JP4683468B2 - 高周波電力増幅回路 - Google Patents
高周波電力増幅回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4683468B2 JP4683468B2 JP2005081028A JP2005081028A JP4683468B2 JP 4683468 B2 JP4683468 B2 JP 4683468B2 JP 2005081028 A JP2005081028 A JP 2005081028A JP 2005081028 A JP2005081028 A JP 2005081028A JP 4683468 B2 JP4683468 B2 JP 4683468B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- power supply
- voltage
- amplifier circuit
- frequency power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G3/00—Gain control in amplifiers or frequency changers
- H03G3/20—Automatic control
- H03G3/30—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
- H03G3/3036—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers
- H03G3/3042—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers in modulators, frequency-changers, transmitters or power amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G3/00—Gain control in amplifiers or frequency changers
- H03G3/004—Control by varying the supply voltage
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G3/00—Gain control in amplifiers or frequency changers
- H03G3/20—Automatic control
- H03G3/30—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
- H03G3/3036—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers
- H03G3/3042—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers in modulators, frequency-changers, transmitters or power amplifiers
- H03G3/3047—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers in modulators, frequency-changers, transmitters or power amplifiers for intermittent signals, e.g. burst signals
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G2201/00—Indexing scheme relating to subclass H03G
- H03G2201/70—Gain control characterized by the gain control parameter
- H03G2201/708—Gain control characterized by the gain control parameter being temperature
Landscapes
- Amplifiers (AREA)
- Transmitters (AREA)
Description
この発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴については、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
すなわち、増幅素子の制御端子(ゲート端子もしくはベース端子)に印加されるバイアス電圧を、増幅素子が飽和領域で動作するように一定に保持して、増幅素子に供給される動作電源電圧を出力要求レベルに応じて制御して出力電力を制御する高周波電力増幅回路において、出力要求レベルに応じて増幅素子の動作電源電圧を制御する動作電源電圧制御回路に温度依存性を有する素子を設け、該素子の特性に応じた動作電源電圧を生成して増幅素子へ供給するように動作電源電圧制御回路を構成した。ここで、前記動作電源電圧制御回路により生成された動作電源電圧が印加される増幅素子は、高周波電力増幅回路が複数の増幅素子が縦続接続された多段構成を有する場合にはすべての増幅素子でもよいが、少なくとも最終段の増幅素子とする。
すなわち、本発明に従うと、増幅素子の制御端子に印加されるバイアス電圧を一定にして動作電源電圧(電源電圧)を出力要求レベルに応じて制御して出力電力を制御する高周波電力増幅回路において、周囲温度が変化しても出力電力(パワー)が変化しないようにさせることができる。また、ソフトウェアによる温度補償が不要であるため、セットメーカの負担を増大させることなく出力電力の温度依存性を低減させることができるという効果がある。
図1は、本発明を適用した高周波電力増幅回路とその動作電源電圧を生成し出力電力を制御する動作電源電圧制御回路(可変動作電源電圧発生回路)とからなる高周波電力増幅器の一実施例を示したものである。
V2={r4/(r3+r4)}・(Va−VF)+VF
={r4/(r3+r4)}・Va−{r4/(r3+r4)}・VF+VF
={r4/(r3+r4)}・Va−{r3/(r3+r4)}・VF ……(1)
で表わされる。上式を温度の変数Tで微分すると、次式(2)のように変形される。
∂V2/∂T=∂Va/∂T+∂VF/∂T ……(2)
V2=r4(Va−VF)/(r3+r4)
={r4/(r3+r4)}・Va−{r4/(r3+r4)}・VF ……(3)
で表わされる。上式を温度Tで微分すると、次式(4)のように変形される。
∂V2/∂T=∂Va/∂T−∂VF/∂T ……(4)
この実施例の高周波電力増幅回路210は、3個の電力増幅用FET211、212、213を備え、このうち後段のFET212,213はそれぞれ前段のFET211,212のドレイン端子にゲート端子が接続され、全体で3段の増幅回路として構成されている。また、各段のFET211,212,213のゲート端子には、バイアス回路230から供給されるゲートバイアス電圧Vb1,Vb2,Vb3(Vb1<Vb2<Vb3)が印加され、これらの電圧に応じたドレイン電流が各FET211,212,213にそれぞれ流されるようにされている。
この実施例では、増幅用EFT213のゲート端子に、抵抗Rb3を介してカレントミラー接続されたバイアス用のトランジスタQb3が設けられており、このトランジスタQb3に電流生成回路231からバイアス電流Ib3が流されることにより、トランジスタQb3とQa3のサイズ比に比例したドレイン電流が増幅用EFT213にアイドル電流として流されるようにされている。前段の増幅用トランジスタにも同様にカレントミラー接続されたバイアス用のトランジスタ(Qb1,Qb2)が設けられており、これらのトランジスタにも電流生成回路231からバイアス電流Ib1,Ib2が流されるようにされている。電流生成回路231とバイアス用のトランジスタQb1,Qb2,Qb3とによってバイアス回路230が構成される。
210 高周波電力増幅回路
211,212,213 増幅素子(電力増幅用トランジスタ)
220 動作電源電圧制御部
221 電源回路
222 オフセット付与回路
230 バイアス回路
241〜244 インピーダンス整合回路
Claims (8)
- 増幅素子の制御端子に印加されるバイアス電圧を一定に保持し送信出力レベルを指示する出力レベル指示信号に応じて増幅素子の動作電源電圧を制御して出力電力を制御する動作電源電圧制御回路を有する高周波電力増幅回路であって、
前記動作電源電圧制御回路は、所定のオフセット電圧を有し前記出力レベル指示信号が前記オフセット電圧以上の場合に前記出力レベル指示信号に応じて前記増幅素子を飽和領域で動作させるような動作電源電圧を出力し、前記オフセット電圧は前記増幅素子の飽和電圧の温度依存性に応じた温度特性を有するように生成され、
前記動作電源電圧制御回路は、前記オフセット電圧を生成させるためのオフセット付与回路を備え、該オフセット付与回路に設けられている素子の温度特性を利用してオフセット電圧を生成させるように構成され、
前記動作電源電圧制御回路は、前記オフセット電圧を一方の入力端子に受け前記出力レベル指示信号を他方の入力端子に受ける差動増幅回路と、該差動増幅回路によって駆動される出力トランジスタとを有する電源回路を備えることを特徴とする高周波電力増幅回路。 - 位相変調成分および振幅変調成分を有する送信信号を増幅する場合に、前記動作電源電圧制御回路に供給される前記出力レベル指示信号には前記送信信号の振幅変調成分が含まれていることを特徴とする請求項1に記載の高周波電力増幅回路。
- 前記増幅素子は電界効果型トランジスタであり、前記オフセット電圧は温度が高くなると小さくなるように設定されていることを特徴とする請求項1〜2のいずれかに記載の高周波電力増幅回路。
- 前記増幅素子はバイポーラ・トランジスタであり、前記オフセット電圧は温度が高くなると大きくなるように設定されていることを特徴とする請求項1〜2のいずれかに記載の高周波電力増幅回路。
- 前記オフセット電圧は、PN接合の順方向電圧の温度特性を利用して生成されるように構成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の高周波電力増幅回路。
- 前記オフセット付与回路は、反転入力端子にフィードバック電圧が入力され、非反転入力端子に前記PN接合の順方向電圧に応じた電圧が入力された差動増幅回路と、該差動増幅回路によって駆動されるトランジスタとを有し、該トランジスタの電流が抵抗に流されることによって前記オフセット電圧が生成されるように構成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の高周波電力増幅回路。
- 前記PN接合と直列に2以上の抵抗素子が接続され、前記2以上の抵抗素子の抵抗比によって前記オフセット電圧の温度係数が調整可能に構成されていることを特徴とする請求項6に記載の高周波電力増幅回路。
- 前記動作電源電圧制御回路と前記増幅素子とが同一の半導体チップ上に形成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の高周波電力増幅回路。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005081028A JP4683468B2 (ja) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | 高周波電力増幅回路 |
US11/371,048 US7332966B2 (en) | 2005-03-22 | 2006-03-09 | High frequency power amplifier circuit |
CN2006100682595A CN1838530B (zh) | 2005-03-22 | 2006-03-22 | 高频功率放大器电路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005081028A JP4683468B2 (ja) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | 高周波電力増幅回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006270146A JP2006270146A (ja) | 2006-10-05 |
JP4683468B2 true JP4683468B2 (ja) | 2011-05-18 |
Family
ID=37015816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005081028A Expired - Lifetime JP4683468B2 (ja) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | 高周波電力増幅回路 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7332966B2 (ja) |
JP (1) | JP4683468B2 (ja) |
CN (1) | CN1838530B (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8380143B2 (en) | 2002-05-01 | 2013-02-19 | Dali Systems Co. Ltd | Power amplifier time-delay invariant predistortion methods and apparatus |
US8811917B2 (en) | 2002-05-01 | 2014-08-19 | Dali Systems Co. Ltd. | Digital hybrid mode power amplifier system |
US7696826B2 (en) * | 2006-12-04 | 2010-04-13 | Skyworks Solutions, Inc. | Temperature compensation of collector-voltage control RF amplifiers |
US9026067B2 (en) * | 2007-04-23 | 2015-05-05 | Dali Systems Co. Ltd. | Remotely reconfigurable power amplifier system and method |
US8149950B2 (en) | 2006-12-26 | 2012-04-03 | Dali Systems Co. Ltd. | Method and system for baseband predistortion linearization in multi-channel wideband communication systems |
WO2008154077A1 (en) * | 2007-04-23 | 2008-12-18 | Dali Systems, Co., Ltd. | Digital hybrid mode power amplifier system |
WO2009109808A2 (en) | 2007-12-07 | 2009-09-11 | Dali Systems Co. Ltd. | Baseband-derived rf digital predistortion |
US8618876B2 (en) * | 2008-05-30 | 2013-12-31 | Qualcomm Incorporated | Reduced power-consumption transmitters |
US8816659B2 (en) | 2010-08-06 | 2014-08-26 | Peregrine Semiconductor Corporation | Low-noise high efficiency bias generation circuits and method |
US7924096B2 (en) * | 2009-03-06 | 2011-04-12 | Analog Devices, Inc. | Input buffer with impedance cancellation |
JP5316285B2 (ja) | 2009-07-27 | 2013-10-16 | 三菱電機株式会社 | 電力増幅器用バイアス回路 |
CN105141513B (zh) | 2010-09-14 | 2018-12-14 | 大力系统有限公司 | 操作分布式天线系统的方法和在该系统中进行通信的方法 |
CN102185566B (zh) * | 2011-01-21 | 2013-03-13 | 锐迪科创微电子(北京)有限公司 | 一种射频前端电路及具有该电路的移动终端 |
JP5854372B2 (ja) * | 2013-07-05 | 2016-02-09 | 株式会社村田製作所 | 電力増幅モジュール |
JP5831511B2 (ja) | 2013-08-26 | 2015-12-09 | 株式会社村田製作所 | 高周波電力増幅器 |
JP5958774B2 (ja) | 2014-02-04 | 2016-08-02 | 株式会社村田製作所 | 電力増幅モジュール |
JP6187444B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2017-08-30 | 株式会社村田製作所 | 電力増幅モジュール |
JP6288607B2 (ja) * | 2014-05-22 | 2018-03-07 | 株式会社村田製作所 | 電力増幅モジュール |
EP4293900A3 (en) * | 2015-12-01 | 2024-03-27 | Vanchip (Tianjin) Technology Co. Ltd | Multimode power amplifier module, chip and communication terminal |
CN106803747B (zh) * | 2015-12-01 | 2020-03-03 | 唯捷创芯(天津)电子技术股份有限公司 | 多模功率放大器模组、芯片及通信终端 |
CN106208983B (zh) * | 2016-06-30 | 2021-07-16 | 唯捷创芯(天津)电子技术股份有限公司 | 面向时分复用的多模功率放大器模组、芯片及通信终端 |
JP2017208609A (ja) | 2016-05-16 | 2017-11-24 | 株式会社村田製作所 | 出力回路 |
DE102016220349A1 (de) | 2016-10-18 | 2018-04-19 | Trumpf Schweiz Ag | Hochfrequenztreiberschaltung für eine akustooptische Komponente und Verfahren zum Betrieb einer HF-Treiberschaltung |
CN111769818B (zh) * | 2020-05-29 | 2023-09-08 | 中国电子科技集团公司第十四研究所 | 一种温度补偿衰减器 |
JP2023005606A (ja) * | 2021-06-29 | 2023-01-18 | 住友電気工業株式会社 | 増幅回路 |
CN119561502A (zh) * | 2025-01-26 | 2025-03-04 | 飞骧科技(无锡)有限公司 | 功率放大器模块 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0629751A (ja) * | 1992-07-07 | 1994-02-04 | Alps Electric Co Ltd | 温度補償型増幅器 |
JPH11274945A (ja) * | 1998-03-23 | 1999-10-08 | Mitsubishi Electric Corp | 送信装置 |
JP2000330658A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-11-30 | Infineon Technol North America Corp | 電流源および電流の発生方法 |
JP2003243994A (ja) * | 2001-12-12 | 2003-08-29 | Hitachi Ltd | 高周波電力増幅回路および無線通信用電子部品 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3766239B2 (ja) | 1998-08-31 | 2006-04-12 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体増幅回路および無線通信装置 |
JP4307157B2 (ja) * | 2003-06-25 | 2009-08-05 | 株式会社ルネサステクノロジ | Btlアンプシステム |
US6998919B2 (en) * | 2003-10-22 | 2006-02-14 | Rf Micro Devices, Inc. | Temperature compensated power amplifier power control |
-
2005
- 2005-03-22 JP JP2005081028A patent/JP4683468B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2006
- 2006-03-09 US US11/371,048 patent/US7332966B2/en active Active
- 2006-03-22 CN CN2006100682595A patent/CN1838530B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0629751A (ja) * | 1992-07-07 | 1994-02-04 | Alps Electric Co Ltd | 温度補償型増幅器 |
JPH11274945A (ja) * | 1998-03-23 | 1999-10-08 | Mitsubishi Electric Corp | 送信装置 |
JP2000330658A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-11-30 | Infineon Technol North America Corp | 電流源および電流の発生方法 |
JP2003243994A (ja) * | 2001-12-12 | 2003-08-29 | Hitachi Ltd | 高周波電力増幅回路および無線通信用電子部品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1838530B (zh) | 2010-05-12 |
JP2006270146A (ja) | 2006-10-05 |
CN1838530A (zh) | 2006-09-27 |
US7332966B2 (en) | 2008-02-19 |
US20060214729A1 (en) | 2006-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4683468B2 (ja) | 高周波電力増幅回路 | |
CN100533959C (zh) | 高频功率放大器的电子部件 | |
US7227415B2 (en) | High frequency power amplifier circuit and radio communication system | |
US7078974B2 (en) | High frequency power amplifier circuit | |
US7333564B2 (en) | High frequency power amplifier circuit | |
JP2006094076A (ja) | 高周波電力増幅回路および高周波電力増幅用電子部品 | |
JP2004193846A (ja) | 高周波電力増幅用電子部品および無線通信システム | |
JP2005027130A (ja) | 高周波電力増幅回路のバイアス制御回路および高周波電力増幅用電子部品 | |
JP2006270670A (ja) | 高周波電力増幅回路および高周波電力増幅用電子部品 | |
JP2007019784A (ja) | 高周波電力増幅器および動作電圧制御回路 | |
JP2005020383A (ja) | 高周波電力増幅回路および無線通信システム | |
JP2005217557A (ja) | 高周波電力増幅回路 | |
JP4632882B2 (ja) | 高周波電力増幅器および無線通信装置 | |
JP2005217562A (ja) | 高周波電力増幅回路 | |
JP2005197860A (ja) | 高周波電力増幅回路 | |
JP2006303850A (ja) | 高周波電力増幅回路および無線通信端末 | |
JP2005217558A (ja) | 高周波電力増幅回路 | |
JP2006094075A (ja) | 高周波電力増幅用半導体集積回路およびこれを搭載した電子部品 | |
JP2005197859A (ja) | 高周波電力増幅回路 | |
JP2005348312A (ja) | 高周波電力増幅用電子部品 | |
JP2007005995A (ja) | バイアス回路および高周波電力増幅回路 | |
JP2007174553A (ja) | 高周波電力増幅用電子部品および無線通信装置 | |
JP2007013792A (ja) | 高周波電力増幅用電子部品および無線通信装置 | |
JP2006101072A (ja) | 高周波電力増幅回路 | |
JP2005229267A (ja) | 高周波電力増幅回路および無線通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070427 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100527 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110203 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4683468 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |