JP5775070B2 - ヤヌスキナーゼ阻害剤としてのピラゾール−4−イル−ピロロ[2,3−d]ピリミジンおよびピロール−3−イル−ピロロ[2,3−d]ピリミジンのN−(ヘテロ)アリール−ピロリジン誘導体 - Google Patents
ヤヌスキナーゼ阻害剤としてのピラゾール−4−イル−ピロロ[2,3−d]ピリミジンおよびピロール−3−イル−ピロロ[2,3−d]ピリミジンのN−(ヘテロ)アリール−ピロリジン誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5775070B2 JP5775070B2 JP2012512060A JP2012512060A JP5775070B2 JP 5775070 B2 JP5775070 B2 JP 5775070B2 JP 2012512060 A JP2012512060 A JP 2012512060A JP 2012512060 A JP2012512060 A JP 2012512060A JP 5775070 B2 JP5775070 B2 JP 5775070B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pyrimidin
- pyrrolo
- pyridin
- pyrrolidin
- pyrazol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229940122245 Janus kinase inhibitor Drugs 0.000 title description 24
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 title description 12
- PSJGZWCZKPCRFZ-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-pyrrol-3-yl)-7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine Chemical compound N1C2=NC=CC2=CN=C1C=1C=CNC=1 PSJGZWCZKPCRFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 2
- -1 nitro, hydroxyl Chemical group 0.000 claims description 476
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 241
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 199
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 128
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 127
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 117
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 115
- 125000000592 heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 103
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 99
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 89
- 150000001204 N-oxides Chemical class 0.000 claims description 88
- 125000000171 (C1-C6) haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 83
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 62
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 61
- 125000004939 6-pyridyl group Chemical group N1=CC=CC=C1* 0.000 claims description 60
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 57
- 229910052736 halogen Chemical group 0.000 claims description 57
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 claims description 57
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 51
- 125000006272 (C3-C7) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 50
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 50
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 49
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 48
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 claims description 48
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 48
- 125000004527 pyrimidin-4-yl group Chemical group N1=CN=C(C=C1)* 0.000 claims description 41
- 125000004767 (C1-C4) haloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 40
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 40
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 40
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 39
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 37
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 125000004575 3-pyrrolidinyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 30
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 30
- 125000000246 pyrimidin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NC([H])=C1[H] 0.000 claims description 30
- 125000004159 quinolin-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C([H])C(*)=NC2=C1[H] 0.000 claims description 30
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 29
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 29
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 125000000437 thiazol-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)S1 0.000 claims description 29
- MVXVYAKCVDQRLW-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine Chemical group C1=CN=C2NC=CC2=C1 MVXVYAKCVDQRLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 28
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 28
- 125000004765 (C1-C4) haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 26
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 claims description 26
- 125000004260 quinazolin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NC2=C1C([H])=C([H])C([H])=C2[H] 0.000 claims description 26
- 125000004262 quinoxalin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC2=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C2N=C1* 0.000 claims description 26
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 25
- 102100033438 Tyrosine-protein kinase JAK1 Human genes 0.000 claims description 24
- 125000004307 pyrazin-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)C([H])=N1 0.000 claims description 24
- 101000997835 Homo sapiens Tyrosine-protein kinase JAK1 Proteins 0.000 claims description 23
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 23
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000004768 (C1-C4) alkylsulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 22
- 125000004769 (C1-C4) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 22
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 20
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 19
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 19
- 125000005215 cycloalkylheteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 18
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 18
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 18
- QZWLBQZGTDOYGZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrothieno[2,3-b]pyridine 1-oxide Chemical group C1=CN=C2S(=O)CCC2=C1 QZWLBQZGTDOYGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 17
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 17
- BRIOKNPDCPJCOD-UHFFFAOYSA-N [1,3]oxazolo[5,4-d]pyrimidine Chemical group N1=CN=C2OC=NC2=C1 BRIOKNPDCPJCOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000005115 alkyl carbamoyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- SXHIAOQRZREZPE-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrothieno[2,3-b]pyridine Chemical group C1=CN=C2SCCC2=C1 SXHIAOQRZREZPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical group C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 13
- BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazole Chemical group C1=CC=C2OC=NC2=C1 BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- JJTNLWSCFYERCK-UHFFFAOYSA-N 7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine Chemical group N1=CN=C2NC=CC2=C1 JJTNLWSCFYERCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- ZATXVRSLQDRAHZ-UHFFFAOYSA-N [1,3]oxazolo[4,5-c]pyridine Chemical group N1=CC=C2OC=NC2=C1 ZATXVRSLQDRAHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 206010028537 myelofibrosis Diseases 0.000 claims description 12
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 12
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 12
- 125000004367 cycloalkylaryl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 claims description 11
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 claims description 10
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 10
- BFPLMTPHDFFMTG-UHFFFAOYSA-N [1,3]oxazolo[5,4-b]pyridine Chemical group C1=CN=C2OC=NC2=C1 BFPLMTPHDFFMTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 9
- 208000003476 primary myelofibrosis Diseases 0.000 claims description 9
- 125000004495 thiazol-4-yl group Chemical group S1C=NC(=C1)* 0.000 claims description 9
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 9
- HUTNOYOBQPAKIA-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrazin-2-one Chemical group OC1=CN=CC=N1 HUTNOYOBQPAKIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 claims description 8
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 8
- 208000014767 Myeloproliferative disease Diseases 0.000 claims description 7
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004496 thiazol-5-yl group Chemical group S1C=NC=C1* 0.000 claims description 7
- UHPOZFYNJIMRCT-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(6-chloropyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound ClC1=CC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=N1 UHPOZFYNJIMRCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- HTGGWBJDPLPEPS-UHFFFAOYSA-N 3-[1-([1,3]oxazolo[5,4-b]pyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C1CN(C=2OC3=NC=CC=C3N=2)CC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 HTGGWBJDPLPEPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000003830 C1- C4 alkylcarbonylamino group Chemical group 0.000 claims description 6
- 208000034578 Multiple myelomas Diseases 0.000 claims description 6
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 claims description 6
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 claims description 6
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 claims description 6
- QGRJPUCTZXMGAL-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(1,3-benzoxazol-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C1CN(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)CC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 QGRJPUCTZXMGAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- GZRQEPIQNZHSSB-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(2-chloropyrimidin-4-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound ClC1=NC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=N1 GZRQEPIQNZHSSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 206010012442 Dermatitis contact Diseases 0.000 claims description 5
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 claims description 5
- 206010052779 Transplant rejections Diseases 0.000 claims description 5
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims description 5
- QNNHQVPFZIFNFK-UHFFFAOYSA-N oxazolo[4,5-b]pyridine Chemical group C1=CC=C2OC=NC2=N1 QNNHQVPFZIFNFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- IFMHNXABCSMTFF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrofuro[2,3-b]pyridine Chemical group C1=CN=C2OCCC2=C1 IFMHNXABCSMTFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ZKOUDBLKNQABQO-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrothieno[3,2-c]pyridine Chemical group N1=CC=C2SCCC2=C1 ZKOUDBLKNQABQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KFMWVLNEOUSBLY-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-fluoro-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-[1,3]oxazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound C1CN(C=2OC3=NC=CC=C3N=2)CC1C(CF)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 KFMWVLNEOUSBLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- TVCIBTZXCQYBFK-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(4-chloropyrimidin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound ClC1=CC=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=N1 TVCIBTZXCQYBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- DNXJHZDYLLQBEA-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(7-methylpyrrolo[2,3-d]pyrimidin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N1=C2N(C)C=CC2=CN=C1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 DNXJHZDYLLQBEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- LYLRBXMIWKSYNO-UHFFFAOYSA-N 3-[1-([1,3]oxazolo[5,4-d]pyrimidin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C1CN(C=2OC3=NC=NC=C3N=2)CC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 LYLRBXMIWKSYNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WUSKTICHQHMRQJ-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-methylpyrazine-2-carbonitrile Chemical compound N#CC1=NC(C)=CN=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 WUSKTICHQHMRQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KRNSYSYRLQDHDK-UHFFFAOYSA-N 6,7-dihydro-5h-cyclopenta[b]pyridine Chemical group C1=CN=C2CCCC2=C1 KRNSYSYRLQDHDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 206010048643 Hypereosinophilic syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 claims description 4
- 206010070835 Skin sensitisation Diseases 0.000 claims description 4
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical group C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 208000017733 acquired polycythemia vera Diseases 0.000 claims description 4
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 4
- 208000010247 contact dermatitis Diseases 0.000 claims description 4
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 4
- WJDMEHCIRPKRRQ-UHFFFAOYSA-N furo[3,2-c]pyridine Chemical group N1=CC=C2OC=CC2=C1 WJDMEHCIRPKRRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 206010025135 lupus erythematosus Diseases 0.000 claims description 4
- 208000037244 polycythemia vera Diseases 0.000 claims description 4
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 claims description 4
- 231100000370 skin sensitisation Toxicity 0.000 claims description 4
- SMZMHUCIDGHERP-UHFFFAOYSA-N thieno[2,3-b]pyridine Chemical group C1=CN=C2SC=CC2=C1 SMZMHUCIDGHERP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- DBDCNCCRPKTRSD-UHFFFAOYSA-N thieno[3,2-b]pyridine Chemical group C1=CC=C2SC=CC2=N1 DBDCNCCRPKTRSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- MKYRMMMSZSVIGD-UHFFFAOYSA-N thieno[3,2-c]pyridine Chemical group N1=CC=C2SC=CC2=C1 MKYRMMMSZSVIGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- SRSKXJVMVSSSHB-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrrolo[3,2-c]pyridine Chemical group N1=CC=C2NC=CC2=C1 SRSKXJVMVSSSHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OWDDRSWHPOXORO-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(4-fluoro-1,3-benzoxazol-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N=1C=2C(F)=CC=CC=2OC=1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 OWDDRSWHPOXORO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- DWADAENIHGYEOU-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(5-fluoro-1,3-benzoxazol-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N=1C2=CC(F)=CC=C2OC=1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 DWADAENIHGYEOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CYUZXDNPRPPMFR-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(6-chloropyrazin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound ClC1=CN=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=N1 CYUZXDNPRPPMFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OSOIFKABHCXDLS-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(6-methyl-[1,3]oxazolo[5,4-b]pyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N=1C2=CC(C)=CN=C2OC=1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 OSOIFKABHCXDLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YYTWVXNFGLIKDZ-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(7-fluoro-1,3-benzoxazol-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound O1C=2C(F)=CC=CC=2N=C1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 YYTWVXNFGLIKDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KEHVBRDYVCORFH-UHFFFAOYSA-N 3-[1-([1,3]oxazolo[4,5-b]pyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C1CN(C=2OC3=CC=CN=C3N=2)CC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 KEHVBRDYVCORFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NZHZDRMKTJOQEN-UHFFFAOYSA-N 3-[1-[4-(dimethylamino)pyrimidin-2-yl]pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound CN(C)C1=CC=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=N1 NZHZDRMKTJOQEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UIOFSTALQYUAFN-UHFFFAOYSA-N 3-[1-[4-(propan-2-ylamino)pyrimidin-2-yl]pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound CC(C)NC1=CC=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=N1 UIOFSTALQYUAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XKNYZTRLBAWHLR-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]-3-[1-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]propanenitrile Chemical compound C1CN(C=2N=C3NC=CC3=CN=2)CC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 XKNYZTRLBAWHLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 claims description 3
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 claims description 3
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 claims description 3
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 claims description 3
- CDGFEINVQHEUQV-UHFFFAOYSA-N [1,3]thiazolo[5,4-d]pyrimidine Chemical group N1=CN=C2SC=NC2=C1 CDGFEINVQHEUQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 claims description 3
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 claims description 3
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 claims description 3
- 206010037844 rash Diseases 0.000 claims description 3
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 claims description 3
- KTZXIZOATADOBS-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[2-cyano-1-[4-(7H-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyrrolo[3,2-c]pyridine-7-carbonitrile Chemical compound C(#N)CC(N1N=CC(=C1)C=1C2=C(N=CN=1)NC=C2)C1CN(CC1)N1C=CC=2C=NC=C(C=21)C#N KTZXIZOATADOBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KIHLJOWZBITKOC-UWBLVGDVSA-N 2-[3-[(1r)-2-fluoro-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]thiophene-3,4-dicarbonitrile Chemical compound C1C([C@H](CF)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CCN1C=1SC=C(C#N)C=1C#N KIHLJOWZBITKOC-UWBLVGDVSA-N 0.000 claims description 2
- RKBMMTKBMKXEMF-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[3-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrrol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyridine-3-carbonitrile Chemical compound C1=CC(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=CN1C(CC#N)C(C1)CCN1C1=NC=CC=C1C#N RKBMMTKBMKXEMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GWXADIPUKORBAT-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[3-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrrol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]thiophene-3,4-dicarbonitrile Chemical compound C1=CC(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=CN1C(CC#N)C(C1)CCN1C=1SC=C(C#N)C=1C#N GWXADIPUKORBAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UIOGVMWDFMKNSC-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-1,3-benzoxazole-7-carbonitrile Chemical compound C1CN(C=2OC3=C(C#N)C=CC=C3N=2)CC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 UIOGVMWDFMKNSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GNCBHSQTXDAMHN-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-3,5,6-trifluorobenzonitrile Chemical compound N#CC1=C(F)C(F)=CC(F)=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 GNCBHSQTXDAMHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OALXWMRSUWYVKP-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-3-fluorobenzonitrile Chemical compound FC1=CC=CC(C#N)=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 OALXWMRSUWYVKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KYACQCQAJNIFNK-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-4-(1-fluoroethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound CC(F)C1=CC=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N KYACQCQAJNIFNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LMKCSQZLWZQQAJ-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-4-(difluoromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound FC(F)C1=CC=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N LMKCSQZLWZQQAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FNGSNCZNWJGJMR-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-4-(methoxymethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound COCC1=CC=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N FNGSNCZNWJGJMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QUZILCRIIZSKQV-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-4-(trifluoromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N QUZILCRIIZSKQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BIUTXXSLKVCCSB-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-4-hydroxythiophene-3-carbonitrile Chemical compound OC1=CSC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N BIUTXXSLKVCCSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FCQVGDGOPQOVII-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-4-iodopyridine-3-carbonitrile Chemical compound IC1=CC=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N FCQVGDGOPQOVII-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QAJQMIQYOPKRDM-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-4-methylpyridine-3-carbonitrile Chemical compound CC1=CC=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N QAJQMIQYOPKRDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MSTYDYFFTNLCGO-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-4-methylsulfanylpyridine-3-carbonitrile Chemical compound CSC1=CC=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N MSTYDYFFTNLCGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RUBICEJGXZPAAU-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-4-methylsulfonylpyridine-3-carbonitrile Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N RUBICEJGXZPAAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UKUSHZACMONQCF-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-5-fluoro-4-(methoxymethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound COCC1=C(F)C=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N UKUSHZACMONQCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZWNYDPIBEUUJAC-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-5-fluoropyridine-3-carbonitrile Chemical compound N#CC1=CC(F)=CN=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 ZWNYDPIBEUUJAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PWOOGVSPOMVTPF-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-5-methylpyridine-3-carbonitrile Chemical compound N#CC1=CC(C)=CN=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 PWOOGVSPOMVTPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IXWUEGIYHZPFFQ-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-(difluoromethyl)benzonitrile Chemical compound FC(F)C1=CC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N IXWUEGIYHZPFFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JDSKVGOCQLVSPU-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-(methoxymethyl)benzonitrile Chemical compound COCC1=CC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N JDSKVGOCQLVSPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OYDCJXKBMOWOJX-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-(trifluoromethyl)benzonitrile Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N OYDCJXKBMOWOJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MCWCUEXWQUWBCY-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-fluorobenzonitrile Chemical compound FC1=CC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N MCWCUEXWQUWBCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MBMJSQMRGWKPFW-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-methoxybenzonitrile Chemical compound COC1=CC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N MBMJSQMRGWKPFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ANSWPRCUJQLHSX-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-methylbenzonitrile Chemical compound CC1=CC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N ANSWPRCUJQLHSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SJZHZLMYFVEVNE-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-methylsulfanylbenzonitrile Chemical compound CSC1=CC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N SJZHZLMYFVEVNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LTHRWSRYCKLPPM-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-methylsulfonylbenzonitrile Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N LTHRWSRYCKLPPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LUCHRRRQSFVVCZ-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]benzonitrile Chemical compound C1=C(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)C=NN1C(CC#N)C(C1)CCN1C1=CC=CC=C1C#N LUCHRRRQSFVVCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NSYUGYDLXNVCAM-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyridine-3,4-dicarbonitrile Chemical compound C1=C(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)C=NN1C(CC#N)C(C1)CCN1C1=NC=CC(C#N)=C1C#N NSYUGYDLXNVCAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DYLLYBHKZHTFET-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]thiophene-3,4-dicarbonitrile Chemical compound C1=C(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)C=NN1C(CC#N)C(C1)CCN1C=1SC=C(C#N)C=1C#N DYLLYBHKZHTFET-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QRRUCSZEQJAENX-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-fluoro-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyridine-3,4-dicarbonitrile Chemical compound C1=C(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)C=NN1C(CF)C(C1)CCN1C1=NC=CC(C#N)=C1C#N QRRUCSZEQJAENX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HBWAJXUKIDRYJM-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-6-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]benzonitrile Chemical compound BrC1=CC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N HBWAJXUKIDRYJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MUTNHJHEEGNVRP-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-4-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClC1=NC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N MUTNHJHEEGNVRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MSCZFRUXABFTJN-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-fluoropyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC(F)=CN=C1Cl MSCZFRUXABFTJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BKUZTJNOISYCFG-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-6-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]benzonitrile Chemical compound ClC1=CC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N BKUZTJNOISYCFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WHLQTZNFTNEYGS-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-6-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyridine-3-carbonitrile Chemical compound C1=C(C#N)C(Cl)=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1 WHLQTZNFTNEYGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NHGOKCYNPHBVBP-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(2,3-dihydrofuro[2,3-b]pyridin-6-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C1CN(C=2N=C3OCCC3=CC=2)CC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 NHGOKCYNPHBVBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FOVAFCLLQLJVAY-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(2,3-dihydrothieno[2,3-b]pyridin-6-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C1CN(C=2N=C3SCCC3=CC=2)CC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 FOVAFCLLQLJVAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NCCQRELASOGLOO-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(2,5-difluoro-6-methylsulfonylpyridin-3-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C1=C(F)C(S(=O)(=O)C)=NC(F)=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 NCCQRELASOGLOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GWDSJXAVSSYRNL-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(2,6-dichloropyridin-3-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound ClC1=NC(Cl)=CC=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 GWDSJXAVSSYRNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GUKHLLHCNUOLHV-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(2-ethylsulfonylpyridin-4-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[3-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrrol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C1=NC(S(=O)(=O)CC)=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2C=C(C=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1 GUKHLLHCNUOLHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WQOQGIKZBVECIY-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(2-methylsulfanylpyrimidin-4-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound CSC1=NC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=N1 WQOQGIKZBVECIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VAEQPOSTKHPUFW-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(2-methylsulfinylpyrimidin-4-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound CS(=O)C1=NC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=N1 VAEQPOSTKHPUFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OXIMQCNTOQPNGE-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(2-methylsulfonylpyrimidin-4-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound CS(=O)(=O)C1=NC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=N1 OXIMQCNTOQPNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LLDIOYKDWSDNRD-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(3,5-difluoro-6-methylsulfanylpyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C1=C(F)C(SC)=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1F LLDIOYKDWSDNRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BUHJWJFWPBQZGE-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(3,5-difluoro-6-methylsulfonylpyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C1=C(F)C(S(=O)(=O)C)=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1F BUHJWJFWPBQZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OHJFRGOQFNEILV-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(3-fluoro-6-methylsulfonylpyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=C(F)C(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=N1 OHJFRGOQFNEILV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JILOKNACMWKRMA-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(3-oxo-4h-quinoxalin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound OC1=NC2=CC=CC=C2N=C1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 JILOKNACMWKRMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LOPLNQIRVMZBAF-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(4-bromo-1,3-thiazol-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound BrC1=CSC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=N1 LOPLNQIRVMZBAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DPWMUGJLHUDFPX-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(4-hydroxy-1,3-benzoxazol-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N=1C=2C(O)=CC=CC=2OC=1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 DPWMUGJLHUDFPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NUXDAQZWXURREX-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(4-methyl-3-oxopyrazin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound O=C1N(C)C=CN=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 NUXDAQZWXURREX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GHRJOAPWRFDMOM-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(5,6-difluoropyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N1=C(F)C(F)=CC=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 GHRJOAPWRFDMOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RKZLYQZPCIQZQZ-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(5,7-difluoro-1,3-benzoxazol-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N=1C2=CC(F)=CC(F)=C2OC=1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 RKZLYQZPCIQZQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LQLKVCSDKGBMDS-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(5-bromo-1,3-thiazol-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound S1C(Br)=CN=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 LQLKVCSDKGBMDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NZXXUNUJINMXHC-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(5-chloro-1,3-benzoxazol-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N=1C2=CC(Cl)=CC=C2OC=1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 NZXXUNUJINMXHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XBOJDPCVPHZGFD-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(6-bromo-3-fluoropyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound FC1=CC=C(Br)N=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 XBOJDPCVPHZGFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZMNXFHPKGAYFOG-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(6-chloro-3-fluoropyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound FC1=CC=C(Cl)N=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 ZMNXFHPKGAYFOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HTLWHISHLQLUFZ-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(6-chloro-4-methyl-3-oxopyrazin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound O=C1N(C)C=C(Cl)N=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 HTLWHISHLQLUFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RUIBPYNIYIVZJM-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(6-ethylsulfonyl-3-fluoropyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-2-[4-(7H-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N1=CN=C(C2=C1NC=C2)C=1C=NN(C=1)C(C#N)CC1CN(CC1)C1=NC(=CC=C1F)S(=O)(=O)CC RUIBPYNIYIVZJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ALRWBGCFSGJTNI-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(6-ethylsulfonyl-3-fluoropyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound CCS(=O)(=O)C1=CC=C(F)C(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=N1 ALRWBGCFSGJTNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GCLUICHMJWGYFL-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(6-fluoro-[1,3]oxazolo[5,4-b]pyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N=1C2=CC(F)=CN=C2OC=1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 GCLUICHMJWGYFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UOSMAANIOSVGQU-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(7,7-difluoro-5,6-dihydrocyclopenta[b]pyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N1=C2C(F)(F)CCC2=CC=C1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 UOSMAANIOSVGQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FLYCSGUVCAIPPD-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(7-bromo-1,3-benzoxazol-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound O1C=2C(Br)=CC=CC=2N=C1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 FLYCSGUVCAIPPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HTPPXCKSDVRROR-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(7-fluoro-1,3-benzoxazol-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[3-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrrol-1-yl]propanenitrile Chemical compound O1C=2C(F)=CC=CC=2N=C1N(C1)CCC1C(CC#N)N(C=1)C=CC=1C1=NC=NC2=C1C=CN2 HTPPXCKSDVRROR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PWBBHPLCHRUVAE-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(7-hydroxy-1,3-benzoxazol-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound O1C=2C(O)=CC=CC=2N=C1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 PWBBHPLCHRUVAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DZPQUGDSGNWFAF-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(7-methoxy-1,3-benzoxazol-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound O1C=2C(OC)=CC=CC=2N=C1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 DZPQUGDSGNWFAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FVVUVQKGNHBKLG-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(8-chloroquinazolin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N1=C2C(Cl)=CC=CC2=CN=C1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 FVVUVQKGNHBKLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PIKBLHIWEZBCNI-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(8-chloroquinolin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N1=C2C(Cl)=CC=CC2=CC=C1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 PIKBLHIWEZBCNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UCXNSCINTMLKDB-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(8-fluoroquinazolin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N1=C2C(F)=CC=CC2=CN=C1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 UCXNSCINTMLKDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ALULKPJGTKRKFL-UHFFFAOYSA-N 3-[1-([1,3]oxazolo[4,5-c]pyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C1CN(C=2OC3=CC=NC=C3N=2)CC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 ALULKPJGTKRKFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XJKFOVYKFOFDKS-UHFFFAOYSA-N 3-[1-([1,3]oxazolo[5,4-b]pyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[3-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrrol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C1CN(C=2OC3=NC=CC=C3N=2)CC1C(CC#N)N(C=1)C=CC=1C1=NC=NC2=C1C=CN2 XJKFOVYKFOFDKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DLJBQNCZJSKIQL-UHFFFAOYSA-N 3-[1-[3,5-difluoro-4-(methoxymethyl)pyridin-2-yl]pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound COCC1=C(F)C=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1F DLJBQNCZJSKIQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FPLXONGIEISLNE-UHFFFAOYSA-N 3-[1-[3,5-difluoro-6-(2,2,2-trifluoroethylsulfonyl)pyridin-2-yl]pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound FC1=CC(F)=C(S(=O)(=O)CC(F)(F)F)N=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 FPLXONGIEISLNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ALACHHDQWAKNRE-UHFFFAOYSA-N 3-[1-[3-fluoro-4-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N1=CC=C(C(F)(F)F)C(F)=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 ALACHHDQWAKNRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AUKNWOPKZCXEHY-UHFFFAOYSA-N 3-[1-[6-chloro-3-fluoro-5-(hydroxymethyl)pyridin-2-yl]pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N1=C(Cl)C(CO)=CC(F)=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 AUKNWOPKZCXEHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WJTYXWPSHWNASX-UHFFFAOYSA-N 3-[1-[7-(difluoromethoxy)-1,3-benzoxazol-2-yl]pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound O1C=2C(OC(F)F)=CC=CC=2N=C1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 WJTYXWPSHWNASX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VGJOQFGHSBXEQN-UHFFFAOYSA-N 3-[1-[7-(hydroxymethyl)-1,3-benzoxazol-2-yl]pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound O1C=2C(CO)=CC=CC=2N=C1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 VGJOQFGHSBXEQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HFFIKIKAINSUNA-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[2-cyano-1-[3-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrrol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyrazine-2-carbonitrile Chemical compound C1=CC(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=CN1C(CC#N)C(C1)CCN1C1=NC=CN=C1C#N HFFIKIKAINSUNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DQSQCCHMCXFAQU-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-2,5,6-trifluoropyridine-4-carbonitrile Chemical compound N#CC1=C(F)C(F)=NC(F)=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 DQSQCCHMCXFAQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YYMSCGMPRGNRDP-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-(2,2-difluoroethyl)pyrazine-2-carbonitrile Chemical compound N#CC1=NC(CC(F)F)=CN=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 YYMSCGMPRGNRDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VCTNUTHQWLBGIT-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-(difluoromethyl)pyrazine-2-carbonitrile Chemical compound N#CC1=NC(C(F)F)=CN=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 VCTNUTHQWLBGIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SYEBNPSSZYNIQX-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-(hydroxymethyl)pyrazine-2-carbonitrile Chemical compound N#CC1=NC(CO)=CN=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 SYEBNPSSZYNIQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YYCKMTLYWUHULV-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-(methoxymethyl)pyrazine-2-carbonitrile Chemical compound N#CC1=NC(COC)=CN=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 YYCKMTLYWUHULV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GOASDLKBVGRPDE-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-ethylpyrazine-2-carbonitrile Chemical compound N#CC1=NC(CC)=CN=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 GOASDLKBVGRPDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QHCDJNDCXVLFAD-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-ethynylpyrazine-2-carbonitrile Chemical compound N#CC1=NC(C#C)=CN=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 QHCDJNDCXVLFAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GERWCKLSOZEVBW-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]benzene-1,2-dicarbonitrile Chemical compound C1=C(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)C=NN1C(CC#N)C(C1)CCN1C1=CC=CC(C#N)=C1C#N GERWCKLSOZEVBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JYFQOBGBEXORRI-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyrazine-2-carbonitrile Chemical compound C1=C(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)C=NN1C(CC#N)C(C1)CCN1C1=NC=CN=C1C#N JYFQOBGBEXORRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QFIFNABGHFOUIM-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyridine-2-carbonitrile Chemical compound C1=C(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)C=NN1C(CC#N)C(C1)CCN1C1=CC=CN=C1C#N QFIFNABGHFOUIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JVHIZZCDRIGJBV-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[2-fluoro-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]benzene-1,2-dicarbonitrile Chemical compound C1=C(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)C=NN1C(CF)C(C1)CCN1C1=CC=CC(C#N)=C1C#N JVHIZZCDRIGJBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HLGDFUIGAQUWFG-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[2-fluoro-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyridine-2-carbonitrile Chemical compound C1=C(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)C=NN1C(CF)C(C1)CCN1C1=CC=CN=C1C#N HLGDFUIGAQUWFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GYDKVYRYQPIQGC-UHFFFAOYSA-N 3-[3-fluoro-1-([1,3]oxazolo[5,4-b]pyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C1CN(C=2OC3=NC=CC=C3N=2)CC1(F)C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 GYDKVYRYQPIQGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DGLUGWWEJIAFRR-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]-3-(1-thieno[2,3-b]pyridin-6-ylpyrrolidin-3-yl)propanenitrile Chemical compound C1CN(C=2N=C3SC=CC3=CC=2)CC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 DGLUGWWEJIAFRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GURIZSHGALPTLI-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]-3-[1-(2-sulfanylidene-1h-pyrimidin-6-yl)pyrrolidin-3-yl]propanenitrile Chemical compound SC1=NC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=N1 GURIZSHGALPTLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WQWACVUMXYCCDM-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]-3-[1-(3,5,6-trifluoropyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]propanenitrile Chemical compound N1=C(F)C(F)=CC(F)=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 WQWACVUMXYCCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CWLBDZOYIRYNCX-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]-3-[1-([1,3]thiazolo[5,4-d]pyrimidin-5-yl)pyrrolidin-3-yl]propanenitrile Chemical compound C1CN(C=2N=C3SC=NC3=CN=2)CC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 CWLBDZOYIRYNCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GMLMGTCVNFNEGC-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyridine-4-carbonitrile Chemical compound ClC1=C(C#N)C=CN=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 GMLMGTCVNFNEGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VRUBJWYNZWCNDF-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-5-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyridine-4-carbonitrile Chemical compound ClC1=CN=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N VRUBJWYNZWCNDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DBQAKZLOOQVIPB-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-5-[3-[2-fluoro-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyridine-2-carbonitrile Chemical compound C1=C(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)C=NN1C(CF)C(C1)CCN1C1=CN=C(C#N)C(F)=C1 DBQAKZLOOQVIPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DMMAUIBOZBZOQD-UHFFFAOYSA-N 4-[1-[1-[1-(3,5-difluoro-6-methylsulfonylpyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-2-fluoroethyl]pyrazol-4-yl]-7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine Chemical compound C1=C(F)C(S(=O)(=O)C)=NC(N2CC(CC2)C(CF)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1F DMMAUIBOZBZOQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OWPHFTGLZFOMFX-UHFFFAOYSA-N 4-[3-[2-cyano-1-[3-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrrol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyridazine-3-carbonitrile Chemical compound C1=CC(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=CN1C(CC#N)C(C1)CCN1C1=CC=NN=C1C#N OWPHFTGLZFOMFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LMWYPDZKMCCLDY-UHFFFAOYSA-N 4-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-1,3-thiazole-5-carbonitrile Chemical compound C1=C(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)C=NN1C(CC#N)C(C1)CCN1C=1N=CSC=1C#N LMWYPDZKMCCLDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FDFARYSNWIJSDD-UHFFFAOYSA-N 4-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-(difluoromethyl)pyrimidine-5-carbonitrile Chemical compound FC(F)C1=NC=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N FDFARYSNWIJSDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IMNPOOLJHSPQRW-UHFFFAOYSA-N 4-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-6-methoxypyrimidine-5-carbonitrile Chemical compound COC1=NC=NC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N IMNPOOLJHSPQRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YISRTCGNWFPLGZ-UHFFFAOYSA-N 4-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-n,n-dimethylpyridine-2-carboxamide Chemical compound C1=NC(C(=O)N(C)C)=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1 YISRTCGNWFPLGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DUONVJLQTOIZGC-UHFFFAOYSA-N 4-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-n-methylpyridine-2-carboxamide Chemical compound C1=NC(C(=O)NC)=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1 DUONVJLQTOIZGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NUSXQXLYJKUWNL-UHFFFAOYSA-N 4-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-n-phenylpyridine-2-carboxamide Chemical compound C=1C(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=CC=NC=1C(=O)NC1=CC=CC=C1 NUSXQXLYJKUWNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HFEVVJIYYPUOKE-UHFFFAOYSA-N 4-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyridazine-3-carbonitrile Chemical compound C1=C(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)C=NN1C(CC#N)C(C1)CCN1C1=CC=NN=C1C#N HFEVVJIYYPUOKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OFYPQNBIWGGUIF-UHFFFAOYSA-N 4-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyridine-2,3-dicarbonitrile Chemical compound C1=C(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)C=NN1C(CC#N)C(C1)CCN1C1=CC=NC(C#N)=C1C#N OFYPQNBIWGGUIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OCZDPFOTBFXHPI-UHFFFAOYSA-N 4-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyrimidine-5-carbonitrile Chemical compound C1=C(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)C=NN1C(CC#N)C(C1)CCN1C1=NC=NC=C1C#N OCZDPFOTBFXHPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QPXDQMYFKFBVNJ-UHFFFAOYSA-N 4-[3-[2-fluoro-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyridazine-3-carbonitrile Chemical compound C1=C(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)C=NN1C(CF)C(C1)CCN1C1=CC=NN=C1C#N QPXDQMYFKFBVNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HNWDJCOMYUPVLB-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]thiophene-3-carbonitrile Chemical compound BrC1=CSC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N HNWDJCOMYUPVLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BXTFVTURAMTMFF-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]thiophene-3-carbonitrile Chemical compound ClC1=CSC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1C#N BXTFVTURAMTMFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZBCHRLAVZRHFEN-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[2-cyano-1-[3-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrrol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-1,3-thiazole-4-carbonitrile Chemical compound C1=CC(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=CN1C(CC#N)C(C1)CCN1C=1SC=NC=1C#N ZBCHRLAVZRHFEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IXJBJDAMCUCSFX-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]thieno[2,3-c]pyridine-4-carbonitrile Chemical compound C1CN(C=2C(=C3C=CSC3=CN=2)C#N)CC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 IXJBJDAMCUCSFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PQRMVUKVNCVWFS-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]thieno[3,2-b]pyridine-6-carbonitrile Chemical compound C1CN(C=2C(=CC=3SC=CC=3N=2)C#N)CC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 PQRMVUKVNCVWFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MTFXYARJYJJTEL-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[2-fluoro-1-[3-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrrol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-1,3-thiazole-4-carbonitrile Chemical compound C1=CC(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=CN1C(CF)C(C1)CCN1C=1SC=NC=1C#N MTFXYARJYJJTEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RFJXUTMEOFMZMS-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[2-fluoro-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-1,3-thiazole-4-carbonitrile Chemical compound C1=C(C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)C=NN1C(CF)C(C1)CCN1C=1SC=NC=1C#N RFJXUTMEOFMZMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NUZXXNIXCMKTKR-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-6-[3-[2-fluoro-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-2,3-dihydrothieno[2,3-b]pyridine Chemical compound C1CN(C=2C(=CC=3CCSC=3N=2)F)CC1C(CF)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 NUZXXNIXCMKTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XCJCQKWFBXABHM-FUKCDUGKSA-N 6-[(3s)-3-[2-fluoro-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-1,1-dioxo-2,3-dihydrothieno[3,2-c]pyridine-7-carbonitrile Chemical compound FCC([C@@H]1CN(CC1)C=1C(=C2S(=O)(=O)CCC2=CN=1)C#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 XCJCQKWFBXABHM-FUKCDUGKSA-N 0.000 claims description 2
- GRRWCMLZUBSZDG-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[2-cyano-1-[3-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrrol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-1,1-dioxo-2,3-dihydrothieno[3,2-c]pyridine-7-carbonitrile Chemical compound N#CC1=C2S(=O)(=O)CCC2=CN=C1N(C1)CCC1C(CC#N)N(C=1)C=CC=1C1=NC=NC2=C1C=CN2 GRRWCMLZUBSZDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XNSRYSRHXYXTHO-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[2-cyano-1-[3-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrrol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-2,3-dihydrothieno[3,2-c]pyridine-7-carbonitrile Chemical compound C1CN(C=2C(=C3SCCC3=CN=2)C#N)CC1C(CC#N)N(C=1)C=CC=1C1=NC=NC2=C1C=CN2 XNSRYSRHXYXTHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VLGAERDMEPFRGO-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[2-cyano-1-[3-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrrol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]furo[3,2-c]pyridine-7-carbonitrile Chemical compound C1CN(C=2C(=C3OC=CC3=CN=2)C#N)CC1C(CC#N)N(C=1)C=CC=1C1=NC=NC2=C1C=CN2 VLGAERDMEPFRGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SJJWWGIBXIWPIO-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[2-cyano-1-[3-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrrol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]thieno[3,2-c]pyridine-7-carbonitrile Chemical compound C1CN(C=2C(=C3SC=CC3=CN=2)C#N)CC1C(CC#N)N(C=1)C=CC=1C1=NC=NC2=C1C=CN2 SJJWWGIBXIWPIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AEABGHSQWMLSNK-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-1,1-dioxo-2,3-dihydrothieno[3,2-c]pyridine-7-carbonitrile Chemical compound N#CC1=C2S(=O)(=O)CCC2=CN=C1N(C1)CCC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 AEABGHSQWMLSNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VADMDPAPYZJAIW-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-2,3-difluorobenzonitrile Chemical compound N#CC1=C(F)C(F)=CC=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 VADMDPAPYZJAIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GNTJTTVXQNUVRV-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-2,3-dihydrothieno[3,2-c]pyridine-7-carbonitrile Chemical compound C1CN(C=2C(=C3SCCC3=CN=2)C#N)CC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 GNTJTTVXQNUVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UMPNZXZFQAOEGF-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-5-fluoropyridine-3-carbonitrile Chemical compound FC1=CC(C#N)=CN=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 UMPNZXZFQAOEGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RSEDUABBQIKFGB-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]furo[3,2-c]pyridine-7-carbonitrile Chemical compound C1CN(C=2C(=C3OC=CC3=CN=2)C#N)CC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 RSEDUABBQIKFGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FTAIFQYHNYHENZ-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]thieno[3,2-c]pyridine-7-carbonitrile Chemical compound C1CN(C=2C(=C3SC=CC3=CN=2)C#N)CC1C(CC#N)N(N=C1)C=C1C1=NC=NC2=C1C=CN2 FTAIFQYHNYHENZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- POLKHCBZAIGLLH-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-3-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]pyrazine-2-carbonitrile Chemical compound N#CC1=NC(Br)=CN=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 POLKHCBZAIGLLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 208000032791 BCR-ABL1 positive chronic myelogenous leukemia Diseases 0.000 claims description 2
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 claims description 2
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 claims description 2
- 208000005024 Castleman disease Diseases 0.000 claims description 2
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 claims description 2
- 208000003456 Juvenile Arthritis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010059176 Juvenile idiopathic arthritis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000007766 Kaposi sarcoma Diseases 0.000 claims description 2
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 claims description 2
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 claims description 2
- 101100095974 Mus musculus Smc3 gene Proteins 0.000 claims description 2
- 206010028561 Myeloid metaplasia Diseases 0.000 claims description 2
- 208000009525 Myocarditis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 claims description 2
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 claims description 2
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 claims description 2
- 201000001263 Psoriatic Arthritis Diseases 0.000 claims description 2
- 208000036824 Psoriatic arthropathy Diseases 0.000 claims description 2
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 claims description 2
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 claims description 2
- 201000008736 Systemic mastocytosis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 2
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 claims description 2
- 208000010928 autoimmune thyroid disease Diseases 0.000 claims description 2
- 201000010902 chronic myelomonocytic leukemia Diseases 0.000 claims description 2
- VFRSADQPWYCXDG-LEUCUCNGSA-N ethyl (2s,5s)-5-methylpyrrolidine-2-carboxylate;2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.CCOC(=O)[C@@H]1CC[C@H](C)N1 VFRSADQPWYCXDG-LEUCUCNGSA-N 0.000 claims description 2
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 claims description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 2
- LAQPNDIUHRHNCV-UHFFFAOYSA-N isophthalonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC(C#N)=C1 LAQPNDIUHRHNCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 claims description 2
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 claims description 2
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 claims description 2
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 claims description 2
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 claims description 2
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 claims description 2
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 claims description 2
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 claims description 2
- 206010028417 myasthenia gravis Diseases 0.000 claims description 2
- QHFJTAODKYXVOW-UHFFFAOYSA-N n-[6-chloro-2-[3-[2-cyano-1-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidin-1-yl]-5-fluoropyridin-3-yl]formamide Chemical compound N1=C(Cl)C(F)=CC(NC=O)=C1N1CC(C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)CC1 QHFJTAODKYXVOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 claims description 2
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 claims description 2
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 claims description 2
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 claims description 2
- 208000009996 subepithelial mucinous corneal dystrophy Diseases 0.000 claims description 2
- BIAIJTUWVPAEPQ-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(6-methylsulfonylpyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=N1 BIAIJTUWVPAEPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 208000024770 Thyroid neoplasm Diseases 0.000 claims 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims 1
- 125000002467 phosphate group Chemical class [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 claims 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 claims 1
- 231100000046 skin rash Toxicity 0.000 claims 1
- 201000002510 thyroid cancer Diseases 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 191
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical class OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 97
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 95
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 94
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 71
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 71
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 64
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 63
- 239000000047 product Substances 0.000 description 59
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 59
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 59
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 53
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 47
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 description 47
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 38
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 108010024121 Janus Kinases Proteins 0.000 description 35
- 102000015617 Janus Kinases Human genes 0.000 description 35
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 35
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 32
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 32
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 26
- RTZGERGXBYVJAS-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[7-(2-trimethylsilylethoxymethyl)pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl]pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C[Si](CCOCN1C=CC2=C1N=CN=C2C=2C=NN(C2)CCC#N)(C)C RTZGERGXBYVJAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 24
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 23
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 23
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 22
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 21
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 21
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 19
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 19
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 19
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 18
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 18
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 18
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 18
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 18
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 18
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 17
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 17
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical group C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000002585 base Substances 0.000 description 16
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 16
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 16
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 16
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 15
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 15
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 15
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 15
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 15
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 14
- XEXVRBHHBWYBSC-UHFFFAOYSA-N 3-pyrrolidin-3-yl-3-[4-[7-(2-trimethylsilylethoxymethyl)pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl]pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N1=CN=C2N(COCC[Si](C)(C)C)C=CC2=C1C(=C1)C=NN1C(CC#N)C1CCNC1 XEXVRBHHBWYBSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 14
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 13
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 13
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 13
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 12
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 12
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 12
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 11
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 11
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 11
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 11
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6,7,8,9,10-octahydropyrimido[1,2-a]azepine Chemical compound C1CCCCN2CCCN=C21 GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 10
- 239000010408 film Substances 0.000 description 10
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 10
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 10
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 10
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 10
- 125000003821 2-(trimethylsilyl)ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si](C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C(OC([H])([H])[*])([H])[H] 0.000 description 9
- 208000003556 Dry Eye Syndromes Diseases 0.000 description 9
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 9
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 9
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 9
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 9
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 9
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 9
- JNYAEWCLZODPBN-UHFFFAOYSA-N 2-(1,2-dihydroxyethyl)oxolane-3,4-diol Polymers OCC(O)C1OCC(O)C1O JNYAEWCLZODPBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 229940043355 kinase inhibitor Drugs 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 8
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 8
- 239000003757 phosphotransferase inhibitor Substances 0.000 description 8
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- JNYAEWCLZODPBN-CTQIIAAMSA-N sorbitan Polymers OCC(O)C1OCC(O)[C@@H]1O JNYAEWCLZODPBN-CTQIIAAMSA-N 0.000 description 8
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 206010013774 Dry eye Diseases 0.000 description 7
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 7
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 7
- 229940008099 dimethicone Drugs 0.000 description 7
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 7
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 7
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 7
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 7
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 7
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 7
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 7
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N Cyclosporin A Chemical group CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 description 6
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 6
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 6
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 6
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 6
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 6
- 229940124639 Selective inhibitor Drugs 0.000 description 6
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 6
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 description 6
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 6
- 229960003957 dexamethasone Drugs 0.000 description 6
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 description 6
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 6
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 6
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 6
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 6
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 6
- 238000002390 rotary evaporation Methods 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 6
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 6
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 5
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 5
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 102100025387 Tyrosine-protein kinase JAK3 Human genes 0.000 description 5
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 5
- 238000004296 chiral HPLC Methods 0.000 description 5
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 5
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 5
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 5
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 5
- 201000005962 mycosis fungoides Diseases 0.000 description 5
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 5
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 5
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 5
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 5
- 229940012831 stearyl alcohol Drugs 0.000 description 5
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 5
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 5
- KWGRBVOPPLSCSI-WPRPVWTQSA-N (-)-ephedrine Chemical compound CN[C@@H](C)[C@H](O)C1=CC=CC=C1 KWGRBVOPPLSCSI-WPRPVWTQSA-N 0.000 description 4
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 4
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 4
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 4
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 description 4
- 102100037813 Focal adhesion kinase 1 Human genes 0.000 description 4
- 101100335081 Mus musculus Flt3 gene Proteins 0.000 description 4
- 201000011152 Pemphigus Diseases 0.000 description 4
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 4
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 4
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 4
- 229920002988 biodegradable polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000004621 biodegradable polymer Substances 0.000 description 4
- 210000001772 blood platelet Anatomy 0.000 description 4
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 4
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 229940075529 glyceryl stearate Drugs 0.000 description 4
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 4
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 4
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 4
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 4
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 4
- 201000001976 pemphigus vulgaris Diseases 0.000 description 4
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 4
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 4
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 229940068977 polysorbate 20 Drugs 0.000 description 4
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004528 pyrimidin-5-yl group Chemical group N1=CN=CC(=C1)* 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 4
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 4
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 4
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 4
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 4
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 4
- 239000003871 white petrolatum Substances 0.000 description 4
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 12-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(O)=O ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WKMUUISSZDCMKG-UHFFFAOYSA-N 1h-[1,3]oxazolo[5,4-b]pyridine-2-thione Chemical compound C1=CN=C2OC(S)=NC2=C1 WKMUUISSZDCMKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LICAHVGECZUNRM-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(4-chloropyrimidin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-[7-(2-trimethylsilylethoxymethyl)pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl]pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N1=CN=C2N(COCC[Si](C)(C)C)C=CC2=C1C(=C1)C=NN1C(CC#N)C(C1)CCN1C1=NC=CC(Cl)=N1 LICAHVGECZUNRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYNIUIFUYDGI-UHFFFAOYSA-N 3-[6-[4-(trifluoromethoxy)anilino]-4-pyrimidinyl]benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC(C=2N=CN=C(NC=3C=CC(OC(F)(F)F)=CC=3)C=2)=C1 WEVYNIUIFUYDGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001541 3-thienyl group Chemical group S1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 description 3
- 206010058314 Dysplasia Diseases 0.000 description 3
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 description 3
- 102000042838 JAK family Human genes 0.000 description 3
- 108091082332 JAK family Proteins 0.000 description 3
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 238000006845 Michael addition reaction Methods 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical class [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 3
- 208000031673 T-Cell Cutaneous Lymphoma Diseases 0.000 description 3
- 206010046851 Uveitis Diseases 0.000 description 3
- 102100025093 Zinc fingers and homeoboxes protein 2 Human genes 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 3
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 3
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical group 0.000 description 3
- GXJABQQUPOEUTA-RDJZCZTQSA-N bortezomib Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)B(O)O)NC(=O)C=1N=CC=NC=1)C1=CC=CC=C1 GXJABQQUPOEUTA-RDJZCZTQSA-N 0.000 description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 3
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 3
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 3
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 description 3
- 201000007241 cutaneous T cell lymphoma Diseases 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- RAFNCPHFRHZCPS-UHFFFAOYSA-N di(imidazol-1-yl)methanethione Chemical compound C1=CN=CN1C(=S)N1C=CN=C1 RAFNCPHFRHZCPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- FEBLZLNTKCEFIT-VSXGLTOVSA-N fluocinolone acetonide Chemical group C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@]1(F)[C@@H]2[C@@H]2C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]2(C)C[C@@H]1O FEBLZLNTKCEFIT-VSXGLTOVSA-N 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 3
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 3
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 3
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 3
- 229940059904 light mineral oil Drugs 0.000 description 3
- 210000003593 megakaryocyte Anatomy 0.000 description 3
- SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N melphalan Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 3
- 229960001924 melphalan Drugs 0.000 description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 3
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 3
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 3
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 3
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 3
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 3
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 3
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 3
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 3
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 3
- 208000025638 primary cutaneous T-cell non-Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 description 3
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- QTTRZHGPGKRAFB-OOKHYKNYSA-N rimexolone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CC)(C)[C@@]1(C)C[C@@H]2O QTTRZHGPGKRAFB-OOKHYKNYSA-N 0.000 description 3
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 3
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 description 3
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 3
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 3
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 3
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 3
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 3
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 3
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 3
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 3
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 3
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 3
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 3
- FFTVPQUHLQBXQZ-KVUCHLLUSA-N (4s,4as,5ar,12ar)-4,7-bis(dimethylamino)-1,10,11,12a-tetrahydroxy-3,12-dioxo-4a,5,5a,6-tetrahydro-4h-tetracene-2-carboxamide Chemical compound C1C2=C(N(C)C)C=CC(O)=C2C(O)=C2[C@@H]1C[C@H]1[C@H](N(C)C)C(=O)C(C(N)=O)=C(O)[C@@]1(O)C2=O FFTVPQUHLQBXQZ-KVUCHLLUSA-N 0.000 description 2
- LBUJPTNKIBCYBY-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydroquinoline Chemical compound C1=CC=C2CCCNC2=C1 LBUJPTNKIBCYBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRBBOOXGHMTWOC-NPDDRXJXSA-N 1,4-Anhydro-6-O-dodecanoyl-2,3-bis-O-(2-hydroxyethyl)-D-glucitol Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](OCCO)[C@H]1OCCO CRBBOOXGHMTWOC-NPDDRXJXSA-N 0.000 description 2
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UEJJHQNACJXSKW-UHFFFAOYSA-N 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1H-isoindole-1,3(2H)-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)N1C1CCC(=O)NC1=O UEJJHQNACJXSKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MDIAVSZFIQWYST-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6-fluorophenol Chemical compound NC1=CC=CC(F)=C1O MDIAVSZFIQWYST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BBVQDWDBTWSGHQ-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OC(Cl)=NC2=C1 BBVQDWDBTWSGHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HHQIHMBKTYWMIJ-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-6-methyl-[1,3]oxazolo[5,4-b]pyridine Chemical compound CC1=CN=C2OC(Cl)=NC2=C1 HHQIHMBKTYWMIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WOIRQILACBXPIQ-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-7-methylpyrrolo[2,3-d]pyrimidine Chemical compound N1=C(Cl)N=C2N(C)C=CC2=C1 WOIRQILACBXPIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HJOQGBBHVRYTDX-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine Chemical compound ClC1=NC=C2C=CNC2=N1 HJOQGBBHVRYTDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIFGRBXZXDEHRN-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(2-chloropyrimidin-4-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-[7-(2-trimethylsilylethoxymethyl)pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl]pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N1=CN=C2N(COCC[Si](C)(C)C)C=CC2=C1C(=C1)C=NN1C(CC#N)C(C1)CCN1C1=CC=NC(Cl)=N1 YIFGRBXZXDEHRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MPSKKXSEHZVPAA-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(4-bromo-1,3-thiazol-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile;2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.BrC1=CSC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=N1 MPSKKXSEHZVPAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KTIRZPJSHNDQPW-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(6-chloropyrazin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-[7-(2-trimethylsilylethoxymethyl)pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl]pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N1=CN=C2N(COCC[Si](C)(C)C)C=CC2=C1C(=C1)C=NN1C(CC#N)C(C1)CCN1C1=CN=CC(Cl)=N1 KTIRZPJSHNDQPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GCROHGGEPIQVHR-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(6-chloropyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-[7-(2-trimethylsilylethoxymethyl)pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl]pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N1=CN=C2N(COCC[Si](C)(C)C)C=CC2=C1C(=C1)C=NN1C(CC#N)C(C1)CCN1C1=CC=CC(Cl)=N1 GCROHGGEPIQVHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UBVOSTXGQULAHU-UHFFFAOYSA-N 3-[1-([1,3]oxazolo[5,4-b]pyridin-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-[7-(2-trimethylsilylethoxymethyl)pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl]pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C1=CN=C2OC(N3CCC(C3)C(CC#N)N3N=CC(=C3)C3=C4C=CN(C4=NC=N3)COCC[Si](C)(C)C)=NC2=C1 UBVOSTXGQULAHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTSFNCCQCOEPKF-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1h-pyridin-2-one Chemical compound NC1=CC=CN=C1O VTSFNCCQCOEPKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001397 3-pyrrolyl group Chemical group [H]N1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- NSPMIYGKQJPBQR-UHFFFAOYSA-N 4H-1,2,4-triazole Chemical compound C=1N=CNN=1 NSPMIYGKQJPBQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010004446 Benign prostatic hyperplasia Diseases 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 description 2
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 2
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 206010010741 Conjunctivitis Diseases 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- FMGSKLZLMKYGDP-UHFFFAOYSA-N Dehydroepiandrosterone Natural products C1C(O)CCC2(C)C3CCC(C)(C(CC4)=O)C4C3CC=C21 FMGSKLZLMKYGDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000005569 Gout Diseases 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 241000701085 Human alphaherpesvirus 3 Species 0.000 description 2
- 241000701044 Human gammaherpesvirus 4 Species 0.000 description 2
- 241000701806 Human papillomavirus Species 0.000 description 2
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 2
- 208000004575 Infectious Arthritis Diseases 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005517 L01XE01 - Imatinib Substances 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- NMLMACJWHPHKGR-NCOIDOBVSA-N P(1),P(4)-bis(uridin-5'-yl) tetraphosphate Chemical compound N1([C@@H]2O[C@@H]([C@H]([C@H]2O)O)COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H]([C@@H](O2)N2C(NC(=O)C=C2)=O)O)O)C=CC(=O)NC1=O NMLMACJWHPHKGR-NCOIDOBVSA-N 0.000 description 2
- 206010034277 Pemphigoid Diseases 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002565 Polyethylene Glycol 400 Polymers 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000004403 Prostatic Hyperplasia Diseases 0.000 description 2
- 206010039705 Scleritis Diseases 0.000 description 2
- 206010039710 Scleroderma Diseases 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N Sorbitan monopalmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N 0.000 description 2
- 239000004147 Sorbitan trioleate Substances 0.000 description 2
- PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N Sorbitan trioleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N 0.000 description 2
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 206010051379 Systemic Inflammatory Response Syndrome Diseases 0.000 description 2
- MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N Testostosterone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N 0.000 description 2
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 2
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 125000004419 alkynylene group Chemical group 0.000 description 2
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 description 2
- 239000000607 artificial tear Substances 0.000 description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 2
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 2
- 229940092738 beeswax Drugs 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 2
- 229960001467 bortezomib Drugs 0.000 description 2
- 208000000594 bullous pemphigoid Diseases 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 2
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 2
- 229940082483 carnauba wax Drugs 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 125000003636 chemical group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 2
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 2
- MYSWGUAQZAJSOK-UHFFFAOYSA-N ciprofloxacin Chemical compound C12=CC(N3CCNCC3)=C(F)C=C2C(=O)C(C(=O)O)=CN1C1CC1 MYSWGUAQZAJSOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 2
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930182912 cyclosporin Natural products 0.000 description 2
- KWGRBVOPPLSCSI-UHFFFAOYSA-N d-ephedrine Natural products CNC(C)C(O)C1=CC=CC=C1 KWGRBVOPPLSCSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 2
- FMGSKLZLMKYGDP-USOAJAOKSA-N dehydroepiandrosterone Chemical compound C1[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4)=O)[C@@H]4[C@@H]3CC=C21 FMGSKLZLMKYGDP-USOAJAOKSA-N 0.000 description 2
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 2
- 229950003529 diquafosol Drugs 0.000 description 2
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004679 doxorubicin Drugs 0.000 description 2
- 239000012055 enteric layer Substances 0.000 description 2
- 229960002179 ephedrine Drugs 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013022 formulation composition Substances 0.000 description 2
- 238000010575 fractional recrystallization Methods 0.000 description 2
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 229940014259 gelatin Drugs 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 2
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- KTUFNOKKBVMGRW-UHFFFAOYSA-N imatinib Chemical compound C1CN(C)CCN1CC1=CC=C(C(=O)NC=2C=C(NC=3N=C(C=CN=3)C=3C=NC=CC=3)C(C)=CC=2)C=C1 KTUFNOKKBVMGRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002411 imatinib Drugs 0.000 description 2
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 2
- 229940125721 immunosuppressive agent Drugs 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 201000004614 iritis Diseases 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 2
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 2
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 2
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 229960004023 minocycline Drugs 0.000 description 2
- 125000006578 monocyclic heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N o-toluic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(O)=O ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000027450 oncoproteins Human genes 0.000 description 2
- 108091008819 oncoproteins Proteins 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N palmitoleic acid Chemical compound CCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 2
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 2
- IVDFJHOHABJVEH-UHFFFAOYSA-N pinacol Chemical group CC(C)(O)C(C)(C)O IVDFJHOHABJVEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920001606 poly(lactic acid-co-glycolic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- JCBJVAJGLKENNC-UHFFFAOYSA-M potassium ethyl xanthate Chemical compound [K+].CCOC([S-])=S JCBJVAJGLKENNC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229960002847 prasterone Drugs 0.000 description 2
- 229960004618 prednisone Drugs 0.000 description 2
- XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N prednisone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 2
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 2
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N quinoxaline Chemical compound N1=CC=NC2=CC=CC=C21 XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940044601 receptor agonist Drugs 0.000 description 2
- 239000000018 receptor agonist Substances 0.000 description 2
- 201000001223 septic arthritis Diseases 0.000 description 2
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 2
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 2
- DTPQZKZONQKKSU-UHFFFAOYSA-N silver azanide silver Chemical compound [NH2-].[Ag].[Ag].[Ag+] DTPQZKZONQKKSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 2
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 2
- 235000011071 sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001570 sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 2
- 229940031953 sorbitan monopalmitate Drugs 0.000 description 2
- 235000019337 sorbitan trioleate Nutrition 0.000 description 2
- 229960000391 sorbitan trioleate Drugs 0.000 description 2
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 2
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 2
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 2
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 2
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 2
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 2
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003433 thalidomide Drugs 0.000 description 2
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 2
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010043554 thrombocytopenia Diseases 0.000 description 2
- 230000017423 tissue regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 2
- 239000012049 topical pharmaceutical composition Substances 0.000 description 2
- 230000036572 transepidermal water loss Effects 0.000 description 2
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 2
- AVMLPTWVYQXRSV-UHFFFAOYSA-N trimethyl-[2-[[4-(1h-pyrazol-4-yl)pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-7-yl]methoxy]ethyl]silane Chemical compound N1=CN=C2N(COCC[Si](C)(C)C)C=CC2=C1C=1C=NNC=1 AVMLPTWVYQXRSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N trisodium borate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-] BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- QCHFTSOMWOSFHM-WPRPVWTQSA-N (+)-Pilocarpine Chemical compound C1OC(=O)[C@@H](CC)[C@H]1CC1=CN=CN1C QCHFTSOMWOSFHM-WPRPVWTQSA-N 0.000 description 1
- SFWLDKQAUHFCBS-AOEYGKNYSA-N (1S,4S,13S,16S,19S,22S,25S,28R,31S,37S,40S,41S,44R,47S,50S,53S,56R,65S,70S)-44-amino-47-(4-aminobutyl)-4,16,22-tribenzyl-31-[(R)-carboxy(hydroxy)methyl]-2,5,14,17,20,23,26,29,32,35,38,45,48,51,54,57,67-heptadecahydroxy-37-(2-hydroxy-2-iminoethyl)-50-(3-hydroxy-3-iminopropyl)-41,70-dimethyl-8-oxo-25-propan-2-yl-42,69,72-trithia-3,6,9,15,18,21,24,27,30,33,36,39,46,49,52,55,58,60,66-nonadecazapentacyclo[38.18.9.319,56.328,53.09,13]triheptaconta-2,5,14,17,20,23,26,29,32,35,38,45,48,51,54,57,66-heptadecaene-65-carboxylic acid Chemical compound CC(C)[C@@H]1\N=C(O)/[C@H](Cc2ccccc2)\N=C(O)/[C@@H]2\N=C(O)/[C@H](Cc3ccccc3)\N=C(O)/[C@@H]3CCCN3C(=O)C\N=C(O)/[C@H](Cc3ccccc3)\N=C(O)/[C@@H]3CNCCCC[C@H](\N=C(O)\[C@@H]4\N=C(O)\[C@H](CC(O)=N)\N=C(O)\C\N=C(O)/[C@@H](\N=C(O)\[C@H](CSC[C@@H](N=C(O)[C@H](CCC(O)=N)N=C(O)[C@H](CCCCN)N=C(O)[C@@H](N)CS[C@H]4C)C(O)=N[C@@H](CS[C@H]2C)C(O)=N3)\N=C1\O)[C@@H](O)C(O)=O)C(O)=O SFWLDKQAUHFCBS-AOEYGKNYSA-N 0.000 description 1
- KYLUAQBYONVMCP-UHFFFAOYSA-N (2-methylphenyl)phosphane Chemical compound CC1=CC=CC=C1P KYLUAQBYONVMCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- XMAYWYJOQHXEEK-OZXSUGGESA-N (2R,4S)-ketoconazole Chemical compound C1CN(C(=O)C)CCN1C(C=C1)=CC=C1OC[C@@H]1O[C@@](CN2C=NC=C2)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)OC1 XMAYWYJOQHXEEK-OZXSUGGESA-N 0.000 description 1
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- DNISEZBAYYIQFB-PHDIDXHHSA-N (2r,3r)-2,3-diacetyloxybutanedioic acid Chemical compound CC(=O)O[C@@H](C(O)=O)[C@H](C(O)=O)OC(C)=O DNISEZBAYYIQFB-PHDIDXHHSA-N 0.000 description 1
- CIDUJQMULVCIBT-MQDUPKMGSA-N (2r,3r,4r,5r)-2-[(1s,2s,3r,4s,6r)-4-amino-3-[[(2s,3r)-3-amino-6-(aminomethyl)-3,4-dihydro-2h-pyran-2-yl]oxy]-6-(ethylamino)-2-hydroxycyclohexyl]oxy-5-methyl-4-(methylamino)oxane-3,5-diol Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](N)C[C@H]([C@@H]([C@H]1O)O[C@@H]1[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO1)O)NCC)[C@H]1OC(CN)=CC[C@H]1N CIDUJQMULVCIBT-MQDUPKMGSA-N 0.000 description 1
- MDKGKXOCJGEUJW-VIFPVBQESA-N (2s)-2-[4-(thiophene-2-carbonyl)phenyl]propanoic acid Chemical compound C1=CC([C@@H](C(O)=O)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=CS1 MDKGKXOCJGEUJW-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- PHOZOHFUXHPOCK-QMMMGPOBSA-N (2s)-2-ethyl-8-methyl-1-thia-4,8-diazaspiro[4.5]decan-3-one Chemical compound N1C(=O)[C@H](CC)SC11CCN(C)CC1 PHOZOHFUXHPOCK-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- VEEGZPWAAPPXRB-BJMVGYQFSA-N (3e)-3-(1h-imidazol-5-ylmethylidene)-1h-indol-2-one Chemical group O=C1NC2=CC=CC=C2\C1=C/C1=CN=CN1 VEEGZPWAAPPXRB-BJMVGYQFSA-N 0.000 description 1
- SGKRLCUYIXIAHR-AKNGSSGZSA-N (4s,4ar,5s,5ar,6r,12ar)-4-(dimethylamino)-1,5,10,11,12a-pentahydroxy-6-methyl-3,12-dioxo-4a,5,5a,6-tetrahydro-4h-tetracene-2-carboxamide Chemical compound C1=CC=C2[C@H](C)[C@@H]([C@H](O)[C@@H]3[C@](C(O)=C(C(N)=O)C(=O)[C@H]3N(C)C)(O)C3=O)C3=C(O)C2=C1O SGKRLCUYIXIAHR-AKNGSSGZSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- JXNPEDYJTDQORS-HZJYTTRNSA-N (9Z,12Z)-octadecadien-1-ol Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCCO JXNPEDYJTDQORS-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- IKYKEVDKGZYRMQ-PDBXOOCHSA-N (9Z,12Z,15Z)-octadecatrien-1-ol Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCCO IKYKEVDKGZYRMQ-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N (S)-camphorsulfonic acid Chemical compound C1C[C@@]2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- AUMYCEAREPLZKC-TYYBGVCCSA-N (e)-but-2-enedioic acid;prop-1-ene Chemical compound CC=C.OC(=O)\C=C\C(O)=O AUMYCEAREPLZKC-TYYBGVCCSA-N 0.000 description 1
- KYVBNYUBXIEUFW-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetramethylguanidine Chemical group CN(C)C(=N)N(C)C KYVBNYUBXIEUFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005919 1,2,2-trimethylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical group OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLBAYUMRQUHISI-UHFFFAOYSA-N 1,8-naphthyridine Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CN=C21 FLBAYUMRQUHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOWQBDFWEXAXPB-IBGZPJMESA-N 1-O-hexadecyl-sn-glycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC[C@@H](O)CO OOWQBDFWEXAXPB-IBGZPJMESA-N 0.000 description 1
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- RQEUFEKYXDPUSK-UHFFFAOYSA-N 1-phenylethylamine Chemical compound CC(N)C1=CC=CC=C1 RQEUFEKYXDPUSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 11-dehydrocorticosterone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940114072 12-hydroxystearic acid Drugs 0.000 description 1
- JSFATNQSLKRBCI-VAEKSGALSA-N 15(S)-HETE Chemical compound CCCCC[C@H](O)\C=C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O JSFATNQSLKRBCI-VAEKSGALSA-N 0.000 description 1
- QWENRTYMTSOGBR-UHFFFAOYSA-N 1H-1,2,3-Triazole Chemical compound C=1C=NNN=1 QWENRTYMTSOGBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 1H-imidazole Chemical compound C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFHLEABTNIQIQO-UHFFFAOYSA-N 1H-isoindole Chemical compound C1=CC=C2CN=CC2=C1 LFHLEABTNIQIQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 1H-pyrrole Natural products C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEZNMOUMHOZFRA-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrazol-4-ylboronic acid Chemical compound OB(O)C=1C=NNC=1 KEZNMOUMHOZFRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWIYUCRMWCHYJR-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrrolo[3,2-b]pyridine Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=N1 XWIYUCRMWCHYJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSIXBBPOJBJQHN-UHFFFAOYSA-N 2,3-Dimethylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1CC2C(C)=C(C)C1C2 LSIXBBPOJBJQHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXZHPADESZBJNS-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrothieno[3,2-c]pyridine 1-oxide Chemical group N1=CC=C2S(=O)CCC2=C1 CXZHPADESZBJNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKEJZKKVVUZXIS-UHFFFAOYSA-N 2,4-dibromo-1,3-thiazole Chemical compound BrC1=CSC(Br)=N1 MKEJZKKVVUZXIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTTNYQZNBZNDOR-UHFFFAOYSA-N 2,4-dichloropyrimidine Chemical compound ClC1=CC=NC(Cl)=N1 BTTNYQZNBZNDOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSEAAPGIZCDEEH-UHFFFAOYSA-N 2,6-dichloropyrazine Chemical compound ClC1=CN=CC(Cl)=N1 LSEAAPGIZCDEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FILKGCRCWDMBKA-UHFFFAOYSA-N 2,6-dichloropyridine Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=N1 FILKGCRCWDMBKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRXQKQOTJVCSLM-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-pyrazol-4-yl)-7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine Chemical compound N1=C2NC=CC2=CN=C1C=1C=NNC=1 GRXQKQOTJVCSLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZYQSNQJLWTICD-UHFFFAOYSA-N 2-(n-benzoylanilino)-2,2-dinitroacetic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1N(C(C(=O)O)([N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 UZYQSNQJLWTICD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIHBGTRZFAVZRV-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxyoctadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)=O KIHBGTRZFAVZRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NXFFJDQHYLNEJK-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[(4-chlorophenyl)methyl]-7-fluoro-5-methylsulfonyl-2,3-dihydro-1h-cyclopenta[b]indol-3-yl]acetic acid Chemical compound C1=2C(S(=O)(=O)C)=CC(F)=CC=2C=2CCC(CC(O)=O)C=2N1CC1=CC=C(Cl)C=C1 NXFFJDQHYLNEJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJXJGQCXFSSHNL-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-phenylethanol Chemical compound OCC(N)C1=CC=CC=C1 IJXJGQCXFSSHNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOZLOYKAFDTQNU-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-fluorophenol Chemical compound NC1=C(O)C=CC=C1F QOZLOYKAFDTQNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULDFRPKVIZMKJG-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-fluorophenol Chemical compound NC1=CC(F)=CC=C1O ULDFRPKVIZMKJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMTSZVZQNMNPCT-UHFFFAOYSA-N 2-aminopyridin-3-ol Chemical compound NC1=NC=CC=C1O BMTSZVZQNMNPCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMGUEILFFWDGFV-UHFFFAOYSA-N 2-benzoyl-2-benzoyloxy-3-hydroxybutanedioic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C(C(C(O)=O)O)(C(O)=O)OC(=O)C1=CC=CC=C1 KMGUEILFFWDGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWMBADTWRIGGGG-UHFFFAOYSA-N 2-diethoxyphosphorylacetonitrile Chemical compound CCOP(=O)(CC#N)OCC KWMBADTWRIGGGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIGRXCJEFUYRNW-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-6-nitrophenol Chemical compound OC1=C(F)C=CC=C1[N+]([O-])=O HIGRXCJEFUYRNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUVALWUPUHHNQV-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-propylbenzoic acid Chemical compound CCCC1=CC=CC(C(O)=O)=C1O AUVALWUPUHHNQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- JUWSCPBRVFRPFT-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropan-2-amine;hydrate Chemical compound O.CC(C)(C)N JUWSCPBRVFRPFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- VAPQAGMSICPBKJ-UHFFFAOYSA-N 2-nitroacridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC([N+](=O)[O-])=CC=C3N=C21 VAPQAGMSICPBKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUCAMRNDACLKGY-UHFFFAOYSA-N 2-oxooctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)C(O)=O JUCAMRNDACLKGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMFKFHLTUCJZJO-UHFFFAOYSA-N 2-{2-[3,4-bis(2-hydroxyethoxy)oxolan-2-yl]-2-(2-hydroxyethoxy)ethoxy}ethyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCCOCC(OCCO)C1OCC(OCCO)C1OCCO HMFKFHLTUCJZJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHMICKWLTGFITH-UHFFFAOYSA-N 2H-isoindole Chemical compound C1=CC=CC2=CNC=C21 VHMICKWLTGFITH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAIPAUVXCAIJNO-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(2-methylsulfonylpyridin-4-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C1=NC(S(=O)(=O)C)=CC(N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C=3C=CNC=3N=CN=2)=C1 DAIPAUVXCAIJNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTRAVSIQGQSQQK-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(4-bromo-1,3-thiazol-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-[7-(2-trimethylsilylethoxymethyl)pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl]pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N1=CN=C2N(COCC[Si](C)(C)C)C=CC2=C1C(=C1)C=NN1C(CC#N)C(C1)CCN1C1=NC(Br)=CS1 HTRAVSIQGQSQQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBUBTKUIEOWJGS-UHFFFAOYSA-N 3-[1-(7-fluoro-1,3-benzoxazol-2-yl)pyrrolidin-3-yl]-3-[4-[7-(2-trimethylsilylethoxymethyl)pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl]pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound C1=CC(F)=C2OC(N3CCC(C3)C(CC#N)N3N=CC(=C3)C3=C4C=CN(C4=NC=N3)COCC[Si](C)(C)C)=NC2=C1 MBUBTKUIEOWJGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIIBRAGQGFLUFI-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1h-pyridin-4-one Chemical compound NC1=CNC=CC1=O OIIBRAGQGFLUFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006305 3-iodophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(I)=C([H])C(*)=C1[H] 0.000 description 1
- LLUWRFSFBORABM-UHFFFAOYSA-N 3-pyrrolidin-3-yl-2-[4-[7-(2-trimethylsilylethoxymethyl)pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl]pyrazol-1-yl]propanenitrile Chemical compound N1=CN=C2N(COCC[Si](C)(C)C)C=CC2=C1C(=C1)C=NN1C(C#N)CC1CCNC1 LLUWRFSFBORABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-fluorophenyl)oxane-4-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1C1(C(=O)O)CCOCC1 CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPTCCCTWWAUJRK-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine Chemical compound ClC1=NC=NC2=C1C=CN2 BPTCCCTWWAUJRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100030310 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid oxidase Human genes 0.000 description 1
- 101710163881 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid oxidase Proteins 0.000 description 1
- XWLBYEBHQNSCKA-UHFFFAOYSA-N 5-amino-1h-pyrimidin-6-one Chemical compound NC1=CN=CN=C1O XWLBYEBHQNSCKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVMZMDMVDWIZAL-UHFFFAOYSA-N 5-amino-6-chloro-1h-pyrimidin-4-one Chemical compound NC1=C(Cl)NC=NC1=O LVMZMDMVDWIZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOBIZYYFYLLRAH-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-3h-1,3-benzoxazole-2-thione Chemical compound ClC1=CC=C2OC(S)=NC2=C1 BOBIZYYFYLLRAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLFUHTOZIOQGBU-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-3-nitro-1h-pyridin-2-one Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(F)=CNC1=O BLFUHTOZIOQGBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDOPAZIWBAHVJB-UHFFFAOYSA-N 5h-pyrrolo[3,2-d]pyrimidine Chemical compound C1=NC=C2NC=CC2=N1 KDOPAZIWBAHVJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDYVUKGVKRZQNM-UHFFFAOYSA-N 6-phosphonohexylphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CCCCCCP(O)(O)=O WDYVUKGVKRZQNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSDSWSVVBLHKDQ-UHFFFAOYSA-N 9-fluoro-3-methyl-10-(4-methylpiperazin-1-yl)-7-oxo-2,3-dihydro-7H-[1,4]oxazino[2,3,4-ij]quinoline-6-carboxylic acid Chemical compound FC1=CC(C(C(C(O)=O)=C2)=O)=C3N2C(C)COC3=C1N1CCN(C)CC1 GSDSWSVVBLHKDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000024893 Acute lymphoblastic leukemia Diseases 0.000 description 1
- 208000014697 Acute lymphocytic leukaemia Diseases 0.000 description 1
- 208000031261 Acute myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 206010027654 Allergic conditions Diseases 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 1
- 229930183010 Amphotericin Natural products 0.000 description 1
- QGGFZZLFKABGNL-UHFFFAOYSA-N Amphotericin A Natural products OC1C(N)C(O)C(C)OC1OC1C=CC=CC=CC=CCCC=CC=CC(C)C(O)C(C)C(C)OC(=O)CC(O)CC(O)CCC(O)C(O)CC(O)CC(O)(CC(O)C2C(O)=O)OC2C1 QGGFZZLFKABGNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019737 Animal fat Nutrition 0.000 description 1
- 206010002556 Ankylosing Spondylitis Diseases 0.000 description 1
- BMFMQGXDDJALKQ-BYPYZUCNSA-N Argininic acid Chemical compound NC(N)=NCCC[C@H](O)C(O)=O BMFMQGXDDJALKQ-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 206010053555 Arthritis bacterial Diseases 0.000 description 1
- 206010003267 Arthritis reactive Diseases 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 108010001478 Bacitracin Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical group [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N Brassidinsaeure Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGTZPNJHHMEPAT-UHFFFAOYSA-N C(C)O.NC=1C(=NC=C(C1)F)O Chemical compound C(C)O.NC=1C(=NC=C(C1)F)O GGTZPNJHHMEPAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCERHCFNWRGHLK-UHFFFAOYSA-N C[Si](C)C Chemical compound C[Si](C)C DCERHCFNWRGHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010006895 Cachexia Diseases 0.000 description 1
- 229940122739 Calcineurin inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 101710192106 Calcineurin-binding protein cabin-1 Proteins 0.000 description 1
- 102100024123 Calcineurin-binding protein cabin-1 Human genes 0.000 description 1
- 229940127291 Calcium channel antagonist Drugs 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 206010007279 Carcinoid tumour of the gastrointestinal tract Diseases 0.000 description 1
- 206010007558 Cardiac failure chronic Diseases 0.000 description 1
- DLGOEMSEDOSKAD-UHFFFAOYSA-N Carmustine Chemical compound ClCCNC(=O)N(N=O)CCCl DLGOEMSEDOSKAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930186147 Cephalosporin Natural products 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N Chlorhexidine Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1NC(N)=NC(N)=NCCCCCCN=C(N)N=C(N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010058112 Chondrolysis Diseases 0.000 description 1
- 208000002691 Choroiditis Diseases 0.000 description 1
- 241000723346 Cinnamomum camphora Species 0.000 description 1
- KWKVZVZCQDHVNA-UHFFFAOYSA-N ClC(OC1=CC=CC=C1)=[S+]C1=CC=CC=C1 Chemical compound ClC(OC1=CC=CC=C1)=[S+]C1=CC=CC=C1 KWKVZVZCQDHVNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000013586 Complex regional pain syndrome type 1 Diseases 0.000 description 1
- 206010010356 Congenital anomaly Diseases 0.000 description 1
- MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N Cortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 1
- MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N Cortisone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)(O)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010011219 Costochondritis Diseases 0.000 description 1
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930105110 Cyclosporin A Natural products 0.000 description 1
- DYDCUQKUCUHJBH-UWTATZPHSA-N D-Cycloserine Chemical compound N[C@@H]1CONC1=O DYDCUQKUCUHJBH-UWTATZPHSA-N 0.000 description 1
- DYDCUQKUCUHJBH-UHFFFAOYSA-N D-Cycloserine Natural products NC1CONC1=O DYDCUQKUCUHJBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- 239000012623 DNA damaging agent Substances 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 206010012689 Diabetic retinopathy Diseases 0.000 description 1
- 101100256637 Drosophila melanogaster senju gene Proteins 0.000 description 1
- 241001212789 Dynamis Species 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N Erucic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003951 Erythropoietin Human genes 0.000 description 1
- 108090000394 Erythropoietin Proteins 0.000 description 1
- 108010008165 Etanercept Proteins 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229920003134 Eudragit® polymer Polymers 0.000 description 1
- 102100034719 Extracellular glycoprotein lacritin Human genes 0.000 description 1
- 229940124783 FAK inhibitor Drugs 0.000 description 1
- SDXGWOKYQJMZBA-UHFFFAOYSA-N FC1=C(C#N)C=CC=N1.N1=CN=C(C2=C1NC=C2)C=2C=NN(C2)C(CC#N)C2CN(CC2)C2=NC(=C(C#N)C=C2F)Cl Chemical compound FC1=C(C#N)C=CC=N1.N1=CN=C(C2=C1NC=C2)C=2C=NN(C2)C(CC#N)C2CN(CC2)C2=NC(=C(C#N)C=C2F)Cl SDXGWOKYQJMZBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 208000001640 Fibromyalgia Diseases 0.000 description 1
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 108010091824 Focal Adhesion Kinase 1 Proteins 0.000 description 1
- 208000004262 Food Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- ZPACYDRSPFRDHO-ROBAGEODSA-N Gefarnate Chemical compound CC(C)=CCC\C(C)=C\CC\C(C)=C\CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC=C(C)C ZPACYDRSPFRDHO-ROBAGEODSA-N 0.000 description 1
- 229920001386 Gefarnate Polymers 0.000 description 1
- CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N Gentamicin Chemical compound O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N 0.000 description 1
- 229930182566 Gentamicin Natural products 0.000 description 1
- 206010018341 Gliosis Diseases 0.000 description 1
- 206010018634 Gouty Arthritis Diseases 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 239000007821 HATU Substances 0.000 description 1
- 208000010496 Heart Arrest Diseases 0.000 description 1
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 1
- 208000005176 Hepatitis C Diseases 0.000 description 1
- 101001090521 Homo sapiens Extracellular glycoprotein lacritin Proteins 0.000 description 1
- 101001133056 Homo sapiens Mucin-1 Proteins 0.000 description 1
- 101000617830 Homo sapiens Sterol O-acyltransferase 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000934996 Homo sapiens Tyrosine-protein kinase JAK3 Proteins 0.000 description 1
- 238000006130 Horner-Wadsworth-Emmons olefination reaction Methods 0.000 description 1
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 1
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 description 1
- 108010000837 Janus Kinase 1 Proteins 0.000 description 1
- 108010019421 Janus Kinase 3 Proteins 0.000 description 1
- 229940116839 Janus kinase 1 inhibitor Drugs 0.000 description 1
- PWKSKIMOESPYIA-BYPYZUCNSA-N L-N-acetyl-Cysteine Chemical compound CC(=O)N[C@@H](CS)C(O)=O PWKSKIMOESPYIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 239000005411 L01XE02 - Gefitinib Substances 0.000 description 1
- 239000005551 L01XE03 - Erlotinib Substances 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- GSDSWSVVBLHKDQ-JTQLQIEISA-N Levofloxacin Chemical compound C([C@@H](N1C2=C(C(C(C(O)=O)=C1)=O)C=C1F)C)OC2=C1N1CCN(C)CC1 GSDSWSVVBLHKDQ-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 1
- BYBLEWFAAKGYCD-UHFFFAOYSA-N Miconazole Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1COC(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)CN1C=NC=C1 BYBLEWFAAKGYCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241001237732 Microtia Species 0.000 description 1
- 102100034256 Mucin-1 Human genes 0.000 description 1
- 108010063954 Mucins Proteins 0.000 description 1
- 108010093825 Mucoproteins Proteins 0.000 description 1
- 102000001621 Mucoproteins Human genes 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 101100346764 Mus musculus Mtln gene Proteins 0.000 description 1
- 102000014415 Muscarinic acetylcholine receptor Human genes 0.000 description 1
- 108050003473 Muscarinic acetylcholine receptor Proteins 0.000 description 1
- 201000007224 Myeloproliferative neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 201000002481 Myositis Diseases 0.000 description 1
- HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N N'-hexadecylthiophene-2-carbohydrazide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCNNC(=O)c1cccs1 HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCIQCNMRGMZGIQ-UHFFFAOYSA-N NC=1C(=NC=C(C1)F)O.FC=1C=C2C(=NC1)OC(=N2)N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C1=C(N=CN2)NC=C1 Chemical compound NC=1C(=NC=C(C1)F)O.FC=1C=C2C(=NC1)OC(=N2)N2CC(CC2)C(CC#N)N2N=CC(=C2)C=2C1=C(N=CN2)NC=C1 WCIQCNMRGMZGIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930193140 Neomycin Natural products 0.000 description 1
- 206010029113 Neovascularisation Diseases 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- QMRWDWLTPPNOOG-UHFFFAOYSA-N O1CCOCC1.ClC1=NC(=NC=C1)N1CC(CC1)C(CC#N)N1N=CC(=C1)C=1C2=C(N=CN1)N(C=C2)COCC[Si](C)(C)C Chemical compound O1CCOCC1.ClC1=NC(=NC=C1)N1CC(CC1)C(CC#N)N1N=CC(=C1)C=1C2=C(N=CN1)N(C=C2)COCC[Si](C)(C)C QMRWDWLTPPNOOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 208000000035 Osteochondroma Diseases 0.000 description 1
- 201000009859 Osteochondrosis Diseases 0.000 description 1
- 239000004100 Oxytetracycline Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000021319 Palmitoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- UOZODPSAJZTQNH-UHFFFAOYSA-N Paromomycin II Natural products NC1C(O)C(O)C(CN)OC1OC1C(O)C(OC2C(C(N)CC(N)C2O)OC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)N)OC1CO UOZODPSAJZTQNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 241000009328 Perro Species 0.000 description 1
- 244000113945 Pinus torreyana Species 0.000 description 1
- 235000006235 Pinus torreyana Nutrition 0.000 description 1
- 229920000604 Polyethylene Glycol 200 Polymers 0.000 description 1
- 229920002556 Polyethylene Glycol 300 Polymers 0.000 description 1
- 229920002582 Polyethylene Glycol 600 Polymers 0.000 description 1
- 229920002596 Polyethylene Glycol 900 Polymers 0.000 description 1
- 108010040201 Polymyxins Proteins 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 208000003971 Posterior uveitis Diseases 0.000 description 1
- 208000006664 Precursor Cell Lymphoblastic Leukemia-Lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 102000001744 Purinergic P2Y2 Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010029812 Purinergic P2Y2 Receptors Proteins 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical group C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- ALLWOAVDORUJLA-UHFFFAOYSA-N Rebamipida Chemical compound C=1C(=O)NC2=CC=CC=C2C=1CC(C(=O)O)NC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 ALLWOAVDORUJLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000015634 Rectal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 201000001947 Reflex Sympathetic Dystrophy Diseases 0.000 description 1
- 206010063837 Reperfusion injury Diseases 0.000 description 1
- 206010038910 Retinitis Diseases 0.000 description 1
- 206010039085 Rhinitis allergic Diseases 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- QCHFTSOMWOSFHM-UHFFFAOYSA-N SJ000285536 Natural products C1OC(=O)C(CC)C1CC1=CN=CN1C QCHFTSOMWOSFHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 description 1
- 208000009359 Sezary Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000021388 Sezary disease Diseases 0.000 description 1
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 1
- 101710173693 Short transient receptor potential channel 1 Proteins 0.000 description 1
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002385 Sodium hyaluronate Polymers 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930182558 Sterol Natural products 0.000 description 1
- 102100021993 Sterol O-acyltransferase 1 Human genes 0.000 description 1
- 101000697584 Streptomyces lavendulae Streptothricin acetyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 238000006859 Swern oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N Tacrolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1\C=C(/C)[C@@H]1[C@H](C)[C@@H](O)CC(=O)[C@H](CC=C)/C=C(C)/C[C@H](C)C[C@H](OC)[C@H]([C@H](C[C@H]2C)OC)O[C@@]2(O)C(=O)C(=O)N2CCCC[C@H]2C(=O)O1 QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001061127 Thione Species 0.000 description 1
- 102000036693 Thrombopoietin Human genes 0.000 description 1
- 108010041111 Thrombopoietin Proteins 0.000 description 1
- 208000026317 Tietze syndrome Diseases 0.000 description 1
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- LVTKHGUGBGNBPL-UHFFFAOYSA-N Trp-P-1 Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C2=C1C(C)=C(N)N=C2C LVTKHGUGBGNBPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010059993 Vancomycin Proteins 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 1
- 239000004164 Wax ester Substances 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- IJCWFDPJFXGQBN-RYNSOKOISA-N [(2R)-2-[(2R,3R,4S)-4-hydroxy-3-octadecanoyloxyoxolan-2-yl]-2-octadecanoyloxyethyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC IJCWFDPJFXGQBN-RYNSOKOISA-N 0.000 description 1
- LWZFANDGMFTDAV-BURFUSLBSA-N [(2r)-2-[(2r,3r,4s)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]-2-hydroxyethyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O LWZFANDGMFTDAV-BURFUSLBSA-N 0.000 description 1
- SJZAPSHKTOTRBQ-UHFFFAOYSA-N [dimethylamino(triazolo[4,5-b]pyridin-1-yl)methylidene]-dimethylazanium Chemical compound C1=CC=C2[N+](=C(N(C)C)N(C)C)N=NC2=N1 SJZAPSHKTOTRBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 229960004308 acetylcysteine Drugs 0.000 description 1
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 208000009956 adenocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 229910000318 alkali metal phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000002029 allergic contact dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 201000010105 allergic rhinitis Diseases 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N alpha-n-hexadecene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001668 ameliorated effect Effects 0.000 description 1
- 150000001409 amidines Chemical class 0.000 description 1
- 229960004821 amikacin Drugs 0.000 description 1
- LKCWBDHBTVXHDL-RMDFUYIESA-N amikacin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](N)C[C@H]([C@@H]([C@H]1O)O[C@@H]1[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)NC(=O)[C@@H](O)CCN)[C@H]1O[C@H](CN)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O LKCWBDHBTVXHDL-RMDFUYIESA-N 0.000 description 1
- 125000006242 amine protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229940126575 aminoglycoside Drugs 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229940009444 amphotericin Drugs 0.000 description 1
- APKFDSVGJQXUKY-INPOYWNPSA-N amphotericin B Chemical compound O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 APKFDSVGJQXUKY-INPOYWNPSA-N 0.000 description 1
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 1
- 230000019552 anatomical structure morphogenesis Effects 0.000 description 1
- 229940035674 anesthetics Drugs 0.000 description 1
- 239000004037 angiogenesis inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940121369 angiogenesis inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 208000022531 anorexia Diseases 0.000 description 1
- REYFJDPCWQRWAA-UHFFFAOYSA-N antazoline Chemical compound N=1CCNC=1CN(C=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 REYFJDPCWQRWAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002469 antazoline Drugs 0.000 description 1
- 125000002178 anthracenyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000043 antiallergic agent Substances 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 1
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 1
- 239000008365 aqueous carrier Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 229940114079 arachidonic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000021342 arachidonic acid Nutrition 0.000 description 1
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 1
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 1
- 208000037875 astrocytosis Diseases 0.000 description 1
- 230000007341 astrogliosis Effects 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 208000026764 autoimmune bullous skin disease Diseases 0.000 description 1
- 230000005784 autoimmunity Effects 0.000 description 1
- 125000003943 azolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 229960003071 bacitracin Drugs 0.000 description 1
- 229930184125 bacitracin Natural products 0.000 description 1
- CLKOFPXJLQSYAH-ABRJDSQDSA-N bacitracin A Chemical compound C1SC([C@@H](N)[C@@H](C)CC)=N[C@@H]1C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]1C(=O)N[C@H](CCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2N=CNC=2)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)NCCCC1 CLKOFPXJLQSYAH-ABRJDSQDSA-N 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 125000004603 benzisoxazolyl group Chemical group O1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- PARZWJCTDFFJHI-UHFFFAOYSA-N benzyl 3-(2-cyanoethenyl)pyrrolidine-1-carboxylate Chemical compound C1CC(C=CC#N)CN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 PARZWJCTDFFJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TYXPWPSDPYJSMG-UHFFFAOYSA-N benzyl 3-[2-cyano-1-[4-[7-(2-trimethylsilylethoxymethyl)pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl]pyrazol-1-yl]ethyl]pyrrolidine-1-carboxylate Chemical compound N1=CN=C2N(COCC[Si](C)(C)C)C=CC2=C1C(=C1)C=NN1C(CC#N)C(C1)CCN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 TYXPWPSDPYJSMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 230000031018 biological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000004820 blood count Methods 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 210000002798 bone marrow cell Anatomy 0.000 description 1
- ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N boronic acid Chemical compound OBO ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000000480 calcium channel blocker Substances 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960003340 calcium silicate Drugs 0.000 description 1
- 235000012241 calcium silicate Nutrition 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930008380 camphor Natural products 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 229960005243 carmustine Drugs 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 229960001777 castor oil Drugs 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229940124587 cephalosporin Drugs 0.000 description 1
- 150000001780 cephalosporins Chemical class 0.000 description 1
- 229960005395 cetuximab Drugs 0.000 description 1
- OOWQBDFWEXAXPB-UHFFFAOYSA-N chimyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OOWQBDFWEXAXPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 1
- WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N chloramphenicol Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 1
- 229960003260 chlorhexidine Drugs 0.000 description 1
- 229940107161 cholesterol Drugs 0.000 description 1
- 230000001713 cholinergic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 229960003405 ciprofloxacin Drugs 0.000 description 1
- SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N cis-palmitoleic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010405 clearance mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 206010009887 colitis Diseases 0.000 description 1
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000012059 conventional drug carrier Substances 0.000 description 1
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 1
- 229960004544 cortisone Drugs 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 229960000265 cromoglicic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000013058 crude material Substances 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003678 cyclohexadienyl group Chemical group C1(=CC=CCC1)* 0.000 description 1
- SSJXIUAHEKJCMH-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-diamine Chemical compound NC1CCCCC1N SSJXIUAHEKJCMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 229960003077 cycloserine Drugs 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 206010061428 decreased appetite Diseases 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000000412 dendrimer Substances 0.000 description 1
- 229920000736 dendritic polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000003963 dichloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 125000001028 difluoromethyl group Chemical group [H]C(F)(F)* 0.000 description 1
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJJMNDUMQPNECX-UHFFFAOYSA-N dipicolinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=N1 WJJMNDUMQPNECX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L dipotassium hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].OP([O-])([O-])=O ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000396 dipotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019797 dipotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- VLARUOGDXDTHEH-UHFFFAOYSA-L disodium cromoglycate Chemical compound [Na+].[Na+].O1C(C([O-])=O)=CC(=O)C2=C1C=CC=C2OCC(O)COC1=CC=CC2=C1C(=O)C=C(C([O-])=O)O2 VLARUOGDXDTHEH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 229960003722 doxycycline Drugs 0.000 description 1
- 238000009509 drug development Methods 0.000 description 1
- 210000001198 duodenum Anatomy 0.000 description 1
- 108010067071 duramycin Proteins 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- IWCWQNVIUXZOMJ-MISYRCLQSA-N ecabet Chemical compound OC(=O)[C@@](C)([C@@H]1CC2)CCC[C@]1(C)C1=C2C=C(C(C)C)C(S(O)(=O)=O)=C1 IWCWQNVIUXZOMJ-MISYRCLQSA-N 0.000 description 1
- 229950003246 ecabet Drugs 0.000 description 1
- 229940124274 edetate disodium Drugs 0.000 description 1
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- JJJFUHOGVZWXNQ-UHFFFAOYSA-N enbucrilate Chemical compound CCCCOC(=O)C(=C)C#N JJJFUHOGVZWXNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000284 endotoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002346 endotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 1
- IDYZIJYBMGIQMJ-UHFFFAOYSA-N enoxacin Chemical compound N1=C2N(CC)C=C(C(O)=O)C(=O)C2=CC(F)=C1N1CCNCC1 IDYZIJYBMGIQMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002549 enoxacin Drugs 0.000 description 1
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 1
- AAKJLRGGTJKAMG-UHFFFAOYSA-N erlotinib Chemical compound C=12C=C(OCCOC)C(OCCOC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=CC(C#C)=C1 AAKJLRGGTJKAMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001433 erlotinib Drugs 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N erucic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000000267 erythroid cell Anatomy 0.000 description 1
- 229940105423 erythropoietin Drugs 0.000 description 1
- 229960000403 etanercept Drugs 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007046 ethoxylation reaction Methods 0.000 description 1
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N etoposide Chemical compound COC1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H]4O[C@H](C)OC[C@H]4O3)O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N 0.000 description 1
- 229960005420 etoposide Drugs 0.000 description 1
- 230000003090 exacerbative effect Effects 0.000 description 1
- 239000003172 expectorant agent Substances 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 description 1
- 150000002194 fatty esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000020375 flavoured syrup Nutrition 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 229960004884 fluconazole Drugs 0.000 description 1
- RFHAOTPXVQNOHP-UHFFFAOYSA-N fluconazole Chemical compound C1=NC=NN1CC(C=1C(=CC(F)=CC=1)F)(O)CN1C=NC=N1 RFHAOTPXVQNOHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004413 flucytosine Drugs 0.000 description 1
- XRECTZIEBJDKEO-UHFFFAOYSA-N flucytosine Chemical compound NC1=NC(=O)NC=C1F XRECTZIEBJDKEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043075 fluocinolone Drugs 0.000 description 1
- 229960001347 fluocinolone acetonide Drugs 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229960001048 fluorometholone Drugs 0.000 description 1
- FAOZLTXFLGPHNG-KNAQIMQKSA-N fluorometholone Chemical compound C([C@@]12C)=CC(=O)C=C1[C@@H](C)C[C@@H]1[C@]2(F)[C@@H](O)C[C@]2(C)[C@@](O)(C(C)=O)CC[C@H]21 FAOZLTXFLGPHNG-KNAQIMQKSA-N 0.000 description 1
- 125000004216 fluoromethyl group Chemical group [H]C([H])(F)* 0.000 description 1
- DENHPZASLKBBHA-UHFFFAOYSA-N fluoromethylsulfonylbenzene Chemical compound FCS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 DENHPZASLKBBHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124307 fluoroquinolone Drugs 0.000 description 1
- SYTBZMRGLBWNTM-UHFFFAOYSA-N flurbiprofen Chemical compound FC1=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 SYTBZMRGLBWNTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002390 flurbiprofen Drugs 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000020932 food allergy Nutrition 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 201000011243 gastrointestinal stromal tumor Diseases 0.000 description 1
- 229960003779 gefarnate Drugs 0.000 description 1
- XGALLCVXEZPNRQ-UHFFFAOYSA-N gefitinib Chemical compound C=12C=C(OCCCN3CCOCC3)C(OC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=C(F)C(Cl)=C1 XGALLCVXEZPNRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002584 gefitinib Drugs 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000003193 general anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 229960002518 gentamicin Drugs 0.000 description 1
- 208000005017 glioblastoma Diseases 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000003862 health status Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 201000005787 hematologic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000024200 hematopoietic and lymphoid system neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000002672 hepatitis B Diseases 0.000 description 1
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000008309 hydrophilic cream Substances 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- XXSMGPRMXLTPCZ-UHFFFAOYSA-N hydroxychloroquine Chemical compound ClC1=CC=C2C(NC(C)CCCN(CCO)CC)=CC=NC2=C1 XXSMGPRMXLTPCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004171 hydroxychloroquine Drugs 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 208000014796 hyper-IgE recurrent infection syndrome 1 Diseases 0.000 description 1
- 206010051040 hyper-IgE syndrome Diseases 0.000 description 1
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 1
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000007813 immunodeficiency Effects 0.000 description 1
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010874 in vitro model Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 208000033065 inborn errors of immunity Diseases 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 description 1
- 238000007917 intracranial administration Methods 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000007914 intraventricular administration Methods 0.000 description 1
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 208000012947 ischemia reperfusion injury Diseases 0.000 description 1
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000555 isopropenyl group Chemical group [H]\C([H])=C(\*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical compound CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 1
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 1
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 1
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 1
- 229960004125 ketoconazole Drugs 0.000 description 1
- OZWKMVRBQXNZKK-UHFFFAOYSA-N ketorolac Chemical compound OC(=O)C1CCN2C1=CC=C2C(=O)C1=CC=CC=C1 OZWKMVRBQXNZKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004752 ketorolac Drugs 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- SFWLDKQAUHFCBS-WWXQEMPQSA-N lancovutide Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H]2C(=O)N[C@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@H]3C(=O)N[C@@H](CCCCNC[C@H]4C(=O)N[C@@H](CC=5C=CC=CC=5)C(=O)NCC(=O)N5CCC[C@H]5C(=O)N[C@@H](CC=5C=CC=CC=5)C(=O)N[C@H]([C@@H](SC[C@H](NC(=O)[C@H](NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@@H](N)CSC3C)CSC2)C(=O)N4)C)C(=O)N1)C(O)=O)[C@@H](O)C(O)=O)=O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 SFWLDKQAUHFCBS-WWXQEMPQSA-N 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- ZCGOMHNNNFPNMX-KYTRFIICSA-N levocabastine Chemical compound C1([C@@]2(C(O)=O)CCN(C[C@H]2C)[C@@H]2CC[C@@](CC2)(C#N)C=2C=CC(F)=CC=2)=CC=CC=C1 ZCGOMHNNNFPNMX-KYTRFIICSA-N 0.000 description 1
- 229960001120 levocabastine Drugs 0.000 description 1
- 229960003376 levofloxacin Drugs 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXNPEDYJTDQORS-UHFFFAOYSA-N linoleyl alcohol Natural products CCCCCC=CCC=CCCCCCCCCO JXNPEDYJTDQORS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008297 liquid dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- RVGLGHVJXCETIO-UHFFFAOYSA-N lodoxamide Chemical compound OC(=O)C(=O)NC1=CC(C#N)=CC(NC(=O)C(O)=O)=C1Cl RVGLGHVJXCETIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004305 lodoxamide Drugs 0.000 description 1
- ZEKZLJVOYLTDKK-UHFFFAOYSA-N lomefloxacin Chemical compound FC1=C2N(CC)C=C(C(O)=O)C(=O)C2=CC(F)=C1N1CCNC(C)C1 ZEKZLJVOYLTDKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002422 lomefloxacin Drugs 0.000 description 1
- 229960003744 loteprednol etabonate Drugs 0.000 description 1
- DMKSVUSAATWOCU-HROMYWEYSA-N loteprednol etabonate Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)OCCl)(OC(=O)OCC)[C@@]1(C)C[C@@H]2O DMKSVUSAATWOCU-HROMYWEYSA-N 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000036244 malformation Effects 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 1
- 150000004667 medium chain fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 229960002509 miconazole Drugs 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000003032 molecular docking Methods 0.000 description 1
- 229940066491 mucolytics Drugs 0.000 description 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- DOZYTHNHLLSNIK-JOKMOOFLSA-M mycophenolate sodium Chemical compound [Na+].OC1=C(C\C=C(/C)CCC([O-])=O)C(OC)=C(C)C2=C1C(=O)OC2 DOZYTHNHLLSNIK-JOKMOOFLSA-M 0.000 description 1
- 229960000951 mycophenolic acid Drugs 0.000 description 1
- OVHHHVAVHBHXAK-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylprop-2-enamide Chemical compound CCN(CC)C(=O)C=C OVHHHVAVHBHXAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004370 n-butenyl group Chemical group [H]\C([H])=C(/[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- AGVKXDPPPSLISR-UHFFFAOYSA-N n-ethylcyclohexanamine Chemical compound CCNC1CCCCC1 AGVKXDPPPSLISR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003506 n-propoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000010352 nasal breathing Effects 0.000 description 1
- 229960003255 natamycin Drugs 0.000 description 1
- 239000004311 natamycin Substances 0.000 description 1
- 235000010298 natamycin Nutrition 0.000 description 1
- NCXMLFZGDNKEPB-FFPOYIOWSA-N natamycin Chemical compound O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1/C=C/C=C/C=C/C=C/C[C@@H](C)OC(=O)/C=C/[C@H]2O[C@@H]2C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 NCXMLFZGDNKEPB-FFPOYIOWSA-N 0.000 description 1
- 229960004927 neomycin Drugs 0.000 description 1
- 229960000808 netilmicin Drugs 0.000 description 1
- 230000004770 neurodegeneration Effects 0.000 description 1
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 1
- OGJPXUAPXNRGGI-UHFFFAOYSA-N norfloxacin Chemical compound C1=C2N(CC)C=C(C(O)=O)C(=O)C2=CC(F)=C1N1CCNCC1 OGJPXUAPXNRGGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001180 norfloxacin Drugs 0.000 description 1
- 125000005482 norpinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- KOSYAAIZOGNATQ-UHFFFAOYSA-N o-phenyl chloromethanethioate Chemical compound ClC(=S)OC1=CC=CC=C1 KOSYAAIZOGNATQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960001699 ofloxacin Drugs 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229960002969 oleic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005305 organ development Effects 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 229960000625 oxytetracycline Drugs 0.000 description 1
- IWVCMVBTMGNXQD-PXOLEDIWSA-N oxytetracycline Chemical compound C1=CC=C2[C@](O)(C)[C@H]3[C@H](O)[C@H]4[C@H](N(C)C)C(O)=C(C(N)=O)C(=O)[C@@]4(O)C(O)=C3C(=O)C2=C1O IWVCMVBTMGNXQD-PXOLEDIWSA-N 0.000 description 1
- 235000019366 oxytetracycline Nutrition 0.000 description 1
- UOZODPSAJZTQNH-LSWIJEOBSA-N paromomycin Chemical compound N[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](N)C[C@@H](N)[C@@H]2O)O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)N)O[C@@H]1CO UOZODPSAJZTQNH-LSWIJEOBSA-N 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- JLFNLZLINWHATN-UHFFFAOYSA-N pentaethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCOCCOCCO JLFNLZLINWHATN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001792 phenanthrenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3C=CC12)* 0.000 description 1
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 1
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 1
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 229960001416 pilocarpine Drugs 0.000 description 1
- KASDHRXLYQOAKZ-ZPSXYTITSA-N pimecrolimus Chemical compound C/C([C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@]2(O)O[C@@H]([C@H](C[C@H]2C)OC)[C@@H](OC)C[C@@H](C)C/C(C)=C/[C@H](C(C[C@H](O)[C@H]1C)=O)CC)=C\[C@@H]1CC[C@@H](Cl)[C@H](OC)C1 KASDHRXLYQOAKZ-ZPSXYTITSA-N 0.000 description 1
- 229960005330 pimecrolimus Drugs 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012165 plant wax Substances 0.000 description 1
- 229920000771 poly (alkylcyanoacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229940113115 polyethylene glycol 200 Drugs 0.000 description 1
- 229940068886 polyethylene glycol 300 Drugs 0.000 description 1
- 229940068918 polyethylene glycol 400 Drugs 0.000 description 1
- 229940057847 polyethylene glycol 600 Drugs 0.000 description 1
- 229940094543 polyethylene glycol 900 Drugs 0.000 description 1
- 229920002338 polyhydroxyethylmethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229950008882 polysorbate Drugs 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N potassium;[2-butyl-5-chloro-3-[[4-[2-(1,2,4-triaza-3-azanidacyclopenta-1,4-dien-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]imidazol-4-yl]methanol Chemical compound [K+].CCCCC1=NC(Cl)=C(CO)N1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C2=N[N-]N=N2)C=C1 OXCMYAYHXIHQOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005205 prednisolone Drugs 0.000 description 1
- OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N prednisolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 208000028529 primary immunodeficiency disease Diseases 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- OJTDGPLHRSZIAV-UHFFFAOYSA-N propane-1,2-diol Chemical compound CC(O)CO.CC(O)CO OJTDGPLHRSZIAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 125000004545 purin-9-yl group Chemical group N1=CN=C2N(C=NC2=C1)* 0.000 description 1
- JAEIBKXSIXOLOL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-1-ium-3-carboxylate Chemical compound OC(=O)C1CCNC1 JAEIBKXSIXOLOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 102000009929 raf Kinases Human genes 0.000 description 1
- 108010077182 raf Kinases Proteins 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 208000002574 reactive arthritis Diseases 0.000 description 1
- 229950004535 rebamipide Drugs 0.000 description 1
- 229940075993 receptor modulator Drugs 0.000 description 1
- 206010038038 rectal cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000001275 rectum cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 description 1
- 229940053174 restasis Drugs 0.000 description 1
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 description 1
- 229940061341 retisert Drugs 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000000518 rheometry Methods 0.000 description 1
- 206010039083 rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 229960001487 rimexolone Drugs 0.000 description 1
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 1
- 229960004641 rituximab Drugs 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000000580 secretagogue effect Effects 0.000 description 1
- 239000012056 semi-solid material Substances 0.000 description 1
- 230000036303 septic shock Effects 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 1
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 1
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 1
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 125000005624 silicic acid group Chemical class 0.000 description 1
- ORVGYTXFUWTWDM-UHFFFAOYSA-N silicic acid;sodium Chemical compound [Na].O[Si](O)(O)O ORVGYTXFUWTWDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- KKKDGYXNGYJJRX-UHFFFAOYSA-M silver nitrite Chemical compound [Ag+].[O-]N=O KKKDGYXNGYJJRX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 201000009890 sinusitis Diseases 0.000 description 1
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000002314 small intestine cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229960004249 sodium acetate Drugs 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229960002668 sodium chloride Drugs 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940010747 sodium hyaluronate Drugs 0.000 description 1
- 239000001540 sodium lactate Substances 0.000 description 1
- 235000011088 sodium lactate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005581 sodium lactate Drugs 0.000 description 1
- 229960001922 sodium perborate Drugs 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N sodium;(2s,3s,4s,5r,6r)-6-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2-[(2s,3s,4r,5r,6r)-6-[(2r,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2- Chemical compound [Na+].CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N 0.000 description 1
- YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M sodium;oxidooxy(oxo)borane Chemical compound [Na+].[O-]OB=O YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000011067 sorbitan monolaureate Nutrition 0.000 description 1
- 235000011078 sorbitan tristearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001589 sorbitan tristearate Substances 0.000 description 1
- 229960004129 sorbitan tristearate Drugs 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000002798 spectrophotometry method Methods 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- FOEYMRPOKBCNCR-UHFFFAOYSA-N spiro[2.5]octane Chemical compound C1CC11CCCCC1 FOEYMRPOKBCNCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 description 1
- 238000011146 sterile filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012058 sterile packaged powder Substances 0.000 description 1
- 239000002294 steroidal antiinflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 description 1
- 150000003432 sterols Chemical class 0.000 description 1
- 235000003702 sterols Nutrition 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229960004492 suprofen Drugs 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007916 tablet composition Substances 0.000 description 1
- 229960001967 tacrolimus Drugs 0.000 description 1
- QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N tacrolimus Natural products CO[C@H]1C[C@H](CC[C@@H]1O)C=C(C)[C@H]2OC(=O)[C@H]3CCCCN3C(=O)C(=O)[C@@]4(O)O[C@@H]([C@H](C[C@H]4C)OC)[C@@H](C[C@H](C)CC(=C[C@@H](CC=C)C(=O)C[C@H](O)[C@H]2C)C)OC QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- IWVCMVBTMGNXQD-UHFFFAOYSA-N terramycin dehydrate Natural products C1=CC=C2C(O)(C)C3C(O)C4C(N(C)C)C(O)=C(C(N)=O)C(=O)C4(O)C(O)=C3C(=O)C2=C1O IWVCMVBTMGNXQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWLADVOODHZCFV-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3-formylpyrrolidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(C=O)C1 DWLADVOODHZCFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229960003604 testosterone Drugs 0.000 description 1
- 150000005622 tetraalkylammonium hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000004797 therapeutic response Effects 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000013077 thyroid gland carcinoma Diseases 0.000 description 1
- AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L tin(II) chloride (anhydrous) Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Sn+2] AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229960000707 tobramycin Drugs 0.000 description 1
- NLVFBUXFDBBNBW-PBSUHMDJSA-N tobramycin Chemical compound N[C@@H]1C[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N NLVFBUXFDBBNBW-PBSUHMDJSA-N 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 229960005294 triamcinolone Drugs 0.000 description 1
- GFNANZIMVAIWHM-OBYCQNJPSA-N triamcinolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@@]3(F)[C@@H](O)C[C@](C)([C@@]([C@H](O)C4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 GFNANZIMVAIWHM-OBYCQNJPSA-N 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N triethylphosphine Chemical compound CCP(CC)CC RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003258 trimethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 229910000404 tripotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019798 tripotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960000281 trometamol Drugs 0.000 description 1
- 229960000497 trovafloxacin Drugs 0.000 description 1
- WVPSKSLAZQPAKQ-CDMJZVDBSA-N trovafloxacin Chemical compound C([C@H]1[C@@H]([C@H]1C1)N)N1C(C(=CC=1C(=O)C(C(O)=O)=C2)F)=NC=1N2C1=CC=C(F)C=C1F WVPSKSLAZQPAKQ-CDMJZVDBSA-N 0.000 description 1
- 230000004565 tumor cell growth Effects 0.000 description 1
- 230000005740 tumor formation Effects 0.000 description 1
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 1
- 230000007306 turnover Effects 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- 229960003165 vancomycin Drugs 0.000 description 1
- MYPYJXKWCTUITO-UHFFFAOYSA-N vancomycin Natural products O1C(C(=C2)Cl)=CC=C2C(O)C(C(NC(C2=CC(O)=CC(O)=C2C=2C(O)=CC=C3C=2)C(O)=O)=O)NC(=O)C3NC(=O)C2NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(CC(C)C)NC)C(O)C(C=C3Cl)=CC=C3OC3=CC2=CC1=C3OC1OC(CO)C(O)C(O)C1OC1CC(C)(N)C(O)C(C)O1 MYPYJXKWCTUITO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYPYJXKWCTUITO-LYRMYLQWSA-O vancomycin(1+) Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=C2C=C3C=C1OC1=CC=C(C=C1Cl)[C@@H](O)[C@H](C(N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@H]3C(=O)N[C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](C3=CC(O)=CC(O)=C3C=3C(O)=CC=C1C=3)C([O-])=O)=O)[C@H](O)C1=CC=C(C(=C1)Cl)O2)=O)NC(=O)[C@@H](CC(C)C)[NH2+]C)[C@H]1C[C@](C)([NH3+])[C@H](O)[C@H](C)O1 MYPYJXKWCTUITO-LYRMYLQWSA-O 0.000 description 1
- 229940099039 velcade Drugs 0.000 description 1
- 229940055059 vexol Drugs 0.000 description 1
- OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N vincristine Chemical compound C([N@]1C[C@@H](C[C@]2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C([C@]56[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]7(CC)C=CCN([C@H]67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)C[C@@](C1)(O)CC)CC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 1
- 229960004528 vincristine Drugs 0.000 description 1
- OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N vincristine Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(OC(C)=O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 208000029257 vision disease Diseases 0.000 description 1
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 1
- 230000004393 visual impairment Effects 0.000 description 1
- BICRTLVBTLFLRD-PTWUADNWSA-N voclosporin Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C=C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O BICRTLVBTLFLRD-PTWUADNWSA-N 0.000 description 1
- 229960005289 voclosporin Drugs 0.000 description 1
- 108010057559 voclosporin Proteins 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 235000019386 wax ester Nutrition 0.000 description 1
- 238000001238 wet grinding Methods 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- YKPUWZUDDOIDPM-VURMDHGXSA-N zucapsaicin Chemical compound COC1=CC(CNC(=O)CCCC\C=C/C(C)C)=CC=C1O YKPUWZUDDOIDPM-VURMDHGXSA-N 0.000 description 1
- 229960002860 zucapsaicin Drugs 0.000 description 1
- 150000003952 β-lactams Chemical class 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/519—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/04—Antipruritics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
- A61P21/04—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/14—Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D491/04—Ortho-condensed systems
- C07D491/044—Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
- C07D491/048—Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being five-membered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D493/00—Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
- C07D493/02—Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D493/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D495/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D495/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D495/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D498/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D498/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D498/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D513/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
- C07D513/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D513/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D519/00—Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Immunology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Oncology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Obesity (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
Description
Xは、シアノまたはハロゲンであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素、C1−4アルキル、C1−4フッ素化アルキル、またはフルオロであり、
Arは、C6−14アリール、C1−14ヘテロアリール、C7−14縮合シクロアルキルアリール、C6−14縮合ヘテロシクロアルキルアリール、C2−14縮合シクロアルキルヘテロアリール、またはC2−14縮合ヘテロシクロアルキルヘテロアリールであり、それぞれが、1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基によって随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−14シクロアルキル、C3−14シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−14ヘテロシクロアルキル、C2−14ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、C6−14アリール、C6−14アリール−C1−4−アルキル、C1−13ヘテロアリール、C1−13ヘテロアリール−C1−4−アルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、−OC(=O)Rb、−OC(=O)NReRf、−NReRf、−NRcC(=O)Rd、−NRcC(=O)ORd、−NRcC(=O)NRd、−NRcS(=O)2Rd、および−NRbS(=O)2NReRfから独立して選択され、前記C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるR1a基によって随意に置換され、前記C3−14シクロアルキル、C3−14シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−14ヘテロシクロアルキル、C2−14ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、C6−14アリール、C6−14アリール−C1−4−アルキル、C1−13ヘテロアリール、およびC1−13ヘテロアリール−C1−4−アルキルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるR2a基によって随意に置換され、
各R1aは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、ジ−C1−4−アルキルアミノ、C1−4アルキルカルボニル,カルボキシ、C1−4アルコキシカルボニル、C1−4−アルキルカルボニルアミノ、ジ−C1−4−アルキルカルボニルアミノ、C1−4−アルコキシカルボニルアミノ、C1−4−アルコキシカルボニル−(C1−4アルキル)アミノ、カルバミル、C1−4アルキルカルバミル、およびジ−C1−4−アルキルカルバミルから独立して選択され、
各R2aは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、ジ−C1−4−アルキルアミノ、C1−4アルキルカルボニル、カルボキシ、C1−4アルコキシカルボニル、C1−4−アルキルカルボニルアミノ、ジ−C1−4−アルキルカルボニルアミノ、C1−4−アルコキシカルボニルアミノ、C1−4−アルコキシカルボニル−(C1−4アルキル)アミノ、カルバミル、C1−4アルキルカルバミル、およびジ−C1−4−アルキルカルバミルから独立して選択され、
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfは、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルから独立して選択され、前記C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるRx基によって随意に置換され、前記C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるRy基によって随意に置換され、
もしくは任意のRcおよびRdは、それらが付着される部分と一緒に、3、4、5、6、または7員ヘテロシクロアルキル環を形成することができ、前記ヘテロシクロアルキル環は、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択される1、2、3、または4個の基で随意に置換され、
もしくは任意のReおよびRfは、それらが付着される窒素原子と一緒に、3、4、5、6、または7員ヘテロシクロアルキル環またはヘテロアリール環を形成することができ、前記ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリール環は、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択される1、2、3、または4個の基で随意に置換され、
各Rxは、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、および
各Ryは、ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択されるが、
ただし随意に置換される部分における各原子の原子価は超過しないことを条件とする。
Xは、シアノまたはハロゲンであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素、C1−4アルキル、C1−4フッ素化アルキル、またはフルオロであり、
Arは、C6−14アリール、C1−14ヘテロアリール、C7−14縮合シクロアルキルアリール、C6−14縮合ヘテロシクロアルキルアリール、C2−14縮合シクロアルキルヘテロアリール、またはC2−14縮合ヘテロシクロアルキルヘテロアリールであり、それぞれが、1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基によって随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−14シクロアルキル、C3−14シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−14ヘテロシクロアルキル、C2−14ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、C6−14アリール、C6−14アリール−C1−4−アルキル、C1−13ヘテロアリール、C1−13ヘテロアリール−C1−4−アルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、−OC(=O)Rb、−OC(=O)NReRf、−NReRf、−NRcC(=O)Rd、−NRcC(=O)ORd、−NRcC(=O)NRd、−NRcS(=O)2Rd、および−NRbS(=O)2NReRfから独立して選択され、前記C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるR1a基によって随意に置換され、前記C3−14シクロアルキル、C3−14シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−14ヘテロシクロアルキル、C2−14ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、C6−14アリール、C6−14アリール−C1−4−アルキル、C1−13ヘテロアリール、およびC1−13ヘテロアリール−C1−4−アルキルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるR2a基によって随意に置換され、
各R1aは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、ジ−C1−4−アルキルアミノ、C1−4アルキルカルボニル,カルボキシ、C1−4アルコキシカルボニル、C1−4−アルキルカルボニルアミノ、ジ−C1−4−アルキルカルボニルアミノ、C1−4−アルコキシカルボニルアミノ、C1−4−アルコキシカルボニル−(C1−4アルキル)アミノ、カルバミル、C1−4アルキルカルバミル、およびジ−C1−4−アルキルカルバミルから独立して選択され、
各R2aは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、ジ−C1−4−アルキルアミノ、C1−4アルキルカルボニル、カルボキシ、C1−4アルコキシカルボニル、C1−4−アルキルカルボニルアミノ、ジ−C1−4−アルキルカルボニルアミノ、C1−4−アルコキシカルボニルアミノ、C1−4−アルコキシカルボニル−(C1−4アルキル)アミノ、カルバミル、C1−4アルキルカルバミル、およびジ−C1−4−アルキルカルバミルから独立して選択され、
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfは、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルから独立して選択され、前記C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるRx基によって随意に置換され、前記C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるRy基によって随意に置換され、
もしくは任意のRcおよびRdは、それらが付着される部分と一緒に、3、4、5、6、または7員ヘテロシクロアルキル環を形成することができ、前記ヘテロシクロアルキル環は、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択される1、2、3、または4個の基で随意に置換され、
もしくは任意のReおよびRfは、それらが付着される窒素原子と一緒に、3、4、5、6、または7員ヘテロシクロアルキル環またはヘテロアリール環を形成することができ、前記ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリール環は、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択される1、2、3、または4個の基で随意に置換され、
各Rxは、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、および
各Ryは、ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択される。
各R1aは、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、および
各R2aは、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル、C1−6単環式ヘテロアリール、C1−9二環式ヘテロアリール、二環式C7−14縮合シクロアルキルアリール、二環式C6−14縮合ヘテロシクロアルキルアリール、二環式C2−14縮合シクロアルキルヘテロアリール、および二環式C2−14縮合ヘテロシクロアルキルヘテロアリールから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−6ヘテロアリール、C1−6ヘテロアリール−C1−4−アルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、−NRcC(=O)Rd、および−NRcC(=O)ORdから独立して選択され、当該C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるR1a基によって随意に置換され、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−6ヘテロアリール、およびC1−6ヘテロアリール−C1−4−アルキルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるR2a基によって随意に置換され、
各R1aは、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、
各R2aは、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfは、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルから独立して選択され、当該C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるRx基によって随意に置換され、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるRy基によって随意に置換され、
各Rxは、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、および
各Ryは、ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル、C1−6単環式ヘテロアリール、C1−9二環式ヘテロアリール、二環式C7−14縮合シクロアルキルアリール、二環式C6−14縮合ヘテロシクロアルキルアリール、二環式C2−14縮合シクロアルキルヘテロアリール、二環式C2−14縮合シクロアルキルヘテロアリール、および二環式C2−14縮合ヘテロシクロアルキルヘテロアリールから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−6ヘテロアリール、C1−6ヘテロアリール−C1−4−アルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、−NRcC(=O)Rd、および−NRcC(=O)ORdから独立して選択され、当該C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルは、1、2、3、または4個の独立して選択されるR1基によって随意に置換され、当該C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−6ヘテロアリール、およびC1−6ヘテロアリール−C1−4−アルキルは、1、2、3、または4個の独立して選択されるR2基によって随意に置換され、
各R1aは、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、
各R2aは、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfは、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルから独立して選択され、前記C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルは、1、2、3、または4個の独立して選択されるRx基によって随意に置換され、前記C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルは、1、2、3、または4個の独立して選択されるRy基によって随意に置換され、
各Rxは、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、および
各Ryは、ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル、C1−6単環式ヘテロアリール、C1−9二環式ヘテロアリール、および二環式C2−14縮合ヘテロシクロアルキルヘテロアリールから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−6ヘテロアリール、C1−6ヘテロアリール−C1−4−アルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、−NRcC(=O)Rd、および−NRcC(=O)ORdから独立して選択され、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルは、1、2、3、または4個の独立して選択されるR1基によって随意に置換され、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−6ヘテロアリール、およびC1−6ヘテロアリール−C1−4−アルキルは、1、2、3、または4個の独立して選択されるR2a基によって随意に置換され、
各R1aは、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、
各R2aは、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfは、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルから独立して選択され、前記C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルは、1、2、3、または4個の独立して選択されるRx基によって随意に置換され、前記C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるRy基によって随意に置換され、
各Rxは、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、および
各Ryは、ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル、C1−6単環式ヘテロアリール、C1−9二環式ヘテロアリール、二環式C2−14縮合シクロアルキルヘテロアリール、および二環式C2−14縮合ヘテロシクロアルキルヘテロアリールから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、および−NRcC(=O)Rdから独立して選択され、
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfは、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル、C1−6単環式ヘテロアリール、C1−9二環式ヘテロアリール、および二環式C2−14縮合ヘテロシクロアルキルヘテロアリールから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、および−NRcC(=O)Rdから独立して選択され、
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfは、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−7シクロアルキル、C2−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル,チアゾール環、ピリジン環、ピリミジン環、ピラジン環、ベンゾ[d]オキサゾール環、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン環、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン環、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、キナゾリン環、キノリン環、およびキノキサリン環から選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、および−NRcC(=O)Rdから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfは、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−7シクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、フェニル、およびC1−7ヘテロアリールから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、およびキノキサリン−2−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、および−NReRfから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Re、およびRfは、H、C1−6アルキル、およびC1−6ハロアルキルから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、およびキノキサリン−2−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、および−NReRfから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Re、およびRfが、HおよびC1−6アルキルから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、およびキノキサリン−2−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、および−NReRfから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Re、およびRfは、Hおよびメチルから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、およびキノキサリン−2−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、フルオロ、ブロモ、クロロ、シアノ、ヒドロキシル、メチル、トリフルオロメチル、メトキシ、イソプロピルアミノ、ジメチルアミノ、メチルチオ、メチルスルフィニル、およびメチルスルホニルから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル,チアゾール環、ピリジン環、ピリミジン環、ピラジン環、ベンゾ[d]オキサゾール環、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン環、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン環、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、キナゾリン環、キノリン環、ピロロ[2,3−b]ピリジン環、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン環、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン環、およびキノキサリン環から選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、および−NRcC(=O)Rdから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfは、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−7シクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、フェニル、およびC1−7ヘテロアリールから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル、およびキノキサリン−2−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、および−NReRfから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Re、およびRfは、H、C1−6アルキル、およびC1−6ハロアルキルから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル、キノリン−2−イル、およびキノキサリン−2−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、および−NReRfから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Re、およびRfは、HおよびC1−6アルキルから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル、キノリン−2−イル、およびキノキサリン−2−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、および−NReRfから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Re、およびRfは、Hおよびメチルから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル、およびキノキサリン−2−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、フルオロ、ブロモ、クロロ、シアノ、ヒドロキシル、メチル、トリフルオロメチル、メトキシ、イソプロピルアミノ、ジメチルアミノ、メチルチオ、メチルスルフィニル、およびメチルスルホニルから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、チアゾール環、ピリジン環、ピリミジン環、ピラジン環、ベンゾ[d]オキサゾール環、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン環、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン環、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、キナゾリン環、キノリン環、ピロロ[2,3−b]ピリジン環、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン環、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン環、キノキサリン環、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン環、チエノ[3,2−b]ピリジン環、チエノ[2,3−c]ピリジン環、チオフェン環、リアゾロ[5,4−d]ピリミジン環、チエノ[2,3−b]ピリジン環、2,3−ジヒドロフロ[2,3−b]ピリジン環、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン環、フロ[3,2−c]ピリジン環、2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン環、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン環、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン環、チエノ[3,2−c]ピリジン環、およ1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン環から選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、および−NRcC(=O)Rdから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfが、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−7シクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、フェニル、およびC1−7ヘテロアリールから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル、キノリン−2−イル、キノキサリン−2−イル、チアゾール−4−イル、チアゾール−5−イル、ピリミジン−5−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル、チエノ[2,3−c]ピリジン−5−イル、チオフェン−2−イル、チオフェン−3−イル、チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル、チエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、2,3−ジヒドロフロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−2−イル、フロ[3,2−c]ピリジン−6−イル、2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、チエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、および1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−6−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、および−NReRfから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Re、およびRfが、H、C1−6アルキル、およびC1−6ハロアルキルから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル、キノリン−2−イル、キノキサリン−2−イル、チアゾール−4−イル、チアゾール−5−イル、ピリミジン−5−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル、チエノ[2,3−c]ピリジン−5−イル、チオフェン−2−イル、チオフェン−3−イル、チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル、チエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、2,3−ジヒドロフロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−2−イル、フロ[3,2−c]ピリジン−6−イル、2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、チエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、および1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−6−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、および−NReRfから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Re、およびRfは、H、およびC1−6アルキルから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル、キノリン−2−イル、キノキサリン−2−イル、チアゾール−4−イル、チアゾール−5−イル、ピリミジン−5−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル、チエノ[2,3−c]ピリジン−5−イル、チオフェン−2−イル、チオフェン−3−イル、チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル、チエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、2,3−ジヒドロフロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−2−イル、フロ[3,2−c]ピリジン−6−イル、2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、チエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、および1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−6−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、および−NReRfから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Re、およびRfは、H、およびメチルから独立して選択される。
Xは、シアノまたはフルオロであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素またはフルオロであり、
Arは、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル、キノキサリン−2−イル、チアゾール−4−イル、チアゾール−5−イル、ピリミジン−5−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル、チエノ[2,3−c]ピリジン−5−イル、チオフェン−2−イル、チオフェン−3−イル、チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル、チエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、2,3−ジヒドロフロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−2−イル、フロ[3,2−c]ピリジン−6−イル、2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、チエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、および1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−6−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1は、フルオロ、ブロモ、クロロ、シアノ、ヒドロキシル、メチル、トリフルオロメチル、メトキシ、イソプロピルアミノ、ジメチルアミノ、メチルチオ、メチルスルフィニル、およびメチルスルホニルから独立して選択される。
3−[1−(6−クロロピラジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(6−クロロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(2−クロロピリミジン−4−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(4−クロロピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(4−ブロモ−1,3−チアゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[4−(ジメチルアミノ)ピリミジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[4−(イソプロピルアミノ)ピリミジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(5−クロロ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(1−[1,3]オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル)−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(1−[1,3]オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル)−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル)−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(6−メチル[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(6−フルオロ[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]−3−[1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(1−[1,3]オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イルピロリジン−3−イル)−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(5−フルオロ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(4−フルオロ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(7−フルオロ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(5,7−ジフルオロ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[2−(メチルスルフィニル)ピリミジン−4−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[2−(メチルスルホニル)ピリミジン−4−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[6−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[2−(メチルスルホニル)ピリジン−4−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(1−オキシド−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(1,1−ジオキシド−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(3−フルオロ−1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル)−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル)−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(1,1−ジオキシド−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(1−オキシド−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(6−クロロ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−クロロ−2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)イソニコチノニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピリジン−3,4−ジカルボニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(メチルチオ)ベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(メチルスルホニル)ベンゾニトリル、
3−[1−(8−クロロキノリン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(3−ヒドロキシキノキサリン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(8−クロロキナゾリン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(6−クロロ−1−オキシドピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(8−フルオロキナゾリン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(5−ブロモ−1,3−チアゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
2−クロロ−6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ベンゾニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)フタロニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ニコチノニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−カルボニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−メチルベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−フルオロベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−メトキシベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル、
2−ブロモ−6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−3−フルオロベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)イソフタロニトリル、
6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,3−ジフルオロベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−3,5,6−トリフルオロベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ニコチノニトリル、
3−クロロ−5−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)イソニコチノニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,5,6−トリフルオロイソニコチノニトリル、
3−{1−[3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]−3−[1−(3,5,6−トリフルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]プロパンニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピリジン−2−カルボニトリル、
2−クロロ−6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ニコチノニトリル、
2−(3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン、
2−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−フルオロエチル)ピロリジン−1−イル)オキサゾロ[5,4−b]ピリジン、および
3−[1−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
もしくはその薬学的に許容される塩またはN−オキシドから選択される。
5−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チエノ[2,3−c]ピリジン−4−カルボニトリル、
5−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−ヒドロキシチオフェン−3−カルボニトリル、
4−ブロモ−2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3−カルボニトリル、
4−クロロ−2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3−カルボニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3,4−ジカルボニトリル、
2−(3−{(1R)−2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3,4−ジカルボニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3,4−ジカルボニトリル、
4−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1,3−チアゾール−5−カルボニトリル、
5−(3−{2−フルオロ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボニトリル、
4−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)ピリミジン−5−カルボニトリル、
4−(1−{2−フルオロ−1−[1−(5−フルオロ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]エチル}−1H−ピラゾール−4−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン、
4−(1−{2−フルオロ−1−[1−(5−フルオロ−1,1−ジオキシド−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]エチル}−1H−ピラゾール−4−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン、
3−[1−(5−フルオロ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(6−ブロモ−3−フルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(5,6−ジフルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[6−クロロ−3−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(1−(5−アミノ−6−クロロ−3−フルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)プロパンニトリル、
N−(2−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−6−クロロ−5−フルオロピリジン−3−イル)ホルムアミド、
3−{1−[6−(エチルスルホニル)−3−フルオロピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(6−クロロ−3−フルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−5−フルオロ−4−(メトキシメチル)ニコチノニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−(メトキシメチル)ニコチノニトリル、
4−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−6−メトキシピリミジン−5−カルボニトリル、
3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(1−(6−(エチルスルホニル)−3−フルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)プロパンニトリル、
2−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−4−メチルニコチノニトリル、
3−{1−[3,5−ジフルオロ−4−(メトキシメチル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]−3−[1−[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イルピロリジン−3−イル]プロパンニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−(ジフルオロメチル)ニコチノニトリル、
3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(1−(5−フルオロ−2−メトキシピリミジン−4−イル)ピロリジン−3−イル)プロパンニトリル、
3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(1−(3−アミノ−6−クロロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)プロパンニトリル、
4−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)ピリダジン−3−カルボニトリル、
6−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−5−フルオロニコチノニトリル、
2−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−5−フルオロニコチノニトリル、
2−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−5−メチルニコチノニトリル、
4−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−6−(ジフルオロメチル)ピリミジン−5−カルボニトリル、
2−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−6−(ジフルオロメチル)ベンゾニトリル、
2−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−6−(メトキシメチル)ベンゾニトリル、
4−(3−(1−(3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)ピリダジン−3−カルボニトリル、
2−(3−(1−(3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)ニコチノニトリル、
3−(3−(1−(3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−カルボニトリル、
4−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−フルオロエチル)ピロリジン−1−イル)ピリダジン−3−カルボニトリル、
3−(3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピリジン−2−カルボニトリル、
2−(3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ニコチノニトリル、
4−(1−{1−[1−(1,1−ジオキシド−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−2−フルオロエチル}−1H−ピラゾール−4−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン、
2−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−フルオロエチル)ピロリジン−1−イル)ピリジン−3,4−ジカルボニトリル、
3−(3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)フタロニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−ヨードニコチノニトリル、
2−クロロ−4−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ニコチノニトリル、
4−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピリジン−2,3−ジカルボニトリル、
3−[1−(2,6−ジクロロピリジン−3−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
5−(3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−(メチルチオ)ニコチノニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−(メチルスルホニル)ニコチノニトリル、
3−{1−[3,5−ジフルオロ−6−(メチルチオ)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[3,5−ジフルオロ−6−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(1−{3,5−ジフルオロ−6−[(2,2,2−トリフルオロエチル)−スルホニル]ピリジン−2−イル}ピロリジン−3−イル)−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
4−[1−(1−{1−[3,5−ジフルオロ−6−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−2−フルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−7H−ピロロ−[2,3−d]ピリミジン、
3−{1−[3−フルオロ−6−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[2,5−ジフルオロ−6−(メチルスルホニル)ピリジン−3−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−(1−フルオロエチル)ニコチノニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(ジフルオロメチル)ピラジン−2−カルボニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(2,2−ジフルオロエチル)ピラジン−2−カルボニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(ヒドロキシメチル)ピラジン−2−カルボニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(メトキシメチル)ピラジン−2−カルボニトリル、
6−ブロモ−3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−カルボニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−エチニルピラジン−2−カルボニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−エチルピラジン−2−カルボニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−メチルピラジン−2−カルボニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−メチルピラジン−2−カルボニトリル、
3−フルオロ−5−(3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピリジン−2−カルボニトリル、
3−{1−[2−(エチルスルホニル)ピリジン−4−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル、
5−(3−{2−シアノ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボニトリル、
3−[1−(2−メルカプトピリミジン−4−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
N−[4−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピリミジン−2−イル]−N,N−ジメチルスルホンアミド、
4−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド、
4−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−N,N−ジメチルピリジン−2−カルボキサミド、
4−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−N−フェニルピリジン−2−カルボキサミド、
3−[1−(2,3−ジヒドロフロ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]−3−(1−チエノ[2,3−b]ピリジン−6−イルピロリジン−3−イル)プロパンニトリル、
3−[1−(7,7−ジフルオロ−6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(7−フルオロ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(7−ブロモ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−7−カルボニトリル、
3−[1−(7−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(7−メトキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(1−(7−エトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル)プロパンニトリル、
3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(1−(7−(ジフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル)プロパンニトリル、
3−[1−(4−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル、
6−(3−{2−シアノ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル、
6−(3−{2−シアノ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル1,1−ジオキシド、
6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル1,1−ジオキシド、
6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル、
6−(3−{2−シアノ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル、
6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル、
6−(3−{2−シアノ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル、
6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル、および
6−((3S)−3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル1,1−ジオキシド、
もしくはその薬学的に許容される塩またはN−オキシドから選択される。
本発明の化合物は、JAK阻害剤であり、本発明の化合物の大部分は、JAK1選択的阻害剤である。JAK1選択的阻害剤は、他のヤヌスキナーゼよりも優先的にJAK1活性を阻害する化合物である。例えば、本発明の化合物は、JAK2、JAK3、およびTYK2の1つ以上よりも優先的にJAK1を阻害する。一部の実施形態において、化合物は、JAK2よりも優先的にJAK1を阻害する(例えば、JAK1/JAK2のIC50比が1より大きい)。
1つ以上の追加の薬剤、例えば、化学療法薬、抗炎症剤、ステロイド、免疫抑制剤、ならびにBcr−Abl、Flt−3、RAFおよびFAKキナーゼ阻害剤、例えば、国際公開第WO2006/056399号に記載されるもの、または他の薬剤を、JAK関連疾患、障害、または状態の治療のために、本発明の化合物と組み合わせて使用することができる。1つ以上の追加の薬剤は、同時または順次患者に投与することができる。
医薬品として用いる場合、本発明の化合物は、薬学的組成物の形態で投与されることができる。これらの組成物は、薬学的技術分野で周知である方式で調製されることができ、局所的処置または全身的処置が所望されるか否かに応じて、および処置範囲に応じて、多種多様の経路によって投与されることができる。投与は、局所的(経皮、表皮、眼、ならびに経鼻送達、膣内送達、および直腸送達を含む粘膜を含む)、肺(例えば、噴霧器を含む粉末またはエアロゾルの吸入または吹送;気管内または鼻腔内)、経口、または非経口であり得る。非経口投与には、静脈内、動脈内、皮下、腹腔内、筋肉内、または注射もしくは点滴;または頭蓋内、例えば、髄腔内もしくは脳室内の投与が含まれる。非経口投与は、単回ボーラス投与の形式であることができるか、または、例えば、連続注入ポンプによるものであってもよい。局所投与のための薬学的組成物および製剤には、経皮貼布、軟膏、ローション、クリーム、ゲル、液滴、坐薬、噴霧、液体、および粉末が含まれ得る。従来の薬学的担体、水性、粉末、または油性基剤、増粘剤等が、必要または望ましくあり得る。コーティングされたコンドーム、グローブ等も有用であり得る。一部の実施形態において、組成物は、経口送達用である。さらなる実施形態において、組成物は、局所適用用である。
水中油型乳剤、および
治療有効量の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩と、を含む。
製剤の約35重量%〜約65重量%の水と、
製剤の約10重量%〜約40重量%の油成分と、
製剤の約1重量%〜約9重量%の乳化剤成分と、
製剤の約10重量%〜約35重量%の溶媒成分と、
製剤の約0.05重量%〜約5重量%の安定剤成分と、
遊離塩基ベースで、約0.5重量%〜約2.0重量%の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩とを含む。
油成分は、ワセリン、脂肪アルコール、トリグリセリド、およびジメチコーンから独立して選択される、1つ以上の物質を含み、
乳化剤成分は、グリセリル脂肪エステルおよびソルビタン脂肪エステルから独立して選択される、1つ以上の物質を含み、
溶媒成分は、アルキレングリコールおよびポリアルキレングリコールから独立して選択される、1つ以上の物質を含み、
安定剤成分は、多糖類から独立して選択される、1つ以上の物質を含む。
油成分は、白色ワセリン、セチルアルコール、ステアリルアルコール、軽鉱物油、中鎖脂肪酸トリグリセリド、およびジメチコーンから独立して選択される、1つ以上の物質を含み、
乳化剤成分は、ステアリン酸グリセリルおよびポリソルベート20から独立して選択される、1つ以上の物質を含み、
溶媒成分は、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールから独立して選択される、1つ以上の物質を含み、
安定剤成分は、キサンタンガムを含む。
製剤の約35重量%〜約65重量%の水と、
製剤の約2重量%〜約15重量%の密封剤成分と、
製剤の約2重量%〜約8重量%の硬化剤成分と、
製剤の約5重量%〜約15重量%の皮膚軟化成分と、
製剤の約1重量%〜約9重量%の乳化剤成分と、
製剤の約0.05重量%〜約5重量%の安定剤成分と、
製剤の約10重量%〜約35重量%の溶媒成分と、
遊離塩基ベースで、約0.5重量%〜約2.0重量%の本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩とを含む。
密封剤成分は、ワセリンを含み、
硬化剤成分は、1つ以上の脂肪アルコールから独立して選択される、1つ以上の物質を含み、
皮膚軟化成分は、鉱物油およびトリグリセリドから独立して選択される、1つ以上の物質を含み、
乳化剤成分は、グリセリル脂肪エステルおよびソルビタン脂肪エステルから独立して選択される、1つ以上の物質を含み、
安定剤成分は、多糖類から独立して選択される、1つ以上の物質を含み、
溶媒成分は、アルキレングリコールおよびポリアルキレングリコールから独立して選択される、1つ以上の物質を含む。
密封剤成分は、白色ワセリンを含み、
硬化剤成分は、セチルアルコールおよびステアリルアルコールから独立して選択される、1つ以上の物質を含み、
皮膚軟化成分は、軽鉱物油、中鎖脂肪酸トリグリセリド、およびジメチコーンから独立して選択される、1つ以上の物質を含み、
乳化剤成分は、ステアリン酸グリセリルおよびポリソルベート20から独立して選択される、1つ以上の物質を含み、
安定剤成分は、キサンタンガムを含み、
溶媒成分は、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールから独立して選択される、1つ以上の物質を含む。
1. 抗菌性保存剤相は、抗菌性保存剤成分の少なくとも一部分を溶媒成分の一部分と混合することによって調製することができる。
2. 次いで、安定剤成分を溶媒成分の一部分と混合することによって、安定剤相を調製する。
3. 次いで、皮膚軟化成分、乳化剤成分、密封剤成分、および硬化剤成分を混合することによって、油相を調製する。油相を70〜80℃に加熱し、溶解して均一な混合物を形成する。
4. 次いで、精製水、溶媒成分の残り、およびキレート化剤成分を混合することによって、水相を調製する。相を70〜80℃に加熱する。
5. ステップ4の水相、ステップ1の抗菌性保存剤相、および本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩を組み合わせて、混合物を形成する。
6. 次いで、ステップ2から得た安定剤相を、ステップ5から得た混合物に添加する。
7. 次いで、ステップ3から得た油相を、ステップ6から得た混合物との高せん断混合下で組み合わせ、乳剤を形成する。
8. 最後に、追加の抗菌性保存剤成分を、次いでステップ7から得た乳剤に添加してもよい。混合を継続し、次いで生成物を低せん断混合下で冷却する。
その塩およびN−オキシドを含む、本発明の化合物は、既知の有機合成技法を使用して調製することができ、多数の可能な合成経路のいずれかに従って合成することができる。
ベンジル3−[2−シアノビニル]ピロリジン−1−カルボキシレート(4.3g、0.017モル、第WO2007/070514号 Ex.742に記載のとおり調製されるEおよびZ異性体の混合物)をアセトニトリル(270mL)に溶解した。1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(5.02mL、0.0336mol)、続いて4−(1H−ピラゾール−4−イル)−7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(5.6g、0.017mol、第WO2007/070514号 Ex.65に記載のとおり調製される)を添加した。混合液を室温で一晩攪拌し、溶媒を回転蒸発によって除去して、残渣を酢酸エチルに再溶解した。溶液を1N HCl、水、飽和重炭酸ナトリウム、およびブラインで順次洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させて、真空で濃縮した。生成物をシリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィによって精製し、ヘキサン中の勾配0〜100%酢酸エチルで溶出して、ジアステレオマー1(最初に溶出)(3.5g、36%)およびジアステレオマー2(2番目に溶出)(2.5g、25%)を得た。LCMS(M+H)+:572.2。
ベンジル3−{2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−カルボキシレート(3.5g、6.1mmol)(実施例1,ステップ1からのジアステレオマー1)を100mL メタノールに溶解し、触媒量の10%Pd−Cを添加した。混合液を50psiの水素下で24時間振動させた。次に混合液をろ過し、溶媒を真空で除去した。生成物をさらなる精製を行わずに使用した。LCMS(M+H)+:438.2。
エタノール(1.2mL)中の3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(150mg、0.27mmol)および2,6−ジクロロピラジン(49.0mg、0.329mmol)、ならびにN,N−ジイソプロピルエチルアミン(96μL、0.55mmol)の混合液を、85℃に保持された油浴中で1時間、密閉バイアル内で加熱した。ヘキサン中の勾配0〜100%の酢酸エチルで溶出する、シリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィから生成物(49mg、27%)を得た。LCMS(M+H)+:550.0。
3−[1−(6−クロロピラジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(15mg、0.027mmol)は、DCM(1mL)に溶解し、0.2mL TFAを添加した。混合液を2時間攪拌した後、濃縮した。残渣をMeOH(1mL)に溶解し、0.2mL EDAを添加した。分取HPLC/MS(0.15%NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出するC18カラム)による精製から生成物(7mg、61%)を得た。1H NMR(400MHz、CD3OD):δ8.66(s,2H)、8.41(s,1H)、7.77(s,1H)、7.67(s,1H)、7.50(d,1H)、6.93(d,1H)、4.85−4.76(m,1H)、3.86(dd,1H)、3.61−3.54(m,1H)、3.43−3.16(m,4H)、3.11−2.99(m,1H)、1.89−1.81(m,2H)、LCMS(M+H)+:420.0。
NMP(1.6mL)中の3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(150mg、0.27mmol、実施例1,ステップ2から)および2,6−ジクロロピリジン(48.7mg、0.329mmol)、ならびにN,N−ジイソプロピルエチルアミン(96μL、0.55mmol)の混合液をマイクロウェーブ内で20分間、135℃に加熱した。ヘキサン中の勾配0〜80%の酢酸エチルで溶出する、シリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィによる精製から表題の生成物(28mg、18%)を得た。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ8.85(s,1H)、8.36(s,1H)、8.36(s,1H)、7.41(d,1H)、7.37(dd,1H)、6.79(d,1H)、6.57(d,1H)、6.22(d,1H)、5.68(s,2H)、4.45(dt,1H)、3.91(dd,1H)、3.57−3.46(m,3H)、3.39−3.29(m,2H)、3.24(dd,1H)、3.13−3.01(m,1H)、3.01(dd,1H)、1.98−1.88(m,1H)、1.82−1.69(m,1H)、0.95−0.88(m,2H)、−0.06(s,9H)、LCMS(M+H)+:549.1。
3−[1−(6−クロロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(ステップ1からのエナンチオマー1)を、1:1 TFA/DCM(2mL)を含有する溶液中で2時間攪拌した後、濃縮した。残渣を1mL MeOHに溶解し、0.2mL EDAを添加した。分取HPLC/MS(0.15%NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出するC18カラム)による精製から生成物を得た。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ9.44(br s,1H)、8.84(s,1H)、8.37(s,2H)、7.39(dd,1H)、7.38(dd,1H)、6.79(dd,1H)、6.58(d,1H)、6.22(d,1H)、4.46(dt,1H)、3.92(dd,1H)、3.55−3.48(m,1H)、3.39−3.31(m,2H)、3.25(dd,1H)、3.13−3.02(m,1H)、3.02(dd,1H)、2.00−1.88(m,1H)、1.84−1.71(m,1H)、LCMS(M+H)+:419.1。
ステップ1からのエナンチオマー2を使用して、ステップ2aと同様に行った:1H NMR(400MHz、CDCl3):δ9.59(br s,1H)、8.84(s,1H)、8.37(s,2H)、7.40(dd,1H)、7.38(dd,1H)、6.79(dd,1H)、6.58(d,1H)、6.22(d,1H)、4.46(dt,1H)、3.92(dd,1H)、3.55−3.48(m,1H)、3.39−3.31(m,2H)、3.25(dd,1H)、3.14−3.02(m,1H)、3.02(dd,1H)、1.99−1.90(m,1H)、1.83−1.72(m,1H)、LCMS(M+H)+:419.1。
1,4−ジオキサン(1.1mL)中の3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(181mg、0.331mmol、実施例1,ステップ2と同様に調製される)および2,4−ジクロロピリミジン(59mg、0.40mmol)、ならびにN,N−ジイソプロピルエチルアミン(115μL)の混合液を110分間70℃に加熱した。混合液を濃縮した後、DCM中の0〜5%メタノールで溶出する、シリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィによって精製して、2つの位置異性体生成物を得た。エタノール(1.1mL)を1,4−ジオキサンに置換して、反応を同一スケールで反復し、1時間80℃に加熱した。この実験の生成物を同様にクロマトグラフ分析し、前回の実験の生成物と混合した。
3−[1−(2−クロロピリミジン−4−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(42mg、0.076mmol、実施例3、ステップ1、エナンチオマー1)を、3mLの20%TFA/DCMに溶解した。混合液を2時間攪拌した後、濃縮した。残渣をMeOH(2mL)に溶解し、0.3mL EDAを添加した。脱保護反応の完了に続いて、分取HPLC/MS(0.15%NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出するC18カラム)を使用して、生成物(18mg、56%)を精製した。1H NMR(400MHz、d6−DMSO):δ12.13(br s,1H)、8.87(s,1H)、8.68(s,1H)、8.43(s,1H)、8.08(d,0.5 H)、8.02(d,0.5H)、7.61(d,1H)、6.99(d,1H)、6.51−6.45(m,1H)、4.86−4.78(m,1H)、3.90−2.81(m,7H)、1.79−1.58(m,2H)、LCMS(M+H)+:420.0。
実施例3,ステップ1からの3−[1−(2−クロロピリミジン−4−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルのエナンチオマー2(37mg)をステップ2aに記載されるように脱保護し、精製した(17mg、60%)。1H NMR(400MHz、d6−DMSO):δ12.13(br s,1H)、8.87(s,1H)、8.68(s,1H)、8.43(s,1H)、8.08(d,0.5 H)、8.02(d,0.5H)、7.61(dd,1H)、6.99(d,1H)、6.48(dd,1H)、4.87−4.78(m,1H)、3.88−2.78(m,7H)、1.79−1.56(m,2H)、LCMS(M+H)+:420.0。
実施例3,ステップ1からの3−[1−(4−クロロピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルのエナンチオマー2(12mg)を実施例4aに関して記載されるものと同一の方法で脱保護し、精製した(8mg、87%)。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ10.24(br s,1H)、8.86(s,1H)、8.39(s,1H)、8.38(s,1H)、8.18(d,1H)、7.45−7.41(m,1H)、6.82−6.78(m,1H)、6.56(d,1H)、4.47(dt,1H)、4.00(dd,1H)、3.82−3.73(m,1H)、3.54−3.44(m,1H)、3.42−3.34(m,1H)、3.26(dd,1H)、3.16−3.05(m,1H)、3.04−2.96(m,1H)、1.98−1.88(m,1H)、1.82−1.70(m,1H)、LCMS(M+H)+:420.0。
NMP(0.50mL)中の3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(151mg、0.345mmol、実施例1,ステップ2から)および2,4−ジブロモ−1,3−チアゾール(126mg、0.518mmol)、ならびにN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.12mL)の混合液を、マイクロウェーブ内で50分間135℃に加熱した。ヘキサン中の勾配0〜60%の酢酸エチルで溶出する、シリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィによって生成物を精製し、生成物を白色固体として得た(66mg、32%)。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ8.85(s,1H)、8.36(s,1H)、8.35(s,1H)、7.42(d,1H)、6.79(d,1H)、6.38(s,1H)、5.68(s,2H)、4.47(dt,1H)、3.89(dd,1H)、3.57−3.52(m,2H)、3.51−3.33(m,1H)、3.22(dd,1H)、3.20−3.10(m,1H)、2.96(dd,1H)、2.04−1.77(m,2H)、0.95−0.90(m,2H)、−0.06(s,9H)、LCMS(M+H)+:599.0,601.0。
3−[1−(4−ブロモ−1,3−チアゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(10.0mg、0.0167mmol)を20%TFA/DCMに溶解し、2時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残渣を1mL MeOHに再溶解して、0.2mLのEDAを添加した。反応が完了したと判断された後、分取HPLC/MS(0.1%TFAを含有するACN/H2Oの勾配で溶出するC18カラム)を使用して、生成物を精製し、これをトリフルオロ酢酸塩(6mg)として得た。1H NMR(400MHz、d6−DMSO):δ12.63(br s,1H)、9.00(br s,1H)、8.84(br s,1H)、8.55(br s,1H)、7.91(br s,1H)、7.79(br s,1H)、7.15(br s,1H)、4.96−4.79(m,1H)、4.01−3.94(m,1H)、3.70−3.64(m,1H)、3.54−3.19(m,4H)、3.09−2.90(m,1H)、1.82−1.61(m,2H)、LCMS(M+H)+:469.0,470.9。
ベンジル3−{2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−カルボキシレート(4.2g、7.3mmol、実施例1,ステップ1から、ジアステレオマー1)を、キラルHPLC(Chiral Technologies Chiralcel OJ−H、5μ、30x250mm、45%EtOH/ヘキサン、20mL/分)を介してそのエナンチマーに分離し、1.6gのエナンチオマー1(最初に溶出、保持時間46.1分)および1.6gのエナンチオマー2(2番目に溶出、保持時間57.5分)を得た。それぞれステップ2の以下の手順に従って別個に脱保護した。
ベンジル3−{2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−カルボキシレート(1.6g、2.8mmol、エナンチオマー1、ステップ1から)をメタノール(60mL)に溶解し、触媒量の10%Pd−Cを添加した。混合液を水素下(50psi)で3.5時間振動させた。混合液をろ過し、溶媒を回転蒸発によって除去して、生成物を得た(1g、80%)。LCMS(M+H)+:438.2.
ベンジル3−{2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−カルボキシレート(1.6g、2.8mmol)のエナンチオマー2(ステップ1)の脱保護は、水素化を4時間進行させたことを除いて、ステップ2aに記載されるとおりに行った。LCMS(M+H)+:438.1。
3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(10.0mg、0.0228mmol、エナンチオマー1、ステップ2aから)および2−クロロベンゾオキサゾール(4.2mg、0.027mmol)を1,4−ジオキサン(0.20mL)に溶解し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(8.0μL、0.046mmol)を添加した。混合液を70℃に1.5時間加熱した。溶媒を真空で除去し、残渣を50%TFA/DCMで1.5時間、順次攪拌し、濃縮して、メタノール中の0.3mL EDAで30分間攪拌した。分取HPLC/MS(0.15%NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出するC18カラム)による精製から生成物を得た。1H NMR(400MHz、d6−DMSO):δ12.13(br s,1H)、8.89(s,1H)、8.68(s,1H)、8.43(s,1H)、7.61(d,1H)、7.39(d,1H)、7.26(d,1H)、7.13(t,1H)、7.02−6.95(m,2H)、4.86(dt,1H)、3.87(dd,1H)、3.68−3.60(m,1H)、3.53−3.29(m,4H)、3.03−2.91(m,1H)、1.78−1.64(m,2H)、LCMS(M+H)+:425.1。
3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(10.0mg、0.0228mmol、エナンチオマー2、from ステップ2bから)および2−クロロベンゾオキサゾール(4.2mg、0.027mmol)を、1,4−ジオキサン(0.20mL)に溶解し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(8.0μL、0.046mmol)を添加した。混合液を70℃に1.5時間加熱した。溶媒を真空で除去し、残渣を50%TFA/DCMで1.5時間、連続的に攪拌し、濃縮してメタノール中の0.3mL EDAで30分間攪拌した。分取HPLC/MS(0.15%NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出するC18カラム)による調製から生成物を得た。1H NMR(400MHz、d6−DMSO):δ12.13(br s,1H)、8.89(s,1H)、8.68(s,1H)、8.43(s,1H)、7.61(d,1H)、7.39(d,1H)、7.26(dd,1H)、7.13(dt,1H)、7.01−6.96(m,2H)、4.86(dt,1H)、3.87(dd,1H)、3.68−3.61(m,1H)、3.53−3.28(m,4H)、3.03−2.91(m,1H)、1.79−1.64(m,2H)、LCMS(M+H)+:425.0。
オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2(1H)−チオン(1.17g、7.68mmol、実施例33,ステップ4と同様に調製)および1,4−ジオキサン(30mL)中の3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(2.80g、6.40mmol、実施例15,ステップ3から)を70℃で2時間加熱した。溶媒を真空で除去した。粗生成物をエタノール(40mL)中で再構成し、硝酸銀(3g、15mmol)および水性水酸化アンモニウム(6mL)で20時間かけて少しずつ処理した。反応液に水、1N NaOH、およびブラインを添加した。不溶性物質をろ過により除去した。ろ液の層を分離した。水部分を3分量の酢酸エチルで抽出した。抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移し、濃縮した。粗生成物をシリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィによって精製し、10%MeOH/DCMで溶出して、生成物をオフホワイトの泡として得た(2.84g、80%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.83(s,1H)、8.37(s,1H)、8.36(s,1H)、7.92(dd,1H)、7.57(dd,1H)、7.40(d,1H)、7.13(dd,1H)、6.78(d,1H)、5.67(s,2H)、4.52(dt,1H)、4.05(dd,1H)、3.82(ddd,1H)、3.67−3.44(m,4H)、3.25(dd,1H)、3.24−3.09(m,1H)、2.98(dd,1H)、2.06−1.74(m,2H)、0.97−0.88(m,2H)、−0.06(s,9H)、LCMS(M+H)+:556.1。
3−(1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル)−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(5.35g、9.63mmol、ステップ1の方法により調製)を、2:1のDCMおよびTFA(60mL)の混合液中で6時間攪拌した。溶媒を回転蒸発によって除去した。粗残渣を、EDA(5.15mL,77.0mmol)を含有するメタノール(50mL)に溶解し、一晩攪拌した。溶媒を除去した後、生成物をシリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィにより精製し、勾配0〜15%のMeOH/DCM(3.59g、88%)で溶出した。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.72(s,1H)、8.40(s,1H)、8.34(s,1H)、7.89(dd,1H)、7.54(dd,1H)、7.36(d,1H)、7.12(dd,1H)、6.75(d,1H)、4.56(dt,1H)、4.01(dd,1H)、3.80(ddd,1H)、3.60(ddd,1H)、3.48(dd,1H)、3.26(dd,1H)、3.21−3.06(m,1H)、3.02(dd,1H)、2.03−1.76(m,2H)、LCMS(M+H)+:426.1。
3−アミノ−5−メチルピリジン−2−オール(0.21g、1.7mmol)をTHF(5mL)に溶解し、1,1’−チオカルボニルジイミダゾール(0.48g、2.7mmol)を添加した。混合液を室温で20分間攪拌した。反応液を水で希釈し、1N HClで処理して、pHを4〜5の範囲に調製した。次に生成物を酢酸エチルで抽出し、抽出液をブラインで洗浄して、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過および濃縮して生成物を得、さらなる精製を行わずに以下のステップで使用した。LCMS(M+H)+:m/z=167.0。
トルエン(6.0mL)中6−メチル[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2(1H)−チオン(0.23g、1.4mmol)の溶液に、塩化チオニル(0.36mL、5.0mmol)、続いて触媒滴のDMFを添加した。次に混合液を加熱して1時間かん流させた。反応混合液を冷却し、溶媒を真空で除去した。LCMS(M+H)+:168.9,170.9。
3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(20.0mg、0.0457mmol、実施例9,ステップ2bからのエナンチオマー2)および2−クロロ−6−メチル[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン(15.4mg、0.0914mmol)を、1,4−ジオキサン(0.40mL)に溶解し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(16μL、0.091mmol)を添加した。混合液を70℃に1.5時間加熱した。混合液を濃縮した後、順次50%TFA/DCMで1.5時間攪拌した後、濃縮して、メタノール中の0.3mL EDAで30分間攪拌した。生成物を分取HPLC/MS(0.15%NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出する、C18カラム)により精製した。1H NMR(400MHz、d6−DMSO):δ12.11(br s,1H)、8.88(s,1H)、8.68(s,1H)、8.43(s,1H)、7.66(dd,1H)、7.60(d,1H)、7.42(dd,1H)、6.98(d,1H)、4.86(dt,1H)、3.87(dd,1H)、3.67−3.60(m,1H)、3.55−3.30(m,4H)、3.02−2.90(m,1H)、2.30(s,3H)、1.77−1.67(m,2H)、LCMS(M+H)+:440.1。
THF(190mL、0.19mol)中の1.00M カリウムtert−ブトキシドの溶液に、0℃でTHF(400mL)中のシアノメチルホスホン酸ジエチル(30.0mL、0.185mol)の溶液を滴下添加した。浴槽を除去し、反応液を約2時間かけて室温に加温した。混合液を0℃に再冷却し、THF(300mL)中のtert−ブチル3−ホルミルピロリジン−1−カルボキシレート(35.00g、0.1757mol、Adesis)の溶液を滴下添加した。浴槽を除去し、反応液を周囲温度に加温して、16時間攪拌した。次に混合液を酢酸エチルおよび水で希釈し、水溶液をさらに2分量の酢酸エチルで抽出して、混合抽出物をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させて、ろ過および濃縮した。さらなる精製を行わずに、生成物を以下のステップで使用した(39g、100%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ6.65(dd,1H、トランス)、6.38(t,1H,シス)、5.41(dd,1H,トランス)、5.37(dd,1H,シス)、4.30−2.68(m,10H)、2.21−2.00(m,2H)、1.84−1.65(m,2H)、1.45(s,9H)、1.45(s,9H)。
アセトニトリル(500mL)中のtert−ブチル3−[2−シアノビニル]ピロリジン−1−カルボキシレート(39g、180mmol)および4−(1H−ピラゾール−4−イル)−7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(55g、180mmol、第WO2007/070514,Ex.65に記載のとおり調製)の溶液に、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(26mL)を添加し、反応液を3日間攪拌した。溶媒の大部分を回転蒸発によって除去した後、反応混合液を飽和重炭酸ナトリウム溶液と酢酸エチルとに分割した。生成物をさらに2分量の酢酸エチルで抽出した。混合抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。7.5%イソプロパノール/25%酢酸エチル/67.5%ヘキサンを溶離剤として使用し、フラッシュカラムクロマトグラフィ(2.5Kg シリカゲル上)27.73gの純粋なジアステレオマー1(最初に溶出)を得た。5%イソプロパノール/5%酢酸エチル/90%ヘキサン〜10%イソプロパノール/50%酢酸エチル/40%ヘキサンの勾配で溶出する、混合画分の再カラムから9.84gの追加の生成物(ジアステレオマー1)を得た。エナンチオマーをキラルHPLCにより分離した(Chiral Technologies Chiralcel OD−H、5μ、30x250mm、20%EtOH/ヘキサン、22mL/分)。所望のエナンチオマー2(2番目に溶出、保持時間22.9分)を収集した(17.3g、18%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.84(s,1H)、8.34(s,1H)、8.33(s,1H)、7.40(d,1H)、6.78(d,1H)、5.67(s,2H)、4.37(dt,1H)、3.76−2.80(m,9H)、1.85−1.52(m,2H)、1.45(s,9H)、0.95−0.87(m,2H)、−0.07(s,9H)、LCMS(M+H)+:538.1。
1,4−ジオキサン(200mL)中のtert−ブチル3−{2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−カルボキシレート(8.9g、16mmol)(ステップ2から、ジアステレオマー1、エナンチオマー2)の溶液に、1,4−ジオキサン(32mL、130mmol)中の4M 塩化水素を添加し、反応液を16時間攪拌した。溶媒を真空で除去した。残渣を500mL 1N NaOHと酢酸エチルとに分割した。層を分離し、水層を酢酸エチルで4回抽出した。混合抽出液をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移し、濃縮して生成物を黄色固体として得た(7.12g、98%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.84(s,1H)、8.34(s,1H)、8.33(s,1H)、7.39(d,1H)、6.79(d,1H)、5.67(s,2H)、4.38(dt,1H)、3.57−3.49(m,2H)、3.26(dd,1H)、3.13(dd,1H)、2.98−2.77(m,4H)、2.73(dd,1H)、1.83−1.70(m,1H)、1.55−1.38(m,1H)、0.95−0.87(m,2H)、−0.07(s,9H)、LCMS(M+H)+:438.1。
エタノール(1.0mL)、酢酸(0.76mL)、水(0.38mL)、およびc.HCl(1滴)中の5−フルオロ−3−ニトロピリジン−2−オール(73mg、0.46mmol、第WO2006/114706号において報告される手順に従って調製)および鉄(130mg、2.3mmol)の混合液を100℃に20分間加熱した。室温に冷却した後、溶液を水(10mL)で希釈し、ろ過して、ろ液を濃縮した。次に残渣を飽和重炭酸ナトリウム溶液で約pH7に処理し、生成物を6x40mLの20%イソプロパノール/DCMで抽出した。抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過および濃縮して、さらなる精製を行わずに生成物を以下のステップで使用した。LCMS(M+H)+:129.0。
3−アミノ−5−フルオロピリジン−2−オール(24mg、0.19mmol)をTHF(0.66mL)に溶解し、カルボノチオジクロリド(21μL、0.28mmol)を滴下添加した。混合液を室温で2時間攪拌した後、溶媒を真空で除去し、暗茶色の油を得た。1,4−ジオキサン(0.50mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(98μL、0.56mmol)に続いて、3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(41mg、0.094mmol、単一エナンチオマー、ステップ3から)を添加した。混合液を60℃で16時間攪拌し、所望のピリジルアキサゾールならびにチオ尿素を得た。溶媒を真空で除去し、順次1:1 TFA/DCMの溶液中で1.5時間攪拌し、溶媒を蒸発させ、1.5mL メタノール中の0.4mL EDA溶液中で30分間攪拌することによって、混合液を脱保護した。生成物を分取HPLC/MS(0.15%NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出する、C18カラム)により精製した。1H NMR(400MHz、d6−DMSO):δ12.11(br s,1H)、8.88(s,1H)、8.67(s,1H)、8.43(s,1H)、7.81(dd,1H)、7.61−7.57(m,2H)、6.98(d,1H)、4.87(dt,1H)、3.88(dd,1H)、3.67−3.29(m,5H)、3.03−2.91(m,1H)、1.81−1.69(m,2H)、LCMS(M+H)+:444.0。
DMF(0.15mL)中の2−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(27mg、0.16mmol、Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters,16(22),5778−5783(2006))において報告されるとおり調製),5778−5783(2006))の溶液に、炭酸カリウム(67mg、0.48mmol)、続いてメチルヨウ化物(10μL、0.16mmol)を添加した。混合液を密閉バイアル中、室温で3時間攪拌した。反応液をDCMおよびアセトニトリルで希釈し、ろ過および濃縮した。ヘキサン中の0〜50%酢酸エチルで溶出するシリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィにより生成物を精製して、生成物を白色固体として得た(13mg、47%)。LCMS(M+H)+:167.9,169.9。
3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(26mg、0.060mmol、実施例15,ステップ3から)および2−クロロ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(12.0mg、0.0716mmol)をNMP(0.050mL)に溶解し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(42μL、0.24mmol)を添加した。マイクロウェーブにおいて、混合液を135℃に60分間加熱した。溶媒を除去した後、残渣を順次1:1 TFA/DCM中で1.5時間攪拌し、濃縮し、次に、0.2mL EDAを含有する1.0mL メタノール中の溶液において30分間攪拌した。生成物を分取HPLC/MSにより精製した(0.15%NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出する、C18カラム)。1H NMR(400MHz、d6−DMSO):δ12.13(br s,1H)、8.89(s,1H)、8.69(s,1H)、8.55(s,1H)、8.43(s,1H)、7.61(d,1H)、7.08(d,1H)、7.00(d,1H)、6.33(d,1H)、4.84(dt,1H)、3.91(dd,1H)、3.67(dd,1H)、3.62(s,3H)、3.46−3.27(m,4H)、2.96−2.84(m,1H)、1.77−1.59(m,2H)、LCMS(M+H)+:439.1。
5−アミノ−6−クロロピリミジン−4−ol(227mg、1.56mmol,Matrix)およびエタノール(15.0mL)中のトリエチルアミン(1.09mL、7.80mmol)の脱気混合液に、炭素上の10%パラジウム(51mg)を添加し、混合液を50psi水素下で2時間振動させた。混合液をろ過および濃縮して、生成物を得た。LCMS(M+H)+:112.1。
5−アミノピリミジン−4−オール(52.4mg、0.203mmol)をピリジン(0.55mL)に溶解し、クロロチオノ炭酸フェニル(33μL、0.24mmol)を添加した。混合液を室温で1時間攪拌した。反応液をDCMで希釈し、水およびブラインで洗浄して、有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させて濃縮した。残渣をクロロホルム(1.7mL)に溶解し、トリエチルアミン(141μL、1.01mmol)および3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(75mg、0.17mmol、実施例15,ステップ3から)を添加した。混合液を30分間70℃で攪拌した。溶媒を真空で除去し、生成物を分取HPLC/MSにより精製した(0.15%NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出する、C18カラム)(15mg、15%)。LCMS(M+H)+:591.1。
エタノール(0.50mL)中の3−{2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}−N−(4−ヒドロキシピリミジン−5−イル)ピロリジン−1−カルボチオアミド(15mg、0.025mmol)の溶液を、窒化銀(17.2mg、0.10mmol)および水酸化アンモニウム溶液(24μL)で処理した。次に混合液を60℃に1時間加熱した。完全反応に続いて、混合液をアセトニトリルで希釈し、ろ過および濃縮した。残渣を、1:1 TFA/DCMで1.5時間、連続的に攪拌して濃縮した後、0.2mL EDAを含有する1.0mL MeOHで30分間攪拌した。生成物を分取HPLC/MSにより精製した(0.15%NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出する、C18カラム)。LCMS(M+H)+:427.0。
塩化スズ、二水和物(0.724g、3.18mmol)をTHF(5.0mL)および水(5.0mL)中の3−フルオロ−2−ニトロフェノール(0.100g、0.636mmol,SynQuest)の溶液に添加し、混合液を80℃に40分間加熱した。室温に冷却する時、反応液を酢酸エチルおよび飽和重炭酸ナトリウム溶液で希釈した。次に、混合液をろ過して、不溶性物質を除去し、層を分離した。水層を酢酸エチルで3回抽出した。抽出液をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させて、上澄み液を移し、濃縮して生成物を得て、これをさらなる精製を行わずに使用した(65mg、80%)。LCMS(M+H)+:128.0。
THF(0.67mL)中の2−アイノ−3−フルオロフェノール(24mg、0.19mmol)の溶液を、カルボノチオ二塩化物で処理した(21μL、0.28mmol)。混合液を室温で2時間攪拌し、溶媒を真空で除去した。残渣を1,4−ジオキサン(0.50mL)に溶解し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(98μL、0.56mmol)、続いて3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(41.0mg、0.0937mmol、実施例15,ステップ3から)を添加した。混合液を60℃で一晩攪拌した後、濃縮した。粗生成物を順次1:1 TFA/DCMの溶液中で1.5時間攪拌し、濃縮して、1.5mL メタノール中の0.3mL EDAの溶液において30分間攪拌した。生成物を分取HPLC/MSにより精製した(0.15%NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出する、C18カラム)。1H NMR(400MHz、d6−DMSO):δ12.13(br s,1H)、8.89(s,1H)、8.68(s,1H)、8.43(s,1H)、7.61(d,1H)、7.28(dd,1H)、7.06−6.95(m,3H)、4.86(dt,1H)、3.88(dd,1H)、3.69−3.61(m,1H)、3.56−3.31(m,4H)、3.03−2.91(m,1H)、1.79−1.66(m,2H)、LCMS(M+H)+:443.1。
3−[1−(7−フルオロ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(1.0g、1.7mmol)を、DCM(33mL)に溶解し、TFA(8.3mL)を添加した。混合液を室温で5時間攪拌し、溶媒を真空で除去した。残渣をメタノール(33mL)に溶解し、EDA(2.2mL、0.033mol)を添加した。1時間攪拌した後、混合液を真空で濃縮した。酢酸エチル(500mg、65%)中の0−5%メタノールで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィにより、生成物を生成した。
DCM(35mL)中のm−クロロ過安息香酸(326mg、1.46mmol)を−5℃に冷却した。DCM(5.0mL)中の2−クロロ−6−(メチルチオ)ピリジン(101mg、0.633mmol、J.Org.Chem.,67(1),234−237;2002において報告される方法に従って調製)を滴下添加した。混合液を0℃に徐々に加温した後、浴槽を除去し、混合液を室温に到達させて、さらに2時間攪拌した。次に反応溶液を飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させて、ろ過および濃縮して、生成物を得た(120mg、99%)。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ8.03(dd,1H)、7.94(t,1H)、7.59(dd,1H)、3.26(s,3H)、LCMS(M+H)+:191.9,194.0。
3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(21mg、0.048mmol、実施例15,ステップ3から)およびエタノール(0.050mL)中の2−クロロ−6−(メチルスルホニル)ピリジン(10mg、0.053mmol)、ならびにN,N−ジイソプロピルエチルアミン(17μL、0.096mmol)の溶液を、密閉バイアルにおいて、油浴により120℃で4時間加熱した。混合液を冷却および濃縮した。順次1:1 TFA/DCM中で1.5時間攪拌した後、濃縮し、1.5mL メタノール中の0.2mL EDAで30分間攪拌することによって粗生成物を脱保護した。生成物を分取HPLC/MSにより精製した(0.15%NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出する、C18カラム)。1H NMR(400MHz、d6−DMSO):δ12.10(br s,1H)、8.88(s,1H)、8.69(s,1H)、8.44(s,1H)、7.76(dd,1H)、7.61(d,1H)、7.13(d,1H)、6.99(d,1H)、6.74(d,1H)、4.84(dt,1H)、3.83−3.71(m,1H)、3.60−3.48(m,1H)、3.42(dd,1H)、3.38−3.24(m,3H)、3.21(s,3H)、3.00−2.87(m,1H)、1.75−1.61(m,2H)、LCMS(M+H)+:463.0。
THF(80mL)中の(メトキシメチル)(トリフェニル)塩化ホスホニウム(9.97g、29.1mmol)の溶液に、0℃で、窒素雰囲気下、THF(29.1mL,29.1mmol)中の1.0M カリウムtert−ブトキシドを添加した。30分間攪拌した後、THF(22mL)中の2,6−ジクロロニコチンアルデヒド(3.01g、17.1mmol,Aldrich)の溶液を滴下添加した。得られる溶液を0℃で20分間攪拌した後、室温で1時間攪拌した。
2,6−ジクロロ−3−[2−メトキシビニル]ピリジン(3.1g、14mmol)をTHF(41mL)に溶解し、水(12mL)中の4.0Mの塩化水素を添加した。混合液をかん流で3時間加熱した。反応液を室温に冷却し、溶媒を真空で除去した。残渣を酢酸エチルに溶解し、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮して薄黄色の油を得た。粗生成物をメタノール(51mL)に溶解し、0℃に冷却した。ホウ化水素ナトリウム(0.517g、13.7mmol)を添加し、反応液を30分間、この温度で攪拌した。飽和塩化アンモニウムの添加によって混合液をクエンチし、メタノールを回転蒸発によって除去した後、残りの水溶液を酢酸エチルで3回抽出した。混合抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。シリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィによって、ヘキサン中の勾配0〜50%酢酸エチルを溶出する、生成物を精製して、無色の油を得た(1.47g、56%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ7.62(d,1H)、7.23(d,1H)、3.92(q,2H)、2.97(t,2H)、1.55(t,1H)、LCMS(M+H)+:192.0。
2−(2,6−ジクロロピリジン−3−イル)エタノール(0.500g、2.60mmol)およびTHF(20mL)中のトリフェニルホスフィン(1.02g、3.90mmol)の溶液に、0℃で、ジエチルアゾジカルボキシレート(615μL、3.90mmol)を添加した。10分後、チオ酢酸(279μL、3.90mmol)を添加した。混合液を2時間室温で攪拌した。反応液をヘキサンで希釈し、白色沈殿物をろ過して取り除いた。ろ液を濃縮し、得られる粗チオ酢酸を、ヘキサン中の勾配0〜10%酢酸エチルで溶出する、シリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィにより精製した。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ7.96(d,1H)、7.24(d,1H)、3.13(dd,2H)、2.98(dd,2H)、2.34(s,3H)、LCMS(M+H)+:250.0。
2−(2,6−ジクロロピリジン−3−イル)エタンチオール(0.25g、0.85mmol)をDMF(8.7mL)に溶解した。窒素の流れを15分間溶液に通過させることによって、溶液を脱気した。次に、溶液を0℃に冷却し、水素化ナトリウム(鉱物油中60%、68mg、1.7mmol)を添加し、反応液をこの温度で1.5時間攪拌した。反応液を水(80mL)の添加によってクエンチし、生成物を酢酸エチル(100mL)で抽出した。有機層を水(3x)、ブライン(1x)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させて、濃縮した。ヘキサン中の勾配0〜30%酢酸エチルで溶出する、シリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィによって、生成物を精製して、生成物を薄黄色の油として得た(150mg、92%)。LCMS(M+H)+:172.0。
6−クロロ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン1,1−ジオキシド:1H NMR(400MHz、CDCl3):δ7.75(d,1H)、7.53(d,1H)、3.56(t,2H)、3.36(t,2H)、LCMS(M+H)+:204.0。
3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(21mg、0.048mmol、実施例15,ステップ3から)および6−クロロ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン1−オキシド(10.0mg、0.0533mmol)をエタノール(0.050mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(17μL、0.1mmol)に溶解した。混合液を密閉したバイアルにおいて、120℃に保持された油浴によって5.5時間加熱した。混合液を濃縮した。残渣を1:1 TFA/DCMの混合液に溶解し、1.5時間攪拌した後、再度濃縮した。0.2mL EDAを含有する1.5mL メタノールに残渣を溶解し、30分間攪拌した。生成物を分取HPLC/MSにより精製した(0.15%NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出する、C18カラム)。1H NMR(400MHz、d6−DMSO):δ12.04(br s,1H)、8.81(s,1H)、8.62(s,1H)、8.36(s,1H)、7.63(dd,1H)、7.53(d,1H)、6.92(d,1H)、6.56(dd,1H)、4.81−4.76(m,1H)、3.75−3.67(m,1H)、3.49−2.78(10H)、1.72−1.55(m,2H)、LCMS(M+H)+:459.1。
THF(6.4mL、6.4mmol)中の1.00M カリウムtert−ブトキシドの溶液に、0℃で、THF(10mL)中のジエチルシアノメチルホスホン酸塩(1.01mL、6.27mmol)の溶液を滴下添加した。浴槽を除去し、反応液を室温に加温して、30分間攪拌した。混合液を0℃に再冷却し、THF(10mL)中のtert−ブチル3−フルオロ−3−ホルミルピロリジン−1−カルボキシレート(1.29g、5.94mmol、第US2007/0037853号に記載のとおり調製)の溶液を滴下添加した。反応液を室温に加温しながら一晩攪拌した。反応混合液を酢酸エチルおよび水で希釈し、水溶液を酢酸エチルで3回抽出し、混合抽出液をブラインで洗浄して、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過および濃縮した。ヘキサン中の勾配0〜60%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィからシスおよびトランスオレフィンを得て、混合し、後次のステップで使用した(950mg、66%)。
1H NMRトランス−オレフィン(300MHz、CDCl3):δ6.66(dd,1H)、5.78(d,1H)、3.81−3.30(m,4H)、2.27−1.94(m,2H)、1.43(s,9H)。
1H NMRシス−オレフィン(300MHz、CDCl3):δ6.45(ddd,1H)、5.56(dd,1H)、3.92−3.34(m,4H)、2.44−2.02(m,2H)、1.44(s,9H)。
19F NMRシス−オレフィン(300MHz、CDCl3):δ−151.9(m,1F)。
tert−ブチル3−[2−シアノビニル]−3−フルオロピロリジン−1−カルボキシレート(0.95g、4.0mmol)(オレフィン異性体の混合物として)およびアセトニトリル(10mL)中の4−(1H−ピラゾール−4−イル)−7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(1.2g、4.0mmol、第WO2007/070514,Ex.65、または第US2007/135461号に記載のとおり調製)を1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(0.59mL,4.0mmol)で処理し、室温で30分間攪拌した。溶媒を真空で除去し、5%IPA/5%酢酸エチル/90%ヘキサン〜10%IPA/50%酢酸エチル/40%ヘキサンの勾配で溶出する、シリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィによって、残渣を精製した。ジアステレオマー1(最初に溶出)(0.92g、42%)およびジアステレオマー2(2番目に溶出)(0.91g、41%).1H NMRジアステレオマー1(400MHz、CDCl3):δ8.86(s,1H)、8.39(s,1H)、8.34(s,1H)、7.42(d,1H)、6.81−6.78(m,1H)、5.68(s,2H)、4.93−4.81(m,1H)、3.84−3.34(m,7H)、3.08(dt,1H)、2.37−2.13(m,1H)、1.93(dt,1H)、1.45(s,9H)、0.95−0.89(m,2H)、−0.06(s,9H)、19F NMR ジアステレオマー1(400MHz、CDCl3):−158.8(m,1F)、LCMS(M+H)+:556.2。1H NMRジアステレオマー2(400MHz、CDCl3):δ8.86(s,0.5H)、8.85(s,0.5H)、8.39(s,0.5H)、8.37(s,0.5H)、8.35(s,0.5H)、8.30(s,0.5H)、7.44−7.40(m,1H)、6.81−6.77(m,1H)、5.68(s,2H)、4.87(ddd,1H)、3.83−3.38(m,6H)、3.34(dd,1H)、3.17(dd,1H)、2.34−2.18(m,1H)、2.07−1.79(m,1H)、1.42(s,9H)、0.96−0.88(m,2H)、−0.06(s,9H)、19F NMRジアステレオマー2(400MHz、CDCl3):δ−157.6(m,1F)、LCMS(M+H)+:556.2。
1,4−ジオキサン(10mL)中のtert−ブチル3−{2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}−3−フルオロピロリジン−1−カルボキシレート(0.200g、0.360mmol)(ステップ2からのジアステレオマー1)の溶液に、1,4−ジオキサン(0.70mL,2.8mmol)中の4.0M 塩化水素を添加し、反応が完了するまで室温で攪拌した。溶媒を真空で除去した。残渣を1N NaOHと酢酸エチルとに分割し、層を分離して、水部分を追加の3分量の酢酸エチルで抽出した。混合抽出液をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させて、上澄み液を移し、濃縮した。さらなる精製を行わずに、生成物を使用した。LCMS(M+H)+:456.0。
tert−ブチル3−{2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}−3−フルオロピロリジン−1−カルボキシレート(0.480g、0.864mmol)(ステップ2からのジアステレオマー2)を使用して、ステップ3aに関して記載される手順に従った。LCMS(M+H)+:456.0。
N,N−ジイソプロピルエチルアミン(153μL、0.878mmol)を含有する1,4−ジオキサン(2mL)中のオキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2(1H)−チオン(0.042g、0.27mmol、実施例33,ステップ4から)および3−(3−フルオロピロリジン−3−イル)−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(0.100g、0.219mmol、ステップ3aから)の溶液を70℃に2時間加熱した。冷却した反応混合液を真空で濃縮した。残渣をエタノール(2mL)中で再構成し、得られる懸濁液を窒化銀(0.149g、0.878mmol)および水性水酸化アンモニウム(0.5mL)で処理し、室温で一晩攪拌した。水および1N NaOHを反応液に添加し、次に15分間攪拌した後、ろ過した。ろ液を酢酸エチルで3回抽出し、混合抽出液をブラインで洗浄して、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過および濃縮した。25%TFA/DCM中で3時間攪拌することによって、続いて溶媒を蒸発させ、メタノール中の過剰EDAで残渣を攪拌することによって、生成物を脱保護した。脱保護ステップが完了すると、生成物を分取HPLC/MSにより精製して(0.15%NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出する、C18カラム)、精製ラセミ化合物を得て(20mg、20%)、キラルHPLCによって、この一部分をそのエナンhシオマーに分離して(Phenomenex Lux−セルロース−1カラム、5μ、20x250mm、70%EtOH/ヘキサン、8mL/分)、エナンチオマー1(最初に溶出、保持時間26.9分)およびエナンチオマー2(2番目に溶出、保持時間31.7分)を得た。1H NMR(300MHz、d6−DMSO):δ12.11(br s,1H)、8.90(s,1H)、8.70(s,1H)、8.46(s,1H)、7.90(dd,1H)、7.66(dd,1H)、7.63(d,1H)、7.22(dd,1H)、7.02(d,1H)、5.43(ddd,1H)、4.14−3.55(m,5H)、3.50(dd,1H)、2.50−2.25(m,1H)、1.88−1.73(m,1H)、19F NMR(300MHz、d6−DMSO):δ−159.6、LCMS(M+H)+:444.0。
ステップ3bの生成物を使用して、ステップ4aに関して記載される手順に従った。生成物をキラルHPLCに供し、エナンチオマーを分離して(Phenomenex Lux−セルロース−1カラム、5μ、20x250mm、60%EtOH/ヘキサン、10mL/分)、エナンチオマー1(最初に溶出、保持時間18.0分)およびエナンチオマー2(2番目に溶出、保持時間25.7分)を得た。1H NMR(300MHz、d6−DMSO):δ12.12(br s,1H)、8.92(s,1H)、8.72(s,1H)、8.49(s,1H)、7.87(dd,1H)、7.63(d,1H)、7.61(dd,1H)、7.19(dd,1H)、7.03(d,1H)、5.44(ddd,1H)、4.12−3.30(m,6H)、2.54−2.26(m,2H)、19F NMR(300MHz、d6−DMSO):δ−160.2、LCMS(M+H)+:444.0。
tert−ブチル3−[2−シアノビニル]ピロリジン−1−カルボキシレート(0.480g、2.16mmol、実施例15,ステップ1と同様に調製)およびアセトニトリル(5mL)中の7−(ジエトキシメチル)−4−(1H−ピロール−3−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(0.72g、2.2mmol、第WO2007/070514 Ex.500と同様に調製)を、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0] ウンデカ−7−エン(0.323mL,2.16mmol)で処理し、5日間攪拌した。溶媒を回転蒸発によって除去し、ヘキサン中の勾配50〜90%酢酸エチルで溶出する、シリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィによって精製して、分離ジアステレオマーを得た。ジアステレオマー1(最初に溶出):279mg、25%。ジアステレオマー2(2番目に溶出):352mg、32%。
1,4−ジオキサン(2mL)中のtert−ブチル3−(2−シアノ−1−{3−[7−(ジエトキシメチル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル]−1H−ピロール−1−イル}エチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(0.060g、0.12mmol、ステップ1からのジアステレオマー1)溶液に、1,4−ジオキサン(0.24mL、0.94mmol)中の4.00M 塩化水素を添加した。反応液を16時間攪拌した。溶媒を回転蒸発によって除去し、全体的に脱保護した生成物、3−ピロリジン−3−イル−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリルを、さらなる精製を行わずに使用した。LCMS(M+H)+:307.1.
ステップ1からのジアステレオマー2を開始物質として使用し、テップ2aの手順に従って、生成物をラセミ化合物として得た。1H NMR(400MHz、d6−DMSO):δ11.97(br s,1H)、8.61(s,1H)、8.00(dd,1H)、7.81(dd,1H)、7.53(dd,1H)、7.50(dd,1H)、7.17−7.13(m,2H)、6.96(dd,1H)、6.93(dd,1H)、4.60(dt,1H)、3.80−3.73(m,1H)、3.65−3.56(m,1H)、3.47(dd,1H)、3.39−3.23(m,3H)、3.05−2.94(m,1H)、2.31−2.20(m,1H)、1.98−1.88(m,1H)、LCMS(M+H)+:425.0。
4−クロロ−7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(12.9g、45.4mmol)(第WO2007/070514、実施例65と同様に調製)および[1−(トリイソプロピルシリル)−1H−ピロール−3−イル]ボロン酸(Frontier Scientific)(10.4g、38.9mmol)および1,2−ジメトキシエタン(100mL)および水(35mL)中の炭酸ナトリウム(4.36g、41.2mmol)の混合液を、窒素流でパージすることによって20分間脱気した。次に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(2.25g、1.94mmol)を添加し、反応液を加熱して、9時間かん流させた。結合反応が進行するにつれて、TIPS保護基も徐々に除去した。反応が停止した時点で、開始物質はほぼ消費されたが、TIPS脱保護は完全でなかった。溶媒を回転蒸発によって除去し、ヘキサン中の勾配10〜50%酢酸エチルで溶出する、シリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィによって、生成物を精製した。所望の4−(1H−ピロール−3−イル)−7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(7g、57%)に加えて、TIPS保護した物質も収集した(3.8g、21%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.93(br s,1H)、8.84(s,1H)、7.73−7.69(m,1H)、7.33(d,1H)、7.04−7.00(m,1H)、6.94(dd,1H)、6.85(d,1H)、5.66(s,2H)、3.55(m,2H)、0.92(m,2H)、−0.06(s,9H)。LCMS(M+H)+:315.2。
アセトニトリル(70mL)中の4−(1H−ピロール−3−イル)−7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(7.69g、24.4mmol)およびオレフィン異性体の混合物としてのtert−ブチル3−[2−シアノビニル]ピロリジン−1−カルボキシレート(5.70g、25.7mmol、実施例15,ステップ1と同様に調製)の混合液に、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0] ウンデカ−7−エン(3.66mL,24.4mmol)を添加し、反応液を一晩攪拌した。次に、容量を真空で半分に減少させ、反応液を60℃に4.5時間加熱した。溶媒を回転蒸発によって除去した。最初にA中の勾配0〜65%Bで溶出する、シリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィによって、第2のジアステレオマーが溶出を開始するまで、生成物を精製し(A:5%イソプロパノール/5%酢酸エチル/90%ヘキサン、B:10%イソプロパノール/50%酢酸エチル/40%ヘキサン)、次にA中の90%Bに迅速に上昇させた。溶出する最初のジアステレオマー(ジアステレオマー1)を収集した(4.45g、34%)。1H NMR(400MHz、CDCl3)ジアステレオマー1:δ8.82(s,1H)、7.70−7.68(m,1H)、7.35(d,1H)、7.00(dd,1H)、6.92(t,1H)、6.84(d,1H)、5.66(s,2H)、4.13−4.04(m,1H)、3.80−3.65(m,1H)、3.57−3.38(m,3H)、3.33−3.20(m,1H)、3.16−3.05(m,1H)、2.93−2.80(m,3H)、1.89−1.78(m,1H)、1.63−1.52(m,1H)、1.47(s,9H)、0.92(m,2H)、−0.06(s,9H)、LCMS(M+H)+:537.3.1H NMR(500MHz、d6−DMSO,90℃)ジアステレオマー2:δ8.69(s,1H)、7.92(t,1H)、7.62(d,1H)、7.09(t,1H)、6.99(d,1H)、6.94(dd,1H)、5.63(s,2H)、4.47(dt,1H)、3.58(m,2H)、3.43(ddd,1H)、3.30(dd,1H)、3.28−3.22(m,1H)、3.19(dd,1H)、3.11(dd,1H)、2.94(dd,1H)、2.87−2.77(m,1H)、2.13−2.04(m,1H)、1.73(dq,1H)、1.34(s,9H)、0.86(m,2H)、−0.07(s,9H)、LCMS(M+H)+:537.3。
1,4−ジオキサン(50mL)中のtert−ブチル3−{2−シアノ−1−[3−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−カルボキシレート(4.45g、8.29mmol)(ステップ2からのジアステレオマー1)の溶液に、1,4−ジオキサン(31mL)中の4M 塩化水素を添加した。反応液を16時間攪拌した。生成物をろ過して取り除き、少量のジオキサンで洗浄した。湿式固体を溶解し、1N NaOHと酢酸エチルとに分割した。水部分を酢酸エチルでさらに2回抽出した。混合抽出液をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して、濃縮した(3.6g、99%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.81(s,1H)、7.69(dd,1H)、7.34(d,1H)、6.98(dd,1H)、6.92(dd,1H)、6.85(d,1H)、5.66(s,2H)、4.15−4.03(m,1H)、3.53(m,2H)、3.28(dd,1H)、2.95(t,2H)、2.86(d,2H)、2.82−2.61(m,2H)、1.89−1.73(m,1H)、1.50−1.35(m,1H)、0.91(m,2H)、−0.06(s,9H)、(M+H)+:437.3。
J.Org.Chem.1995,60(17),5721−5725において参照されるものと同様の調製。THF(200mL)中の3−アミノピリジン−2−オール(3B Scientific Corporation)(10.12g、91.9mmol)の混合液に、0℃、氷浴中で、カルボノチオ二塩化物(7.71mL、101mmol)を滴下添加した。反応液を室温で3時間攪拌した。水を添加し、pHを4〜5の範囲に調製した。酢酸エチルで抽出によって生成物を得た。抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過して、濃縮した。さらなる精製を行わずに、生成物を使用した。1H NMR(300MHz、d6−DMSO):δ14.08(br s,1H)、8.14(d,1H)、7.67(d,1H)、7.35(dd,1H)、(M+H)+:152.9。
1,4−ジオキサン(20mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.96mL,5.5mmol)中の3−ピロリジン−3−イル−3−[3−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル(1.2g、2.7mmol、ステップ3から)およびオキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2(1H)−チオン(0.50g、3.3mmol)の混合液を、70℃に2時間加熱した。溶媒を蒸発させ、エタノール(20mL)および窒化銀(1.4g、8.2mmol)で置換し、水酸化アンモニウム溶液(3.8mL)を添加した。反応液を16時間攪拌した。水、1N NaOHおよび酢酸エチルを反応液に添加し、固体をろ過によって取り除き、酢酸エチルで洗浄して、ろ液の層を分離した。水層をさらなる3分量の酢酸エチルで抽出した。混合抽出液をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させて、上澄み液を移し、濃縮した。ヘキサン(930mg、61%)中の勾配0〜10%酢酸エチルで溶出する、シリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィによって、生成物を精製した。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.83(s,1H)、7.96(dd,1H)、7.73(t,1H)、7.60(dd,1H)、7.36(d,1H)、7.15(dd,1H)、7.03(dd,1H)、6.96(t,1H)、6.85(d,1H)、5.67(s,2H)、4.27−4.17(m,1H)、4.09(dd,1H)、3.91−3.81(m,1H)、3.70−3.60(m,1H)、3.55(m,2H)、3.52−3.45(m,1H)、3.17−3.04(m,1H)、2.98(d,2H)、2.12−2.00(m,1H)、1.91−1.74(m,1H)、0.92(m,2H)、−0.06(s,9H)、LCMS(M+H)+:555.2。
DCM(30mL)およびTFA(10mL)中のラセミ3−(1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル)−3−[3−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル(0.93g、1.7mmol、ステップ5において生成)の溶液を、2.5時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をメタノール中の水酸化アンモニウム溶液で16時間攪拌した。溶媒を再度蒸発させた。残渣を水とCHCl3中の10% IPAとに分割した。層を分離し、水部分をCHCl3中の10% IPAでさらに2回抽出した。抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。エナンチオマーをキラルHPLCにより分離して(Phenomenex Lux−セルロース−1,5μ、20x250mm、80%エタノール/ヘキサン、10mL/分)、エナンチオマー1(最初に溶出、保持時間19.3分)およびエナンチオマー2(2番目に溶出、保持時間24.1分)を得た。溶媒を真空で除去することによって、エナンチオマー1を314mgの量で得た。この生成物を熱いイソプロパノールに溶解し、1等量のリン酸を添加した。沈殿物の中間形成が存在し、混合液を攪拌しながら、徐々に周囲温度に冷ました。生成物をろ過によって単離し、空気乾燥させた後、真空下60℃でさらに乾燥させた(289mg、33%)。1H NMR(300MHz、d6−DMSO):δ11.97(s,1H)、8.61(s,1H)、8.01(t,1H)、7.87(dd,1H)、7.62(dd,1H)、7.52(dd,1H)、7.20(dd,1H)、7.16(t,1H)、6.97−6.92(m,2H)、4.59(dt,1H)、3.87(dd,1H)、3.72−3.62(m,1H)、3.56−3.40(m,3H)、3.30(dd,1H)、3.00−2.85(m,1H)、1.75−1.63(m,2H)、LCMS(M+H)+:425.1。
(メチルアミノ)アセトニトリル塩酸塩(2.55g、23.9mmol)を、1首丸底フラスコ中で、クロロホルム(38.93mL,486.5mmol)に溶解し、塩化オキサリル(6.07mL、71.8mmol)を添加した。反応液を加熱して一晩かん流させ、異なるフラスコに移し、溶媒を回転蒸発によって除去した。反応液を1:1 EtOAc/ヘキサンを使用して、シリカゲル上でクロマトグラフ分析し、生成物を得た。質量分析:[M+1]:179.1H NMR(CDCl3):7.25(s,1H)、3.60(s,3H)。
3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(50.00mg、0.1142mmol、実施例15,ステップ1〜3と同様に調製、ステップ2において行われるキラル分離を省略)を3,5−ジクロロ−1−メチルピラジン−2(1H)−オン(32.00mg、0.1788mmol)と混合し、1,4−ジオキサン(0.5mL)に溶解した。反応液を100℃で2時間加熱し、その時点で、LCMS分析は、主に生成物を示した。EtOAcおよび5% MeOH/EtOAcを使用して、シリカゲル上で残渣をクロマトグラフ分析し、生成物を得た。質量分析:[M+1]:580。
ステップ2からの生成物を、1首丸底フラスコ中で、DCM(0.50mL)に溶解し、TFA(0.30mL、3.9mmol)を添加した。反応液を25℃で1時間攪拌し、溶媒を回転蒸発によって除去した。残渣をメタノール(2.00mL)に溶解し、水(0.30mL,4.9mmol)中の16M アンモニアを添加した。混合液を1時間攪拌し、溶媒を回転蒸発によって除去した。Waters Fraction−Linx instrumentおよび19mmx100mm Sunfire C18カラムを使用し、ACN/H2O(0.1%TFA)の勾配、30mL/粉で溶出する、分取HPLC−MSによって、生成物を単離した。質量分析:[M+1]:450。1H NMR(CD3OD):δ8.95(s,1H)、8.87(s,1H)、8.54(s,1H)、7.83(d,1H)、7.25(d,1H)、6.77(s,1H)、4.83(m,1H)、3.60−4.2(m,4H)、3.35(s,3H)、3.40(m,1H)、3.20(m,1H)、2.94(m,1H)、1.76(m,2H)。
3−[1−(6−クロロ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(実施例36から、27mg、0.046mmol)を、重炭酸ナトリウム(12mg、0.14mmol)とともに、1首丸底フラスコ中で、イソプロピルアルコール(1.00mL)およびメタノール(1.00mL)に溶解した。炭素上の10%パラジウム(10:90、パラジウム:カーボンブラック、15.0mg、0.0141mmol)を添加した。反応液を水素雰囲気下で一晩攪拌し、その時点で、LCMS分析は、開始物質および生成物の1:1の混合物を示した。反応液に、追加の炭素上10%パラジウムを添加し(10:90、パラジウム:カーボンブラック、15.0mg、0.0141mmol)、水素雰囲気下で48時間攪拌し、その時点で、LCMS分析は、開始物質が存在しないことを示した。反応液をろ過し、溶媒を回転蒸発によって除去した。精製を行わずに残渣を次の反応で使用した。質量分析:[M+1]:546
1首丸底フラスコ中でDCM(0.50mL)およびTFA(0.30mL,3.9mmol)に溶解したステップ1からの生成物を添加した。反応液を25℃で2時間攪拌し、溶媒を回転蒸発によって除去した。残渣をメタノール(2.00mL)に溶解し、水(0.30mL、4.9mmol)中の16M アンモニアを添加して、2時間攪拌した。次に、溶媒を回転蒸発によって除去した。Waters Fraction−Linx instrumentおよび19mmx100mm Sunfire C18カラム、ACN/H2O(0.1%TFA)の勾配、30mL/分で溶出、m/z415に設定された検出器を使用して、分取HPLC−MSによって、生成物を単離した。質量分析:[M+1]:416、1H NMR(CD3OD):δ8.94(s,1H)、8.86(s,1H)、8.54(s,1H)、7.82(d,1H)、7.23(d,1H)、6.88(d,1H)、6.68(d,1H)、4.90(m,1H)、3.70−4.5(m,4H)、3.43(s,3H)、3.40(m,1H)、3.20(m,1H)、3.10(m,1H)、1.88(m,2H)。
N,N−ジイソプロピルアミン(1.14mL、8.11mmol)を、1首丸底フラスコ中のTHFに溶解した(15.00mL,184.9mmol)。次に溶液を−78℃で冷却し、ヘキサン(4.64mL,7.43mmol)中の1.60M n−ブチルリチウムを添加した。反応液を0℃で温め、−78℃に再冷却した。反応液に、THF(5.00mL,61.6mmol)中の2,3−ジクロロピリジン(1.00g、6.76mmol)を添加した。次に、反応液を−78℃で2時間攪拌し、DMF(1.046mL、13.51mmol)を添加して、−78℃で30分間攪拌し、0℃に温めた。TLC分析(20%EtOAc/ヘキサン)は、開始物質が存在しないことを示した。LCMS分析は、M+1+CH3OHピークを示した。生成物の大部分は固体化し、NMRは、非結晶性物質の構成を多く示すが、NMR分析は、アルデヒドプロトンを示した。25%EtOAc/ヘキサンを使用して、シリカゲル上で反応液をクロマトグラフ分析し、生成物を得た。1H NMR(CDCl3):δ10.49(s,1H)、8.49(d,1H)、7.67(d,1H)。
2,3−ジクロロイソニコチンアルデヒド(0.50g、2.8mmol)を、重炭酸カリウム(0.35g、3.5mmol)とともに、1首丸底フラスコ中で、メタノール(10.0mL,247mmol)に溶解し、ヒドロキシルアミン塩酸塩(0.22g、3.2mmol)を添加した。反応液を25℃で2日間攪拌した。LCMS分析は、開始物質を示さず、2つのオキシム異性体を主に示した。反応混合液をEtOAcと水とに分割し、EtOAc抽出液をブラインで洗浄し、乾燥させて(MgSO4)、真空で取り除いた。さらなる精製を行わずに、生成物を次の反応で使用した。質量分析:[M+1]:191。
2,3−ジクロロイソニコチンアルデヒドオキシム(0.617g、0.00323mol)を、1首丸底フラスコ中で、ピリジン(6.0mL、0.074mol)に溶解した。塩化メタンスルホニル(1.0mL、0.013mol)を滴下添加し、反応液を60℃で2時間加熱した。冷却後、反応液を酢酸エチルで抽出し、有機抽出液を水、0.5N HCl、飽和NaCl溶液で洗浄し、乾燥させて(MgSO4)、真空で取り除いた。20%EtOAc/ヘキサンを使用して、シリカゲル上で残渣をクロマトグラフに供し、生成物を得た。1H NMR(CDCl3):δ8.48(d,1H)、7.53(d,1H)。
3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(100.00mg、0.22851mmol、実施例15,ステップ1〜3と同様に調製、ステップ2において行われるキラル分離を省略)を、2,3−ジクロロイソニコチノニトリル(57.99mg、0.3352mmol)と混合した後、NMP(0.60mL、6.2mmol)に溶解した。反応液を130℃で2時間加熱し、その時点で、LCMS分析は主に生成物を示した。EtOAcおよび5% MeOH/EtOAcを使用して、シリカゲル上で残渣をクロマトグラフに供し、生成物を得た。質量分析:[M+1]:574。
3−クロロ−2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)イソニコチノニトリル(25.00g、43.54mmol)を、1首丸底フラスコ中で、DCM(0.50mL、7.8mmol)に溶解し、TFA(0.30mL、3.9mmol)を添加した。反応液を25℃で1時間攪拌し、溶媒を回転蒸発によって除去した。残渣をメタノール(2.00mL、49.4mmol)に溶解し、水中の16M アンモニア(0.30mL、4.9mmol)を添加した。混合液を1時間攪拌し、溶媒を回転蒸発によって除去した。Waters Fraction−Linx instrumentおよび19mmx100mm Sunfire C18カラム、ACN/H2O(0.1%TFA)の勾配、30mL/分で溶出、m/z443に設定された検出器を使用して、分取HPLC−MSによって、生成物をTFA塩として得た。質量分析:[M+1]:444、1H NMR(CD3OD):δ8.96(s,1H)、8.87(s,1H)、8.54(s,1H)、8.16(d,1H)、7.84(d,1H)、7.25(d,1H)、6.96(d,1H)、4.83(m,1H)、3.70−4.00(m,4H)、3.40(m,1H)、3.20(m,1H)、3.00(m,1H)、1.80(m,2H)。
3−クロロ−2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)イソニコチノニトリル(65.0mg、0.113mmol、実施例38,ステップ4から)を、1首丸底フラスコ中で、NMP(0.8mL、8mmol)に溶解し、シアン化亜鉛(39.9mg、0.340mmol)および亜鉛(22.2mg、0.340mmol)を添加した。反応液を脱気し、ビス(トリ−t−ブチルホスフィン)パラジウム(28.9mg、0.0566mmol)を添加し、反応液を130℃で100分間加熱し、その時点で、LCMS分析は、それが主に生成物と脱塩素した開始物質の1:1混合物であることを示した。反応液をろ過し、Waters Fraction−Linx instrumentおよび19mmx100mm Sunfire C18カラムを使用し、ACN/H2O(0.1%TFA)の勾配、30mL/分で溶出、m/z564に設定された検出器を使用して、分取HPLC−MSによって、生成物を単離した。質量分析:[M+1]m/z:565。
ステップ1からの生成物を、1首丸底フラスコ中で、DCM(0.50mL、7.8mmol)に溶解し、TFA(0.30mL、3.9mmol)を添加した。反応液を25℃で2時間攪拌し、溶媒を回転蒸発によって除去した。残渣をメタノール(2.00mL、49.4mmol)に溶解し、水中の16M アンモニア(0.30mL、4.9mmol)を添加した。次に混合液を2時間攪拌し、溶媒を回転蒸発によって除去した。残渣を調製によって精製した。Waters Fraction−Linx instrumentおよび19mmx100mm Sunfire C18カラム、ACN/H2O(0.1%TFA)の勾配、30mL/分で溶出、m/z434に設定された検出器を使用して、分取HPLC−MSによって生成物を単離し、生成物をTFA塩として得た。質量分析:[M+1]:435、1H NMR(CD3OD):δ9.00(s,1H)、8.90(s,1H)、8.56(s,1H)、8.44(d,1H)、7.90(d,1H)、7.29(d,1H)、6.99(d,1H)、4.91(m,1H)、4.11(m,1H)、3.9(m,1H)、3.75(m,2H)、3.40(m,1H)、3.30(m,1H)、3.05(m,1H)、1.89(m,2H)。
1−ブチル−3−メチル−1H−イミダゾール−3−イウムフッ化物/トリフルオロホウ酸(1:1)(0.15g、0.66mmol)中の3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(0.075g、0.17mmol、実施例15,ステップ1〜3と同様に調製、ステップ2において行われるキラル分離を省略)、2−フルオロ−6−(メチルチオ)ベンゾニトリル(0.040g、0.24mmol)、およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(60μL、0.3mmol)の溶液を、120℃で3.2時間、次に150℃で2時間加熱した。LCMSにより精製して(0.15%NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配、5mL/分で溶出する、C18カラム)30mgの2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(メチルチオ)ベンゾニトリルを得た(A、収率30%)。LCMS(M+1):585。
以下の表中の実施例は、実施例47〜51を生成するためのものに類似する手順によって作製した。
THF(54mL)中の(3S)−1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−3−カルボン酸(Chem−Impex、2.5g、12mmol)の溶液を、0℃に冷却し、THF(14mL、14mmol)中の1.0M BH3を徐々に添加した。反応液を周囲温度に温め、4時間攪拌し、その時点で、LCMS分析は、アルコールへの完全還元を示した。溶液を0℃に冷却し、1N HClを慎重に添加することによってクエンチした。EtOAcを添加し、相を分離して、水相を追加のEtOAcで抽出した。合わせた有機相を飽和NaHCO3、次に飽和NaClで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させ、真空で還元して粗生成物を無色の油2.15gとして得た。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ 3.7−3.2(m,5H)、3.1(m,1H)、2.4(m,1H)、1.95(m,1H)、1.7(s,2H)、1.45(s,9H)。MS(EI):146.0(M−tBu+2H)、128.1(M−OtBu)。
塩化オキサリル(1.4mL、16mmol)をDCM(28mL)に溶解し、この溶液を−78℃に冷却した後、DMSO(1.8mL、26mmol)を添加した。次に、これにDCM(28mL)中のtert−ブチル(3S)−3−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(2.15g、10.7mmol)の溶液を添加し、続いて20分で4−メチルホルホリン(5.9mL、53mmol)を添加した。反応液を−78℃で20分間保持した後、0℃に1時間加温し、その時点で、tlc分析は、アルデヒドへの完全酸化を示した。水およびCHCl3を添加することによって、反応液をクエンチし、相を分離し、水相を追加のCHCl3で抽出した。合わせた有機相を水、次に1N HCl、次に飽和NaHCO3、飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、真空で還元して粗生成物を得て、さらなる精製を行わずに使用した(2.1g)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ9.68(s,1H)、3.68(m,1H)、3.50(m,1H)、3.37(m,2H)、3.0(m,1H)、2.13(m,2H)、1.42(s,9H)。MS(EI):144.1(M−tBu+2H)、126.0(M−OtBu)。
N,N−ジイソプロピルアミン(1.62mL、11.59mmol)をTHF(9.89mL)に添加し、この溶液を−78℃に冷却した後、ヘキサン中の1.60M n−ブチルリチウム(6.59mL、10.54mmol)を添加した。反応液を−78℃で5分間保持した後、0℃に15分間加温して、再度−78℃に冷却した。これにTHF(14mL)中のフルオロメチルフェニルスルホン(2.02g、11.59mol)の溶液を添加し、反応液を20分間保持した後、THF(14mL)中のtert−ブチル(3S)−3−ホルミルピロリジン−1−カルボキシレート(2.1g、10.0mmol)の溶液を添加した。反応液を−78℃で1.5時間保持し、その時点で、LCMS分析は完全反応を示した。飽和NH4Cl溶液を添加することによって、反応液を−78℃でクエンチし、EtOAcに抽出した。相を分離し、有機相を水、次に飽和NaClで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させた。触媒を真空で除去し、残渣を精製して(120g プレパックドSiO2カートリッジ、85mL/分、25分で勾配0〜65%EtOAc/ヘキサン)、所望の生成物2.96gを得た。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ7.91(m,2H)、7.75(m,1H)、7.66(m,2H)、5.06(m,0.5H)、4.91(m,0.5H)、4.31(m,1H)、3.51(m,2H)、3.24(m,2H)、2.99(m,1H)、2.54(m,1H)、1.92(m,2H)、1.42(s,9H)。MS(EI):318.1(M−tBu+2H)、300.0(M−OtBu)、274.1(M−BOC+H)。
tert−ブチル(3S)−3−[2−フルオロ−1−ヒドロキシ−2−(フェニルスルホニル)エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(2.96g、7.93mmol)をCH3OH(290mL)に溶解し、Na2HPO4(6.8g、48mmol)を添加し、反応液を−5℃に冷却し、ナトリウム−水銀アマルガム(10%Na)(11g、48mmol)を添加した。反応液を−5℃で1〜3時間保持し、その時点で、LCMS分析は完全反応を示した。攪拌を中断し、固体を沈殿させた。上澄みのメタノール相を写し、固体残渣をメタノールで洗浄して、混合メタノール相を0℃で保持した。1N HClを慎重に添加することによって、pHを中性に調製した後、溶液を真空で還元し、温度を15℃以下で保持した。残渣を飽和NaClとEtOAcとに分割し、相を分離して、水相を再度EtOAcで抽出した。混合EtOAc相をMgSO4上で乾燥させ、真空で還元して、粗生成物、1.8gを得て、さらなる精製を行わずに進行させた。MS(EI):178.0(M−tBu+2H)、160.0(M−OtBu)。
DCM(35mL)中のtert−ブチル(3S)−3−(2−フルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(1.80g、7.72mmol)の溶液を0℃に冷却し、塩化メタンスルホニル(657μL、8.49mmol)に続いて、Et3N(2.15mL、15.4mmol)を添加し、反応液を0℃で1時間保持して、その時点でLCMS分析は、完全反応を示した。反応混合液を水とCHCl3とに分割し、相を分離して、水相を追加のCHCl3で抽出した。合わせた有機相を1N HCl、飽和NaHCO3、水、次に飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、真空で還元すると、粗生成物が残り、これを精製して(120g プレパックドSiO2カートリッジ、85mL/分、ヘキサン2分、次に12分で勾配0〜70%EtOAc/ヘキサン、70%EtOAc/ヘキサンで10分間保持、KMnO4染色を用いて、tlcプレート上で精製物を可視化した)、所望の生成物1.6gを得た。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ4.9−4.4(m,3H)、3.50(m,2H)、3.22(m,2H)、3.09(s,3H)、2.50(m,1H)、2.2−1.7(m,2H)、1.43(s,9H)。19F NMR(300MHz、CDCl3):δ−226.39(td,J=49.5,17.4Hz)、−227.34(td,J=47.3,19.0Hz)、−227.59(td,J=47.3,19.5Hz)。MS(EI):256.0(M−tBu+2H)、238.0(M−OtBu)。
4−(1H−ピラゾール−4−イル)−7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンに(1.71g、5.41mmol、第WO2007/070514に記載のとおり調製)、水素化ナトリウム(鉱物油中60%、60%、247mg、6.17mmol)、続いてDMF(4.1mL)を添加した。ガス発生が停止した後、DMF(17.1mL)中のtert−ブチル(3S)−3−{2−フルオロ−1−[(メチルスルホニル)オキシ]エチル}ピロリジン−1−カルボキシレート(1.6g、5.1mmol)を添加し、反応液を60℃に16〜36時間加熱した。反応液を周囲温度に冷却し、水とEtOAcとに分割して、相を分離し、水相を追加のEtOAcで抽出した。合わせた有機相を水、次に飽和NaClで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させて、真空で還元すると、粗生成物が残った。混合液を分離し(120g プレパックドSiO2カートリッジ、85mL/分、溶媒A=92/5/3ヘキサン/EtOAc/IPA、溶媒B=49/45/6ヘキサン/EtOAc/IPA)、勾配0〜40% Bで20分かけて溶出して、40% Bで10分間保持した。混合画分を再混合し、同一の方法で精製して、所望の(最初に溶出する)異性体、0.8gを得た。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.91(s,1H)、8.374(s,1H)、8.367(s,1H)、7.46(d,1H,J=3.68Hz)、6.86(d,1H,J=3.78Hz)、5.74(s,2H)、5.0−4.6(m,2H)、4.4(m,1H)、4.1(m,1H)、3.76(m,1H)、3.60(m,2H)、3.54(m,1H)、3.25(m,2H)、2.92(m,1H)、1.9−1.6(m,1H)、1.52(s,9H)、0.97(m,2H)。19F NMR(300MHz、CDCl3):δ−225.12(td,J=49.5,19.0Hz)、−225.52(td,J=49.5,19.8Hz)。MS(EI):531.2(M+H)。
tert−ブチル(3S)−3−{2−フルオロ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−カルボキシレート(800.0mg、1.507mmol)をTHF(12mL)に溶解した後、12.0M HCl(1.40mL、16.7mmol)を添加した。反応液を周囲温度で16時間攪拌し、その時点でLCMS分析は、完全BOC脱保護を示した。飽和NaHCO3に続いて固体NaHCO3の添加によって、pHが塩基性になるまで反応液を中和した。反応溶液をEtOAcで抽出し、相を分離して、水相を追加のEtOAcで洗浄した。合わせた有機相を水、次に飽和NaClで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させ、真空で還元すると、粗生成物が残った。MS(EI):431.2(M+H)。
[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2(1H)−チオン(233mg、1.53mmol、実施例33,ステップ4と同様に調製)および4−(1−{2−フルオロ−1−[(3S)−ピロリジン−3−イル]エチル}−1H−ピラゾール−4−イル)−7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(550mg、1.3mmol)を、1,4−ジオキサン(6.0mL)中で混合し、反応液を70℃に2時間加熱して、その時点でLCMS分析は、中間物ヒドロキシピリジニルチオ尿素への完全反応を示した。反応液を周囲温度に冷却し、真空で濃縮した後、EtOH(7.4mL)を添加して、チオ尿素が溶媒中に遊離懸濁するまで、混合液を攪拌した。次に、この混合液をAgNO3(434mg、2.55mmol)およびNH4OH(790μL、11.5mmol)で処理し、反応液を周囲温度で16時間攪拌して、その時点でLCMS分析は、所望の生成物への完全変換を示した。焼成ガラス漏斗上でセライトのプラグを通して反応液をろ過し、ジオキサン(20mL)およびEtOAc(20mL)で洗浄した。ろ液を真空で還元し、残渣を水とEtOAcとに分割して、相を分離し、水相を追加のEtOAcで抽出した。合わせた有機相を水、次に飽和NaClで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させ、真空で還元すると粗生成物が残り、これを精製して(40g プレパックドSiO2カートリッジ、40mL/分、DCM3分、次に5%MeOH/DCMで15分間、定組成溶離)、生成物592mgを回収した。MS(EI):549.2(M+H)。
2−((3S)−3−{2−フルオロ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン(592mg、1.07mmol)に、DCM(5.0mL)およびTFA(5.0mL)を添加した。反応液を周囲温度で1時間攪拌した後、溶媒を真空で除去し、メタノール(5.0mL)およびNH4OH(5.0mL)を添加した。30分後、LCMS分析は、SEM基の完全除去を示した。溶媒を真空で除去し、質量指向分析を使用するWaters FractionLynxシステム上で(カラムWaters SunFire C18、5μM粒径、30x100mm、移動相A:水(0.1%TFA)、B:アセトニトリル(0.1%TFA)、5分で勾配17〜37%B、流量60mL/分)逆相分取LCMSにより残渣物質を精製して、生成物をトリス−TFA塩、455mgとして単離した。1H NMR(300MHz、CD3OD):δ8.97(s,1H)、8.90(s,1H)、8.55(s,1H)、7.88(d,1H,J=3.88Hz)、7.86(dd,1H,J=5.40,1.45Hz)、7.58(dd,1H,J=7.64,1.38Hz)、7.31(d,1H,J=3.58Hz)、7.20(dd,1H,J=7.83,4.90Hz)、5.09(m,1H)、5.0−4.8(m,2H)、4.02(m,1H)、3.76(m,1H)、3.61(m,2H)、3.15(m,1H)、1.96(m,2H)。MS(EI):419.1(M+H)。
2−((3S)−3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン− 4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジントリス−トリフルオロ酢酸(455mg、0.60mmol)を飽和NaHCO3と3:1 CHCl3/IPAとに分割し、相を分離して、水相を追加の溶媒で抽出した。合わせた有機相を飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、真空で還元すると、遊離塩基が残った。この物質に、IPA(10mL)およびEtOH(3mL)を添加し、還流冷却器下、完全溶解が起こるまで、反応液を90℃に加熱した。次に200μL/IPA中のH3PO4(61mg、0.63mmol)の溶液を添加し、反応液を油浴から除去して、放置して冷却した。冷却時に、固体が沈殿し、これをろ過により収集した。固体を真空で乾燥させて、生成物をリン酸塩204mgとして得た。1H NMR(300MHz、DMSO−D6):δ12.1(bs,1H)、8.80(s,1H)、8.65(s,1H)、8.38(s,1H)、7.84(dd,1H,J=5.22,1.32Hz),7.58(m,2H)、7.17(dd,1H,J=7.63,5.15Hz)、6.96(m,1H)、5.00(m,1H)、4.81(m,2H)、3.88(m,1H)、3.65(m,1H)、3.47(m,2H)、2.95(m,1H)、1.72(m,2H)。19F NMR(300MHz、DMSO−D6):δ−223.176(td,J=46.1,15.9Hz)。MS(EI):419.1(M+H)。
1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−3−カルボン酸(1.0g、4.6mmol)に、DMF(26mL)に続いてN,N,N’,N’−テトラメチル−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムヘキサフルオロリン酸塩(2.6g、7.0mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(3.9mL,22mmol)を添加した。次にN,O−ジメチルヒドロキシルアミンHCl(910mg、9.3mmol)を添加し、反応液を周囲温度で16時間攪拌して、その時点でLCMSおよびtlcは、ワインレブアミドへの完全変換を示した。反応混合液を水とEtOAcとに分割し、相を分離して、水相を追加のEtOAcで抽出した。合わせた有機相を水、次に飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、真空で濃縮すると、粗生成物が残り、次にこれをカラムクロマトグラフィにより精製して(40g プレパックドSiO2カートリッジ、40mL/分、20分で勾配0〜90%EtOAc/ヘキサン)、所望の生成物、1.05gを得た。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ3.71(s,3H)、3.7−3.3(m,5H)、3.20(s,3H)、2.1(m,2H)、1.45(s,9H)。MS(EI):203.1(M−tBu+2H)、185.1(M−OtBu)。
THF(11mL)中のtert−ブチル3−{[メトキシ(メチル)アミノ]カルボニル}ピロリジン−1−カルボキシレート(1.00g、3.87mmol)の溶液を−78℃に冷却した後、エーテル(3.87mL、11.6mmol)中の3.0M CH3MgBrを添加した。反応液を−78℃で1.5時間保持した後、0℃に1時間温め、その時点で、薄層クロマトグラフィ分析は、ケトンへの完全変換を示した。反応液を飽和NH4Clでクエンチし、EtOAcで抽出した。相を分離し、水相を追加のEtOAcで抽出した。合わせた有機相を飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、真空で濃縮すると粗生成物が残り、これを直接次の反応で使用した。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ3.6−3.4(m,3H)、3.33(s,1H)、3.12(m,1H)、2.20(s,3H)、2.06(m,2H)、1.45(s,9H)。MS(EI):158.1(M−tBu+2H)、140.1(M−OtBu)。
N,N−ジイソプロピルアミン(631μL、4.50mmol)をTHF(4.2mL)に添加し、この溶液を−78℃に冷却した後、ヘキサン(2.81mL,4.50mmol)中の1.60M n−ブチルリチウムを添加した。反応液を−78℃で5分間保持した後、0℃に15分間温め、次に再度−78℃に冷却した。これに、THF(10mL)中のtert−ブチル3−アセチルピロリジン−1−カルボキシレート(800mg、3.75mmol)の溶液を添加した。これを−40℃で20分間保持した後、TMSCl(714μL、5.63mmol)を添加した。反応液を−40℃から−10°に1.5時間かけて温めた後、反応液を再度−40℃に冷却し、飽和NaHCO3の添加によってクエンチして、EtOAcに抽出した。相を分離し、水相を追加のEtOAcで抽出した。水性洗浄液のpHが酸性になるまで、合わせた有機相を水、続いて0.1N HCl溶液で洗浄した。次に有機相を水で2回、次に飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、真空で濃縮すると、粗生成物、1.01が残った。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ3.95(s,1H)、3.91(s,1H)、3.40(m,2H)、3.20(m,2H)、2.72(m,1H)、1.90(m,2H)、1.30(s,9H)、0.05(m,9H)。MS(EI):230.1(M−tBu+2H)。
CH3CN(26mL)中のtert−ブチル3−{1−[(トリメチルシリル)オキシ]ビニル}ピロリジン−1−カルボキシレート(847mg、2.97mmol)の溶液に、SelectFluor(登録商標)(1.38g、3.88mmol)を添加した。混合液を周囲温度で1.5時間攪拌し、その時点でLCMS分析は、フルオロメチルケトンへの変換を示した。反応混合液を飽和NaHCO3とEtOAcとに分割し、相を分離して、水相を追加のEtOAcで抽出した。合わせた有機相を水、次に飽和NaClで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮すると、粗生成物が残った。生成物を精製して(40g プレパックドSiO2カートリッジ、40mL/分、20分で勾配0〜80%EtOAc/ヘキサン)、フルオロメチルケトン、351mgを回収した。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ4.89(d,2H,J=47.4Hz)、3.35−3.15(m,5H)、2.10(m,2H)、1.45(s,9H)。MS(EI):176.0(M−tBu+2H)、158.1(M−OtBu)。
CH3OH(0.61mL)中のtert−ブチル3−(フルオロアセチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(245mg、1.06mmol)の溶液を0℃に冷却し、NaBH4(28mg、0.74mmol)を添加した。反応液を0℃で30分間攪拌した後、試料を取り除き、0.1N HCl/EtOAcにクエンチすると、続くtlc分析は、ケトンの完全還元を示した。0.1N HClおよびEtOAcの添加によって反応液をクエンチし、相を分離して、水相を追加のEtOAcで抽出した。合わせた有機相を飽和NaHCO3、次に法あNaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、真空で濃縮すると粗生成物、240mgが残り、さらなる精製を行わずに進行させた。MS(EI):178.0(M−tBu+2H)、160.0(M−OtBu)。
1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−7−オキシド半水和物(31mg、0.22mmol、Sigma−Aldrich)をCH3CN(0.4mL)に懸濁し、硫酸ジメチル(25μL、0.27mmol)を添加した。反応液を55℃に加熱し、その時点で溶液は均質になった。反応液を55℃で16時間保持した。次に、溶液に3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(98mg、0.22mmol、実施例15,ステップ1〜3と同様に調製、ステップ2で行われるキラル分離を省略)および2,2,6,6−テトラメチルピペリジン(75μL、0.45mmol)を添加した。次に、反応液を50℃に4時間加熱し、その時点でLCMS分析は完全な反応を示した。反応液を周囲温度に冷却し、水とEtOAcとに分割して、相を分離し、水相を追加のEtOAcで抽出した。合わせた有機相を水、次に飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、真空で還元して粗生成物を得た。これを精製して(4g プレパックドSiO2カートリッジ、20mL/分、16分間で勾配0−100%のEtOAc/ヘキサン)、生成物31mgを回収した。MS(EI):554.2(M+H)。
3−1−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(31mg、0.056mmol)に、DCM(500μL)およびTFA(500μL)を添加した。反応液を周囲温度で1時間攪拌した後、溶媒を除去し、メタノール(500μL)およびNH4OH(500μL)を添加した。30分後、LCMS分析は、SEM基の完全除去を示した。溶媒を真空で除去し、逆相分取LCMSによって、Waters Fraction−Lynxシステム上で、質量指向分別(カラムWaters SunFire C18、5Tm粒径、19x100mm、移動相A:水(0.1% TFA)、B:アセトニトリル(0.1% TFA)、流量30mL/分)を使用して残渣物質を精製し、生成物をTFA塩43mgとして得た。1H NMR(300MHz、DMSO−D6):δ12.61(bs,1H)、11.10(bs,1H)、8.97(s,1H)、8.78(s,1H)、8.50(s,1H)、7.79(d,1H,J=8.2Hz),7.73(m,1H)、7.10(m,1H)、6.97(m,1H)、6.31(d,1H,J=8.8Hz)、6.24(m,1H)、4.84(m,1H)、3.72(m,1H)、3.48(m,1H)、3.4−3.2(m,4H)、2.90(m,1H)、1.67(m,2H)。MS(EI):424.0(M+H)。
3−チエニルアセトニトリル(1.16g、9.42mmol)、塩化ホスホリル(10.1g、65.9mmol)の混合液に、DMF(2.2mL、28mmol)を添加した。得られた混合液を100℃で2.5時間加熱した。ヒドロキシルアミン塩酸塩(1.28g、18.4mmol)を滴下添加し、さらに20分間攪拌した。反応溶液を室温に冷却し、得られる沈殿物をろ過して、アセトンで洗浄し、所望の生成物を白色固体として得た(収率26%)。LCMS(M+H)+:194.9。
エタノール(0.09mL)中の(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(実施例15,ステップ3から、18mg、0.041mmol)、5−クロロチエノ[2,3−c]ピリジン−4−カルボニトリル(18mg、0.095mmol)、およびDIPEA(20μL、0.1mmol)の混合液を加熱して、2.5時間かん流させた。LCMSによって精製して(Sunfire C18カラム 19x100mm、0.1% TFAを含有するアセトニトリル/水の勾配、流量30mL/分で溶出)、7mgの薄黄色固体(収率30%)を得た。LCMS(M+1):596.0。
エタノール(43mL)および水(13mL)中の1−(3−チエニル)エタノン(1.49g、11.8mmol)の溶液に、N−ヒドロキシアミン塩酸塩(1.96g、28.2mmol)および酢酸ナトリウム(2.32g、28.3mmol)を順次添加した。得られた溶液を1時間再かん流させた後、100mLの冷水を添加し、得られる沈殿物を収集して所望の生成物を白色粉末として得た(816mg、49%)。LCMS(M+H)+:142.0。
エーテル(20mL)中の3−アセチルチオフェンオキシム(0.816g、5.78mmol)の溶液に、塩化ホスホリル(5.2mL、56mmol)を、10℃で20分かけて滴下添加した。得られた混合液を10℃で2時間攪拌した。次にDMF(1.1mL、14.5mmol)を滴下添加し、混合液を加熱してエーテルを沸騰させた。すべてのエーテルが除去され、反応混合液の温度が110℃に到達するまで、加熱を継続した。反応混合液は110℃に到達した。反応混合液を110℃で1時間加熱した。ヒドロキシルアミン塩酸塩(0.800g、11.5mmol)を15分かけて滴下添加し、さらに20分間攪拌した。反応溶液を室温に冷却し、得られた混合液を攪拌しながら40gの氷および60gの水の混合液に注いだ。形成した黄色沈殿物をろ過によって収集し、所望の生成物を得た(449mg、40%)。LCMS(M+H)+:195.0。
エタノール(0.1mL)中の(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(18mg、0.041mmol、実施例15,ステップ3から)、5−クロロチエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボニトリル(18mg、0.095mmol)、およびDIPEA(20μL、0.1mmol)の溶液を加熱して、2.5時間かん流させた。LCMSによって精製して(Sunfire C18カラム 19x100mm、0.1% TFAを含有するアセトニトリル/水の勾配、流量30mL/分で溶出)、7mgの黄色固体を得た(収率30%)。LCMS(M+1):596.2。
酢酸(5.20mL,91.4mmol)、水(14.0mL)、およびTHF(2.0mL)中の亜鉛(1.94g、29.7mmol)の懸濁液を緩やかにかん流させた後、熱を除去した。次にTHF(1.0mL)中の2,3,5−トリブロモ−4−メチルチオフェン(TCIから、10.0g、29.9mmol)を、反応混合液がかん流し続けるような速度で滴下添加した。添加が完了した後、混合液を一晩かん流させた後、室温に冷却して、酢酸エチルで抽出した。有機抽出液を水、飽和NaHCO3、およびブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥させて濃縮した。高真空下の粗生成物の蒸留から、所望の生成物を無色の液体として得た(4g、52%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ7.22(s,1H)、2.20(s,3H)。
四塩化炭素(15.4mL)中の2,4−ジブロモ−3−メチルチオフェン(1.89g、7.38mmol)およびN−ブロモスクシニミド(1.42g、7.98mmol)、ならびに2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル)(Aldrichから、10.3mg、0.0626mmol)の懸濁液を80℃に2時間加熱した。反応懸濁液を室温に冷却した。沈殿物をろ過して、少量のDCMで洗浄した。ろ液を濃縮して固体を得た。粗物質を、精製を行わずに次のステップで使用した。
DMF(20mL)中の2,4−ジブロモ−3−(ブロモメチル)チオフェン(2.47g、7.38mmol)の溶液に、酢酸ナトリウム(3.02g、36.9mmol)を添加した。混合液を110℃で3時間加熱した。反応溶液を室温に冷却し、酢酸エチルおよび水で希釈した。水層を酢酸エチルで1回抽出した。混合有機抽出液を水、ブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、ろ過および濃縮した。残渣をシリカゲルカラムによって精製して(0%〜10% 酢酸エチル/ヘキサン)、所望の生成物を透明な油として得た(1.89g、81%)。1H NMR(300MHz、CD3OD):δ7.57(s,1H)、5.06(s,2H)、2.05(s,3H)、LCMS(M+Na)+:336.7。
アセトニトリル(10mL)および水(10mL)中の(2,4−ジブロモ−3−チエニル)酢酸メチル(1.89g、6.02mmol)の溶液に、水中の50% NaOHを添加した(50:50、水:水酸化ナトリウム、0.651mL、18.0mmol)。得られる溶液を室温で一晩攪拌した。反応溶液を2N H2SO4および酢酸エチルで希釈した。水層を酢酸エチルで1回抽出した。混合有機抽出液をブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥させて、ろ過および濃縮した。残渣をシリカゲルカラム上で精製して(0%〜15%酢酸エチル/ヘキサン)、所望の生成物を白色固体として得た(1.46g、89%)。LCMS(M+H−H2O)+:254.9。
DCM(50mL)中の(2,4−ジブロモ−3−チエニル)メタノール(1.46g、5.37mmol)の溶液に、Dess−Martinペルヨージナン(2.5g、5.9mmol)を添加した。反応溶液を室温で2時間攪拌した。反応溶液をエーテルおよび飽和NaHCO3で希釈した。1時間攪拌した後、反応混合液をセライトのパッドを通してろ過した。水層を酢酸エチルで1回抽出した。混合有機抽出液をブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、ろ過して真空で濃縮し、所望の生成物を得た(1.45g、100%)。粗生成物を、さらなる精製を行わずに次のステップで使用した。
エタノール(19.5mL)および水(5.9mL)中の2,4−ジブロモチオフェン−3−カルバルデヒド(1.45g、5.37mmol)の溶液に、N−ヒドロキシアミン塩酸塩(0.410g、5.91mmol)および酢酸ナトリウム(0.617g、7.52mmol)を連続して添加した。得られる溶液を1時間かん流させた。有機溶媒を真空で除去し、溶液を水で希釈した。得られる沈殿物を収集し、真空下で乾燥させて、所望の生成物を白色固体(1.38g、90%)として得た。LCMS(M+H)+:285.8。
ピリジン(15mL)中の2,4−ジブロモチオフェン−3−カルバルデヒドオキシム(1.37g、4.81mmol)の溶液に、塩化メタンスルホニル(1.5mL、19mmol)を添加した。それを60℃で2時間加熱した。反応溶液を酢酸エチルおよび飽和CuSO4溶液で希釈した。有機層をCuSO4で2回、続いて1N HCl溶液およびブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、ろ過および濃縮した。残渣をシリカゲルカラムによって精製して(0〜10%酢酸エチル/ヘキサン)、所望の生成物を白色固体として得た(1.18g、92%)。1H NMR(300MHz、CD3OD):δ7.73(s,1H)。
1−ブチル−3−メチル−1H−イミダゾール−3−テトラフルオロホウ酸塩イウム(315mg)中の(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(122mg、0.279mmol、実施例15,ステップ3から)、2,4−ジブロモチオフェン−3−カルボニトリル(83.0mg、0.311mmol)およびDIPEA(53.4μL、0.307mmol)の混合物を、120℃で2時間加熱した。反応溶液を室温に冷却し、酢酸エチルおよび水で希釈した。水層を酢酸エチルで抽出した。抽出液をブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥させて、ろ過および濃縮した。残渣をシリカゲルカラムで精製して、所望の生成物を黄色固体として得た(88mg、50%)。LCMS(M+H)+:623.0,625.1。
DCM(0.50mL)中の4−ブロモ−2−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3−カルボニトリル(16.1mg、0.0258mmol)の溶液に、TFA(0.50mL)を添加した。反応溶液を室温で2時間攪拌し、溶媒を真空で除去した。残渣をメタノール(1mL)に溶解し、処理した(100μL,1.50mmol)。反応溶液を1時間攪拌し、EDAメタノールで希釈して、EDA メタノールで希釈して、LCMSによって精製して(C18カラム、19x100mm、0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配、流量30mL/分で溶出)、所望の生成物を白色固体として得た(5.7mg、51%)。LCMS(M+H)+:431.1。
ピリジン(100μL)中の4−ブロモ−2−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3−カルボニトリル(実施例76,ステップ8から、21mg、0.034mmol)の溶液に、一塩化第一銅(16.7mg、0.168mmol)を添加した。得られた混合液を120℃で一晩加熱した。反応溶液をメタノールで希釈し、分取LCMSで精製して(C18カラム、19x100mm、0.1% TFAを含有するACN/H2Oの勾配、流量30mL/分で溶出)、所望の生成物を得た(3.2mg、16%)。LCMS(M+H)+:579.2。
実施例77の手順に従い、4−クロロ−2−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3−カルボニトリルを開始物質として使用して、この化合物を調製した。LCMS(M+H)+:449.1。
NMP(0.4mL)中の4−ブロモ−2−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3−カルボニトリル(実施例76,ステップ8から、30.0mg、0.0481mmol)の溶液に、シアン化亜鉛(28.2mg、0.240mmol)を添加した。テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(13.9mg、0.012mmol)および溶液を窒素で洗い流した。マイクロウェーブ反応器内で、溶液を150℃で15分間加熱した。反応溶液をメタノールで希釈し、分取LCMSによって精製して(Sunfire C18カラム、19x100mm、0.1% TFAを含有するACN/H2Oの勾配、流量30mL/分で溶出)、所望の生成物を得た(8.3mg、30%)。LCMS(M+H)+:570.2。
実施例77の手順に従い、2−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3,4−ジカルボニトリルを開始物質として使用して、この化合物を調製した。1H NMR(300MHz、DMSO−D6):δ12.06(s,1H)、8.81(s,1H)、8.62(s,1H)、8.36(s,1H)、7.59(s,1H)、7.54(d,1H)、6.92(d,1H)、4.80(m,1H)、3.69−3.16(m,6H)、2.96(m,1H)、1.72(m,2H)、LCMS(M+H)+:440.1。
実施例76,ステップ8の手順に従い、4−(1−{2−フルオロ−1−[(3S)−ピロリジン−3−イル]エチル}−1H−ピラゾール−4−イル)−7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(実施例70,ステップ7から)および2,4−ジブロモチオフェン−3−カルボニトリルを開始物質として使用して、この化合物を調製した。LCMS(M+H)+:616.2,618.2。
実施例79,ステップ1の手順に従い、4−ブロモ−2−((3S)−3−{2−フルオロ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3−カルボニトリルを開始物質として使用して、この化合物を調製した。LCMS(M+H)+:563.2。
実施例77の手順に従い、2−((3S)−3−{2−フルオロ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3,4−ジカルボニトリルを開始物質として使用して、この化合物を調製した。1H NMR(300MHz、DMSO−D6):δ8.73(s,1H)、8.61(s,1H)、8.33(s,1H)、7.61(s,1H)、7.53(d,1H)、6.91(d,1H)、4.97−4.69(m,3H)、3.73(m,1H)、3.55(m,1H)、3.45(m,2H)、2.94(m,1H)、1.72(m,2H)LCMS(M+H)+:433.1。
実施例76,ステップ8の手順に従い、3−ピロリジン−3−イル−3−[3−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル(実施例33,ステップ3から)および2,4−ジブロモチオフェン−3−カルボニトリルを開始物質として使用して、この化合物を調製した。C28H33BrN7OSSi(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=622.1,624.1.
実施例79,ステップ1の手順に従い、4−ブロモ−2−(3−{2−シアノ−1−[3−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3−カルボニトリルを開始物質として使用して、この化合物を調製した。この物質をキラルHPLCにより分離して(Chiral Technologies Chiralpak AD−H、5μ、20x250mm、80%EtOH/ヘキサン、8mL/分で溶出)、エナンチオマー1(最初に溶出)およびエナンチオマー2(2番目に溶出)を得た。LCMS(M+H)+:569.2。
最後のステップから得た各エナンチオマーを、1:1 TFA/DCMの混合液中で1時間連続して攪拌することによって、別個に脱保護し、溶媒を除去した後、EDA(0.2mL)を含有するメタノール(1.5mL)中で30分間攪拌した。分取HPLC/MS(C18カラム(19x100mm)0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出)を使用して、生成物を精製した。
エナンチオマー1 LCMS(M+H)+:439.0、エナンチオマー2 LCMS(M+H)+:439.1。
塩化ホスホリル(48.0mL,515mmol)中の2,4−チアゾリジンジオン(10.0g、85.4mmol)の懸濁液に、0℃でDMF(7.3mL、94mmol)を滴下添加した。反応混合液を周囲温度に加温し、1時間攪拌した。次に、混合液を85℃で1時間加熱した後、115℃で3.5時間攪拌した。周囲温度に冷却した後、混合液をゆっくり攪拌しながら氷上に慎重に注いだ。水層をDCMで3回抽出した。混合有機抽出液を飽和NaHCO3、水で洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、ろ過および濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにより精製して(0%〜20%酢酸エチル/ヘキサン)、所望の生成物をオフホワイトの固体として得た(8.1g、52%)。1H NMR(300MHz、DMSO−D6):δ9.92(s,1H)、LCMS(M+H−CO)+:153.9
無水トルエン(50mL)中の2,4−ジクロロ−1,3−チアゾール−5−カルバルデヒド(4.0g、22mmol)および1,2−エタンジオール(3.6mL、64mmol)の混合液に、p−トルエンスルホン酸一水和物(0.31g、1.6mmol)を添加した。フラスコをDean−Starkトラップに適合させ、混合液を加熱して3.5時間かん流させた。周囲温度に冷却した後、反応液を10% Na2CO3溶液でクエンチした。水層を酢酸エチルで3回抽出した。混合抽出液をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、ろ過および濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにより精製して(0%〜30%酢酸エチル/ヘキサン)、所望の生成物を黄色の油として得た(4.17g、84%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ6.03(s,1H)、4.10(m,4H)、LCMS(M+H)+:225.9。
THF(20mL)中の2,4−ジクロロ−5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−1,3−チアゾール(1.0g、4.4mmol)の溶液に、−78℃で、ヘキサン(2.28mL、5.69mmol)中の2.5M n−ブチルリチウムを滴下添加した。得られた暗色溶液を−78℃で75分間攪拌した。反応液を水でクエンチした後、ブラインに注いだ。水層を酢酸エチルで3回抽出した。混合抽出液をMgSO4上で乾燥させ、ろ過および濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにより精製して(0%〜30%酢酸エチル/ヘキサン)、所望の生成物を黄色の油として得た(770mg、91%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.74(s,1H)、6.18(s,1H)、4.10(m,4H)、LCMS(M+H)+:191.9。
THF(10mL)中の4−クロロ−5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−1,3−チアゾール(0.75g、3.9mmol)の溶液に、水中の5.0M HCl溶液(2mL,10mmol)を添加した。得られた混合液を周囲温度で2時間攪拌した。反応溶液をブラインに注ぎ、酢酸エチルで3回抽出した。混合抽出液を飽和重炭酸ナトリウム、ブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、ろ過および濃縮して、所望の生成物をオフホワイトの固体として得た(0.53g、92%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ10.16(s,1H)、9.03(s,1H)。
水(6.4mL)中の重炭酸ナトリウム(0.17g、2.0mmol)の攪拌溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(0.14g、2.0mmol)を数回に分けて添加した。混合液に、エタノール(2.0mL)中の4−クロロ−1,3−チアゾール−5−カルバルデヒド(0.30g、2.0mmol)の溶液を添加した。混合液を1時間、周囲温度で攪拌した。反応溶液を水で希釈した。得られる沈殿物を収集し、真空下で乾燥させて、所望の生成物を白色固体として得た(0.25g、76%)。1H NMR(300MHz、CD3OD):δ9.02(s,1H)、7.83(s,1H)、LCMS(M+H)+:162.9。
4−クロロ−1,3−チアゾール−5−カルバルデヒドオキシム(0.24g、1.5mmol)おおよび無水酢酸(1.2mL、13mmol)の混合液を、140℃で3時間加熱した。混合液を真空で濃縮し、茶色の固体を得た(65mg、30%)。さらなる精製を行わずに、粗物質を次のステップで使用した。
実施例74,ステップ2の手順に従い、(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(実施例15,ステップ3から)および4−クロロ−1,3−チアゾール−5−カルボニトリルを開始物質として使用して、この化合物を調製した。LCMS(M+H)+:416.1。
tert−ブチル3−[2−フルオロ−1−ヒドロキシ−2−(フェニルスルホニル)エチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(実施例70,ステップ3の手順に従い、tert−ブチル−3−ホルミルピロリジン−1−カルボキシレートを開始物質として使用して合成、0.53g、1.4mmol)およびDCM(7.0mL)中のトリエチルアミン(0.80mL、5.7mmol)の混合液に、0℃で塩化メタンスルホニル(132μL、1.70mmol)を添加した。混合液を0℃で1時間攪拌した後、周囲温度に加温した。4時間後、別の分量のトリエチルアミン(2.0eq)を添加し、一晩攪拌した。反応溶液をブラインで希釈し、水層をDCMで3回抽出した。混合抽出液をMgSO4上で乾燥させ、ろ過および濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにより精製して(0%〜40%酢酸エチル/ヘキサン)、所望の生成物を得た(350mg、69%)。LCMS(M+Na)+:378.1。
アセトニトリル(6.0mL)中の4−(1H−ピロール−3−イル)−7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(実施例33,ステップ1から、0.33g、1.0mmol)およびtert−ブチル3−[(E)−2−フルオロ−2−(フェニルスルホニル)ビニル]ピロリジン−1−カルボキシレート(0.35g、0.98mmol)の混合液に、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(180μL、1.2mmol)を添加し、反応溶液を65℃で36時間加熱した。溶媒を真空で除去し、残渣をシリカゲルカラムにより精製して(0%〜50%酢酸エチル/ヘキサン)、所望の生成物を1:1の2つのジアステレオマーとして得た(134mg、20%)。LCMS(M+H)+:670.3。
実施例70,ステップ4の手順に従い、tert−ブチル3−{2−フルオロ−2−(フェニルスルホニル)−1−[3−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−カルボキシレートを開始物質として使用して、この化合物を調製した。5〜60%酢酸エチル/ヘキサンで溶出する、シリカゲルカラムを使用して、2つのジアステレオマーを単離した。LCMS(M+H)+:530.1。
DCM(0.5mL)中のtert−ブチル3−{2−フルオロ−1−[3−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−カルボキシレート(104mg、0.196mmol)の溶液に、1,4−ジオキサン(0.5mL,2.0mmol)中の4.0M 塩酸を添加した。反応溶液を室温で90分間攪拌した。溶媒を真空で除去し、残渣を酢酸エチルに溶解した。有機層を1.0N NaOH溶液で洗浄した。水層を酢酸エチルで抽出した。混合抽出液をMgSO4上で乾燥させ、ろ過および濃縮して、所望の生成物を茶色の粘着性のゴム状物質として得た(86mg、100%)。LCMS(M+H)+:430.1。
4−[1−(2−フルオロ−1−ピロリジン−3−イルエチル)−1H−ピロール−3−イル]−7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(ステップ3からのジアステレオマー2)(54mg、0.12mmol)および5−ブロモ−1,3−チアゾール−4−カルボニトリル(29.5mg、0.156mmol)の混合液に、1−ブチル−3−メチル−1H−イミダゾール−3−イウムテトラフルオロホウ酸(0.2mL)およびDIPEA(32.4μL、0.186mmol)を添加した。得られた混合液を120℃で3時間攪拌した後、周囲温度に冷却した。反応溶液を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄した。有機層をMgSO4上で乾燥させ、ろ過および濃縮した。残渣をメタノールで希釈し、分取LCMSにより精製して(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出するC18カラム(19x100mm))、所望の生成物を得た(20mg、28%)。エナンチオマーをキラルHPLCによって分離した(Chiral Technologies Chiralcel OD−H、5μ、20x250mm、20%EtOH/ヘキサン、12mL/分)。所望のエナンチオマー1(最初に溶出)を収集した(12.7mg、18%)。LCMS(M+H)+:538.2。別のエナンチオマー2(2番目に溶出)を収集した(6.2mg、9%)。LCMS(M+H)+:538.2
所望のエナンチオマー1(ステップ5から)を1:1 TFA/DCMで1時間処理し、再度濃縮して、0.2mL EDAを含有するメタノール(1mL)の溶液中で30分間攪拌した。生成物を分取LCMSにより精製して(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出するC18カラム(19x100mm))、所望の生成物を得た。LCMS(M+H)+:408.1。
(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(60.0mg、0.1371mmol、実施例15,ステップ3から)を4−クロロ−5−ヨードピリミジン(第WO2008/079965号、48.35mg、0.2011mmol)およびDIPEA(36.0μL、0.2067mmol)と混合し、NMP(0.40mL)に溶解した。反応液を130℃で2時間加熱し、その時点でLCMS分析は主に生成物を示した。残渣を分取LC上で精製し、生成物を得た。これをEtOAcと飽和NaHCO3とに分離し、EtOAc抽出液をブラインで洗浄し、乾燥させて(MgSO4)、真空で取り除き、次の反応を続行した。MS(EI):642(M+H)
1首丸底フラスコに、3−[1−(5−ヨードピリミジン−4−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(32.0mg、0.0499mmol)をDMF(0.3mL)に溶解し、シアン化亜鉛(17.6mg、0.150mmol)を添加した。反応液を脱気し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(11.5mg、0.00998mmol)を添加して、100℃で4時間加熱し、その時点でLCMS分析は、主に生成物が存在することを示した。反応液を濾過し、生成物を分取LCによって精製した。MS(EI):541(M+H)
実施例1と同様に、ステップ2からの生成物を脱保護し(CH2Cl2/TFA、MeOH/NH4OH)、生成物をLCによって精製した(実施例5と同様のACN/水/TFA方法)。MS(EI):411(M+H)。
1首丸底フラスコ中で、3−クロロ−2,5,6−トリフルオロピリジン(Lancaster Synthesis Inc.、1.0g、5.97mmol)を、(2−エトキシエテニル)トリ−n−ブチルチン(Synthonix Corporation、2.01g、5.57mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(348.0mg、0.3012mmol)とともにトルエン(6.7mL)に溶解し、脱気した。反応液を加熱して4時間かん流させ、その時点でTLC分析は、開始物質の大部分が消費されたことを示した。3%EtOAc/ヘキサンを使用して、反応混合液をクロマトグラフ分析し、いくらかの塩化ブチルチンで汚染された3−[(E)−2−エトキシビニル]−2,5,6−トリフルオロピリジンを得た。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ8.41(m,1H)、6.40(dd,1H0,5.35(dd,1H)、4.10(q,2H)、1.30(t,3H)。
THF(26.6mL)中のステップ1からの3−[(E)−2−エトキシビニル]−2,5,6−トリフルオロピリジンおよび水中の5.0M HCl(17mL、83mmol)を添加し、25℃で20時間攪拌し、その時点で精密検査した試料(EtOAc/NaHCO3)のTLC分析は、開始物質の非存在を示した。反応液をNaHCO3で中和し、エーテルと水とに分割し、エーテル抽出液をブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空で取り除いた。NMR分析は、アルデヒドピークを示さず、エチルヘミアセタール1−エトキシ−2−(2,5,6−トリフルオロピリジン−3−イル)エタノールと一致した。30%エーテル/ヘキサンを使用し、生成物をシリカゲル上のクロマトグラフィにより精製して、生成物を得た(0.75g、2ステップの場合61%)。HPLC分析は1つのピークを示した。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ7.72(m,1H)、5.42(m,1H)、5.02(m,1H)、4.38(m,1H)、3.70−3.85(m,2H)、2.90(m,2H)、1.35(m,2H)、1.22(m,3H)。
10mLの密閉管中で、1−エトキシ−2−(2,5,6−トリフルオロピリジン−3−イル)エタノール(250.0mg、1.130mmol)をTHF(10.0mL)に溶解し、水中の1.0M HCl(5.0mL,5.0mmol)を添加した。反応液を75℃で90分間加熱し、NaHCO3で中和し、エーテルで抽出した。反応混合液を蒸発乾燥させると、粗生成物のNMR分析は、それがアルデヒド水和物2−(2,5,6−トリフルオロピリジン−3−イル)エタン−1,1−ジオールであることを示した。
1首丸底フラスコ中で、2−(2,5,6−トリフルオロピリジン−3−イル)エタノール(0.520g、2.94mmol)を、トリフェニルホスフィン(0.770g、2.94mmol)とともにTHF(13.0mL)に溶解した。溶液を0℃に冷却し、ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(0.578mL、2.94mmol)を添加して、10分後にチオ酢酸(0.210mL、2.94mmol)を添加した。混合液を0℃で60分間攪拌した。TLC、LC、およびLCMSは、生成物への最大50%の変換を示した。反応液を飽和NaHCO3でクエンチし、EtOAcと水とに分割して、EtOAc抽出液をブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空で取り除いた。2%EtOAc/ヘキサンを使用し、反応液をシリカゲル上でクロマトグラフ分析し、少量の不純物(0.30g)で汚染された生成物を得た。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ7.60(m,1H)、3.10(m,2H)、2.85(m,2H)、2.30(s,3H)。
1首丸底フラスコ中で、S−[2−(2,5,6−トリフルオロピリジン−3−イル)エチル]エタンチオエート(190.0mg、0.80773mmol)を、THF(30.0mL)および水(30.0mL)に溶解し、脱気した。反応液に、水中の1.0M 水酸化ナトリウム(7.0mL)を添加して、25℃で1時間攪拌し、その時点でLCMS分析は、主に2−(2,5,6−トリフルオロピリジン−3−イル)エタンチオールを示した。反応液を2日間攪拌し、その時点でLCMS分析は、ジスルフィドおよびいくらかの生成物を示した。反応混合液をエーテルと水とに分割し、エーテル抽出液をブラインで洗浄して、乾燥させ(MgSO4)、真空で取り除いた。次に、3%EtOAc/ヘキサンを使用して、シリカゲル上でクロマトグラフ分析して、生成物を得た(13mg)。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ7.29(m,1H)、3.50(m,2H)、3.25(m,2H)。
4−(1−{2−フルオロ−1−[(3S)−ピロリジン−3−イル]エチル}−1H−ピラゾール−4−イル)−7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(実施例70,ステップ7から、31.58mg、0.073332mmol)を、5,6−ジフルオロ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン(12.7mg、0.0733mmol)およびDIPEA(21.88μL、0.1256mmol)と混合し、NMP(0.24mL)に溶解した。反応液を130℃で5時間加熱し、その時点でLCMS分析は、いくらかの生成物の存在を示した。生成物をLCにより精製して(実施例5と同様に、ACN/TFA/水方法)、精製物質を得た。MS(EI):584(M+H)。
実施例1と同様に、4−(1−{2−フルオロ−1−[(3S)−1−(5−フルオロ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]エチル}−1H−ピラゾール−4−イル)−7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンを脱保護し(TFA/CH2Cl2、MeOH/NH4OH)、脱保護化合物を分取LC上で精製して(実施例5と同様のACN/TFA方法)、生成物を得た。MS(EI):454(M+H)。1H NMR(CD3OD):δ8.92(m,1H)、8.86(m,1H)、8.55(m,1H)、7.85(m,1H)、7.30(m,1H)、7.10(m,1H)、5.05(m,1H)、4.80(m,2H)、3.85(m,1H)、3.62(m,1H)、3.50(m,2H)、3.35(m,2H)、3.10(m,2H)、2.95(m,1H)、1.80(m,2H)。
1首丸底フラスコ中で、3−butyn−1−ol(0.50mL、6.6mmol)をDCM(7.0mL)に溶解し、DIPEA(1.6mL、9.2mmol)を添加して、0℃で冷却した。反応液に、塩化メタンスルホニル(0.61mL、7.9mmol)を添加して、0℃で1時間攪拌し、その時点でTLC分析は、開始物質の非存在を示した。反応混合液をEtOAcと水とに分割し、EtOAc抽出液を水、1N HCl、NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥させて(MgSO4)、真空で取り除いた。得られたブタ−3−イン−1−イルメタンスルホン酸塩を、精製を行わずに次の反応で使用した。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ4.52(m,2H)、3.10(s,3H)、2.65(m,2H)、2.05(m,1H)。
1首丸底フラスコ中で、炭酸セシウム(0.57g、1.8mmol)をメタノール(5.0mL、123mmol)に溶解し、チオ酢酸(0.241mL、3.37mmol)を添加した。反応液を30分間攪拌し、メタノール(4.0mL)中のブタ−3−イン−1−イルメタンスルホン酸塩(0.50g、3.4mmol)を添加し、25℃で一晩攪拌し、その時点でTLC分析は、開始物質および生成物を示した。反応液を蒸発乾燥させ、DMF(5.0mL)を添加して、25℃で一晩攪拌し、その時点でTLC分析は、開始物質を示さなかった。反応混合液をEtOAcと水とに分割して、EtOAc抽出液を水、ブラインで洗浄し、乾燥させて(MgSO4)、真空で取り除いた。精製を行わずに次の反応で使用した。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ3.01(m,2H)、2.45(s,3H)、2.35(m,2H)、2.02(m,1H)。
1首丸底フラスコ中で、2,4−ジクロロ−5−フルオロピリミジン(Frontier Scientific,Inc.から、0.80g、4.8mmol)を水素化ナトリウム(鉱物油中60%、0.23g、5.7mmol)と混合し、乾燥させた。反応液を0℃で冷却し、THF(9.0mL)に続いて4−メトキシベンゼンメタノール(0.60mL、4.8mmol)を添加した。反応液を25℃で一晩攪拌した。次に、それをEtOAcと水とに分割し、EtOAc抽出液をブラインで洗浄し、乾燥させて(MgSO4)、真空で取り除いた。5%EtOAc/ヘキサンを使用し、残渣をシリカゲル上でクロマトグラフに供して、生成物(1.2g)を得た。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ8.20(s,1H)、7.42(d,2H)、6.91(d,2H)、5.42(s,2H)、3.80(s,3H)。
1首丸底フラスコ中で、S−ブタ−3−イン−1−イルエタンチオエート(0.69g、5.4mmol)を、2−クロロ−5−フルオロ−4−[(4−メトキシベンジル)オキシ]ピリミジン(1.4g、5.4mmol)とともにDMF(4.0mL)に溶解し、水酸化リチウム(0.259g、10.8mmol)および水(0.5mL)を添加して、60℃で一晩攪拌し、その時点でHPLC分析およびLCMS分析は、脱ベンジル化生成物および開始物質を示した。反応は、著しい変化なしに24時間継続した。次に、それをEtOAcと水とに分割し、EtOAc抽出液をブラインで洗浄し、乾燥させて(MgSO4)、真空で取り除いた。有機抽出液は、生成物を含有していなかった。水層を蒸発乾燥させ、メタノールで洗浄して、ろ過した。メタノールウォッシュを蒸発させ、1:1 EtOAc/ヘキサンおよびEtOAcを溶離液として使用して、クロマトグラフ分析し、生成物2−(ブタ−3−イン−1−イルチオ)−5−フルオロピリミジン−4−オール(0.2g)を得た。1H NMR(300MHz、DMSO D6):δ7.90(m,1H)、3.30(m,2H)、2.60(m,2H)、2.35(m,1H)。
10mLの密閉管中で、2−(ブタ−3−イン−1−イルチオ)−5−フルオロピリミジン−4−オール(185mg、0.931mmol)をNMP(1.0mL)に溶解して、200℃で3時間加熱し、その時点でLCMS分析は、主に生成物を示した。反応混合液を分取LCによって精製して、5−フルオロ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−オール(81mg)を得た。LCMS:172(M+1)。1H NMR(300MHz、DMSO D6):δ7.36(d,1H)、3.55(m,2H)、3.16(m,2H)。
5−フルオロ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−オール(40.0mg、0.234mmol)をDCM(1.72mL)に溶解し、トリエチルアミン(48.85μL、0.3505mmol)を添加し、溶液を0℃に冷却して、N−フェニルビス(トリフルオロメタン−スルホンイミド)(0.1043g、0.2921mmol)を添加した。反応液を25℃で48時間攪拌し、その時点でLCMS分析は、開始物質の非存在を示した。20%EtOAc/ヘキサンを使用して、反応液をシリカゲル上でクロマトグラフに供し、少量の試薬で汚染された生成物5−フルオロ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩を得た。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ7.55(m,1H)、3.50(m,2H)、3.30(m,2H)。
10mLの密閉管中で、(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(0.08246g、0.1884mmol、実施例15,ステップ3から)を、DIPEA(21.88μL、0.1256mmol)とともに、NMP(0.24mL)中の5−フルオロ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩(0.067g、0.22mmol)と混合して、130℃で2時間加熱し、その時点でLCMS分析は、主に生成物を示した。生成物をLCによって精製して(実施例5と同様のACN/TFA/水方法)、(3S)−3−[(3S)−1−(5−フルオロ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルを得た。MS(EI):591(M+1)
(3S)−3−[(3S)−1−(5−フルオロ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルを、実施例1と同様に脱保護し(TFA/CH2Cl2、MeOH/NH4OH)、脱保護した化合物を分取LC上で精製して(実施例5と同様のACN/TFA/水方法)、生成物(3S)−3−[(3S)−1−(5−フルオロ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルビス(トリフルオロ酢酸)を得た。質量分析(EI):461(M+1)。1H NMR(400MHz CD3OD):δ9.00(s,1H)、8.90(m,1H)、8.55(m,1H)、7.85(d,1H)、7.26(d,1H)、7.08(d,1H)、4.85(m,1H)、3.85(m,1H)、3.40−3.60(m,2H)、3.20−3.40(m,4H)、3.10(m,2H)、2.95(m,1H)、1.80(m,2H)。
実施例89.(3S)−3−[(3S)−1−(5,6−ジフルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルトリフルオロ酢酸
1首丸底フラスコ中で、2,3,6−トリフルオロピリジン(Alfa Aesarから、0.40mL、4.5mmol)をTHF(5.0mL)に溶解し、ヒドラジン水和物(0.44mL、9.012mmol)を添加して、25℃で一晩攪拌し、加熱して2時間かん流させた。反応混合液を蒸発乾燥させて、2,3−ジフルオロ−6−ヒドラジノピリジンを生じ、精製を行わずにこれを次の反応で使用した。
1首丸底フラスコ中で、2,3−ジフルオロ−6−ヒドラジノピリジン(0.65g、4.5mmol)を、クロロホルム(5.0mL)に懸濁し、ブロミン(0.46mL、9.0mmol)を滴下添加した。反応液を加熱して、酸捕集とともに3時間かん流させ、NaHSO3でクエンチして、NaHCO3で中和した。次に、それをエーテルと水とに分割して、エーテル抽出液をブラインで洗浄し、乾燥させて(MgSO4)、真空で取り除いた。粗混合液のNMR分析は、それが2:1の6−ブロモ−2,3−ジフルオロピリジンと2,3−ジブロモ−5,6−ジフルオロピリジンとの混合液で構成されることを示した。5%エーテル/ヘキサンを使用し、反応混合液をシリカゲル上でクロマトグラフ分析して生成物を得た。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ7.55(m,1H)、6.90(m,1H)。
(3S)−3−[(3S)−1−(5,6−ジフルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルトリフルオロ酢酸
(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(100.0mg、0.22851mmol、実施例15,ステップ3から)を、6−ブロモ−2,3−ジフルオロピリジン(53.2mg、0.27421mmol)およびDIPEA(50.0μL、0.2870mmol)と混合し、NMP(0.62mL)に溶解した。反応液を130℃で2時間加熱し、その時点でLCMS分析は、主に2つの生成物(3S)−3−[(3S)−1−(6−ブロモ−3−フルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルを示した。反応混合液を分取LCによって精製して(実施例5と同様のACN/TFA/水方法)、2つの化合物、(3S)−3−[(3S)−1−(6−ブロモ−3−フルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルおよび(3S)−3−[(3S)−1−(5,6−ジフルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルを得て、実施例1と同様にこれらを脱保護して(TFA/CH2Cl2、MeOH/NH4OH)、(3S)−3−[(3S)−1−(5,6−ジフルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルをTFA塩として{m/z:421(M+1)。1H NMR(400MHz CD3OD):δ8.95(s,1H)、8.85(s,1H)、8.55(s,1H)、7.80(d,1H)、7.35(m,1H)、7.20(d,1H)、6.04(m,1H)、4.85(m,1H)、3.93(m,1H)、3.70(m,1H)、3.51(m,2H)、3.40(m,1H)、2.95(m,1H)、1.80(m,2H)}、および(3S)−3−[(3S)−1−(6−ブロモ−3−フルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルをビスTFA塩として得た{m/z:482,484(M+1)。1H NMR(400MHz CD3OD):δ9.00(s,1H)、8.90(s,1H)、8.55(s,1H)、7.85(d,1H)、7.35(m,1H)、7.25(d,1H)、6.39(m,1H)、4.85(m,1H)、3.80(m,1H)、3.20−3.50(m,5H)、3.04(m,1H)、1.85(m,2H)}。
THF(10.0mL)中の2,6−ジクロロ−5−フルオロニコチン酸(Aldrich、0.50g、2.4mmol)の溶液を0℃に冷却し、THF(2.8mL)中の1.0M ボランを徐々に添加し、反応液を25℃で加温して、一晩攪拌した。反応混合液のLCMS分析は、開始物質の存在を示し、THF(1.50mL)中の1.0Mのボランを添加して、25℃で一晩攪拌し、その時点でLCMS分析は、主に生成物を示した。反応液を水および1N HClでクエンチし、EtOAcと水とに分割して、EtOAc抽出液をブラインで洗浄し、乾燥させて(MgSO4)真空で取り除き、(2,6−ジクロロ−5−フルオロピリジン−3−イル)メタノールを得た。精製を行わずに次の反応で使用した。m/z197(M+1)
(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(52.0mg、0.1188mmol、実施例15,ステップ3から)を、(2,6−ジクロロ−5−フルオロピリジン−3−イル)メタノール(62.0mg、0.316mmol)およびDIPEA(25.0μL、0.1435mmol)と混合し、NMP(0.31mL)に溶解した。反応液を130℃で2時間加熱し、その時点でLCMS分析は、いくらかの生成物を示した。これをLCによって精製して(実施例5と同様のACN/TFA/水方法)、生成物を得た(3S)−3−{(3S)−1−[6−クロロ−3−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル。
(3S)−3−{(3S)−1−[6−クロロ−3−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルを、実施例1と同様に脱保護し(TFA/CH2Cl2、MeOH/NH4OH)、脱保護した化合物を分取LC上で精製して(実施例5と同様のACN/TFA方法)、(3S)−3−{(3S)−1−[6−クロロ−3−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルトリフルオロ酢酸を得た。MS(EI):466(M+1)。1H NMR(300MHz、CD3OD):δ8.95(s,1H)、8.85(s,1H)、8.55(s,1H)、7.80(d,1H)、7.40(m,1H)、7.20(d,1H)、4.85(m,1H)、4.46(s,2H)、2.90−4.00(m,7H)、1.80(m,2H)
(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(250.0mg、0.57128mmol、実施例15,ステップ3から)を2,6−ジクロロ−5−フルオロニコチン酸(167.95mg、0.79979mmol)およびDIPEA(125.0μL,0.7176mmol)と混合し、NMP(1.5mL)に溶解した。反応液を130℃で3時間加熱し、その時点でLCMS分析は、最大5:1の位置異性体混合液中で、主に生成物を示した。実施例5と同様に分取LCにより精製して、生成物2−クロロ−6−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−5−フルオロニコチン酸トリフルオロ酢酸(248mg)を得た。
1首丸底フラスコ中で、2−クロロ−6−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−5−フルオロニコチン酸(50.0mg、0.08181mmol)をTHF(1.0mL)に溶解し、トリエチルアミン(30.0μL、0.2152mmol)に続いて、ジフェニルホスホン酸アジド(19.39μL、0.090mmol)を添加した。反応液を25℃で3時間攪拌し、その時点でLCMS分析は、主にイソシアン酸中間体、(3S)−3−[(3S)−1−(6−クロロ−3−フルオロ−5−イソシアネートピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルを示した。反応混合液に水(150.0μL、8.3263mmol)を添加し、加熱して2時間かん流させ、その時点でLCMS分析は、主にアミン(3S)−3−[(3S)−1−(5−アミノ−6−クロロ−3−フルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルを示した。生成物を分取LCによって精製して(実施例5と同様のACN/TFA/水方法)、脱保護ステップに進んだ。MS(EI):582(M+1)
(3S)−3−[(3S)−1−(5−アミノ−6−クロロ−3−フルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルを、実施例1と同様に脱保護し(TFA/CH2Cl2、MeOH/NH4OH)、脱保護化合物を分取LC上で精製して(実施例5と同様のACN/TFA方法)、生成物3−[(3S)−1−(5−アミノ−6−クロロ−3−フルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルビス(トリフルオロ酢酸)を得た。MS(EI):452(M+1)。1H NMR(300MHz CD3OD):δ9.00(s,1H)、8.90(s,1H)、8.55(s,1H)、7.85(m,1H)、7.30(m,1H)、7.00(m,1H)、4.85(m,1H)、3.90(m,1H)、3.20−3.50(m,5H)、3.00(m,1H)、1.85(m,2H)。
異性体アミン(3S)−3−[(3S)−1−(3−アミノ−6−クロロ−5−フルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルビス(トリフルオロ酢酸)も単離した。MS(EI):452(M+1)。
バイアル中で、2,3,6−トリフルオロピリジン(0.1mL、1.13mmol)をTHF(2.0mL)に溶解し、水素化ナトリウム(鉱物油中60%、0.050g、1.2mmol)を添加し、0℃で冷却した。エタンチオール(0.077g、1.2mmol)を添加して、25℃で16時間攪拌し、蒸発乾燥させて6−(エチルチオ)−2,3−ジフルオロピリジンを得た。
(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(50.0mg、0.1142mmol、実施例15,ステップ3から)を、6−(エチルスルホニル)−2,3−ジフルオロピリジン(33.143mg、0.15996mmol)およびDIPEA(25.0μL、0.1435mmol)と混合し、NMP(0.3mL)に溶解した。反応液を130℃で2時間加熱し、その時点でLCMS分析は、主に生成物を示した。実施例5と同様に、これを分取LCにより精製して、(3S)−3−{(3S)−1−[6−(エチルスルホニル)−3−フルオロピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルを得た。実施例1と同様に、SEM基を開裂し、分取LCにより精製して(実施例5と同様のACN/TFA/水方法)、最大10%の位置異性体で汚染された(3S)−3−{(3S)−1−[6−(エチルスルホニル)−3−フルオロピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルトリフルオロ酢酸を得た。MS(EI):495(M+1),1H NMR(300MHz、CD3OD):δ8.95(s,1H)、8.85(s,1H)、8.55(s,1H)、7.82(d,1H)、7.58(m,1H)、7.20(d,1H)、6.75(dd,1H)、4.85(m,1H)、4.46(s,2H)、2.90−4.00(m,9H)、1.90(m,2H)、1.30(t,3H)。
1首丸底フラスコ中で、N,N−ジイソプロピルアミン(0.09898mL、0.7062mmol)をTHF(2.14mL)に溶解し、−78℃で冷却した。ヘキサン中の1.6M n−ブチルリチウム(0.3825mL、0.6120mmol)を反応液に添加し、−78℃で30分間攪拌して、THF(2.0mL)中の2,3−ジブロモ−5−フルオロピリジン(Matrix Scientific、120.0mg、0.4708mmol)の溶液を添加して、−78℃で2時間攪拌し、ブロモメチルメチルエーテル(0.079mL、0.96mmol)を添加して、-78℃で1時間攪拌した。反応液を飽和NH4Clでクエンチし、EtOAcと水とに分割して、EtOAc抽出液をブラインで洗浄し、乾燥させて(MgSO4)、真空で取り除いた。NMR分析は、主に生成物2,3−ジブロモ−5−フルオロ−4−(メオキシメチル)ピリジンを示した。精製を行わずに次の反応で使用した。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ8.24(s,1H)、4.65(d,2H)、3.02(s,3H)。
(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(80.0mg、0.1828mmol、実施例15,ステップ3から)を2,3−ジブロモ−5−フルオロ−4−(メトキシメチル)ピリジン(100.0mg、0.3345mmol)およびDIPEA(60.0μL、0.3445mmol)と混合し、NMP(0.40mL)に溶解した。反応液を130℃で3時間加熱した。残渣を分取LCにより精製して(実施例5と同様のACN/TFA/水方法)、生成物(3S)−3−{(3S)−1−[3−ブロモ−5−フルオロ−4−(メトキシメチル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルを得た。これを蒸発させ、EtOAcと飽和NaHCO3とに分割し、EtOAc抽出液をブラインで洗浄し、乾燥させて(MgSO4)、真空で取り除いた(33mg)。LCMS(EI):656(M+1)。
1首丸底フラスコ中で、(3S)−3−{(3S)−1−[3−ブロモ−5−フルオロ−4−(メトキシメチル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]−メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(33.0mg、0.0503mmol)をNMP(0.4mL)に溶解し、シアン化亜鉛(17.7mg、0.151mmol)および亜鉛粉末(9.87mg、0.151mmol)を添加した。反応液を脱気し、ビス(トリ−t−ブチルホスフィン)パラジウム(12.9mg、0.0252mmol)を添加し、脱気して、130℃で100分間加熱し、その時点でLCMS分析は、それが主に生成物から成ることを示した。反応液をろ過し、生成物を分取LCにより精製して(実施例5と同様のACN/TFA/水)、2−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−5−フルオロ−4−(メトキシメチル)ニコチノニトリルを得た。MS(EI):602(M+1)。
2−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−5−フルオロ−4−(メトキシメチル)ニコチノニトリルを、実施例1と同様に脱保護した。脱保護した生成物をLCにより精製して(実施例5と同様のACN/TFA/水方法)、表題の生成物を得た。MS(EI):472(M+1)。1H NMR(400MHz CD3OD):δ8.95(s,1H)、8.86(s,1H)、8.55(s,1H)、8.22(d,1H)、7.83(d,1H)、7.23(d,1H)、4.85(m,1H)、4.52(s,2H)、4.00(m,1H)、3.70−3.80(m,3H)、3.40(s,3H)、3.00−3.40(m,5H)
1首丸底フラスコ中で、N,N−ジイソプロピルアミン(3.550mL,25.33mmol)をTHF(60.0mL)に溶解し、−78℃で冷却して、ヘキサン中の1.6M n−ブチルリチウム(14.51mL、23.22mmol)を添加し、30分間攪拌した。THF(33mL)中の2,3−ジブロモピリジン(5.0g、21.1mmol)を添加し、−78℃で1時間攪拌して、ブロモメチルメチルエーテル(1.895mL、23.22mmol)を添加し、30分間−78℃で攪拌した。LCMS分析は、最大3:1の2,3−ジブロモ−4−(メトキシメチル)ピリジンおよび2,4−ジブロモ−3−(メトキシメチル)ピリジンの混合液を示した。反応液を飽和NH4Clでクエンチし、EtOAcと水とに分割して、EtOAc抽出液をブラインで洗浄し、乾燥させて(MgSO4)、真空で取り除いた。5%EtOAc/ヘキサンを使用し、残渣をシリカゲル上でクロマトグラフ分析して、生成物2,3−ジブロモ−4−(メトキシメチル)ピリジンを得た。MS:282(M+1).1H NMR(400MHz、CDCl3):δ8.36(d,1H)、7.00(d,1H)、4.48(s,2H)、3.50(s,3H)。
(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(600.0mg、1.371mmol、実施例15,ステップ3から)を2,3−ジブロモ−4−(メトキシメチル)ピリジン(610.0mg、2.17mmol)およびDIPEA(235μL、1.35mmol)と混合し、NMP(1.6mL)に溶解した。反応液を140℃で3時間加熱し、その時点でLCMS分析は、主に生成物を示した。残渣をクロマトグラフィにより精製して、生成物(3S)−3−{(3S)−1−[3−ブロモ−4−(メトキシメチル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルを得た(391mg)。MS(EI):637,639(M+1)。
1首丸底フラスコ中で、(3S)−3−{(3S)−1−[3−ブロモ−4−(メトキシメチル)−ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(390.0mg、0.6116mmol)をNMP(4.0mL)に溶解し、シアン化亜鉛(215mg、1.83mmol)および亜鉛粉末(120mg、1.83mmol)を添加した。反応液を脱気し、ビス(トリ−t−ブチルホスフィン)パラジウム(50.0mg、0.09784mmol)を添加して、130℃で100分間加熱し、その時点でLCMS分析は、それが主に開始物質および最大比3:1のいくらかの生成物であることを示した。ビス(トリ−t−ブチルホスフィン)パラジウム(80.0mg、0.156mmol)を反応液に添加して、130℃で100分間加熱し、その時点でLCMS分析は、主に生成物を示した。混合液をろ過し、クロマトグラフィにより精製して、生成物(190mg)を得た。MS(EI):584(M+1)
1首丸底フラスコ中で、2−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−(メトキシメチル)ニコチノニトリル(0.380g、0.651mmol)をDCM(2.0mL)に溶解し、TFA(1.0mL,13.0mmol)を添加した。反応液を25℃で2時間攪拌し、その時点でLCMS分析は、最大3:1の生成物および開始物質を示した。次に、追加量のTFA(1.0mL、13.0mmol)を添加して、1時間攪拌し、その時点でLCMS分析は、生成物のみを示した。反応混合液を蒸発乾燥させ、メタノール(4.0mL)に溶解し、水中の16M アンモニア(1.0mL、16.4mmol)を添加して、25℃で1時間攪拌し、その時点でLCMS分析は、主に生成物を示した。反応混合液を蒸発させ、実施例5と同様に分取LCMSにより精製して、生成物を得た。MS(EI):454(M+1)。1H NMR(400MHz CD3OD):δ9.00(s,1H)、8.90(s,1H)、8.57(s,1H)、8.22(d,1H)、7.85(d,1H)、7.25(d,1H)、6.80(d,1H)、4.90(m,1H)、4.50(s,2H)、4.02(m,1H)、3.82(m,1H)、3.75(m,2H)、3.42(s,3H)、3.40(m,1H)、3.22(m,1H)、3.03(m,1H)、1.86(m,2H)。
硫化水素ナトリウム(1.0g、18mmol)を、エタノール(40mL)中の2,4−ジクロロピリミジン−5−アミン(1g、6mmol)の溶液に、N2下で添加した。60℃で2時間攪拌した。LCMSは、ほぼ完全反応を示し、予想される生成物(M+H:162)を示し、いくらかのジスルフィド(M+H:321)も示した。反応混合液を蒸発させ、水(25mL)に続いて酢酸(5mL、90mmol)を添加して、pH3に調製した。混合液を2日間攪拌し、ろ過して、水で洗浄し、空気乾燥させた後、高真空で乾燥させた。単離生成物(0.6g、収率60%)は、恐らくいくらかの硫黄を含有する。C4H5ClN3S(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=161.989。
5−アミノ−2−クロロピリミジン−4−チオール(0.3g、2mmol)を、オルトギ酸エチル(3mL,20mmol)中で2時間、21℃で攪拌した。LCMSは、ほぼ完了を示した(極めて弱いM+H 172)。反応混合液を蒸発乾燥させた。残渣をACNで抽出し、ろ過して硫黄等を除去した。Waters Fraction−Lynx instrumentおよび30mmx100mm Xbridge C18カラム、25%CH3OH−H2O(0.1%TFA)、0.6分、45%に対して6分勾配、60mL/分、検出器は220nmに設定、保持時間3.7分を使用して、生成物を分取HPLCにより単離した。収集した画分を蒸発乾燥させて、黄色固体を収率5%で得た。HPLCは、生成物UVmax220nmを示した。C5H3ClN3S(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=171.974。
(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(38mg、0.087mmol、実施例15,ステップ3から)をNMP(0.41mL)および4−メチルモルホリン(24μL、0.22mmol)に溶解した。5−クロロ[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリミジン(15mg、0.087mmol)を添加した。マイクロウェーブ反応器において、120℃で10分間攪拌した。LCMSは、予想される中間体に対してほぼ完全反応を示した(M+H,573)。Waters Fraction−Lynx instrumentおよび30mmx100mm Sunfire C18カラム、30%ACN−H2O(0.1%TFA)、2.0分、60%に対して10分勾配、60mL/分、保持時間10.9分を使用して、生成物を分取HPLC/MSにより単離した。生成物画分を凍結乾燥させて、20mg(TFA塩)を得た。
2,3−ジクロロイソニコチンアルデヒド(146mg、0.830mmol)を、2−メトキシ−N−(2−メトキシエチル)−N−(トリフルオロ−λ(4)−スルファニル)エタンアミン(Aldrich、0.30mL、1.6mmol)中、21℃で攪拌した。エタノール(10μL、0.2mmol)を添加して、HF触媒を得た。1.5時間後、LCMSは、生成物への清潔な変換を示した(イオン化しなかった)。5%NaHCO3溶液に注ぎ込み、続いてEtOAcで抽出することにより、反応液をクエンチした。EtOAc層を5%クエン酸で振動させて、ビス(メトキシエチル)アミンを除去した。有機抽出物を蒸発乾燥させ、130mgの油を得て、徐々に結晶化した。生成物は、精製を行わずに使用するのに十分清潔であった。HPLCは、UVmax216および280nmを示した。FMRは、−118.9ppmにおいて、CHF2のダブレットを示した。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.46(d,J=4.9Hz、1H)、7.53(d,J=4.9Hz、1H)、6.90(t,J=53.8Hz、1H)、C6H4Cl2F2N(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=197.969。
バイアルに、(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(68mg、0.16mmol、実施例15,ステップ3から)、NMP(0.75mL)、4−メチルモルホリン(34μL、0.31mmol)、および2,3−ジクロロ−4−(ジフルオロメチル)ピリジン(46mg、0.23mmol)を添加した。マイクロウェーブ反応器において、150℃で15分間攪拌した。LCMSおよびHPLCは、生成物への約60%変換とともに、80%反応を示した(M+H 599)。Waters Fraction−Lynx instrumentおよび30mmx100mm Xbridge C18カラム、67%CH3OH−H2O(0.1%TFA)、0.5分、次に85%に対して5分勾配、60mL/分、254nmに設定された検出器、保持時間5.6分を使用して、生成物を分取HPLCにより単離した。収集した溶出液を蒸発乾燥させて、40mg(収率36%、恐らくTFA塩)を得た。HPLCは、UVmax208、226、260、および314nmを示した。C22H33N6OSi(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=599.228。
(3S)−3−{(3S)−1−[3−クロロ−4−(ジフルオロメチル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(34mg、0.057mmol、40mg TFA塩)をNMP(1.0mL)中で攪拌した。シアン化亜鉛(21mg、0.18mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(14mg、0.012mmol)を添加し、溶液を窒素で洗い流した(表面下)。バイアルを密閉した。μウェブ反応器において、溶液を180℃で15分間加熱した。LCMSは、約50%反応を示し、M+H 590を得た。反応混合液をMeOHで希釈し、ろ過した。Waters Fraction−Lynx instrumentおよび30mmx100mm Sunfire C18カラム、40%ACN−H2O(0.1%TFA)、2.0分、次に65%に対して10分勾配、60mL/分、m/z590および599に設定された検出器、保持時間10.5分および11.8分を使用して、生成物を分取LCMSにより単離した。収集した画分を蒸発乾燥させた。
以下の表における実施例は、実施例47〜50を生成するためのものに類似する手順によって作製した。
4−(1−{2−フルオロ−1−[(3S)−ピロリジン−3−イル]エチル}−1H−ピラゾール−4−イル)−7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(実施例70,ステップ7から、60mg、0.1mmol)およびDIPEA(48μL、0.28mmol)をNMP(0.5mL)に溶解することによって、溶液を調製した。この溶液に、2,3−ジクロロイソニコチノニトリル(36mg、0.21mmol)を添加し、反応液を130℃に1.5時間加熱した。LCMSは、所望の生成物への清潔な変換を示した(m/z=567/569)。反応液を周囲温度に冷却し、水とEtOAcとに分割して、相を分離し、水相を追加のEtOAcで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、ろ過し、真空で濃縮して、粗生成物を得た。C27H33ClFN8OSi(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=567.222、検出値:567.15。
1首丸底フラスコ中で、3−クロロ−2−(3−{2−フルオロ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)イソニコチノニトリル(35.7mg、0.0629mmol)をNMP(0.4mL)に溶解し、シアン化亜鉛(22.2mg、0.189mmol)および亜鉛(12.3mg、0.189mmol)を添加した。反応液を真空/N2で脱気し、ビス(トリ−t−ブチルホスフィン)パラジウム(16.1mg、0.0315mmol)を添加した。反応液を再度脱気した後、130℃に3時間加熱した。反応液を周囲温度に冷却し、水とEtOAcとに分割して、相を分離し、水相を追加のEtOAcで抽出した。合わせた有機相を水、次にブラインで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させて、ろ過し、真空で濃縮して粗生成物を得、これをMeOH/ACNに溶解し、実施例5と同様の分取LCMSにより精製した。溶出液を真空で濃縮し、DCM(0.5mL)およびTFA(0.2mL)で処理して、反応液を周囲温度で1時間攪拌し、蒸発乾燥させた後、メタノール(0.5mL)および水酸化アンモニウム(0.5mL)を添加して、1時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をMeOH/ACN/水に溶解し、実施例5と同様の分取LCMSによってpH2で精製した。生成物管を凍結乾燥させて、生成物をTFA塩として得た。C22H18FN9(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=428.175、検出値:428.10。
4−(1−{2−フルオロ−1−[(3S)−ピロリジン−3−イル]エチル}−1H−ピラゾール−4−イル)−7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(実施例70,ステップ7から、45mg、0.10mmol)およびDIPEA(36μL、0.21mmol)をNMP(0.4mL)に溶解することによって、溶液を調製した。この溶液に、2−フルオロ−6−ヨードベンゾニトリル(39mg、0.16mmol)を添加し、溶液を100℃に2時間加熱した。反応液を周囲温度に冷却し、水とEtOAcとに分割して、相を分離し、水相を追加のEtOAcで洗浄した。合わせた有機相を水、次にブラインで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させ、ろ過し、真空で濃縮して、粗生成物を得、ヘキサン→5%MeOH/CH2Cl2で溶出する、シリカゲルクロマトグラフィによって精製した。C28H34FIN7OSi(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=658.68、検出値:658.15。
NMP(0.764mL)中の2−((3S)−3−{2−フルオロ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−ヨードベンゾニトリル(22mg、0.033mmol)の溶液に、シアン化亜鉛(58.1mg、0.495mmol)を添加した。混合液を2つの真空/N2サイクルで脱気した後、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(38.1mg、0.0330mmol)を添加し、反応液を2つの真空/N2サイクルで再度脱気した。反応液を130℃に2時間加熱した後、LCMSは、所望の生成物の形成を示した。反応液を周囲温度に冷却し、ろ過して固体を除去した後、水とEtOAcとに分割して、相を分離し、水相を追加のEtOAcで抽出した。合わせた有機相を水、次にブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、ろ過し、真空で濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を、実施例5と同様の分取LCMSによって精製し、生成物管を蒸発乾燥させて、3−((3S)−3−{2−フルオロ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)フタロニトリルを得た。C29H34FN8OSi(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=557.261、検出値:557.25。
ステップ3からの残渣に、DCM(0.5mL)およびTFA(0.5mL)を添加し、反応液を周囲温度で1時間攪拌して、蒸発乾燥させた後、メタノール(0.5mL)および水酸化アンモニウム(0.5mL)を添加した。30分後、LCMSは、完全脱保護を示した。溶媒を除去し、残渣をMeOH/ACN/水に溶解して、実施例5と同様の分取LCMSによりpH2で精製した。生成物管を合わせ、凍結乾燥させて、生成物3−((3S)−3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)フタロニトリルをTFA塩として得た。C23H20FN8(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=427.179、検出値:427.05。
THF(11mL)に溶解された2−クロロ−4−ヨードニコチンアルデヒド(1.0g、3.7mmol)に、水酸化アンモニウム(11mL、280mmol)に続いて、ヨード(1040mg、4.11mmol)を添加し、反応液を周囲温度で3.5時間保持し、色は、反応が進行するにつれて、ほぼ無色になる終了まで、目に見えて薄くなる。LCMSは、反応が完了したことを示す。反応液を追加の飽和NaHSO3によりクエンチし、EtOAc中で抽出した。有機相をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、ろ過し、真空で濃縮して粗生成物926mgを得た。CHCl3/MeOHに溶解し、120gのシリカゲルカラムに適用して、生成物画分を真空で濃縮し、生成物728mgを得た。精製した物質は、直接次のステップに使用した。
および
2−クロロ−4−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ニコチノニトリル
NMP(0.112mL)中の2−クロロ−4−ヨードニコチノニトリル(50.8mg、0.192mmol)の溶液に、(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(56.0mg、0.128mmol、実施例15,ステップ3)、続いてDIPEA(31.9μL、0.183mmol)を添加し、反応液を蓋で覆い、加熱ブロックにおいて100℃に3時間加熱した。LCMSは、ヨード置換に起因する生成物(主要)とともに、塩素置換からに副生成物の形成を示した。反応液を周囲温度に冷却し、ACN/MeOHで希釈して、生成物を実施例5と同様の分取LCMSにより精製して、2つの生成物2−クロロ−4−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ニコチノニトリル(C28H33IN9OSi(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=666.162、検出値:666.20)、および2−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−ヨードニコチノニトリル(C28H33ClN9OSi(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=574.227、検出値:574.20)を回収した。
2−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−ヨードニコチノニトリルをDCM(400μL)およびTFA(400μL)に溶解した。1時間後、LCMSは、完全反応を示し、溶媒を蒸発させて、メタノール(800μL)および水酸化アンモニウム(400μL)を添加すると、LCMSは、完全脱保護を示す。溶媒を蒸発させて、MeOH/ACN中の残渣を取り除き、実施例5と同様の分取LCMSにより精製して(ACN/水、pH2)、生成物をTFA塩として得た。1H NMR(300MHz、DMSO−D6):δ12.6(s,1H)、9.0(s,1H)、8.8(s,1H)、8.5(s,1H)、7.9(d,1H)、7.75(s,1H)、7.25(d,1H)、7.1(s,1H)、4.9(m,1H)、3.9(m,1H)、3.7(m,1H)、3.6(m,2H)、3.3(m,2H)、2.9(m,1H)、1.7(m,2H)、C22H19IN9(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=536.081、検出値:535.85。
NMP(0.1mL)中(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(18.4mg、0.0422mmol、実施例15,ステップ3から)およびDIPEA(11.0μL、0.0633mmol)の溶液に、2,6−ジクロロ−3−フルオロピリジン(1等量)を添加し、反応液を100℃に24時間加熱した。反応液をMeOH/ACN/水で希釈し、実施例5と同様の分取LCMSによって精製して、2つの生成物(3S)−3−[(3S)−1−(6−クロロ−5−フルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルおよび(3S)−3−[(3S)−1−(2,6−ジクロロピリジン−3−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルを分離した。画分をプールし、蒸発乾燥させて、ジクロロ生成物を得た。C27H33Cl2N8OSi(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=583.192、検出値:583.05。
(3S)−3−[(3S)−1−(2,6−ジクロロピリジン−3−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルに、DCM(300μL)およびTFA(200μL)を添加し、反応液を周囲温度で1時間攪拌し、蒸発乾燥させた後、メタノール(300μL)および水酸化アンモニウム(300μL)を添加した。45分後、LCMSは、完全脱保護を示した。溶媒を蒸発させ、残渣をMeOH/ACN/水に溶解し、実施例5と同様の分取LCMSによりpH2で精製した。 生成物管を合わせ、凍結乾燥させて、生成物をTFA塩として得た。C22H19ClN9(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=453.111、検出値:453.00。
DCM(10mL)中の5−ブロモ−1,3−チアゾール−4−カルボキシアミド(第WO2008/057336号において報告される手順に従って、SynChemから入手した5−ブロモ−1,3−チアゾール−4−カルボン酸から調製、714mg、3.45mmol))およびトリエチルアミン(7.21mL、51.7mmol)の混合液に、トリクロロ無水酢酸(6.30mL、34.5mmol)を0℃で滴下添加した。混合液を0℃で1時間攪拌した。反応液を飽和NaHCO3水溶液でクエンチし、DCMで抽出し、MgSO4上で乾燥させて、ろ過し、真空で濃縮した。粗生成物をCHCl3に溶解し、120gシリカゲルカラムに適用し、溶出して生成物593mgを回収した。1H NMR(300MHz,CDCl3):δ8.82(s,1H).
1−ブチル−3−メチル−1H−イミダゾール−3−テトラフルオロホウ酸イウム(350μL、0.0019mol)中の4−(1−{2−フルオロ−1−[(3S)−ピロリジン−3−イル]エチル}−1H−ピラゾール−4−イル)−7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(実施例70,ステップ7から、84.8mg、0.000197mol)、5−ブロモ−1,3−チアゾール−4−カルボニトリル(66mg、0.00035mol)、およびDIPEA(62μL、0.00035mol)を、120℃で3時間加熱した。周囲温度に冷却し、水とEtOAcとに分割し、相を分離して、水相をEtOAcで抽出した。混合した有機相を水、次にブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、ろ過し、真空で濃縮して、粗生成物を得た。これをCHCl3/ヘキサンに溶解し、4gシリカゲルカラムに適用し、29.5mgの5−((3S)−3−{2−フルオロ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボニトリルを回収した。C25H32FN8OSSi(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=539.217、検出値:539.05。
クロマトグラフに供した5−((3S)−3−{2−フルオロ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボニトリルに、DCM(0.50mL)およびTFA(0.50mL)を添加し、反応液を周囲温度で2時間攪拌し、蒸発乾燥させた後、メタノール(1mL)および水酸化アンモニウム(1mL)を添加した。一晩攪拌させた。溶媒を蒸発させ、残渣をMeOH/ACN/水に溶解し、実施例129(MeOH/水/TFA)と同様に、分取LCMSによってpH2で精製した。 生成物管を合わせ、凍結乾燥させて、5−((3S)−3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボニトリルをビス−TFA塩(19F NMR)として得た。1H NMR(300MHz,DMSO−D6):δ12.7(s,1H)、8.95(s,1H)、8.85(s,1H)、8.55(s,1H)、8.15(s,1H)、7.8(s,1H)、7.2(s,1H)、4.9(m,3H)、3.75(m,1H)、3.6(m,1H)、3.5(m,2H)、3.0(m,1H)、1.75(m,2H)、C19H18FN8S(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=409.136、検出値:409.00。
2−クロロ−4−ヨードニコチノニトリル(実施例122,ステップ1から、209.5mg、0.7922mmol)を、1,4−ジオキサン(1.85mL)に溶解し、メチルメルカプタンナトリウム(61.0mg、0.871mmol)を添加した。反応液を周囲温度で攪拌した。40時間後、反応混合液を水とEtOAcとに分割し、相を分離して、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機相を水、次にブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、ろ過し、真空で濃縮して、180mgの粗生成物を得た。CHCl3/ヘキサンに溶解し、40gシリカゲルカラムに適用して、52mgの生成物を回収した。C7H6ClN2S(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=184.994、検出値:184.90。
NMP(0.23mL)中の(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(62mg、0.14mmol、実施例15,ステップ3から)の溶液に、2−クロロ−4−(メチルチオ)ニコチノニトリル(52mg、0.28mmol)、続いてDIPEA(35.1μL、0.202mmol)を添加し、反応液を蓋で覆い、油浴中130℃に3時間加熱した。LCMSは、所望の生成物に対してほぼ完全反応を示した。分取LCMSアセトン/水/pH2方法で単離した(Waters Fraction−Lynx instrument,20x100mm C18カラム、アセトン/水(0.1% TFA)、30mL/分)。生成物管を蒸発させて乾燥に近づけた。NaHCO3を添加した後、EtOAcで抽出した。有機相を水、次にブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、ろ過し、真空で濃縮して、2−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−(メチルチオ)ニコチノニトリルを得た。
2,3,5,6−テトラフルオロピリジン(310μL、3.0mmol)をTHF(2.0mL)に溶解し、0℃に冷却した。この溶液に、MeOH(1mL)中のメチルメルカプタンナトリウム(227.8mg、3.25mmol)を徐々に添加した。反応液を0℃で70分間保持し、その時点でHPLC分析は、完全反応を示した。反応混合液を水とEt2Oとに分割し、相を分離して、水相を追加のEt2Oで洗浄した。合わせた有機相を水に続いてブラインで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して粗生成物424mgを得た。この物質を直接次のステップで使用した。1H NMR(300MHz,CDCl3):δ7.29(m,1H)、2.53(s,3H)。
NMP(0.32mL)中の(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(86mg、0.20mmol、実施例15,ステップ3から)溶液に、2,3,5−トリフルオロ−6−(メチルチオ)ピリジン(70.1mg、0.391mmol)に続いてDIPEA(48.8μL、0.280mmol)を添加し、反応液を蓋で覆い、油浴中100℃に3.5時間加熱し、その時点でHPLC分析は、完全反応を示した。反応液を周囲温度に冷却し、メタノールおよびアセトニトリル(添加される総溶媒2mL)で希釈して、逆相分取LCMSによって、Waters Fraction−Lynxシステム上で、質量指向分析(カラムWaters SunFire C18、5Tm粒径、30x100mm、移動相A:水(0.1% TFA)、B:メタノール(0.1% TFA)、流量60mL/分)を使用して精製し、生成物をTFA塩43mgとして単離した。C28H35F2N8OSSi(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=597.239、検出値:597.30。
(3S)−3−{(3S)−1−[3,5−ジフルオロ−6−(メチルチオ)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(43mg、0.072mmol)に、DCM(0.5mL)およびTFA(0.5mL)を添加した。反応液を周囲温度で1時間攪拌した後、溶媒を真空で除去し、メタノール(0.5mL)およびNH4OH(0.5mL)を添加した。30分後、LCMS分析は、SEM基の完全除去を示した。溶媒を除去し、逆相分取LCMSによって、Waters Fraction−Lynxシステム上で、質量指向分析(カラムWaters SunFire C18、5Tm粒径、30x100mm、移動相A:水(0.1% TFA)、B:メタノール(0.1% TFA)、流量60mL/分)を使用して残渣物質を精製し、生成物をTFA塩18.9mgとして単離した。1H NMR(300MHz,DMSO−D6):δ12.58(bs,1H)、8.92(s,1H)、8.75(s,1H)、8.47(s,1H)、7.71(s,1H)、7.58(m,1H)、7.08(m,1H)、4.77(m,1H)、3.75(m,1H)、3.50(m,1H)、3.40(m,3H)、3.31(m,2H)、2.82(m,1H)、2.42(s,3H)、1.57(m,2H)、C22H21F2N8S(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=467.158、検出値:466.95。
以下の表における実施例は、実施例130を調製するために使用されるものに類似する手順によって作製した。
2,3,5−トリフルオロ−6−(メチルチオ)ピリジン(74mg、0.42mmol)をDCM(5mL)に溶解し、m−クロロ過安息香酸(208mg、0.904mmol)を添加した。溶液を周囲温度で4時間攪拌し、その時点で、HPLC分析は、完全反応を示した。反応混合液を水とEt2Oとに分割し、相を分離して、水相を追加のEt2Oで洗浄した。合わせた有機相を飽和NaHSO3、飽和NaHCO3、水、次にブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して、粗生成物を白色固体80mgとして得た。生成物は、さらなる精製を行わずに次のステップで使用した。
NMP(0.096mL)中の(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(26mg、0.059mmol、実施例15,ステップ3から)の溶液に、2,3,5−トリフルオロ−6−(メチルスルホニル)ピリジン(25.1mg、0.119mmol)、続いてDIPEA(14.8μL、0.0851mmol)を添加した。反応液を蓋で覆い、油浴中100℃に1.5時間加熱し、その時点で、LCMS分析は、完全反応を示した。反応液を周囲温度に冷却し、メタノールおよびアセトニトリル(添加される総溶媒:2mL)で希釈して、逆相分取LCMSによって、Waters Fraction−Lynxシステム上で、質量指向分析(カラムWaters SunFire C18、5Tm粒径、30x100mm、移動相A:水(0.1% TFA)、B:メタノール(0.1% TFA)、流量60mL/分)を使用して精製し、生成物を得た。C28H35F2N8O3SSi(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=629.229、検出値:629.00.
(S)−3−((S)−1−(2,5−ジフルオロ−6−(メチルスルホニル)ピリジン−3−イル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−(7−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパンニトリルに、DCM(0.5mL)およびTFA(0.5mL)を添加した。反応液を周囲温度で1時間攪拌した後、溶媒を真空で除去し、メタノール(0.5mL)およびNH4OH(0.5mL)を添加した。30分後、LCMS分析は、SEM基の完全な除去を示した。溶媒を除去し、逆相分取LCMSによって、Waters Fraction−Lynxシステム上で、質量指向分析(カラムWaters SunFire C18、5Tm粒径、30x100mm、移動相A:水(0.1% TFA)、B:メタノール(0.1% TFA)、流量60mL/分)を使用して残渣物質を精製し、生成物をTFA塩14mgとして単離した。1H NMR(300MHz,DMSO−D6):δ12.60(bs,1H)、8.98(s,1H)、8.80(s,1H)、8.52(s,1H)、7.74(s,1H)、7.11(s,1H)、7.05(m,1H)、4.82(m,1H)、3.75(m,1H)、3.56(m,1H)、3.20(m,4H)、3.19(s,3H)、2.90(m,1H)、1.65(m,2H)、C22H21F2N8O2S(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=499.148、検出値:498.95。
トルエン(3.2mL)中の2−クロロ−4−ヨードニコチノニトリル(実施例122,ステップ1から、240.0mg、0.9075mmol)およびトリブチル(1−エトキシビニル)錫(398.58μL、1.1798mmol)の溶液を脱気し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(104.9mg、0.09075mmol)を添加した。反応液を再度脱気し、100℃で16時間加熱した。反応混合液を水とEtOAcとに分割し、相を分離して、水相を追加のEtOAcで洗浄した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、ろ過し、真空で濃縮して粗生成物195.6mgを得た。粗生成物を40gカラム上でクロマトグラフ分析し、143mgの生成物を回収した。1H NMR(300MHz CDCl3):δ8.51(d,1H)、7.44(d,1H)、4.85(d,1H)、4.60(d,1H)、3.97(q,2H)、1.42(t,3H)。
2−クロロ−4−(1−エトキシビニル)ニコチノニトリル(143mg、0.685mmol)をTHF(9.1mL)に溶解し、水(5.7mL、17mmol)中の3.0M塩化水素を添加して、反応液を25℃で20時間攪拌し、その時点で、LCMS分析は、加水分解の進行を示したが、完了しなかった。反応混合液を水とEtOAcとに分割し、水相を追加のEtOAcで抽出した。合わせた有機相を水、次にブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、ろ過し、真空で濃縮して粗生成物を得た。次に、これをCHCl3/ヘキサンに溶解し、12g ISCOカラムに適用して、クロマトグラフ分析し、精製された生成物95.6mgを得た。1H NMR(300MHz CDCl3):δ8.76(d,1H)、2.71(s,3H)。
NMP(0.85mL)中の4−アセチル−2−クロロニコチノニトリル(95mg、0.53mmol)の溶液に、(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(230mg、0.53mmol、実施例15,ステップ3から)に続いてDIPEA(131μL、0.754mmol)を添加し、反応液を蓋で覆い、油浴中100℃に2時間加熱した。反応液を周囲温度に冷却し、水とEtOAcとに分割して、相を分離し、水相を追加のEtOAcで洗浄した。合わせた有機相を水、次にブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、ろ過し、真空で濃縮して粗生成物320mgを得た。粗生成物をCHCl3/ヘキサンに溶解し、40g ISCOカラムに適用して、クロマトグラフに供し、生成物(98.5mg)、4−アセチル−2−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ニコチノニトリルを得た。MS(EI):582(M+1)。
0℃に冷却したメタノール(0.5mL)中の4−アセチル−2−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ニコチノニトリル(50.0mg、0.0859mmol)に、トラヒドロホウ酸ナトリウム(6.50mg、0.172mmol)を添加し、10分間攪拌した。反応液を1N HClで酸性pHにクエンチした後(多くのオフガスが発生)、固体のNaHCO3でpH8に中和し、EtOAcで2回中和した。EtOAc相をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させてろ過した。EtOAc相を蒸発乾燥させて、粗アルコールを残した。MS(EI):584(M+1)。DCM(0.89mL)中の2−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−(1−ヒドロキシエチル)ニコチノニトリルの混合液に、2−メトキシ−N−(2−メトキシエチル)−N−(トリフルオロ−λ(4)−スルファニル)エタンアミン(47.5μL、0.258mmol)に続いて1滴のエタノール(9.4μL、0.16mmol)を添加した。反応液を室温で5.5時間攪拌し、水とEtOAcとに分割して、相を分離し、水相を追加のEtOAcで洗浄した。合わせた有機相を水、次にブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させて、ろ過し、真空で濃縮して粗生成物41.3mgを得た。粗生成物をMeOH/ACNに溶解し、実施例129と同様に分取LCMSによって精製して、26.6mgの精製フルオリドを得た。
精製された2−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−(1−フルオロエチル)ニコチノニトリルに、DCM(1.0mL)およびTFA(1.0mL、0.02mol)を添加し、1時間後に溶媒を除去して、メタノール(1.0mL)および水酸化アンモニウム(1.0、0.03mol)を添加し、20分間攪拌して、溶媒除去後の残渣をACN/MeOHに溶解し、調製LMCSによって精製して、生成物をTFA塩としてを回収した。MS(EI):456M+1)。1H NMR(300MHz DMSO−D6):δ12.5(brs,1H)、9.02(s,1H)、8.83(s,1H)、8.55(s,1H)、8.35(dd,1H)、7.82(m,1H)、7.18(m,1H)、6.80(dd,1H)、5.88(m,1H)、4.80(m,1H)、3.2.00−4.00(m,6H)、2.90(m,1H)、1.70(m,2H)、1.60(m,3H)。
無水DMF(13mL)中のNaCN(140mg、2.85mmol)および銅(I)シアン化物(255mg、2.85mmol)の混合液を、120℃で20分間、N2雰囲気下で攪拌した。得られた透明な溶液に、DMF(4.8mL)中の3,5−ジブロモピラジン−2−アミン(Aldrichから、800mg、3.16mmol)の溶液を滴下添加し、120℃で攪拌を続けた。反応液を120℃で40時間保持し、その時点で、LCMS分析は、完全な変換を示した。反応液を周囲温度に冷却し、水とEtOAcとに分割して、相を分離し、水相を追加のEtOAcで洗浄した。合わせた有機相を水に続いてブラインで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して粗生成物597.1mgを得、これをさらなる精製を行うことなく使用した。
アセトニトリル(29.4mL)中の3−アミノ−6−ブロモピラジン−2−カルボニトリル(587mg、2.95mmol)の溶液に、銅(II)塩化物(470mg、3.5mmol)を添加した。反応液を60℃に10分間加熱した後、t−亜硝酸ブチル(510μL、4.3mmol)を滴下添加した。反応液を60℃で16時間保持し、その時点で、LCMSは、完全反応を示した。反応液を周囲温度に冷却し、1N HClとEtOAcとに分割して、相を分離した。有機相を水に続いてブラインで2回洗浄した後、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して粗生成物を得て、立位で結晶化させた。生成物を精製し(120g プレパックドSiO2カートリッジ、85mL/分、12分間で勾配0〜20% EtOAc/ヘキサン)、所望の生成物442mgを回収した。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.68(s,1H)。
トルエン(1.8mL)中の6−ブロモ−3−クロロピラジン−2−カルボニトリル(220mg、1.01mmol)および(2−エトキシエテニル)トリ−n−ブチル錫(434μL、1.31mmol)の溶液をN2で脱気し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(67.8mg、0.0587mmol)を添加した。反応液を再度脱気し、100℃に16時間加熱して、その時点で、LCMSは、所望の生成物への完全な変換を示した。反応液を周囲温度に冷却し、水とEtOAcとに分割して、相を分離し、水相を追加のEtOAcで洗浄した。合わせた有機相を水に続いてブラインで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して粗生成物を得た。これを精製して(40g プレパックドSiO2カートリッジ、40mL/分、20分間で勾配0〜50% EtOAc/ヘキサン)、生成物134mgを回収した。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ9.19(s,1H)、6.69(d,1H)、5.52(d,1H)、4.14(m,2H)、1.41(t,3H)、C9H9ClN3O(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=210.043、検出値:209.9。
3−クロロ−6−[(E)−2−エトキシビニル]ピラジン−2−カルボニトリル(70.5mg、0.303mmol)に、1,4−ジオキサン(8.8mL)、水(2.2mL)、および過ヨウ素酸ナトリウム(190mg、0.91mmol)を添加し、続いて水中の4%四酸化オスミウム溶液(66.7μL、0.0105mmol)を添加した。反応液を周囲温度で16時間攪拌し、その時点で、TLC分析は、完全反応を示した。反応混合液を水とEtOAcとに分割し、相を分離して、水相を追加のEtOAcで洗浄した。合わせた有機相を水、次にブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して粗生成物を得た。これを精製して(12g プレパックドSiO2カートリッジ、30mL/分、16分間で勾配0〜50% EtOAc/ヘキサン)、生成物を結晶性固体43.2mgとしてを回収した。1H NMR(300MHz、CDCl3)。デルタ10.12(s,1H)、9.11(s,1H)。
DCM(1.9mL)中の3−クロロ−6−ホルミルピラジン−2−カルボニトリル(31.0mg、0.185mmol)に、2−メトキシ−N−(2−メトキシエチル)−N−(トリフルオロ−λ(4)−スルファニル)エタンアミン(100μL、0.55mmol)、続いて1滴のエタノールを添加した。反応液を周囲温度で16時間保持し、その時点で、TLC分析(3:1 ヘキサン:EtOAc)は、完全反応を示した。反応混合液を水とCHCl3とに分割して。相を分離し、水相を追加のCHCl3で洗浄した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して生成物43mgを得た。生成物は、さらなる精製を行わずに使用した。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ8.92(s,1H)、6.73(t,1H)。
NMP(257μL)中の3−クロロ−6−(ジフルオロメチル)ピラジン−2−カルボニトリル(30.0mg、0.158mmol)の溶液に、(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(69mg、0.16mmol、実施例15,ステップ3から)、続いてDIPEA(39.5μL、0.227mmol)を添加した。反応液を密閉して、100℃に1時間加熱し、その時点で、LCMS分析は、完全反応を示した。反応液を周囲温度に冷却し、水とEtOAcとに分割して、相を分離し、水相を追加のEtOAcで洗浄した。合わせた有機相を水、次にブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して粗生成物を得た。これを精製して(4g プレパックドSiO2カートリッジ、20mL/分、16分間で勾配10〜90% EtOAc/ヘキサン)、生成物49mgを回収した。C28H33F2N10OSi(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=591.257、検出値:591.05。
3−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(ジフルオロメチル)ピラジン−2−カルボニトリル(49mg、0.083mmol)に、DCM(0.5mL)およびTFA(0.5mL)を添加した。反応液を周囲温度で1時間攪拌した後、溶媒を真空で除去し、メタノール(0.5mL)およびNH4OH(0.5mL)を添加した。30分後、LCMS分析は、SEM基の完全な除去を示した。溶媒を除去し、逆相分取LCMSによって、Waters Fraction−Lynxシステム上で、質量指向分析(カラムWaters SunFire C18、5Tm粒径、30x100mm、移動相A:水(0.1% TFA)、B:メタノール(0.1% TFA)、流量60mL/分)を使用して残渣物質を精製し、生成物をTFA塩34mgとして単離した。1H NMR(400MHz、CD3OD):δ9.00(s,1H)、8.89(s,1H)、8.57(s,1H)、8.51(s,1H)、7.86(d,1H)、7.28(d,1H)、6.63(t,1H)、4.90(m,2H)、4.15(m,1H)、3.97(m,1H)、3.75(m,2H)、3.22(m,1H)、3.12(m,1H)、3.09(m,1H)、1.91(m,2H)。C22H19F2N10(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=461.18、検出値:460.90。
3−クロロ−6−[(E)−2−エトキシビニル]ピラジン−2−カルボニトリル(実施例138,ステップ3から、395mg、1.88mmol)をTHF(25mL)に溶解し、3.0M HCl(16mL、47mmol)を添加した。反応液を60℃に3.5時間加熱し、その時点で、LCMSは、完全反応を示した。反応混合液を飽和NaHCO3水溶液とEtOAcとに分割し、相を分離して、水相を追加のEtOAcで洗浄した。合わせた有機相を水に続いてブラインで洗浄し、次にMgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して粗生成物417mgを得た。この物質は、放置すると分解することが分かったため、次の反応に直接使用した。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ9.91(s,1H)、8.53(s,1H)、4.08(s,2H)。
新たに調製した3−クロロ−6−(2−オキソエチル)ピラジン−2−カルボニトリル(90.0mg、0.496mmol)をDCM(5.1mL)に溶解し、2−メトキシ−N−(2−メトキシエチル)−N−(トリフルオロ−λ(4)−スルファニル)エタンアミン(274μL、1.49mmol)に続いて1滴のエタノールを添加した。反応液を周囲温度で16時間攪拌し、その時点で、TLCおよびLCMS分析は、完全反応を示した。反応混合液を水とCHCl3とに分割した。相を分離し、水相を追加のCHCl3で洗浄した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して粗生成物109mgを得た。この物質は、次のステップで直接使用した。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.49(s,1H)、6.12(tt,1H)、3.38(m,2H)。
NMP(400μL)中の3−クロロ−6−(2,2−ジフルオロエチル)ピラジン−2−カルボニトリル(100mg、0.49mmol)の溶液に、(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(110mg、0.24mmol、実施例15,ステップ3から)、続いてDIPEA(61.3μL、0.352mmol)を添加した。反応液を蓋で覆い、油浴中100℃に1.5時間加熱し、その時点で、LCMS分析は、完全反応を示した。反応液を周囲温度に冷却し、メタノールおよびアセトニトリル(添加される総溶媒::2mL)で希釈して、逆相分取LCMSによって、Waters Fraction−Lynxシステム上で、質量指向分析(カラムWaters SunFire C18、5Tm粒径、30x100mm、移動相A:水(0.1% TFA)、B:メタノール(0.1% TFA)、流量60mL/分)を使用して精製し、生成物をTFA塩19mgとして単離した。C29H35F2N10OSi(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=605.273、検出値:605.00。
3−クロロ−6−ホルミルピラジン−2−カルボニトリル(実施例138,ステップ4から、20.0mg、0.12mmol)に、エーテル(0.79mL)を添加した。混合液を−78℃に冷却し、THF(140μL、0.14mmol)中の1.0Mのボランを添加した。反応液を−78℃で1.5時間保持し、次に−78℃で0.1N HClを添加することによってクエンチした。溶液を加温し、EtOAcを添加した。相を分離して、水相をNaHCO3で中和し、追加のEtOAcで洗浄した。合わせた有機相を水に続いてブラインで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して粗生成物20mgを得た。この物質を次の反応に直接用いた。1H NMR(300MHz、CD3OD):δ8.78(s,1H)、4.77(s,2H)。
NMP(172μL)中の3−クロロ−6−(ヒドロキシメチル)ピラジン−2−カルボニトリル(20.0mg、0.106mmol)の溶液に、(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(46mg、0.11mmol、実施例15,ステップ3から)、続いてDIPEA(26.5μL、0.152mmol)を添加し、反応液を蓋で覆い、油浴中100℃に1時間加熱し、その時点で、LCMS分析は、完全反応を示した。粗反応溶液をMeOH/ACN(添加される総溶媒2mL)で希釈して、逆相分取LCMSによって、Waters Fraction−Lynxシステム上で、質量指向分析(カラムWaters SunFire C18、5Tm粒径、30x100mm、移動相A:水(0.1% TFA)、B:メタノール(0.1% TFA)、流量60mL/分)を使用して精製した。生成物を凍結乾燥させて、生成物をTFA塩34mgとして回収した。C28H32N10O2Si(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=571.271、検出値:571.00。
3−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(2,2−ジフルオロエチル) ピラジン−2−カルボニトリル(12mg、0.02mmol)に、DCM(0.5mL)およびTFA(0.5mL)を添加した。反応液を周囲温度で1時間攪拌した後、溶媒を真空で除去し、メタノール(0.5mL)およびNH4OH(0.5mL)を添加した。30分後、LCMS分析は、SEM基の完全な除去を示した。溶媒を除去し、逆相分取LCMSによって、Waters Fraction−Lynxシステム上で、質量指向分析(カラムWaters SunFire C18、5Tm粒径、30x100mm、移動相A:水(0.1% TFA)、B:メタノール(0.1% TFA)、流量60mL/分)を使用して残渣物質を精製し、生成物をTFA塩4.9mgとして単離した。C22H21N10O(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=441.190、検出値:441.00。
NMP(216μL)中の6−ブロモ−3−クロロピラジン−2−カルボニトリル(実施例138 ステップ2、29mg、0.13mmol)の溶液に、(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(58mg、0.13mmol、実施例15,ステップ3から)、続いてDIPEA(33.1μL、0.190mmol)を添加した。反応液を蓋で覆い、油浴中100℃に1時間加熱し、その時点で、LCMS分析は、完全反応を示した。反応液を周囲温度に冷却し、水とEtOAcとに分割して、相を分離し、水相を追加のEtOAcで洗浄した。合わせた有機相を水に続いてブラインで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して粗生成物を得た。生成物を精製して(4g プレパックドSiO2カートリッジ、20mL/分、18分間で勾配0〜75% EtOAc/ヘキサン)、所望の生成物51mgを回収した。C27H32BrN10OSi(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=619.17、検出値:618.90。
6−ブロモ−3−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−カルボニトリル(51mg、0.08mmol)に、DCM(0.5mL)およびTFA(0.5mL)を添加した。反応液を周囲温度で1時間攪拌した後、溶媒を真空で除去し、メタノール(0.5mL)およびNH4OH(0.5mL)を添加した。30分後、LCMS分析は、SEM基の完全な除去を示した。溶媒を除去し、逆相分取LCMSによって、Waters Fraction−Lynxシステム上で、質量指向分析(カラムWaters SunFire C18、5Tm粒径、30x100mm、移動相A:水(0.1% TFA)、B:メタノール(0.1% TFA)、流量60mL/分)を使用して残渣物質を精製し、生成物をTFA塩34mgとして単離した。C21H18BrN10(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=489.090、検出値:489.10。
6−ブロモ−3−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−カルボニトリル(実施例142、40.0mg、0.0646mmol)をDMF(0.323mL)に溶解し、CuI(0.969mg、0.00509mmol)を添加した。反応混合液を3回の真空/N2パージサイクルで脱気した後、Et3N(13.34μL、0.09568mmol)およびトリメチルシリルアセチレン(18.2μL、0.129mmol)、続いてビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)塩化物(1.93mg、0.00276mmol)を添加した。反応液を周囲温度で1.5時間保持し、その時点で、LCMS分析は、完全反応を示した。反応液をエーテルおよび9:1の飽和NH4Cl/NH4OH水溶液で処理し、相を分離した。水相を追加のエーテルで抽出し、混合エーテル溶液をH2Oに続いてブラインで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して粗生成物を得た。生成物を精製して(4g プレパックドSiO2カートリッジ、20mL/分、18分間で勾配0〜75% EtOAc/ヘキサン)、所望の生成物41mgを回収した。C32H41N10OSi2(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=637.300、検出値:637.10。
3−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−[(トリメチルシリル)エチニル]ピラジン−2−カルボニトリル(41mg、0.064mmol)をTHF(51.0μL)に溶解し、この溶液を0℃に冷却して、水(3.4μL)を添加した後、THF(75μL、0.075mmol)中の1.0M TBAFを滴下添加した。反応液を1時間かけて0℃から15℃まで加温し、その時点で、LCMS分析は、完全反応を示した。反応混合液を水とEtOAcとに分割し、相を分離して、水相を追加のEtOAcで洗浄した。合わせた有機相を水で3回、続いてブラインで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して粗生成物44mgを得た。C29H33N10OSi(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=565.261、検出値:565.00。
3−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−エチニルピラジン−2−カルボニトリル(10.8mg、0.0191mmol)に、DCM(0.5mL)およびTFA(0.5mL)を添加し、反応液を周囲温度で3時間攪拌した。反応液を蒸発乾燥させた後、メタノール(0.5mL)およびNH4OH(0.5mL)を添加した。反応液を30分間攪拌し、その時点で、LCMSは、完全脱保護を示した。溶媒を除去し、逆相分取LCMSによって、Waters Fraction−Lynxシステム上で、質量指向分析(カラムWaters SunFire C18、5Tm粒径、30x100mm、移動相A:水(0.1% TFA)、B:メタノール(0.1% TFA)、流量60mL/分)を使用して残渣物質を精製し、生成物をTFA塩4.8mgとして単離した。1H NMR(300MHz、DMSO−D6):δ12.40(bs,1H)、8.90(s,1H)、8.73(s,1H)、8.43(m,2H)、7.70(s,1H)、7.03(s,1H)、4.82(m,1H)、3.89(m,1H)、3.78(m,1H)、3.60(m,2H)、3.29(m,3H)、2.85(m,1H)、1.68(m,2H)、C23H19N10(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=435.179、検出値:434.95。
6−ブロモ−3−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−カルボニトリル(実施例142、55.8mg、0.09mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(4.16mg、0.00360mmol)をTHF(0.28mL)に溶解し、トルエン(90.0μL,0.180mmol)中の2.0M トリメチルアンモニウムを滴下添加した。反応液を70℃に3.5時間加熱し、その時点で、LCMS分析は、完全反応を示した。反応液を周囲温度に冷却し、トルエン(0.28mL)で希釈し、反応性が消失するまでMeOH(71μL)を添加した。次に反応液を70℃に10分間、再加熱した後、2mLの飽和水性NH4Clを添加し、70℃で10分間加熱し続けた。反応液を周囲温度に冷却し、水とEtOAcとに分割して、相を分離し、水相を追加のEtOAcで洗浄した。合わせた有機相を水に続いてブラインで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮させて粗生成物を得た。生成物を精製して(4g プレパックドSiO2カートリッジ、20mL/分、20分間で勾配0〜90% EtOAc/ヘキサン)、所望の生成物44mgを回収した。C28H35N10OSi2(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=555.276、検出値:555.05。
3−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−メチルピラジン−2−カルボニトリル(44mg、0.08mmol)にDCM(0.5mL)およびTFA(0.5mL)を添加した。反応液を周囲温度で1時間攪拌した後、溶媒を真空で除去して、メタノール(0.5mL)およびNH4OH(0.5mL)を添加した。30分後、LCMS分析は、SEM基の完全除去を示した。溶媒を除去し、逆相分取LCMSによって、Waters Fraction−Lynxシステム上で、質量指向分析(カラムWaters SunFire C18、5Tm粒径、30x100mm、移動相A:水(0.1% TFA)、B:メタノール(0.1% TFA)、流量60mL/分)を使用して残渣物質を精製し、生成物をTFA塩25.8mgとして単離した。C22H21N10(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=425.195、検出値:425.20。
トルエン(0.64mL)中の6−ブロモ−3−クロロピラジン−2−カルボニトリル(実施例138,ステップ2、39.4mg、0.18mmol)およびトリブチル(1−エトキシビニル)錫(79.2μL、0.23mmol)の溶液を、3回の真空/N2サイクルで脱気し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(20.84mg、0.01804mmol)を添加した。反応液を再度脱気して、100℃に3時間加熱し、その時点で、LCMS分析は完全反応を示した。反応液を周囲温度に冷却し、水とEtOAcとに分割して、相を分離し、水相を追加のEtOAcで洗浄した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して粗生成物119.4mgを得た。生成物を精製して(4g プレパックドSiO2カートリッジ、20mL/分、10分間で勾配0〜20% EtOAc/ヘキサン)、所望の生成物19mgを回収した。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.87(s,1H)、5.54(d,1H)、4.59(d,1H)、4.01(m,2H)、1.48(t,3H)、C9H9ClN3O(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=209.85、検出値:209.85。
NMP(0.0806mL)中の3−クロロ−6−(1−エトキシビニル)ピラジン−2−カルボニトリル(9.0mg、0.043mmol)の溶液に、(3S)−3−[(3S)−ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(22mg、0.050mmol、実施例15,ステップ3から)、続いてDIPEA(12.4μL、0.0710mmol)を添加した。反応液を蓋で覆い、油浴中100℃に2時間加熱し、その時点で、LCMS分析は完全反応を示した。反応液を周囲温度に冷却し、水とEtOAcとに分割して、相を分離し、水相を追加のEtOAcで洗浄した。合わせた有機相を水に続いてブラインで洗浄した後、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して粗生成物32.8mgを得た。これを精製して(4g プレパックドSiO2カートリッジ、20mL/分、14分間で勾配0〜90% EtOAc/ヘキサン)、所望の生成物22mgを回収した。C29H35N10O2Si(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=583.271、検出値:583.05.
MeOH(219.6μL)中の6−アセチル−3−((3S)−3−{(1S)−2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−カルボニトリル(22mg、0.038mmol)の溶液を、0℃に冷却し、テトラヒドロホウ酸ナトリウム(2.86mg、0.0755mmol)を添加した。反応液を0℃で10分間保持し、その時点で、TLC分析はケトンの完全還元を示した。反応液を1N HClの滴下添加でクエンチして、pHを最大3にした後、反応液を固体NaHCO3を徐々に添加することによってpH8に中和した。反応液をEtOAcで2回抽出し、得られる有機溶液をブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、真空で濃縮して粗生成物を得た。C29H37N10O2Si(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=585.287、検出値:585.05。この生成物に、DCM(0.5mL)およびTFA(0.5mL)を添加した。反応液を周囲温度で1時間攪拌した後、溶媒を真空で除去し、メタノール(0.5mL)およびNH4OH(0.5mL)を添加した。30分後、LCMS分析は、SEM基の完全除去を示した。溶媒を除去し、逆相分取LCMSによって、Waters Fraction−Lynxシステム上で、質量指向分析(カラムWaters SunFire C18、5Tm粒径、30x100mm、移動相A:水(0.1% TFA)、B:メタノール(0.1% TFA)、流量60mL/分)を使用して残渣物質を精製し、生成物をTFA塩5.2mgとして単離した。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ NMR(300MHz、CD3OD):δ8.98(s,1H)、8.89(s,1H)、8.57(s,1H)、8.42(s,1H)、7.85(d,1H)、7.26(d,1H)、4.77(m,2H)、4.08(m,1H)、3.90(m,1H)、3.71(m,2H)、3.40(m,1H)、3.22(m,2H)、3.08(m,1H)、1.90(m,2H)、1.42(m,3H)、C23H23N10O(M+H)+に対して計算されるLCMS:m/z=455.206、検出値:454.95。
1,4−ジオキサン(1mL)中の2,4−ジクロロピリジン(0.20mL、1.8mmol)およびエタンチオール(0.14mL、1.8mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(鉱物油中60%、0.074g、1.8mmol)を1分量で添加した。混合液を室温で3日間攪拌した。水を反応液に添加し、生成物をジエチルエーテルで抽出した。抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して、溶媒を回転蒸発によって除去した。ヘキサン中の勾配0〜10%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィを、生成物の部分精製に使用した。生成物をDCM(10mL)に溶解し、m−クロロ過安息香酸(0.28g、1.1mmol)で処理して、2時間攪拌した。混合液をNaHCO3溶液で洗浄し、DCM層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。ヘキサン中の勾配0〜50%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィによる精製から、生成物(48mg、12%)を得た。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ8.65(d,1H)、8.11(d,1H)、7.56(dd,1H)、3.44(q,2H)、1.32(t,3H)、LCMS(M+H)+:206.0。
NMP(0.20mL)および4−メチルモルホリン(16μL)中の4−クロロ−2−(エチルスルホニル)ピリジン(15mg、0.073mmol)および3−ピロリジン−3−イル−3−[3−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル(32mg、0.073mmol、実施例33,ステップ3から)の溶液を、マイクロウェーブで15分間120℃に加熱した。反応混合液を水と酢酸エチルとに分割した。層を分離し、水層を酢酸エチルで計3回抽出した。抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。粗生成物を50% TFA/DCM中で1時間攪拌することによって脱保護し、蒸発させた後、メタノール中の過剰EDAで攪拌した。生成物を分取HPLC−MSによって精製し、0.15% NH4OHを含有するACNおよびH2Oの勾配で溶出し、冷凍および凍結乾燥させて、生成物を遊離塩基として得た(11mg、31%)。1H NMR(400MHz,DMSO−D6):δ11.96(br s,1H)、8.61(s,1H)、8.25(d,1H)、8.01(t,1H)、7.52(d,1H)、7.16(t,1H)、7.06(br s,1H)、6.95(dd,1H)、6.94(d,1H)、6.68(dd,1H)、4.54(td,1H)、3.63(dd,1H)、3.52−3.22(m,7H)、2.97−2.85(m,1H)、1.76−1.59(m,2H)、1.10(t,3H)、LCMS(M+H)+:476.1。
5−ブロモ−1,3−チアゾール−4−カルボキシアミド(第WO2008/057336号において報告される手順に従って、SynChemから得られる5−ブロモ−1,3−チアゾール−4−カルボン酸から調製、2.75g、13.3mmol)およびDCM(50mL)中のトリエチルアミン(9.26mL、66.4mmol)の混合液に、トリクロロ酢酸無水物(7.28mL、39.8mmol)を0℃で滴下添加した。混合液を0℃で1時間攪拌した。飽和NaHCO3水溶液の添加によって反応液をクエンチし、DCMで抽出して、MgSO4上で乾燥させて濃縮し、シリカゲル上で精製して(勾配0〜20% EtOAc/ヘキサンで溶出)、生成物を得た(2.19g、87%)。LCMS(M+H)+:190.9/188.9。
5−ブロモ−1,3−チアゾール−4−カルボニトリル(24mg、0.13mmol)および3−ピロリジン−3−イル−3−[3−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル(51mg、0.12mmol、実施例33,ステップ3から)を1−ブチル−3−メチル−1H−イミダゾール−3−テトラフルオロホウ酸イウム(0.15g、0.66mmol)と混合し、4−メチルモルホリン(14μL、0.13mmol)を添加した。混合液を120℃で2時間加熱した後、室温に冷却して、EtOAcとブラインとに分割し、ブライン層をEtOAcで3回抽出した。混合有機抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。ヘキサン中の勾配0〜100%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィから、生成物を得た(27mg、42%)。1H NMR(300MHz,CDCl3):δ8.82(s,1H)、7.91(s,1H)、7.72(s,1H)、7.36(d,1H)、7.04−6.99(m,1H)、6.94(t,1H)、6.84(d,1H)、5.66(s,2H)、4.28−4.16(m,1H)、3.96(dd,1H)、3.68−3.41(m,5H)、3.20−3.02(m,1H)、2.97(m,2H)、2.09−1.73(m,2H)、0.99−0.85(m,2H)、−0.06(s,9H)、LCMS(M+H)+:545.2。
ラセミ5−(3−{2−シアノ−1−[3−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボニトリル(7.0mg、0.013mmol)を1:1 DCM/TFAの混合液に溶解し、1時間攪拌して濃縮した。残渣をMeOH(1mL)に溶解し、0.2mL EDAを添加して、反応液を15分間攪拌した。ACNおよび0.15% NH4OHを含有するH2Oの勾配で溶出する、分取HPLC−MS、続いて凍結乾燥から、生成物を遊離塩基として得た(3.5mg,66%)。1H NMR(400MHz、DMSO−D6):δ11.97(br s,1H)、8.61(s,1H)、8.20(s,1H)、7.99(t,1H)、7.52(d,1H)、7.14(t,1H)、6.96−6.92(m,2H)、4.58(td,1H)、3.68(dd,1H)、3.66−3.59(m,1H)、3.54−3.37(m,3H)、3.22(dd,1H)、3.02−2.91(m,1H)、1.80−1.63,(m,2H)、LCMS(M+H)+:m/z=415.0。
5−(3−{2−シアノ−1−[3−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボニトリル(6.0mg,0.011mmol、ステップ2からのピーク1)を1:1 DCM/TFAの混合液に溶解し、混合液を1時間攪拌した後、濃縮した。残渣を1mL MeOHに再溶解し、0.2mL EDAを添加した。0.15% NH4OHを含有するACNおよびH2Oの勾配で溶出する、分取HPLC−MS、続いて凍結乾燥から、生成物を遊離塩基として得た(2.5mg、54%)。1H NMR(400MHz、DMSO−D6):δ11.97(br s,1H)、8.61(s,1H)、8.19(s,1H)、7.99(t,1H)、7.52(dd,1H)、7.14(dd,1H)、6.96−6.93(m,2H)、4.58(td,1H)、3.68(dd,1H)、3.66−3.59(m,1H)、3.54−3.36(m,3H)、3.22(dd,1H)、3.03−2.90(m,1H)、1.80−1.64(m,2H)、LCMS(M+H)+:415.0。
5−(3−{2−シアノ−1−[3−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボニトリル(6.0mg,0.011mmol、ステップ2からのピーク2)を1:1 DCM/TFAの混合液に溶解し、混合液を1時間攪拌した後、濃縮した。残渣を1mL MeOHに再溶解し、0.2mL EDAを添加した。0.15% NH4OHを含有するACNおよびH2Oの勾配で溶出する、分取HPLC−MS、続いて凍結乾燥から、生成物を遊離塩基として得た(2.5mg、54%)。1H NMR(400MHz、DMSO−D6):δ11.97(br s,1H)、8.61(s,1H)、8.19(s,1H)、7.99(t,1H)、7.52(dd,1H)、7.14(t,1H)、6.96−6.93(m,2H)、4.58(td,1H)、3.68(dd,1H)、3.66−3.60(m,1H)、3.54−3.38(m,3H)、3.22(dd,1H)、3.02−2.90(m,1H)、1.81−1.62(m,2H)、LCMS(M+H)+:415.0。
3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(150mg、0.34mmol、実施例15,ステップ3から)および2,4−ジクロロピリミジン(61mg、0.41mmol)を1,4−ジオキサン(0.30mL)に溶解し、DIPEA(119μL、0.686mmol)を添加した。溶液を100℃に30分間攪拌した。混合液を濃縮し、エタノール(1.0mL)を添加した後、硫化水素ナトリウム二水和物(82mg、0.9mmol)を添加した。次に、懸濁液を室温で24時間攪拌した。追加の硫化水素ナトリウム二水和物(31mg、0.34mmol)を添加し、室温でさらに3日間攪拌した。混合液をアセトニトリルで希釈し、ろ過した。0.15% NH4OHを含有するACNおよびH2Oの勾配で溶出する、分取HPLC−MS、続いて凍結乾燥から、生成物を遊離塩基75mgとして得た。LCMS(M+H)+:548.1。
3−[1−(2−メルカプトピリミジン−4−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(19mg,0.024mmol)をTFA/DCMの1:1混合液に溶解し、1時間室温で攪拌した後、濃縮した。残渣を1mL メタノールに溶解し、0.2mL EDAを添加して、反応液を30分間攪拌した。0.15% NH4OHを含有するACNおよびH2Oの勾配で溶出する、分取HPLC−MS、続いて凍結乾燥から、生成物を遊離塩基として得た。1H NMR(400MHz,DMSO−D6):δ8.87(s,1H)、8.69(s,1H)、8.43(s,1H)、7.61(d,1H)、7.50(br d,1H)、6.99(d,1H)、6.01(br d,1H)、4.82(br m,1H)、4.00−2.73(m,7H)、1.79−1.47(m,2H)、LCMS(M+H)+:418.0。
3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(0.100g、0.228mmol、実施例15,ステップ3から)およびエタノール(0.1mL)およびDIPEA(0.1mL,0.6mmol)中の4−クロロピリミジン−2−アミン(0.031g、0.24mmol,SynChem)の溶液を、120℃に1.5時間加熱した。反応混合液を水と酢酸エチルとに分割し、水相を3回抽出した。抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。さらなる精製を行わずに、生成物を以下のステップで使用した(120mg、99%)。LCMS(M+H)+:531.2。
3−[1−(2−アミノピリミジン−4−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(20mg、0.04mmol)をDCM(0.20mL)に溶解し、DIPEA(13μL、0.075mmol)、続いて塩化ジメチルスルファモイル(4.0μL、0.038mmol)を添加した.反応液を16時間攪拌した。追加のジメチル塩化スルファモイル(2.0μL、0.019mmol)を添加し、数時間攪拌した後、濃縮した。残渣を50%TFA/DCMで1時間攪拌し、濃縮した後、メタノールに再溶解し、過剰EDAで処理した。0.15% NH4OHを含有するACNおよびH2Oの勾配で溶出する、分取HPLC−MS、続いて凍結乾燥から、生成物を遊離塩基として得た。1H NMR(500MHz、CD3OD)(回転異性体S):δ8.82(s,1H)、8.77(s,1H)、8.49−8.45(m,1H)、7.68(d,1H)、7.67および7.54(それぞれdとして、合わせて1H)、7.10(d,1H)、6.21および6.03(それぞれdとして、合わせて1H)、4.86(td,1H)、4.04−2.95(m,7H)、2.81−2.77(br単項、合わせて6H)、2.00−1.77(m,2H)、LCMS(M+H)+:508.1。
3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(250mg、0.57mmol、実施例15,ステップ3から)および4−クロロピリジン−2−カルボン酸(135mg、0.857mmol)をエタノール(1.2mL)およびDIPEA(0.20mL、1.14mmol)中で混合し、密閉バイアル中で120℃に2時間加熱して、1時間後、追加の4−クロロピリジン−2−カルボン酸(0.135g、0.857mmol)を添加して反応を完了させた。分取HPLC−MS(0.15% NH4OHを含有するMeOH/H2Oの勾配で溶出)を使用して、生成物を精製した。溶出した画分を蒸発させ、生成物をカルボン酸アンモニウム塩として得た(150mg、47%)。LCMS(M+H)+:559.2。
4−(3−{2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピリジン−2−カルボン酸(20mg、0.036mmol)をDCM(1mL)に溶解した。DIPEA(20μL、0.1mmol)に続いてN,N,N’,N’−テトラメチル−O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)ウロニウムヘキサフルオロホスファート(0.020g、0.054mmol)を添加し、1時間攪拌した。これに続いて、2M メチルアミンをTHF(36μL、0.072mmol)に添加した。反応液を16時間継続した。溶媒を真空で除去した。2:1 DCM/TFAの混合液を3時間攪拌することによって、粗生成物を脱保護し、蒸発させた後、メタノール(1.4mL)およびEDA(0.1mL)の混合液中で攪拌した。分取HPLC−MS(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出)を使用して生成物を精製した。1H NMR(300MHz,DMSO−D6):δ12.10(br s,1H)、8.88(s,1H)、8.69(s,1H)、8.66−8.59(m,1H)、8.44(s,1H)、8.14(d,1H)、7.61(d,1H)、7.17−7.14(m,1H)、6.99(d,1H)、6.58(dd,1H)、4.88−4.76(m,1H)、3.68−3.57(m,1H)、3.48−3.19(m,5H)、3.01−2.87(m,1H)、2.79(d,3H)、1.75−1.63(m,2H)、LCMS(M+H)+:442.0。
3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(86.6mg、0.198mmol、実施例15,ステップ3から)をNMP(0.20mL,2.1mmol)、DIPEA(53.0μL、0.305mmol)と混合し、2,3−ジヒドロフロ[2,3−b]ピリジン−6−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩(Org.Lett.2006,8(17)、3777−3779に記載されるとおり調製、50.0mg、0.152mmol)を添加した。混合液をマイクロウェーブにおいて、130℃で合計1時間加熱した。反応混合液をEtOAcで希釈し、水で洗浄して、硫酸ナトリウム上で乾燥させて濃縮した。ヘキサン中の勾配0〜100%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィによって、生成物を精製して、精製生成物を得た(16mg、17%)。1H NMR(300MHz,CDCl3):δ8.85(s,1H)、8.36(s,2H)、7.40(d,1H)、7.28(d,1H)、6.80(d,1H)、5.81(d,1H)、5.68(s,2H)、4.57(t,2H)、4.43(td,1H)、3.88(dd,1H)、3.55(dd,2H)、3.55−3.38(m,1H)、3.38−3.26(m,2H)、3.22(dd,1H)、3.12(t,2H)、3.09−2.99(m,1H)、2.97(dd,1H)、1.98−1.85(m,1H)、1.82−1.64(m,1H)、0.92(dd,2H)、−0.06(s,9H)、LCMS(M+H)+:557.2。
3−[1−(2,3−ジヒドロフロ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(8mg、0.01mmol)を、DCM:TFAの1:1 混合液に溶解し、室温で1時間攪拌した後、濃縮した。残渣を1.5mL MeOHに溶解し、0.2mL EDAを添加した。混合液を30分間室温で攪拌した後、分取HPLC−MS(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出)を使用して、生成物を精製した(3mg、49%)。1H NMR(400MHz,DMSO−D6):δ12.08(br s,1H)、8.86(s,1H)、8.68(s,1H)、8.42(s,1H)、7.60(d,1H)、7.35(d,1H)、6.98(d,1H)、5.85(d,1H)、4.79(td,1H)、4.46(t,2H)、3.64(dd,1H)、3.43−3.12(m,5H)、3.04(t,2H)、2.93−2.81(m,1H)、1.74−1.56(m,2H)、LCMS(M+H)+:427.2。
3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(0.140g、0.320mmol、実施例15,ステップ3から)および6−クロロ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−1−オキシド(50.0mg、0.266mmol、実施例28,ステップ4から)をエタノール(0.20mL)に溶解し、DIPEA(83.6μL、0.480mmol)を添加した。マイクロウェーブにおいて、125℃で100分間、混合液を加熱した。LCMSは、所望の生成物への60%を超える変換を示した。混合液を濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィによって精製して(最初にヘキサン中の勾配0〜100酢酸エチル、続いて酢酸エチル中の5% MeOHで溶出)、生成物を薄黄色の固体として得た(46mg、29%)。LCMS(M+H)+:589.2。
3−[1−(1−オキシド−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(15.0mg、0.0255mmol)を、酢酸無水物(0.50mL、5.3mmol)中で3時間、140℃に加熱した。混合液を濃縮し、残渣を1:1 TFA/DCMの混合液に溶解して、1時間室温で攪拌し、再度濃縮した。次に、残渣を1.0mL MeOH中の0.2mL EDAと共に攪拌した。分取HPLC−MS(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出)を使用して、生成物を精製した(3mg、26%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ9.16(br s,1H)、8.84(s,1H)、8.38(s,2H)、7.81(d,1H)、7.37(dd,1H)、7.06(s,1H)、6.79(dd,1H)、6.44(d,1H)、4.49(td,1H)、4.01(dd,1H)、3.66−3.54(m,1H)、3.51−3.38(m,2H)、3.27(dd,1H)、3.18−3.03(m,1H)、3.04(dd,1H)、2.05−1.91(m,1H)、1.88−1.72(m,1H)、LCMS(M+H)+:441.1。
デス−マーチンペルヨージナン(0.550g、1.30mmol)を、DCM(5mL)中の2−クロロ−6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−7−オール(第WO2006/103511号に記載のとおり調製、0.200g、1.18mmol)の溶液に添加した。溶液を2時間攪拌した後、1N NaOHで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させて、上澄み液を移して濃縮した。さらなる精製を行わずに生成物を使用した(180mg、91%)。1H NMR(400MHz、CDCl3およびCD3OD中):δ7.64(d,1H)、7.39(d,1H)、3.06−2.96(m,2H)、2.74−2.58(m,2H)、LCMS(M+H)+:168.1。
2−メトキシ−N−(2−メトキシエチル)−N−(トリフルオロ−λ(4)−スルファニル)エタンアミン(0.3mL、1.5mmol)を、DCM(0.8mL)およびエタノール(4μL)中の2−クロロ−5,6−ジヒドロ−7H−シクロペンタ[b]ピリジン−7−one(0.071g、0.42mmol)の溶液に添加し、反応液を4日間攪拌した。酢酸エチルおよび水を添加し、層を分離して、水相をさらに2分量の酢酸エチルで抽出した。混合抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィ(ヘキサン中の勾配10〜50%酢酸エチルで溶出)から生成物を無色の結晶性固体(26mg、32%)として得た。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ7.64(d,1H)、7.39(d,1H)、3.05−2.96(m,2H)、2.74−2.58(m,2H)、19F NMR(300MHz、CDCl3):δ−92.88(t)、LCMS(M+H)+:190.1/192.0。
3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(0.050g、0.11mmol、実施例15,ステップ3から)および4−メチルモルホリン(0.038mL、0.34mmol)を含有する、1−ブチル−3−メチル−1H−イミダゾール−3−テトラフルオロホウ酸イウム(0.3mL)中の2−クロロ−7,7−ジフルオロ−6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン(0.026g、0.14mmol)の溶液を、120℃に合計15時間加熱した。反応混合液を水と酢酸エチルとに分割し、水相を合計3回抽出した。抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させて濃縮した。残渣を1:1 TFA:DCMで2時間攪拌した後、濃縮した。混合液をメタノール中で再構成し、過剰EDAを添加した。16時間攪拌した後、反応混合液中に存在する固体をろ過して取り除き、ろ液を分取HPLC−MSによって精製して(0.1% TFAを含有するACNおよびH2Oの勾配で溶出)、生成物をトリフルオロ酢酸塩(2mg、2%)を得た。1H NMR(400MHz、DMSO−D6):δ12.69(br s,1H)、9.03(s,1H)、8.86(s,1H)、8.56(s,1H)、7.81(br s,1H)、7.56(d,1H)、7.17(br s,1H)、6.60(d,1H)、4.88(td,1H)、3.77(dd,1H)、3.54−3.23(m,6H)、2.91(dd,1H)、2.85−2.77(m,2H)、2.59−2.49(m,1H)、1.78−1.60(m,2H)、LCMS(M+H)+:461.2。
2−ブロモ−6−ニトロフェノール(Aldrich、0.25g、1.1mmol)をTHF(6.4mL)に溶解し、水(6.4mL)および塩化第一スズ二水和物(1.3g、5.7mmol)を添加した。混合液を80℃に1時間加熱した。室温に冷却する際に、飽和二炭酸ナトリウムを添加し、続いて酢酸エチルを添加した。不溶性物質をろ過して取り除いた。層を分離し、水相をさらに2分量の酢酸エチルで抽出した。混合有機抽出液をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮して所望の生成物をオフホワイトの結晶固体として得て、さらなる精製を行わずに使用した(200mg、93%)。LCMS(M+H)+:188.0/190.0。
カルボノチオ二塩化物(0.122mL、1.60mmol)を、2−アミノ−6−ブロモフェノール(0.20g、1.1mmol)の溶液に0℃で滴下添加した。混合液を室温に加温し、2時間攪拌した。溶媒を真空で除去し、さらなる精製を行わずに、粗固体を次のステップで使用した。LCMS(M+H)+:m/z=229.9/231.9。
7−ブロモベンゾ[d]オキサゾール−2(3H)−チオン(0.105g、0.457mmol)、DIPEA(0.159mL,0.914mmol)、および1,4−ジオキサン(0.20mL)中の3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(0.10g、0.23mmol、実施例15,ステップ3)の溶液を80℃で3時間攪拌した。次に、混合液を濃縮した。ヘキサン中の勾配0〜100%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィから、生成物を薄黄色の固体として得た(47mg、32%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.86(s,1H)、8.46(s,1H)、8.36(s,1H)、7.43(d,1H)、7.26(dd,1H)、7.14(dd,1H)、7.04(t,1H)、6.81(d,1H)、5.68(s,2H)、4.55(td,1H)、4.05(dd,1H)、3.88−3.78(m,1H)、3.69−3.45(m,4H)、3.27(dd,1H)、3.25−3.09(m,1H)、3.00(dd,1H)、2.07−1.77(m,2H)、0.92(dd,2H)、−0.06(s,9H)、LCMS(M+H)+:633.1/635.1。
1:1 TFA/DCM中の3−[1−(7−ブロモ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(10mg、0.016mmol)の溶液を、1時間室温で攪拌し、濃縮した後、0.2mL EDAを含有する1mL MeOH中で、脱保護が完了するまで攪拌した。分取HPLC−MS(0.1% TFAを含有するACN/H2Oの勾配で溶出)で精製し、続いて凍結乾燥させて、生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た(5.8mg、59%)。1H NMR(300MHz,DMSO−D6):δ12.45(br s,1H)、8.98(s,1H)、8.78(s,1H)、8.51(s,1H)、7.77−7.68(m,1H)、7.24(dd,1H)、7.17(dd,1H)、7.13−7.04(m,2H)、4.90(td,1H)、3.89(dd,1H)、3.70−2.86(m,6H)、1.81−1.63(m,2H)、LCMS(M+H)+:m/z=503.0/505.1。
エタノール(5.2mL)中の3−アミノベンゼン−1,2−ジオール(第WO2007/071434号に記載のとおり調製、0.5g、4mmol)およびカリウムO−エチルジチオ炭酸塩(0.80g、5.0mmol)の混合物を加熱して1.5時間、次に室温で3日間かん流させた。希釈HClを反応液に添加し、生成物を酢酸エチルで抽出した。混合抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して、濃縮した。勾配0〜100%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィを使用して、生成物を精製した(80mg、12%)。1H NMR(400MHz、CD3OD):δ7.04(t,1H)、6.69(dd,1H)、6.64(dd,1H)、LCMS(M+H)+:167.9。
1,4−ジオキサン(1mL,10mmol)中の7−ヒドロキシベンゾ[d]オキサゾール−2(3H)−チオン(0.080g、0.48mmol)および3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(0.17g、0.38mmol、実施例15,ステップ3から)を、開始物質が消費されるまで、80℃に数時間加熱した。溶媒を真空で除去し、エタノール(1mL)で置換した。亜硝酸銀(0.065g、0.38mmol)および水酸化アンモニウム溶液(0.12mL)を添加し、反応を16時間継続させた。反応混合液を水と酢酸エチルとに分割し、層を分離して、水相を酢酸エチルで合計3回抽出した。抽出液をろ過して、不溶性残渣を除去し、硫酸ナトリウム上で乾燥させて、上澄み液を移し、濃縮した。分取HPLC−MS(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出)を使用して、脱保護ステップの前に、粗生成物を精製した。1:1 TFA:DCMで2時間、脱保護ステップを行い、続いて蒸発させた後、メタノール中の過剰EDAで1時間攪拌した。分取HPLC−MS(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出)から生成物を遊離塩基として得た(12mg、7%)。1H NMR(400MHz、DMSO−D6):δ8.89(s,1H)、8.69(s,1H)、8.43(s,1H)、7.61(d,1H)、6.99(d,1H)、6.90(t,1H)、6.71(dd,1H)、6.50(dd,1H)、4.86(td,1H)、3.85(dd,1H)、3.67−3.60(m,1H)、3.51−3.19(m,4H)、3.02−2.91(m,1H)、1.79−1.63(m,2H)、LCMS(M+H)+:441.0。
エタノール(11mL)中の2−アミノ−6−メトキシフェノール(第EP333176号に記載のとおり調製、1.2g、8.6mmol)およびカリウムO−エチルジチオ炭酸塩(1.7g、11mmol)の混合液を加熱し、3時間かん流させた後、室温に冷却し、続いて氷浴中で冷却した。希釈HClを反応液に添加した。白色沈殿物をろ過によって単離し、水で洗浄した。得られる粘着性固体を、ベンゼン(700mg、45%)で共沸した。1H NMR(300MHz,DMSO−D6):δ13.86(br s,1H)、7.22(t,1H)、6.93(dd,1H)、6.82(dd,1H)、3.93(s,3H)、LCMS(M+H)+:182.0。
1,4−ジオキサン(0.6mL、8mmol)中の3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(0.050g、0.11mmol、実施例15,ステップ3から)および4−mエトキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−2(3H)−チオン(0.031g、0.17mmol)の混合液を、80℃に3時間加熱した。溶媒を真空で除去し、エタノール(0.6mL)と置換した。亜硝酸銀(0.019g、0.11mmol)および水酸化アンモニウム溶液(0.036mL)を添加し、反応液を4時間攪拌した。混合液をPTFEフィルターシリンジを通してろ過し、メタノールで洗浄した。メタノールを真空で蒸発させた。残渣を酢酸エチルと水とに分割し、層を分離して、水相をさらに2回抽出した。混合抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出する、分取HPLC−MSによって、生成物を精製した。1:1 TFA/DCMで1時間攪拌し、続いて溶媒を除去した後、メタノール中の過剰EDAで脱保護が完了するまで攪拌することによって、この生成物を脱保護した。0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出する、分取HPLC−MSによる精製から生成物を遊離塩基として得た(10mg、19%)。1H NMR(300MHz,DMSO−D6):δ8.89(s,1H)、8.68(s,1H)、8.43(s,1H)、7.60(d,1H)、7.06(t,1H)、6.99(d,1H)、6.88(dd,1H)、6.69(dd,1H)、4.85(td,1H)、3.89(s,3H)、3.86(dd,1H)、3.67−3.59(m,1H)、3.52−3.29(m,4H)、3.02−2.90(m,1H)、1.79−1.63(m,2H)、LCMS(M+H)+:455.1。
亜硝酸(3.89mL、60mmol)を、水(20mL)およびジエチルエーテル(49mL)中の2−エトキシ−フェノール(Aldrich、5.00mL、39.4mmol)に滴下添加した。得られた混合液をエーテルのかん流点まで加熱した後、室温に冷まし、3時間攪拌した。反応混合液を水に注ぎ、ジエチルエーテルで3回抽出した。抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。残渣を少量のDCMおよびヘキサンに溶解し、フラッシュクロマトグラフィのためのシリカゲルカラムを載置する際に、不溶解物質を除外した。生成物をヘキサン中の勾配20〜50% クロロホルムで溶出し、生成物をオレンジ色の固体として得た(1.36g、19%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ10.73(br s,1H)、7.68(dd,1H)、7.12(dd,1H)、6.88(dd,1H)、4.14(q,2H)、1.50(t,3H)、LCMS(M+H)+:183.9。
水(30mL)およびメタノール(30mL)中の2−エトキシ−6−ニトロフェノール(1.36g、7.42mmol)の懸濁液に、ジチオナイトナトリウム(最大85%、9.58g、46.8mmol)を添加した。無色になるまで、反応液を60℃に30分間加熱した。室温に冷却して、ブラインを添加し、生成物を酢酸エチルで抽出した。抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した(1.01g、89%)。1H NMR(400MHz、CD3OD):δ6.58(t,1H)、6.40(dd,1H)、6.38(dd,1H)、4.04(q,2H)、1.39(t,3H)、LCMS(M+H)+:154.1。
2−アミノ−6−エトキシフェノール(1.01g、6.59mmol)から実施例162,ステップ1の方法によって調製した(1g、77%)。1H NMR(400MHz、DMSO−D6):δ13.86(br s,1H)、7.21(t,1H)、6.93(dd,1H)、6.81(dd,1H)、4.21(q,2H)、1.38(t,3H)、LCMS(M+H)+:196.1。
1,4−ジオキサン(1mL)中の3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(0.070g、0.16mmol、実施例15,ステップ3から)に、7−エトキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−2(3H)−チオンを添加し、溶液を80℃に3.5時間加熱した。溶媒を真空で除去し、エタノール(1mL)で置換した。亜硝酸銀(0.014g、0.080mmol)および水酸化アンモニウム溶液(50μL)を添加し、反応液を16時間攪拌した。さらなる亜硝酸銀(0.019g、0.11mmol)および水酸化アンモニウム溶液(50μL)を添加し、反応をさらに7時間継続させた。1N NaOHに続いて酢酸エチルを反応液に添加した。二相混合液を濾過し、層を分離した。水相をさらに2分量の酢酸エチルで抽出した。混合抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、シリカの短パッドを通してろ過した後、濃縮した。1:1 TFA/DCMで1時間攪拌し、続いて蒸発させて、少量のMeOH中のEDA(0.1mL)で攪拌することによって、生成物を脱保護した。0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出する、分取HPLC−MSによる精製から生成物を遊離塩基として得た。1H NMR(300MHz、CD3OD):δ8.68(s,1H)、8.64(d,1H)、8.41(s,1H)、7.48(dd,1H)、7.03(dt,1H)、6.93(dd,1H)、6.83(d,1H)、6.64(d,1H)、4.91−4.79(m,1H)、4.18(q,2H)、3.96(dd,1H)、3.74−3.64(m,1H)、3.60−3.03(m,5H)、1.97−1.84(m,2H)、1.41(t,3H)、LCMS(M+H)+:469.2。
酢酸(1mL)中の2−(ジフルオロメトキシ)フェノール(米国特許第4,512,984号に記載のとおり調製、0.90g、5.6mmol)の溶液に、0℃で、白色亜硝酸(65%、0.43mL、6.7mmol)を滴下添加した。次に、反応混合液を水に注ぎ、ジエチルエーテルで3回抽出した。混合抽出液をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。ヘキサン中の勾配20〜50% CHCl3で溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィから、生成物を黄色シロップとして得た(250mg、22%)。1H NMR(300MHz,CDCl3):δ10.77(s,1H)、8.03(dd,1H)、7.56−7.51(m,1H)、6.99(t,1H)、6.67(t,1H)。
2−(ジフルオロメトキシ)−6−ニトロフェノール(0.25g、1.2mmol)から、実施例163,ステップ2に関して記載されるとおりの方法によって調製した(170mg、79%)。1H NMR(400MHz、CD3OD):δ6.67(t,1H)、6.63−6.60(m,2H)、6.50−6.47(m,1H)、19F NMR(400MHz、CD3OD):δ−83.03(d)、LCMS(M+H)+:176.1。
2−アミノ−6−(ジフルオロメトキシ)フェノール(0.17g、0.97mmol)から、実施例162,ステップ1に関して記載されるとおりの方法によって調製した(120mg、57%)。1H NMR(400MHz,DMSO−D6):δ14.14(br s,1H)、7.38(t,1H)、7.32(t,1H)、7.16−7.11(m,2H)、19F NMR(400MHz、DMSO−D6):δ−82.65(d)、LCMS(M+H)+:218.0。
7−(ジフルオロメトキシ)−1,3−ベンゾオキサゾール−2(3H)−チオンから(ステップ3から)、実施例163,ステップ4の方法によって調製した。1H NMR(300MHz,DMSO−D6):δ8.88(s,1H)、8.69(s,1H)、8.43(s,1H)、7.59(d,1H)、7.30(t,1H)、7.15−7.11(m,2H) 6.99(d,1H)、6.85(t,1H)、4.86(td,1H)、3.89(dd,1H)、3.71−3.60(m,1H)、3.57−3.26(m,4H)、3.04−2.91(m,1H)、1.80−1.66(m,2H)、LCMS(M+H)+:491.2。
DCM(12mL,12mmol)中の1.0M 三臭化ホウ素を、DCM(5mL)中の2,6−ジメトキシアニリン(Alfa Aesar,0.5g、3mmol)の溶液に、−45℃、窒素化で徐々に滴下添加した。混合液を室温に加温しながら3日間攪拌した。混合液を氷浴中で冷却し、水を滴下添加した。飽和重炭酸ナトリウム溶液を添加して、pHを5〜6に調製し、水相をDCMで抽出した。生成物を含有した水層を蒸発させて、固体混合物を得た。固体をエタノール中でスラリー化し、固体をろ過して取り除いた。エタノール溶液を次のステップで使用した。1H NMR(400MHz、CD3OD):δ6.68(t,1H)、6.37(d,2H)。
エタノール(3.8mL)中の2−アミノベンゼン−1,3−ジオール(0.37g、3.0mmol)およびカリウムO−エチルジチオ炭酸塩(0.59g、3.7mmol)の溶液を加熱して3時間かん流させた後、室温に冷却した。希釈HClを反応液に添加し、生成物を酢酸エチルで抽出した。混合抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィ(勾配0〜100%酢酸エチル−ヘキサンで溶出)から生成物を得た(300mg、60%)。1H NMR(400MHz、CD3OD):δ7.04(t,1H)、6.83(dd,1H)、6.70(dd,1H)、4.92(br s,2H)、LCMS(M+H)+:168.0。
1,4−ジオキサン(1mL、10mmol)中の3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(0.080g、0.18mmol、実施例15,ステップ3から)および4−ヒドロキシベンゾ[d]オキサゾール−2(3H)−チオン(0.046g、0.27mmol)の溶液を、100℃に3時間加熱した。溶媒を真空で除去し、エタノールで置換した(1mL)。亜硝酸銀(0.031g、0.18mmol)および水酸化アンモニウム(0.057mL、1.5mmol)を添加し、反応液を16時間攪拌した。1N NaOHを反応液に添加し、混合液をPVDFフィルターシリンジ(Whatman)を通してろ過し、メタノールで洗浄した。溶媒を蒸発させた。残渣を酢酸エチルと水とに分割し、層を分離して、水相を合計3回抽出した。混合抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出する、分取HPLC−MSによって、生成物を精製し、溶出液を蒸発させた。生成物を1:1 TFA/DCMで1時間攪拌し、蒸発させた後、脱保護が完了するまでメタノール中の過剰EDAで攪拌した。0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配で溶出する、分取HPLC−MSにより生成物を単離し、生成物を遊離塩基として得た(5mg、6%)。1H NMR(400MHz、DMSO−D6):δ8.89(s,1H)、8.69(s,1H)、8.44(s,1H)、7.61(d,1H)、6.99(d,1H)、6.86(dd,1H)、6.82−6.77(m,1H)、6.58(dd,1H)、4.86(td,1H)、3.85(dd,1H)、3.67−3.60(m,1H)、3.50−3.25(m,4H)、3.02−2.90(m,1H)、1.79−1.62(m,2H)、LCMS(M+H)+:m/z=441.1。
実施例162,ステップ1の方法に従って、メチル3−アミノ−2−ヒドロキシ安息香酸(Apollo、1.0g、6.0mmol)から調製した(830mg、66%)。1H NMR(400MHz,DMSO−D6):δ7.73(dd,1H)、7.49(dd,1H)、7.40(t,1H)、3.92(s,3H)、LCMS(M+H)+:210.0。
ヘキサン(4.1mL,4.1mmol)中の1.0M ジイソブチルアルミニウム水素化物を、THF(8mL)中のメチル2−チオキソ−2,3−ジヒドロ−1,3−ベンゾオキサゾール−7−カルボキシレート(0.430g、2.06mmol)の溶液に、0℃で添加した。2時間後、ヘキサン(4.1mL,4.1mmol)中の1.0M ジイソブチルアンモニウム水素化物のさらなる分量を添加し、反応液を室温に到達させた。ロシェル塩および酢酸エチルの飽和溶液を添加し、層が分離するまで攪拌した。水相を酢酸エチルでさらに1回抽出し、混合有機抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した(320mg、86%)。LCMS(M+H)+:182.0。
1,4−ジオキサン(4mL)中の7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ベンゾオキサゾール−2(3H)−チオン(0.32g、1.8mmol)および3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(0.64g、1.5mmol、実施例15,ステップ3から)の溶液を、80℃に24時間加熱した。分取HPLC−MS(0.1% TFAを含有するACN/H2Oの勾配)により所望のSEM保護生成物を単離した。所望の生成物を含有する溶離液を、1N NaOHを使用して塩基性かし、生成物を酢酸エチルで抽出した。1:1 TFA/DCM中で1時間攪拌し、溶媒を蒸発させて、MeOH中のEDA(0.1mL)で攪拌することによって、脱保護が完了するまで生成物を脱保護した。分取HPLC−MS(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配)を使用して、精製生成物を遊離塩基として得た(10mg、2%)。1H NMR(300MHz、CD3OD):δ8.68(s,1H)、8.64(s,1H)、8.42(s,1H)、7.49(d,1H)、7.19−7.08(m,2H)、7.06−7.01(m,1H)、6.93(d,1H)、4.93−4.79(m,1H)、4.77(s,2H)、3.97(dd,1H)、3.77−3.67(m,1H)、3.62−3.49(m,2H)、3.40(dd,1H)、3.22(dd,1H)、3.15−3.04(m,1H)、1.96−1.84(m,2H)、LCMS(M+H)+:455.2。
N−ヨードスクシンイミド(22g、0.10mol)を、1,2−ジクロロエタン(200mL)中の4−メトキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−カルボニトリル(10.0g、0.0666mol、Ryan Scientific)の溶液に添加した。混合液を温めて、一晩かん流させた。反応を完了させるために、追加のN−ヨードスクシンイミド(11.2g、0.0500mol)を添加し、かん流を5時間継続させた。溶媒を真空で除去した。残渣をメタノールで粉砕し、生成物を白色粉末として得た(16.4g、89%)。1H NMR(400MHz、DMSO−D6):δ12.29(br s,1H)、8.01(s,1H)、4.28(s,3H)、LCMS(M+H)+:277.0。
ヨードトリメチルシラン(2.1mL、14mmol)を、アセトニトリル(80mL)中の5−ヨード−4−メトキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−カルボニトリル(2.0g、7.2mmol)の溶液に添加した。混合液を室温で1.5時間攪拌した。溶媒を真空で除去した。生成物をDCMで一晩粉砕した後、ろ過し、エーテルで洗浄して生成物を得た(1.69g、89%)。1H NMR(400MHz,DMSO−D6):δ11.56(br s,1H)、7.81(s,1H)、LCMS(M+H)+:262.9。
アセトニトリル(15mL)中の4−ヒドロキシ−5−ヨード−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−カルボニトリル(1.18g、4.50mmol)の溶液を脱気した。トリエチルアミン(0.942mL、6.76mmol)、続いて(トリメチルシリル)アセチレン(0.955mL、6.76mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)塩化物(0.190g、0.271mmol)および銅(I)ヨウ化物(69mg、0.36mmol)を添加した。混合液を再度脱気した後、室温で1時間攪拌した。混合液をシリカゲル上に吸収した。DCM中の0〜15%メタノールで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィから、生成物をトリエチルアミン塩を得た(890mg)。1H NMR(400MHz、DMSO−D6):δ10.01(d,1H)、9.04(br s,1H)、2.95(dd,6H)、1.03(t,9H)、0.14(s,9H)、LCMS(M+H)+:233.1。
メタンスルホン酸(0.64mL、9.9mmol)を、THF(25mL)中の4−ヒドロキシ−2−オキソ−5−[(トリメチルシリル)エチル]−1,2−ジヒドロピリジン−3−カルボニトリル/TEA(1.32g、ステップ3から)の溶液に添加した。反応液を室温で16時間攪拌した後、40℃に8時間、続いて35℃に16時間加熱した。溶媒を真空で除去した。DCM中の0〜10%メタノールで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィから、所望の生成物を得た(150mg、23%)。1H NMR(400MHz、DMSO−D6):δ12.77(br s,1H)、8.29(s,1H)、7.89(d,1H)、6.90(d,1H)、LCMS(M+H)+:161.1。
6−オキソ−5,6−ジヒドロフロ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル(10.0mg、0.062mmol)およびN−フェニルビス(トリフルオロメタンスルホンイミド)(27.9mg、0.078mmol)をアセトニトリル(0.35mL)に溶解し、トリエチルアミン(17μL、0.12mmol)を添加した。混合液を50℃に40分間加熱した。溶媒を真空で除去し、生成物を次のステップで直接使用した。LCMS(M+H)+:293.0。
3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(40.0mg、0.092mmol、実施例15,ステップ3から)をNMP(0.20mL)および4−メチルモルホリン(14μL、0.12mmol)に溶解し、粗7−シアノフロ[3,2−c]ピリジン−6−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩(18mg、0.062mmol、ステップ5において形成される)を添加した。反応混合液を90℃に1時間加熱した。溶媒を真空で除去した。水および酢酸エチル中で残渣を取り込んだ。層を分離し、水相を酢酸エチルで3回抽出した。混合有機抽出液硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。ヘキサン中の0〜100%酢酸エチルの勾配で溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィから所望の生成物を得た。生成物を1:1 DCM:TFAで1.5時間処理した後、濃縮した。残渣を1.5mL MeOHに溶解し、0.2mL EDAを添加して脱保護ステップを完了させた。分取HPLC−MS(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配)により、生成物を精製した(5.9mg,21%)。1H NMR(400MHz,DMSO−D6):δ12.13(br s,1H)、8.88(s,1H)、8.68(s,1H)、8.65(s,1H)、8.43(s,1H)、7.91(d,1H)、7.60(d,1H)、6.99(d,1H)、6.98(d,1H)、4.87(td,1H)、3.98(dd,1H)、3.86−3.79(m,1H)、3.72−3.58(m,2H)、3.42(dd,1H)、3.28(dd,1H)、2.97−2.84(m,1H)、1.79−1.67(m,2H)、LCMS(M+H)+:450.2。
トルエン(74mL)中の5−ヨード−4−メトキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−カルボニトリル(3.7g、13mmol、実施例169,ステップ1から)、酸化銀(I)(3.4g、15mmol)、および塩化ベンジル(2.00mL、17.4mmol)の混合液を107℃に4.5時間加熱した。追加の塩化ベンジル(1.54mL、13.4mmol)を添加し、反応液を120℃に16時間加熱した。混合液を室温に冷ましてろ過した。ろ液から真空で溶媒を除去し、生成物をジエチルエーテルで粉砕して、トルエンで共沸混合物化した後、高真空下で乾燥させて、生成物を白色固体として得た(4.30g、87%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.43(s,1H)、7.49−7.43(m,2H)、7.42−7.30(m,3H)、5.47(s,2H)、4.35(s,3H)、LCMS(M+H)+:367.0。
ヘキサン(4.85mL、12.1mmol)中の2.5M n−ブチルリチウムを、THF(150mL)中の2−(ベンジルオキシ)−5−ヨード−4−メトキシニコチノニトリル(3.7g、10mmol)の溶液に、−78℃で滴下添加した。反応液を−78℃で1.5時間保持し、その時点で、THF(5.0mL)中の1,3,2−ジオキサチラン2,2−ジオキシド(1.25g、10.1mmol、Aldrich)を滴下導入した。混合液を室温に温め、16時間攪拌した。濃縮HClを添加し(1.85mL)、混合液を30分間攪拌した。飽和NaHCO3溶液を添加して、pHを7に調製した。いくらかの水を添加し、生成物を3分量のEtOAcで抽出した。抽出液を混合し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。ヘキサン中の勾配0〜70%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィから、生成物を白色固体として得た(1.62g、56%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.00(s,1H)、7.51−7.45(m,2H)、7.41−7.30(m,3H)、5.47(s,2H)、4.33(s,3H)、3.77(dd,2H)、2.77(t,2H)、LCMS(M+H)+:285.1。
DCM(50mL)中の2−(ベンジルオキシ)−5−(2−ヒドロキシエチル)−4−メトキシニコチノニトリル(1.21g、4.26mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.652mL、4.68mmol)、続いてp−トルエン塩化スルホニル(0.811g、4.26mmol)および4−ジメチルアミノピリジン(52mg、0.426mmol)を添加した。反応液を8時間攪拌した。反応を完了させるために、追加のp−トルエン塩化スルホニル(0.243g、1.28mmol)を添加し、反応を16時間継続させた。溶媒量を真空で減少させ、ヘキサン中の勾配0〜50%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィから生成物を精製し、生成物を白色固体として得た(1.36g、73%)。1H NMR(300MHz,CDCl3):δ7.86(s,1H)、7.56(d,2H)、7.56−7.48(m,2H)、7.44−7.30(m,3H)、7.14(d,2H)、5.47(s,2H)、4.18(s,3H)、4.15(t,2H)、2.79(t,2H)、2.42(s,3H)、LCMS(M+H)+:438.9。
アセトニトリル(30mL)およびDMF(30mL)中の2−[6−(ベンジルオキシ)−5−シアノ−4−メトキシピリジン−3−イル]エチル 4−メチルベンゼンスルホン酸塩(1.36g、3.10mmol)の溶液を、チオ酢酸カリウム(0.50g、4.4mmol)で処理し、16時間攪拌した。水を添加し、生成物を3分量の酢酸エチルで抽出した。混合抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液をろ過して、濃縮した。ヘキサン中の勾配0〜50%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィを使用して、生成物を精製した(698mg、66%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ7.93(s,1H)、7.51−7.27(m,5H)、5.46(s,2H)、4.36(s,3H)、3.03(t,2H)、2.75(t,2H)、2.30(s,3H)、LCMS(M+H)+:343.1。
メタノール(90mL)中のS−{2−[6−(ベンジルオキシ)−5−シアノ−4−メトキシピリジン−3−イル]エチル}エタンチオエート(0.698g、2.04mmol)の溶液に、水酸化アンモニウム溶液(30mL、400mmol)を添加し、反応液を8時間攪拌した。溶媒を真空で除去し、白色固体を得た。理論上の収率を推定し、さらなる精製を行わずに使用した。1H NMR(400MHz、CD3OD):δ7.98(s,1H)、7.48−7.25(m,5H)、5.43(s,2H)、3.56(t,2H)、3.36−3.27(m,2H)、LCMS(M+H)+:268.9。
メタノール(90mL)中の塩化アセチル(0.43mL、6.1mmol)の溶液を1.5時間攪拌した後、この溶液を6−(ベンジルオキシ)−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル(0.547g、2.04mmol)を添加した。反応液を3日間攪拌し、溶媒を真空で除去した。理論上の収率を推定し、さらなる精製を行わずに使用した。1H NMR(400MHz、CD3OD):δ7.37(s,1H)、7.19(s,1H)、3.49(t,2H)、3.18(t,2H)、LCMS(M+H)+:179.1。
6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル(70mg、0.39mmol)を、塩化ホスホリル(2mL、20mmol)中で110℃に1時間加熱した。過剰試薬を真空で除去した。残渣をDCMに溶解し、0.1N NaOHで洗浄した。水相を酢酸エチルで3回抽出し、これらの抽出液をDCM層と混合した。混合有機液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮し、生成物をベージュ色の結晶性固体として得た(34mg、44%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.14(s,1H)、3.59(dd,2H)、3.41(dd,2H)、LCMS(M+H)+:197.0/199.0。
DCM(2mL)中の6−クロロ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル(34mg、0.17mmol)の溶液に、0℃で、m−クロロ過安息香酸(88mg、0.38mmol)を添加した。反応液を室温に温めながら一晩攪拌した。反応液を0.2N NaOHおよび酢酸エチルで希釈した。固体NaClを添加して、層の分離を助けた。水相を酢酸エチルで3回抽出し、抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させて、上澄み液を移し、濃縮した。さらなる精製を行わずに、生成物をステップ9で使用した。1H NMR(300MHz、CD3OD):δ8.78(s,1H)、3.71(dd,2H)、3.47(dd,2H)、LCMS(M+H)+:228.9/230.8。
3−ピロリジン−3−イル−3−[3−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル(66mg、0.11mmol、実施例33,ステップ3から)および6−クロロ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリ1,1−ジオキシド(ステップ8から)をDMF(0.5mL)に溶解した。4−メチルモルホリン(0.037mL、0.34mmol)を添加し、反応液を80℃に1時間攪拌した。室温に冷却した時、反応混合液を水と酢酸エチルとに分割した。水相を酢酸エチルで3回抽出した。混合抽出液をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移し、濃縮した。粗生成物を1:1 TFA/DCMで1時間攪拌し、蒸発させた後、脱保護完了するまで、メタノール(4mL)中の0.4mL EDAで攪拌した。分取HPLC−MS(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配)による精製から、生成物を遊離液として得た(15mg、28%)。1H NMR(300MHz、DMSO−D6):δ11.96(br s,1H)、8.61(s,1H)、8.57(s,1H)、7.99(br t,1H)、7.51(d,1H)、7.15(t,1H)、6.97−6.91(m,2H)、4.59(td,1H)、3.95(dd,1H)、3.90−3.79(m,1H)、3.77−3.14(m,8H)、2.93−2.78(m,1H)、1.80−1.57(m,2H)、LCMS(M+H)+:499.2。
ベンゼン(20mL)中の2,4−ジクロロ−5−ヨードニコチン酸(European Journal of Organic Chemistry,(7)、1371−1376、2001に記載のとおり調製、2.95g、7.33mmol)に、塩化オキサリル(1.24mL、14.6mmol)に続いて、触媒量のDMF(10μL)を添加した。混合液を室温で2時間攪拌した。溶媒を真空で除去した。残渣をTHF(34mL)に溶解し、混合液を通してアンモニアガスを5分間泡立てた。十分に密閉して、懸濁液をさらに20分間攪拌した。次に、溶媒を真空で除去した。固体をDCM(200mL)および水(75mL)に溶解した。層を分離し、水相をさらなる分量のDCMで抽出した。混合抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。ヘキサン中の勾配0〜100%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィを使用して、生成物を精製した(1.64g、70%)。1H NMR(300MHz、CDCl3およびCD3OD):δ8.67(s,1H)、LCMS(M+H)+:316.9/318.9。
2,4−ジクロロ−5−ヨードニコチンアミド(2.43g、7.67mmol)およびDCM(122mL)の混合液に、0℃で、トリエチルアミン(10.7mL、76.7mmol)、続いてトリクロロ酢酸無水物(14.0mL、76.7mmol)を添加した。添加に続いて、溶液を0℃で20分間攪拌した。30分間攪拌した後、この温度で水を添加することによって、混合液をクエンチし、酢酸エチルで希釈した。二相混合液を分離した。飽和NaHCO3、水、およびブラインで有機層を順次洗浄した後、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。ヘキサン中の勾配0〜15%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィから、生成物を黄色固体として得た(1.94g、84%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.88(s,1H)。
トルエン(16mL)中の2,4−ジクロロ−5−ヨードニコチノニトリル(1.94g、6.49mmol)および(2−エトキシエテニル)トリ−n−ブチルチン(2.58g、7.14mmol)の混合液を脱気した。テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(750mg、0.649mmol)を添加し、反応液を110℃に5時間加熱した。溶媒を真空で除去した。ヘキサン中の勾配0〜20%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィを使用して、生成物を精製した(590mg、37%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ9.26(s,1H)、6.55(d,1H)、5.47(d,1H)、4.09(q,2H)、1.37(t,3H)。
THF(10.0mL)中の2,4−ジクロロ−5−[(Z)−2−エトキシビニル]ニコチノニトリル(0.670g、2.76mmol)および水(2.75mL、11.0mmol)中の4.0M HClの溶液を加熱して、1.5時間かん流させた。反応液を室温に冷まし、飽和重炭酸ナトリウム溶液に注いで、生成物をDCMで抽出した。有機抽出液をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、上澄み液を移して濃縮した。ヘキサン中の勾配50〜100%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィから、生成物を油として得た(500mg、84%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ9.83(br t,1H)、8.39(s,1H)、4.00(s,2H)。
DCM(2.4mL、2.4mmol)中の1.0M ジイソブチルアルミニウム水素化物を、30分かけて、DCM(30mL)中の2,4−ジクロロ−5−(2−オキソエチル)ニコチノニトリル(500mg、2.4mmol)の溶液に−78℃で滴下添加した。TLCおよびLCMSにより反応が完了したと見なされた時、水を添加することによって−78℃でクエンチした後、室温に温めた。ロシェル塩の飽和溶液を添加し、層が分離するまで混合液を攪拌した。生成物をDCMで3回抽出した。抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。ヘキサン中の勾配50〜100%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィを使用して、生成物を精製した(120mg、23%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.49(s,1H)、3.93(dd,2H)、3.04(t,2H)、LCMS(M+H)+:216.9/218.9。
2,4−ジクロロ−5−(2−ヒドロキシエチル)ニコチノニトリル(0.060g、0.28mmol)およびトリフェニルホスフィン(0.109g、0.415mmol)をTHF(2.12mL)に溶解した。溶液を0℃で冷却し、ジエチルアゾジカルボキシレート(65.3μL、0.415mmol)を添加した。10分間攪拌した後、チオ酢酸(29.6μL、0.415mmol)を添加した。反応混合液を2時間0℃で攪拌した後、2時間室温で攪拌した。ヘキサン中の勾配0〜10%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィを使用して、生成物を油として得た。メタノール(1.5mL)中のこの生成物の溶液を塩化アセチル(59μL、0.829mmol)で処理し、室温で7時間攪拌した後、冷凍庫で3日間保持した。溶媒を真空で除去した。次に、残渣をメタノール(6.0mL)および水酸化アンモニウム溶液(0.50mL、3.7mmol)中で10分間攪拌した。溶媒を真空で除去し、残渣を水と酢酸エチルとに分割した。水層をさらに3分量の酢酸エチルで抽出した。抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮して生成物を白色固体として得て、これを直接ステップ7で使用した(11mg、10%)。LCMS(M+H)+:196.9/199.0。
NMP(100μL)およびDIPEA(9.7μL、0.056mmol)中の3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(24mg、0.056mmol、実施例15,ステップ3から)および6−クロロ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル(11mg、0.028mmol)の混合液を、マイクロウェーブにおいて、135℃で15分間加熱した。追加の3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(18mg、0.042mmol)を添加し、反応液を同一温度でさらに10分間マイクロウェーブで加熱した。次に反応混合液を水で希釈し、酢酸エチルで4回抽出して、抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。最初にヘキサン中の勾配0〜100%酢酸エチル、次に酢酸エチル中の0〜5%メタノールで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィを使用して、生成物を得た(10mg、60%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ8.85(s,1H)、8.36(s,1H)、8.356(s,1H)、7.89(s,1H)、7.41(d,1H)、6.80(d,1H)、5.68(s,2H)、4.45(td,1H)、4.02(dd,1H)、3.92−3.82(m,1H)、3.81−3.68(m,1H)、3.65−1.63(m,12H)、0.92(dd,2H)、−0.06(s,9H)、LCMS(M+H)+:598.2。
6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル(10.0mg、0.0167mmol)をDCM(1.5mL)に溶解し、TFA(0.8mL)を添加した。混合液を室温で1時間攪拌した後、溶媒を真空で除去した。残渣をメタノール(1mL)に溶解し、EDA(0.2mL)を添加して、30分間攪拌した。分取HPLC−MS(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配)による精製から、生成物を遊離塩基として得た(5.4mg、69%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ9.42(br s,1H)、8.85(s,1H)、8.38(s,1H)、8.37(s,1H)、7.90(s,1H)、7.39(d,1H)、6.80(d,1H)、4.46(td,1H)、4.02(dd,1H)、3.93−3.84(m,1H)、3.81−3.70(m,1H)、3.61(dd,1H)、3.50−3.41(m,2H)、3.31−3.19(m,3H)、3.14−2.98(m,1H)、2.99(dd,1H)、1.98−1.85(m,1H)、1.82−1.64(m,1H)、LCMS(M+H)+:468.0。
アセトニトリル(3mL)およびトリエチルアミン(0.038mL、0.27mmol)中の6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル(24mg、0.13mmol、実施例171,ステップ6から)およびN−フェニルビス(トリフルオロメタンスルホンイミド)(60mg、0.168mmol)の溶液を50℃に3時間加熱した後、室温で一晩攪拌した。溶媒を真空で除去し、さらなる精製を行わずに、生成物を後次ステップで使用した。LCMS(M+H)+:311.0。
3−ピロリジン−3−イル−3−[3−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル(59mg、0.14mmol、実施例33,ステップ3から)を、4−メチルモルホリン(45μL、0.41mmol)およびDMF(2mL)中の7−シアノ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩(40mg、0.13mmol)の溶液に添加した。溶液を60℃に45分間加熱した。分取HPLC−MS(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配)を使用して、SEM保護した付加物を事前精製した。溶離液を真空で除去した。DCM中の25% TFAにおいて攪拌し、続いて蒸発させて、メタノール中の過剰EDAで攪拌することによって、SEM保護基を除去した。分取HPLC−MS(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配)によって、脱保護生成物を精製した。キラルHPLCを使用して、ラセミ生成物を単一エナンチオマーに分離した(Phenomenex Luxセルロース−1 21.2x250mm、5μm、30% EtOH/70%ヘキサンにより16mL/分で溶出)。ピーク1(最初に溶出、保持時間17.6分)およびピーク2(2番目に溶出、保持時間37.1分)を別個に蒸発させた。ピーク1:(2.1mg、3%)、ピーク2:(2.3mg、3%)。ピーク1:1H NMR(500MHz、CD3OD):δ8.59(s,1H)、7.88(br m,1H)、7.86(t,1H)、7.44(d,1H)、7.11(t,1H)、7.01(dd,1H)、6.94(d,1H)、4.50(td,1H)、3.99(dd,1H)、3.81(ddd,1H)、3.69(m,1H)、3.60(dd,1H)、3.49−3.44(m,2H)、3.28−3.23(m,3H)、3.11(dd,1H)、2.97−2.87(m,1H)、1.87(pd,1H)、1.76(dq,1H)、LCMS(M+H)+:467.1。ピーク2:1H NMR(500MHz、CD3OD):δ8.58(s,1H)、7.88(br m,1H)、7.85(t,1H)、7.42(d,1H)、7.10(dd,1H)、7.01(dd,1H)、6.93(d,1H)、4.49(td,1H)、3.99(dd,1H)、3.80(ddd,1H)、3.69(m,1H)、3.59(dd,1H)、3.49−3.43(m,2H)、3.29−3.21(m,3H)、3.10(dd,1H)、2.97−2.88(m,1H)、1.87(pd,1H)、1.76(dq,1H)、LCMS(M+H)+:467.1。
DMF(2mL)中の3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(56mg、0.13mmol、実施例15,ステップ3から)、7−シアノ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イルトリフルオロメタンスルホン酸塩(40mg、0.13mmol、実施例174,ステップ1から)および4−メチルモルホリン(42μL、0.39mmol)の溶液を、60℃に3時間加熱した。分取HPLC−MS(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配)を使用して、精製生成物を得た(33mg、43%)。LCMS(M+H)+:598.2。
m−クロロ過安息香酸(0.017g、0.074mmol)を、DCM(2mL)中の6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル(33mg、0.055mmol)の溶液に0℃で添加した。反応液をこの温度で2時間攪拌した。反応液をDCMで希釈し、0.1N NaOHで洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。粗生成物を酢酸無水物(0.5mL、5mmol)に溶解した後、140℃に24時間、150℃に2時間、次に160℃に2時間加熱した後、マイクロウェーブにおいて200℃に70分間加熱した。次に、溶媒を真空で除去した。粗反応混合液を0.1N NaOHと酢酸エチルとに分割した。水部分をさらに2分量の酢酸エチルで抽出した。混合抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。DCM中の1:1 TFAで攪拌し、続いて蒸発させて、メタノール中の過剰EDAで攪拌することによって、SEM基の脱保護をもたらした。分取HPLC−MS(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配)を使用して、精製生成物を得た(6mg、23%)。1H NMR(300MHz、DMSO−D6):δ12.03(br s,1H)、8.81(s,1H)、8.79(s,1H)、8.61(s,1H)、8.37(s,1H)、7.53(d,1H)、7.46(d,1H)、7.37(d,1H)、6.92(d,1H)、4.86−4.76(m,1H)、3.94(dd,1H)、3.85−3.72(m,1H)、3.69−3.52(m,2H)、3.42−3.16(m,2H)、2.93−2.79(m,1H)、1.74−1.60(m,2H)、LCMS(M+H)+:466.2。
DCM(10mL)中の6−クロロ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル(72mg、0.37mmol、実施例171,ステップ7と同様に調製)の溶液に、0℃でm−クロロ過安息香酸(0.11g、0.49mmol)を添加し、反応液を2時間攪拌した。反応液をDCMでさらに希釈し、0.1N NaOHで洗浄した。水相を3分量の酢酸エチルで逆抽出し、これらをDCM溶液と混合した。混合抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。粗生成物を無水酢酸(3mL)に溶解し、140℃に16時間加熱した。混合液を濃縮し、残渣をアセトン(2.0mL)に溶解し、1.0M 炭酸ナトリウム(2.0mL)を添加した。混合液を40℃に3.5時間加熱した。アセトンを真空で除去し、生成物を水相から3分量のDCMで抽出した。抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮した。ヘキサン中の0〜30%酢酸エチルで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィから、生成物を白色固体として得て、これをさらなる精製を行わずに、次のステップで使用した。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ9.03(s,1H)、7.68(d,1H)、7.53(d,1H)、LCMS(M+H)+:195.0。
DMF(0.3mL)中の3−ピロリジン−3−イル−3−[3−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル(26mg、0.059mmol、実施例33,ステップ3から)、6−クロロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル(23mg、0.059mmol)および4−メチルモルホリン(0.019mL、0.18mmol)の混合液を80℃に2時間加熱した。室温に冷却した際、反応混合液を水と酢酸エチルとに分割した。水層をさらに2分量の酢酸エチルで抽出した。混合有機抽出液をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して濃縮した。生成物を1:1 TFA/DCMで1時間攪拌し、蒸発させた後、メタノール(1.5mL)中のEDA(0.2mL)で攪拌した。脱保護が完了した時、分取HPLC−MS(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配)を使用して、精製生成物を得た(11mg、40%)。1H NMR(400MHz,DMSO−D6):δ11.96(br s,1H)、8.88(s,1H)、8.61(s,1H)、8.01(t,1H)、7.54(d,1H)、7.51(dd,1H)、7.46(d,1H)、7.16(t,1H)、6.97−6.93(m,2H)、4.60(td,1H)、3.99(dd,1H)、3.91−3.83(m,1H)、3.77−3.68(m,1H)、3.60(dd,1H)、3.48(dd,1H)、3.25(dd,1H)、3.95−2.82(m,1H)、1.80−1.60(m,2H)、LCMS(M+H)+:464.9。
アジ化ナトリウム(330mg、5.1mmol)を、DMF(15mL)中の2−[6−(ベンジルオキシ)−5−シアノ−4−メトキシピリジン−3−イル]エチル4−メチルベンゼンスルホン酸塩(1.5g、3.4mmol、実施例171,ステップ3と同様に調製)の溶液に添加した。混合液を60℃に合計85分間加熱した。室温に冷却した際、反応混合液をEtOAcと水とに分割した。有機層を水で2回、飽和NaHCO3で2回、水で再度1回、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させて濃縮し、薄黄色の油を得た。油をTHF(27mL)および水(3.0mL)の混合液に溶解し、トリフェニルホスフィン(0.99g、3.8mmol)を添加した。反応液を16時間攪拌し、次に溶媒を真空で除去した。1%トリエチルアミンを含有するDCm中の勾配0〜10%メタノールで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィから、生成物を薄黄色の油として得た(780mg、80%)。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ7.96(s,1H)、7.50−7.45(m,2H)、7.41−7.27(m,3H)、5.46(s,2H)、4.32(s,3H)、2.86(t,2H)、2.63(t,2H)、LCMS(M+H)+:284.0。
メタノール(80mL)中の5−(2−アミノエチル)−2−(ベンジルオキシ)−4−メトキシニコチノニトリル(0.78g、2.8mmol)の溶液を、水酸化アンモニウム溶液(40mL、600mmol)で処理し、室温で6日間攪拌した。溶媒を真空で除去し、生成物を白色固体として得た(700mg、100%)。LCMS(M+H)+:252.1。
メタノール(100mL)中の塩化アセチル(0.50mL、7.0mmol)の溶液を調製し、3時間攪拌した。溶液を6−(ベンジルオキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル(0.59g、2.3mmol)と混合し、室温で3日間攪拌した。溶媒を真空で除去し、生成物を白色粉末として得て、理論上の収率を推定した。LCMS(M+H)+:162.1。
塩化ホスホリル(12mL、130mmol)中の6−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル(0.38g、2.4mmol)の溶液を110℃に2時間加熱した。混合液を室温に冷まし、粉砕した氷に注いだ。固体NaOHを冷却した溶液に徐々に添加し、pH6〜7を達成した。溶液をDCMで3回抽出した。混合抽出液を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移し、濃縮した。粗生成物をシリカゲル上に吸収させた。DCM中の勾配0〜10% MeOHで溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィから、生成物を薄黄色の固体として得た(230mg、49%)。1H NMR(300MHz、DMSO−D6):δ8.31(br s,1H)、7.76(s,1H)、3.73(t,2H)、3.02(dt,2H)、(M+H)+:180.0/182.1。
3−ピロリジン−3−イル−3−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル(0.14g、0.32mmol、実施例15,ステップ3から)、6−クロロ−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル(0.045g、0.25mmol)および4−メチルモルホリン(0.083mL、0.75mmol)をNMP(0.10mL)中で混合し、反応液を90℃で15時間加熱した。室温に冷ました際、反応混合液を水と酢酸エチルとに分割した。水相を追加の3分量の酢酸エチルで抽出した。混合有機抽出液をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、上澄み液を移して、濃縮した。ヘキサン:EtOAc:MeOH(100:0:0)〜(0:98:2)の勾配混合液で溶出する、フラッシュカラムクロマトグラフィから、所望の生成物を得た(20mg、14%)。LCMS(M+H)+:581.1。
6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7−{[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル(12mg、0.021mmol)を、THF(0.37mL)中の酸化マンガネーゼ(IV)(12mg、0.14mmol)で処理した。混合液を室温で1時間攪拌した後、68℃で16時間加熱した。追加の酸化マンガン(IV)(18mg、0.21mmol)を添加し、この温度で24時間加熱を継続した。冷却する時、反応液をろ過し、メタノールで洗浄した。ろ液を濃縮し、残渣を1:1 TFA/DCMで1時間攪拌した。溶媒を再度真空で除去し、残渣をEDA(0.2mL)を含有するMeOH(1mL)で攪拌した。分取HPLC−MS(0.15% NH4OHを含有するACN/H2Oの勾配)を使用して、生成物を遊離塩基として得た(2.2mg、24%)。1H NMR(400MHz、CD3OD):δ8.68(d,1H)、8.65(s,1H)、8.45(s,1H)、8.42(s,1H)、7.49(d,1H)、7.08(d,1H)、6.93(d,1H)、6.48(d,1H)、4.87−4.79(m,1H)、4.05(dd,1H)、3.87−3.69(m,3H)、3.39(dd,1H)、3.18(dd,1H)、3.08−2.96(m,1H)、1.89−1.82(m,2H)、LCMS(M+H)+:449.1。
本発明の化合物は、Park et al.,Analytical Biochemistry 1999,269,94〜104に記載される、以下の管内分析に従って、JAK標的の阻害活性について試験した。N末端Hisタグを有するヒトJAK1(a.a.837〜1142)、JAK2(a.a.828〜1132)、およびJAK3(a.a.781〜1124)の触媒ドメインは、昆虫細胞中のバキュロウイルスを使用して発現させ、精製した。JAKl、JAK2またはJAK3の触媒活性をビオチン化ペプチドのリン酸化を測定することによって分析した。リン酸化されたペプチドを均一時間分解蛍光法(HTRF)によって検出した。IC50を、100mM NaCl、5mM DTT、および0.1mg/ml(0.01%)BSAを含む50mM トリス(pH7.8)緩衝剤中に酵素、ATP、および500nMペプチドを含有する反応中で各キナーゼについて測定した。反応中のATP濃度は、Jak1について90μM、Jak2について30μM、Jak3について3μMであった。 1mM IC50測定値の場合、反応液中のATP濃度は、1mMであった。反応を室温で1時間行った後、分析緩衝剤中の20μL 45mM EDTA、300nM SA−APC、6nM Eu−Py20で停止された(Perkin Elmer,Boston,MA)。ユーロピウム標識抗体に対する結合を、40分間行い、HTRFシグナルをFusionプレートリーダー(Perkin Elmer,Boston,MA)で測定した。
成長のためにサイトカインおよびしたがってJAK/STATシグナル変換に依存する癌細胞株は、RPMI1640、10% FBS、および1nG/mLの適切なサイトカイン中、ウェル当たり6000個の細胞(96ウェルプレート形式)をプレートに載置することができる。化合物を、DMSO/培地(最終濃度0.2%DMSO)中の細胞に添加し、72時間、37度、5% CO2で培養することができる。細胞生存性に対する化合物の効果は、CellTiter−Glo蛍光細胞生存性分析(Promega)に続いて、TopCount(Perkin Elmer(マサチューセッツ州ボストン))定量を使用して評価する。化合物の潜在的なオフターゲット効果は、同一の分析計測値を有する非JAK駆動細胞株を使用して、平行して測定する。全ての実験は、通常、二重で行う。
本発明の化合物は、免疫不全のマウスのヒト腫瘍異種移植モデルにおいて評価することができる。例えば、INA−6形質細胞腫細胞株の腫瘍形成変異型を使用して、SCIDマウスに皮下的に接種することができる(Burger,R.,et al.Hematol J.2:42−53,2001)。担癌動物を、次いで薬物治療群またはビヒクル処置群にランダム化し、異なる用量の化合物を、経口、腹腔内を含む、任意の数の通常経路、または埋め込みポンプを使用する連続注入によって投与することができる。腫瘍成長は、キャリパーを使用して、経時的に追跡する。さらに、腫瘍試料は、上述されるような分析の場合(実施例B)、治療の開始後の任意の時点で採取し、JAK活性および下流シグナル経路に対する化合物の効果を評価することができる。さらに、化合物の選択性は、K562腫瘍モデル等の他の知られているキナーゼ(例えば、Bcr−Abl)によって駆動される、異種移植腫瘍モデルを使用して評価することができる。
本発明の化合物は、T細胞駆動マウス遅延型過敏症試験モデルにおいて、それらの有効性(JAK標的を阻害する)について試験することもできる。マウス皮膚接触遅延型過敏症(DTH)応答を、臨床接触性皮膚炎および他の皮膚のT−リンパ球媒介性免疫障害、例えば、乾癬の有効モデルとされている(Immunol Today.1998 Jan;19(1):37−44)。1998 Jan:19(1):37−44)。マウスDTHは、乾癬の複数の特徴を有し、それには例えば、免疫浸潤物、炎症性サイトカインの随伴上昇、およびケラチノサイト過剰増殖が含まれる。さらに、臨床において乾癬の治療に有用な多種の薬剤は、マウスにおけるDTH応答の有効な阻害剤でもある(Agents Actions.1993 Jan:38(1−2):116−21)。
本明細書の化合物は、単回または複合炎症応答を再現するよう設計した齧歯動物または非齧歯動物モデルにおいて評価されることができる。例えば、関節炎の齧歯動物モデルは、予防的または治療的に投薬された化合物の治療有効性の評価に使用することができる。これらのモデルには、マウスまたはラットコラーゲン誘導性関節炎、ラットアジュバント−誘導性関節炎、およびコラーゲン抗体−誘導性関節炎が含まれるが、これらに限定されない。また、多発性硬化症、I型糖尿病、網膜ブドウ膜炎、甲状腺炎、重症筋無力症、免疫グロブリン腎症、心筋炎、気道感作(喘息)、狼瘡、または大腸炎を含むがこれらに限定されない自己免疫疾患も、本明細書の化合物の治療有効性の評価に使用することができる。これらのモデルは、研究コミュニティにおいて十分に確立され、当業者によく知られている(Current Protocols in Immunology,Vol 3.,Coligan,J.E.et al,Wiley Press.;Methods in Molecular Biology:Vol.225,Inflammation Protocols.,Winyard,P.G.and Willoughby,D.A.,Humana Press,2003.)。
薬剤は、ウサギコンカナバリンA(ConA)涙腺モデル、スコポラミンマウスモデル(皮下または経皮)、ボツリヌスマウス涙腺モデル、または眼球腺機能障害をもたらす多数の自然齧歯動物自己免疫モデル(例えば、NOD−SCID、MRL/lpr、またはNZB/NZW)(参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、Barabino et al.,Experimental Eye Research 2004,79,613−621およびSchrader et al.,Developmental Opthalmology,Karger 2008,41,298−312)のうちのいずれかを含むがこれらに限定されない、当業者に既知であるドライアイの1つ以上の前臨床モデルにおいて評価され得る。これらのモデルにおける評価項目には、眼球腺および目(角膜等)の組織病理と、恐らくは、涙液産生を測定する典型的なシルマー試験またはその修正版(Barabinoら)とが含まれ得る。活性は、測定可能な病気が存在する前または存在した後に開始し得る複数の投与経路(例えば、全身的または局所的)を介して投薬することによって、査定され得る。
Claims (67)
- 式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド:
Xは、シアノまたはハロゲンであり、
Yは、CHまたはNであり、
Zは、水素、C1−4アルキル、C1−4フッ素化アルキル、またはフルオロであり、
Arは、C6−14アリール、C1−14ヘテロアリール、C7−14縮合シクロアルキルアリール、C6−14縮合ヘテロシクロアルキルアリール、C2−14縮合シクロアルキルヘテロアリール、またはC2−14縮合ヘテロシクロアルキルヘテロアリールであり、それぞれが、1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基によって随意に置換され、
各R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−14シクロアルキル、C3−14シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−14ヘテロシクロアルキル、C2−14ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、C6−14アリール、C6−14アリール−C1−4−アルキル、C1−13ヘテロアリール、C1−13ヘテロアリール−C1−4−アルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、−OC(=O)Rb、−OC(=O)NReRf、−NReRf、−NRcC(=O)Rd、−NRcC(=O)ORd、−NRcS(=O)2Rd、および−NRbS(=O)2NReRfから独立して選択され、前記C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるR1a基によって随意に置換され、前記C3−14シクロアルキル、C3−14シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−14ヘテロシクロアルキル、C2−14ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、C6−14アリール、C6−14アリール−C1−4−アルキル、C1−13ヘテロアリール、およびC1−13ヘテロアリール−C1−4−アルキルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるR2a基によって随意に置換され、
各R1aは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、ジ−C1−4−アルキルアミノ、C1−4アルキルカルボニル、カルボキシ、C1−4アルコキシカルボニル、C1−4−アルキルカルボニルアミノ、ジ−C1−4−アルキルカルボニルアミノ、C1−4−アルコキシカルボニルアミノ、C1−4−アルコキシカルボニル−(C1−4アルキル)アミノ、カルバミル、C1−4アルキルカルバミル、およびジ−C1−4−アルキルカルバミルから独立して選択され、
各R2aは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、ジ−C1−4−アルキルアミノ、C1−4アルキルカルボニル、カルボキシ、C1−4アルコキシカルボニル、C1−4−アルキルカルボニルアミノ、ジ−C1−4−アルキルカルボニルアミノ、C1−4−アルコキシカルボニルアミノ、C1−4−アルコキシカルボニル−(C1−4アルキル)アミノ、カルバミル、C1−4アルキルカルバミル、およびジ−C1−4−アルキルカルバミルから独立して選択され、
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfは、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルから独立して選択され、前記C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるRx基によって随意に置換され、前記C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルは、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるRy基によって随意に置換されるか、
または任意のRcおよびRdは、それらが結合されている基と一緒に、3、4、5、6、または7員ヘテロシクロアルキル環を形成することができ、前記ヘテロシクロアルキル環は、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択される1、2、3、または4個の基で随意に置換されるか、
または任意のReおよびRfは、それらが結合されている窒素原子と一緒に、3、4、5、6、または7員ヘテロシクロアルキル環またはヘテロアリール環を形成することができ、前記ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリール環は、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択される1、2、3、または4個の基で随意に置換され、
各Rxは、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、および
各Ryは、ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択されるが、
ただし随意に置換される基における各原子の原子価を超えないことを条件とする。 - Yが、Nである、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Yが、CHである、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Xが、シアノである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Xが、クロロまたはフルオロである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Xが、フルオロである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Zが、水素である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Zが、フルオロである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Arが、フェニル、C1−6単環式ヘテロアリール、C1−9二環式ヘテロアリール、二環式C7−14縮合シクロアルキルアリール、二環式C6−14縮合ヘテロシクロアルキルアリール、二環式C2−14縮合シクロアルキルヘテロアリール、および二環式C2−14縮合ヘテロシクロアルキルヘテロアリールから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Arが、フェニル、C1−6単環式ヘテロアリール、C1−9二環式ヘテロアリール、および二環式C2−14縮合ヘテロシクロアルキルヘテロアリールから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Arが、1、2、3、4または5個の独立して選択されるR1基で随意に置換されるフェニルである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Arが、1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換されるC1−6単環式ヘテロアリールである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Arが、1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換されるC1−9二環式ヘテロアリールである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Arが、1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換される二環式C2−14縮合ヘテロシクロアルキルヘテロアリールである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Arが、1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換される二環式C2−14縮合シクロアルキルヘテロアリールである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Arが、フェニル、チアゾール環、ピリジン環、ピリミジン環、ピラジン環、ベンゾ[d]オキサゾール環、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン環、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン環、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、キナゾリン環、キノリン環、およびキノキサリン環から選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Arが、フェニル、チアゾール環、ピリジン環、ピリミジン環、ピラジン環、ベンゾ[d]オキサゾール環、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン環、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン環、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、キナゾリン環、キノリン環、ピロロ[2,3−b]ピリジン環、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン環、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン環、およびキノキサリン環から選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Arが、フェニル、チアゾール環、ピリジン環、ピリミジン環、ピラジン環、ベンゾ[d]オキサゾール環、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン環、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン環、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、キナゾリン環、キノリン環、ピロロ[2,3−b]ピリジン環、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン環、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン環、キノキサリン環、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン環、チエノ[3,2−b]ピリジン環、チエノ[2,3−c]ピリジン環、チオフェン環、チアゾロ[5,4−d]ピリミジン環、チエノ[2,3−b]ピリジン環、2,3−ジヒドロフロ[2,3−b]ピリジン環、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン環、フロ[3,2−c]ピリジン環、2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン環、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン環、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン環、チエノ[3,2−c]ピリジン環、および1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン環から選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Arが、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、およびキノキサリン−2−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Arが、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル、およびキノキサリン−2−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- Arが、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル、キノキサリン−2−イル、チアゾール−4−イル、チアゾール−5−イル、ピリミジン−5−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル、チエノ[2,3−c]ピリジン−5−イル、チオフェン−2−イル、チオフェン−3−イル、チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル、チエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、2,3−ジヒドロフロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−2−イル、フロ[3,2−c]ピリジン−6−イル、2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、チエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、および1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−6−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- 各R1が、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−6ヘテロアリール、C1−6ヘテロアリール−C1−4−アルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、−NRcC(=O)Rd、および−NRcC(=O)ORdから独立して選択され、前記C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルが、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるR1a基によって随意に置換され、前記C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−6ヘテロアリール、およびC1−6ヘテロアリール−C1−4−アルキルが、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるR2a基によって随意に置換される、請求項1〜21のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- 各R1が、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、および−NRcC(=O)Rdから独立して選択される、請求項1〜21のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- 各R1が、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、および−NReRfから独立して選択される、請求項1〜21のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- 各R1が、フルオロ、ブロモ、クロロ、シアノ、ヒドロキシル、メチル、トリフルオロメチル、メトキシ、イソプロピルアミノ、ジメチルアミノ、メチルチオ、メチルスルフィニル、およびメチルスルホニルから独立して選択される、請求項1〜21のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- 各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfが、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルから独立して選択される、請求項1〜24のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- 各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfが、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−7シクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、フェニル、およびC1−7ヘテロアリールから独立して選択される、請求項1〜24のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- 各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfが、H、C1−6アルキル、およびC1−6ハロアルキルから独立して選択される、請求項1〜24のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- 各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfが、HおよびC1−6アルキルから独立して選択される、請求項1〜24のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- 各R1aが、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、および
各R2aが、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択される、
請求項1〜29のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、C1−6単環式ヘテロアリール、C1−9二環式ヘテロアリール、二環式C7−14縮合シクロアルキルアリール、二環式C6−14縮合ヘテロシクロアルキルアリール、二環式C2−14縮合シクロアルキルヘテロアリール、および二環式C2−14縮合ヘテロシクロアルキルヘテロアリールから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−6ヘテロアリール、C1−6ヘテロアリール−C1−4−アルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、−NRcC(=O)Rd、および−NRcC(=O)ORdから独立して選択され、前記C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルが、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるR1a基によって随意に置換され、前記C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−6ヘテロアリール、およびC1−6ヘテロアリール−C1−4−アルキルが、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるR2a基によって随意に置換され、
各R1aが、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、
各R2aが、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfが、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルから独立して選択され、前記C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルが、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるRx基によって随意に置換され、前記C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルが、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるRy基によって随意に置換され、
各Rxが、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、および
各Ryが、ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択される、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、C1−6単環式ヘテロアリール、C1−9二環式ヘテロアリール、二環式C7−14縮合シクロアルキルアリール、二環式C6−14縮合ヘテロシクロアルキルアリール、二環式C2−14縮合シクロアルキルヘテロアリール、二環式C2−14縮合シクロアルキルヘテロアリール、および二環式C2−14縮合ヘテロシクロアルキルヘテロアリールから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−6ヘテロアリール、C1−6ヘテロアリール−C1−4−アルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、−NRcC(=O)Rd、および−NRcC(=O)ORdから独立して選択され、前記C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルが、1、2、3、または4個の独立して選択されるR1a基によって随意に置換され、前記C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−6ヘテロアリール、およびC1−6ヘテロアリール−C1−4−アルキルが、1、2、3、または4個の独立して選択されるR2a基によって随意に置換され、
各R1aが、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、
各R2aが、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfが、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルから独立して選択され、前記C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルが、1、2、3、または4個の独立して選択されるRx基によって随意に置換され、前記C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルが、1、2、3、または4個の独立して選択されるRy基によって随意に置換され、
各Rxが、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、および
各Ryが、ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択される、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、C1−6単環式ヘテロアリール、C1−9二環式ヘテロアリール、および二環式C2−14縮合ヘテロシクロアルキルヘテロアリールから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−6ヘテロアリール、C1−6ヘテロアリール−C1−4−アルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、−NRcC(=O)Rd、および−NRcC(=O)ORdから独立して選択され、前記C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルが、1、2、3、または4個の独立して選択されるR1a基によって随意に置換され、前記C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル、C2−6ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−6ヘテロアリール、およびC1−6ヘテロアリール−C1−4−アルキルが、1、2、3、または4個の独立して選択されるR2a基によって随意に置換され、
各R1aが、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、
各R2aが、フルオロ、クロロ、ブロモ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfが、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルから独立して選択され、前記C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C2−6アルケニル、およびC2−6アルキニルが、1、2、3、または4個の独立して選択されるRx基によって随意に置換され、前記C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルが、それぞれ1、2、3、または4個の独立して選択されるRy基によって随意に置換され、
各Rxが、ヒドロキシル、C1−4アルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、および
各Ryが、ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−4アルキル、C1−4ハロアルキル、C1−4アルコキシ、C1−4ハロアルコキシ、アミノ、C1−4アルキルアミノ、およびジ−C1−4−アルキルアミノから独立して選択され、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、C1−6単環式ヘテロアリール、C1−9二環式ヘテロアリール、二環式C2−14縮合シクロアルキルヘテロアリール、および二環式C2−14縮合ヘテロシクロアルキルヘテロアリールから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、および−NRcC(=O)Rdから独立して選択され、
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfが、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルから独立して選択される、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、C1−6単環式ヘテロアリール、C1−9二環式ヘテロアリール、および二環式C2−14縮合ヘテロシクロアルキルヘテロアリールから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、および−NRcC(=O)Rdから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfが、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキル−C1−4−アルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル−C1−4−アルキル、フェニル、フェニル−C1−4−アルキル、C1−7ヘテロアリール、およびC1−7ヘテロアリール−C1−4−アルキルから独立して選択される、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、チアゾール環、ピリジン環、ピリミジン環、ピラジン環、ベンゾ[d]オキサゾール環、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン環、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン環、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、キナゾリン環、キノリン環、およびキノキサリン環から選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、および−NRcC(=O)Rdから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfが、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−7シクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、フェニル、およびC1−7ヘテロアリールから独立して選択される、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、チアゾール環、ピリジン環、ピリミジン環、ピラジン環、ベンゾ[d]オキサゾール環、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン環、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン環、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、キナゾリン環、キノリン環、ピロロ[2,3−b]ピリジン環、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン環、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン環、およびキノキサリン環から選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−S(=O)NReRf、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、および−NRcC(=O)Rdから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfが、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−7シクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、フェニル、およびC1−7ヘテロアリールから独立して選択される、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、チアゾール環、ピリジン環、ピリミジン環、ピラジン環、ベンゾ[d]オキサゾール環、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン環、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン環、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン環、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン環、キナゾリン環、キノリン環、ピロロ[2,3−b]ピリジン環、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン環、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン環、キノキサリン環、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン環、チエノ[3,2−b]ピリジン環、チエノ[2,3−c]ピリジン環、チオフェン環、チアゾロ[5,4−d]ピリミジン環、チエノ[2,3−b]ピリジン環、2,3−ジヒドロフロ[2,3−b]ピリジン環、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン環、フロ[3,2−c]ピリジン環、2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン環、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン環、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン環、チエノ[3,2−c]ピリジン環、および1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン環から選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、−NReRf、−C(=O)Rb、−C(=O)ORb、−C(=O)NReRf、および−NRcC(=O)Rdから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Rc、Rd、Re、およびRfが、H、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、C3−7シクロアルキル、C2−7ヘテロシクロアルキル、フェニル、およびC1−7ヘテロアリールから独立して選択される、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、およびキノキサリン−2−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、および−NReRfから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Re、およびRfが、H、C1−6アルキル、およびC1−6ハロアルキルから独立して選択される、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、およびキノキサリン−2−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、および−NReRfから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Re、およびRfが、HおよびC1−6アルキルから独立して選択される、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル、キノリン−2−イル、およびキノキサリン−2−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、および−NReRfから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Re、およびRfが、HおよびC1−6アルキルから独立して選択される、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、およびキノキサリン−2−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、および−NReRfから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Re、およびRfが、Hおよびメチルから独立して選択される、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル、キノリン−2−イル、キノキサリン−2−イル、チアゾール−4−イル、チアゾール−5−イル、ピリミジン−5−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル、チエノ[2,3−c]ピリジン−5−イル、チオフェン−2−イル、チオフェン−3−イル、チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル、チエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、2,3−ジヒドロフロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−2−イル、フロ[3,2−c]ピリジン−6−イル、2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、チエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、および1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−6−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、および−NReRfから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Re、およびRfが、H、C1−6アルキル、およびC1−6ハロアルキルから独立して選択される、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル、キノリン−2−イル、キノキサリン−2−イル、チアゾール−4−イル、チアゾール−5−イル、ピリミジン−5−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル、チエノ[2,3−c]ピリジン−5−イル、チオフェン−2−イル、チオフェン−3−イル、チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル、チエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、2,3−ジヒドロフロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−2−イル、フロ[3,2−c]ピリジン−6−イル、2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、チエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、および1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−6−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−ORa、−SRa、−S(=O)Rb、−S(=O)2Rb、および−NReRfから独立して選択され、および
各Ra、Rb、Re、およびRfが、HおよびC1−6アルキルから独立して選択される、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、およびキノキサリン−2−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、フルオロ、ブロモ、クロロ、シアノ、ヒドロキシル、メチル、トリフルオロメチル、メトキシ、イソプロピルアミノ、ジメチルアミノ、メチルチオ、メチルスルフィニル、およびメチルスルホニルから独立して選択される、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル、およびキノキサリン−2−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、フルオロ、ブロモ、クロロ、シアノ、ヒドロキシル、メチル、トリフルオロメチル、メトキシ、イソプロピルアミノ、ジメチルアミノ、メチルチオ、メチルスルフィニル、およびメチルスルホニルから独立して選択される、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - Xが、シアノまたはフルオロであり、
Yが、CHまたはNであり、
Zが、水素またはフルオロであり、
Arが、フェニル、チアゾール−2−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、ピリミジン−2−イル、ピリミジン−4−イル、ピラジン−2−イル、ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル、オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル、2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、キナゾリン−2−イル、キノリン−2−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イル、3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル、キノキサリン−2−イル、チアゾール−4−イル、チアゾール−5−イル、ピリミジン−5−イル、オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イル、チエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル、チエノ[2,3−c]ピリジン−5−イル、チオフェン−2−イル、チオフェン−3−イル、チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イル、チエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル、2,3−ジヒドロフロ[2,3−b]ピリジン−6−イル、6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−2−イル、フロ[3,2−c]ピリジン−6−イル、2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S−オキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、S,S−ジオキソ−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、チエノ[3,2−c]ピリジン−6−イル、および1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−6−イルから選択され、それぞれ1、2、3、4、5、または6個の独立して選択されるR1基で随意に置換され、
各R1が、フルオロ、ブロモ、クロロ、シアノ、ヒドロキシル、メチル、トリフルオロメチル、メトキシ、イソプロピルアミノ、ジメチルアミノ、メチルチオ、メチルスルフィニル、およびメチルスルホニルから独立して選択される、
請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - 式Iaを有する請求項1および9〜47のいずれか1項に記載の化合物、
- 式Ibを有する請求項1および9〜47のいずれか1項に記載の化合物、
- 式Icを有する請求項1および9〜47のいずれか1項に記載の化合物、
- 式Idを有する請求項1および9〜47のいずれか1項に記載の化合物、
- 式Ieを有する請求項1および9〜47のいずれか1項に記載の化合物、
- 式Ifを有する請求項1および9〜47のいずれか1項に記載の化合物、
- 前記Arが、1、2、3、または4個の独立して選択されるR1基で随意に置換される、請求項1〜53のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- 前記Arが、1、2、または3個の独立して選択されるR1基で随意に置換される、請求項1〜53のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- 前記Arが、1または2個の独立して選択されるR1基で随意に置換される、請求項1〜53のいずれか1項に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- 3−[1−(6−クロロピラジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(6−クロロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(2−クロロピリミジン−4−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(4−クロロピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(4−ブロモ−1,3−チアゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[4−(ジメチルアミノ)ピリミジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[4−(イソプロピルアミノ)ピリミジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(5−クロロ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(1−[1,3]オキサゾロ[4,5−c]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル)−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(1−[1,3]オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル)−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル)−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(6−メチル[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(6−フルオロ[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]−3−[1−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(1−[1,3]オキサゾロ[5,4−d]ピリミジン−2−イルピロリジン−3−イル)−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(5−フルオロ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(4−フルオロ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(7−フルオロ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(5,7−ジフルオロ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[2−(メチルチオ)ピリミジン−4−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[2−(メチルスルフィニル)ピリミジン−4−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[2−(メチルスルホニル)ピリミジン−4−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[6−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[2−(メチルスルホニル)ピリジン−4−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(1−オキシド−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(1,1−ジオキシド−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(3−フルオロ−1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル)−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(1−[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルピロリジン−3−イル)−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(1,1−ジオキシド−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(1−オキシド−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(6−クロロ−4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロピラジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−クロロ−2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)イソニコチノニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピリジン−3,4−ジカルボニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(メチルチオ)ベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(メチルスルホニル)ベンゾニトリル、
3−[1−(8−クロロキノリン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(3−ヒドロキシキノキサリン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(8−クロロキナゾリン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(6−クロロ−1−オキシドピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(8−フルオロキナゾリン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(5−ブロモ−1,3−チアゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
2−クロロ−6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ベンゾニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)フタロニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ニコチノニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−カルボニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−メチルベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−フルオロベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−メトキシベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル、
2−ブロモ−6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−3−フルオロベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)イソフタロニトリル、
6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,3−ジフルオロベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−3,5,6−トリフルオロベンゾニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ニコチノニトリル、
3−クロロ−5−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)イソニコチノニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,5,6−トリフルオロイソニコチノニトリル、
3−{1−[3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]−3−[1−(3,5,6−トリフルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]プロパンニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピリジン−2−カルボニトリル、
2−クロロ−6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ニコチノニトリル、
2−(3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)[1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン、
2−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−フルオロエチル)ピロリジン−1−イル)オキサゾロ[5,4−b]ピリジン、および
3−[1−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
から選択される請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - 5−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チエノ[2,3−c]ピリジン−4−カルボニトリル、
5−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−ヒドロキシチオフェン−3−カルボニトリル、
4−ブロモ−2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3−カルボニトリル、
4−クロロ−2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3−カルボニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3,4−ジカルボニトリル、
2−(3−{(1R)−2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3,4−ジカルボニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チオフェン−3,4−ジカルボニトリル、
4−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1,3−チアゾール−5−カルボニトリル、
5−(3−{2−フルオロ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボニトリル、
4−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)ピリミジン−5−カルボニトリル、
4−(1−{2−フルオロ−1−[1−(5−フルオロ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]エチル}−1H−ピラゾール−4−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン、
4−(1−{2−フルオロ−1−[1−(5−フルオロ−1,1−ジオキシド−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]エチル}−1H−ピラゾール−4−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン、
3−[1−(5−フルオロ−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(6−ブロモ−3−フルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(5,6−ジフルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[6−クロロ−3−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(1−(5−アミノ−6−クロロ−3−フルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)プロパンニトリル、
N−(2−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−6−クロロ−5−フルオロピリジン−3−イル)ホルムアミド、
3−{1−[6−(エチルスルホニル)−3−フルオロピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(6−クロロ−3−フルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−5−フルオロ−4−(メトキシメチル)ニコチノニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−(メトキシメチル)ニコチノニトリル、
4−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−6−メトキシピリミジン−5−カルボニトリル、
3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(1−(6−(エチルスルホニル)−3−フルオロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)プロパンニトリル、
2−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−4−メチルニコチノニトリル、
3−{1−[3,5−ジフルオロ−4−(メトキシメチル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]−3−[1−[1,3]チアゾロ[5,4−d]ピリミジン−5−イルピロリジン−3−イル]プロパンニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−(ジフルオロメチル)ニコチノニトリル、
3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(1−(5−フルオロ−2−メトキシピリミジン−4−イル)ピロリジン−3−イル)プロパンニトリル、
3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(1−(3−アミノ−6−クロロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル)プロパンニトリル、
4−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)ピリダジン−3−カルボニトリル、
6−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−5−フルオロニコチノニトリル、
2−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−5−フルオロニコチノニトリル、
2−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−5−メチルニコチノニトリル、
4−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−6−(ジフルオロメチル)ピリミジン−5−カルボニトリル、
2−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−6−(ジフルオロメチル)ベンゾニトリル、
2−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−6−(メトキシメチル)ベンゾニトリル、
4−(3−(1−(3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)ピリダジン−3−カルボニトリル、
2−(3−(1−(3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)ニコチノニトリル、
3−(3−(1−(3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−カルボニトリル、
4−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−フルオロエチル)ピロリジン−1−イル)ピリダジン−3−カルボニトリル、
3−(3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピリジン−2−カルボニトリル、
2−(3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ニコチノニトリル、
4−(1−{1−[1−(1,1−ジオキシド−2,3−ジヒドロチエノ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−2−フルオロエチル}−1H−ピラゾール−4−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン、
2−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−フルオロエチル)ピロリジン−1−イル)ピリジン−3,4−ジカルボニトリル、
3−(3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)フタロニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−ヨードニコチノニトリル、
2−クロロ−4−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ニコチノニトリル、
4−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピリジン−2,3−ジカルボニトリル、
3−[1−(2,6−ジクロロピリジン−3−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
5−(3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−(メチルチオ)ニコチノニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−(メチルスルホニル)ニコチノニトリル、
3−{1−[3,5−ジフルオロ−6−(メチルチオ)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[3,5−ジフルオロ−6−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(1−{3,5−ジフルオロ−6−[(2,2,2−トリフルオロエチル)−スルホニル]ピリジン−2−イル}ピロリジン−3−イル)−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
4−[1−(1−{1−[3,5−ジフルオロ−6−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−2−フルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−7H−ピロロ−[2,3−d]ピリミジン、
3−{1−[3−フルオロ−6−(メチルスルホニル)ピリジン−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[2,5−ジフルオロ−6−(メチルスルホニル)ピリジン−3−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−4−(1−フルオロエチル)ニコチノニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(ジフルオロメチル)ピラジン−2−カルボニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(2,2−ジフルオロエチル)ピラジン−2−カルボニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(ヒドロキシメチル)ピラジン−2−カルボニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−(メトキシメチル)ピラジン−2−カルボニトリル、
6−ブロモ−3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピラジン−2−カルボニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−エチニルピラジン−2−カルボニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−エチルピラジン−2−カルボニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−メチルピラジン−2−カルボニトリル、
3−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−6−メチルピラジン−2−カルボニトリル、
3−フルオロ−5−(3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピリジン−2−カルボニトリル、
3−{1−[2−(エチルスルホニル)ピリジン−4−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル、
5−(3−{2−シアノ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボニトリル、
3−[1−(2−メルカプトピリミジン−4−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
N−[4−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)ピリミジン−2−イル]−N,N−ジメチルスルホンアミド、
4−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−N−メチルピリジン−2−カルボキサミド、
4−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−N,N−ジメチルピリジン−2−カルボキサミド、
4−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−N−フェニルピリジン−2−カルボキサミド、
3−[1−(2,3−ジヒドロフロ[2,3−b]ピリジン−6−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]−3−(1−チエノ[2,3−b]ピリジン−6−イルピロリジン−3−イル)プロパンニトリル、
3−[1−(7,7−ジフルオロ−6,7−ジヒドロ−5H−シクロペンタ[b]ピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(7−フルオロ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(7−ブロモ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
2−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−7−カルボニトリル、
3−[1−(7−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−[1−(7−メトキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(1−(7−エトキシベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル)プロパンニトリル、
3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(1−(7−(ジフルオロメトキシ)ベンゾ[d]オキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル)プロパンニトリル、
3−[1−(4−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
3−{1−[7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル]ピロリジン−3−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリル、
6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル、
6−(3−{2−シアノ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル、
6−(3−{2−シアノ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル1,1−ジオキシド、
6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル1,1−ジオキシド、
6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル、
6−(3−{2−シアノ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル、
6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル、
6−(3−{2−シアノ−1−[3−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピロール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)チエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル、
6−(3−{2−シアノ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル、および
6−((3S)−3−{2−フルオロ−1−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]エチル}ピロリジン−1−イル)−2,3−ジヒドロチエノ[3,2−c]ピリジン−7−カルボニトリル1,1−ジオキシド、
から選択される請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。 - 6−(3−(1−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−シアノエチル)ピロリジン−1−イル)−2−クロロ−5−フルオロニコチノニトリルである請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド。
- 請求項57〜59のいずれか1項に記載の化合物のトリフルオロ酢酸塩およびリン酸塩から選択される塩。
- 3−[1−(6−クロロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルである化合物またはその薬学的に許容される塩。
- (3R)−3−[1−(6−クロロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルである化合物またはその薬学的に許容される塩。
- (3S)−3−[1−(6−クロロピリジン−2−イル)ピロリジン−3−イル]−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]プロパンニトリルである化合物またはその薬学的に許容される塩。
- 請求項1〜63のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド、および薬学的に許容される担体を含む、薬学的組成物。
- JAK1を阻害するための薬剤であって、請求項1〜63のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシドを含む、薬剤。
- 自己免疫疾患、癌、骨髄増殖性疾患、炎症性疾患または臓器移植拒絶反応の治療のための薬剤であって、請求項1〜63のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシドを含む、薬剤。
- 皮膚疾患、多発性硬化症、関節リウマチ、乾癬性関節炎、若年性関節炎、I型糖尿病、ループス、炎症性腸疾患、クローン病、重症筋無力症、免疫グロブリン腎症、心筋炎、自己免疫性甲状腺疾患、アトピー性皮膚炎、乾癬、皮膚感作、皮膚刺激、皮膚発疹、接触皮膚炎、アレルギー性接触感作、前立腺癌、腎臓癌、肝臓癌、乳癌、肺癌、甲状腺癌、カポジ肉腫、キャッスルマン病、膵臓癌、リンパ腫、白血病、多発性骨髄腫、真性赤血球増加症(PV)、本態性血小板血(ET)、骨髄線維症を伴う骨髄化生(MMM)、原発性骨髄線維症(PMF)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性骨髄単球性白血病(CMML)、好酸球増加症候群(HES)、特発性骨髄線維症(IMF)、全身性肥満細胞症(SMCD)、骨髄線維症、または原発性骨髄線維症(PMF)の治療のための薬剤であって、請求項1〜63のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシドを含む、薬剤。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US18062209P | 2009-05-22 | 2009-05-22 | |
US61/180,622 | 2009-05-22 | ||
US22509209P | 2009-07-13 | 2009-07-13 | |
US61/225,092 | 2009-07-13 | ||
PCT/US2010/035783 WO2010135650A1 (en) | 2009-05-22 | 2010-05-21 | N-(HETERO)ARYL-PYRROLIDINE DERIVATIVES OF PYRAZOL-4-YL-PYRROLO[2,3-d]PYRIMIDINES AND PYRROL-3-YL-PYRROLO[2,3-d]PYRIMIDINES AS JANUS KINASE INHIBITORS |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012527483A JP2012527483A (ja) | 2012-11-08 |
JP2012527483A5 JP2012527483A5 (ja) | 2013-07-04 |
JP5775070B2 true JP5775070B2 (ja) | 2015-09-09 |
Family
ID=42543342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012512060A Active JP5775070B2 (ja) | 2009-05-22 | 2010-05-21 | ヤヌスキナーゼ阻害剤としてのピラゾール−4−イル−ピロロ[2,3−d]ピリミジンおよびピロール−3−イル−ピロロ[2,3−d]ピリミジンのN−(ヘテロ)アリール−ピロリジン誘導体 |
Country Status (22)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8716303B2 (ja) |
EP (1) | EP2432555B1 (ja) |
JP (1) | JP5775070B2 (ja) |
KR (1) | KR101771401B1 (ja) |
CN (1) | CN102458581B (ja) |
AR (1) | AR076794A1 (ja) |
AU (1) | AU2010249380B2 (ja) |
BR (1) | BRPI1012159B1 (ja) |
CA (1) | CA2762174C (ja) |
CL (1) | CL2011002956A1 (ja) |
CO (1) | CO6440524A2 (ja) |
CR (1) | CR20110620A (ja) |
EA (1) | EA025520B1 (ja) |
ES (1) | ES2487542T3 (ja) |
IL (1) | IL216463A (ja) |
MX (1) | MX2011012353A (ja) |
MY (1) | MY156727A (ja) |
NZ (1) | NZ596479A (ja) |
SG (1) | SG176130A1 (ja) |
TW (1) | TW201100429A (ja) |
WO (1) | WO2010135650A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201108544B (ja) |
Families Citing this family (106)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SI2455382T1 (sl) | 2005-12-13 | 2017-03-31 | Incyte Holdings Corporation | S heteroarilom substituirani pirolo(2,3b)piridini in pirolo(2,3-b)pirimidini kot zaviralci janus kinaze |
MY154969A (en) | 2007-06-13 | 2015-08-28 | Incyte Corp | Salts of the janus kinase inhibitor (r)-3-(4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)-1h-pyrazol-1-yl)-3-cyclopentylpropanenitrile |
CL2008001709A1 (es) | 2007-06-13 | 2008-11-03 | Incyte Corp | Compuestos derivados de pirrolo [2,3-b]pirimidina, moduladores de quinasas jak; composicion farmaceutica; y uso en el tratamiento de enfermedades tales como cancer, psoriasis, artritis reumatoide, entre otras. |
CA2704599C (en) * | 2007-11-16 | 2015-05-12 | Incyte Corporation | 4-pyrazolyl-n-arylpyrimidin-2-amines and 4-pyrazolyl-n-heteroarylpyrimidin-2-amines as janus kinase inhibitors |
CL2009001884A1 (es) * | 2008-10-02 | 2010-05-14 | Incyte Holdings Corp | Uso de 3-ciclopentil-3-[4-(7h-pirrolo[2,3-d]pirimidin-4-il)-1h-pirazol-1-il)propanonitrilo, inhibidor de janus quinasa, y uso de una composición que lo comprende para el tratamiento del ojo seco. |
JOP20190230A1 (ar) | 2009-01-15 | 2017-06-16 | Incyte Corp | طرق لاصلاح مثبطات انزيم jak و المركبات الوسيطة المتعلقة به |
NZ596374A (en) | 2009-05-22 | 2014-01-31 | Incyte Corp | 3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)-1h-pyrazol-1-yl]octane- or heptane-nitrile as jak inhibitors |
JP5775070B2 (ja) | 2009-05-22 | 2015-09-09 | インサイト・コーポレイションIncyte Corporation | ヤヌスキナーゼ阻害剤としてのピラゾール−4−イル−ピロロ[2,3−d]ピリミジンおよびピロール−3−イル−ピロロ[2,3−d]ピリミジンのN−(ヘテロ)アリール−ピロリジン誘導体 |
AR077280A1 (es) | 2009-06-29 | 2011-08-17 | Incyte Corp | Pirimidinonas como inhibidores de pi3k, y composiciones farmaceuticas que los comprenden |
TWI466885B (zh) | 2009-07-31 | 2015-01-01 | Japan Tobacco Inc | 含氮螺環化合物及其醫藥用途 |
WO2011028685A1 (en) | 2009-09-01 | 2011-03-10 | Incyte Corporation | Heterocyclic derivatives of pyrazol-4-yl-pyrrolo[2,3-d]pyrimidines as janus kinase inhibitors |
WO2011044481A1 (en) | 2009-10-09 | 2011-04-14 | Incyte Corporation | Hydroxyl, keto, and glucuronide derivatives of 3-(4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)-1h-pyrazol-1-yl)-3-cyclopentylpropanenitrile |
JP5858434B2 (ja) * | 2010-02-18 | 2016-02-10 | インサイト・ホールディングス・コーポレイションIncyte Holdings Corporation | Janusキナーゼ阻害薬としてのシクロブタンおよびメチルシクロブタン誘導体 |
SMT202000373T1 (it) | 2010-03-10 | 2020-09-10 | Incyte Holdings Corp | Piperidin-4-il azetidin derivati come inibitori di jak1 |
SG10201910912TA (en) | 2010-05-21 | 2020-01-30 | Incyte Corp | Topical Formulation for a JAK Inhibitor |
EA026201B1 (ru) | 2010-11-19 | 2017-03-31 | Инсайт Холдингс Корпорейшн | Циклобутилзамещенные производные пирролопиридина и пирролопиримидина как ингибиторы jak |
WO2012068440A1 (en) | 2010-11-19 | 2012-05-24 | Incyte Corporation | Heterocyclic-substituted pyrrolopyridines and pyrrolopyrimidines as jak inhibitors |
CN103237793B (zh) * | 2010-12-01 | 2015-06-10 | 日产化学工业株式会社 | 具有多发性骨髓瘤的治疗效果的吡唑化合物 |
EP2655374B1 (en) | 2010-12-20 | 2019-10-23 | Incyte Holdings Corporation | N-(1-(substituted-phenyl)ethyl)-9h-purin-6-amines as pi3k inhibitors |
WO2012112847A1 (en) | 2011-02-18 | 2012-08-23 | Novartis Pharma Ag | mTOR/JAK INHIBITOR COMBINATION THERAPY |
BR112013032720A2 (pt) | 2011-06-20 | 2016-09-13 | Incyte Corp | "derivados de azetidinil fenil, piridil ou pirazinil carboxamida como inibidores de jak, composição e uso dos referidos derivados" |
US9358229B2 (en) | 2011-08-10 | 2016-06-07 | Novartis Pharma Ag | JAK PI3K/mTOR combination therapy |
TW201313721A (zh) | 2011-08-18 | 2013-04-01 | Incyte Corp | 作為jak抑制劑之環己基氮雜環丁烷衍生物 |
SMT202100288T1 (it) | 2011-09-02 | 2021-07-12 | Incyte Holdings Corp | Eterociclilammine come inibitori di pi3k |
UA111854C2 (uk) | 2011-09-07 | 2016-06-24 | Інсайт Холдінгс Корпорейшн | Способи і проміжні сполуки для отримання інгібіторів jak |
EP2758051B1 (en) | 2011-09-22 | 2018-04-11 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Cyanomethylpyrazole carboxamides as janus kinase inhibitors |
AR090548A1 (es) | 2012-04-02 | 2014-11-19 | Incyte Corp | Azaheterociclobencilaminas biciclicas como inhibidores de pi3k |
WO2013173720A1 (en) | 2012-05-18 | 2013-11-21 | Incyte Corporation | Piperidinylcyclobutyl substituted pyrrolopyridine and pyrrolopyrimidine derivatives as jak inhibitors |
CN104918945B (zh) | 2012-11-01 | 2018-01-05 | 因赛特公司 | 作为jak抑制剂的三环稠合噻吩衍生物 |
IL291391B (en) | 2012-11-15 | 2022-11-01 | Incyte Holdings Corp | Sustained-release dosage forms of ruxolitinib |
CA2897200C (en) | 2013-01-14 | 2021-07-06 | Incyte Corporation | Bicyclic aromatic carboxamide compounds useful as pim kinase inhibitors |
EP4186897A1 (en) * | 2013-01-15 | 2023-05-31 | Incyte Holdings Corporation | Pyridinecarboxamide compound useful as pim kinase inhibitor |
EA201891157A1 (ru) | 2013-03-06 | 2019-02-28 | Инсайт Холдингс Корпорейшн | Способы и промежуточные соединения при получении ингибитора jak |
KR102227271B1 (ko) | 2013-04-15 | 2021-03-12 | 에프엠씨 코포레이션 | 살진균성 아미드 |
HUE033587T2 (hu) | 2013-05-17 | 2017-12-28 | Incyte Corp | Bipirazol-származékok mint JAK inhibitorok |
SG10201801069QA (en) | 2013-08-07 | 2018-03-28 | Incyte Corp | Sustained release dosage forms for a jak1 inhibitor |
TW201529074A (zh) | 2013-08-20 | 2015-08-01 | Incyte Corp | 在c-反應蛋白含量較高之實體腫瘤患者中的存活益處 |
JP2016528298A (ja) | 2013-08-23 | 2016-09-15 | インサイト・コーポレイションIncyte Corporation | Pimキナーゼ阻害剤として有用なフロピリジン及びチエノピリジンカルボキシアミド化合物 |
MX2016011103A (es) * | 2014-02-28 | 2017-02-28 | Incyte Corp | Inhibidores de cinasa janus 1 (jak1) para el tratamiento de sindromes mielodisplasicos. |
KR102396717B1 (ko) | 2014-04-08 | 2022-05-11 | 인사이트 코포레이션 | Jak 및 pi3k 억제제 조합에 의한 b-세포 악성종양의 치료 |
SG10201809518QA (en) | 2014-04-30 | 2018-11-29 | Incyte Corp | Processes of preparing a jak1 inhibitor and new forms thereto |
US9498467B2 (en) | 2014-05-30 | 2016-11-22 | Incyte Corporation | Treatment of chronic neutrophilic leukemia (CNL) and atypical chronic myeloid leukemia (aCML) by inhibitors of JAK1 |
US10077277B2 (en) | 2014-06-11 | 2018-09-18 | Incyte Corporation | Bicyclic heteroarylaminoalkyl phenyl derivatives as PI3K inhibitors |
US9580418B2 (en) | 2014-07-14 | 2017-02-28 | Incyte Corporation | Bicyclic aromatic carboxamide compounds useful as Pim kinase inhibitors |
US9822124B2 (en) | 2014-07-14 | 2017-11-21 | Incyte Corporation | Bicyclic heteroaromatic carboxamide compounds useful as Pim kinase inhibitors |
WO2016130501A1 (en) | 2015-02-09 | 2016-08-18 | Incyte Corporation | Aza-heteroaryl compounds as pi3k-gamma inhibitors |
KR20240132104A (ko) | 2015-02-27 | 2024-09-02 | 인사이트 홀딩스 코포레이션 | Pi3k 억제제의 염 및 이의 제조 공정 |
WO2016183071A1 (en) | 2015-05-11 | 2016-11-17 | Incyte Corporation | Hetero-tricyclic compounds and their use for the treatment of cancer |
WO2016183060A1 (en) | 2015-05-11 | 2016-11-17 | Incyte Corporation | Process for the synthesis of a phosphoinositide 3-kinase inhibitor |
WO2016183063A1 (en) | 2015-05-11 | 2016-11-17 | Incyte Corporation | Crystalline forms of a pi3k inhibitor |
US9540347B2 (en) | 2015-05-29 | 2017-01-10 | Incyte Corporation | Pyridineamine compounds useful as Pim kinase inhibitors |
WO2017027717A1 (en) | 2015-08-12 | 2017-02-16 | Incyte Corporation | Bicyclic fused pyrimidine compounds as tam inhibitors |
US10053465B2 (en) | 2015-08-26 | 2018-08-21 | Incyte Corporation | Pyrrolopyrimidine derivatives as TAM inhibitors |
TWI734699B (zh) | 2015-09-09 | 2021-08-01 | 美商英塞特公司 | Pim激酶抑制劑之鹽 |
MX2018003590A (es) * | 2015-09-25 | 2018-11-29 | Dizal Jiangsu Pharmaceutical Co Ltd | Compuestos y metodos para la inhibicion de jak. |
WO2017059251A1 (en) | 2015-10-02 | 2017-04-06 | Incyte Corporation | Heterocyclic compounds useful as pim kinase inhibitors |
JP6854817B2 (ja) | 2015-11-06 | 2021-04-07 | インサイト・コーポレイションIncyte Corporation | Pi3k−ガンマ阻害薬としての複素環式化合物 |
ES2833955T3 (es) | 2016-01-05 | 2021-06-16 | Incyte Corp | Piridinas sustituidas con pirazol/imidazol como inhibidores de PI3K-Gamma |
US20190086392A1 (en) | 2016-03-21 | 2019-03-21 | Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherch Medicale) | Methods for diagnosis and treatment of solar lentigo |
CR20180516A (es) | 2016-03-28 | 2019-03-05 | Incyte Corp | Compuestos de iprrolotriazina como inhibidores de tam |
TW201803871A (zh) | 2016-06-24 | 2018-02-01 | 英塞特公司 | 作為PI3K-γ抑制劑之雜環化合物 |
CN110691782A (zh) * | 2016-12-01 | 2020-01-14 | 艾普托斯生物科学公司 | 作为brd4和jak2双重抑制剂的稠合的嘧啶化合物及其使用方法 |
WO2018167283A1 (en) | 2017-03-17 | 2018-09-20 | INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) | Methods for the diagnosis and treatment of pancreatic ductal adenocarcinoma associated neural remodeling |
BR112019023290A2 (pt) | 2017-05-11 | 2020-06-16 | Bristol-Myers Squibb Company | Tienopiridinas e benzotiofenos úteis como inibidores de irak4 |
CN111386273B (zh) | 2017-09-27 | 2024-06-14 | 因赛特公司 | 可用作tam抑制剂的吡咯并三嗪衍生物的盐 |
HRP20211827T1 (hr) | 2017-10-18 | 2022-03-18 | Incyte Corporation | Kondenzirani derivati imidazola supstituirani s tercijarnim hidroksi skupinama kao inhibitori pi3k-gama |
MX2020004946A (es) | 2017-11-03 | 2020-09-25 | Aclaris Therapeutics Inc | Inhibidores jak de pirrolopiridina sustituidos y metodos para producir y utilizar los mismos. |
AR113922A1 (es) | 2017-12-08 | 2020-07-01 | Incyte Corp | Terapia de combinación de dosis baja para el tratamiento de neoplasias mieloproliferativas |
HRP20220510T1 (hr) | 2018-01-30 | 2022-05-27 | Incyte Corporation | Postupci za pripravu (1-(3-fluoro-2-(trifluorometil)izonikotinil) piperidin-4-ona) |
MX2020008521A (es) | 2018-02-16 | 2020-12-03 | Incyte Corp | Inhibidores de la vía de cinasa janus 1 (jak1) para el tratamiento de trastornos relacionados con citocinas. |
MA52655A (fr) | 2018-03-30 | 2021-02-17 | Incyte Corp | Biomarqueurs pour maladie cutanée inflammatoire |
EP4424328A3 (en) | 2018-03-30 | 2024-12-04 | Incyte Corporation | Treatment of hidradenitis suppurativa using jak inhibitors |
CA3097025A1 (en) | 2018-04-13 | 2019-10-17 | Incyte Corporation | Biomarkers for graft-versus-host disease |
SG11202011680YA (en) | 2018-06-01 | 2020-12-30 | Incyte Corp | Dosing regimen for the treatment of pi3k related disorders |
AU2019293618A1 (en) | 2018-06-29 | 2021-02-18 | Incyte Corporation | Formulations of an AXL/MER inhibitor |
US11021482B2 (en) | 2018-08-10 | 2021-06-01 | Adaris Therapeutics, Inc. | Pyrrolopyrimidine ITK inhibitors |
PL3847175T3 (pl) | 2018-09-05 | 2024-06-17 | Incyte Corporation | Formy krystaliczne inhibitora 3-kinaz fosfoinozytydu (pi3k) |
CN113490484B (zh) | 2018-10-31 | 2024-08-23 | 因赛特公司 | 治疗血液疾病的组合疗法 |
WO2020092015A1 (en) | 2018-11-02 | 2020-05-07 | University Of Rochester | Therapeutic mitigation of epithelial infection |
KR20210116487A (ko) | 2018-12-19 | 2021-09-27 | 인사이트 코포레이션 | 위장 질환의 치료를 위한 jak1 경로 억제제 |
KR20210132007A (ko) * | 2018-12-24 | 2021-11-03 | 치아타이 티안큉 파마수티컬 그룹 주식회사 | 피롤로피리미딘 화합물의 치료 용도 및 피롤로피리미딘 화합물의 고체 약학적 조성물 |
PH12021552130A1 (en) | 2019-03-05 | 2022-08-31 | Incyte Corp | Jak1 pathway inhibitors for the treatment of chronic lung allograft dysfunction |
TW202102222A (zh) | 2019-03-19 | 2021-01-16 | 美商英塞特公司 | 白斑病之生物標記物 |
KR20220004726A (ko) | 2019-05-02 | 2022-01-11 | 어클라리스 쎄라퓨틱스, 인코포레이티드 | Jak 억제제로서의 치환된 피롤로피리딘 |
CN111909161A (zh) * | 2019-05-09 | 2020-11-10 | 安阳师范学院 | 一种手性喹啉胺化合物及其制备方法 |
US20220235043A1 (en) * | 2019-07-31 | 2022-07-28 | Aclaris Therapeutics, Inc. | Substituted sulfonamide pyrrolopyridines as jak inhibitors |
US20210123931A1 (en) | 2019-10-10 | 2021-04-29 | Incyte Corporation | Biomarkers for graft-versus-host disease |
WO2021072116A1 (en) | 2019-10-10 | 2021-04-15 | Incyte Corporation | Biomarkers for graft-versus-host disease |
WO2021076124A1 (en) | 2019-10-16 | 2021-04-22 | Incyte Corporation | Use of jak1 inhibitors for the treatment of cutaneous lupus erythematosus and lichen planus (lp) |
US11992490B2 (en) | 2019-10-16 | 2024-05-28 | Incyte Corporation | Use of JAK1 inhibitors for the treatment of cutaneous lupus erythematosus and Lichen planus (LP) |
KR20220107213A (ko) | 2019-11-22 | 2022-08-02 | 인사이트 코포레이션 | Alk2 억제제 및 jak2 억제제를 포함하는 병용 요법 |
CN115697343A (zh) | 2020-03-06 | 2023-02-03 | 因赛特公司 | 包含axl/mer和pd-1/pd-l1抑制剂的组合疗法 |
PE20231102A1 (es) | 2020-06-02 | 2023-07-19 | Incyte Corp | Procesos para preparar un inhibidor de jak1 |
US11833155B2 (en) | 2020-06-03 | 2023-12-05 | Incyte Corporation | Combination therapy for treatment of myeloproliferative neoplasms |
WO2022040180A1 (en) | 2020-08-18 | 2022-02-24 | Incyte Corporation | Process and intermediates for preparing a jak inhibitor |
CR20230130A (es) | 2020-08-18 | 2023-07-13 | Incyte Corp | Proceso e intermedios para preparar un inhibidor de jak1 |
CN111960983A (zh) * | 2020-08-31 | 2020-11-20 | 南通大学 | 一种n-甲基-3-(1-甲基吡咯烷-3-基)丙-1-胺及其合成方法 |
WO2022120131A1 (en) | 2020-12-04 | 2022-06-09 | Incyte Corporation | Jak inhibitor with a vitamin d analog for treatment of skin diseases |
MX2023006542A (es) | 2020-12-08 | 2023-08-25 | Incyte Corp | Inhibidores de la vía cinasa jano 1 (jak1) para el tratamiento del vitiligo. |
MX2023008141A (es) | 2021-01-11 | 2023-10-20 | Incyte Corp | Terapia combinada que comprende el inhibidor de la vía de proteínas tirosina cinasas de janus cinasas (jak) y el inhibidor de la proteína cinasa asociada a rho (rock). |
IL308216A (en) | 2021-05-03 | 2024-01-01 | Incyte Corp | Jak1 pathway inhibitors for the treatment of prurigo nodularis |
CA3226714A1 (en) | 2021-07-12 | 2023-01-19 | Incyte Corporation | Process and intermediates for preparing baricitinib |
TW202419088A (zh) | 2022-08-05 | 2024-05-16 | 美商英塞特公司 | 使用jak抑制劑之蕁麻疹治療 |
GB202216323D0 (en) | 2022-11-02 | 2022-12-14 | Cerevance Ltd | Novel compounds |
US20240307353A1 (en) | 2023-03-16 | 2024-09-19 | Incyte Corporation | Jak1 pathway inhibitors for the treatment of asthma |
CN117402117B (zh) * | 2023-12-15 | 2024-03-19 | 南京威凯尔生物医药科技有限公司 | 一种4-嘧啶酮衍生物的制备方法 |
Family Cites Families (252)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2985589A (en) * | 1957-05-22 | 1961-05-23 | Universal Oil Prod Co | Continuous sorption process employing fixed bed of sorbent and moving inlets and outlets |
DE3036390A1 (de) | 1980-09-26 | 1982-05-13 | Troponwerke GmbH & Co KG, 5000 Köln | Neue pyrrolo-pyrimidine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung bei der herstellung von biologischen wirkstoffen |
DE3220113A1 (de) * | 1982-05-28 | 1983-12-01 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Difluormethoxiphenylthiophosphorsaeureester |
US4402832A (en) * | 1982-08-12 | 1983-09-06 | Uop Inc. | High efficiency continuous separation process |
US4548990A (en) | 1983-08-15 | 1985-10-22 | Ciba-Geigy Corporation | Crosslinked, porous polymers for controlled drug delivery |
US4498991A (en) * | 1984-06-18 | 1985-02-12 | Uop Inc. | Serial flow continuous separation process |
CA1306260C (en) | 1985-10-18 | 1992-08-11 | Shionogi & Co., Ltd. | Condensed imidazopyridine derivatives |
JPH0710876Y2 (ja) | 1989-08-31 | 1995-03-15 | 石垣機工株式会社 | スクリュープレスにおける脱水筒の洗浄装置 |
IT1258781B (it) * | 1992-01-16 | 1996-02-29 | Zambon Spa | Composizione farmaceutica oftalmica contenente n-acetilcisteina e polivinilalcol |
US5521184A (en) * | 1992-04-03 | 1996-05-28 | Ciba-Geigy Corporation | Pyrimidine derivatives and processes for the preparation thereof |
FR2695126B1 (fr) | 1992-08-27 | 1994-11-10 | Sanofi Elf | Dérivés d'acide thiényl ou pyrrolyl carboxyliques, leur préparation et médicaments les contenant. |
EP0727217A3 (en) | 1995-02-10 | 1997-01-15 | Suntory Ltd | Pharmaceutical and cosmetic compositions containing God-type ellagitannin as an active ingredient |
US5856326A (en) * | 1995-03-29 | 1999-01-05 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of farnesyl-protein transferase |
IL117580A0 (en) | 1995-03-29 | 1996-07-23 | Merck & Co Inc | Inhibitors of farnesyl-protein transferase and pharmaceutical compositions containing them |
ES2167586T3 (es) | 1995-07-05 | 2002-05-16 | Du Pont | Pirimidinonas fungicidas. |
KR100437582B1 (ko) | 1995-07-06 | 2004-12-17 | 노파르티스 아게 | 피롤로피리미딘및그들의제조방법 |
US5630943A (en) * | 1995-11-30 | 1997-05-20 | Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung | Discontinuous countercurrent chromatographic process and apparatus |
EP0906099A4 (en) | 1996-04-03 | 2001-02-07 | Merck & Co Inc | CANCER TREATMENT METHOD |
EP0952842A2 (en) | 1996-04-18 | 1999-11-03 | Merck & Co., Inc. | A method of treating cancer |
AU3215197A (en) | 1996-05-30 | 1998-01-05 | Merck & Co., Inc. | A method of treating cancer |
EP0973396A4 (en) | 1997-04-07 | 2001-02-07 | Merck & Co Inc | METHOD FOR TREATING CANCER |
US6060038A (en) * | 1997-05-15 | 2000-05-09 | Merck & Co., Inc. | Radiolabeled farnesyl-protein transferase inhibitors |
US6063284A (en) | 1997-05-15 | 2000-05-16 | Em Industries, Inc. | Single column closed-loop recycling with periodic intra-profile injection |
WO1999007379A1 (en) * | 1997-08-11 | 1999-02-18 | Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. | 5,6-HETEROARYL-DIPYRIDO[2,3-b:3',2'-f]AZEPINES AND THEIR USE IN THE PREVENTION OR TREATMENT OF HIV INFECTION |
US6075056A (en) | 1997-10-03 | 2000-06-13 | Penederm, Inc. | Antifungal/steroid topical compositions |
US6232320B1 (en) * | 1998-06-04 | 2001-05-15 | Abbott Laboratories | Cell adhesion-inhibiting antiinflammatory compounds |
BR9910864A (pt) | 1998-06-04 | 2002-02-05 | Abbott Lab | Compostos anti-inflamatórios para inibição de aderência celular |
PA8474101A1 (es) | 1998-06-19 | 2000-09-29 | Pfizer Prod Inc | Compuestos de pirrolo [2,3-d] pirimidina |
PL198640B1 (pl) | 1998-06-19 | 2008-07-31 | Pfizer Prod Inc | Związki pirolo[2,3-d]pirymidynowe, środek farmaceutyczny i zastosowanie tych związków |
WO2000009495A1 (en) | 1998-08-11 | 2000-02-24 | Novartis Ag | Isoquinoline derivatives with angiogenesis inhibiting activity |
JP2000119271A (ja) | 1998-08-12 | 2000-04-25 | Hokuriku Seiyaku Co Ltd | 1h―イミダゾピリジン誘導体 |
US6375839B1 (en) * | 1998-10-29 | 2002-04-23 | Institut Francais Du Petrole | Process and device for separation with variable-length chromatographic zones |
US6413419B1 (en) * | 1998-10-29 | 2002-07-02 | Institut Francais Du Petrole | Process and device for separation with variable-length chromatographic |
FR2785196B1 (fr) | 1998-10-29 | 2000-12-15 | Inst Francais Du Petrole | Procede et dispositif de separation avec des zones chromatographiques a longueur variable |
US6133031A (en) | 1999-08-19 | 2000-10-17 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Antisense inhibition of focal adhesion kinase expression |
AU3248600A (en) | 1999-03-03 | 2000-09-21 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of prenyl-protein transferases |
GB9905075D0 (en) | 1999-03-06 | 1999-04-28 | Zeneca Ltd | Chemical compounds |
US6217895B1 (en) * | 1999-03-22 | 2001-04-17 | Control Delivery Systems | Method for treating and/or preventing retinal diseases with sustained release corticosteroids |
US6239113B1 (en) * | 1999-03-31 | 2001-05-29 | Insite Vision, Incorporated | Topical treatment or prevention of ocular infections |
WO2000063168A1 (en) | 1999-04-16 | 2000-10-26 | Coelacanth Chemical Corporation | Synthesis of azetidine derivatives |
US6921763B2 (en) | 1999-09-17 | 2005-07-26 | Abbott Laboratories | Pyrazolopyrimidines as therapeutic agents |
CA2387535A1 (en) | 1999-10-13 | 2001-04-19 | Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. | Substituted imidazolidinone derivatives |
SK287188B6 (sk) | 1999-12-10 | 2010-02-08 | Pfizer Products Inc. | Pyrolo [2,3-d]pyrimidínová zlúčenina, jej použitie a farmaceutická kompozícia alebo kombinácia s jej obsahom |
OA12514A (en) * | 1999-12-24 | 2006-05-29 | Aventis Pharma Ltd | Azaindoles. |
GB0004890D0 (en) | 2000-03-01 | 2000-04-19 | Astrazeneca Uk Ltd | Chemical compounds |
US7235551B2 (en) * | 2000-03-02 | 2007-06-26 | Smithkline Beecham Corporation | 1,5-disubstituted-3,4-dihydro-1h-pyrimido[4,5-d]pyrimidin-2-one compounds and their use in treating csbp/p38 kinase mediated diseases |
PT1142566E (pt) | 2000-04-07 | 2004-02-27 | Medidom Lab | Formulacao oftalmica topica na forma de uma solucao aquosa e uso de uma ciclosporina em associacao com acido hialuronico ou um de seus sais e com polisorbato 80 |
WO2001081345A1 (fr) | 2000-04-20 | 2001-11-01 | Mitsubishi Pharma Corporation | Composes d'amides aromatiques |
EP1294752A2 (en) | 2000-06-16 | 2003-03-26 | Curis, Inc. | Angiogenesis-modulating compositions and uses |
US7498304B2 (en) * | 2000-06-16 | 2009-03-03 | Curis, Inc. | Angiogenesis-modulating compositions and uses |
US6335342B1 (en) | 2000-06-19 | 2002-01-01 | Pharmacia & Upjohn S.P.A. | Azaindole derivatives, process for their preparation, and their use as antitumor agents |
ES2344831T3 (es) * | 2000-06-23 | 2010-09-08 | Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation | Potenciadores de un efecto antitumoral. |
AU784297C (en) | 2000-06-26 | 2007-01-11 | Pfizer Products Inc. | Pyrrolo(2,3-d)pyrimidine compounds as immunosuppressive agents |
AU2002215608B2 (en) | 2000-06-28 | 2004-12-09 | Smithkline Beecham P.L.C. | Wet milling process |
WO2002016370A1 (fr) | 2000-08-22 | 2002-02-28 | Hokuriku Seiyaku Co., Ltd. | Derives de 1h-imidazopyridine |
CA2430539C (en) * | 2000-12-05 | 2010-07-13 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Inhibitors of c-jun n-terminal kinases (jnk) and other protein kinases |
US20040077654A1 (en) | 2001-01-15 | 2004-04-22 | Bouillot Anne Marie Jeanne | Aryl piperidine and piperazine derivatives as inducers of ldl-receptor expression |
US20040102455A1 (en) | 2001-01-30 | 2004-05-27 | Burns Christopher John | Method of inhibiting kinases |
JP4316893B2 (ja) * | 2001-05-16 | 2009-08-19 | バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | Srcおよび他のプロテインキナーゼのインヒビター |
US7301023B2 (en) | 2001-05-31 | 2007-11-27 | Pfizer Inc. | Chiral salt resolution |
GB0115393D0 (en) | 2001-06-23 | 2001-08-15 | Aventis Pharma Ltd | Chemical compounds |
AU2002355732B2 (en) * | 2001-08-01 | 2006-11-09 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Benzimidazo[4,5-f]isoquinolinone derivatives |
BR0212760A (pt) | 2001-09-19 | 2004-12-07 | Aventis Pharma Sa | Compostos quìmicos |
US6429231B1 (en) | 2001-09-24 | 2002-08-06 | Bradley Pharmaceuticals, Inc. | Compositions containing antimicrobials and urea for the treatment of dermatological disorders and methods for their use |
KR20090087139A (ko) | 2001-10-30 | 2009-08-14 | 노파르티스 아게 | Flt3 수용체 티로신 키나아제 활성의 억제제로서의 스타우로스포린 유도체 |
JP2003155285A (ja) | 2001-11-19 | 2003-05-27 | Toray Ind Inc | 環状含窒素誘導体 |
AU2002224131A1 (en) * | 2001-11-30 | 2003-06-17 | Teijin Limited | Process for producing 5-(3-cyanophenyl)-3-formylbenzoic acid compound |
GT200200234A (es) | 2001-12-06 | 2003-06-27 | Compuestos cristalinos novedosos | |
US6995144B2 (en) * | 2002-03-14 | 2006-02-07 | Eisai Co., Ltd. | Nitrogen containing heterocyclic compounds and medicines containing the same |
TW200403058A (en) * | 2002-04-19 | 2004-03-01 | Bristol Myers Squibb Co | Heterocyclo inhibitors of potassium channel function |
WO2003091246A1 (en) * | 2002-04-26 | 2003-11-06 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Pyrrole derivatives as inhibitors of erk2 and uses thereof |
BR0309844A (pt) * | 2002-05-07 | 2005-02-15 | Control Delivery Sys Inc | Processos para formação de um dispositivo para a distribuição de droga |
WO2003099796A1 (en) | 2002-05-23 | 2003-12-04 | Cytopia Pty Ltd | Protein kinase inhibitors |
AR037647A1 (es) | 2002-05-29 | 2004-12-01 | Novartis Ag | Derivados de diarilurea utiles para el tratamiento de enfermedades dependientes de la cinasa de proteina |
CA2490340A1 (en) | 2002-06-26 | 2004-01-08 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Hydrogenated copolymer, production process for the same and hot melt adhesive composition using the same |
GB0215676D0 (en) | 2002-07-05 | 2002-08-14 | Novartis Ag | Organic compounds |
GB0215844D0 (en) * | 2002-07-09 | 2002-08-14 | Novartis Ag | Organic compounds |
US20060004010A1 (en) * | 2002-07-10 | 2006-01-05 | Hiromu Habashita | Ccr4 antagonist and medical use thereof |
US20040076654A1 (en) * | 2002-09-07 | 2004-04-22 | The Procter & Gamble Company | Branched alcohol-based personal care compositions |
US7026296B2 (en) | 2002-09-20 | 2006-04-11 | Alcon, Inc. | Methods of treating dry eye disorders |
US20040204404A1 (en) | 2002-09-30 | 2004-10-14 | Robert Zelle | Human N-type calcium channel blockers |
AU2003295396B2 (en) | 2002-11-04 | 2009-02-26 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Heteroaryl-pyramidine derivatives as JAK inhibitors |
CL2003002353A1 (es) | 2002-11-15 | 2005-02-04 | Vertex Pharma | Compuestos derivados de diaminotriazoles, inhibidores d ela proteina quinasa; composicion farmaceutica; procedimiento de preparacion; y su uso del compuesto en el tratamiento de enfermedades de desordenes alergicos, proliferacion, autoinmunes, condic |
EP1572213A1 (en) | 2002-11-26 | 2005-09-14 | Pfizer Products Inc. | Method of treatment of transplant rejection |
UA80767C2 (en) | 2002-12-20 | 2007-10-25 | Pfizer Prod Inc | Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth |
TWI335819B (en) * | 2002-12-24 | 2011-01-11 | Alcon Inc | Use of oculosurface selective glucocorticoid in the treatment of dry eye |
US7135493B2 (en) | 2003-01-13 | 2006-11-14 | Astellas Pharma Inc. | HDAC inhibitor |
US7407962B2 (en) | 2003-02-07 | 2008-08-05 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Heteroaryl compounds useful as inhibitors or protein kinases |
GB0305929D0 (en) | 2003-03-14 | 2003-04-23 | Novartis Ag | Organic compounds |
EP1615906A1 (en) | 2003-04-03 | 2006-01-18 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Compositions useful as inhibitors of protein kinases |
SE0301373D0 (sv) | 2003-05-09 | 2003-05-09 | Astrazeneca Ab | Novel compounds |
SE0301372D0 (sv) | 2003-05-09 | 2003-05-09 | Astrazeneca Ab | Novel compounds |
FR2857454B1 (fr) | 2003-07-08 | 2006-08-11 | Aventis Pasteur | Dosage des acides techoiques des bacteries gram+ |
US20050043346A1 (en) | 2003-08-08 | 2005-02-24 | Pharmacia Italia S.P.A. | Pyridylpyrrole derivatives active as kinase inhibitors |
US8362017B2 (en) | 2003-08-29 | 2013-01-29 | Exelixis, Inc. | C-kit modulators and methods of use |
US8084457B2 (en) | 2003-09-15 | 2011-12-27 | Lead Discovery Center Gmbh | Pharmaceutically active 4,6-disubstituted aminopyrimidine derivatives as modulators of protein kinases |
PE20050952A1 (es) | 2003-09-24 | 2005-12-19 | Novartis Ag | Derivados de isoquinolina como inhibidores de b-raf |
ES2357801T3 (es) * | 2003-10-24 | 2011-04-29 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | Agente terapéutico para trastorno queratoconjuntival. |
MY141220A (en) | 2003-11-17 | 2010-03-31 | Astrazeneca Ab | Pyrazole derivatives as inhibitors of receptor tyrosine kinases |
CA2545192A1 (en) | 2003-11-25 | 2005-06-09 | Pfizer Products Inc. | Method of treatment of atherosclerosis |
EP1734967A2 (en) | 2003-12-17 | 2006-12-27 | Pfizer Products Incorporated | Pyrrolo [2,3-d] pyrimidine compounds for treating transplant rejection |
ES2308299T3 (es) | 2003-12-19 | 2008-12-01 | Schering Corp | Tiadiazoles como ligandos de receptores de cxc-y cc-quimioquinas. |
US7504509B2 (en) | 2003-12-19 | 2009-03-17 | Plexxikon, Inc. | Compounds and methods for development of Ret modulators |
AU2004303602C1 (en) | 2003-12-23 | 2009-05-28 | Astex Therapeutics Limited | Pyrazole derivatives as protein kinase modulators |
WO2005067546A2 (en) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Ambit Biosciences Corporation | Pyrrolopyrimidine derivatives and analogs and their use in the treatment and prevention of diseases |
CA2559285A1 (en) | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Brigham And Women's Hospital, Inc. | Methods for the treatment of synucleinopathies |
CN100569772C (zh) * | 2004-03-30 | 2009-12-16 | 沃泰克斯药物股份有限公司 | 用作jak和其它蛋白激酶抑制剂的氮杂吲哚 |
TWI465437B (zh) | 2004-03-30 | 2014-12-21 | Vertex Pharma | 適合作為jak及其它蛋白質激酶抑制劑之氮雜吲哚 |
EP1750727A2 (en) | 2004-04-23 | 2007-02-14 | Exelixis, Inc. | Kinase modulators and methods of use |
US7558717B2 (en) | 2004-04-28 | 2009-07-07 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Crystal structure of human JAK3 kinase domain complex and binding pockets thereof |
WO2005105814A1 (en) | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Incyte Corporation | Tetracyclic inhibitors of janus kinases |
CA2563569A1 (en) | 2004-05-03 | 2005-11-10 | Novartis Ag | Combinations comprising a s1p receptor agonist and a jak3 kinase inhibitor |
WO2005110410A2 (en) | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Abbott Laboratories | Kinase inhibitors as therapeutic agents |
PE20060426A1 (es) | 2004-06-02 | 2006-06-28 | Schering Corp | DERIVADOS DE ACIDO TARTARICO COMO INHIBIDORES DE MMPs, ADAMs, TACE Y TNF-alfa |
MXPA06014247A (es) | 2004-06-10 | 2007-03-12 | Irm Llc | Compuestos y composiciones como inhibidores de la proteina quinasa. |
EP1760071A4 (en) * | 2004-06-23 | 2008-03-05 | Ono Pharmaceutical Co | COMPOUND WITH S1P RECEPTOR BINDING ABILITY AND USE THEREOF |
WO2006004984A1 (en) | 2004-06-30 | 2006-01-12 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Azaindoles useful as inhibitors of protein kinases |
FR2873691B1 (fr) * | 2004-07-29 | 2006-10-06 | Sanofi Synthelabo | Derives d'amino-piperidine, leur preparation et leur application en therapeutique |
WO2006013114A1 (en) | 2004-08-06 | 2006-02-09 | Develogen Aktiengesellschaft | Use of a timp-2 secreted protein product for preventing and treating pancreatic diseases and/or obesity and/or metabolic syndrome |
WO2006022459A1 (en) | 2004-08-23 | 2006-03-02 | Mogam Biotechnology Institute | Primer and probe for detection of sars coronavirus, kit comprising the primer and/or the probe, and detection method thereof |
US20070054916A1 (en) | 2004-10-01 | 2007-03-08 | Amgen Inc. | Aryl nitrogen-containing bicyclic compounds and methods of use |
AU2005293818A1 (en) * | 2004-10-13 | 2006-04-20 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Disubstituted pyrazolobenzodiazepines useful as inhibitors for CDK2 and angiogesis, and for the treatment of breast, colon, lung and prostate cancer |
MY179032A (en) | 2004-10-25 | 2020-10-26 | Cancer Research Tech Ltd | Ortho-condensed pyridine and pyrimidine derivatives (e.g.purines) as protein kinase inhibitors |
UY29177A1 (es) | 2004-10-25 | 2006-05-31 | Astex Therapeutics Ltd | Derivados sustituidos de purina, purinona y deazapurina, composiciones que los contienen métodos para su preparación y sus usos |
ZA200704476B (en) * | 2004-11-04 | 2008-09-25 | Vertex Pharma | Pyrazolo[1,5-a]pyrimidines useful as inhibitors of protein kinases |
EP1885352A2 (en) | 2004-11-24 | 2008-02-13 | Novartis AG | Combinations comprising jak inhibitors and at least one of bcr-abl, flt-3, fak or raf kinase inhibitors |
US7517870B2 (en) * | 2004-12-03 | 2009-04-14 | Fondazione Telethon | Use of compounds that interfere with the hedgehog signaling pathway for the manufacture of a medicament for preventing, inhibiting, and/or reversing ocular diseases related with ocular neovascularization |
US20060128803A1 (en) * | 2004-12-14 | 2006-06-15 | Alcon, Inc. | Method of treating dry eye disorders using 13(S)-HODE and its analogs |
AR054416A1 (es) * | 2004-12-22 | 2007-06-27 | Incyte Corp | Pirrolo [2,3-b]piridin-4-il-aminas y pirrolo [2,3-b]pirimidin-4-il-aminas como inhibidores de las quinasas janus. composiciones farmaceuticas. |
WO2006067445A2 (en) | 2004-12-22 | 2006-06-29 | Astrazeneca Ab | Csf-1r kinase inhibitors |
WO2006077499A1 (en) | 2005-01-20 | 2006-07-27 | Pfizer Limited | Chemical compounds |
US8633205B2 (en) * | 2005-02-03 | 2014-01-21 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Substituted pyrrolo[2,3-d]pyrimidines as inhibitors of protein kinases |
US7683171B2 (en) | 2005-02-04 | 2010-03-23 | Bristol-Myers Squibb Company | 1H-imidazo[4,5-d]thieno[3,2-b]pyridine based tricyclic compounds and pharmaceutical compositions comprising same |
MX2007011316A (es) | 2005-03-15 | 2007-11-12 | Irm Llc | Compuestos y composiciones como inhibidores de cinasa de proteina. |
WO2006108103A1 (en) | 2005-04-05 | 2006-10-12 | Pharmacopeia, Inc. | Purine and imidazopyridine derivatives for immunosuppression |
GB0510139D0 (en) | 2005-05-18 | 2005-06-22 | Addex Pharmaceuticals Sa | Novel compounds B1 |
GB0510390D0 (en) | 2005-05-20 | 2005-06-29 | Novartis Ag | Organic compounds |
CN101228161B (zh) * | 2005-05-20 | 2012-10-10 | 沃泰克斯药物股份有限公司 | 适用作蛋白激酶抑制剂的吡咯并吡啶类 |
SG137989A1 (en) | 2005-06-08 | 2008-01-28 | Rigel Pharmaceuticals Inc | Compositions and methods for inhibition of the JAK pathway |
WO2006136823A1 (en) | 2005-06-21 | 2006-12-28 | Astex Therapeutics Limited | Heterocyclic containing amines as kinase b inhibitors |
CN101243084B (zh) | 2005-06-22 | 2012-03-07 | 普莱希科公司 | 作为蛋白质激酶抑制剂的吡咯并[2,3-b]吡啶衍生物 |
EP2251341A1 (en) | 2005-07-14 | 2010-11-17 | Astellas Pharma Inc. | Heterocyclic Janus kinase 3 inhibitors |
FR2889662B1 (fr) | 2005-08-11 | 2011-01-14 | Galderma Res & Dev | Emulsion de type huile-dans-eau pour application topique en dermatologie |
WO2007025090A2 (en) | 2005-08-25 | 2007-03-01 | Kalypsys, Inc. | Heterobicyclic and - tricyclic inhibitors of mapk/erk kinase |
CA2621261C (en) | 2005-09-22 | 2014-05-20 | Incyte Corporation | Azepine inhibitors of janus kinases |
ES2401192T3 (es) | 2005-09-30 | 2013-04-17 | Vertex Pharmceuticals Incorporated | Deazapurinas útiles como inhibidores de janus cinasas |
US20070128633A1 (en) | 2005-10-11 | 2007-06-07 | Chembridge Research Laboratories, Inc. | Cell-free protein expression systems and methods of use thereof |
EP1937664B1 (en) | 2005-10-14 | 2011-06-15 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Hydrazide compound and pesticidal use of the same |
ES2391783T3 (es) | 2005-10-28 | 2012-11-29 | Astrazeneca Ab | Derivados de 4-(3-aminopirazol)pirimidina para su uso como agentes inhibidores de las tirosina cinasas en el tratamiento del cáncer |
WO2007053452A1 (en) | 2005-11-01 | 2007-05-10 | Targegen, Inc. | Bi-aryl meta-pyrimidine inhibitors of kinases |
WO2007062459A1 (en) | 2005-11-29 | 2007-06-07 | Cytopia Research Pty Ltd | Selective kinase inhibitors based on pyridine scaffold |
SI2455382T1 (sl) * | 2005-12-13 | 2017-03-31 | Incyte Holdings Corporation | S heteroarilom substituirani pirolo(2,3b)piridini in pirolo(2,3-b)pirimidini kot zaviralci janus kinaze |
US20130137681A1 (en) * | 2005-12-13 | 2013-05-30 | Incyte Corporation | HETEROARYL SUBSTITUTED PYRROLO[2,3-b]PYRIDINES AND PYRROLO[2,3-b]PYRIMIDINES AS JANUS KINASE INHIBITORS |
EP1968568A4 (en) | 2005-12-22 | 2011-04-13 | Glaxosmithkline Llc | HEMMER OF NUTS ACTIVITY |
DK1962830T3 (da) * | 2005-12-23 | 2013-06-24 | Glaxosmithkline Llc | Azaindolhæmmere af aurorakinaser. |
TW201412738A (zh) | 2006-01-17 | 2014-04-01 | Vertex Pharma | 適合作為傑納斯激酶(janus kinase)抑制劑之氮雜吲哚 |
JP2009523812A (ja) * | 2006-01-19 | 2009-06-25 | オーエスアイ・ファーマスーティカルズ・インコーポレーテッド | 融合へテロ二環式キナーゼ阻害剤 |
WO2007090141A2 (en) | 2006-02-01 | 2007-08-09 | Smithkline Beecham Corporation | Pyrrolo [2, 3, b] pyridine derivatives useful as raf kinase inhibitors |
US7745477B2 (en) | 2006-02-07 | 2010-06-29 | Hoffman-La Roche Inc. | Heteroaryl and benzyl amide compounds |
MX2008011414A (es) * | 2006-03-10 | 2008-09-22 | Ono Pharmaceutical Co | Derivado heterociclico nitrogenado y agente farmaceutico que comprende el derivado como ingrediente activo. |
AU2007236707C1 (en) * | 2006-04-03 | 2012-05-24 | Astellas Pharma Inc. | Hetero compound |
EP2001884A1 (en) * | 2006-04-05 | 2008-12-17 | Vertex Pharmaceuticals, Inc. | Deazapurines useful as inhibitors of janus kinases |
WO2007116313A2 (en) | 2006-04-12 | 2007-10-18 | Pfizer Limited | Pyrrolidine derivatives as modulators of chemokine ccr5 receptors |
WO2007129195A2 (en) | 2006-05-04 | 2007-11-15 | Pfizer Products Inc. | 4-pyrimidine-5-amino-pyrazole compounds |
US7691811B2 (en) * | 2006-05-25 | 2010-04-06 | Bodor Nicholas S | Transporter-enhanced corticosteroid activity and methods and compositions for treating dry eye |
TWI398252B (zh) | 2006-05-26 | 2013-06-11 | Novartis Ag | 吡咯并嘧啶化合物及其用途 |
JP2009544625A (ja) * | 2006-07-20 | 2009-12-17 | メーメット・カーラマン | Rhoキナーゼのベンゾチオフェン阻害剤 |
WO2008013622A2 (en) | 2006-07-27 | 2008-01-31 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Fungicidal azocyclic amides |
US8492378B2 (en) * | 2006-08-03 | 2013-07-23 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | GSK-3β inhibitor |
ATE517868T1 (de) * | 2006-08-16 | 2011-08-15 | Boehringer Ingelheim Int | Pyrazinverbindungen, ihre verwendung und herstellungsverfahren |
WO2008028937A1 (en) | 2006-09-08 | 2008-03-13 | Novartis Ag | N-biaryl (hetero) arylsulphonamide derivatives useful in the treatment of diseases mediated by lymphocytes interactions |
WO2008035376A2 (en) | 2006-09-19 | 2008-03-27 | Council Of Scientific & Industrial Research | A novel bio-erodible insert for ophthalmic applications and a process for the preparation thereof |
WO2008043031A1 (en) | 2006-10-04 | 2008-04-10 | Pharmacopeia, Inc. | 6-substituted 2-(benzimidazolyl)purine and purinone derivatives for immunosuppression |
US7915268B2 (en) * | 2006-10-04 | 2011-03-29 | Wyeth Llc | 8-substituted 2-(benzimidazolyl)purine derivatives for immunosuppression |
SG176461A1 (en) | 2006-11-06 | 2011-12-29 | Supergen Inc | Imidazo[1,2-b]pyridazine and pyrazolo[1,5-a]pyrimidine derivatives and their use as protein kinase inhibitors |
US20080119496A1 (en) * | 2006-11-16 | 2008-05-22 | Pharmacopeia Drug Discovery, Inc. | 7-Substituted Purine Derivatives for Immunosuppression |
RS52677B (en) | 2006-11-22 | 2013-06-28 | Incyte Corporation | IMIDAZOTRIAZINI I IMIDAZOPIRIMIDINI KAO INHIBITORI KINAZE |
WO2008067119A2 (en) | 2006-11-27 | 2008-06-05 | Smithkline Beecham Corporation | Novel compounds |
JP2010513283A (ja) | 2006-12-15 | 2010-04-30 | アボット・ラボラトリーズ | 新規なオキサジアゾール化合物 |
AU2007338793B2 (en) * | 2006-12-20 | 2012-05-03 | Amgen Inc. | Heterocyclic compounds and their use in treating inflammation, angiogenesis and cancer |
US7687522B2 (en) | 2006-12-20 | 2010-03-30 | Amgen Inc. | Substituted pyridines and pyrimidines and their use in treatment of cancer |
US8389014B2 (en) | 2006-12-22 | 2013-03-05 | Sigma-Tau Industrie Farmaceutiche Riunite S.P.A. | Gel useful for the delivery of ophthalmic drugs |
US8513270B2 (en) * | 2006-12-22 | 2013-08-20 | Incyte Corporation | Substituted heterocycles as Janus kinase inhibitors |
WO2008082839A2 (en) | 2006-12-29 | 2008-07-10 | Abbott Laboratories | Pim kinase inhibitors as cancer chemotherapeutics |
WO2008082840A1 (en) | 2006-12-29 | 2008-07-10 | Abbott Laboratories | Pim kinase inhibitors as cancer chemotherapeutics |
KR20080062876A (ko) | 2006-12-29 | 2008-07-03 | 주식회사 대웅제약 | 신규한 항진균성 트리아졸 유도체 |
CN101679266B (zh) | 2007-03-01 | 2015-05-06 | 诺华股份有限公司 | Pim激酶抑制剂及其应用方法 |
DK2137184T3 (da) | 2007-04-03 | 2013-07-22 | Array Biopharma Inc | Imidazo[1,2-a]pyridinforbindelser som receptor-tyrosinkinaseinhibitorer |
GB0709031D0 (en) | 2007-05-10 | 2007-06-20 | Sareum Ltd | Pharmaceutical compounds |
EP2155689B1 (en) | 2007-05-31 | 2015-07-08 | Boehringer Ingelheim International GmbH | Ccr2 receptor antagonists and uses thereof |
GB0710528D0 (en) | 2007-06-01 | 2007-07-11 | Glaxo Group Ltd | Novel compounds |
MY154969A (en) | 2007-06-13 | 2015-08-28 | Incyte Corp | Salts of the janus kinase inhibitor (r)-3-(4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)-1h-pyrazol-1-yl)-3-cyclopentylpropanenitrile |
CL2008001709A1 (es) | 2007-06-13 | 2008-11-03 | Incyte Corp | Compuestos derivados de pirrolo [2,3-b]pirimidina, moduladores de quinasas jak; composicion farmaceutica; y uso en el tratamiento de enfermedades tales como cancer, psoriasis, artritis reumatoide, entre otras. |
KR20120115413A (ko) | 2007-07-11 | 2012-10-17 | 화이자 인코포레이티드 | 안구 건조증 치료용 약학 조성물 및 방법 |
EA201000113A1 (ru) | 2007-08-01 | 2010-08-30 | Пфайзер Инк. | Пиразольные соединения |
WO2009049028A1 (en) | 2007-10-09 | 2009-04-16 | Targegen Inc. | Pyrrolopyrimidine compounds and their use as janus kinase modulators |
CA2743756A1 (en) | 2007-11-15 | 2009-05-22 | Musc Foundation For Research Development | Inhibitors of pim protein kinases, compositions, and methods for treating cancer |
CA2704599C (en) | 2007-11-16 | 2015-05-12 | Incyte Corporation | 4-pyrazolyl-n-arylpyrimidin-2-amines and 4-pyrazolyl-n-heteroarylpyrimidin-2-amines as janus kinase inhibitors |
GB0723815D0 (en) | 2007-12-05 | 2008-01-16 | Glaxo Group Ltd | Compounds |
PT2231689T (pt) * | 2008-01-18 | 2016-10-07 | Inst Of Organic Chemistry And Biochemistry Of The Acad Of Sciences Of The Czech Republic | Novos nucleósidos 7-deazapurina citostáticos |
US8273744B2 (en) | 2008-02-04 | 2012-09-25 | Mercury Therapeutics, Inc. | AMPK modulators |
AR070531A1 (es) | 2008-03-03 | 2010-04-14 | Novartis Ag | Inhibidores de cinasa pim y metodos para su uso |
CN102026999B (zh) * | 2008-03-11 | 2014-03-05 | 因塞特公司 | 作为jak抑制剂的氮杂环丁烷和环丁烷衍生物 |
BRPI0908906A2 (pt) | 2008-03-21 | 2019-09-24 | Novartis Ag | compostos heterocíclicos e usos dos mesmos |
EP2299816B1 (en) | 2008-06-18 | 2013-11-13 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Inhibitors of janus kinases |
ES2761664T3 (es) | 2008-06-26 | 2020-05-20 | Anterios Inc | Entrega dérmica |
UY31952A (es) | 2008-07-02 | 2010-01-29 | Astrazeneca Ab | 5-metilideno-1,3-tiazolidina-2,4-dionas sustituidas como inhibidores de quinasa pim |
FR2933409B1 (fr) | 2008-07-03 | 2010-08-27 | Centre Nat Rech Scient | NOUVEAUX PYRROLO °2,3-a! CARBAZOLES ET LEUR UTILISATION COMME INHIBITEURS DES KINASES PIM |
WO2010022081A1 (en) | 2008-08-19 | 2010-02-25 | Array Biopharma Inc. | Triazolopyridine compounds as pim kinase inhibitors |
TWI496779B (zh) | 2008-08-19 | 2015-08-21 | Array Biopharma Inc | 作為pim激酶抑制劑之三唑吡啶化合物 |
MX2011001904A (es) | 2008-08-20 | 2011-03-29 | Pfizer | Compuestos de pirrolo[2,3-d]pirimidina. |
EP2344473B1 (en) | 2008-09-02 | 2014-04-16 | Novartis AG | Heterocyclic pim-kinase inhibitors |
EP2344474B1 (en) | 2008-09-02 | 2015-09-23 | Novartis AG | Picolinamide derivatives as kinase inhibitors |
KR20110058866A (ko) | 2008-09-02 | 2011-06-01 | 노파르티스 아게 | 비시클릭 키나제 억제제 |
CL2009001884A1 (es) * | 2008-10-02 | 2010-05-14 | Incyte Holdings Corp | Uso de 3-ciclopentil-3-[4-(7h-pirrolo[2,3-d]pirimidin-4-il)-1h-pirazol-1-il)propanonitrilo, inhibidor de janus quinasa, y uso de una composición que lo comprende para el tratamiento del ojo seco. |
JOP20190230A1 (ar) | 2009-01-15 | 2017-06-16 | Incyte Corp | طرق لاصلاح مثبطات انزيم jak و المركبات الوسيطة المتعلقة به |
EP2210890A1 (en) | 2009-01-19 | 2010-07-28 | Almirall, S.A. | Oxadiazole derivatives as S1P1 receptor agonists |
US8263601B2 (en) | 2009-02-27 | 2012-09-11 | Concert Pharmaceuticals, Inc. | Deuterium substituted xanthine derivatives |
NZ596374A (en) | 2009-05-22 | 2014-01-31 | Incyte Corp | 3-[4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)-1h-pyrazol-1-yl]octane- or heptane-nitrile as jak inhibitors |
JP5775070B2 (ja) | 2009-05-22 | 2015-09-09 | インサイト・コーポレイションIncyte Corporation | ヤヌスキナーゼ阻害剤としてのピラゾール−4−イル−ピロロ[2,3−d]ピリミジンおよびピロール−3−イル−ピロロ[2,3−d]ピリミジンのN−(ヘテロ)アリール−ピロリジン誘導体 |
EP2451813B1 (en) | 2009-07-08 | 2014-10-01 | Leo Pharma A/S | Heterocyclic compounds as jak receptor and protein tyrosine kinase inhibitors |
WO2011025685A1 (en) | 2009-08-24 | 2011-03-03 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Jak inhibition blocks rna interference associated toxicities |
TW201111385A (en) | 2009-08-27 | 2011-04-01 | Biocryst Pharm Inc | Heterocyclic compounds as janus kinase inhibitors |
WO2011028685A1 (en) | 2009-09-01 | 2011-03-10 | Incyte Corporation | Heterocyclic derivatives of pyrazol-4-yl-pyrrolo[2,3-d]pyrimidines as janus kinase inhibitors |
CN102625807B (zh) | 2009-09-08 | 2016-03-09 | 霍夫曼-拉罗奇有限公司 | 4-取代的吡啶-3-基-甲酰胺化合物和使用方法 |
EP2305660A1 (en) | 2009-09-25 | 2011-04-06 | Almirall, S.A. | New thiadiazole derivatives |
WO2011044481A1 (en) | 2009-10-09 | 2011-04-14 | Incyte Corporation | Hydroxyl, keto, and glucuronide derivatives of 3-(4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)-1h-pyrazol-1-yl)-3-cyclopentylpropanenitrile |
EP2332917B1 (en) | 2009-11-11 | 2012-08-01 | Sygnis Bioscience GmbH & Co. KG | Compounds for PIM kinase inhibition and for treating malignancy |
US20130129675A1 (en) | 2009-12-04 | 2013-05-23 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Interferon therapies in combination with blockade of stat3 activation |
US8461328B2 (en) | 2010-01-12 | 2013-06-11 | Genentech, Inc. | Tricyclic heterocyclic compounds, compositions and methods of use thereof |
JP5858434B2 (ja) * | 2010-02-18 | 2016-02-10 | インサイト・ホールディングス・コーポレイションIncyte Holdings Corporation | Janusキナーゼ阻害薬としてのシクロブタンおよびメチルシクロブタン誘導体 |
SMT202000373T1 (it) * | 2010-03-10 | 2020-09-10 | Incyte Holdings Corp | Piperidin-4-il azetidin derivati come inibitori di jak1 |
US8962596B2 (en) | 2010-04-14 | 2015-02-24 | Array Biopharma Inc. | 5,7-substituted-imidazo[1,2-C]pyrimidines as inhibitors of JAK kinases |
EP2390252A1 (en) | 2010-05-19 | 2011-11-30 | Almirall, S.A. | New pyrazole derivatives |
SG10201910912TA (en) | 2010-05-21 | 2020-01-30 | Incyte Corp | Topical Formulation for a JAK Inhibitor |
US9351943B2 (en) | 2010-07-01 | 2016-05-31 | Matthew T. McLeay | Anti-fibroblastic fluorochemical emulsion therapies |
EA026201B1 (ru) | 2010-11-19 | 2017-03-31 | Инсайт Холдингс Корпорейшн | Циклобутилзамещенные производные пирролопиридина и пирролопиримидина как ингибиторы jak |
WO2012068440A1 (en) | 2010-11-19 | 2012-05-24 | Incyte Corporation | Heterocyclic-substituted pyrrolopyridines and pyrrolopyrimidines as jak inhibitors |
WO2012112847A1 (en) * | 2011-02-18 | 2012-08-23 | Novartis Pharma Ag | mTOR/JAK INHIBITOR COMBINATION THERAPY |
BR112013032720A2 (pt) | 2011-06-20 | 2016-09-13 | Incyte Corp | "derivados de azetidinil fenil, piridil ou pirazinil carboxamida como inibidores de jak, composição e uso dos referidos derivados" |
WO2013007765A1 (en) | 2011-07-13 | 2013-01-17 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Fused tricyclic compounds for use as inhibitors of janus kinases |
WO2013007768A1 (en) | 2011-07-13 | 2013-01-17 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Tricyclic heterocyclic compounds, compositions and methods of use thereof as jak inhibitors |
US9358229B2 (en) * | 2011-08-10 | 2016-06-07 | Novartis Pharma Ag | JAK PI3K/mTOR combination therapy |
TW201313721A (zh) * | 2011-08-18 | 2013-04-01 | Incyte Corp | 作為jak抑制劑之環己基氮雜環丁烷衍生物 |
UA111854C2 (uk) * | 2011-09-07 | 2016-06-24 | Інсайт Холдінгс Корпорейшн | Способи і проміжні сполуки для отримання інгібіторів jak |
WO2013173720A1 (en) | 2012-05-18 | 2013-11-21 | Incyte Corporation | Piperidinylcyclobutyl substituted pyrrolopyridine and pyrrolopyrimidine derivatives as jak inhibitors |
CN104918945B (zh) | 2012-11-01 | 2018-01-05 | 因赛特公司 | 作为jak抑制剂的三环稠合噻吩衍生物 |
IL291391B (en) | 2012-11-15 | 2022-11-01 | Incyte Holdings Corp | Sustained-release dosage forms of ruxolitinib |
EA201891157A1 (ru) | 2013-03-06 | 2019-02-28 | Инсайт Холдингс Корпорейшн | Способы и промежуточные соединения при получении ингибитора jak |
HUE033587T2 (hu) | 2013-05-17 | 2017-12-28 | Incyte Corp | Bipirazol-származékok mint JAK inhibitorok |
SG10201801069QA (en) | 2013-08-07 | 2018-03-28 | Incyte Corp | Sustained release dosage forms for a jak1 inhibitor |
TW201529074A (zh) | 2013-08-20 | 2015-08-01 | Incyte Corp | 在c-反應蛋白含量較高之實體腫瘤患者中的存活益處 |
-
2010
- 2010-05-21 JP JP2012512060A patent/JP5775070B2/ja active Active
- 2010-05-21 WO PCT/US2010/035783 patent/WO2010135650A1/en active Application Filing
- 2010-05-21 SG SG2011084860A patent/SG176130A1/en unknown
- 2010-05-21 TW TW099116419A patent/TW201100429A/zh unknown
- 2010-05-21 MY MYPI2011005626A patent/MY156727A/en unknown
- 2010-05-21 CA CA2762174A patent/CA2762174C/en active Active
- 2010-05-21 MX MX2011012353A patent/MX2011012353A/es active IP Right Grant
- 2010-05-21 AU AU2010249380A patent/AU2010249380B2/en active Active
- 2010-05-21 EA EA201171454A patent/EA025520B1/ru unknown
- 2010-05-21 CN CN201080033308.6A patent/CN102458581B/zh active Active
- 2010-05-21 KR KR1020117030795A patent/KR101771401B1/ko active IP Right Grant
- 2010-05-21 AR ARP100101791A patent/AR076794A1/es not_active Application Discontinuation
- 2010-05-21 BR BRPI1012159-5A patent/BRPI1012159B1/pt active IP Right Grant
- 2010-05-21 EP EP10720113.9A patent/EP2432555B1/en active Active
- 2010-05-21 US US12/784,916 patent/US8716303B2/en active Active
- 2010-05-21 NZ NZ596479A patent/NZ596479A/en unknown
- 2010-05-21 ES ES10720113.9T patent/ES2487542T3/es active Active
-
2011
- 2011-11-17 IL IL216463A patent/IL216463A/en active IP Right Grant
- 2011-11-21 ZA ZA2011/08544A patent/ZA201108544B/en unknown
- 2011-11-22 CL CL2011002956A patent/CL2011002956A1/es unknown
- 2011-11-24 CR CR20110620A patent/CR20110620A/es unknown
- 2011-12-09 CO CO11169876A patent/CO6440524A2/es active IP Right Grant
-
2014
- 2014-04-11 US US14/250,843 patent/US9334274B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102458581B (zh) | 2016-03-30 |
BRPI1012159A2 (pt) | 2020-09-15 |
KR20120034665A (ko) | 2012-04-12 |
SG176130A1 (en) | 2011-12-29 |
CL2011002956A1 (es) | 2012-05-25 |
AR076794A1 (es) | 2011-07-06 |
CN102458581A (zh) | 2012-05-16 |
EA025520B1 (ru) | 2017-01-30 |
NZ596479A (en) | 2014-01-31 |
IL216463A (en) | 2017-09-28 |
BRPI1012159B1 (pt) | 2022-01-25 |
ZA201108544B (en) | 2013-04-24 |
CA2762174A1 (en) | 2010-11-25 |
US20100298334A1 (en) | 2010-11-25 |
MY156727A (en) | 2016-03-15 |
MX2011012353A (es) | 2011-12-14 |
TW201100429A (en) | 2011-01-01 |
CA2762174C (en) | 2018-02-20 |
JP2012527483A (ja) | 2012-11-08 |
EA201171454A1 (ru) | 2012-06-29 |
CO6440524A2 (es) | 2012-05-15 |
KR101771401B1 (ko) | 2017-08-25 |
US8716303B2 (en) | 2014-05-06 |
WO2010135650A1 (en) | 2010-11-25 |
CR20110620A (es) | 2012-02-02 |
AU2010249380B2 (en) | 2015-08-20 |
US20140221379A1 (en) | 2014-08-07 |
ES2487542T3 (es) | 2014-08-21 |
US9334274B2 (en) | 2016-05-10 |
AU2010249380A1 (en) | 2011-12-08 |
EP2432555A1 (en) | 2012-03-28 |
EP2432555B1 (en) | 2014-04-30 |
IL216463A0 (en) | 2012-02-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5775070B2 (ja) | ヤヌスキナーゼ阻害剤としてのピラゾール−4−イル−ピロロ[2,3−d]ピリミジンおよびピロール−3−イル−ピロロ[2,3−d]ピリミジンのN−(ヘテロ)アリール−ピロリジン誘導体 | |
JP7592784B2 (ja) | Jak1阻害剤としてのピペリジン-4-イルアゼチジン誘導体 | |
US10934302B1 (en) | SHP2 phosphatase inhibitors and methods of use thereof | |
EP3630770B1 (en) | Pyrazolo[3,4-b]pyrazine derivatives as shp2 phosphatase inhibitors | |
JP2022110135A (ja) | Syk阻害剤としての縮合複素芳香族ピロリジノン | |
JP5917545B2 (ja) | Jak阻害剤としてのシクロブチル置換ピロロピリジンおよびピロロピリミジン誘導体 | |
KR20170031669A (ko) | 치환된 우레아 유도체 및 이의 약제학적 용도 | |
US9663514B2 (en) | Substituted 6-aza-isoindolin-1-one derivatives | |
JP2020527174A (ja) | Atrキナーゼの複素環式阻害剤 | |
WO2016109221A1 (en) | Btk inhibitors | |
WO2023091726A1 (en) | Inhibitors of cyclin‑dependent kinase 12 (cdk12) | |
KR20180095595A (ko) | 키나제 억제제로서의 트리시클릭 화합물 및 조성물 | |
JP2022519639A (ja) | 二環式エーテルo-糖タンパク質-2-アセトアミド-2-デオキシ-3-d-グルコピラノシダーゼ阻害剤 | |
EA048705B1 (ru) | Азетидиновые производные пиперидин-4-ила как ингибиторы jak1 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130517 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140626 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140922 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150702 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5775070 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |