JP5208781B2 - パンツタイプ使い捨ておむつ及びその製造方法 - Google Patents
パンツタイプ使い捨ておむつ及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5208781B2 JP5208781B2 JP2009009035A JP2009009035A JP5208781B2 JP 5208781 B2 JP5208781 B2 JP 5208781B2 JP 2009009035 A JP2009009035 A JP 2009009035A JP 2009009035 A JP2009009035 A JP 2009009035A JP 5208781 B2 JP5208781 B2 JP 5208781B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exterior sheet
- sheet
- separation
- interior body
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 77
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 claims description 35
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 19
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 83
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 39
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 32
- 210000001624 hip Anatomy 0.000 description 28
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 27
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 description 26
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 18
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 18
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 15
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 14
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 13
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 13
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 10
- 238000013461 design Methods 0.000 description 10
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 9
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 7
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 6
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 5
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 4
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 4
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 4
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 4
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 2
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 229920002334 Spandex Polymers 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920003174 cellulose-based polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000004759 spandex Substances 0.000 description 1
- 229920003179 starch-based polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/49007—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
- A61F13/49009—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
- A61F13/49011—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/15577—Apparatus or processes for manufacturing
- A61F13/15756—Applying tabs, strips, tapes, loops; Knotting the ends of pads
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/15577—Apparatus or processes for manufacturing
- A61F13/15804—Plant, e.g. involving several steps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/496—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies in the form of pants or briefs
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Botany (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Dermatology (AREA)
Description
このような外装2分割タイプのものを製造する場合のフローが図11に示されている。このラインは、おむつ幅方向がMD方向(マシンディレクション、ライン流れ方向)となる横流れ形態となっており、ここで胴回り部分をなす外装シート12F,12Bが形成されるとともに、別のラインで製造された内装体200が外装シートとなる部分12F,12Bに取り付けられる。なお、説明を判り易くするために、製造過程で連続している部材についても敢えて製造後の部材と同じ符号を用いて説明する。
より詳細に説明すると、主ラインは、弾性部材取付工程301、弾性部材切断工程302、外装シート切断分割工程304、内装体取付工程307、折り畳み工程308、及び側部接合工程309、切り離し工程310を有している。
すなわち、弾性部材取付工程301では、所定幅の帯状シート基材12をその連続方向に沿って搬送しつつ、この帯状シート基材12におけるCD方向に間隔を空けてほぼ全体にわたり、糸ゴム等の細長状弾性部材15〜19をMD方向に伸張した状態で固定するとともに、その上面に更に所定幅の帯状シート基材12をその連続方向に沿って供給し張り合わせる。また、必要に応じて弾性部材切断工程302を行い、MD方向に所定の間隔を空けて、後に内装体200と重なる部分CTに位置する弾性伸縮部材15,16,18,19をヒートエンボス等の切断装置により切断し、当該部分CTにおいて弾性伸縮部材15,16,18,19の伸縮力が作用しない状態とする。
そして、折り畳み工程308において、腹側外装シートとなる部分12Fにおける内装体200の取り付け面と、背側外装シート12Bとなる部分における内装体200の取り付け面とが重なるように、それらをCD方向に折り畳み、次いで、側部接合工程309において、個々のおむつの両側部となる部分において腹側外装シート12Fとなる部分及び背側外装シート12Bとなる部分を接合した後、切り離し工程310において、腹側外装シートとなる部分12F及び背側外装シート12Bとなる部分を個々のおむつの境界において切断して、個々のおむつDPを得る。
そこで、本発明の主たる課題は、脚開口部の縁を鼠蹊部や臀部の周囲に沿った形状とすることができるものでありながら、トリムロスが無い又は従来よりも少ないパンツタイプ使い捨ておむつ及びその製造方法を提供することにある。
<請求項1記載の発明>
腹側外装シートの両側部と、背側外装シートの両側部とが接合されて形成された筒状の胴回り部と、
前記腹側外装シート内面の幅方向中央部から前記背側外装シート内面の幅方向中央部までにわたり設けられた、排泄物を吸収する内装体とを備え、
前記腹側外装シートと背側外装シートとが股間側で連続しておらず、離間しているパンツタイプ使い捨ておむつにおいて、
前記腹側外装シート及び背側外装シートにおける幅方向中央領域の縦方向中間に、幅方向に沿って延在するスリット又は細長状開口からなる離間部がそれぞれ形成され、
前記腹側外装シートにおける離間部より股間側の幅方向中央部と、前記背側外装シートにおける離間部より股間側の幅方向中央部とが連結部材で連結され、
前記内装体の前後端部が、前記腹側外装シートの離間部よりウエスト側の部分及び背側外装シートの離間部よりウエスト側の部分に対してそれぞれ固定され、
前記腹側外装シート及び背側外装シートは、各離間部の縦方向離間距離が増加する変形を伴いつつ、各離間部よりウエスト側の幅方向全体がウエスト側に引き上げられるとともに、各離間部より股間側且つ前記連結部材との連結部の幅方向両側に位置する部分が、幅方向両側に向かうにつれてウエスト側へ向かうように斜め方向に引き上げられている、
ことを特徴とする、パンツタイプ使い捨ておむつ。
このパンツタイプ使い捨ておむつは、外装2分割タイプでありながら、腹側外装シート及び背側外装シートにおける幅方向中央領域の縦方向中間に、幅方向に沿って延在するスリット又は細長状開口からなる離間部がそれぞれ形成されるとともに、腹側外装シート及び背側外装シートが、各離間部における縦方向離間距離の増加変形を伴いつつ、各離間部よりウエスト側の幅方向全体がウエスト側に引き上げられるとともに、各離間部より股間側且つ前記連結部材との連結部の幅方向両側に位置する部分が、幅方向両側に向かうにつれてウエスト側へ向かうように斜め方向に引き上げられた状態とされ、かつその状態が、連結部材による連結と内装体に対する固定とのバランスにより維持される。そしてこの状態では、脚開口部の縁がこの斜め方向延在部分により形成され、鼠蹊部や臀部の周囲に沿った形状となる。しかも、この斜め方向延在部分は離間部を利用した変形により形成されているため、後述する製造方法からも判るように、切断を要せずに(切断しても良い)形成することができる。よって、脚開口部の縁を鼠蹊部や臀部の周囲に沿った形状とすることができるものでありながら、トリムロスが無い又は従来よりも少ないものとなる。
前記腹側外装シート及び背側外装シートに対し、各離間部のウエスト側に、第1の細長状弾性部材が幅方向に沿ってその長さ方向に伸長した状態でそれぞれ固定されるとともに、各離間部の股間側に、第2の細長状弾性部材が、前記連結部と重なる位置では幅方向に且つ前記連結部の両側では前記斜め方向に沿って、その長さ方向に伸長した状態でそれぞれ固定されている、請求項1記載のパンツタイプ使い捨ておむつ。
脚開口部の縁を形成する斜め方向延在部分が離間部を利用した変形により形成されているため、後述する製造方法からも判るように、第2の細長状弾性部材を取り付ける際に幅方向に沿って取り付けるだけで、製品状態では、連結部と重なる位置では幅方向に且つ連結部の両側では斜め方向に沿って取り付けた状態、つまり脚開口部に沿って取り付けた状態となり、脚周りに対するおむつ脚開口部のフィット性が良好となる。しかも、従来、脚開口部に沿って細長状弾性部材を取り付ける場合、細長状弾性部材を揺動させながら取り付けることが必須であったが、そのような複雑な製造装置を要せずに同様の利点を有する弾性部材取付構造を製造できる。
前記第2の細長状弾性部材は、前記第1の細長状弾性部材よりも太く、且つ前記第1の細長状弾性部材よりも低い伸長率で固定されている、請求項2記載のパンツタイプ使い捨ておむつ。
第2の細長状弾性部材を上述の斜め方向延在部分に沿って設ける場合、その軌跡は第1の細長状弾性部材よりも長くなるため、肌に対する当たりがきつくならないように伸長率を相対的に低くし、且つそれによりフィット性が低下しないように相対的に太くするのが好ましい。
腹側外装シートの両側部と、背側外装シートの両側部とが接合されて形成された筒状の胴回り部と、
前記腹側外装シート内面の幅方向中央部から前記背側外装シート内面の幅方向中央部までにわたり設けられた、排泄物を吸収する内装体とを備え、
前記腹側外装シートと背側外装シートとが股間側で連続しておらず、離間しているパンツタイプ使い捨ておむつの製造方法において、
帯状をなす前記腹側外装シートとなる部分及び帯状をなす前記背側外装シートとなる部分をその連続方向に沿って供給し、これら腹側外装シートとなる部分及び背側外装シートとなる部分におけるMD方向中央領域のCD方向中間に、MD方向に沿って延在するスリット又は細長状開口からなる離間部をそれぞれ形成する、離間部形成工程と、
この離間部形成工程の後に、前記腹側外装シートとなる部分における離間部よりCD方向中央側のMD方向中央部と、前記背側外装シートとなる部分における離間部よりCD方向中央側のMD方向中央部とを連結部材で連結する、連結工程と、
この連結工程の後に、前記腹側外装シートとなる部分及び背側外装シートとなる部分における、各離間部よりCD方向外側のMD方向全体並びに各離間部よりCD方向中央側且つ前記連結部材との連結部のMD方向両側に位置する部分を、前記連結部材による連結部に対してCD方向外側に引っ張り、各離間部のCD方向離間距離が増加する変形を伴いつつ、各離間部よりCD方向外側のMD方向全体をCD方向外側に引き出すとともに、各離間部よりCD方向中央側且つ前記連結部材との連結部のMD方向両側に位置する部分を、MD方向両側に向かうにつれてCD方向外側へ向かうように斜め方向に引き出す、拡幅工程と、
前記内装体を製造する、内装体製造工程と、
この内装体製造工程で製造された内装体の前後端部を、前記拡幅工程後における前記腹側外装シートとなる部分の離間部よりCD方向外側の部分及び背側外装シートとなる部分の離間部よりCD方向外側の部分に対してそれぞれ固定する、内装体取付工程と、
この内装体取付工程の後に、前記腹側外装シートとなる部分における前記内装体の取り付け面と、前記背側外装シートとなる部分における前記内装体の取り付け面とが重なるように、それらをCD方向に折り畳む、折り畳み工程と、
この折り畳み工程の後に、個々のおむつの両側部となる部分において前記腹側外装シートとなる部分及び背側外装シートとなる部分を接合するとともに、前記腹側外装シートとなる部分及び背側外装シートとなる部分を個々のおむつの境界において切断して、個々のおむつを得る、側部接合切り離し工程と、
を含むことを特徴とする、パンツタイプ使い捨ておむつの製造方法。
このような製造方法により、請求項1記載の発明と同様の作用効果が奏せられる。
前記腹側外装シートとなる部分及び背側外装シートとなる部分に対し、各離間部のCD方向外側に、第1の細長状弾性部材をMD方向に沿って且つその長さ方向に伸長した状態でそれぞれ固定するとともに、各離間部のCD方向中央側に、第2の細長状弾性部材をMD方向に沿って且つその長さ方向に伸長した状態でそれぞれ固定する、請求項4記載のパンツタイプ使い捨ておむつの製造方法。
このような製造方法により、請求項2記載の発明と同様の作用効果が奏せられる。
<パンツ型使い捨ておむつの例>
図1〜図9は、パンツ型使い捨ておむつの一例を示している。各図において、「前後方向」とは腹側(前側)と背側(後側)を結ぶ方向を意味し、「幅方向」とは前後方向と直交する方向(左右方向)を意味し、「上下方向」とはおむつの装着状態、すなわちおむつの前身頃両側部と後身頃量側部を重ね合わせるようにおむつを股間部で2つに折った際に胴回り方向と直交する方向、換言すればウエスト開口部WO側と股間部側とを結ぶ方向を意味する。
腹側外装シート12F及び背側外装シート12Bは、図4及び図5にも示すようにシート基材12,12を2枚貼り合せてなるものであり、内側に位置する内側シート基材12はウエスト開口部WOの縁までしか延在していないが、外側に位置する外側シート基材12は内側シート基材12のウエスト側の縁を回り込んでその内側に折り返されており、この折り返し部分12rは内装体200のウエスト側端部上までを被覆するように延在され、対向面にホットメルト接着剤等により固定されている。シート基材12としては溶着により接合できるものであれば特に限定されないが、不織布であるのが好ましい。不織布は、その原料繊維が何であるかは特に限定されない。例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維などや、これらから二種以上が使用された混合繊維、複合繊維などを例示することができる。さらに、不織布は、どのような加工によって製造されたものであってもよい。加工方法としては、公知の方法、例えば、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法、エアスルー法、ポイントボンド法等を例示することができる。不織布を用いる場合、その坪量は10〜30g/m2程度とするのが好ましい。
連結部材12Mの形状は図示形態のような矩形状であるのが好ましいが、前後方向中間に括れ部を有する砂時計形状や、前後端部の幅が前後方向中間よりも狭くなる樽型形状の他、ひも状等、適宜の形状とすることができ、また単数のみならず複数設けることもできる。連結部材12Mの素材としては、フィルムや紙でもよいが不織布を用いると、液不透過性シート11を被覆して布の様な風合いを得ることができるため好ましい。連結部材12Mにおいては、腹側外装シート12F及び背側外装シート12Bと同様の素材を用いることもできるが、前後方向に伸び難いことが好ましいので、連結部材12Mは腹側外装シート12F及び背側外装シート12Bよりも前後方向に伸び難い素材を用いてもよい。また、より高強度の素材や消臭剤を含有するもの等、腹側外装シート12F及び背側外装シート12Bとは異なる機能を有する素材を用いることもできる。具体的には、PP、PP/PE、PP/PET等の繊維からなる、スパンボンド不織布、メルトブロー不織布、ポイントボンド不織布、エアスルー不織布、エアーポイント不織布、スパンレース不織布、SMS不織布等の各種不織布、あるいはこれに消臭剤等を添加したもの等を用いることができる。
離間部12Sはある程度の大きさで開口するため、裏面側の部材(図示例では液不透過性シート11)が露出しないように、離間部12Sの開口の一部又は全部をデザインシート25で塞ぐのが好ましい。デザインシート25は、シート基材にキャラクターや模様等のデザインを印刷してなるものであり、シート基材としては紙やフィルムでも良いが連結部材12xと同様に不織布であるのが好ましい。デザインシート25で離間部12Sの開口を塞ぐ場合は、デザインシート25は外装シート12F,12Bと内装体200との間に配置してもよいが、外装シート12F,12Bの外面側に配置するのが好ましい。
内装体200は任意の形状を採ることができるが、図示の形態では長方形である。内装体200は、図3に示されるように、身体側となる表面シート30と、液不透過性シート11と、これらの間に介在された吸収要素50とを備えている。液不透過性シート11の裏面側には、内装体200の裏面全体を覆うように、あるいは離間部12Sに対応する部分を覆うように、不織布からなるカバーシートを固定、おむつの裏面側に液不透過性シート11の露出部分が無いようにすることもできる。また、表面シート30と吸収要素50との間に、表面シート30を透過した液を速やかに吸収要素50へ移行させる中間シート(セカンドシート)を設けることもできるが、肌への熱伝達が阻害されるため、表面シート30と吸収要素50との間には、少なくとも後述するポケット部57と重なる部分、好ましくは全体にわたり、他の部材を設けないのが好ましい。さらに、内装体200の両脇に排泄物が漏れるのを防止するために、内装体200の両側に、身体側に起立するバリヤーカフス60,61を設けることができる。なお、図示しないが、内装体200の各構成部材は、ホットメルト接着剤などのベタ、ビードまたはスパイラル塗布などにより、適宜相互に固定することができる。
表面シート30は、液を透過する性質を有するものであり、例えば、有孔又は無孔の不織布や、多孔性プラスチックシートなどを例示することができる。また、このうち不織布は、その原料繊維が何であるかは、特に限定されない。例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維などや、これらから二種以上が使用された混合繊維、複合繊維などを例示することができる。さらに、不織布は、どのような加工によって製造されたものであってもよい。加工方法としては、公知の方法、例えば、スパンレース法、スパンボンド法、SMS法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法、エアスルー法、ポイントボンド法等を例示することができる。特には、表面側からの温度変化を感知し易くするため、スパンボンド法やSMS法により加工された不織布が薄さと強度のバランスに優れる点で好適であり、エアスルー法により加工された不織布は低坪量でも吸収が速やかでかつさらっと感に優れるため好適である。
液不透過性シート11の素材は、特に限定されるものではないが、例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂や、ポリエチレンシート等に不織布を積層したラミネート不織布、防水フィルムを介在させて実質的に不透液性を確保した不織布(この場合は、防水フィルムと不織布とで液不透過性シートが構成される。)などを例示することができる。もちろん、このほかにも、近年、ムレ防止の観点から好まれて使用されている不透液性かつ透湿性を有する素材も例示することができる。この不透液性かつ透湿性を有する素材のシートとしては、例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂中に無機充填剤を混練して、シートを成形した後、一軸又は二軸方向に延伸して得られた微多孔性シートを例示することができる。さらに、マイクロデニール繊維を用いた不織布、熱や圧力をかけることで繊維の空隙を小さくすることによる防漏性強化、高吸水性樹脂または疎水性樹脂や撥水剤の塗工といった方法により、防水フィルムを用いずに液不透過性としたシートも、液不透過性シート11として用いることができる。
バリヤーカフス60,61は、内装体200の両側部に沿って前後方向全体にわたり延在する帯状部材であり、表面シート30上を伝わって横方向に移動する尿や軟便を遮断し、横漏れを防止するために設けられているものである。
本例の吸収要素50は、吸収体56と、この吸収体56の全体を包む包装シート58とを有するものとなっているが、包装シート58は省略することもできる。
吸収体56は、繊維の集合体により形成することができる。この繊維集合体としては、親水性を有することが好ましく、綿状パルプや合成繊維等の短繊維を積繊したものの他、セルロースアセテート等の合成繊維のトウ(繊維束)を必要に応じて開繊して得られるフィラメント集合体も使用できる。繊維目付けとしては、綿状パルプや短繊維を積繊する場合は、例えば120〜200g/m2程度とすることができ、フィラメント集合体の場合は、例えば30〜120g/m2程度とすることができる。合成繊維の場合の繊度は、例えば、1〜16dtex、好ましくは1〜10dtex、さらに好ましくは1〜5dtexである。フィラメント集合体の場合、フィラメントは非捲縮繊維であってもよいが、捲縮繊維であるのが好ましい。捲縮繊維の捲縮度は、例えば、1インチ当たり5〜75個、好ましくは10〜50個、さらに好ましくは15〜50個程度とすることができる。また、均一に捲縮した捲縮繊維を用いる場合が多い。
70mm ≦ W1 < W2 ≦ 190mm …(1)
0.5 ≦ W1/W2 ≦ 0.85 …(2)
0mm ≦ L1−L2 ≦ 70mm …(3)
0mm ≦ L3−L4 ≦ 50mm …(4)
また、上記数値範囲にあると、股間部においてはバリヤーカフス60,61の取付部分65近傍に吸収体56が存在しないため、バリヤーカフス60,61の動きの自由度が増し、バリヤーカフス60,61が幅方向外側に開き易く、肌に対して面で当たりやすくなり、脚の動きに対するフィット面の追従性も向上する。前後両側においては内装体200側部の吸収体56が十分な範囲に存在するため、これを基点(支点)としてバリヤーカフス60,61の起立が安定する。前後両側から股間部に至る部分は、バリヤーカフス60,61が内装体200の幅方向両側縁を基準として幅方向内側に起立した姿勢から幅方向外側に開いていく変位部であり、このバリヤーカフス60,61の姿勢変化が内装体200側部まで存在する吸収体56により支えられ、バリヤーカフス60,61の全体的な起立形状が安定する。上記数値範囲を外れ、括れ部が大きくなりすぎると、股間部においてはバリヤーカフス60,61の自由度が高くなりすぎ、かえって脚周りに隙間ができ易くなるおそれがあり、また股間部の前後両側においても基点(支点)が無いためにバリヤーカフス60,61の起立が不安定になるおそれがある。逆に括れ部が小さくなりすぎると、バリヤーカフス60,61の自由度が低下するので好ましくない。
吸収体56中にはその全体にわたり高吸収性ポリマー粒子を分散保持させるのが好ましい。高吸収性ポリマー粒子とは、「粒子」以外に「粉体」も含む。高吸収性ポリマー粒子の粒径は、この種の吸収性物品に使用されるものをそのまま使用でき、1000μm以下、特に150〜400μmのものが望ましい。高吸収性ポリマー粒子の材料としては、特に限定無く用いることができるが、吸水量が40g/g以上のものが好適である。高吸収性ポリマー粒子としては、でんぷん系、セルロース系や合成ポリマー系などのものがあり、でんぷん−アクリル酸(塩)グラフト共重合体、でんぷん−アクリロニトリル共重合体のケン化物、ナトリウムカルボキシメチルセルロースの架橋物やアクリル酸(塩)重合体などのものを用いることができる。高吸収性ポリマー粒子の形状としては、通常用いられる粉粒体状のものが好適であるが、他の形状のものも用いることができる。
包装シート58を用いる場合、その素材としては、ティッシュペーパ、特にクレープ紙、不織布、ポリラミ不織布、小孔が開いたシート等を用いることができる。ただし、高吸収性ポリマー粒子が抜け出ないような目の細かいシートであるのが望ましく、表面側からの温度変化を感知し易くするため、薄く低目付けのものが適当である。厚みは0.05〜3mm程度、特に0.2mm以下、且つ目付けが5〜25g/m2程度、特に15g/m2以下であると、裏面側から肌への伝熱性に優れるため好ましい。不織布を用いる場合は、スパンボンド法やSMS法により加工された不織布、特にSMS法により加工された不織布が、薄さと強度のバランスに優れる点で好適であり、その材質はポリプロピレン、ポリエチレン/ポリプロピレンなどを使用できる。
図10は、上述したパンツタイプ使い捨ておむつの製造方法の一例を示している。この製造ラインは、おむつ幅方向がMD方向(マシンディレクション、ライン流れ方向)となる横流れ形態となっており、ここで胴回り部分をなす外装シートとなる部分12F,12Bが形成されるとともに、別のラインで製造された内装体200が外装シートとなる部分12F,12Bに取り付けられる。なお、説明を判り易くするために、製造過程で連続している部材についても敢えて製造後の部材と同じ符号を用いて説明する。
Claims (5)
- 腹側外装シートの両側部と、背側外装シートの両側部とが接合されて形成された筒状の胴回り部と、
前記腹側外装シート内面の幅方向中央部から前記背側外装シート内面の幅方向中央部までにわたり設けられた、排泄物を吸収する内装体とを備え、
前記腹側外装シートと背側外装シートとが股間側で連続しておらず、離間しているパンツタイプ使い捨ておむつにおいて、
前記腹側外装シート及び背側外装シートにおける幅方向中央領域の縦方向中間に、幅方向に沿って延在するスリット又は細長状開口からなる離間部がそれぞれ形成され、
前記腹側外装シートにおける離間部より股間側の幅方向中央部と、前記背側外装シートにおける離間部より股間側の幅方向中央部とが連結部材で連結され、
前記内装体の前後端部が、前記腹側外装シートの離間部よりウエスト側の部分及び背側外装シートの離間部よりウエスト側の部分に対してそれぞれ固定され、
前記腹側外装シート及び背側外装シートは、各離間部の縦方向離間距離が増加する変形を伴いつつ、各離間部よりウエスト側の幅方向全体がウエスト側に引き上げられるとともに、各離間部より股間側且つ前記連結部材との連結部の幅方向両側に位置する部分が、幅方向両側に向かうにつれてウエスト側へ向かうように斜め方向に引き上げられている、
ことを特徴とする、パンツタイプ使い捨ておむつ。 - 前記腹側外装シート及び背側外装シートに対し、各離間部よりウエスト側に、第1の細長状弾性部材が幅方向に沿ってその長さ方向に伸長した状態でそれぞれ固定されるとともに、各離間部より股間側に、第2の細長状弾性部材が、前記連結部と重なる位置では幅方向に且つ前記連結部の両側では前記斜め方向に沿って、その長さ方向に伸長した状態でそれぞれ固定されている、請求項1記載のパンツタイプ使い捨ておむつ。
- 前記第2の細長状弾性部材は、前記第1の細長状弾性部材よりも太く、且つ前記第1の細長状弾性部材よりも低い伸長率で固定されている、請求項2記載のパンツタイプ使い捨ておむつ。
- 腹側外装シートの両側部と、背側外装シートの両側部とが接合されて形成された筒状の胴回り部と、
前記腹側外装シート内面の幅方向中央部から前記背側外装シート内面の幅方向中央部までにわたり設けられた、排泄物を吸収する内装体とを備え、
前記腹側外装シートと背側外装シートとが股間側で連続しておらず、離間しているパンツタイプ使い捨ておむつの製造方法において、
帯状をなす前記腹側外装シートとなる部分及び帯状をなす前記背側外装シートとなる部分をその連続方向に沿って供給し、これら腹側外装シートとなる部分及び背側外装シートとなる部分におけるMD方向中央領域のCD方向中間に、MD方向に沿って延在するスリット又は細長状開口からなる離間部をそれぞれ形成する、離間部形成工程と、
この離間部形成工程の後に、前記腹側外装シートとなる部分における離間部よりCD方向中央側のMD方向中央部と、前記背側外装シートとなる部分における離間部よりCD方向中央側のMD方向中央部とを連結部材で連結する、連結工程と、
この連結工程の後に、前記腹側外装シートとなる部分及び背側外装シートとなる部分における、各離間部よりCD方向外側のMD方向全体並びに各離間部よりCD方向中央側且つ前記連結部材との連結部のMD方向両側に位置する部分を、前記連結部材による連結部に対してCD方向外側に引っ張り、各離間部のCD方向離間距離が増加する変形を伴いつつ、各離間部よりCD方向外側のMD方向全体をCD方向外側に引き出すとともに、各離間部よりCD方向中央側且つ前記連結部材との連結部のMD方向両側に位置する部分を、MD方向両側に向かうにつれてCD方向外側へ向かうように斜め方向に引き出す、拡幅工程と、
前記内装体を製造する、内装体製造工程と、
この内装体製造工程で製造された内装体の前後端部を、前記拡幅工程後における前記腹側外装シートとなる部分の離間部よりCD方向外側の部分及び背側外装シートとなる部分の離間部よりCD方向外側の部分に対してそれぞれ固定する、内装体取付工程と、
この内装体取付工程の後に、前記腹側外装シートとなる部分における前記内装体の取り付け面と、前記背側外装シートとなる部分における前記内装体の取り付け面とが重なるように、それらをCD方向に折り畳む、折り畳み工程と、
この折り畳み工程の後に、個々のおむつの両側部となる部分において前記腹側外装シートとなる部分及び背側外装シートとなる部分を接合するとともに、前記腹側外装シートとなる部分及び背側外装シートとなる部分を個々のおむつの境界において切断して、個々のおむつを得る、側部接合切り離し工程と、
を含むことを特徴とする、パンツタイプ使い捨ておむつの製造方法。 - 前記腹側外装シートとなる部分及び背側外装シートとなる部分に対し、各離間部よりCD方向外側に、第1の細長状弾性部材をMD方向に沿って且つその長さ方向に伸長した状態でそれぞれ固定するとともに、各離間部よりCD方向中央側に、第2の細長状弾性部材をMD方向に沿って且つその長さ方向に伸長した状態でそれぞれ固定する、請求項4記載のパンツタイプ使い捨ておむつの製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009009035A JP5208781B2 (ja) | 2009-01-19 | 2009-01-19 | パンツタイプ使い捨ておむつ及びその製造方法 |
US13/145,070 US9060899B2 (en) | 2009-01-19 | 2010-01-18 | Underpants type disposable diaper and method for manufacturing the same |
CN201080004789.8A CN102281853B (zh) | 2009-01-19 | 2010-01-18 | 短裤型一次性尿布及其制造方法 |
EP10731320.7A EP2387982B1 (en) | 2009-01-19 | 2010-01-18 | Pants-type disposable diaper and method for producing same |
KR1020117017962A KR101672565B1 (ko) | 2009-01-19 | 2010-01-18 | 팬티형 일회용 기저귀 및 그 제조 방법 |
PCT/JP2010/050486 WO2010082651A1 (ja) | 2009-01-19 | 2010-01-18 | パンツタイプ使い捨ておむつ及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009009035A JP5208781B2 (ja) | 2009-01-19 | 2009-01-19 | パンツタイプ使い捨ておむつ及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010162277A JP2010162277A (ja) | 2010-07-29 |
JP5208781B2 true JP5208781B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=42339903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009009035A Expired - Fee Related JP5208781B2 (ja) | 2009-01-19 | 2009-01-19 | パンツタイプ使い捨ておむつ及びその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9060899B2 (ja) |
EP (1) | EP2387982B1 (ja) |
JP (1) | JP5208781B2 (ja) |
KR (1) | KR101672565B1 (ja) |
CN (1) | CN102281853B (ja) |
WO (1) | WO2010082651A1 (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5443919B2 (ja) * | 2009-09-18 | 2014-03-19 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品の製造方法、及び製造装置 |
JP5913868B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2016-04-27 | 大王製紙株式会社 | パンツタイプ使い捨ておむつ |
JP2015516273A (ja) * | 2012-05-15 | 2015-06-11 | ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー | 多層内に弾性体を有する吸収性物品 |
WO2013173261A2 (en) * | 2012-05-15 | 2013-11-21 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles with uniform graphics |
DE102012208394A1 (de) * | 2012-05-18 | 2013-11-21 | Paul Hartmann Ag | Inkontinenzartikel in Höschenform |
JP5674750B2 (ja) * | 2012-11-29 | 2015-02-25 | 大王製紙株式会社 | 使い捨ておむつの製造方法 |
JP6083892B2 (ja) * | 2012-12-12 | 2017-02-22 | 花王株式会社 | パンツ型吸収性物品 |
JP6153338B2 (ja) * | 2013-02-06 | 2017-06-28 | ユニ・チャーム株式会社 | 低月齢児用パンツ型おむつ |
JP5758963B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2015-08-05 | 大王製紙株式会社 | 使い捨ておむつ |
CN106163468B (zh) * | 2014-01-14 | 2017-09-01 | 株式会社光洋 | 一次性内裤型内衣及其制造方法 |
KR102263871B1 (ko) | 2014-03-12 | 2021-06-10 | 다이오 페이퍼 코퍼레이션 | 팬티 타입 일회용 기저귀 및 그 제조 방법 |
JP6025215B2 (ja) | 2014-03-12 | 2016-11-16 | 大王製紙株式会社 | パンツタイプ使い捨ておむつ |
JP6032683B2 (ja) * | 2014-03-13 | 2016-11-30 | 大王製紙株式会社 | パンツタイプ使い捨ておむつの製造方法、及びその製造方法により製造可能なパンツタイプ使い捨ておむつ |
JP6256147B2 (ja) * | 2014-03-27 | 2018-01-10 | 王子ホールディングス株式会社 | 使い捨ておむつ |
CA2947961A1 (en) | 2014-05-08 | 2015-11-12 | The Procter & Gamble Company | Hip to side silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays |
US10973709B2 (en) | 2014-05-08 | 2021-04-13 | The Procter & Gamble Company | Hip-to-waist silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays |
RU2016140401A (ru) | 2014-05-08 | 2018-06-08 | Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани | Конфигурации отдельных одноразовых абсорбирующих изделий для взрослых и конфигурации таких изделий в наборах |
US20150320613A1 (en) * | 2014-05-08 | 2015-11-12 | The Procter & Gamble Company | Waist-to-side silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays |
WO2015171384A1 (en) | 2014-05-08 | 2015-11-12 | The Procter & Gamble Company | Length to side silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays |
JP6057347B2 (ja) * | 2014-06-24 | 2017-01-11 | 大王製紙株式会社 | パンツタイプ使い捨ておむつの製造方法、及びパンツタイプ使い捨ておむつ |
WO2016029372A1 (en) | 2014-08-27 | 2016-03-03 | The Procter & Gamble Company | Wearable article having elastic belt |
US10034801B2 (en) | 2014-10-03 | 2018-07-31 | The Procter & Gamble Company | Adult disposable absorbent articles and arrays comprising improved product lengths |
CN106999325B (zh) | 2014-10-09 | 2020-10-27 | 宝洁公司 | 成人一次性吸收制品和系列的长度对侧部轮廓和髋部对腰部轮廓 |
US10864117B2 (en) | 2014-10-09 | 2020-12-15 | The Procter & Gamble Company | Length-to-waist and hip-to-side silhouettes of adult disposable absorbent articles and arrays |
JP6397741B2 (ja) * | 2014-11-28 | 2018-09-26 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品、及び、吸収性物品の製造方法 |
CN117084864A (zh) | 2015-01-16 | 2023-11-21 | 宝洁公司 | 包括具有通道的吸收芯的成人一次性吸收制品的系列 |
CN205515199U (zh) * | 2015-03-27 | 2016-08-31 | 大王制纸株式会社 | 吸收性物品的伸缩结构和短裤型一次性尿布 |
WO2016209719A1 (en) | 2015-06-25 | 2016-12-29 | The Procter & Gamble Company | Adult disposable absorbent articles and arrays of said articles comprising improved capacity profiles |
EP3370674B1 (en) | 2015-11-06 | 2021-03-24 | The Procter and Gamble Company | Disposable absorbent article silhouettes and silhouette arrays |
JP2017159011A (ja) * | 2015-12-31 | 2017-09-14 | エスジェイ サークル スンディリアン ブルハドSj Circle Sdn. Bhd. | おむつ |
WO2019006316A1 (en) | 2017-06-30 | 2019-01-03 | The Procter & Gamble Company | SILHOUETTES LENGTH-SIDE FOR DISPOSABLE ABSORBENT ARTICLES OF BIKINI TYPE / SLIP LOW SIZE AND ASSEMBLIES |
JP2020524034A (ja) | 2017-06-30 | 2020-08-13 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company | ボクサーブリーフ型使い捨て吸収性物品及び群の臀部対側部シルエット |
WO2019006313A1 (en) | 2017-06-30 | 2019-01-03 | The Procter & Gamble Company | SINGLE-SIDED SILHOUETTES AND SIZE-SIDE FOR DISPOSABLE BIKINI / LOW-SLEEVE DISPOSABLE ABSORBENT ARTICLES AND ASSEMBLIES |
EP3644927A1 (en) | 2017-06-30 | 2020-05-06 | The Procter and Gamble Company | Length-to-hip and length-to-waist silhouettes of disposable absorbent articles and arrays |
CN110809459A (zh) | 2017-06-30 | 2020-02-18 | 宝洁公司 | 四角紧身内裤/平角内裤型一次性吸收制品和系列的长度对侧部轮廓 |
JP7173829B2 (ja) * | 2017-12-06 | 2022-11-16 | 花王株式会社 | パンツ型吸収性物品 |
WO2019111715A1 (ja) * | 2017-12-06 | 2019-06-13 | 花王株式会社 | パンツ型吸収性物品 |
JP7530262B2 (ja) | 2020-09-30 | 2024-08-07 | 花王株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4036233A (en) * | 1976-07-02 | 1977-07-19 | Union Carbide Corporation | Flexible waist diaper |
US6110157A (en) * | 1995-02-24 | 2000-08-29 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Disposable absorbent article having an integrated fastening system |
JP2001029389A (ja) * | 1999-07-15 | 2001-02-06 | Zuiko Corp | 使い捨てパンツ及びその製造方法 |
MXPA02012805A (es) * | 2000-06-29 | 2005-02-25 | Japan Absorbent Tech Inst | Producto absorbente. |
US6642427B2 (en) | 2001-05-14 | 2003-11-04 | The Procter & Gamble Company | Wearable article having a temperature change element |
JP4229309B2 (ja) * | 2001-09-07 | 2009-02-25 | 株式会社日本吸収体技術研究所 | 吸水により中央部で立体化する吸収体及びそれを用いた吸収体製品 |
JP4116285B2 (ja) * | 2001-12-12 | 2008-07-09 | 大王製紙株式会社 | パンツタイプ吸収性物品 |
JP2004054490A (ja) | 2002-07-18 | 2004-02-19 | Canon Inc | 情報管理装置、情報管理システム、情報管理方法、記憶媒体、及びプログラム |
EP1602348B1 (en) * | 2002-12-18 | 2011-11-30 | Zuiko Corporation | Method for producing disposable wearing article |
JP4240463B2 (ja) * | 2003-04-30 | 2009-03-18 | 株式会社リブドゥコーポレーション | パンツ型おむつ |
US7635360B2 (en) * | 2003-07-22 | 2009-12-22 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method for the manufacture of a disposable undergarment having a cutout |
US20050107763A1 (en) * | 2003-11-19 | 2005-05-19 | The Procter & Gamble Company | Disposable pull-on garment |
US7322967B2 (en) * | 2004-02-10 | 2008-01-29 | The Procter & Gamble Company | Pant-type disposable garment |
US20050177125A1 (en) * | 2004-02-10 | 2005-08-11 | Masahiro Kondo | Pant-type disposable garment |
JP4521214B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2010-08-11 | 株式会社瑞光 | パンツタイプ着用物品の製造方法 |
JP4464840B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2010-05-19 | 大王製紙株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
WO2007139154A1 (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-06 | Daio Paper Corporation | 吸収性物品および吸収要素の製造方法 |
JP4996882B2 (ja) * | 2006-06-15 | 2012-08-08 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨ておむつ |
EP2180864B1 (de) * | 2007-11-21 | 2012-01-04 | Paul Hartmann Aktiengesellschaft | Inkontinenzartikel in höschenform |
JP5065970B2 (ja) * | 2008-04-02 | 2012-11-07 | 大王製紙株式会社 | 使い捨て紙おむつ及びその製造方法 |
-
2009
- 2009-01-19 JP JP2009009035A patent/JP5208781B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-01-18 KR KR1020117017962A patent/KR101672565B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2010-01-18 CN CN201080004789.8A patent/CN102281853B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-01-18 US US13/145,070 patent/US9060899B2/en active Active
- 2010-01-18 WO PCT/JP2010/050486 patent/WO2010082651A1/ja active Application Filing
- 2010-01-18 EP EP10731320.7A patent/EP2387982B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110288517A1 (en) | 2011-11-24 |
EP2387982B1 (en) | 2014-06-11 |
CN102281853B (zh) | 2013-08-07 |
KR20110118649A (ko) | 2011-10-31 |
KR101672565B1 (ko) | 2016-11-03 |
JP2010162277A (ja) | 2010-07-29 |
EP2387982A4 (en) | 2013-04-03 |
US9060899B2 (en) | 2015-06-23 |
WO2010082651A1 (ja) | 2010-07-22 |
EP2387982A1 (en) | 2011-11-23 |
CN102281853A (zh) | 2011-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5208781B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ及びその製造方法 | |
JP4494458B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP5008531B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP5156353B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP5118909B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP4659020B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
WO2009084643A1 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP5184265B2 (ja) | 使い捨ておむつの製造方法、及び使い捨ておむつ | |
JP5441590B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
WO2011013736A1 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP2012095937A (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP5632521B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP4589945B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP5390325B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP2008272426A5 (ja) | ||
JP5632346B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP2011072429A5 (ja) | ||
JP2013070820A5 (ja) | ||
JP5191300B2 (ja) | 吸収性物品の製造方法、及び吸収性物品 | |
JP2020156929A (ja) | パンツタイプ使い捨て着用物品 | |
JP5191301B2 (ja) | 吸収性物品の製造方法、及び吸収性物品 | |
JP2020018482A (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP2020018483A (ja) | パンツタイプ使い捨て着用物品 | |
JP2012065818A (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP2011189068A (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130220 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5208781 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |