723,844 US10493649B2 (en) | 2017-04-27 | 2017-10-03 | Anvil roll, rotary cutter, and method for cutting workpiece |
CN201710939881.7A CN107650202B (zh) | 2017-04-27 | 2017-10-11 | 砧辊、回转切刀以及工件的切断方法 |
EP17196283.0A EP3395516B1 (en) | 2017-04-27 | 2017-10-13 | Anvil roll, rotary cutter, and method of cutting workpiece |
KR1020170133073A KR101860682B1 (ko) | 2017-04-27 | 2017-10-13 | 앤빌 롤, 로터리 커터, 및 워크의 절단 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017088643A JP6209300B1 (ja) | 2017-04-27 | 2017-04-27 | アンビルロール、ロータリーカッタ、及びワークの切断方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6209300B1 true JP6209300B1 (ja) | 2017-10-04 |
JP2018183855A JP2018183855A (ja) | 2018-11-22 |
Family
ID=59997747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017088643A Active JP6209300B1 (ja) | 2017-04-27 | 2017-04-27 | アンビルロール、ロータリーカッタ、及びワークの切断方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10493649B2 (ja) |
EP (1) | EP3395516B1 (ja) |
JP (1) | JP6209300B1 (ja) |
KR (1) | KR101860682B1 (ja) |
CN (1) | CN107650202B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020116634A (ja) * | 2019-01-25 | 2020-08-06 | トヨタ自動車株式会社 | ロール金型 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20200238560A1 (en) * | 2019-01-25 | 2020-07-30 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Rotary dies |
DE102019125851A1 (de) * | 2019-09-25 | 2021-03-25 | Krones Aktiengesellschaft | Gleichförmig laufende Gegenschneidwalze |
US11511454B2 (en) | 2020-11-17 | 2022-11-29 | Sealstrip Corporation | Die cutting station for a packaging line |
CN113370579A (zh) * | 2021-06-28 | 2021-09-10 | 浙江赛锐精密技术有限公司 | 一种纵向切刀压轮结构及纸箱包装自动裁剪设备 |
US20230347616A1 (en) * | 2022-02-28 | 2023-11-02 | David Paul Goodrich | Systems and Methods for Making Improved Expandable Slit-Sheet-Material |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03246000A (ja) * | 1990-02-21 | 1991-11-01 | Nippon Tungsten Co Ltd | ダイカットブレード |
JPH1177586A (ja) * | 1997-09-04 | 1999-03-23 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ロータリカットオフ装置 |
JPH11188700A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-13 | Nippon Tungsten Co Ltd | ダイカットロール |
JP2002028898A (ja) * | 2000-07-14 | 2002-01-29 | Nippon Tungsten Co Ltd | ダイカットロール |
JP2012055974A (ja) * | 2010-09-06 | 2012-03-22 | Nippon Tungsten Co Ltd | ロータリーカッター |
JP2012143824A (ja) * | 2011-01-08 | 2012-08-02 | Nippon Tungsten Co Ltd | カッター |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3949035A (en) * | 1968-12-16 | 1976-04-06 | Kimberly-Clark Corporation | Method of forming a lightweight airlaid web of wood fibers |
US3647401A (en) * | 1969-06-04 | 1972-03-07 | Du Pont | Anisodimensional tungsten carbide platelets bonded with cobalt |
US3660050A (en) * | 1969-06-23 | 1972-05-02 | Du Pont | Heterogeneous cobalt-bonded tungsten carbide |
US4080091A (en) * | 1976-11-03 | 1978-03-21 | Reed Tool Company | Drill bit |
KR100231267B1 (ko) * | 1991-09-02 | 1999-11-15 | 구라우치 노리타카 | 경질합금 |
DE10044705C1 (de) * | 2000-09-09 | 2002-02-21 | Aichele Werkzeuge Gmbh | Rotationsschneidvorrichtung |
DE10135790B4 (de) * | 2001-07-23 | 2005-07-14 | Kennametal Inc. | Feinkörniges Sinterhartmetall und seine Verwendung |
US6537343B2 (en) * | 2001-08-03 | 2003-03-25 | Kennametal Inc. | Corrosion and wear resistant cemented carbide |
JP4324388B2 (ja) | 2003-02-07 | 2009-09-02 | ユニ・チャーム株式会社 | 切断装置 |
WO2005056862A1 (ja) | 2003-12-11 | 2005-06-23 | Hitachi Metals, Ltd. | 溶融金属めっき浴用ロール |
US7384443B2 (en) * | 2003-12-12 | 2008-06-10 | Tdy Industries, Inc. | Hybrid cemented carbide composites |
JP4256294B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2009-04-22 | 株式会社神戸製鋼所 | ダイプレート |
US20070266833A1 (en) * | 2004-05-12 | 2007-11-22 | Mcgill University | Method and Mechanism for Increasing Critical Speed in Rotating Disks and Reducing Kerf at High Speeds in Saw Blades |
US7699904B2 (en) * | 2004-06-14 | 2010-04-20 | University Of Utah Research Foundation | Functionally graded cemented tungsten carbide |
CN100420526C (zh) | 2004-08-10 | 2008-09-24 | 日立金属株式会社 | 板轧制用超硬合金制复合辊及其耐热龟裂性的评价方法 |
KR101438852B1 (ko) * | 2006-10-25 | 2014-09-05 | 티디와이 인더스트리스, 엘엘씨 | 열 균열에 대한 개선된 내성을 갖는 제품 |
CN101605919B (zh) | 2006-11-20 | 2012-08-29 | 株式会社宫永 | 超硬尖端及其制造方法 |
KR20080053999A (ko) | 2006-12-12 | 2008-06-17 | 삼성전자주식회사 | 인쇄회로막 타발용 금형 |
MY151755A (en) * | 2007-12-28 | 2014-06-30 | Shinetsu Chemical Co | Outer blade cutting wheel and making method |
IL192894A0 (en) * | 2008-07-17 | 2011-08-01 | Moshe Ravid | Armor panel |
KR101636414B1 (ko) * | 2008-07-31 | 2016-07-05 | 니혼텅스텐 가부시키가이샤 | 박판의 전단 방법 |
JP5959842B2 (ja) * | 2011-12-13 | 2016-08-02 | グローリー株式会社 | 決済処理システム及び決済処理方法 |
GB201302345D0 (en) * | 2013-02-11 | 2013-03-27 | Element Six Gmbh | Cemented carbide material and method of making same |
US9556531B2 (en) * | 2014-01-17 | 2017-01-31 | Uchicago Argonne, Llc | Method for ultra-fast boriding |
-
2017
- 2017-04-27 JP JP2017088643A patent/JP6209300B1/ja active Active
- 2017-10-03 US US15/723,844 patent/US10493649B2/en active Active
- 2017-10-11 CN CN201710939881.7A patent/CN107650202B/zh active Active
- 2017-10-13 EP EP17196283.0A patent/EP3395516B1/en active Active
- 2017-10-13 KR KR1020170133073A patent/KR101860682B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03246000A (ja) * | 1990-02-21 | 1991-11-01 | Nippon Tungsten Co Ltd | ダイカットブレード |
JPH1177586A (ja) * | 1997-09-04 | 1999-03-23 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ロータリカットオフ装置 |
JPH11188700A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-13 | Nippon Tungsten Co Ltd | ダイカットロール |
JP2002028898A (ja) * | 2000-07-14 | 2002-01-29 | Nippon Tungsten Co Ltd | ダイカットロール |
JP2012055974A (ja) * | 2010-09-06 | 2012-03-22 | Nippon Tungsten Co Ltd | ロータリーカッター |
JP2012143824A (ja) * | 2011-01-08 | 2012-08-02 | Nippon Tungsten Co Ltd | カッター |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020116634A (ja) * | 2019-01-25 | 2020-08-06 | トヨタ自動車株式会社 | ロール金型 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3395516A1 (en) | 2018-10-31 |
CN107650202B (zh) | 2018-10-02 |
EP3395516B1 (en) | 2019-12-04 |
JP2018183855A (ja) | 2018-11-22 |
KR101860682B1 (ko) | 2018-05-23 |
CN107650202A (zh) | 2018-02-02 |
US10493649B2 (en) | 2019-12-03 |
US20180311852A1 (en) | 2018-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6209300B1 (ja) | アンビルロール、ロータリーカッタ、及びワークの切断方法 | |
JP4377685B2 (ja) | 微細粒焼結超硬合金、その製造・使用方法 | |
US6511265B1 (en) | Composite rotary tool and tool fabrication method | |
RU2536015C2 (ru) | Композитные вращающиеся режущие инструменты из цементированного карбида и заготовки для вращающегося режущего инструмента | |
JP6703757B2 (ja) | サーメット、及び切削工具 | |
JP4796969B2 (ja) | ジルコニウム及びニオブを含有する超硬合金体及びその製造方法 | |
CN111093873B (zh) | 切断工具及其制造方法 | |
US8100040B2 (en) | Rotary cutting device | |
JP5797408B2 (ja) | ロータリーカッター | |
JP2012229138A (ja) | 炭化タングステン基焼結体およびそれを用いた耐摩耗部材 | |
JP4588847B2 (ja) | ダイカットロール | |
CN110267756B (zh) | 用于制造烧结部件的方法和烧结部件 | |
JP5268771B2 (ja) | スパッタリングターゲットの製造方法、それを用いた硬質被膜の形成方法および硬質被膜被覆部材 | |
US6918943B2 (en) | Machining tool and method of producing the same | |
JP6306217B2 (ja) | 超硬合金せぎり工具 | |
JP2000336451A (ja) | 改質焼結合金、被覆焼結合金及びその製造方法 | |
Shanmugavel et al. | Effect of high-temperature annealing on mechanical properties of spark plasma sintered TiCN-15WC-5Cr3C2-5 nano-TiB2 cermets modified with cobalt | |
JP2005288640A (ja) | 難削材の高速切削加工ですぐれた耐摩耗性を発揮する超硬合金製エンドミル | |
JP3691289B2 (ja) | 複合材製金型 | |
JP2005314718A (ja) | 熱間加工用工具 | |
JP4177530B2 (ja) | 電子部品製造用複合材製金型 | |
JP2005169420A (ja) | 超硬合金製圧延用複合ロール | |
JP2009120902A (ja) | 積層構造型超硬合金とその製造方法および前記超硬合金により形成された工具 | |
JPH02232333A (ja) | サーメットエンドミル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170908 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6209300 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |