JP5037381B2 - 転写シート送り装置 - Google Patents
転写シート送り装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5037381B2 JP5037381B2 JP2008035392A JP2008035392A JP5037381B2 JP 5037381 B2 JP5037381 B2 JP 5037381B2 JP 2008035392 A JP2008035392 A JP 2008035392A JP 2008035392 A JP2008035392 A JP 2008035392A JP 5037381 B2 JP5037381 B2 JP 5037381B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer sheet
- roller
- transfer
- injection mold
- tension
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
以下、図面に示した実施の形態に基づいて本発明を詳細に説明する。
2 転写シート
3 射出成型用金型
4 転写シート送出装置
5 転写シート巻取装置
6 引張ローラ
7 経路調節ローラ
8 ターンローラ
20 長手方向位置決め用マーク
21 絵柄
22 幅方向位置決め用マーク
23 基体シート
24 剥離層
25 図柄層
26 接着層
30 固定型
31 可動型
32 可動盤
33 キャビティ空間
34 溶融樹脂
35 幅方向位置決めセンサ
36 長手方向位置決めセンサ
40 転写シート供給ロール
41 送出ローラ
42 ガイドローラ
43 ガイドローラ
44 回転軸
45 ケーシング
50 巻取ローラ
51 ガイドローラ
52 ガイドローラ
53 ケーシング
60 押圧ローラ
61 駆動ローラ
62 電動アクチュエータ
63 電動シリンダー
64 長穴スリット部材
65 ボルト
70 固定ローラ
71 可動ローラ
72 長穴スリット部材
80 ターンローラ
81 ターンローラ
82 ターンローラ
83 ターンローラ
84 ターンローラ
85 ターンローラ
86 ターンローラ
200 転写層
A 矢印方向
B 転写シート流れ方向
C クランプ
M サーボモータ
M1 転写シート巻取装置下側モータ
M2 転写シート送出装置上側モータ
X 転写シート立体部
Y 転写シート平坦部
Claims (3)
- 加飾成形品を作成する際に固定型と可動型からなる射出成形金型とともに用いられる転写シート送り装置であって、
ロール状に巻かれ長尺方向に対して一定の間隔を空けて連続的に転写層が形成された転写シートが前記射出成形金型の可動型のパーティング面に配置されるよう送り出す転写シート送出装置と、
前記転写シートが前記パーティング面に配置されて位置合わせされたのち、成形同時転写され、前記転写層が前記転写シートから剥離されることにより、前記転写層の形成されていた箇所に転写シート立体部を、前記転写シート立体部の間には転写シート平坦部を備える転写シートの終端に張力をかけて前記射出成形金型から前記転写シートを搬出し、前記搬出した転写シートを巻き取る巻取ローラと、
前記射出成形金型と前記巻取ローラとの区間内に配置され、前記転写シートが前記射出成形金型のパーティング面に対して位置あわせされるときに、前記射出成形金型から搬出した転写シートの前記転写シート平坦部を挟み込みんで、前記転写シート全体に張力をかけることができるよう前記区間内で移動可能な押圧ローラと駆動ローラから構成される引張りローラと、
を備える転写シート送り装置。
- 加飾成形品を作成する際に固定型と可動型からなる射出成形金型とともに用いられる転写シート送り装置であって、
ロール状に巻かれ長尺方向に対して一定の間隔を空けて連続的に転写層が形成された転写シートが前記射出成形金型の可動型のパーティング面に配置されるよう送り出す転写シート送出装置と、
前記転写シートが前記パーティング面に配置されて位置合わせされたのち、成形同時転写され、前記転写層が前記転写シートから剥離されることにより、前記転写層の形成されていた箇所に転写シート立体部を、前記転写シート立体部の間には転写シート平坦部を備える転写シートの終端に張力をかけて前記射出成形金型から前記転写シートを搬出し、前記搬出した転写シートを巻き取る巻取ローラと、
前記射出成形金型と前記巻取ローラとの区間内に配置され、前記転写シートが前記射出成形金型のパーティング面に対して位置あわせされるときに、前記射出成形金型から搬出した転写シートの前記転写シート平坦部を挟み込みんで、前記転写シート全体に張力をかける押圧ローラと駆動ローラとから構成される引張ローラと、
前記射出成形金型と前記引張ローラとの区間内に配置され、前記引張ローラが前記転写シート平坦部を挟みこめるよう、前記転写シートが巻取ローラに巻き取られる方向に対して垂直な方向に移動し、前記射出成形金型から前記巻取ローラまでの搬出距離を任意に調整できる可動ローラを少なくとも備える経路調節ローラと、
を備える転写シート送り装置。
- 加飾成形品を作成する際に固定型と可動型からなる射出成形金型とともに用いられる転写シート送り装置であって、
ロール状に巻かれ長尺方向に対して一定の間隔を空けて連続的に転写層が形成された転写シートが前記射出成形金型の可動型のパーティング面に配置されるよう送り出す転写シート送出装置と、
前記転写シートが前記パーティング面に配置されて位置合わせされたのち、成形同時転写され、前記転写層が前記転写シートから剥離されることにより、前記転写層の形成されていた箇所に転写シート立体部を、前記転写シート立体部の間には転写シート平坦部を備える転写シートの終端に張力をかけて前記射出成形金型から前記転写シートを搬出し、前記搬出した転写シートを巻き取る巻取ローラと、
前記射出成形金型と前記巻取ローラとの区間内に配置され、前記転写シートが前記射出成形金型のパーティング面に対して位置あわせされるときに、前記射出成形金型から搬出した転写シートの前記転写シート平坦部を挟み込みんで、前記転写シート全体に張力をかける押圧ローラと駆動ローラとから構成される引張ローラと、
前記引張ローラと前記射出成形金型との区間内に複数形成され、前記引張ローラが前記転写シート平坦部を挟みこめるよう、前記転写シートが前記射出成形金型から前記巻取ローラまで到達されるまでの経由方法を選択でき、前記射出成形金型から前記巻取ローラまでの搬出距離を任意で変更できるターンローラと、
を備える転写シート送り装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008035392A JP5037381B2 (ja) | 2008-02-16 | 2008-02-16 | 転写シート送り装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008035392A JP5037381B2 (ja) | 2008-02-16 | 2008-02-16 | 転写シート送り装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009190341A JP2009190341A (ja) | 2009-08-27 |
JP5037381B2 true JP5037381B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=41072789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008035392A Expired - Fee Related JP5037381B2 (ja) | 2008-02-16 | 2008-02-16 | 転写シート送り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5037381B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5903466B2 (ja) * | 2014-07-17 | 2016-04-13 | 日本写真印刷株式会社 | 加飾同時成形システム及び加飾同時成形品の製造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5912633U (ja) * | 1982-07-14 | 1984-01-26 | 日本写真印刷株式会社 | 転写箔送り装置 |
JPH0755517B2 (ja) * | 1986-12-02 | 1995-06-14 | 大日本印刷株式会社 | 成形装置 |
JPS63297011A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-05 | Toppan Printing Co Ltd | 同時転写成形方法及び装置 |
JPH0745148B2 (ja) * | 1988-12-23 | 1995-05-17 | 大日本印刷株式会社 | 射出同時絵付用成形装置 |
JP2758653B2 (ja) * | 1989-06-23 | 1998-05-28 | 吉田工業株式会社 | 転写成形装置 |
JPH0480008A (ja) * | 1990-07-24 | 1992-03-13 | Dainippon Printing Co Ltd | 射出同時成形転写装置 |
JPH08118408A (ja) * | 1994-10-25 | 1996-05-14 | Nissan Motor Co Ltd | 模様付き射出成形品の製造方法とその装置 |
JP2954535B2 (ja) * | 1996-07-31 | 1999-09-27 | 大日本印刷株式会社 | 射出成形同時絵付方法及び装置 |
-
2008
- 2008-02-16 JP JP2008035392A patent/JP5037381B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009190341A (ja) | 2009-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4477084B2 (ja) | 成形同時加飾方法 | |
JP5037381B2 (ja) | 転写シート送り装置 | |
JP3439646B2 (ja) | 射出成形同時絵付装置 | |
JP4791596B2 (ja) | 部分マットハードコート転写シート及びその製造方法 | |
JP5148376B2 (ja) | 射出成形用金型及びこれを用いた樹脂成形品の製造方法 | |
WO2011013659A1 (ja) | 加飾シートの製造方法 | |
JP4165623B2 (ja) | 化粧シートの製造方法 | |
JP5156679B2 (ja) | 成形同時加飾成形品の製造方法及びその成形品、並びに加飾シート | |
JP2009269275A (ja) | 転写シートと成形同時転写装置 | |
JP5578774B2 (ja) | ヘアライン意匠を有する転写シートと転写成形品の製造方法 | |
JP3052291B1 (ja) | 成形同時加飾成形品の製造方法 | |
JP5165497B2 (ja) | 転写シート送り装置及び樹脂成形品の製造方法 | |
JPH09327843A (ja) | 凹凸表面を有する成形品の製造方法 | |
JP6336282B2 (ja) | 加飾繊維強化シート、加飾繊維強化シートの製造方法及び加飾成形品 | |
JP5322606B2 (ja) | ホログラム調加飾シートの製造方法とこれに用いるホログラムリボンの製造方法、および成形同時加飾成形品の製造方法 | |
JP3336246B2 (ja) | 射出成形同時絵付装置及び方法 | |
JP4054455B2 (ja) | 成形同時転写材 | |
JP5410077B2 (ja) | 転写シート | |
JP5220535B2 (ja) | 転写シート | |
JPH1086178A (ja) | 射出成形同時絵付装置及び方法 | |
JP2010125802A (ja) | ホログラム調加飾シートの製造方法とこれに用いるホログラムリボンの製造方法、および成形同時加飾成形品の製造方法 | |
JP2004358919A (ja) | 凹凸感を有するインサート成形品の製造方法 | |
JP2010052367A (ja) | 転写シート | |
JP2000190356A (ja) | 成形同時絵付用金型と成形同時絵付成形品の製造方法 | |
JP2000185329A (ja) | 射出成形同時絵付装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120704 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |