JP4480175B2 - インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4480175B2 JP4480175B2 JP2006346359A JP2006346359A JP4480175B2 JP 4480175 B2 JP4480175 B2 JP 4480175B2 JP 2006346359 A JP2006346359 A JP 2006346359A JP 2006346359 A JP2006346359 A JP 2006346359A JP 4480175 B2 JP4480175 B2 JP 4480175B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- scanning
- scan
- area
- ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 239000000976 ink Substances 0.000 claims description 111
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 15
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J19/00—Character- or line-spacing mechanisms
- B41J19/14—Character- or line-spacing mechanisms with means for effecting line or character spacing in either direction
- B41J19/142—Character- or line-spacing mechanisms with means for effecting line or character spacing in either direction with a reciprocating print head printing in both directions across the paper width
- B41J19/147—Colour shift prevention
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
(検証条件)
記録ヘッドの1色当たりのノズル数:768ノズル
記録ヘッドの駆動条件:駆動周波数24KHz
吐出量:3pl/ドット
インク:インクジェット用カラーインクBCI7(キヤノン販売株式会社)
キャリッジ走査速度 :20インチ/秒
キャリッジ反転時間 :0.2秒
記録解像度:1200dpi
記録媒体種:インクジェット用フォトペーパーPR101(キヤノン販売株式会社)
記録媒体幅:36インチ
記録画像:シアン100%、マゼンタ100%、イエロー100%のベタパッチ(1200dpiで配列する全ての画素にシアン、マゼンタおよびイエローのドットを記録する状態)
以上説明した3つの実施例においては、ノズル列を分割してなる複数のグループのうちの一部を、所定の走査方向において非使用(非吐出)とする構成で説明してきた。しかし、僅かな記録を伴ったとしても、完全に非使用(記録許容率0%)でなく、略非使用になるように、マスクパターンによる記録許容率が低く抑えられていれば、程度の差こそあれ本発明の効果は得ることが出来る。本発明者らの検討によれば、マスクパターンにおける記録許容率が10%以下、好ましくは5%以下であれば、「色むら」および「時間差むら」が画像弊害にならない程度に抑えられることが確認された。
101 アプリケーション
102 オペレーションシステム
103 プリンタドライバ
104 記録装置
105 モニタドライバ
106 モニタ
107 ハードディスク
108 CPU
109 RAM
110 ROM
2801 記録ヘッド
2802 ノズル列
2803 吐出口
Claims (3)
- 複数種類のインクに対応した複数のノズル列を備えた記録ヘッドを往復走査させるとともに、前記往復走査の往路走査と復路走査の間に記録媒体を搬送方向に搬送させることで記録媒体に記録を行うインクジェット記録方法であって、
前記搬送方向における前記ノズル列の幅より小なる量の記録媒体の搬送を介在させた前記往路走査と復路走査を含むM回(Mは3以上の整数)の走査によって前記小なる量の幅を有する前記記録媒体上の単位領域に記録を行うにあたり、前記往路走査と前記復路走査で前記複数種類のインクの記録順を異ならせて記録を行う工程を有し、
前記搬送方向に連続する複数の前記単位領域で前記複数種類のインクの記録順を同じにするために、前記単位領域に対する前記M回の走査のうち記録を伴わない走査を含ませることで前記M回より少ない回数だけ記録を伴う走査が行われるように前記M回の走査間で使用するノズルの位置を変更することを特徴とするインクジェット記録方法。 - 複数のノズルが所定方向に配列したノズル列を備えた記録ヘッドを用いて記録媒体に記録を行うインクジェット記録方法であって、
連続した位置のノズルをブロックとして前記ノズル列を前記所定方向にM個のブロックに分割し、前記ブロックの前記所定方向の幅に対応する記録媒体上の単位領域のうち第1単位領域を往路走査及び復路走査を含むM回の走査によって記録する工程と、
前記第1単位領域に隣接する第2単位領域を往路走査及び復路走査を含むM回の走査によって記録する工程と、
前記往路走査と復路走査の間に前記ブロックの前記幅だけ前記記録媒体を搬送する工程とを有し、
前記第1単位領域は前記M回の走査のうちM−1回の走査で前記搬送の方向における前記ノズル列の一方の端からM−1個のブロックに含まれるノズルにより記録され、前記第2単位領域は前記M回の走査のうちM−1回の走査で前記搬送の方向における前記ノズル列の他の一方の端からM−1個のブロックに含まれるノズルにより記録されることを特徴とするインクジェット記録方法。 - 複数のノズルが所定方向に配列したノズル列を備えた記録ヘッドを用いて記録媒体に記録を行うインクジェット記録方法であって、
連続した位置のノズルをブロックとして前記ノズル列を前記所定方向にM個のブロックに分割し、前記ブロックの前記所定方向の幅に対応する記録媒体上の単位領域を、往路走査および復路走査を含むMより少ない回数の前記所定方向と交差する方向への走査によって記録する工程と、
前記往路走査と復路走査の間に前記ブロックの前記幅だけ前記記録媒体を前記所定方向に搬送する工程とを有し、
前記単位領域に対する前記Mより少ない回数の前記往路走査と前記復路走査の順序と回数が前記搬送の方向に隣接する前記単位領域において等しくするために、記録で使用する前記ブロックの位置を、前記往路走査と前記復路走査で変更することを特徴とするインクジェット記録方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006346359A JP4480175B2 (ja) | 2006-12-22 | 2006-12-22 | インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 |
US11/956,621 US20080150979A1 (en) | 2006-12-22 | 2007-12-14 | Ink jet printing apparatus and ink jet printing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006346359A JP4480175B2 (ja) | 2006-12-22 | 2006-12-22 | インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008155474A JP2008155474A (ja) | 2008-07-10 |
JP4480175B2 true JP4480175B2 (ja) | 2010-06-16 |
Family
ID=39542140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006346359A Active JP4480175B2 (ja) | 2006-12-22 | 2006-12-22 | インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080150979A1 (ja) |
JP (1) | JP4480175B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5224968B2 (ja) * | 2007-08-14 | 2013-07-03 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 |
JP5121437B2 (ja) * | 2007-12-20 | 2013-01-16 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置 |
US8328310B2 (en) * | 2008-08-08 | 2012-12-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus and printing method providing band suppression between nozzle blocks |
JP5586938B2 (ja) * | 2009-12-18 | 2014-09-10 | キヤノン株式会社 | データ生成装置、データ生成方法およびプログラム |
JP5882567B2 (ja) | 2010-08-19 | 2016-03-09 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置、インクジェット記録装置におけるノズル駆動制御方法 |
JP6025355B2 (ja) * | 2012-03-19 | 2016-11-16 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 |
JP6971804B2 (ja) * | 2017-11-27 | 2021-11-24 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 |
JP7552090B2 (ja) | 2020-06-19 | 2024-09-18 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷方法、印刷装置、印刷システム |
JP7496549B2 (ja) | 2020-10-26 | 2024-06-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 印刷方法および印刷装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001096750A (ja) * | 1999-10-01 | 2001-04-10 | Canon Inc | 画像形成方法及びその装置 |
JP2002225244A (ja) * | 2001-02-06 | 2002-08-14 | Canon Inc | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 |
JP2006321189A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Canon Inc | 記録装置および記録方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6019454A (en) * | 1997-03-04 | 2000-02-01 | Hewlett-Packard Company | Multipass inkjet printmodes with randomized dot placement, to minimize patterning and liquid loading |
US6739684B1 (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Burst mode printing to compensate for colorant migration |
-
2006
- 2006-12-22 JP JP2006346359A patent/JP4480175B2/ja active Active
-
2007
- 2007-12-14 US US11/956,621 patent/US20080150979A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001096750A (ja) * | 1999-10-01 | 2001-04-10 | Canon Inc | 画像形成方法及びその装置 |
JP2002225244A (ja) * | 2001-02-06 | 2002-08-14 | Canon Inc | インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法 |
JP2006321189A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Canon Inc | 記録装置および記録方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008155474A (ja) | 2008-07-10 |
US20080150979A1 (en) | 2008-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4480175B2 (ja) | インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 | |
US8272710B2 (en) | Bi-directional print masking | |
JP5483834B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5473466B2 (ja) | 記録制御装置および記録制御方法 | |
JP5595023B2 (ja) | インクジェット記録装置およびデータ生成方法 | |
JP5087796B2 (ja) | インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 | |
JP6881912B2 (ja) | 記録装置、記録方法およびプログラム | |
JP4519876B2 (ja) | データ処理装置、データ処理方法およびプログラム | |
JP5473420B2 (ja) | データ生成装置、インクジェット記録装置、プログラム及びデータ生成方法 | |
JP4965992B2 (ja) | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
WO2014125679A1 (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
US8534788B2 (en) | Recording apparatus and recording method | |
JP5147260B2 (ja) | データ処理方法、データ処理装置およびデータ記録方法 | |
JP5121437B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5311980B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP6448346B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
JP2011042166A (ja) | 画像データ生成装置、記録装置および画像データ生成方法 | |
JP5748522B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
JP6054850B2 (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP5084159B2 (ja) | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、およびプログラム | |
JP6238744B2 (ja) | 記録制御装置、記録装置および記録制御方法 | |
JP5773767B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置および画像処理方法 | |
JP2011042048A (ja) | 画像処理装置、記録装置および画像処理方法 | |
JP6598640B2 (ja) | 記録装置、記録方法およびプログラム | |
JP4785351B2 (ja) | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、データ生成装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090710 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100312 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100315 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |