JP4491472B2 - 交通情報システム - Google Patents
交通情報システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4491472B2 JP4491472B2 JP2007080458A JP2007080458A JP4491472B2 JP 4491472 B2 JP4491472 B2 JP 4491472B2 JP 2007080458 A JP2007080458 A JP 2007080458A JP 2007080458 A JP2007080458 A JP 2007080458A JP 4491472 B2 JP4491472 B2 JP 4491472B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- travel
- vehicle
- route
- travel history
- history data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/0104—Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/20—Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
105により生成された交通情報データをユーザ3に無線等で配信する交通情報データ配信手段106を備えている。
IDと対応付けて格納する車両ID・リンクコストパターン対応データベース112,各車両の走行経路を同定する際にリンクコストパターンデータベース111に格納されたリンクコストの重み付けパターンの中から走行経路を最も正確に同定できるパターンを車両のID等のデータと対応付けて車両ID・リンクコストパターン対応データベース112に予め記録する車両ID・リンクコストパターン対応手段113,マップマッチング手段の結果に含まれる車両ID等のデータを用いて車両ID・リンクコストパターン対応データベース112を参照し、走行経路同定手段104で用いるリンクコストの重み付けパターンを選択するリンクコストパターン選択手段114を備える。
ci) で表されるリンクコストの総和が最小となる経路を車両の走行経路として同定する。ここで、w(Li)は道路種別から決定されるリンクLiのリンクコストに対する重み付け、ciはリンクLiのリンクコストを表す。
L2→L3→L4 のリンクを通過する上の経路では1.0×50+1.0×40+1.0×30+1.0×40=160、L1→L5→L6のリンクを通過する下の経路では1.0×50+1.0×40+1.0×60=150となり、下の経路を選択して走行する可能性が高いと言うことになる。
111に記録された全てのリンクコストの重み付けパターンをそれぞれ用いて同定した各走行経路(候補経路と呼ぶ)と、詳細経路同定手段607により同定した車両の走行経路(以下、真値経路と呼ぶ)とを比較して、それぞれの走行経路を構成する各道路区間(ノードとノードを結ぶ道路リンク)が双方の走行経路に含まれる道路区間か否かを判断する(ステップS801)。次に、この判断結果を用いて各候補経路の真値経路に対する一致率を計算し、経路一致率が最大となるリンクコストの重み付けパターンを特定する(ステップS802)。経路一致率は、例えばΣ(αi×Li)/ΣLiの式により定義できる。ここで、Liは真値経路を構成する道路区間iの区間長で、ΣLiは真値経路の総延長を表す。また、αiは道路区間iが候補経路と真値経路の両方に含まれる場合には1、そうでない場合には0を取る値とし、このαiを用いると候補経路と真値経路の両方に含まれている道路区間の長さの合計はΣ(αi×Li)となる。
902のノードID比較判定処理に戻る。また、ステップ902において比較した道路区間の両端ノードのIDの少なくとも一方が一致しない場合には、候補経路を構成するノードのうちステップS902で比較した道路区間の終端ノード以降のノードで、かつ真値経路を構成するノードに含まれるノードを探す(ステップS906)。この結果、該当するノードが存在しないか、または存在するがいずれかの走行経路の最終ノードである場合に該当するか判断し(ステップS907)、該当する場合には処理を終了する。また、ステップS907において該当するノードが見つかり、それがいずれの走行経路の最終ノードでもなかった場合には、2つの走行経路上の道路区間のうち、見つかったこのノードを始端とする道路区間を対象としてステップ902の両端ノードID比較処理に戻る(ステップ908)。以上の処理を繰り返すことにより、各候補経路を構成する各道路区間が真値経路に含まれているか否かを判断する。
101 走行履歴データ受信手段
102 走行履歴データベース
103 マップマッチング手段
104 走行経路同定手段
105 交通情報データ生成手段
107 交通情報データ配信手段
111 リンクコストパターンデータベース
112 車両ID・リンクコストパターン対応データベース
113 車両ID・リンクコストパターン対応手段
114 リンクコストパターン選択手段
601 詳細走行履歴データベース
602 詳細走行履歴データ入力手段
603 走行履歴データ抽出手段
604 マップマッチング手段
605 全パターン走行経路同定手段
606 詳細マップマッチング手段
607 詳細走行経路同定手段
608 走行経路比較手段
Claims (2)
- 所定の時間間隔または走行距離間隔ごとに計測された車両の走行履歴データを収集して格納した走行履歴データベースと、該走行履歴データに基づき車両が走行した道路リンクを特定するマップマッチング手段と、該特定された道路リンクを通過する前記車両の走行経路を同定する経路同定手段とを備え、前記経路同定手段により同定された各車両の走行経路と前記走行履歴データベースの走行履歴データとに基づき交通情報データを生成する交通情報システムにおいて、
前記走行履歴データよりも短い時間間隔または走行距離間隔で計測された車両の詳細走行履歴データを格納する詳細走行履歴データベースと、
道路リンクの道路種別ごとの選択傾向に応じたリンクコストへの重み付けパターンを格納するリンクコストパターンデータベースと、
前記走行履歴データベースと前記詳細走行履歴データベースの双方に同じ時間帯で記録されている走行履歴データと詳細走行履歴データを抽出する走行履歴データ抽出手段と、
前記リンクコストパターンデータベースに格納された全ての重み付けパターンを用いて、前記抽出した走行履歴データにより特定された車両が通過した道路リンクを通る経路の同定をそれぞれの重み付けパターンについて行う全パターン走行経路同定手段と、
前記詳細走行履歴データベースから抽出された詳細走行履歴データを用いて特定された車両が通過した道路リンクを通る走行経路を同定する詳細走行経路同定手段と、
前記全パターン走行経路同定手段により同定された重み付けパターン毎の経路のうち、詳細走行経路同定手段により同定された走行経路と最も一致する経路の同定に用いた重み付けパターンを、走行履歴を取得した車両の車両IDと対応付けて前記車両ID・リンクコストパターン対応データベースに記録する走行経路比較手段と、
を備え、
前記経路同定手段は、前記車両ID・リンクコストパターン対応データベースから求めた、走行経路を同定する車両の車両IDに対応する重み付けパターンを用いて道路リンクのリンクコストに重み付けを行い、前記走行履歴データベースの当該車両の走行履歴データから走行経路を同定する
ことを特徴とする交通情報システム。 - 所定の時間間隔または走行距離間隔ごとに計測された車両の走行履歴データを収集して格納した走行履歴データベースと、該走行履歴データに基づき車両が走行した道路リンクを特定するマップマッチング手段と、該特定された道路リンクを通過する前記車両の走行経路を同定する経路同定手段とを備え、前記経路同定手段により同定された各車両の走行経路と前記走行履歴データベースの走行履歴データとに基づき交通情報データを生成する交通情報システムにおいて、
前記走行履歴データよりも短い時間間隔または走行距離間隔で計測された車両の詳細走行履歴データを格納する詳細走行履歴データベースと、
道路リンクの道路種別ごとの選択傾向に応じたリンクコストへの重み付けパターンを格納するリンクコストパターンデータベースと、
前記走行履歴データベースと前記詳細走行履歴データベースの双方に同じ時間帯で記録されている走行履歴データと詳細走行履歴データを抽出する走行履歴データ抽出手段と、
前記リンクコストパターンデータベースに格納された全ての重み付けパターンを用いて、前記抽出した走行履歴データにより特定された車両が通過した道路リンクを通る経路の同定をそれぞれの重み付けパターンについて行う全パターン走行経路同定手段と、
前記詳細走行履歴データベースから抽出された詳細走行履歴データを用いて特定された車両が通過した道路リンクを通る走行経路を同定する詳細走行経路同定手段と、
前記全パターン走行経路同定手段により同定された重み付けパターン毎の経路のうち、詳細走行経路同定手段により同定された走行経路と最も一致する経路の同定に用いた重み付けパターンを、走行履歴を取得した車両の車両ID及び該車両が走行した日時または地域と対応付けて前記車両ID・リンクコストパターン対応データベースに記録する走行経路比較手段と、
を備え、
前記経路同定手段は、前記車両ID・リンクコストパターン対応データベースから求めた、走行経路を同定する車両の車両IDと走行する日時または地域に対応する重み付けパターンを用いて道路リンクのリンクコストに重み付けを行い、前記走行履歴データベースの当該車両の走行履歴データから走行経路を同定する
ことを特徴とする交通情報システム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007080458A JP4491472B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | 交通情報システム |
EP08001192A EP1975898B1 (en) | 2007-03-27 | 2008-01-23 | Traffic information system |
DE602008000428T DE602008000428D1 (de) | 2007-03-27 | 2008-01-23 | Verkehrsinformationssystem |
US12/019,151 US7991549B2 (en) | 2007-03-27 | 2008-01-24 | Traffic information system based on travel history |
CN2008100038520A CN101275836B (zh) | 2007-03-27 | 2008-01-24 | 交通信息系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007080458A JP4491472B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | 交通情報システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008242674A JP2008242674A (ja) | 2008-10-09 |
JP4491472B2 true JP4491472B2 (ja) | 2010-06-30 |
Family
ID=39153647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007080458A Expired - Fee Related JP4491472B2 (ja) | 2007-03-27 | 2007-03-27 | 交通情報システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7991549B2 (ja) |
EP (1) | EP1975898B1 (ja) |
JP (1) | JP4491472B2 (ja) |
CN (1) | CN101275836B (ja) |
DE (1) | DE602008000428D1 (ja) |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4973640B2 (ja) * | 2008-10-30 | 2012-07-11 | 株式会社デンソー | 経路探索装置および情報管理サーバ |
CN101929868B (zh) * | 2009-06-23 | 2013-08-28 | 神达电脑股份有限公司 | 利用全球导航卫星系统的导航设备规划导航路线的方法 |
JP5353580B2 (ja) * | 2009-09-08 | 2013-11-27 | 株式会社デンソー | 充電状態表示装置および電力供給制御装置 |
CN101777257B (zh) * | 2009-12-29 | 2013-03-13 | 北京世纪高通科技有限公司 | 获取路况信息的方法及系统 |
US9257042B2 (en) * | 2010-03-11 | 2016-02-09 | Inrix, Inc. | Learning road feature delay times based on aggregate driver behavior |
JP5448966B2 (ja) * | 2010-03-29 | 2014-03-19 | 本田技研工業株式会社 | 災害時の車両の迂回路支援システム |
JP5716312B2 (ja) * | 2010-08-04 | 2015-05-13 | 住友電気工業株式会社 | 情報処理装置及びコンピュータプログラム |
JP5556485B2 (ja) * | 2010-08-05 | 2014-07-23 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 情報提供装置、情報提供方法、及び情報提供プログラム |
JP5384545B2 (ja) * | 2011-03-07 | 2014-01-08 | 本田技研工業株式会社 | ナビシステム、ナビサーバ、ナビクライアントおよびナビ方法 |
JP5856387B2 (ja) * | 2011-05-16 | 2016-02-09 | トヨタ自動車株式会社 | 車両データの解析方法及び車両データの解析システム |
US8954266B2 (en) * | 2011-06-28 | 2015-02-10 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Providing routes through information collection and retrieval |
WO2013171780A1 (ja) * | 2012-05-14 | 2013-11-21 | 株式会社日立製作所 | 交通経路分担率制御システム及び交通経路分担率制御方法 |
CN103512581B (zh) * | 2012-06-28 | 2016-12-21 | 北京搜狗科技发展有限公司 | 一种路径规划方法和装置 |
US8903657B2 (en) | 2012-07-31 | 2014-12-02 | Motorola Solutions, Inc. | Systems and methods for correlating routes of mobile devices |
US8972103B2 (en) | 2013-03-19 | 2015-03-03 | Ford Global Technologies, Llc | Method of building and using local map of vehicle drive path |
US9037340B2 (en) | 2013-03-19 | 2015-05-19 | Ford Global Technologies, Llc | System and method for modifying adaptive cruise control set points |
CN104075720B (zh) * | 2013-03-26 | 2016-12-28 | 日电(中国)有限公司 | 基于多代价的路线规划设备和方法 |
CN103308055B (zh) * | 2013-05-20 | 2015-12-23 | 江苏新科软件有限公司 | 一种导航系统的车辆道路匹配方法 |
CN104596531B (zh) * | 2014-05-28 | 2018-12-28 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种导航路线的生成方法、装置及服务器 |
WO2016029348A1 (en) * | 2014-08-26 | 2016-03-03 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Measuring traffic speed in a road network |
US9605970B1 (en) * | 2015-09-03 | 2017-03-28 | Harman International Industries, Incorporated | Methods and systems for driver assistance |
CN105387864B (zh) * | 2015-10-15 | 2021-02-26 | 深圳市城市交通规划设计研究中心股份有限公司 | 路径规划装置及方法 |
CN105489039B (zh) * | 2016-01-18 | 2019-04-16 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 路况信息服务的实现方法及系统 |
US10054454B2 (en) * | 2016-05-06 | 2018-08-21 | Ford Global Technologies, Llc | Network based storage of vehicle and infrastructure data for optimizing vehicle routing |
JP6647172B2 (ja) * | 2016-08-05 | 2020-02-14 | 株式会社日立製作所 | 経路同定装置、経路同定システム及び経路同定方法 |
US10989549B2 (en) * | 2017-01-27 | 2021-04-27 | International Business Machines Corporation | Route recommendation in map service |
JP7209317B2 (ja) * | 2017-10-27 | 2023-01-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 配送計画生成方法および配送計画生成装置 |
CN108196280B (zh) * | 2017-11-15 | 2022-01-14 | 北京通途永久科技有限公司 | 一种通过gps推断公交线路方法 |
JP7079620B2 (ja) * | 2018-02-23 | 2022-06-02 | フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 | 履歴情報記憶装置、経路の算出方法、影響範囲配信システム |
CN111210616A (zh) * | 2018-11-21 | 2020-05-29 | 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 | 基于多源数据的车流量预测方法、系统、终端及介质 |
CN111325971A (zh) * | 2018-12-14 | 2020-06-23 | 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 | 实时路况的显示方法、显示系统、存储介质及车载终端 |
JP7481903B2 (ja) * | 2020-05-22 | 2024-05-13 | 株式会社東芝 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム及びコンピュータプログラム |
CN112327663B (zh) * | 2020-11-30 | 2023-05-30 | 严彩芬 | 一种基于车辆动力参数的智能家居控制方法及其系统 |
CN113706923B (zh) * | 2021-08-26 | 2023-05-26 | 芜湖雄狮汽车科技有限公司 | 车辆的停车引导方法、装置、电子设备及存储介质 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003048447A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-18 | Fujitsu Ltd | 運行監視システム |
JP2003051096A (ja) * | 2001-08-07 | 2003-02-21 | Mazda Motor Corp | 走行支援用サーバ、走行支援方法、及び、走行支援用プログラム |
JP2003178396A (ja) * | 2001-12-12 | 2003-06-27 | Hitachi Ltd | 車両走行経路推定装置、その車載端末、車両走行経路推定方法、及び車両走行経路推定プログラム |
JP2003521698A (ja) * | 2000-02-04 | 2003-07-15 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | ナビゲーションシステムおよびナビゲーションシステムをコンフィギュレーションする方法 |
JP2005091304A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 走行経路推定方法、走行経路推定システムにおけるセンター装置及びプログラム |
JP2005098714A (ja) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Casio Comput Co Ltd | ナビゲーションシステム、地図データ提供方法、及び、プログラム |
JP2007004290A (ja) * | 2005-06-21 | 2007-01-11 | Aisin Aw Co Ltd | 旅行時間データベース作成装置 |
JP2007149054A (ja) * | 2005-10-26 | 2007-06-14 | Toyota Motor Corp | 車両用運転支援システム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5182555A (en) | 1990-07-26 | 1993-01-26 | Farradyne Systems, Inc. | Cell messaging process for an in-vehicle traffic congestion information system |
US6073062A (en) * | 1995-05-31 | 2000-06-06 | Fujitsu Limited | Mobile terminal and moving body operation management system |
US6882930B2 (en) * | 2000-06-26 | 2005-04-19 | Stratech Systems Limited | Method and system for providing traffic and related information |
JP3965895B2 (ja) | 2000-10-03 | 2007-08-29 | 株式会社日立製作所 | 通信型ナビゲーション装置 |
JP4305181B2 (ja) | 2003-12-26 | 2009-07-29 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP4452474B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2010-04-21 | パイオニア株式会社 | 案内誘導システム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体 |
JP4619682B2 (ja) | 2003-10-21 | 2011-01-26 | パナソニック株式会社 | 交通情報の生成方法と装置 |
JP4561139B2 (ja) * | 2004-03-22 | 2010-10-13 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーションシステム |
JP4130441B2 (ja) * | 2004-07-16 | 2008-08-06 | 三菱電機株式会社 | 地図情報処理装置 |
US7831384B2 (en) * | 2004-10-29 | 2010-11-09 | Aol Inc. | Determining a route to destination based on partially completed route |
JP4472510B2 (ja) | 2004-12-22 | 2010-06-02 | アルパイン株式会社 | 車載用ナビゲーション装置 |
JP2006293876A (ja) | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Hitachi Ltd | 交通情報収集装置及び車載装置 |
-
2007
- 2007-03-27 JP JP2007080458A patent/JP4491472B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-01-23 EP EP08001192A patent/EP1975898B1/en not_active Ceased
- 2008-01-23 DE DE602008000428T patent/DE602008000428D1/de active Active
- 2008-01-24 US US12/019,151 patent/US7991549B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-01-24 CN CN2008100038520A patent/CN101275836B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003521698A (ja) * | 2000-02-04 | 2003-07-15 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | ナビゲーションシステムおよびナビゲーションシステムをコンフィギュレーションする方法 |
JP2003051096A (ja) * | 2001-08-07 | 2003-02-21 | Mazda Motor Corp | 走行支援用サーバ、走行支援方法、及び、走行支援用プログラム |
JP2003048447A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-18 | Fujitsu Ltd | 運行監視システム |
JP2003178396A (ja) * | 2001-12-12 | 2003-06-27 | Hitachi Ltd | 車両走行経路推定装置、その車載端末、車両走行経路推定方法、及び車両走行経路推定プログラム |
JP2005091304A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 走行経路推定方法、走行経路推定システムにおけるセンター装置及びプログラム |
JP2005098714A (ja) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Casio Comput Co Ltd | ナビゲーションシステム、地図データ提供方法、及び、プログラム |
JP2007004290A (ja) * | 2005-06-21 | 2007-01-11 | Aisin Aw Co Ltd | 旅行時間データベース作成装置 |
JP2007149054A (ja) * | 2005-10-26 | 2007-06-14 | Toyota Motor Corp | 車両用運転支援システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1975898A1 (en) | 2008-10-01 |
DE602008000428D1 (de) | 2010-02-04 |
US7991549B2 (en) | 2011-08-02 |
CN101275836A (zh) | 2008-10-01 |
EP1975898B1 (en) | 2009-12-23 |
JP2008242674A (ja) | 2008-10-09 |
US20080243377A1 (en) | 2008-10-02 |
CN101275836B (zh) | 2011-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4491472B2 (ja) | 交通情報システム | |
US9279689B2 (en) | Method for constructing and revising road maps in a database for a vehicle | |
EP4130675B1 (en) | Methods and systems for generating parking related data | |
CN108604407B (zh) | 用于生成预期行进速度的方法及系统 | |
US8694242B2 (en) | Traveling information creating device, traveling information creating method and program | |
US7233861B2 (en) | Prediction of vehicle operator destinations | |
US11022457B2 (en) | Method, apparatus, and computer program product for lane-level route guidance | |
WO2009118988A1 (en) | Driving support device, driving support method, and driving support program | |
US20100228471A1 (en) | Navigation system and route search method | |
US20220011123A1 (en) | Method of characterizing a route travelled by a user | |
JPH11272983A (ja) | 経路計画装置,到着時間予測装置,走行記録保存装置および経路計画/到着時間予測システム | |
JP4814142B2 (ja) | リンク旅行時間の算出装置 | |
JP2005091304A (ja) | 走行経路推定方法、走行経路推定システムにおけるセンター装置及びプログラム | |
JP4946950B2 (ja) | リンク情報作成装置、リンク情報作成方法及びプログラム | |
WO2010113552A1 (ja) | エキスパートルート生成サーバ及びナビゲーション装置 | |
JP7264859B2 (ja) | ナビゲーションシステム、その検索ルートの推奨方法、およびプログラム | |
JP2006023886A (ja) | 交通情報システム | |
JP2012073205A (ja) | 経路探索装置及び経路探索方法 | |
JP2022087906A (ja) | 交通状況予測装置、および、交通状況予測方法 | |
JP3757265B2 (ja) | 旅行時間算出方法及び旅行時間算出システム | |
KR102767694B1 (ko) | 지능형 교통정보 시스템을 이용한 목적지 도착예정시간 산출장치 및 방법 | |
JP3851947B2 (ja) | 交通情報処理方法及び交通情報処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090810 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100405 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |