JP5896795B2 - 等化装置、受信装置及び等化方法 - Google Patents
等化装置、受信装置及び等化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5896795B2 JP5896795B2 JP2012057811A JP2012057811A JP5896795B2 JP 5896795 B2 JP5896795 B2 JP 5896795B2 JP 2012057811 A JP2012057811 A JP 2012057811A JP 2012057811 A JP2012057811 A JP 2012057811A JP 5896795 B2 JP5896795 B2 JP 5896795B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- correlation
- value
- threshold
- filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 87
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 75
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 35
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 34
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 20
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 claims description 18
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 15
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 8
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 31
- 230000006870 function Effects 0.000 description 21
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 2
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Description
図1は、本発明に係る実施の形態1の受信装置1の構成例を概略的に示す機能ブロック図である。図1に示されるように、この受信装置1は、受信アンテナ素子Rx、フロントエンド部10、PN除去部11、等化部12、デインターリーバ15、デマッピング部16及び誤り訂正部17を備えている。
次に、本発明に係る実施の形態2について説明する。図15は、実施の形態2の伝送路推定部14Bの構成を概略的に示す機能ブロック図である。本実施の形態の受信装置の構成は、伝送路推定部14Bを除いて、実施の形態1の受信装置1の構成と同じである。
次に、本発明に係る実施の形態3について説明する。図18は、実施の形態3の平滑化部26Cの構成を概略的に示す機能ブロック図である。本実施の形態の伝送路推定部の構成は、この平滑化部26Cを除いて、実施の形態2の伝送路推定部14B(図15)の構成と同じである。また、本実施の形態の受信装置の構成は、平滑化部26Cを除いて、実施の形態2の受信装置の構成と同じである。
Claims (13)
- 既知信号系列と情報信号を含む有効シンボルとを有する伝送シンボルが連続的に送信装置から送信されたときに、受信装置で受信された前記伝送シンボルの受信信号の歪みを補正する等化装置であって、
既知信号系列を供給する既知信号系列生成部と、
前記伝送シンボル毎に前記既知信号系列と前記受信信号との間の相互相関を計算して相互相関値の系列を得る相関演算部と、
前記相互相関値の系列から、当該受信装置で受信された複数の到来波にそれぞれ対応する複数の相関ピーク値の位置を前記伝送シンボル毎に検出する到来波検出部と、
前記相互相関値のそれぞれの位置に基づいて、前記相互相関値の系列に対して、前記複数の相関ピーク値のうちの少なくとも1つに対応する区間を含む、複数の区間を設定する区間設定部と、
前記複数の相関ピーク値の時間変動を検出する変動量検出部と、
前記相互相関値の系列に対してシンボル方向の平滑化フィルタリングを前記複数の区間の区間毎に実行して推定遅延プロファイルを生成するフィルタ部と、
前記変動量検出部により検出された当該時間変動に応じて前記フィルタ部の平滑化フィルタリング特性を前記複数の区間の区間毎に変化させるフィルタ制御部と、
前記推定遅延プロファイルに基づいて前記受信信号の歪みを補正する等化処理を実行する等化処理部と
を備え、
前記フィルタ制御部は、前記時間変動が大きい程、前記フィルタ部の通過帯域が広くなるように前記平滑化フィルタリング特性を変化させる
ことを特徴とする等化装置。 - 請求項1に記載の等化装置であって、前記複数の区間は、前記複数の相関ピーク値にそれぞれ対応し且つ互いに重複しないことを特徴とする等化装置。
- 請求項1または2に記載の等化装置であって、
前記フィルタ部により生成された推定遅延プロファイルから閾値未満の値を切り捨てる閾値処理を実行する閾値処理部と、
前記変動量検出部により検出された当該時間変動に応じて前記閾値を変化させる閾値設定部と
をさらに備え、
前記等化処理部は、前記閾値処理の実行後の当該推定遅延プロファイルに基づいて前記受信信号の歪みを補正する
ことを特徴とする等化装置。 - 請求項1または2に記載の等化装置であって、
前記変動量検出部は、
前記複数の相関ピーク値の各々の瞬時電力または相関ピーク値を複数の伝送シンボル分保持する信号保持部と、
前記瞬時電力または前記相関ピーク値を前記複数の伝送シンボルに亘ってサンプリングし、当該サンプリングされた瞬時電力または相関ピーク値を直交変換して周波数スペクトルを生成する直交変換部と、
前記周波数スペクトルのエッジの周波数値を検出するエッジ検出部と
を含み、
前記フィルタ制御部は、前記エッジの周波数値に応じて前記平滑化フィルタリング特性を変化させる
ことを特徴とする等化装置。 - 請求項4に記載の等化装置であって、前記フィルタ制御部は、前記エッジの周波数値が大きい程、前記フィルタ部の前記通過帯域が広くなるように前記平滑化フィルタリング特性を変化させることを特徴とする等化装置。
- 請求項5に記載の等化装置であって、
前記フィルタ部により生成された推定遅延プロファイルから閾値未満の値を切り捨てる閾値処理を実行する閾値処理部と、
前記閾値を前記エッジの周波数値に応じた値に設定する閾値設定部と
をさらに備え、
前記閾値設定部は、前記エッジの周波数値が小さい程、前記閾値を小さくし、
前記等化処理部は、前記閾値処理の実行後の当該推定遅延プロファイルに基づいて前記受信信号の歪みを補正する
ことを特徴とする等化装置。 - 請求項1または2に記載の等化装置であって、
前記変動量検出部は、
前記複数の到来波の各々に対応する当該相関ピーク値または当該相関ピーク値の瞬時電力を複数の伝送シンボル分保持する信号保持部と、
前記信号保持部に保持されている当該瞬時電力または当該相関ピーク値の時間変動量を検出する時間変動量算出部と
を含み、
前記フィルタ制御部は、前記時間変動量算出部により検出された前記時間変動量に応じて前記平滑化フィルタリング特性を変化させる
ことを特徴とする等化装置。 - 請求項1または2に記載の等化装置であって、
前記変動量検出部の出力に基づいて最大ドップラー周波数を算出するドップラー周波数算出部をさらに備え、
前記変動量検出部は、
前記複数の到来波の各々に対応する当該相関ピーク値または当該相関ピーク値の瞬時電力を複数の伝送シンボル分保持する信号保持部と、
前記信号保持部に保持されている当該瞬時電力または当該相関ピーク値の時間変動量を検出する時間変動量算出部と
を含み、
前記ドップラー周波数算出部は、前記時間変動量に基づいて前記最大ドップラー周波数を算出し、
前記フィルタ制御部は、前記最大ドップラー周波数に応じて前記平滑化フィルタリング特性を変化させる
ことを特徴とする等化装置。 - 請求項7または8に記載の等化装置であって、前記フィルタ制御部は、前記時間変動量算出部により検出された前記時間変動量が大きい程、前記フィルタ部の前記通過帯域が広くなるように前記平滑化フィルタリング特性を変化させることを特徴とする等化装置。
- 請求項9に記載の等化装置であって、
前記フィルタ部により生成された推定遅延プロファイルから閾値未満の値を切り捨てる閾値処理を実行する閾値処理部と、
前記閾値を前記時間変動量に応じた値に設定する閾値設定部と
をさらに備え、
前記閾値設定部は、前記時間変動量が小さい程、前記閾値を小さくし、
前記等化処理部は、前記閾値処理の実行後の当該推定遅延プロファイルに基づいて前記受信信号の歪みを補正する
ことを特徴とする等化装置。 - 請求項1から10のうちのいずれか1項に記載の等化装置であって、
前記フィルタ部は、可変フィルタ係数群を有するデジタルフィルタであり、
前記フィルタ制御部は、前記可変フィルタ係数群の値を更新することで前記平滑化フィルタリング特性を変化させる
ことを特徴とする等化装置。 - 既知信号系列と情報信号を含む有効シンボルとを有する伝送シンボルが連続的に送信装置から送信されたとき、前記伝送シンボルの信号を受信する信号受信部と、
前記信号受信部で受信された当該受信信号の歪みを補正する請求項1から11のうちのいずれか1項に記載の等化装置と
を備えることを特徴とする受信装置。 - 既知信号系列と情報信号を含む有効シンボルとを有する伝送シンボルが連続的に送信装置から送信されたときに、受信装置で受信された前記伝送シンボルの受信信号の歪みを補正する等化方法であって、
前記伝送シンボル毎に前記既知信号系列と前記受信信号との間の相互相関を計算して相互相関値の系列を得るステップと、
前記相互相関値の系列から、当該受信装置で受信された複数の到来波にそれぞれ対応する複数の相関ピーク値の位置を前記伝送シンボル毎に検出するステップと、
前記相互相関値のそれぞれの位置に基づいて、前記相互相関値の系列に対して、前記複数の相関ピーク値のうちの少なくとも1つに対応する区間を含む、複数の区間を設定するステップと、
前記複数の相関ピーク値の時間変動を検出するステップと、
前記相互相関値の系列に対してシンボル方向の平滑化フィルタリングを前記複数の区間の区間毎に実行して推定遅延プロファイルを生成するステップと、
当該検出された時間変動に応じて前記平滑化フィルタリングの特性を前記複数の区間の区間毎に変化させるステップと、
前記推定遅延プロファイルに基づいて前記受信信号の歪みを補正するステップと
を備え、
前記平滑化フィルタリングの特性を変化させる前記ステップは、前記時間変動が大きい程、前記平滑化フィルタリングにおける通過帯域が広くなるように前記平滑化フィルタリングの特性を変化させる
ことを特徴とする等化方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012057811A JP5896795B2 (ja) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | 等化装置、受信装置及び等化方法 |
CN201210557407.5A CN103312643B (zh) | 2012-03-14 | 2012-12-20 | 均衡装置、接收装置和均衡方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012057811A JP5896795B2 (ja) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | 等化装置、受信装置及び等化方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013192107A JP2013192107A (ja) | 2013-09-26 |
JP2013192107A5 JP2013192107A5 (ja) | 2015-02-12 |
JP5896795B2 true JP5896795B2 (ja) | 2016-03-30 |
Family
ID=49137435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012057811A Expired - Fee Related JP5896795B2 (ja) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | 等化装置、受信装置及び等化方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5896795B2 (ja) |
CN (1) | CN103312643B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5710534B2 (ja) * | 2012-03-27 | 2015-04-30 | 株式会社東芝 | 周波数領域等化装置及び受信装置 |
JP5995703B2 (ja) * | 2012-12-19 | 2016-09-21 | 三菱電機株式会社 | 等化装置及び等化方法並びに受信装置 |
JP6198665B2 (ja) | 2013-07-05 | 2017-09-20 | 三菱電機株式会社 | 受信装置及び受信方法 |
JP6293011B2 (ja) * | 2013-11-21 | 2018-03-14 | 三菱電機株式会社 | 等化装置、等化方法、及び受信装置 |
US9929758B2 (en) * | 2015-07-27 | 2018-03-27 | Futurewei Technologies, Inc. | Reducing receiver distortion caused by transmitter signals |
CN111953624A (zh) * | 2019-05-17 | 2020-11-17 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种回波时延估计方法及装置 |
CN113381958B (zh) * | 2020-02-25 | 2022-07-08 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种自适应峰值门限的调整方法及装置 |
WO2024150281A1 (ja) * | 2023-01-10 | 2024-07-18 | 日本電信電話株式会社 | 状態検知システム、検知装置、状態検知方法及び状態検知プログラム |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1051356A (ja) * | 1996-03-29 | 1998-02-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ドップラー周波数測定回路および同期回路 |
US5903596A (en) * | 1996-05-16 | 1999-05-11 | Nakano; Takayuki | Spread spectrum demodulation unit |
JP3146196B2 (ja) * | 1999-03-17 | 2001-03-12 | 株式会社次世代デジタルテレビジョン放送システム研究所 | Ofdm復調装置 |
JP2001251216A (ja) * | 2000-03-06 | 2001-09-14 | Oki Electric Ind Co Ltd | 同期捕捉回路および同期捕捉方法 |
JP2002094412A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-03-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Cdma受信装置及び受信処理方法 |
JP2002111549A (ja) * | 2000-10-02 | 2002-04-12 | Canon Inc | 同期装置 |
JP2002141885A (ja) * | 2000-10-31 | 2002-05-17 | Mitsubishi Electric Corp | Ofdm受信機 |
JP2002261658A (ja) * | 2001-03-02 | 2002-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 受信装置及びパス選択方法 |
JP4165238B2 (ja) * | 2003-01-29 | 2008-10-15 | 日本電気株式会社 | パスサーチ回路及びその方法ならびにプログラム |
JP4816353B2 (ja) * | 2006-09-12 | 2011-11-16 | ソニー株式会社 | Ofdm受信装置及びofdm信号受信方法 |
CN101232480B (zh) * | 2006-10-05 | 2012-09-05 | 马维尔国际贸易有限公司 | 用于调节频率偏移的装置和方法 |
JP5042118B2 (ja) * | 2008-05-20 | 2012-10-03 | 三菱電機株式会社 | 伝送路推定装置および方法 |
JP5338409B2 (ja) * | 2009-03-19 | 2013-11-13 | 三菱電機株式会社 | 遅延プロファイル推定装置、及び画像表示装置 |
JP4975085B2 (ja) * | 2009-11-09 | 2012-07-11 | 三菱電機株式会社 | 受信装置および方法 |
JP2011199391A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Toshiba Corp | 伝送路応答推定器 |
JP4851637B1 (ja) * | 2011-05-16 | 2012-01-11 | パナソニック株式会社 | 等化装置及び等化方法 |
-
2012
- 2012-03-14 JP JP2012057811A patent/JP5896795B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-12-20 CN CN201210557407.5A patent/CN103312643B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103312643A (zh) | 2013-09-18 |
JP2013192107A (ja) | 2013-09-26 |
CN103312643B (zh) | 2016-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5896795B2 (ja) | 等化装置、受信装置及び等化方法 | |
JP4938679B2 (ja) | キャリア間干渉除去装置及びこれを用いた受信装置 | |
JP3802031B2 (ja) | 受信装置及び受信方法 | |
EP1742401A1 (en) | Ofdm receiver apparatus and ofdm receiving method | |
JP4637498B2 (ja) | 通信装置および通信方法 | |
JP4396423B2 (ja) | Ofdm受信装置 | |
US8155223B2 (en) | Receiving device, receiving method, and program | |
US20090285086A1 (en) | OFDM Receiver and OFDM Receiving Method | |
JP4545209B2 (ja) | 直交周波数分割多重信号の受信装置およびその受信方法 | |
JP2004080731A (ja) | Ofdm受信装置及びofdm信号の補正方法 | |
JP4157159B1 (ja) | 受信装置及び受信方法 | |
KR100213100B1 (ko) | Ofdm 전송 신호의 주파수 오류 정정기와 그 방법 | |
JP5319384B2 (ja) | 受信装置 | |
JP5398284B2 (ja) | 周波数分割多重伝送信号受信装置 | |
JP2007288450A (ja) | 復調装置及び方法 | |
EP1755300A2 (en) | Synchronisation in multicarrier receivers | |
JP5995703B2 (ja) | 等化装置及び等化方法並びに受信装置 | |
CN104052692A (zh) | 数据信号校正电路、接收器和数据信号校正方法 | |
JP2005167594A (ja) | 信号生成装置および信号生成方法 | |
JP5566223B2 (ja) | ダイバーシティ受信装置及びダイバーシティ受信方法 | |
JP5812827B2 (ja) | 受信装置 | |
JP5306111B2 (ja) | Ofdm受信装置 | |
JP2007258794A (ja) | Ofdm受信機における雑音低減方法及びその装置 | |
JP5689271B2 (ja) | Ofdm受信装置 | |
JP4838370B2 (ja) | 通信装置および通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141217 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5896795 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |