JP6027576B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6027576B2 JP6027576B2 JP2014139842A JP2014139842A JP6027576B2 JP 6027576 B2 JP6027576 B2 JP 6027576B2 JP 2014139842 A JP2014139842 A JP 2014139842A JP 2014139842 A JP2014139842 A JP 2014139842A JP 6027576 B2 JP6027576 B2 JP 6027576B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- shoulder
- block
- sipe
- groove portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1236—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
- B60C2011/1254—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern with closed sipe, i.e. not extending to a groove
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
前記ショルダー横溝は、前記ショルダー主溝からのびる内側溝部と、該内側溝部に連なりかつ内側溝部より大な溝幅を有して接地端側にのびる外側溝部とを有し、
前記ショルダーブロックは、タイヤ周方向にのびる縦サイプによりタイヤ軸方向内側の内側ブロック部と、タイヤ軸方向外側の外側ブロック部とに区分され、
前記内側ブロック部及び前記外側ブロック部には、それぞれ、タイヤ周方向に等間隔を隔てて並列する少なくとも4本の横サイプが形成されるとともに、
前記横サイプ間のタイヤ周方向の間隔Paは、横サイプとショルダー横溝との間のタイヤ周方向の間隔Pbよりも小であり、
しかも前記縦サイプは、その周方向両端側及び中央側に、サイプ底が隆起する浅底部分を具え、
前記内側溝部は、前記外側溝部よりも溝深さが小であり、かつ前記内側溝部の溝底に、該内側溝部の長さ方向にのびる溝底サイプが配されることを特徴としている。
図1には、本実施形態の空気入りタイヤ1が、スタッドレスタイヤとして形成される場合が示される。
・ショルダー横溝4において、内側溝部4iの溝幅W4iを外側溝部4oの溝幅W4oより小とすること;
・ショルダーブロック5を、内側ブロック部5iと外側ブロック5oとに区分する縦サイプ21が、浅底部分22を具えること; 及び
・内側ブロック部5i及び外側ブロック部5oに設ける横サイプ23において、横サイプ23、23間の間隔Paを、横サイプ32とショルダー横溝4との間の間隔Pbよりも小とすること;
の相互作用によって、接地時のショルダーブロック5の倒れこみを効果的に抑制することが可能となる。その結果、横サイプ23によるタイヤ周方向のエッジ効果、及び縦サイプ21によるタイヤ軸方向のエッジ効果を有効に機能させることができ、氷上ブレーキ性能と、氷雪路での操縦安定性とをバランスよく向上さることが可能となる。
ド接地幅TW:162mm
ショルダー主溝の溝幅:6.0mm
ショルダー主溝の溝深さ:13.5mm
センター主溝の溝幅:5.0mm
センター主溝の溝深さ:13.5mm
テスト方法は、次の通りである。
試供タイヤを、リム(5.5J−16)、内圧(600kPa)の条件にて車両(排気量4770ccの国産FF車)の全輪に装着した。そして氷路面上を、ドライバー1名乗車の下で走行させ、走行速度30km/hから全輪ロック状態で制動してから車両が完全に停止するまでに要した制動距離を10点法にて表示した。数値が大きいほど良好である。
上記テスト車両にて、氷路のテストコースを走行したときのハンドル応答性、剛性感及びグリップ等に関する走行特性をドライバーの官能評価により、10点法にて表示した。数値が大きいほど良好である。
上記テスト車両にて、雪路のテストコースを走行したときのハンドル応答性、剛性感及びグリップ等に関する走行特性をドライバーの官能評価により、10点法にて表示した。数値が大きいほど良好である。
2 トレッド部
3 ショルダー主溝
4 ショルダー横溝
4i 内側溝部
4o 外側溝部
5 ショルダーブロック
5i 内側ブロック部
5o 外側ブロック部
5R ショルダーブロック列
20 溝底サイプ
21 縦サイプ
21S サイプ底
22 浅底部分
23 横サイプ
P 接続位置
Te 接地端
Claims (6)
- トレッド部に、最も接地端側をタイヤ周方向に直線状にのびる一対のショルダー主溝と、各前記ショルダー主溝から接地端までのびる複数本のショルダー横溝とが設けられることにより、前記接地端に沿ってショルダーブロックが並ぶショルダーブロック列が形成された空気入りタイヤであって、
前記ショルダー横溝は、前記ショルダー主溝からのびる内側溝部と、該内側溝部に連なりかつ内側溝部より大な溝幅を有して接地端側にのびる外側溝部とを有し、
前記ショルダーブロックは、タイヤ周方向にのびる縦サイプによりタイヤ軸方向内側の内側ブロック部と、タイヤ軸方向外側の外側ブロック部とに区分され、
前記内側ブロック部及び前記外側ブロック部には、それぞれ、タイヤ周方向に等間隔を隔てて並列する少なくとも4本の横サイプが形成されるとともに、
前記横サイプ間のタイヤ周方向の間隔Paは、横サイプとショルダー横溝との間のタイヤ周方向の間隔Pbよりも小であり、
しかも前記縦サイプは、その周方向両端側及び中央側に、サイプ底が隆起する浅底部分を具え、
前記内側溝部は、前記外側溝部よりも溝深さが小であり、かつ前記内側溝部の溝底に、該内側溝部の長さ方向にのびる溝底サイプが配されることを特徴とする空気入りタイヤ。 - 前記縦サイプの踏面からの最大深さは、前記内側溝部の溝深さより大でありかつ前記外側溝部の溝深さよりも小である請求項1記載の空気入りタイヤ。
- 前記横サイプは、該横サイプの両端がショルダーブロック内で途切れるクローズドサイプであることを特徴とする請求項1または2記載の空気入りタイヤ。
- 前記間隔Paは、前記間隔Pbの0.55〜0.85倍であることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の空気入りタイヤ。
- 前記ショルダー横溝は、前記内側溝部と外側溝部とが屈曲状に交わる屈曲溝からなることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の空気入りタイヤ。
- 前記縦サイプは、前記内側溝部と外側溝部との接続位置を通ることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014139842A JP6027576B2 (ja) | 2014-07-07 | 2014-07-07 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014139842A JP6027576B2 (ja) | 2014-07-07 | 2014-07-07 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016016713A JP2016016713A (ja) | 2016-02-01 |
JP6027576B2 true JP6027576B2 (ja) | 2016-11-16 |
Family
ID=55232291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014139842A Active JP6027576B2 (ja) | 2014-07-07 | 2014-07-07 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6027576B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6925227B2 (ja) | 2017-10-16 | 2021-08-25 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP7371429B2 (ja) * | 2019-10-08 | 2023-10-31 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
CN111055637B (zh) * | 2019-12-19 | 2024-07-09 | 合肥万力轮胎有限公司 | 一种雪地轮胎花纹 |
JP7494592B2 (ja) * | 2020-06-16 | 2024-06-04 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP7099498B2 (ja) * | 2020-08-05 | 2022-07-12 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005041339A (ja) * | 2003-07-22 | 2005-02-17 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP4530407B2 (ja) * | 2004-07-20 | 2010-08-25 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5695613B2 (ja) * | 2012-08-10 | 2015-04-08 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP5915505B2 (ja) * | 2012-11-07 | 2016-05-11 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
-
2014
- 2014-07-07 JP JP2014139842A patent/JP6027576B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016016713A (ja) | 2016-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4829994B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5981952B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5480867B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5898646B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5480927B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4406454B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5932761B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6393216B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5941449B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4388569B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5764159B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5957415B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2010143532A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7106982B2 (ja) | タイヤ | |
KR20180001439A (ko) | 타이어 | |
JP6027576B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6013979B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018076038A (ja) | タイヤ | |
JP2018162051A (ja) | タイヤ | |
JP6551028B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6416024B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5981959B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2013103567A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6013952B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2017030512A (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6027576 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |