JP5678841B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5678841B2 JP5678841B2 JP2011179488A JP2011179488A JP5678841B2 JP 5678841 B2 JP5678841 B2 JP 5678841B2 JP 2011179488 A JP2011179488 A JP 2011179488A JP 2011179488 A JP2011179488 A JP 2011179488A JP 5678841 B2 JP5678841 B2 JP 5678841B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- power source
- bias
- power supply
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 9
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- -1 or the like Polymers 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/163—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
- G03G15/1635—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
- G03G15/1645—Arrangements for controlling the amount of charge
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0103—Plural electrographic recording members
- G03G2215/0119—Linear arrangement adjacent plural transfer points
- G03G2215/0122—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
- G03G2215/0125—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
- G03G2215/0129—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted horizontal medium transport path at the secondary transfer
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
まず、本発明を適用した画像形成装置の第1実施形態として、中間転写方式を採用したカラー画像形成装置について説明する。
同図において、オフセット電圧Voffは、重畳バイアスの直流成分の値である。また、ピークツウピーク電圧Vppは、重畳バイアスの交流成分のピークツウピーク電圧である。重畳バイアスは、オフセット電圧Voffとピークツウピーク電圧Vppとを重畳したものであり、その時間平均値はオフセット電圧Voffと同じ値になる。図示のように、重畳バイアスは正弦波状の形状をしており、プラス側のピーク値と、マイナス側のピーク値とを具備している。Vtで示されているのは、それら2つのピーク値のうち、二次転写ニップ内でトナーをベルト側から記録紙側に移動させる方(本例ではマイナス側)のピーク値である。また、Vrで示されているのは、トナーを記録紙側からベルト側に戻す方(本例ではプラス側)ののピーク値である。直流成分を含む重畳バイアスを印加してその時間平均値であるオフセット電圧Voffをトナーと同じ極性(本例ではマイナス)にすることで、トナーを往復移動させながら、相対的にはベルト側から記録紙側に移動させて記録紙上に転移させることが可能になる。交流電圧としては、正弦波形状の波形のものを採用しているが、矩形波状の波形のものを用いても良い。
この図に示すように、直流電源201はリレー1を介して直流バイアスを二次転写裏面ローラ53に印加する。また、交流電源202はリレー2を介して重畳バイアスを二次転写裏面ローラ53に印加する。2つのリレー(リレー1、リレー2)は、リレー駆動手段205を介して制御手段300によって接続と遮断が制御され、二次転写バイアスとしての直流バイアス又は重畳バイアスが切り替えられる。直流電源201及び交流電源202からはフィードバック電圧が制御手段300に入力される。
このフローチャートにおいて、まず、S(ステップ)1で電源の切り替え方向を調べ、直流電源201から交流電源202への切り替えであればS2に進み、そうでなければS8に進む。S8でも電源の切り替え方向を調べ、交流電源202から直流電源201への切り替えであればS9に進む。そうでない場合は処理を終了する。
直流から交流へのモード変更時には直流電源201の立下り時間を考慮した100ms待機後にリレー2(交流出力用)をオンしているので、リレー2が接続した時点では直流側の電荷は抜け切っており、交流電源202に電流が回り込むことがない。
また、交流から直流へのモード変更時には交流電源202の立下がり時間を考慮した400ms後にリレー1(直流出力用)をオンしているので、リレー1が接続した時点では交流側の電荷は抜け切っており、直流電源201に電流が回り込むことがない。
このように、電源(転写モード)切替えに際して、電源出力オフ後(オフ信号出力後)に、電源切替の方向に応じた待機時間を設定し、その待機時間経過後に切替方向に応じたリレーをオンすることにより、電荷が抜け切った後に二次転写バイアス電源200の出力が切り替わるため、電流が逆流する(他方の電源に回りこむ)ことによる誤動作や電源の回路破損などを確実に防止することができる。
さらに、各電源の出力オフを指令するオフ信号出力後に、待機時間が経過したら、転写モード切替の方向に応じた各電源の出力オンを指令するオン信号を出力するよう制御することで、電流の逆流をより確実に防止するようにしている。
この図に示すように、本第2実施形態では、中間転写ベルト51が掛け渡されている二次転写裏面ローラ53に対向するように、非接触方式の転写手段である転写チャージャ156を配置した構成となっている。この転写チャージャ156に二次転写バイアス電源200から、直流バイアスと重畳バイアスを切り替えて印加可能に構成している。二次転写バイアス電源としては、上記第1実施形態の二次転写バイアス電源200を使用可能である。なお、本第2実施形態では、転写チャージャ156に印加する転写バイアスの直流成分の極性はトナー帯電極性と逆極性とし、中間転写ベルト51上のトナー像を、二次転写裏面ローラ53及びベルト51と転写チャージャ156間に通紙される用紙(図示せず)上に、吸引転写させる。
11 感光体ドラム(像担持体)
31 現像装置
50 転写ユニット
51 中間転写ベルト(像担持体)
53 二次転写裏面ローラ
56 ニップ形成ローラ
80 光書込ユニット
90 定着装置
156 転写チャージャ
200 二次転写バイアス電源
201 直流電源
202 交流電源(重畳電源)
300 制御手段
Claims (7)
- 直流電圧による転写バイアスを印加して画像転写を行なう直流転写モードと、直流電圧に交流電圧を重畳した転写バイアスを印加して画像転写を行なう重畳転写モードとを切り替え可能な画像形成装置において、
前記直流転写バイアスを印加するための直流電源と、前記重畳転写バイアスを印加するための交流電源を備え、
前記転写モードを切り替える際に、前記直流電源および前記交流電源の出力をオフした状態で転写モードを切り替えるとともに、作像部の動作を継続した状態の画像間に相当するタイミングで切り替えを行うことを特徴とする画像形成装置。 - 前記転写モードを切り替える際の画像間が、転写モード切替を行わない場合の画像間よりも長く設定されていることを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。
- 直流電圧による転写バイアスを印加して画像転写を行なう直流転写モードと、直流電圧に交流電圧を重畳した転写バイアスを印加して画像転写を行なう重畳転写モードとを切り替え可能な画像形成装置において、
前記直流転写バイアスを印加するための直流電源と、前記重畳転写バイアスを印加するための交流電源を備え、
前記転写モードを切り替える際に、前記直流電源および前記交流電源の出力をオフした状態で転写モードを切り替えるとともに、モード切替の方向に応じた待機時間が設定されていることを特徴とする画像形成装置。 - 前記待機時間は、直流転写モードから重畳転写モードへ切り替える場合の待機時間よりも、重畳転写モードから直流転写モードへ切り替える場合の待機時間の方が長く設定されていることを特徴とする、請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記直流電源および前記交流電源がリレーを介して出力するよう構成されており、前記転写モードを切り替える場合、前記待機時間経過後に前記リレーを動作させることを特徴とする、請求項3又は4に記載の画像形成装置。
- 記録媒体として表面の凹凸の大きい記録用紙を用いる場合に、前記重畳転写モードでの画像転写を行なうことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記直流電源が定電流制御されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011179488A JP5678841B2 (ja) | 2011-06-02 | 2011-08-19 | 画像形成装置 |
US13/477,724 US9031436B2 (en) | 2011-06-02 | 2012-05-22 | Image forming apparatus |
EP12169698.3A EP2530531B1 (en) | 2011-06-02 | 2012-05-29 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011124141 | 2011-06-02 | ||
JP2011124141 | 2011-06-02 | ||
JP2011179488A JP5678841B2 (ja) | 2011-06-02 | 2011-08-19 | 画像形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014232571A Division JP5804174B2 (ja) | 2011-06-02 | 2014-11-17 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013011835A JP2013011835A (ja) | 2013-01-17 |
JP5678841B2 true JP5678841B2 (ja) | 2015-03-04 |
Family
ID=46603526
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011179488A Expired - Fee Related JP5678841B2 (ja) | 2011-06-02 | 2011-08-19 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9031436B2 (ja) |
EP (1) | EP2530531B1 (ja) |
JP (1) | JP5678841B2 (ja) |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8867940B2 (en) * | 2011-01-06 | 2014-10-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus and method of controlling transfer power thereof |
JP6209312B2 (ja) | 2011-03-18 | 2017-10-04 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP5900056B2 (ja) | 2011-06-08 | 2016-04-06 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6003206B2 (ja) | 2011-06-24 | 2016-10-05 | 株式会社リコー | 画像形成装置、電源制御装置、画像形成システム、転写方法及び転写プログラム |
US8755723B2 (en) | 2011-09-28 | 2014-06-17 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and method of eliminating a charge on a recording medium by applying an AC voltage |
JP6065406B2 (ja) * | 2011-10-11 | 2017-01-25 | 株式会社リコー | 転写装置及び画像形成装置 |
JP5920649B2 (ja) * | 2011-12-13 | 2016-05-18 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5721005B2 (ja) | 2011-12-26 | 2015-05-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6083199B2 (ja) | 2012-01-11 | 2017-02-22 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
CN103226314B (zh) | 2012-01-26 | 2016-04-13 | 株式会社理光 | 转印装置以及图像形成装置 |
JP6035771B2 (ja) | 2012-02-20 | 2016-11-30 | 株式会社リコー | 転写装置及び画像形成装置 |
JP5967469B2 (ja) | 2012-03-12 | 2016-08-10 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6222542B2 (ja) | 2012-05-18 | 2017-11-01 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5729403B2 (ja) | 2012-07-25 | 2015-06-03 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6019965B2 (ja) | 2012-09-10 | 2016-11-02 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6102490B2 (ja) | 2012-09-18 | 2017-03-29 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2014077982A (ja) | 2012-09-18 | 2014-05-01 | Ricoh Co Ltd | 転写装置及び画像形成装置 |
JP2014077998A (ja) | 2012-09-18 | 2014-05-01 | Ricoh Co Ltd | 転写装置、画像形成装置および電源制御方法 |
JP6086308B2 (ja) * | 2013-01-30 | 2017-03-01 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6187857B2 (ja) | 2013-02-14 | 2017-08-30 | 株式会社リコー | 転写装置、及び画像形成装置 |
JP2014170116A (ja) | 2013-03-04 | 2014-09-18 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
US9465348B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-10-11 | Ricoh Company, Ltd. | Power supply device, image forming apparatus, and voltage output method |
JP6286868B2 (ja) | 2013-05-01 | 2018-03-07 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6427898B2 (ja) | 2013-05-30 | 2018-11-28 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2015194663A (ja) * | 2013-10-11 | 2015-11-05 | 株式会社リコー | 転写装置及び画像形成装置 |
JP6355021B2 (ja) | 2014-06-25 | 2018-07-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6489409B2 (ja) | 2014-10-15 | 2019-03-27 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2016109969A (ja) | 2014-12-09 | 2016-06-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US9395658B2 (en) | 2014-12-09 | 2016-07-19 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
JP2016156958A (ja) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US9817341B2 (en) | 2015-03-18 | 2017-11-14 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
US9740156B2 (en) | 2015-03-19 | 2017-08-22 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus that adjusts a transfer bias according to surface properties of a transfer target |
JP2016177044A (ja) | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6492956B2 (ja) | 2015-05-15 | 2019-04-03 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2016218152A (ja) | 2015-05-15 | 2016-12-22 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6679842B2 (ja) * | 2015-05-18 | 2020-04-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置および転写電圧の設定方法 |
JP6281533B2 (ja) * | 2015-07-15 | 2018-02-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
US9703252B2 (en) | 2015-07-24 | 2017-07-11 | Ricoh Company, Ltd. | Power supply controlling device, power supply device, image forming apparatus, and power supply controlling method |
JP6628130B2 (ja) * | 2015-10-14 | 2020-01-08 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6728958B2 (ja) | 2016-05-16 | 2020-07-22 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
Family Cites Families (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5357042A (en) * | 1976-11-02 | 1978-05-24 | Fuji Xerox Co Ltd | Trasfer control device |
US4190348A (en) * | 1978-10-02 | 1980-02-26 | Xerox Corporation | Lead edge transfer switching |
JPS60113273A (ja) | 1983-11-24 | 1985-06-19 | Ricoh Co Ltd | 現像剤層厚制御装置 |
JP2637095B2 (ja) | 1987-03-12 | 1997-08-06 | 株式会社リコー | 現像装置 |
US5029840A (en) | 1988-08-30 | 1991-07-09 | Ricoh Company, Ltd. | Automatic sheet feeder for an image recording apparatus |
JPH0486878A (ja) | 1990-07-31 | 1992-03-19 | Toshiba Corp | 記録装置 |
JPH05107935A (ja) * | 1991-10-18 | 1993-04-30 | Mita Ind Co Ltd | 転写分離装置 |
JP3200179B2 (ja) | 1991-10-24 | 2001-08-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置の転写装置 |
JPH09146381A (ja) | 1995-11-16 | 1997-06-06 | Ricoh Co Ltd | 画像形成方法 |
JP3608646B2 (ja) | 1997-07-18 | 2005-01-12 | 株式会社リコー | 画像形成装置及びその装置に用いられる中間転写ユニット |
JP3859112B2 (ja) | 2000-02-28 | 2006-12-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2002072588A (ja) * | 2000-09-01 | 2002-03-12 | Konica Corp | 画像形成装置、タルク含有記録紙を使用する場合の画像形成方法及び画像読取装置 |
JP3963638B2 (ja) | 2000-09-07 | 2007-08-22 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US6741821B2 (en) | 2001-06-26 | 2004-05-25 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus, and process cartridge for use in image forming apparatus |
JP2003029541A (ja) | 2001-07-13 | 2003-01-31 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4004020B2 (ja) | 2001-07-23 | 2007-11-07 | 株式会社リコー | バイアス印加方法、バイアス印加装置、画像形成装置 |
JP3791386B2 (ja) | 2001-10-15 | 2006-06-28 | セイコーエプソン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2003131497A (ja) | 2001-10-29 | 2003-05-09 | Ricoh Co Ltd | 転写装置およびそれを用いた画像形成装置 |
US6901234B2 (en) | 2002-03-18 | 2005-05-31 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus including an intermediate image transfer belt and high resistance contact member |
US7003238B2 (en) | 2002-11-05 | 2006-02-21 | Ricoh Company, Ltd. | Intermediate image transfer device for a color image forming apparatus |
US7203433B2 (en) | 2003-06-25 | 2007-04-10 | Ricoh Company, Ltd. | Apparatus for detecting amount of toner deposit and controlling density of image, method of forming misalignment correction pattern, and apparatus for detecting and correcting misalignment of image |
JP4778671B2 (ja) | 2003-07-02 | 2011-09-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置に用いる転写用部材の抵抗変化判定方法 |
JP2005070527A (ja) | 2003-08-26 | 2005-03-17 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置および画像形成装置 |
JP2006267486A (ja) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2006330110A (ja) * | 2005-05-23 | 2006-12-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007328317A (ja) | 2006-05-08 | 2007-12-20 | Ricoh Co Ltd | 転写分離装置および画像形成装置 |
JP2008058585A (ja) | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008233357A (ja) | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Ricoh Co Ltd | 転写ニップローラ、転写装置及び画像形成装置 |
JP5369488B2 (ja) | 2008-05-08 | 2013-12-18 | 株式会社リコー | 転写装置および画像形成装置 |
JP4582201B2 (ja) * | 2008-06-05 | 2010-11-17 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置及び当該画像形成装置における2次転写ローラクリーニング方法 |
JP5370838B2 (ja) | 2008-08-13 | 2013-12-18 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5505759B2 (ja) | 2008-09-17 | 2014-05-28 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5423155B2 (ja) | 2008-10-01 | 2014-02-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5268020B2 (ja) | 2008-10-22 | 2013-08-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US8433221B2 (en) | 2008-12-04 | 2013-04-30 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus with transfer nip adjustment function |
JP5299772B2 (ja) | 2009-03-02 | 2013-09-25 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP4850928B2 (ja) | 2009-06-02 | 2012-01-11 | シャープ株式会社 | 転写装置および画像形成装置 |
JP5522510B2 (ja) | 2009-09-15 | 2014-06-18 | 株式会社リコー | 転写装置及びその転写装置を備えた画像形成装置 |
JP5375592B2 (ja) | 2009-12-24 | 2013-12-25 | 株式会社リコー | 転写装置及びそれを用いた画像形成装置 |
JP5644347B2 (ja) | 2010-01-28 | 2014-12-24 | 株式会社リコー | 電力制御装置、画像形成装置、及び電力制御プログラム |
JP2011175060A (ja) | 2010-02-24 | 2011-09-08 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP5440952B2 (ja) | 2010-05-19 | 2014-03-12 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2011248270A (ja) | 2010-05-31 | 2011-12-08 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP5707787B2 (ja) | 2010-06-10 | 2015-04-30 | 株式会社リコー | 転写装置及びそれを用いた画像形成装置 |
JP5585870B2 (ja) | 2010-08-20 | 2014-09-10 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2012185481A (ja) | 2011-02-18 | 2012-09-27 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成システム |
JP5764975B2 (ja) | 2011-03-02 | 2015-08-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5799783B2 (ja) | 2011-03-09 | 2015-10-28 | 株式会社リコー | 転写装置、画像形成装置 |
US9063472B2 (en) | 2011-03-17 | 2015-06-23 | Ricoh Company, Limited | Image forming apparatus and belt tensioning unit |
JP5787207B2 (ja) | 2011-03-18 | 2015-09-30 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5900056B2 (ja) | 2011-06-08 | 2016-04-06 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5830956B2 (ja) | 2011-06-21 | 2015-12-09 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5696678B2 (ja) | 2011-06-28 | 2015-04-08 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
-
2011
- 2011-08-19 JP JP2011179488A patent/JP5678841B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-05-22 US US13/477,724 patent/US9031436B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-05-29 EP EP12169698.3A patent/EP2530531B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120308250A1 (en) | 2012-12-06 |
EP2530531A1 (en) | 2012-12-05 |
US9031436B2 (en) | 2015-05-12 |
EP2530531B1 (en) | 2018-08-22 |
JP2013011835A (ja) | 2013-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5678841B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5900056B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5696678B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5729362B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5729403B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5967469B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5787207B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5888588B2 (ja) | 転写装置及び画像形成装置 | |
JP5721005B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6738563B2 (ja) | 転写装置及び画像形成装置 | |
JP2017138627A (ja) | 転写装置 | |
JP2012098432A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6435916B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018120183A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5858186B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6119328B2 (ja) | 転写装置及び画像形成装置 | |
JP5804174B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5885092B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6172593B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017194667A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6826776B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN118550171A (zh) | 图像形成装置 | |
JP2019032420A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140711 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20140813 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20140909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140916 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141222 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5678841 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |