JP5589252B2 - 強化ガラス基板 - Google Patents
強化ガラス基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5589252B2 JP5589252B2 JP2007262914A JP2007262914A JP5589252B2 JP 5589252 B2 JP5589252 B2 JP 5589252B2 JP 2007262914 A JP2007262914 A JP 2007262914A JP 2007262914 A JP2007262914 A JP 2007262914A JP 5589252 B2 JP5589252 B2 JP 5589252B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- glass substrate
- cao
- less
- tempered glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/50—Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
- Y02P40/57—Improving the yield, e-g- reduction of reject rates
Landscapes
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Description
ガラス組成として、モル%でSiO2 50〜85%、Al2O3 7〜30%、Li2O 0〜4.31%、Na2O 0〜20%、K2O 0〜20%、TiO2 0.001〜10%、Li2O+Na2O+K2O+Al2O3 15〜35%、CaO 0〜1%、CaO+SrO+BaO 0〜6%を含有し、モル分率で、(Li2O+Na2O+K2O)/Al2O3の値が0.7〜3であって、実質的にAs2O3、Fを含有せず、板厚が1.5mm以下であり、且つ液相粘度が10 5.0 dPa・s以上であることを特徴とする。
(1)モル%でSiO2 50〜85%、Al2O3 7〜12.5%、Li2O 0〜4.31%、Na2O 7〜20%、K2O 0〜8%、TiO2 0.001〜8%、B2O3 0〜7%、Li2O+Na2O+K2O+Al2O3 20〜29%、CaO 0〜1%、CaO+SrO+BaO 0〜6%を含有し、且つモル分率で(Li2O+Na2O+K2O)/Al2O3の値が1.5〜2.5であり、(MgO+CaO)/Al2O3の値が0〜0.5であって、実質的にAs2O3、F、PbO、BaOを含有しないガラス、
(2)モル%でSiO2 55〜75%、Al2O3 7〜11%、Li2O 0〜4.31%、Na2O 7〜20%、K2O 0〜8%、TiO2 0.01〜5%、B2O3 0〜3%、ZnO 0〜10%、ZrO2 0〜5%、MgO 0〜5.5%、CaO 0〜1%、SrO 0〜5%、P2O5 0〜3%、Li2O+Na2O+K2O+Al2O3 22〜28.5%、CaO+SrO+BaO 0〜6%を含有し、且つモル分率で(Li2O+Na2O+K2O)/Al2O3の値が1.8〜2.4であり、(MgO+CaO)/Al2O3の値が0〜0.5であって、実質的にAs2O3、F、PbO、BaOを含有しないガラス、
(3)モル%でSiO2 55〜75%、Al2O3 7〜9%、Li2O 0〜4.31%、Na2O 7〜18%、K2O 0〜7%、TiO2 0.01〜5%、B2O3 0〜1%、ZnO 0〜6%、ZrO2 0〜5%、MgO 0〜4.5%、CaO 0〜1%、SrO 0〜5%、P2O5 0〜0.5%、Li2O+Na2O+K2O+Al2O3 22〜28.5%、CaO+SrO+BaO 0〜6%を含有し、且つモル分率で(Li2O+Na2O+K2O)/Al2O3の値が1.9〜2.4であり、(MgO+CaO)/Al2O3の値が0〜0.5であって、実質的にAs2O3、F、PbO、BaOを含有しないガラス、
(4)モル%でSiO2 50〜85%、Al2O3 7〜12.5%、B2O3 0〜7%、Li2O 0.5〜4.31%、Na2O 0〜15%、K2O 0〜10%、TiO2 0.1〜10%、ZnO 0〜10%、ZrO2 0〜5%、MgO 0〜10%、CaO 0〜1%、SrO 0〜5%、BaO 0〜1%、P2O5 0〜5%、Li2O+Na2O+K2O+Al2O3 20〜28.5%、CaO+SrO+BaO 0〜6%を含有し、且つモル分率で(Li2O+Na2O+K2O)/Al2O3の値が1.5〜2.5であり、実質的にFを含有しないガラス、
(5)モル%でSiO2 58〜70%、Al2O3 7〜11%、B2O3 0〜3%、Li2O 3〜4.31%、Na2O 6〜11%、K2O 0〜4%、TiO2 0.1〜4%、ZnO 0〜10%、ZrO2 0〜1%、MgO 0〜9%、CaO 0〜1%、SrO 0〜3%、BaO 0〜1%、P2O5 0〜3%、Li2O+Na2O+K2O+Al2O3 22〜28.5%、CaO+SrO+BaO 0〜6%を含有し、且つモル分率で(Li2O+Na2O+K2O)/Al2O3の値が1.8〜2.3であり、実質的にFを含有しないガラスが挙げられる。
Claims (19)
- 表面に圧縮応力層を有する強化ガラス基板であって、
ガラス組成として、モル%でSiO2 50〜85%、Al2O3 7〜30%、Li2O 0〜4.31%、Na2O 0〜20%、K2O 0〜20%、TiO2 0.001〜10%、Li2O+Na2O+K2O+Al2O3 15〜35%、CaO 0〜1%、CaO+SrO+BaO 0〜6%を含有し、モル分率で、(Li2O+Na2O+K2O)/Al2O3の値が0.7〜3であって、実質的にAs2O3、Fを含有せず、板厚が1.5mm以下であり、且つ液相粘度が10 5.0 dPa・s以上であることを特徴とする強化ガラス基板。 - ガラス組成として、モル%でSiO2 50〜85%、Al2O3 7〜12.5%、B2O3 0〜7%、Li2O 0〜4.31%、Na2O 7〜20%、K2O 0〜8%、TiO2 0.001〜8%、Li2O+Na2O+K2O+Al2O3 15〜35%、CaO 0〜1%、CaO+SrO+BaO 0〜6%を含有し、モル分率で、(Li2O+Na2O+K2O)/Al2O3の値が0.7〜2.7、(MgO+CaO)/Al2O3の値が0〜0.55であり、実質的にAs2O3、Fを含有せず、板厚が1.5mm以下であり、且つ液相粘度が10 5.0 dPa・s以上であることを特徴とする請求項1に記載の強化ガラス基板。
- 表面に圧縮応力層を有する強化ガラス基板であって、
ガラス組成として、モル%でSiO2 50〜85%、Al2O3 7〜30%、B2O3 0〜7%、Li2O 0.5〜4.31%、Na2O 0〜20%、K2O 0〜20%、TiO2 0.001〜10%、Li2O+Na2O+K2O+Al2O3 15〜35%、CaO 0〜1%、CaO+SrO+BaO 0〜6%を含有し、モル分率で、(Li2O+Na2O+K2O)/Al2O3の値が0.7〜3であり、板厚が1.5mm以下であり、且つ液相粘度が10 5.0 dPa・s以上であることを特徴とする強化ガラス基板。 - ガラス組成として、モル%でSiO2 50〜85%、Al2O3 7〜12.5%、B2O3 0〜7%、Li2O 0.5〜4.31%、Na2O 0〜20%、K2O 0〜20%、TiO2 0.01〜10%、Li2O+Na2O+K2O+Al2O3 15〜28.5%、CaO 0〜1%、CaO+SrO+BaO 0〜6%を含有し、モル分率で、(Li2O+Na2O+K2O)/Al2O3の値が0.7〜2.7であり、板厚が1.5mm以下であり、且つ液相粘度が10 5.0 dPa・s以上であることを特徴とする請求項3に記載の強化ガラス基板。
- 表面の圧縮応力が100MPa以上、且つ圧縮応力層の厚みが1μm以上であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の強化ガラス基板。
- 未研磨の表面を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の強化ガラス基板。
- オーバーフローダウンドロー法で成形されており、且つ切断面が面取り加工されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の強化ガラス基板。
- ガラス組成として、モル%で、Ti2O 0.001〜3.76%を含有することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の強化ガラス基板。
- 液相粘度が10 5.3 dPa・s以上であることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の強化ガラス基板。
- ガラス組成として、モル%で、SnO2 0.001〜3%を含有し、実質的にSb2O3を含まないことを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の強化ガラス基板。
- ガラス組成として、モル%で、K2O 0〜4%、ZrO2 0〜0.1%を含有し、且つK2O/(Li2O+Na2O+K2O)の値が0〜0.11であることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の強化ガラス基板。
- ガラス組成として、モル%で、SrO 0〜1%、CaO 0〜0.5%を含有することを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の強化ガラス基板。
- 強化処理後に切断されてなることを特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載の強化ガラス基板。
- タッチパネルディスプレイに用いることを特徴とする請求項1〜13のいずれかに記載の強化ガラス基板。
- ガラス組成として、モル%でSiO2 50〜85%、Al2O3 7〜30%、Li2O 0〜4.31%、Na2O 0〜20%、K2O 0〜20%、TiO2 0.001〜10%、Li2O+Na2O+K2O+Al2O3 15〜35%、CaO 0〜1%、CaO+SrO+BaO 0〜6%を含有し、モル分率で、(Li2O+Na2O+K2O)/Al2O3の値が0.7〜3であり、実質的にAs2O3、Fを含有せず、厚みが1.5mm以下であり、且つ液相粘度が10 5.0 dPa・s以上であることを特徴とするガラス。
- ガラス組成として、モル%でSiO2 50〜85%、Al2O3 7〜30%、B2O3 0〜7%、Li2O 0.5〜4.31%、Na2O 0〜20%、K2O 0〜20%、TiO2 0.001〜10%、Li2O+Na2O+K2O+Al2O3 15〜35%、CaO 0〜1%、CaO+SrO+BaO 0〜6%を含有し、モル分率で、(Li2O+Na2O+K2O)/Al2O3の値が0.7〜3であり、厚みが1.5mm以下であり、且つ液相粘度が10 5.0 dPa・s以上であることを特徴とするガラス。
- ガラス組成として、モル%で、Ti2O 0.001〜3.76%を含有することを特徴とする請求項15又は16に記載のガラス。
- ガラス組成として、モル%で、K2O 0〜4%、ZrO2 0〜0.1%を含有し、且つK2O/(Li2O+Na2O+K2O)の値が0〜0.11であることを特徴とする請求項15〜17のいずれかに記載のガラス。
- ガラス組成として、モル%で、SrO 0〜1%、CaO 0〜0.5%を含有することを特徴とする請求項15〜18のいずれかに記載のガラス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007262914A JP5589252B2 (ja) | 2006-10-10 | 2007-10-09 | 強化ガラス基板 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006276510 | 2006-10-10 | ||
JP2006276510 | 2006-10-10 | ||
JP2007262914A JP5589252B2 (ja) | 2006-10-10 | 2007-10-09 | 強化ガラス基板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008115072A JP2008115072A (ja) | 2008-05-22 |
JP5589252B2 true JP5589252B2 (ja) | 2014-09-17 |
Family
ID=39501325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007262914A Active JP5589252B2 (ja) | 2006-10-10 | 2007-10-09 | 強化ガラス基板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5589252B2 (ja) |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4691135B2 (ja) * | 2008-05-23 | 2011-06-01 | 株式会社オハラ | 情報記録媒体用ガラス基板 |
EP2323957B1 (en) | 2008-08-08 | 2014-12-17 | Corning Incorporated | Strengthened glass articles and methods of making |
JP5435267B2 (ja) | 2008-10-01 | 2014-03-05 | 日本電気硝子株式会社 | ガラスロール、ガラスロールの製造装置、及びガラスロールの製造方法 |
US8445394B2 (en) * | 2008-10-06 | 2013-05-21 | Corning Incorporated | Intermediate thermal expansion coefficient glass |
JP5622069B2 (ja) * | 2009-01-21 | 2014-11-12 | 日本電気硝子株式会社 | 強化ガラス、強化用ガラス及び強化ガラスの製造方法 |
JP4559523B2 (ja) | 2009-02-24 | 2010-10-06 | 株式会社オハラ | 情報記録媒体用ガラス基板およびその製造方法 |
US20100215862A1 (en) * | 2009-02-26 | 2010-08-26 | Sinue Gomez | Method for forming an opal glass |
JP5621239B2 (ja) * | 2009-10-20 | 2014-11-12 | 旭硝子株式会社 | ディスプレイ装置用ガラス板、ディスプレイ装置用板ガラスおよびその製造方法 |
WO2011049146A1 (ja) * | 2009-10-20 | 2011-04-28 | 旭硝子株式会社 | Cu-In-Ga-Se太陽電池用ガラス板およびこれを用いた太陽電池 |
JP5689075B2 (ja) | 2009-11-25 | 2015-03-25 | 旭硝子株式会社 | ディスプレイカバーガラス用ガラス基板及びその製造方法 |
DE102010009585B4 (de) | 2010-02-26 | 2012-04-19 | Schott Ag | Lithium-Aluminosilicatglas mit hohen E-Modul, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung |
JP2011201711A (ja) * | 2010-03-24 | 2011-10-13 | Hoya Corp | ディスプレイ用カバーガラスおよびディスプレイ |
JP5051329B2 (ja) * | 2010-05-19 | 2012-10-17 | 旭硝子株式会社 | 化学強化用ガラスおよびディスプレイ装置用ガラス板 |
US8759238B2 (en) * | 2010-05-27 | 2014-06-24 | Corning Incorporated | Ion exchangeable glasses |
JP2012036074A (ja) * | 2010-07-12 | 2012-02-23 | Nippon Electric Glass Co Ltd | ガラス板 |
US9434644B2 (en) | 2010-09-30 | 2016-09-06 | Avanstrate Inc. | Cover glass and method for producing cover glass |
CN102531384B (zh) | 2010-12-29 | 2019-02-22 | 安瀚视特股份有限公司 | 玻璃盖片及其制造方法 |
JP2012232882A (ja) * | 2011-04-18 | 2012-11-29 | Asahi Glass Co Ltd | 化学強化ガラスの製造方法および化学強化用ガラス |
JP2012250861A (ja) * | 2011-05-31 | 2012-12-20 | Asahi Glass Co Ltd | 化学強化ガラス板 |
CN103717508B (zh) * | 2011-08-03 | 2015-07-01 | Hoya株式会社 | 便携式设备用盖板玻璃包装体和便携式设备用盖板玻璃的包装方法 |
US9701580B2 (en) * | 2012-02-29 | 2017-07-11 | Corning Incorporated | Aluminosilicate glasses for ion exchange |
US9139469B2 (en) * | 2012-07-17 | 2015-09-22 | Corning Incorporated | Ion exchangeable Li-containing glass compositions for 3-D forming |
US20140050911A1 (en) * | 2012-08-17 | 2014-02-20 | Corning Incorporated | Ultra-thin strengthened glasses |
JP2016028987A (ja) * | 2012-12-19 | 2016-03-03 | 旭硝子株式会社 | ガラス素板、ガラス素板の製造方法及び化学強化ガラスの製造方法 |
JP2015061808A (ja) * | 2012-12-21 | 2015-04-02 | 日本電気硝子株式会社 | 強化ガラス、強化ガラス板、強化ガラス容器及び強化用ガラス |
JP6597950B2 (ja) * | 2013-07-24 | 2019-10-30 | 日本電気硝子株式会社 | 強化ガラス及び強化用ガラス |
DE102013214426A1 (de) * | 2013-07-24 | 2015-01-29 | Schott Ag | Verbundelement und dessen Verwendung |
DE102013214422A1 (de) * | 2013-07-24 | 2015-01-29 | Schott Ag | Verbundelement und dessen Verwendung |
US9969644B2 (en) * | 2013-08-27 | 2018-05-15 | Corning Incorporated | Damage resistant glass with high coefficient of thermal expansion |
US9714188B2 (en) * | 2013-09-13 | 2017-07-25 | Corning Incorporated | Ion exchangeable glasses with high crack initiation threshold |
CN112340984A (zh) * | 2014-10-08 | 2021-02-09 | 康宁股份有限公司 | 包含金属氧化物浓度梯度的玻璃和玻璃陶瓷 |
JP6511166B2 (ja) | 2015-06-26 | 2019-05-15 | コーニング インコーポレイテッド | 表面強度が高いガラス |
US11104602B2 (en) | 2015-06-26 | 2021-08-31 | Corning Incorporated | Glass with high surface strength |
CN108779025B (zh) * | 2016-04-01 | 2021-08-10 | 日本电气硝子株式会社 | 化学强化玻璃 |
WO2018074335A1 (ja) * | 2016-10-18 | 2018-04-26 | 旭硝子株式会社 | 化学強化用ガラス、化学強化ガラスおよび化学強化ガラスの製造方法 |
WO2019009069A1 (ja) * | 2017-07-04 | 2019-01-10 | Agc株式会社 | ガラスボール |
CN112203849A (zh) | 2018-04-13 | 2021-01-08 | 康宁公司 | 均匀成对下垂的玻璃制品和混合层压体 |
WO2020112432A1 (en) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | Corning Incorporated | Glass articles exhibiting high compressive stress, automotive interior systems that include such glass articles and methods for making the same |
JP7445186B2 (ja) * | 2018-12-07 | 2024-03-07 | 日本電気硝子株式会社 | ガラス |
JP7528768B2 (ja) | 2020-12-16 | 2024-08-06 | Agc株式会社 | TiO2-SiO2ガラス |
CN112794653B (zh) * | 2021-02-08 | 2022-03-08 | 清远南玻节能新材料有限公司 | 铝硅酸盐强化玻璃及其制备方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4726981A (en) * | 1985-06-10 | 1988-02-23 | Corning Glass Works | Strengthened glass articles and method for making |
JPH0772093B2 (ja) * | 1986-02-19 | 1995-08-02 | セントラル硝子株式会社 | 化学強化フロ−トガラス |
JPS63230536A (ja) * | 1987-03-18 | 1988-09-27 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | タリウム含有光学ガラス |
JPH01239036A (ja) * | 1988-03-16 | 1989-09-25 | F G K:Kk | 高強度ガラス |
JP3666054B2 (ja) * | 1995-04-14 | 2005-06-29 | 日本電気硝子株式会社 | 基板用ガラス |
JPH09263424A (ja) * | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 結晶化ガラス及びその製造方法 |
JPH10255669A (ja) * | 1997-03-14 | 1998-09-25 | Nippon Electric Glass Co Ltd | フラットパネルディスプレイ用ガラス基板及びそれを用いたプラズマディスプレイ装置 |
JP3384286B2 (ja) * | 1997-06-20 | 2003-03-10 | 日本板硝子株式会社 | 磁気記録媒体用ガラス基板 |
JPH11302032A (ja) * | 1998-04-17 | 1999-11-02 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | ガラス組成物およびそれを用いた情報記録媒体用基板 |
JP4507135B2 (ja) * | 1998-09-11 | 2010-07-21 | Hoya株式会社 | ガラス組成物、それを用いた情報記録媒体用基板および情報記録媒体 |
JP2002174810A (ja) * | 2000-12-08 | 2002-06-21 | Hoya Corp | ディスプレイ用ガラス基板及びその製造方法並びにこれを用いたディスプレイ |
JP2003217478A (ja) * | 2002-01-24 | 2003-07-31 | Asahi Glass Co Ltd | フィールドエミッションディスプレイ装置 |
JP2004131314A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Asahi Glass Co Ltd | 透明導電膜付き化学強化ガラス基板、およびその製造方法 |
JP2006062929A (ja) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 結晶化ガラス物品及びその製造方法 |
-
2007
- 2007-10-09 JP JP2007262914A patent/JP5589252B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008115072A (ja) | 2008-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5589252B2 (ja) | 強化ガラス基板 | |
JP5875133B2 (ja) | 強化ガラス基板 | |
JP5365974B2 (ja) | 強化ガラス基板及びその製造方法 | |
JP5867574B2 (ja) | 強化ガラス基板及びその製造方法 | |
JP5743125B2 (ja) | 強化ガラス及び強化ガラス基板 | |
KR101221834B1 (ko) | 강화 유리 기판 | |
JP5825703B2 (ja) | 化学強化ガラス | |
JP2014062041A (ja) | 強化ガラスおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5589252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |