JP6087800B2 - 記録装置及び記録方法 - Google Patents
記録装置及び記録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6087800B2 JP6087800B2 JP2013255168A JP2013255168A JP6087800B2 JP 6087800 B2 JP6087800 B2 JP 6087800B2 JP 2013255168 A JP2013255168 A JP 2013255168A JP 2013255168 A JP2013255168 A JP 2013255168A JP 6087800 B2 JP6087800 B2 JP 6087800B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- data
- recording medium
- pixel data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 9
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 6
- 239000000976 ink Substances 0.000 claims 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 12
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 7
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000009182 swimming Effects 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
さらに、この手法はインクの物性に依存する用紙メディア上でのドット形成の素性や、インクがインクの上に載った時の振る舞いによっても効果が異なる。インク色、インク種類に応じて、ドロップ数をどう変換するかはチューニングが必要となる。
これらの動作を画像データが全て印刷されたか判断し、全て印刷されるまで繰り返される(ステップS4)。
これらの動作を画像データが全て印刷されたか判断し、全て印刷されるまで繰り返される(ステップS7)。
ここでは、動作の例として図9および図10に示されたマスクパターンおよび画像データの入力階調のドロップ数を基に説明した。
Claims (11)
- 複数のノズルを備え、該ノズルからインクを記録媒体に吐出し、前記記録媒体上に異なるサイズのドットを形成する印字ヘッドと、
前記記録媒体を搬送する搬送手段と、
前記印字ヘッドを搭載し、前記記録媒体の搬送方向に対して交差する方向に往復走査するキャリッジと、
前記ノズルから前記インクを吐出するか否かを決めている基準となるプリントマスクと、
入力された画像データと前記プリントマスクから、前記ノズルから前記インクを吐出するか否かを示す印字データを生成し、前記印字ヘッドの吐出を制御する制御手段と、
を有し、
前記画像データに含まれる前記記録媒体上に形成する前記ドット毎の画素データは、前記サイズの夫々に対応する値が含まれて構成され、前記制御手段によって生成された前記印字データに基づいて前記印字ヘッドから前記インクを吐出する記録装置において、
通常モードと特殊モードの少なくとも2つの印字モードを有し、前記プリントマスクは前記画素データ1つに対して1ビットが割り当てられ、前記制御手段は前記印字モード毎に異なる前記印字データを生成し、
前記制御手段は前記通常モードの場合には、
前記プリントマスクの値が一方の値のとき前記画素データの値を前記印字データの値とし、他方の値のとき前記画素データの値に係わりなく前記印字データを非吐出の値とし、
前記制御手段は前記特殊モードの場合には、
前記画素データが予め決められた値のときかつ前記プリントマスクの値が前記一方の値のときは、前記予め決められた値以下の前記ドットを形成する所定の第1の値を前記印字データの値とし、
前記画素データが前記予め決められた値のときかつ前記プリントマスクの値が前記他方の値のときは、最小の前記ドットを形成する値以上であり、かつ最大の前記ドットを形成する値以下であり、かつ前記第1の値を加算したときに前記予め決められた値より大きな所定の値となる値に対応する前記ドットを形成する所定の第2の値を前記印字データの値とし、
前記画素データが前記予め決められた値以外のときかつ前記プリントマスクの値が前記一方の値のときは、前記画素データの値を前記印字データの値とし、
前記画素データが前記予め決められた値以外のときかつ前記プリントマスクの値が前記他方の値のとき前記画素データの値に係わりなく前記印字データを非吐出の値とし、
前記印字ヘッドから前記印字データに対応させて前記インクを吐出することを特徴とする記録装置。 - 前記予め決められた値は、前記記録媒体上に形成する前記ドットの中で最大のものを形成する値であることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 前記第1の値は、前記記録媒体上に形成する前記ドットの中で最小のものを形成する値であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の記録装置。
- 前記通常モードと前記特殊モードは前記インクの色毎に決められていることを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1項に記載の記録装置。
- 前記印字ヘッドの前記ノズルは前記搬送方向に沿って並び、前記ノズルを前記搬送方向に複数のブロックに分け、複数に分けられた前記ブロックの内の1つの前記ブロックでは前記第1の値を前記印字データの値として用い、他の前記ブロックの内の1つの前記ブロックでは前記第2の値を前記印字データの値として用いることを特徴とする請求項1から請求項4の何れか1項に記載の記録装置。
- 夫々の前記ブロックを等しい幅の複数の領域に分け、前記分けた前記領域の幅に応じて前記搬送手段は前記記録媒体を搬送し、前記記録媒体上の前記領域の幅毎の部分に前記領域の数に等しい回数の前記走査を行い、前記走査毎に異なる前記領域から前記インクを吐出して前記記録媒体上に画像を完成させることを特徴とする請求項5に記載の記録装置。
- 前記ノズルは、前記印字ヘッドの前記搬送方向の上流側の前記ブロックと下流側の前記ブロックの2つに分けられ、前記上流側の前記ブロックで前記第1の値を前記印字データの値として用いた場合は前記下流側の前記ブロックでは前記第2の値を前記印字データの値として用い、前記上流側の前記ブロックで前記第2の値を前記印字データの値として用いた場合は前記下流側の前記ブロックでは前記第1の値を前記印字データの値として用いることを特徴とする請求項5に記載の記録装置。
- 前記印字ヘッドの前記ノズルを4以上の偶数の領域に分け、前記領域の内の前記上流側に半数の前記領域が割り当てられ、前記下流側位に残りの半数の前記領域が割り当てられ、前記分けた前記領域の幅に応じて前記搬送手段は前記記録媒体を搬送し、前記記録媒体上の前記領域の幅毎の部分に前記4以上の偶数回の前記走査を行い、前記走査毎に異なる前記領域から前記インクを吐出して前記記録媒体上に画像を完成させることを特徴とする請求項7に記載の記録装置。
- 前記第1の値は、前記記録媒体上に形成する前記ドットの中で最大のものを形成する値であり、前記第2の値は、前記記録媒体上に形成する前記ドットの中で最小のものを形成する値であることを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
- 前記第1の値を前記予め決められた値とし、前記第2値を前記記録媒体上に形成する前記ドットの中で最小のものを形成する値とすることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 複数のノズルを備え、該ノズルからインクを記録媒体に吐出し、前記記録媒体上に異なるサイズのドットを形成する印字ヘッドと、
前記記録媒体を搬送する搬送手段と、
前記印字ヘッドを搭載し、前記記録媒体の搬送方向に対して交差する方向に往復走査するキャリッジと、
前記ノズルから前記インクを吐出するか否かを決めている基準となるプリントマスクと、
入力された画像データと前記プリントマスクから、前記ノズルから前記インクを吐出するか否かを示す印字データを生成し、前記印字ヘッドの吐出を制御する制御手段と、
を有し、
前記画像データに含まれる前記記録媒体上に形成する前記ドット毎の画素データは、前記サイズの夫々に対応する値が含まれて構成され、前記制御手段によって生成された前記印字データに基づいて前記印字ヘッドから前記インクを吐出する記録装置の記録方法において、
通常モードと特殊モードの少なくとも2つの印字モードを有し、前記プリントマスクは前記画素データ1つに対して1ビットが割り当てられ、前記制御手段は前記印字モード毎に異なる前記印字データを生成する工程と、前記印字ヘッドから前記印字データに対応させて前記インクを吐出する工程と、を有し、
前記印字データを生成する工程の内の前記通常モードの場合は、前記プリントマスクの値が一方の値のとき前記画素データの値を前記印字データの値とする工程と、他方の値のとき前記画素データの値に係わりなく前記印字データを非吐出の値とする工程と、を有し、
前記印字データを生成する工程の内の前記特殊モードの場合は、前記画素データが予め決められた値のときかつ前記プリントマスクの値が前記一方の値のときは、前記予め決められた値以下の前記ドットを形成する所定の第1の値を前記印字データの値とする工程と、前記画素データが前記予め決められた値のときかつ前記プリントマスクの値が前記他方の値のときは、最小の前記ドットを形成する値以上であり、かつ最大の前記ドットを形成する値以下であり、かつ前記第1の値を加算したときに前記予め決められた値より大きな所定の値となる値に対応する前記ドットを形成する所定の第2の値を前記印字データの値とする工程と、前記画素データが前記予め決められた値以外のときかつ前記プリントマスクの値が前記一方の値のときは、前記画素データの値を前記印字データの値とする工程と、前記画素データが前記予め決められた値以外のときかつ前記プリントマスクの値が前記他方の値のとき前記画素データの値に係わりなく前記印字データを非吐出の値とする工程と、を有することを特徴とする記録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013255168A JP6087800B2 (ja) | 2012-12-20 | 2013-12-10 | 記録装置及び記録方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012278559 | 2012-12-20 | ||
JP2012278559 | 2012-12-20 | ||
JP2013255168A JP6087800B2 (ja) | 2012-12-20 | 2013-12-10 | 記録装置及び記録方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014139006A JP2014139006A (ja) | 2014-07-31 |
JP6087800B2 true JP6087800B2 (ja) | 2017-03-01 |
Family
ID=51416039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013255168A Expired - Fee Related JP6087800B2 (ja) | 2012-12-20 | 2013-12-10 | 記録装置及び記録方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6087800B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004160863A (ja) * | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Seiko Epson Corp | 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷システムおよび印刷制御プログラム |
JP5660269B2 (ja) * | 2009-06-16 | 2015-01-28 | 株式会社リコー | 画像形成装置および画像形成プログラム |
JP5856808B2 (ja) * | 2011-01-21 | 2016-02-10 | 株式会社Okiデータ・インフォテック | 記録装置及び記録方法 |
-
2013
- 2013-12-10 JP JP2013255168A patent/JP6087800B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014139006A (ja) | 2014-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6095398B2 (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
US9039120B2 (en) | Inkjet printing apparatus and inkjet printing method | |
JP4480175B2 (ja) | インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 | |
US8128200B2 (en) | Fluid ejecting apparatus and method of ejecting fluid | |
JP2017013407A (ja) | 印刷制御装置、及び、印刷制御方法 | |
JP2011083936A (ja) | 印刷装置、及び、印刷方法 | |
JP5776348B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP5603184B2 (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP2009148989A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2012061841A (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP6054850B2 (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP7027796B2 (ja) | 印刷装置および印刷制御装置 | |
WO2011092898A1 (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP5856808B2 (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP2009262342A (ja) | 液体吐出装置、液体吐出方法 | |
JP2008094107A (ja) | 輪郭の滲みを抑制する印刷 | |
JP6087800B2 (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
US20120194614A1 (en) | Inkjet printing apparatus and inkjet printing method | |
JP2005231060A (ja) | 画像処理装置及びインクジェット記録装置 | |
JP4765266B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、およびプログラム | |
JP5877666B2 (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP6102206B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法およびプログラム | |
JP5682100B2 (ja) | 液体噴射装置、及び、印刷方法 | |
JP2010194822A (ja) | インクジェット記録装置およびデータ生成装置 | |
JP6458421B2 (ja) | 画像形成装置および画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150925 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20150928 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6087800 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |