JP4785351B2 - インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、データ生成装置およびプログラム - Google Patents
インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、データ生成装置およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4785351B2 JP4785351B2 JP2004177377A JP2004177377A JP4785351B2 JP 4785351 B2 JP4785351 B2 JP 4785351B2 JP 2004177377 A JP2004177377 A JP 2004177377A JP 2004177377 A JP2004177377 A JP 2004177377A JP 4785351 B2 JP4785351 B2 JP 4785351B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- dot arrangement
- recording
- dot
- recorded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 75
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 65
- 238000003491 array Methods 0.000 claims description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 39
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 23
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 23
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 101100269850 Caenorhabditis elegans mask-1 gene Proteins 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
更に、複数の記録素子を有する記録ヘッドを走査する動作と、記録媒体を搬送する動作とを行い、前記記録媒体にドットの画像を記録するためのインクジェット記録装置において用いられるデータを生成するデータ生成装置であって、多値の画像データの画素に対して、ドットの配置が定められたドット配置パターンを割当てることにより、前記記録媒体の所定領域に記録すべき画像に対応し、前記多値の画像データより高解像度の2値の画像データを得るためのドット配置手段と、前記ドット配置手段より得られる2値の画像データを前記記録ヘッドの複数回の走査で前記所定領域に記録するために、前記2値の画像データと予め定められたマスクパターンとに基づいて、前記複数回の走査のそれぞれで記録すべき画像に対応した2値の画像データを生成するための生成手段とを具備し、前記ドット配置手段は、前記ドット配置パターン内の複数のドットが互いに異なる走査で記録されるように、前記マスクパターンを参照することによって、ドットの配置が異なる複数の前記ドット配置パターンの中から、前記画素に対して割当てるための前記ドット配置パターンを1つ選択することを特徴とする。
更にまた、複数の記録素子を有する記録ヘッドを走査する動作と、記録媒体を搬送する動作とを行い、前記記録媒体にドットの画像を記録するためのインクジェット記録装置において用いられるデータを生成する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、多値の画像データの画素に対して、ドットの配置が定められたドット配置パターンを割当てることにより、前記記録媒体の所定領域に記録すべき画像に対応し、前記多値の画像データより高解像度の2値の画像データを得るためのドット配置工程と、前記ドット配置工程において得られる2値の画像データを前記記録ヘッドの複数回の走査で前記所定領域に記録するために、前記2値の画像データと予め定められたマスクパターンとに基づいて、前記複数回の走査のそれぞれで記録すべき画像に対応した2値の画像データを生成する生成工程とを有し、前記ドット配置工程では、前記ドット配置パターン内の複数のドットが互いに異なる走査で記録されるように、ドットの配置が異なる複数の前記ドット配置パターンの中から、前記マスクパターンを参照することによって選択された1つの前記ドット配置パターンを、前記画素に対して割当てることを特徴とする。
図4は、本実施形態のインクジェット記録システムにおける、画像データ変換処理の流れを説明するためのブロック図である。本実施形態で適用するインクジェット記録装置は、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のインクによって記録を行うものであり、そのためにこれら4色のインクを吐出する記録ヘッドJ0010が用意されている。本実施形態の記録システムは、記録装置とホスト装置としてのパーソナルコンピュータ(PC)によって構成されるものとする。
512〜519 300dpiの1画素領域
601〜608 選択されたドット配置パターン
801〜808 選択されたドット配置パターン
J0001 アプリケーション
J0002 前段
J0003 後段
J0004 γ補正
J0005 ハーフトーニング
J0006 印刷データの作成
J0007 ドット配置パターン化処理
J0008 マスクデータ変換処理
J0009 ヘッド駆動回路
J0010 記録ヘッド
Claims (6)
- インクを吐出するための記録ヘッドを走査する動作と、記録媒体を搬送する動作とを行い、前記記録媒体にドットの画像を記録するためのインクジェット記録装置であって、
多値の画像データの画素に対して、ドットの配置が定められたドット配置パターンを割当てることにより、前記記録媒体の所定領域に記録すべき画像に対応し、前記多値の画像データより高解像度の2値の画像データを得るためのドット配置手段と、
前記ドット配置手段より得られる2値の画像データを前記記録ヘッドの複数回の走査で前記所定領域に記録するために、前記2値の画像データと予め定められたマスクパターンとに基づいて、前記複数回の走査のそれぞれで記録すべき画像に対応した2値の画像データを生成するための生成手段とを具備し、
前記ドット配置手段は、前記ドット配置パターン内の複数のドットが互いに異なる走査で記録されるように、前記マスクパターンを参照することによって、ドットの配置が異なる複数の前記ドット配置パターンの中から、前記画素に対して割当てるための前記ドット配置パターンを1つ選択することを特徴とするインクジェット記録装置。 - インクを吐出するための記録ヘッドを走査する動作と、記録媒体を搬送する動作とを行い、前記記録媒体にドットの画像を記録するためのインクジェット記録装置であって、
多値の画像データの画素に対して、ドットの配置が定められたドット配置パターンを割当てることにより、前記記録媒体の所定領域に記録すべき画像に対応し、前記多値の画像データより高解像度の2値の画像データを得るためのドット配置手段と、
前記ドット配置手段より得られる2値の画像データを前記記録ヘッドの複数回の走査で前記所定領域に記録するために、前記2値の画像データと予め定められたマスクパターンとに基づいて、前記複数回の走査のそれぞれで記録すべき画像に対応した2値の画像データを生成するための生成手段とを具備し、
前記ドット配置手段は、ほぼ均等にドットが記録される前記複数回の走査によって画像が完成されるように、前記マスクパターンを参照することによって、ドットの配置が異なる複数の前記ドット配置パターンの中から、前記画素に対して割当てるための前記ドット配置パターンを1つ選択することを特徴とするインクジェット記録装置。 - インクを吐出するための記録ヘッドを走査する動作と、記録媒体を搬送する動作とを行い、前記記録媒体にドットの画像を記録するためのインクジェット記録装置であって、
多値の画像データの画素に対して、ドットの配置が定められたドット配置パターンを割当てることにより、前記記録媒体の所定領域に記録すべき画像に対応し、前記多値の画像データより高解像度の2値の画像データを得るためのドット配置手段と、
前記ドット配置手段より得られる2値の画像データを前記記録ヘッドの複数回の走査で前記所定領域に記録するために、前記2値の画像データと予め定められたマスクパターンとに基づいて、前記複数回の走査のそれぞれで記録すべき画像に対応した2値の画像データを生成するための生成手段とを具備し、
前記記録ヘッドは、インクを吐出するための複数の吐出口列を有し、
前記ドット配置手段は、前記複数の吐出口列の吐出頻度がほぼ均等になるように、前記マスクパターンを参照することによって、ドットの配置が異なる複数の前記ドット配置パターンの中から、前記画素に対して割当てるための前記ドット配置パターンを1つ選択することを特徴とするインクジェット記録装置。 - インクを吐出するための記録ヘッドを走査する動作と、記録媒体を搬送する動作とを行い、前記記録媒体にドットの画像を記録するためのインクジェット記録方法であって、
多値の画像データの画素に対して、ドットの配置が定められたドット配置パターンを割当てることにより、前記記録媒体の所定領域に記録すべき画像に対応し、前記多値の画像データより高解像度の2値の画像データを得るためのドット配置工程と、
前記ドット配置工程において得られる2値の画像データを前記記録ヘッドの複数回の走査で前記所定領域に記録するために、前記2値の画像データと予め定められたマスクパターンとに基づいて、前記複数回の走査のそれぞれで記録すべき画像に対応した2値の画像データを生成する生成工程と、
前記2値の画像データに基づいて前記記録ヘッドからインクを吐出する吐出工程とを有し、
前記ドット配置工程では、前記ドット配置パターン内の複数のドットが互いに異なる走査で記録されるように、ドットの配置が異なる複数の前記ドット配置パターンの中から、前記マスクパターンを参照することによって選択された1つの前記ドット配置パターンを、前記画素に対して割当てることを特徴とするインクジェット記録方法。 - 複数の記録素子を有する記録ヘッドを走査する動作と、記録媒体を搬送する動作とを行い、前記記録媒体にドットの画像を記録するためのインクジェット記録装置において用いられるデータを生成するデータ生成装置であって、
多値の画像データの画素に対して、ドットの配置が定められたドット配置パターンを割当てることにより、前記記録媒体の所定領域に記録すべき画像に対応し、前記多値の画像データより高解像度の2値の画像データを得るためのドット配置手段と、
前記ドット配置手段より得られる2値の画像データを前記記録ヘッドの複数回の走査で前記所定領域に記録するために、前記2値の画像データと予め定められたマスクパターンとに基づいて、前記複数回の走査のそれぞれで記録すべき画像に対応した2値の画像データを生成するための生成手段とを具備し、
前記ドット配置手段は、前記ドット配置パターン内の複数のドットが互いに異なる走査で記録されるように、前記マスクパターンを参照することによって、ドットの配置が異なる複数の前記ドット配置パターンの中から、前記画素に対して割当てるための前記ドット配置パターンを1つ選択することを特徴とするデータ生成装置。 - 複数の記録素子を有する記録ヘッドを走査する動作と、記録媒体を搬送する動作とを行い、前記記録媒体にドットの画像を記録するためのインクジェット記録装置において用いられるデータを生成する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
多値の画像データの画素に対して、ドットの配置が定められたドット配置パターンを割当てることにより、前記記録媒体の所定領域に記録すべき画像に対応し、前記多値の画像データより高解像度の2値の画像データを得るためのドット配置工程と、
前記ドット配置工程において得られる2値の画像データを前記記録ヘッドの複数回の走査で前記所定領域に記録するために、前記2値の画像データと予め定められたマスクパターンとに基づいて、前記複数回の走査のそれぞれで記録すべき画像に対応した2値の画像データを生成する生成工程とを有し、
前記ドット配置工程では、前記ドット配置パターン内の複数のドットが互いに異なる走査で記録されるように、ドットの配置が異なる複数の前記ドット配置パターンの中から、前記マスクパターンを参照することによって選択された1つの前記ドット配置パターンを、前記画素に対して割当てることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004177377A JP4785351B2 (ja) | 2004-06-15 | 2004-06-15 | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、データ生成装置およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004177377A JP4785351B2 (ja) | 2004-06-15 | 2004-06-15 | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、データ生成装置およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006001054A JP2006001054A (ja) | 2006-01-05 |
JP2006001054A5 JP2006001054A5 (ja) | 2010-01-21 |
JP4785351B2 true JP4785351B2 (ja) | 2011-10-05 |
Family
ID=35769861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004177377A Expired - Fee Related JP4785351B2 (ja) | 2004-06-15 | 2004-06-15 | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、データ生成装置およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4785351B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008075729A1 (ja) * | 2006-12-19 | 2008-06-26 | Canon Kabushiki Kaisha | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP5448528B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2014-03-19 | キヤノン株式会社 | 記録装置及び記録方法 |
JP5700986B2 (ja) * | 2010-09-15 | 2015-04-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
US8998367B2 (en) | 2010-09-15 | 2015-04-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and image processing method |
CN113696641B (zh) * | 2021-10-28 | 2022-04-15 | 阿里巴巴(中国)有限公司 | 数字化印花系统、方法、设备及存储介质 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3423491B2 (ja) * | 1995-07-28 | 2003-07-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、プリント方法、画像処理装置、プリント装置および表示装置 |
JP4298127B2 (ja) * | 1999-06-07 | 2009-07-15 | キヤノン株式会社 | 画像記録方法、画像記録装置、該画像記録装置の制御方法、コンピュータ可読記憶媒体及び画像処理方法 |
JP2001088328A (ja) * | 1999-09-22 | 2001-04-03 | Canon Inc | 記録方法および記録装置 |
JP3507415B2 (ja) * | 2000-07-17 | 2004-03-15 | キヤノン株式会社 | 記録装置および記録方法 |
-
2004
- 2004-06-15 JP JP2004177377A patent/JP4785351B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006001054A (ja) | 2006-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5121726B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
US8272710B2 (en) | Bi-directional print masking | |
JP4669249B2 (ja) | インクジェット記録方法およびインクジェット記録システムおよびインクジェット記録装置 | |
JP4519876B2 (ja) | データ処理装置、データ処理方法およびプログラム | |
JP2005138585A (ja) | プリンタにおける欠陥のあるプリントエレメントをカムフラージュする方法 | |
JP4480175B2 (ja) | インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 | |
US6834926B2 (en) | Ink-jet printing apparatus and method, and computer readable memory | |
US9138989B2 (en) | Printing control apparatus and printing control method for distributing quantized image data | |
JP2004284279A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP5225106B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP5086705B2 (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
JP4564979B2 (ja) | データ処理装置、記録装置およびマスクパターンの製造方法 | |
JP5183688B2 (ja) | データ処理装置およびデータ生成方法 | |
JP2011042166A (ja) | 画像データ生成装置、記録装置および画像データ生成方法 | |
JP2010017976A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP6358417B2 (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP4785351B2 (ja) | インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、データ生成装置およびプログラム | |
JP4597159B2 (ja) | データ処理装置、マスクパターン製造方法およびデータ処理方法 | |
JP4333990B2 (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
JP5773767B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置および画像処理方法 | |
JP2006033006A (ja) | 画像処理装置、及びドットデータ生成方法 | |
JP4168523B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法および記録媒体 | |
US20040227965A1 (en) | Dot data creation process with saved memory capacity | |
JP5004933B2 (ja) | 画像データ処理装置、画像形成装置および画像データ処理方法 | |
JP2005053147A (ja) | インクジェット印刷のためのエッジ処理 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070615 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070615 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091201 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110311 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110708 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110712 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |