JP6204375B2 - タイヤ - Google Patents
タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6204375B2 JP6204375B2 JP2014552047A JP2014552047A JP6204375B2 JP 6204375 B2 JP6204375 B2 JP 6204375B2 JP 2014552047 A JP2014552047 A JP 2014552047A JP 2014552047 A JP2014552047 A JP 2014552047A JP 6204375 B2 JP6204375 B2 JP 6204375B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sipe
- center
- tire
- width direction
- tread width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 230000003676 hair loss Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0302—Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1236—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1259—Depth of the sipe
- B60C11/1263—Depth of the sipe different within the same sipe
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/13—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
- B60C11/1369—Tie bars for linking block elements and bridging the groove
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
- B60C2011/0339—Grooves
- B60C2011/0374—Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
- B60C2011/0386—Continuous ribs
- B60C2011/0388—Continuous ribs provided at the equatorial plane
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1204—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
- B60C2011/1213—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
図1は、実施形態に係るタイヤ1を構成するトレッド部50の展開図である。図2は、図1に示すトレッド部のタイヤ周方向における模式断面図である。図3は、図1に示すトレッド部のトレッド幅方向における模式断面図である。
サイプは、センターリブ21に形成されたセンターサイプ31と、セカンドブロック列22、23を構成するセカンドブロック221に形成されたセカンドサイプ32と、セカンドブロック列を構成するサードブロック232に形成されたサードサイプ33と、ショルダーブロック列24、25を構成するショルダーブロックに形成されたショルダーサイプ34、35と、を有する。サイプは、接地面50Aからタイヤ径方向R内側に凹んでいる。サイプの溝幅は、2.0mm以下であって、周方向溝の幅と比較して十分小さい。
センターリブに3次元サイプを形成することにより、リブの剛性が高くなり、かつ接地面の形状を山形形状にすることにより、更にリブの剛性が高くなる。このようにリブの剛性が高くなることにより、ドライ性能が向上する。しかし、リブの剛性が高くなり過ぎると、雪に接地した際に変形し難くなり、スノー性能が低下する。例えば、センターサイプ全体に山形形状を設けると、センターリブの剛性が高くなりすぎ、雪に追従して変形し難くなるおそれがある。
上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。
Claims (12)
- 路面に接地する接地面を有するトレッド部と、
前記トレッド部に形成され、タイヤ周方向に沿って連続する周方向溝と、
前記周方向溝によって区画され、前記トレッド部のトレッド幅方向の中心に配置されたセンターリブと、
前記センターリブよりも前記トレッド幅方向外側に位置する複数のブロック列と、
前記センターリブに形成され、前記トレッド幅方向に延びるセンターサイプと、を有するタイヤであって、
前記センターサイプは、深さ方向に凹凸のある3次元サイプであって、
前記周方向溝は、前記センターリブに隣接する第1周方向溝及び第2周方向溝を有し、
前記センターリブは、
前記第1周方向溝の側面を形成する第1壁面と、
前記第2周方向溝の側面を形成する第2壁面と、を有し、
前記センターサイプの前記第1壁面における深さと、前記センターサイプの前記第2壁面における深さとは、異なり、
前記ブロック列は、前記センターリブと前記第1周方向溝及び前記第2周方向溝を介して前記トレッド幅方向外側に隣接するセカンドブロック列を有し、
前記セカンドブロック列を構成するセカンドブロックには、
前記タイヤ周方向に隣接されて、前記トレッド幅方向に沿って延びる複数のセカンドサイプと、
前記タイヤ周方向に隣接する前記セカンドサイプの間であるサイプ間領域において、前記タイヤ周方向に沿って延びて、前記タイヤ周方向に隣接するセカンドサイプ同士を前記タイヤ周方向に連通させる周方向サイプと、が形成され、
前記セカンドサイプは、深さ方向に凹凸のある3次元サイプであり、
前記周方向サイプは、前記タイヤ周方向に隣接する2つの前記サイプ間領域においては、前記トレッド幅方向における位置が異なるように設けられ、前記セカンドブロックの前記トレッド幅方向に分散して配置されることを特徴とする、タイヤ。 - 前記センターサイプは、前記タイヤ周方向に沿って複数隣接されており、
前記タイヤ周方向に隣接するセンターサイプの前記第1壁面における深さは、異なることを特徴とする、請求項1に記載のタイヤ。 - 前記タイヤ周方向において隣接するセンターサイプの前記タイヤ周方向における距離D1は、前記センターサイプの接地面の振幅D2の150%〜250%である、請求項2に記載のタイヤ。
- 前記接地面から前記センターサイプの底部までの長さである深さは、前記接地面から前記第1周方向溝の底部までの長さである深さ及び前記接地面から前記第2周方向溝の底部までの長さである深さの85%〜90%である、請求項1に記載のタイヤ。
- 前記接地面において前記センターサイプは、前記トレッド幅方向に直線状に延びる複数の直線部と、前記直線部間に配置され、前記タイヤ周方向に向かって突出する山形形状の突出部と、を有しており、
前記突出部の数は、2以下である、請求項1に記載のタイヤ。 - 前記接地面において前記セカンドサイプは、前記トレッド幅方向に沿って延びる複数の直線部と、前記直線部間に配置され、前記タイヤ周方向に向かって突出する山形形状の複数の突出部と、を有することを特徴とする、請求項1に記載のタイヤ。
- 前記ブロック列には、前記トレッド幅方向に対して傾斜し、前記第1周方向溝に連通する第1傾斜溝と、前記トレッド幅方向に対して傾斜し、前記第2周方向溝に連通する第2傾斜溝と、が形成されており、
前記セカンドサイプの前記直線部は、前記第1傾斜溝及び前記第2傾斜溝において終端する、請求項6に記載のタイヤ。 - 路面に接地する接地面を有するトレッド部と、
前記トレッド部に形成され、タイヤ周方向に沿って連続する周方向溝と、
前記周方向溝によって区画され、前記トレッド部のトレッド幅方向の中心に配置されたセンターリブと、
前記センターリブよりも前記トレッド幅方向外側に位置する複数のブロック列と、
前記センターリブに形成され、前記トレッド幅方向に延びるセンターサイプと、を有するタイヤであって、
前記センターリブの前記トレッド幅方向の長さは、前記タイヤ周方向において一定であり、
前記センターサイプは、深さ方向に凹凸のある3次元サイプであって、
前記接地面において前記センターサイプは、前記トレッド幅方向に直線状に延びる複数の直線部と、前記直線部間に配置され、前記タイヤ周方向に向かって突出する山形形状の突出部と、を有しており、
前記突出部の数は、2以下であり、
前記周方向溝は、前記センターリブに隣接する第1周方向溝及び第2周方向溝を有し、
前記ブロック列は、前記センターリブと前記第1周方向溝及び前記第2周方向溝を介して前記トレッド幅方向外側に隣接するセカンドブロック列を有し、
前記セカンドブロック列を構成するセカンドブロックには、
前記タイヤ周方向に隣接されて、前記トレッド幅方向に沿って延びる複数のセカンドサイプと、
前記タイヤ周方向に隣接する前記セカンドサイプの間であるサイプ間領域において、前記タイヤ周方向に沿って延びて、前記タイヤ周方向に隣接するセカンドサイプ同士を前記タイヤ周方向に連通させる周方向サイプと、が形成され、
前記セカンドサイプは、深さ方向に凹凸のある3次元サイプであり、
前記周方向サイプは、前記タイヤ周方向に隣接する2つの前記サイプ間領域においては、前記トレッド幅方向における位置が異なるように設けられ、前記セカンドブロックの前記トレッド幅方向に分散して配置されることを特徴とする、タイヤ。 - 前記センターリブは、
前記第1周方向溝の側面を形成する第1壁面と、
前記第2周方向溝の側面を形成する第2壁面と、を有し、
前記センターサイプの前記第1壁面における深さと、前記センターサイプの前記第2壁面における深さとは、異なることを特徴とする、請求項8に記載のタイヤ。 - 前記センターリブは、
前記第1周方向溝の側面を形成する第1壁面を有し、
前記センターサイプは、前記タイヤ周方向に沿って複数隣接されており、
前記タイヤ周方向に隣接するセンターサイプの前記第1壁面における深さは、異なることを特徴とする、請求項8に記載のタイヤ。 - 前記接地面において前記セカンドサイプは、前記トレッド幅方向に沿って延びる複数の直線部と、前記直線部間に配置され、前記タイヤ周方向に向かって突出する山形形状の複数の突出部と、を有することを特徴とする、請求項8に記載のタイヤ。
- 前記ブロック列には、前記トレッド幅方向に対して傾斜し、前記第1周方向溝に連通する第1傾斜溝と、前記トレッド幅方向に対して傾斜し、前記第2周方向溝に連通する第2傾斜溝と、が形成されており、
前記セカンドサイプの前記直線部は、前記第1傾斜溝及び前記第2傾斜溝において終端する、請求項11に記載のタイヤ。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012272433 | 2012-12-13 | ||
JP2012272433 | 2012-12-13 | ||
JP2012272437 | 2012-12-13 | ||
JP2012272437 | 2012-12-13 | ||
PCT/JP2013/083078 WO2014092078A1 (ja) | 2012-12-13 | 2013-12-10 | タイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014092078A1 JPWO2014092078A1 (ja) | 2017-01-12 |
JP6204375B2 true JP6204375B2 (ja) | 2017-09-27 |
Family
ID=50934366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014552047A Expired - Fee Related JP6204375B2 (ja) | 2012-12-13 | 2013-12-10 | タイヤ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6204375B2 (ja) |
WO (1) | WO2014092078A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3148541A1 (fr) * | 2023-05-12 | 2024-11-15 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Pneumatique à bande de roulement molle et à sculpture rigide |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10266014B2 (en) * | 2013-12-19 | 2019-04-23 | Bridgestone Americas Tire Operations, Llc | Tire having circumferentially biased sipe depths |
JP6382647B2 (ja) | 2014-08-29 | 2018-08-29 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP6867121B2 (ja) * | 2016-08-03 | 2021-04-28 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6826390B2 (ja) * | 2016-08-03 | 2021-02-03 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7102893B2 (ja) * | 2018-04-17 | 2022-07-20 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP7092591B2 (ja) * | 2018-07-26 | 2022-06-28 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6711441B1 (ja) * | 2019-06-19 | 2020-06-17 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2020171233A1 (ja) * | 2019-02-22 | 2020-08-27 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP1717184S (ja) | 2021-08-19 | 2022-06-13 | タイヤ | |
EP4137332B1 (en) * | 2021-08-19 | 2024-01-17 | Nokian Renkaat Oyj | A tread block arrangement for a tire or for a tread band |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3273771B2 (ja) * | 1999-10-06 | 2002-04-15 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP4397956B1 (ja) * | 2008-07-02 | 2010-01-13 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2010167930A (ja) * | 2009-01-23 | 2010-08-05 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP5686955B2 (ja) * | 2009-04-24 | 2015-03-18 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP6043048B2 (ja) * | 2011-03-01 | 2016-12-14 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
-
2013
- 2013-12-10 WO PCT/JP2013/083078 patent/WO2014092078A1/ja active Application Filing
- 2013-12-10 JP JP2014552047A patent/JP6204375B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3148541A1 (fr) * | 2023-05-12 | 2024-11-15 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Pneumatique à bande de roulement molle et à sculpture rigide |
WO2024235645A1 (fr) * | 2023-05-12 | 2024-11-21 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Pneumatique à bande de roulement molle et à sculpture rigide |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014092078A1 (ja) | 2014-06-19 |
JPWO2014092078A1 (ja) | 2017-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6204375B2 (ja) | タイヤ | |
JP4223064B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4397956B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4816675B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5903113B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6259339B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6514591B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
CN109070655B (zh) | 充气轮胎 | |
JP6287554B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US20120018069A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP5770447B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2019116197A (ja) | タイヤ | |
CN102883896B (zh) | 充气轮胎 | |
JP2020015437A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6198577B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN105922823B (zh) | 充气轮胎 | |
CN106256565B (zh) | 充气轮胎 | |
JP2019111931A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018012484A (ja) | タイヤ | |
JP6321458B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2019104416A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016175576A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7333253B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7332453B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2021053912A1 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170815 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6204375 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |