JP2018162051A - タイヤ - Google Patents
タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018162051A JP2018162051A JP2017158811A JP2017158811A JP2018162051A JP 2018162051 A JP2018162051 A JP 2018162051A JP 2017158811 A JP2017158811 A JP 2017158811A JP 2017158811 A JP2017158811 A JP 2017158811A JP 2018162051 A JP2018162051 A JP 2018162051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- shoulder
- axial direction
- land portion
- tire axial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の一実施形態を示すタイヤ1のトレッド部2の展開図である。本実施形態では、好ましい態様として、乗用車用の空気入りタイヤが示される。但し、本発明は、例えば、重荷重用等、他のカテゴリーのタイヤ1にも適用しうるのは、言うまでもない。
各主溝の高さ:10mm
トレッド接地幅TW:176mm
各試供タイヤが、下記の条件で、排気量3600ccの四輪駆動車の全輪に装着された。そして、テストドライバーが、雪氷路面及び乾燥アスファルト路面のテストコースを走行させ、このときのトラクション、走行安定性、及び、旋回性に関する走行特性が、テストドライバーの官能により評価された。結果は、比較例1を100とする評点で表示されている。数値が大きいほど良好である。
リム:6.5J
内圧:390kPa(前輪)、350kPa(後輪)
上記車両を用いて、試供タイヤが、乾燥アスファルト路面のテストコースを10,000km走行させられ、その後、ショルダーブロック及びミドルブロックにおいて、ヒール&トウ摩耗による摩耗量の差が測定された。結果は、測定値の逆数を用い、比較例1の値を100とする指数で表示されている。数値が大きいほど良好である。
テストの結果などが表1に示される。
2 トレッド部
3 ショルダー陸部
4 ミドル陸部
10 縦細溝
11 ミドルサイプ
13 ショルダーサイプ
15 内側傾斜部
Claims (11)
- トレッド部に、最もトレッド端側に配されたショルダー陸部、前記ショルダー陸部のタイヤ軸方向内側に隣接して配されたミドル陸部、及び、前記ショルダー陸部と前記ミドル陸部との間をタイヤ周方向にのびる縦細溝が設けられ、
前記ミドル陸部には、タイヤ軸方向に対して角度αを有する複数本のミドルサイプが設けられ、
前記ショルダー陸部には、複数本のショルダーサイプが設けられ、
前記複数本のショルダーサイプは、前記縦細溝側に、前記ミドルサイプの前記角度αよりも大きい角度βでタイヤ軸方向に対して傾斜する内側傾斜部を有するタイヤ。 - 前記ショルダー陸部には、前記ショルダー陸部を複数のショルダーブロックに区分する複数本のショルダー横溝が設けられている請求項1記載のタイヤ。
- 前記ショルダー横溝は、前記縦細溝側に配された内側部を有し、
前記内側部のタイヤ軸方向に対する角度と前記内側傾斜部の前記角度βとの差の絶対値は、5度以下である請求項2記載のタイヤ。 - 前記ショルダー横溝は、前記内側部のタイヤ軸方向外側に外側部を有し、
前記外側部は、前記内側部に対して傾斜している請求項3記載のタイヤ。 - 前記ミドル陸部には、前記ミドル陸部を複数のミドルブロックに区分する複数本のミドル横溝を有し、
前記ミドル横溝のタイヤ軸方向の外端は、前記ショルダー横溝のタイヤ軸方向の内端とタイヤ周方向で重ならない位置に設けられている請求項2乃至4のいずれかに記載のタイヤ。 - 前記ミドル陸部は、タイヤ軸方向の幅がタイヤ周方向に増加と減少を繰り返しており、かつ、タイヤ軸方向の幅の平均よりも大きいタイヤ軸方向の幅を有する幅広部を有し、
前記幅広部には、前記ショルダー横溝のタイヤ軸方向の内端が連通する請求項2乃至5のいずれかに記載のタイヤ。 - 前記ミドル陸部には、前記ミドル陸部を複数のミドルブロックに区分する複数本のミドル横溝を有し、
前記ミドル横溝のタイヤ軸方向の外端は、前記ショルダーブロックのタイヤ周方向の中間位置を含む中央部に位置する請求項2乃至6のいずれかに記載のタイヤ。 - 前記ミドル陸部は、タイヤ軸方向の幅が最小となる最小幅部を有し、
前記最小幅部には、前記ミドル横溝が設けられず、かつ、前記ショルダー横溝のタイヤ軸方向の内端が位置ずれする請求項7記載のタイヤ。 - 前記ショルダーサイプは、前記内側傾斜部のタイヤ軸方向外側に外側傾斜部を有し、
前記外側傾斜部は、前記内側傾斜部に対して傾斜している請求項1乃至8のいずれかに記載のタイヤ。 - 前記ミドルサイプは、第1ミドルサイプと、前記第1ミドルサイプよりも深さの大きい第2ミドルサイプとをタイヤ周方向に交互に有する請求項1乃至9のいずれかに記載のタイヤ。
- 前記ミドル陸部のタイヤ軸方向内側をタイヤ周方向に連続してジグザグ状にのびるミドル主溝が設けられる請求項1乃至10のいずれかに記載のタイヤ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP17197901.6A EP3378678B1 (en) | 2017-03-24 | 2017-10-24 | Tire |
CN201711458005.9A CN108621709B (zh) | 2017-03-24 | 2017-12-28 | 轮胎 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017059659 | 2017-03-24 | ||
JP2017059659 | 2017-03-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018162051A true JP2018162051A (ja) | 2018-10-18 |
JP6931190B2 JP6931190B2 (ja) | 2021-09-01 |
Family
ID=63860582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017158811A Active JP6931190B2 (ja) | 2017-03-24 | 2017-08-21 | タイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6931190B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111572080A (zh) * | 2019-02-18 | 2020-08-25 | 住友橡胶工业株式会社 | 充气轮胎、轮胎硫化模具以及使用了轮胎硫化模具的充气轮胎的制造方法 |
CN112622529A (zh) * | 2019-10-08 | 2021-04-09 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
CN112829520A (zh) * | 2019-11-25 | 2021-05-25 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
CN113799547A (zh) * | 2020-06-16 | 2021-12-17 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
CN114728551A (zh) * | 2019-12-10 | 2022-07-08 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001206020A (ja) * | 2000-01-24 | 2001-07-31 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2014531365A (ja) * | 2011-09-29 | 2014-11-27 | コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン | スノーおよびドライトラクションが改良されたトレッド付きタイヤ |
JP2016101801A (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 住友ゴム工業株式会社 | 重荷重用空気入りタイヤ |
JP2017056781A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
-
2017
- 2017-08-21 JP JP2017158811A patent/JP6931190B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001206020A (ja) * | 2000-01-24 | 2001-07-31 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2014531365A (ja) * | 2011-09-29 | 2014-11-27 | コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン | スノーおよびドライトラクションが改良されたトレッド付きタイヤ |
JP2016101801A (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 住友ゴム工業株式会社 | 重荷重用空気入りタイヤ |
JP2017056781A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111572080A (zh) * | 2019-02-18 | 2020-08-25 | 住友橡胶工业株式会社 | 充气轮胎、轮胎硫化模具以及使用了轮胎硫化模具的充气轮胎的制造方法 |
JP2020131871A (ja) * | 2019-02-18 | 2020-08-31 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ、タイヤ加硫金型、及び、タイヤ加硫金型を用いた空気入りタイヤの製造方法 |
JP7268390B2 (ja) | 2019-02-18 | 2023-05-08 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ、タイヤ加硫金型、及び、タイヤ加硫金型を用いた空気入りタイヤの製造方法 |
CN111572080B (zh) * | 2019-02-18 | 2024-07-16 | 住友橡胶工业株式会社 | 充气轮胎、轮胎硫化模具以及使用了轮胎硫化模具的充气轮胎的制造方法 |
CN112622529A (zh) * | 2019-10-08 | 2021-04-09 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
CN112622529B (zh) * | 2019-10-08 | 2024-03-22 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
CN112829520A (zh) * | 2019-11-25 | 2021-05-25 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
CN112829520B (zh) * | 2019-11-25 | 2024-04-05 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
CN114728551A (zh) * | 2019-12-10 | 2022-07-08 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
CN113799547A (zh) * | 2020-06-16 | 2021-12-17 | 住友橡胶工业株式会社 | 轮胎 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6931190B2 (ja) | 2021-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10894446B2 (en) | Tire | |
JP6561752B2 (ja) | タイヤ | |
JP6082378B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5981952B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5993406B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5981949B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4299804B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US9090134B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6393216B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6450221B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US10363781B2 (en) | Tire | |
US10668775B2 (en) | Tire | |
JP6848359B2 (ja) | タイヤ | |
US10232672B2 (en) | Winter tire | |
JP2017226366A (ja) | タイヤ | |
CN103818193A (zh) | 充气轮胎 | |
JP2016097714A (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
US11285762B2 (en) | Tyre | |
JP6931190B2 (ja) | タイヤ | |
JP2017154708A (ja) | タイヤ | |
JP2020066355A (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN108621709B (zh) | 轮胎 | |
JP2014227157A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6002182B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
KR102554146B1 (ko) | 공기 타이어 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210714 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6931190 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |