JP4814142B2 - リンク旅行時間の算出装置 - Google Patents
リンク旅行時間の算出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4814142B2 JP4814142B2 JP2007088377A JP2007088377A JP4814142B2 JP 4814142 B2 JP4814142 B2 JP 4814142B2 JP 2007088377 A JP2007088377 A JP 2007088377A JP 2007088377 A JP2007088377 A JP 2007088377A JP 4814142 B2 JP4814142 B2 JP 4814142B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- travel time
- link
- probe
- time
- target road
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
変換係数K=プローブ旅行時間M1/VICS旅行時間M1 …(1)
プローブ旅行時間M2(変換)=変換係数K×VICS旅行時間M2 …(2)
2 車両
3 車載器
11 プローブデータ収集部
12 地元車両判定部
13 迂回ルート候補抽出部
14 迂回ルート判定部
15 経路案内処理部
16 リンク旅行時間推定部
17 統計処理部
21 プローブデータ記憶部
22 エリアデータ記憶部
23 車両データ記憶部
24 迂回ルートデータ記憶部
25 リンク旅行時間データ記憶部
26 VICSデータ記憶部
Claims (11)
- 交通情報データのリンク旅行時間である交通情報旅行時間を記憶する第1の記憶手段と、
プローブカーから取得したプローブデータに基づくリンク旅行時間であるプローブ旅行時間を記憶する第2の記憶手段と、
前記第2の記憶手段に、対象道路リンクの第1の時間帯におけるプローブ旅行時間が存在しないとき、前記第1及び第2の記憶手段に記憶されている前記対象道路リンクの第2の時間帯における交通情報旅行時間及びプローブ旅行時間と、前記対象道路リンクの第1の時間帯における交通情報旅行時間とに基づいて、前記対象道路リンクの第1の時間帯におけるプローブ旅行時間を推定する推定手段と、を備えるリンク旅行時間の算出装置。 - 前記推定手段は、前記対象道路リンクの第2の時間帯における交通情報旅行時間及びプローブ旅行時間に基づいて、前記対象道路リンクの交通情報旅行時間をプローブ旅行時間に変換するための変換係数を算出し、当該変換係数を用いて前記対象道路リンクの第1の時間帯における交通情報旅行時間を補正して、前記対象道路リンクの第1の時間帯におけるプローブ旅行時間を推定することを特徴とする請求項1記載のリンク旅行時間の算出装置。
- 前記推定手段は、前記対象道路リンクの交通情報旅行時間またはプローブ旅行時間の少なくともいずれか一方が互いに異なる複数の第2の時間帯について、それぞれの第2の時間帯における前記変換係数を算出し、当該算出された複数の変換係数の中から、前記対象道路リンクの第1の時間帯における交通情報旅行時間と対応する変換係数を用いて、当該対象道路リンクの第1の時間帯における交通情報旅行時間を補正して、前記対象道路リンクの第1の時間帯におけるプローブ旅行時間を推定することを特徴とする請求項2記載のリンク旅行時間の算出装置。
- 前記第1の記憶手段に、前記対象道路リンクの第2の時間帯における交通情報旅行時間が存在しないときは、前記推定手段は、前記対象道路リンクの前後の道路リンクについて、それぞれ前記変換係数を算出し、当該前後の道路リンクの変換係数に基づいて前記対象道路リンクの変換係数を算出することを特徴とする請求項2記載のリンク旅行時間の算出装置。
- 前記対象道路リンクを含む本線の所要時間と、前記本線に対する迂回ルートの所要時間とを比較して、所要時間が短いルートをユーザへ提供する経路案内手段をさらに備え、
前記経路案内手段は、前記推定手段により推定されたプローブ旅行時間を用いて算出された前記本線の所要時間と、前記第2の記憶手段に記憶されているプローブ旅行時間を用いて算出された前記迂回ルートの所要時間とを比較することを特徴とする請求項1記載のリンク旅行時間の算出装置。 - 交通情報データのリンク旅行時間である交通情報旅行時間を記憶する第1の記憶手段と、
プローブカーから取得したプローブデータに基づくリンク旅行時間であるプローブ旅行時間を記憶する第2の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶されている前記対象道路リンクの交通情報旅行時間が異常値であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段による判定の結果、前記対象道路リンクの交通情報旅行時間が異常値でないときは、当該対象道路リンクの交通情報旅行時間に基づいて、前記対象道路リンクの第1の時間帯のプローブ旅行時間を推定し、前記判定手段による判定の結果、前記対象道路リンクの交通情報旅行時間が異常値であるときは、前記第2の記憶手段に記憶されている前記対象道路リンクの第2の時間帯のプローブ旅行時間に基づいて、前記対象道路リンクの第1の時間帯のプローブ旅行時間を推定する推定手段と、を備えるリンク旅行時間の算出装置。 - 前記判定手段は、前記第1の記憶手段に記憶されている前記対象道路リンクの交通情報旅行時間の値が、所定時間以上一定の値であるときに異常値と判定することを特徴とする請求項6記載のリンク旅行時間の算出装置。
- リンク旅行時間の算出装置が、
交通情報データのリンク旅行時間である交通情報旅行時間を第1の記憶手段に記憶するステップと、
プローブカーから取得したプローブデータに基づくリンク旅行時間であるプローブ旅行時間を第2の記憶手段に記憶するステップと、
前記第2の記憶手段に、対象道路リンクの第1の時間帯におけるプローブ旅行時間が存在しないとき、前記第1及び第2の記憶手段に記憶されている前記対象道路リンクの第2の時間帯における交通情報旅行時間及びプローブ旅行時間と、前記対象道路リンクの第1の時間帯における交通情報旅行時間とに基づいて、前記対象道路リンクの第1の時間帯におけるプローブ旅行時間を推定するステップと、を行うリンク旅行時間の算出方法。 - リンク旅行時間の算出装置が、
交通情報データのリンク旅行時間である交通情報旅行時間を第1の記憶手段に記憶するステップと、
プローブカーから取得したプローブデータに基づくリンク旅行時間であるプローブ旅行時間を第2の記憶手段に記憶するステップと、
前記第1の記憶手段に記憶されている前記対象道路リンクの交通情報旅行時間が異常値であるか否かを判定するステップと、
前記判定の結果、前記対象道路リンクの交通情報旅行時間が異常値でないときは、当該対象道路リンクの交通情報旅行時間に基づいて、前記対象道路リンクの第1の時間帯のプローブ旅行時間を推定し、前記判定の結果、前記対象道路リンクの交通情報旅行時間が異常値であるときは、前記第2の記憶手段に記憶されている前記対象道路リンクの第2の時間帯のプローブ旅行時間に基づいて、前記対象道路リンクの第1の時間帯のプローブ旅行時間を推定するステップと、を行うリンク旅行時間の算出方法。 - リンク旅行時間の算出装置のためのコンピュータプログラムであって、
交通情報データのリンク旅行時間である交通情報旅行時間を第1の記憶手段に記憶するステップと、
プローブカーから取得したプローブデータに基づくリンク旅行時間であるプローブ旅行時間を第2の記憶手段に記憶するステップと、
前記第2の記憶手段に、対象道路リンクの第1の時間帯におけるプローブ旅行時間が存在しないとき、前記第1及び第2の記憶手段に記憶されている前記対象道路リンクの第2の時間帯における交通情報旅行時間及びプローブ旅行時間と、前記対象道路リンクの第1の時間帯における交通情報旅行時間とに基づいて、前記対象道路リンクの第1の時間帯におけるプローブ旅行時間を推定するステップと、をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。 - リンク旅行時間の算出装置のためのコンピュータプログラムであって、
交通情報データのリンク旅行時間である交通情報旅行時間を第1の記憶手段に記憶するステップと、
プローブカーから取得したプローブデータに基づくリンク旅行時間であるプローブ旅行時間を第2の記憶手段に記憶するステップと、
前記第1の記憶手段に記憶されている前記対象道路リンクの交通情報旅行時間が異常値であるか否かを判定するステップと、
前記判定の結果、前記対象道路リンクの交通情報旅行時間が異常値でないときは、当該対象道路リンクの交通情報旅行時間に基づいて、前記対象道路リンクの第1の時間帯のプローブ旅行時間を推定し、前記判定の結果、前記対象道路リンクの交通情報旅行時間が異常値であるときは、前記第2の記憶手段に記憶されている前記対象道路リンクの第2の時間帯のプローブ旅行時間に基づいて、前記対象道路リンクの第1の時間帯のプローブ旅行時間を推定するステップと、をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007088377A JP4814142B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | リンク旅行時間の算出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007088377A JP4814142B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | リンク旅行時間の算出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008250454A JP2008250454A (ja) | 2008-10-16 |
JP4814142B2 true JP4814142B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=39975367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007088377A Expired - Fee Related JP4814142B2 (ja) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | リンク旅行時間の算出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4814142B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009145303A (ja) * | 2007-12-18 | 2009-07-02 | Toyota Motor Corp | 車両用運転支援装置、及び運転支援システム |
JP5444577B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2014-03-19 | 住友電工システムソリューション株式会社 | 交通情報算出装置、プログラム、及び交通情報算出方法 |
JP5378002B2 (ja) * | 2009-02-19 | 2013-12-25 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車両動作推定装置、車両動作推定方法および車両動作推定プログラム |
JP5895377B2 (ja) * | 2011-06-24 | 2016-03-30 | 富士通株式会社 | ナビゲーション管理方法、及びナビゲーション管理装置 |
JP6322523B2 (ja) * | 2014-09-03 | 2018-05-09 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 経路探索システム、経路探索方法及びコンピュータプログラム |
JP2019002789A (ja) * | 2017-06-15 | 2019-01-10 | ヤフー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10332401A (ja) * | 1997-05-29 | 1998-12-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | コスト推定装置 |
JP3849590B2 (ja) * | 2002-06-21 | 2006-11-22 | 株式会社日立製作所 | 交通情報システム |
JP3960243B2 (ja) * | 2003-03-25 | 2007-08-15 | 住友電気工業株式会社 | リンク旅行時間推定方法及び装置 |
JP3975190B2 (ja) * | 2003-10-16 | 2007-09-12 | 株式会社日立製作所 | 交通情報処理方法 |
-
2007
- 2007-03-29 JP JP2007088377A patent/JP4814142B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008250454A (ja) | 2008-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4491472B2 (ja) | 交通情報システム | |
JP5350703B2 (ja) | 交通情報生成装置、コンピュータプログラム、及び交通情報の生成方法 | |
JP6094543B2 (ja) | 出発地・目的地抽出装置、出発地・目的地抽出方法 | |
JP4982143B2 (ja) | 交通状況予測装置 | |
JP4973640B2 (ja) | 経路探索装置および情報管理サーバ | |
JP4263634B2 (ja) | 駐車位置案内装置及び車載駐車位置案内装置 | |
JP4814142B2 (ja) | リンク旅行時間の算出装置 | |
CN106382939A (zh) | 一种基于历史数据的导航路径行驶时间预测系统及方法 | |
JP4814141B2 (ja) | 迂回ルート抽出装置及び方法 | |
JP4396380B2 (ja) | 交通情報の送信装置及び送信方法 | |
JPH11272983A (ja) | 経路計画装置,到着時間予測装置,走行記録保存装置および経路計画/到着時間予測システム | |
JP3770541B2 (ja) | 車両走行経路推定装置、車両の走行経路を推定するシステム、車載端末、及び車両走行経路推定方法 | |
JP2006277165A (ja) | 交通事故発生予測システム及びカーナビゲーション装置 | |
CN108020233B (zh) | 导航系统及用于导航系统的控制方法 | |
JP2006038469A (ja) | 交通状況予測装置および方法 | |
JP3885787B2 (ja) | 走行経路推定方法、走行経路推定システムにおけるセンター装置及びプログラム | |
CN101650874A (zh) | 驾驶员信息系统及运行驾驶员信息系统的方法 | |
JP2008197797A (ja) | プローブ交通情報生成方式 | |
JP4082420B2 (ja) | 旅行時間推定システム、装置及び方法 | |
JP2007218923A (ja) | ナビゲーション装置の経路探索方法 | |
JP2003344074A (ja) | 情報提供システム | |
JP3900962B2 (ja) | ナビゲーションシステム、情報センタ及び車載装置 | |
JP2019079169A (ja) | 車両経路生成装置、車両経路生成方法及び車両経路生成プログラム | |
JP2005258583A (ja) | 交通情報収集装置 | |
JP4935017B2 (ja) | 施設情報提供装置および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4814142 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |