JP5697311B2 - ショートメッセージサービスのアドレス変換装置およびその方法 - Google Patents
ショートメッセージサービスのアドレス変換装置およびその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5697311B2 JP5697311B2 JP2009107217A JP2009107217A JP5697311B2 JP 5697311 B2 JP5697311 B2 JP 5697311B2 JP 2009107217 A JP2009107217 A JP 2009107217A JP 2009107217 A JP2009107217 A JP 2009107217A JP 5697311 B2 JP5697311 B2 JP 5697311B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile phone
- phone number
- address
- sms
- sms mail
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
特許第3998284号公報
特開平10−98517号公報
特開平3−270354号公報
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
(付記1)
国内携帯電話番号を特定するプリフェクス「0」番から始まる携帯電話番号が存在すると想定される番号の番号テーブルを記憶装置に記憶し、この記憶装置から番号テーブルを読出し、ISDN回線網に接続されたオートダイヤル発信手段を用いて携帯電話番号に発呼したときの送受信情報を収集し、この発呼した携帯電話番号とSMSメールのドメイン名を合成して有効なSMSメールのアドレスを記憶装置に記憶することを特徴とするコンピュータを用いたショートメッセージサービスのアドレス変換装置。
(付記2)
国内携帯電話番号を特定するプリフェクス「0」番から始まる携帯電話番号を入力し、この携帯電話番号をISDN回線網に接続されたオートダイヤル発信手段を用いて携帯電話番号に発呼したときの送受信情報を収集し、この発呼した携帯電話番号とSMSメールのドメイン名を合成して有効なSMSメールのアドレスを記憶装置に記憶することを特徴とするコンピュータを用いたショートメッセージサービスのアドレス変換装置。
(付記3)
国内携帯電話番号を特定するプリフェクス「0」番から始まる予め電話番号が存在すると想定される番号の番号テーブルを記憶装置に記憶し、この記憶装置から番号テーブルを読出し、ISDN回線網に接続されたオートダイヤル発信手段を用いて携帯電話に発呼したときの送受信情報を収集し、この発呼した携帯電話番号とSMSメールのドメイン名を合成して有効なSMSメールのアドレスを記憶装置に記憶する工程を含むことを特徴とするコンピュータを用いたショートメッセージサービスのアドレス変換方法。
(付記4)
国内携帯電話番号を特定するプリフェクス「0」番から始まる携帯電話番号を入力し、この携帯電話番号をISDN回線網に接続されたオートダイヤル発信手段を用いて携帯電話端末に発呼したときの送受信情報を収集し、この発呼した携帯電話番号とSMSメールのドメイン名を合成して有効なSMSメールのアドレスを記憶装置に記憶する工程を含むことを特徴とするコンピュータを用いたショートメッセージサービスのアドレス変換方法。
12 パーソナルコンピュータ
14 ISDN回線網
16 PBX
18 PHS送受信装置
20 通信キャリア
20a 通信キャリア
20b 通信キャリア
20c 通信キャリア
22 携帯電話端末
Claims (4)
- 国内携帯電話番号を特定するプリフェクス「0」番から始まる携帯電話番号が存在すると想定される番号の番号テーブルを記憶装置に記憶し、
この記憶装置から番号テーブルを読出し、
ISDN回線網に接続されたオートダイヤル発信手段を用いて携帯電話番号に発呼したときの送受信情報を収集し、
前記送受信情報に基づいてその時点で有効な、前記携帯電話番号に対応する通信キャリアを判別し、
有効なSMSメールのアドレスが、前記通信キャリアに応じて、前記携帯電話番号とSMSメールのドメイン名を合成して生成され、
生成された有効な前記SMSメールのアドレスを記憶装置に記憶する
ことを特徴とするコンピュータを用いたショートメッセージサービスのアドレス変換装置。 - 国内携帯電話番号を特定するプリフェクス「0」番から始まる携帯電話番号を入力し、
この携帯電話番号をISDN回線網に接続されたオートダイヤル発信手段を用いて携帯電話端末に発呼したときの送受信情報を収集し、
前記送受信情報に基づいてその時点で有効な、前記携帯電話番号に対応する通信キャリアを判別し、
有効なSMSメールのアドレスが、前記通信キャリアに応じて、前記携帯電話番号とSMSメールのドメイン名を合成して生成され、
生成された有効な前記SMSメールのアドレスを記憶装置に記憶する
ことを特徴とするコンピュータを用いたショートメッセージサービスのアドレス変換装置。 - 国内携帯電話番号を特定するプリフェクス「0」番から始まる予め携帯電話番号が存在すると想定される番号の番号テーブルを記憶装置に記憶し、
この記憶装置から番号テーブルを読出し、
ISDN回線網に接続されたオートダイヤル発信手段を用いて携帯電話番号に発呼したときの送受信情報を収集し、
前記送受信情報に基づいてその時点で有効な、前記携帯電話番号に対応する通信キャリアを判別し、
有効なSMSメールのアドレスが、前記通信キャリアに応じて、前記携帯電話番号とSMSメールのドメイン名を合成して生成され、
生成された有効な前記SMSメールのアドレスを記憶装置に記憶する工程を含む
ことを特徴とするコンピュータを用いたショートメッセージサービスのアドレス変換方法。 - 国内携帯電話番号を特定するプリフェクス「0」番から始まる携帯電話番号を入力し、
この携帯電話番号をISDN回線網に接続されたオートダイヤル発信手段を用いて携帯電話端末に発呼したときの送受信情報を収集し、
前記送受信情報に基づいてその時点で有効な、前記携帯電話番号に対応する通信キャリアを判別し、
有効なSMSメールのアドレスが、前記通信キャリアに応じて、前記携帯電話番号とSMSメールのドメイン名を合成して生成され、
生成された有効な前記SMSメールのアドレスを記憶装置に記憶する工程を含む
ことを特徴とするコンピュータを用いたショートメッセージサービスのアドレス変換方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009107217A JP5697311B2 (ja) | 2009-04-27 | 2009-04-27 | ショートメッセージサービスのアドレス変換装置およびその方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009107217A JP5697311B2 (ja) | 2009-04-27 | 2009-04-27 | ショートメッセージサービスのアドレス変換装置およびその方法 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014009909A Division JP5552666B2 (ja) | 2014-01-22 | 2014-01-22 | キャリア判別方法及びその装置 |
JP2014253798A Division JP5895041B2 (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | アドレス変換方法及びその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010258838A JP2010258838A (ja) | 2010-11-11 |
JP5697311B2 true JP5697311B2 (ja) | 2015-04-08 |
Family
ID=43319240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009107217A Expired - Fee Related JP5697311B2 (ja) | 2009-04-27 | 2009-04-27 | ショートメッセージサービスのアドレス変換装置およびその方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5697311B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012129869A (ja) * | 2010-12-16 | 2012-07-05 | Katsuyoshi Nagashima | 自立型電話番号調査装置、システム及び方法 |
JP5416242B2 (ja) * | 2011-09-14 | 2014-02-12 | 克佳 長嶋 | メッセージ送信装置および方法ならびにプログラム |
JP5265800B1 (ja) * | 2012-09-28 | 2013-08-14 | 株式会社ジンテック | 携帯電話利用者が番号ポータビリティを利用してキャリア変更したことを検知するコンピューティング |
JP5401593B1 (ja) * | 2012-10-22 | 2014-01-29 | 株式会社ジンテック | プレディクティブダイヤラーにより携帯電話に発呼する際の固定電話通信事業者の自動選択 |
JP2014154895A (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-25 | Katsuyoshi Nagashima | メッセージ送信システム、およびその方法 |
JP5331941B1 (ja) * | 2013-02-04 | 2013-10-30 | 克佳 長嶋 | メッセージ送信システム、およびその方法 |
JP5550085B1 (ja) * | 2013-09-20 | 2014-07-16 | 克佳 長嶋 | Sms配信装置、および方法、ならびにプログラム |
JP5805723B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2015-11-04 | 株式会社ジンテック | インターネットを通じてsms送信代行システムに対してsms送信要求を発するコンピューティング |
JP5629363B1 (ja) * | 2013-10-17 | 2014-11-19 | 長嶋 克佳 | アンケート集計装置、および方法、ならびにプログラム |
JP2014033474A (ja) * | 2013-11-19 | 2014-02-20 | Katsuyoshi Nagashima | 自立型電話番号調査装置、及び方法 |
JP5526293B1 (ja) * | 2014-01-28 | 2014-06-18 | 株式会社ジンテック | 携帯電話無線通信インフラを利用するデータ通信専用サービスの端末に割り当てられている通信端末番号の識別 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0880863B1 (en) * | 1996-03-28 | 2001-06-13 | Markport Limited | Routing of short messages for telecommunications networks |
JP4252416B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2009-04-08 | 京セラ株式会社 | 携帯通信端末、情報提供システム |
JP4392754B2 (ja) * | 2004-08-24 | 2010-01-06 | 株式会社クローバー・ネットワーク・コム | 自立型電話番号クリーニングシステムおよび自立型電話番号クリーニング方法 |
US20070081649A1 (en) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Motorola, Inc. | Method and system for selectively protecting shared contact information |
JP4633040B2 (ja) * | 2006-12-07 | 2011-02-16 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 通信端末装置及びプログラム |
-
2009
- 2009-04-27 JP JP2009107217A patent/JP5697311B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010258838A (ja) | 2010-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5697311B2 (ja) | ショートメッセージサービスのアドレス変換装置およびその方法 | |
KR100854333B1 (ko) | 문자열 다이얼링에 적합한 호처리 방법 | |
BRPI0613848A2 (pt) | método para estabelecer comunicação entre um primeiro dispositivo e um segundo dispositivo, sistema para estabelecer comunicação entre um primeiro dispositivo e um segundo dispositivo, sistema de sinalização e aparelho para comunicação através de uma rede | |
BRPI0717064A2 (pt) | Sistema e método de transmissão de correio, servidor de push mail, sistema móvel de recebimento/envio de correio e método para receber um correio por um terminal móvel | |
US20090117884A1 (en) | Method and telephone for use of telephone book data stored in a telephone book data bank of a server | |
JP2000165433A5 (ja) | ||
KR100407174B1 (ko) | 불완전 호에 대한 발신자 번호 검색 서비스 제공 방법 | |
JP5640172B2 (ja) | 電話番号情報の自動作成装置及びその装置を用いた電話番号情報の作成方法 | |
JP5895041B2 (ja) | アドレス変換方法及びその装置 | |
JP5552666B2 (ja) | キャリア判別方法及びその装置 | |
JP5636529B2 (ja) | アドレス変換方法及びその装置 | |
US20090036107A1 (en) | Method, callee station, and communication system for performing call transfer function | |
US6810114B2 (en) | System for updating a voicemail network | |
KR100754449B1 (ko) | 착신 단말기의 발신자 개인 정보 전달 방법 및 시스템 | |
JP2012227698A (ja) | 電話制御装置、電話システム、および電話制御方法 | |
KR100717944B1 (ko) | 유선전화에서 문자 메시지 정보 전송 방법 | |
KR100461881B1 (ko) | 문자 전화번호 안내 서비스 시스템 및 방법 | |
JP4597597B2 (ja) | コールエージェントサーバ、発信者番号通知システム及び発信者番号通知方法 | |
JP5397601B2 (ja) | 電話番号情報の自動作成装置およびその方法 | |
JP2010087762A (ja) | 電話帳データ管理システム、携帯電話端末および電話帳サーバー | |
KR101106326B1 (ko) | 착신 단말기 전화번호에 매칭된 서브 착신 단말기로 통신 연결을 수행하는 통신 처리 서버 및 그 제어방법 | |
JP2006340118A (ja) | 着信情報転送システムおよびサービスサーバ装置 | |
KR20000018093A (ko) | 넷투폰 소프트웨어를 탑재한 사용자 단말장치와 가입자전화사이의 전화서비스 시스템 및 방법 | |
JPH0832697A (ja) | 統合メイルシステム | |
JP2011077612A (ja) | 電話システム、主装置、および内線電話機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120301 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130704 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140205 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140213 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140307 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5697311 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |