JP4074340B2 - アクリルフルオロカーボンポリマーおよびフルオロ化ポリイソシアナートのコーティング組成物 - Google Patents
アクリルフルオロカーボンポリマーおよびフルオロ化ポリイソシアナートのコーティング組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4074340B2 JP4074340B2 JP51588497A JP51588497A JP4074340B2 JP 4074340 B2 JP4074340 B2 JP 4074340B2 JP 51588497 A JP51588497 A JP 51588497A JP 51588497 A JP51588497 A JP 51588497A JP 4074340 B2 JP4074340 B2 JP 4074340B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- carbon atoms
- coating composition
- group
- acrylic polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 title claims description 43
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 title claims description 25
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 title claims description 25
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 9
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 title description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 37
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 28
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims description 27
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 26
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 21
- -1 hydroxyalkyl acrylates Chemical class 0.000 claims description 21
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 20
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 18
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 10
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 claims description 5
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 claims description 5
- QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCOC(=O)C=C QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 claims description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 2
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 claims description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 13
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 11
- 239000002585 base Substances 0.000 description 7
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 3
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSIFPSYPOVKYCO-UHFFFAOYSA-N butyl benzoate Chemical group CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 XSIFPSYPOVKYCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 2
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 2
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 2
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAUQEQSACMZHDS-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,3-heptafluoropropan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)F DAUQEQSACMZHDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTCVKNUSIGHJRG-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,3-heptafluoropropan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound FC(F)(F)C(F)(C(F)(F)F)OC(=O)C=C JTCVKNUSIGHJRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQTJROWFUBMYQU-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,4,4,4-nonafluorobutan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)F NQTJROWFUBMYQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAXBCBITFOBNLL-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,4,4,4-nonafluorobutan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(C(F)(F)F)OC(=O)C=C RAXBCBITFOBNLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBZICERRZIMWGX-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,4,4,5,5,6,6,6-tridecafluorohexan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F ZBZICERRZIMWGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVQHBFNANVWOEE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,4,4,5,5,6,6,6-tridecafluorohexan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(C(F)(F)F)OC(=O)C=C DVQHBFNANVWOEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFANHOJAQHXBPG-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,7-pentadecafluoroheptan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F YFANHOJAQHXBPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCIQZFFYUIFXAS-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,7-pentadecafluoroheptan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(C(F)(F)F)OC(=O)C=C CCIQZFFYUIFXAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STYXVTBFUKQEKM-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-heptadecafluorooctan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F STYXVTBFUKQEKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUGVQHLGVGPAIZ-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,10-henicosafluorodecan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F KUGVQHLGVGPAIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQGJPKVZQVXVQK-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,11,11,12,12,12-pentacosafluorododecan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F WQGJPKVZQVXVQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAGZZKFZSAMMFD-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,10-henicosafluorodecyl prop-2-enoate Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)OC(=O)C=C HAGZZKFZSAMMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWGADRLGSPLPPY-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,11,11,12,12,13,13,14,14,14-nonacosafluorotetradecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F MWGADRLGSPLPPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFMXHWWHMUGTDI-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,11,11,12,12,13,13,14,14,15,15,16,16,17,17,18,18,19,19,20,20,20-hentetracontafluoroicosyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F HFMXHWWHMUGTDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVWYODXLKONLEM-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NC(CC)CN=C=O WVWYODXLKONLEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQDIQKXGPYOGDI-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC(N=C=O)=CC(N=C=O)=C1 PQDIQKXGPYOGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC(N=C=O)=C1 VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFXYYTWJETZVHG-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NC(C)CCN=C=O UFXYYTWJETZVHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDMDQYCEEKCBGR-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatocyclohexane Chemical compound O=C=NC1CCC(N=C=O)CC1 CDMDQYCEEKCBGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940008841 1,6-hexamethylene diisocyanate Drugs 0.000 description 1
- KDLIYVDINLSKGR-UHFFFAOYSA-N 1-isocyanato-4-(4-isocyanatophenoxy)benzene Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1OC1=CC=C(N=C=O)C=C1 KDLIYVDINLSKGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDDLRVYDQACVBC-UHFFFAOYSA-N 10-oxo-10-(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)oxydecanoic acid Chemical compound CN1C(C)(C)CC(OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O)CC1(C)C XDDLRVYDQACVBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 2,4-Dihydroxybenzophenone Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPKQPPJQTZJZDB-UHFFFAOYSA-N 3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-tridecafluorooctyl prop-2-enoate Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)CCOC(=O)C=C VPKQPPJQTZJZDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUKRIOLKOHUUBM-UHFFFAOYSA-N 3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,10-heptadecafluorodecyl prop-2-enoate Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)CCOC(=O)C=C QUKRIOLKOHUUBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXBMPEBBRQPJDL-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-2-methylprop-2-enamide Chemical compound OC=C(C)C(N)=O UXBMPEBBRQPJDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCO GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCCOC(=O)C=C NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTNFILZMBZUFDX-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-1,2-dihydrotriazol-5-one Chemical compound N1N=NC(C=2C=CC=CC=2)=C1O WTNFILZMBZUFDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWGJQLNEEMJIRO-UHFFFAOYSA-N 5-(2-methylprop-2-enoyloxy)pentanoic acid Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCCC(O)=O FWGJQLNEEMJIRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-3-methyl-2h-indazole Chemical compound FC1=CC=C2C(C)=NNC2=C1 JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJCDRURWJZAMBM-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1h-1,3,5-triazin-2-one Chemical compound OC1=NC=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 NJCDRURWJZAMBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QORUGOXNWQUALA-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.N=C=O.C1=CC=C(C(C2=CC=CC=C2)C2=CC=CC=C2)C=C1 Chemical compound N=C=O.N=C=O.N=C=O.C1=CC=C(C(C2=CC=CC=C2)C2=CC=CC=C2)C=C1 QORUGOXNWQUALA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFLXWAISOFFYEE-UHFFFAOYSA-N OC1(O)C=CC=CC1C(=O)C1=NN(C=2C=CC=CC=2)N=C1 Chemical compound OC1(O)C=CC=CC1C(=O)C1=NN(C=2C=CC=CC=2)N=C1 DFLXWAISOFFYEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical class ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPMBCXMRBHXZHY-UHFFFAOYSA-N [2-(12-hydroxydodecoxy)phenyl]-phenylmethanone Chemical compound OCCCCCCCCCCCCOC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 FPMBCXMRBHXZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYIKRXIYLAGAKQ-UHFFFAOYSA-N abcn Chemical compound C1CCCCC1(C#N)N=NC1(C#N)CCCCC1 KYIKRXIYLAGAKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017168 chlorine Nutrition 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical class Cl* 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- GTBGXKPAKVYEKJ-UHFFFAOYSA-N decyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GTBGXKPAKVYEKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLDHHJLVGRRHD-UHFFFAOYSA-N decyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C=C FWLDHHJLVGRRHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate Chemical compound C1CC(N=C=O)CCC1CC1CCC(N=C=O)CC1 KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007590 electrostatic spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N heptan-2-one Chemical compound CCCCCC(C)=O CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N hexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C(C)=C LNCPIMCVTKXXOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N hexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C=C LNMQRPPRQDGUDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- UACSZOWTRIJIFU-UHFFFAOYSA-N hydroxymethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCO UACSZOWTRIJIFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJIDOLBZYSCZRX-UHFFFAOYSA-N hydroxymethyl prop-2-enoate Chemical compound OCOC(=O)C=C GJIDOLBZYSCZRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- LKEDKQWWISEKSW-UHFFFAOYSA-N nonyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C LKEDKQWWISEKSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDYPDLBFDATSCF-UHFFFAOYSA-N nonyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCOC(=O)C=C MDYPDLBFDATSCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005474 octanoate group Chemical group 0.000 description 1
- NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N octyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C(C)=C NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- GYDSPAVLTMAXHT-UHFFFAOYSA-N pentyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCOC(=O)C(C)=C GYDSPAVLTMAXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULDDEWDFUNBUCM-UHFFFAOYSA-N pentyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCOC(=O)C=C ULDDEWDFUNBUCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)OC(=O)C(C)=C BOQSSGDQNWEFSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229940116351 sebacate Drugs 0.000 description 1
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L sebacate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCCCCCC([O-])=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000000935 solvent evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)(C)C SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl ethaneperoxoate Chemical compound CC(=O)OOC(C)(C)C SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/80—Masked polyisocyanates
- C08G18/8061—Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
- C08G18/8083—Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen
- C08G18/8087—Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen containing halogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/30—Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/62—Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
- C08G18/6275—Polymers of halogen containing compounds having carbon-to-carbon double bonds; halogenated polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
- C08G18/6279—Polymers of halogen containing compounds having carbon-to-carbon double bonds; halogenated polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds containing fluorine atoms
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/3154—Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/3154—Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31544—Addition polymer is perhalogenated
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Description
1.発明の分野
本発明は、屋外条件下でも比較的に汚れがつかず、汚れても例えば水で洗浄することにより、容易に汚れがおちるアクリルフルオロカーボンポリマーおよびフルオロ化ポリイソシアナートのコーティング組成物を指向する。
2.先行技術の記述
比較的少量のフルオロカーボン成分を含有する耐クレーター性アクリルフルオロカーボンポリマー成分含有コーティング組成物は、1983年2月1日発行されたChangの米国特許第4,371,657号および1983年8月2日発行されたChangの米国特許第4,396,680号に記載されている。着氷防止コーティングを形成するアクリルポリマーとフルオロカーボン成分含有アクリルポリマーとのブレンドのコーティング組成物は、公知である。金属ベースコート上に塗布され、良好な耐候性、高い撥水性ならびに撥油性、および耐汚染性(stain resistance)を有する自動車仕上を提供する少量のフルオロカーボン成分を有するアクリルポリマーを含有するクリアコートは、1989年3月14日発行されたSugimuraらの米国特許第4,812,337号に記載されている。
汚れ剥離剤(soil release agents)として用いられるフルオロ化ポリウレタンは1973年9月18日に発行されたGreshamの米国特許第3,759,874号に記載されている。接着剤として用いられるフルオロ化イソシアナートのポリウレタンは1976年8月3日に発行されたMitschの米国特許第3,972,856号に記載されている。フルオロ化ジオールまたはトリオールのフルオロ化ポリウレタンの保護コーティングは、1988年11月1日に発行されたReらの米国特許第4,782,130号に記載されている。
耐汚水性(soil resistance)があり、容易に汚れをおとせ、フルオロカーボンモノマーは高価であるが少量のフルオロカーボン成分しか含まないので組成物のコストを削減でき、ならびに固形分の多いコーティングを与える、慣用の装置で塗布することができ、そして高温で焼き付けすることなしに堅く強靭な耐久性かつ耐候性のある仕上に硬化するコーティング組成物に対するニーズがある。
発明の概要
約45〜80重量%のバインダーおよび20〜55重量%の有機液体を含むコーティング組成物であって、ここでバインダーは、
(A)バインダーの重量に基づき、約40〜90重量%のアクリルポリマーと、このアクリルポリマーは、次のアルキル基に炭素数1〜4個を有するヒドロキシアルキルアクリレートまたはメタクリレートの群から選ばれるヒドロキシル含有モノマーの重合体をアクリルポリマーの重量に基づき約20〜45重量%と、アルキル基に炭素数1〜18個を有するアルキルアクリレートおよびメタクリレート、またはスチレンまたは上記の混合物の重合体をアクリルポリマーの重量に基づき約50〜79.9重量%と、下記の構造式で表されるフルオロアルキル含有モノマーの重合体をアクリルポリマーの重量に基づき0.1〜5.0重量%とを含み、
(ここでRは、水素または炭素数1〜2個のアルキル基であり、nは1〜11の整数、およびRfは、少なくとも炭素数4個を有するフルオロアルキル基である)、アクリルポリマーは、ゲル透過クロマトグラフィーによって決定される約2,000〜20,000の重量平均分子量を有する、
(B)バインダーの重量に基づき、約10〜60重量%のフルオロ化有機ポリイソシアナート架橋剤と
を含むバインダーである。
前記組成物でコーティングされた製品もまた本発明の一部である。
発明の詳細な説明
本発明のコーティング組成物は、固形色素顔料または金属フレーク顔料またはそれらの混合物を含む顔料着色ベースコート上に塗装するクリアコートとして主に用いられる。本コーティング組成物は、慣用の顔料着色組成物としても用いることができる。本コーティング組成物は、慣用のスプレー装置で塗装することができ、周囲温度または乾燥時間の短縮可能なやや高温で硬化する。得られる仕上げは、優良な光沢および画像鮮明度を有する。
好ましくは、コーティング組成物は、クリアーコーティング組成物であって、すなわち、顔料を含まないか、または少量の透明顔料を含む。組成物は、比較的高い固形分含有量を有する約45〜80重量%のバインダーおよび約20〜55重量%の有機担体(バインダーの溶剤または非水性分散液を形成する溶剤と非溶剤の混合物であってもよい)を有する。組成物は、VOC(揮発性有機含有量)が低いので、現在の汚染物質規制を満たしている。
コーティング組成物に用いられるアクリルポリマーは、慣用の重合技術、ここではモノマー、溶剤および重合開始剤を1〜24時間の期間にわたって、好ましくは2〜8時間の期間、慣用の重合反応器に装填し、そこで成分を約60〜175℃、好ましくは約140〜170℃にまで加熱することによって、調製する。形成されたポリマーは、約2,000〜20,000、好ましくは約5,000〜10,000の重量平均分子量を有する。
分子量は、ゲル透過クロマトグラフィーで、ポリスチレンを標準として決定する。
アクリルポリマーを形成するための好適な方法において、フルオロアルキル含有モノマーは他のモノマーとともに長期間にわたって添加せず、重合工程の間のある時、例えば開始時、終了時または途中に、添加する。重合性フルオロアルキル含有モノマーを、通常溶剤とブレンドし、次いで反応器に添加する。フルオロアルキル含有モノマーを、ポリマーの重合総時間の約0.01〜10%の間で添加する。好ましくは、フルオロアルキル含有モノマーを、少なくとも数種の他のモノマーを添加してある程度まで重合させた後に添加する。
本方法で用いる典型的重合開始剤は、アゾ−ビス−イソブチロニトリル、1,1’−アゾビス(シアノシクロヘキサン)のようなアゾ系開始剤、t−ブチルペルアセテートのようなペルオキシアセテート、ジ−t−ブチルペルオキシドのようなペルオキシド、t−ブチルペルベンゾエートのようなベンゾエート、t−ブチルペルオクトエートのようなオクトエート、等である。
本方法で用いることのできる典型的溶剤は、メチルアミルケトン、メチルイソブチルケトン、メチルエチルケトンのようなケトン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素、プロピレンカーボネートのようなアルキレンカーボネート、n−メチルピロリドン、エーテル、エステル、アセテートおよび上記のいづれかの混合物である。
アクリルポリマーを形成するのに用いられる典型的重合性モノマーは、アルキル基に炭素数1〜18個を有する、アルキルアクリレートおよびアルキルメタクリレートを意味するアルキル(メタ)アクリレート、例えば、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、プロピルアクリレート、プロピルメタクリレート、イソプロピルメタクリレート、ブチルアクリレート、イソブチルメタクリレート、ブチルメタクリレート、t−ブチルメタクリレート、ペンチルアクリレート、ペンチルメタクリレート、ヘキシルアクリレート、ヘキシルメタクリレート、オクチルアクリレート、オクチルメタクリレート、ノニルアクリレート、ノニルメタクリレート、デシルアクリレート、デシルメタクリレート、ラウリルアクリレート、ラウリルメタクリレート、ステアリルアクリレート、ステアリルメタクリレート、があり、他の有効なモノマーには、スチレン、アルファーメチルスチレン、アクリルアミド、メタクリルアミド、アクリロニトリル、ヒドロキシメタクリルアミド、等、またはこれらのモノマーのいずれかの混合物、およびアルキル基に炭素数1〜4個を有する、ヒドロキシアルキルアクリレートおよびヒドロキシアルキルメタクリレートを意味するヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、例えば、ヒドロキシメチルアクリレート、ヒドロキシメチルメタクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート、ヒドロキシブチルアクリレート、ヒドロキシブチルメタクリレート等、がある。
フルオロアルキル含有モノマーは、アクリルポリマーの重量に基づき、約0.1〜5.0重量%の量で用いる。有効なフルオロカーボンモノマーは、下記の構造式で表わされ、
ここでRは、水素または炭素数1〜2個のアルキル基であり、nは1〜18の整数、およびRfは、少なくとも炭素数4個を有する、フルオロアルキル含有基であり、好ましくは炭素数4〜20個の直鎖または分枝鎖状のフルオロアルキル基で、必要に応じて1個の酸素原子を含むことができる。
典型的に有効なペルフルオロアルキル含有モノマーは、ペルフルオロメチルエチルメタクリレート、ペルフルオロエチルエチルメタクリレート、ペルフルオロブチルエチルメタクリレート、ペルフルオロペンチルエチルメタクリレート、ペルフルオロヘキシルエチルメタクリレート、ペルフルオロオクチルエチルメタクリレート、ペルフルオロデシルエチルメタクリレート、ペルフルオロラウリルエチルメタクリレート、ペルフルオロステアリルエチルメタクリレート、ペルフルオロメチルエチルアクリレート、ペルフルオロエチルエチルアクリレート、ペルフルオロブチルエチルアクリレート、ペルフルオロペンチルエチルアクリレート、ペルフルオロヘキシルエチルアクリレート、ペルフルオロオクチルエチルアクリレート、ペルフルオロデシルエチルアクリレート、ペルフルオロラウリルエチルアクリレート、ペルフルオロステアリルエチルアクリレート、等である。炭素数4〜20個のフルオロアルキル基を有するペルフルオロアルキルエチルメタクリレートが好ましい。
他の有効なフルオロアルキル含有モノマーは、下記の構造式で表され、
ここで、Rは上記で定義した通りで、
R1は、炭素数4〜12個のフルオロアルキル基で、
R2は、炭素数1〜4個のアルキル基で、
nは、1〜4の整数である。
これらの典型的モノマーは、以下の通り。
高品質コーティングを形成する好ましいアクリルポリマーには、アルキル基に炭素数2〜6個を有するアルキルメタクリレート、アルキル基に炭素数2〜8個を有するアルキルアクリレート、アルキル基に炭素数2〜4個を有するヒドロキシアルキルアクリレート、スチレンおよびアルキル基に炭素数4〜20個を有するフルオロアルキルエチルメタクリレートをモノマーとする重合体がある。ある特に好ましいポリマーは、ブチルメタクリレート、ブチルアクリレート、スチレン、ヒドロキシプロピルアクリレートおよび上記のフルオロアルキル含有モノマーを含む。
別の好ましいアクリルポリマーは、アルキル基に炭素数2〜6個を有するアルキルメタクリレート、アルキル基に炭素数2〜8個を有するアルキルアクリレート、スチレン、アルキレングリコールメタクリレートおよびアルキル基に炭素数4〜20個を有するフルオロアルキルエチルメタクリレートをモノマーとする重合体である。ある特に好ましいポリマーは、ブチルメタクリレート、ブチルアクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート、エチレントリグリコールメタクリレートおよび上記のフルオロアルキルエチルメタクリレートモノマーを含む。
コーティング組成物は、フルオロ化1官能性アルコールと慣用の有機ポリイソシアナートとのアダクトであるフルオロ化有機ポリイソシアナート架橋剤を約10〜60重量%含む。約0.1〜33モルパーセントの活性イソシアナート基をフルオロ化1官能性アルコールと反応させ、フルオロ化有機ポリイソシアナートを形成する。典型的には、成分は約0.1〜4時間の間、約50〜120℃の温度で触媒と反応し、アダクトを形成する。
慣用の芳香族、脂肪族、環状脂肪族2および3官能性ポリイソシアナートを用いることができる。典型的に有効なジイソシアナートは、1,6-ヘキサメチレンジイソシアナート、イソホロンジイソシアナート、4,4'-ビフェニレンジイソシアナート、トルエンジイソシアナート、ビスシクロヘキシルジイソシアナート、テトラメチレンキシレンジイソシアナート、エチルエチレンジイソシアナート、2,3-ジメチルエチレンジイソシアナート、1-メチルトリメチレンジイソシアナート、1,3-シクロペンチレンジイソシアナート、1,4-シクロヘキシレンジイソシアナート、1,3-フェニレンジイソシアナート、1,5-ナフタレンジイソシアナート、ビス-(4-イソシアナトシクロヘキシル)-メタン、4,4'-ジイソシアナトジフェニルエーテル等である。
用いることのできる典型的な3官能性イソシアナートは、トリフェニルメタントリイソシアナート、1,3,5-ベンゼントリイソシアナート、2,4,5-トルエントリイソシアナート等である。”Desmodur”Nの商標名で市販されているヘキサメチレンジイソシアナートのトリマーのようなジイソシアナートのオリゴマーも用いることができる。ある特に好ましいオリゴマーは、”Desmodur”N-3390である。
イソシアナート官能性アダクトを形成するのに用いられる典型的フルオロ化1官能性アルコールは、下記の構造式で表わされ、
ここでRfは、上記で定義されたように、少なくとも炭素数4個を有する、フルオロアルキル含有基であり、好ましくは炭素数4〜20個の直鎖または分枝鎖状のフルオロアルキル基で、必要に応じてエーテル基として酸素を、または1〜5個の塩素または1〜5個の水素を含むことができる。好ましくは、Rfは、炭素数4〜20個のペルフルオロアルキル基で、最も好ましくは、Rfは、炭素数6〜12個のペルフルオロアルキル基である。Xは、2価のラジカルであり、好ましくは-CH2CH2O-、-SO2N(R4)CH2CH2O-、-CH2-、-O-、-CH2O-、ここでR4は、アルキル基であり、好ましくは炭素数1〜4個を有する。R3は、Hまたは炭素数1〜4個のアルキル基であり、Hおよびメチルが好ましく、nは0〜1およびmは0〜30であり、nが0の場合には、mは1以上でなければならず、mが0の場合には、nは1である。Xが-O-の場合、mは1以上でなければならず、mは好ましくは1〜20である。
好ましいフルオロ化1官能性アルコールは以下の通り。
ここでRfは、炭素数6〜12個のペルフルオロアルキル基であり、nは5〜15であり、
ここでnは1〜6であり、
ここでR5は、炭素数1〜4個のアルキル基であり、nは1〜30であり、
ここでnは0〜10およびmは1〜20であり、
Rf−CH2−CH2−OH ここでRfは、上述の通りである。
クリアーコーティング組成物の耐候性を改善するために、バインダーの重量に基づき、約0.1〜10重量%の紫外線光安定剤、遮断剤、消光剤および酸化防止剤を通常添加する。典型的紫外線光遮断剤および安定剤は、以下の、
ヒドロキシドデシルオキシベンゾフェノン、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、スルホン酸基含有ヒドロキシベンゾフェノン等のようなベンゾフェノンと、
ジフェニロールプロパンのジベンゾエート、ジフェニロールプロパンの3級ブチルベンゾエート等ようなベンゾエートと、
トリアジンの3,5-ジアルキル-4-ヒドロキシフェニル誘導体、ジアルキル-4-ヒドロキシフェニルトリアジンのイオウ含有誘導体、ヒドロキシフェニル-1,3,5-トリアジン等のようなトリアジンと、
2-フェニル-4-(2,2'-ジヒドロキシベンゾイル)-トリアゾール、ヒドロキシ-フェニルトリアゾールのような置換ベンゾトリアゾール等のトリアゾールと、
ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニルセバケート)、ジ[4(2,2,6,6-テトラメチルピペリジニル)]セバケート等のようなヒンダードアミンと、
上記のいづれかの混合物とを含む。
コーティング組成物は、周囲温度において組成物を硬化させるための十分な量の触媒を含有する。通常、バインダーの重量に基づき、約0.01〜2重量%の触媒を用いる。典型的に有効な触媒は、トリエチレンジアミンおよびジブチルスズジラウレートのようなアルキルスズラウレート、ジブチルスズジアセテート、3級アミン等である。ジブチルスズジラウレートが好ましい。
通常、流れ調整剤は、バインダーの重量に基づき、約0.1〜5重量%の量で組成物中に用い、例えばポリアクリル酸、ポリアルキルアクリレート、ポリエーテル改質ジメチルポリシロキサンコポリマーおよびポリエステル改質ポリジメチルシロキサンなどがある。
コーティング組成物をクリアーコーティング組成物として通常着色ベースコート上に用いる場合、乾燥コーティングと同じ屈折率を有する顔料をコーティング組成物中に用いるのが望ましい。典型的に有効な顔料は約0.015〜50ミクロンの粒度を有し、顔料対バインダーの重量比が約1:100から10:100の範囲で用いられ、屈折率約1.4〜1.6を有するシリカ顔料のような無機シリカ顔料である。
少なくともある種のフルオロ化有機ポリイソシアナート架橋剤を顔料着色ベースコートにおいて用いることは、上述の通り、その上に本発明のクリアコートが塗装されるベースコートのクレーター化を著しく減少させるので、大変望ましい。通常、バインダーの重量に基づき、約10〜40重量%のフルオロ化ポリイソシアナートをベースコート中に用いる。
コーティング組成物を、自動車、トラック、バスのような車両、電車、または建築設備、工業設備、タンク、橋のような構造物、建物の屋内または屋外にクリアーコーティングとして用いる場合、溶剤ベースか水性ベースの組成物のベースコーティングをまず塗装し、次いで、クリアーコーティングは通常、吹付または静電吹付のような慣用の方法によって塗装される。クリアーコーティングは、乾燥され、周囲温度で硬化するが、適度に高温の約90℃までの温度も乾燥時間短縮のために用いることができる。
コーティング組成物を顔料のバインダーに対する重量比が約0.1〜100であるよう顔料を含有する慣用の顔料着色コーティング組成物として用いることができる。組成物は、前述のアイテムおよび支持体のいかなる塗膜としても用いることができ、良好な光沢を有し、耐候性があり、強靭で堅い仕上を提供することができる。
下記の実施例は、本発明を説明する。全ての部およびパーセンテージは、特記しない限り重量に基づく。分子量は、ポリスチレンを標準に用いてゲル透過クロマトグラフィーで決定した。
実施例1
下記の成分を熱源、温度計および撹拌機を装備する反応器に装填し、フルオロアルキル基を有するアクリルポリマーI溶液を調製した。
ポーション1を反応容器中に装填し、窒素でガスシールし、ポーション2を前混合し、得られる混合物を約150℃の還流温度で保持しながら360分間にわたって添加した。ポーション3を前混合し、次いで、ポーション2の添加開始時から350分後に一度に反応混合物に添加した。ポーション4を前混合し、ポーション2を反応混合物に添加するのと同時に375分間にわたって添加し、次いでポーション5を反応混合物に添加し、さらに60分間還流温度で保持した。得られたポリマー溶液を室温にまで冷却した。
得られたアクリルポリマー溶液Iは、固形分含有量約70重量%のBMA/S/BA/HPA/FAMAのポリマーを28.5%/15.0%/16.75%/38.25%/1.5%の比率で含有し、このポリマーの重量平均分子量は約7,000であった。
機械的撹拌機、冷却器、窒素導入口、および熱電対を装備する反応器中で下記の成分を混合することによりフルオロ化ポリイソシアナート溶液Iを調製した。
ポーション1および2をそれぞれ窒素の正圧下、反応容器中に添加し、約75〜80℃に加熱し、本温度で約2時間保持し、一晩放置冷却した。得られたフルオロ化ポリイソシアナート溶液Iは、約1%のフルオロ化成分を含有した。
フルオロ化ポリイソシアナート溶液IIは、フルオロ化させる成分の量を50%減少させたことを除いて上記のように調製し、得られたフルオロ化ポリイソシアナートは、フルオロ化成分を0.5%含有した。
クリアーアクリル組成物Iは、下記のように調製した。
ポーションIの成分を記載順に連続的に混合しながら混合容器に装填した。ポーション2を添加し、15分間混合した。ポーション3の成分を記載順に連続的に混合しながら混合容器に装填した。得られた組成物は、約53.5%の固形分含有量を有した。クリアーコーティング組成物Iは、上記クリアーアクリル組成物Iと上記で調製したフルオロ化ポリイソシアナート溶液Iとの容積比が3/1となるよう混合することにより調製した。クリアーコーティング組成物IIは、上記クリアーアクリル組成物Iと上記で調製したフルオロ化ポリイソシアナート溶液IIとの容積比が3/1となるよう混合することにより調製した。
ポリイソシアナートで架橋されたポリエポキシヒドロキシエーテル樹脂の硬化電着塗装組成物で塗装されたリン酸被覆処理した冷間圧延スチール2つのパネルの第1のセットを、有機ポリイソシアナート架橋剤含有アクリルポリマーの白色ベースコートコーティング組成物で、乾燥フィルム厚が約18〜23ミクロンになるまでスプレー塗装した。ベースコートを約10分間、溶剤が蒸発するよう放置し、次いで上記で調製されたクリアーコーティング組成物Iをスプレー塗装した。2つの塗膜は、各塗膜を塗装する際2分の溶剤蒸発時間をおいて塗装した。得られたフィルムを約83℃で約30分間乾燥した。クリアコートの乾燥フィルム厚は、約44〜56ミクロンであった。得られたクリアコートは、平滑で、本質的にクレーターが存在せず、優良な外観を有した。
2つのパネルの第2のセットを調製した。上述したのと同じ電着塗装組成物で電着塗装されたリン酸被覆処理した冷間圧延スチールパネルは、白色顔料の代わりに黒色顔料着色を用いたことを除き、白色ベースコートコーティング組成物と同様に黒色ベースコートコーティング組成物で塗装し、上記のようにクリアーコーティング組成物Iで塗装し、上記のように乾燥し硬化させた。得られたクリアコートは、平滑で、本質的にクレーターが存在せず、優良な外観を有した。クリアコーティングされたパネルの次に示す特性、20°光沢および画像鮮明度(DOI)を測定した結果を表Iに示す。
第3および第4のパネルセットをクリアーコーティング組成物IIをクリアーコーティング組成物Iの代わりに用いたことを除き、上記の第1および第2のパネルセットと同様に調製した。結果を表Iに示す。
実施例2
機械的撹拌機、冷却器、窒素導入口、および熱電対を装備する反応器中で下記の成分を混合することによりフルオロ化ポリイソシアナート溶液IIIを調製した。
ポーション1および2をそれぞれ窒素の正圧下、反応容器中に添加し、約75〜85℃に加熱し、この温度で約2時間保持し、一晩放置冷却した。得られたフルオロ化ポリイソシアナート溶液IIIは、約2.5%のフルオロ化成分を含有した。クリアーコーティング組成物IIIは、実施例1で記載されたクリアーアクリル組成物Iと上記のフルオロ化ポリイソシアナート溶液IIIとの容積比が3/1となるよう混合することにより調製した。実施例1に記載したように電着塗装されたリン酸被覆処理した冷間圧延スチールパネルの2つは、実施例1に記載したように白色ベースコートで吹き付け塗装し、クリアーコーティング組成物IIIで塗装し、実施例1の手順に従って硬化させた。得られたクリアコートは、平滑で、本質的にクレーターが存在せず、優良な外観を有した。
実施例3
機械的撹拌機、冷却器、窒素導入口、および熱電対を装備する反応器中で下記の成分を混合することによりフルオロ化ポリイソシアナート溶液IVを調製した。
ポーション1および2をそれぞれ窒素の正圧下、反応容器中に添加し、約75〜85℃に加熱し、本温度で約2時間保持し、一晩放置冷却した。
クリアーコーティング組成物IVは、実施例1で記載されたクリアーアクリル組成物Iと上記のフルオロ化ポリイソシアナート溶液IVとの容積比が3/1となるよう混合することにより調製した。実施例1に記載したように電着塗装されたリン酸被覆処理した冷間圧延スチールパネルの2つは、実施例1に記載したように白色ベースコートで吹き付け塗装し、クリアーコーティング組成物IVで塗装し、実施例1の手順に従って硬化させた。得られたクリアコートは、平滑で、本質的にクレーターが存在せず、優良な外観を有した。
Claims (11)
- 45〜80重量%のバインダーおよび20〜55重量%の有機液体を含むコーティング組成物であって、ここでバインダーは、
(A)バインダーの重量に基づき、40〜90重量%のアクリルポリマーと、このアクリルポリマーは、アルキル基に炭素数1〜4個を有するヒドロキシアルキルアクリレートおよびヒドロキシアルキルメタクリレートからなる群から選ばれるヒドロキシル含有モノマーの重合体をアクリルポリマーの重量に基づき20〜45重量%と、アルキル基に炭素数1〜18個を有するアルキルアクリレートおよびアルキルメタクリレート、スチレンおよび上記のいづれかの混合物からなる群から選ばれるモノマーの重合体をアクリルポリマーの重量に基づき50〜79.9重量%と、下記の構造式で表されるフルオロアルキル含有モノマーの重合体をアクリルポリマーの重量に基づき0.1〜5.0重量%とから本質的になり、
(B)フルオロ化1官能性アルコールと有機ポリイソシアナートとのアダクトから本質的になるフルオロ化有機ポリイソシアナート架橋剤をバインダーの重量に基づき、10〜60重量%と、
このフルオロ化1官能性アルコールは下記の構造式で表され、
ここで0.1〜33モルパーセントの活性イソシアナート基をフルオロ化1官能性アルコールと反応させる、
を含むバインダーであることを特徴とするコーティング組成物。 - アクリルポリマーのフルオロアルキルモノマーおよびフルオロ化有機ポリイソシアナートのRfは、炭素数4〜20個を有する直鎖または分枝鎖状ペルフルオロアルキル基であることを特徴とする請求項1に記載のコーティング組成物。
- アクリルポリマーは、アルキル基に炭素数2〜6個を有するアルキルメタクリレートと、アルキル基に炭素数2〜8個を有するアルキルアクリレートと、アルキル基に炭素数2〜4個を有するヒドロキシアルキルアクリレートと、スチレンと、RがCH3、nが2のフルオロアルキル含有モノマーとの重合体から本質的になることを特徴とする請求項2に記載のコーティング組成物。
- アクリルポリマーは、ブチルメタクリレート、ブチルアクリレート、スチレン、ヒドロキシプロピルアクリレートおよびペルフルオロアルキル含有モノマーから本質的になることを特徴とする請求項3に記載のコーティング組成物。
- フルオロ化1官能性アルコールにおいて、Xは-O-、-CH2O-、
-CH2CH2O-、-SO2N(R4)CH2CH2O-、-CH2-、ここでR4は炭素数1〜4個を有するアルキル基であることを特徴とする請求項1に記載のコーティング組成物。 - 有機ポリイソシアナートは、芳香族ジイソシアナート、脂肪族ジイソシアナート、環状脂肪族ジイソシアナート、芳香族トリイソシアナート、脂肪族トリイソシアナート、環状脂肪族トリイソシアナートまたはジイソシアナートのオリゴマーであることを特徴とする請求項1に記載のコーティング組成物。
- バインダーの重量に基づき、0.1〜10重量%の紫外線光安定剤または酸化防止剤またはそれらの混合物を含むことを特徴とする請求項1に記載のコーティング組成物。
- 請求項1に記載の組成物の乾燥硬化層でコーティングされていることを特徴とする支持体。
- 顔料着色ベースコートでコーティングされ、その上に請求項1に記載の乾燥硬化組成物のクリアー層がコーティングされていることを特徴とする支持体。
- 前記顔料着色ベースコートが、ベースコートのバインダーの重量に基づき、10〜40重量%のフルオロ化ポリイソシアナート架橋剤を含むことを特徴とする請求項10に記載のコーティングされている支持体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/543,721 | 1995-10-16 | ||
US08/543,721 US5597874A (en) | 1995-10-16 | 1995-10-16 | Coating compositions of an acrylic fluorocarbon polymer and a fluorinated polyisocyanate |
PCT/US1996/016289 WO1997014733A1 (en) | 1995-10-16 | 1996-10-11 | Coating compositions of an acrylic fluorocarbon polymer and a fluorinated polyisocyanate |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11513735A JPH11513735A (ja) | 1999-11-24 |
JP4074340B2 true JP4074340B2 (ja) | 2008-04-09 |
Family
ID=24169307
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51588497A Expired - Fee Related JP4074340B2 (ja) | 1995-10-16 | 1996-10-11 | アクリルフルオロカーボンポリマーおよびフルオロ化ポリイソシアナートのコーティング組成物 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5597874A (ja) |
EP (1) | EP0856021B1 (ja) |
JP (1) | JP4074340B2 (ja) |
AU (1) | AU706335B2 (ja) |
BR (1) | BR9611102A (ja) |
CA (1) | CA2234421C (ja) |
DE (1) | DE69603195T2 (ja) |
NZ (1) | NZ321114A (ja) |
WO (1) | WO1997014733A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5914384A (en) * | 1997-11-21 | 1999-06-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Coating compositions containing a highly fluorinated hydroxyl containing additive |
US6168866B1 (en) | 1998-08-19 | 2001-01-02 | 3M Innovative Properties Company | Abrasion and stain resistant curable fluorinated coating |
US6841641B2 (en) * | 2001-09-27 | 2005-01-11 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Copolymers comprising low surface tension (meth) acrylates |
US6586530B1 (en) | 2001-09-27 | 2003-07-01 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Low surface tension (meth) acrylate containing block copolymer prepared by controlled radical polymerization |
US6583223B2 (en) | 2001-09-27 | 2003-06-24 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Coating compositions which contain a low surface tension (meth) acrylate containing block copolymer flow control agent |
US7288282B2 (en) * | 2003-09-22 | 2007-10-30 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Coating compositions containing a fluorinated organosilane polymer |
US7348389B2 (en) * | 2003-09-22 | 2008-03-25 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Method for achieving recoat adhesion over a fluorinated topcoat |
US6933005B2 (en) * | 2003-09-22 | 2005-08-23 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Method for achieving recoat adhesion over a fluorinated topcoat |
EP1990659A1 (en) * | 2007-05-05 | 2008-11-12 | LG Display Co., Ltd. | Optical film, and polarizer, prism sheet, backlight unit and display device using the optical film, and method of fabricating the same |
US9464160B2 (en) | 2010-08-27 | 2016-10-11 | The Chemours Company Fc, Llc | Fluorinated ethoxylated polyurethanes |
WO2013081816A1 (en) | 2011-11-30 | 2013-06-06 | U.S. Coatings Ip Co. Llc | Clear coat coating composition |
EP2785759B1 (en) | 2011-11-30 | 2020-03-11 | Axalta Coating Systems IP Co. LLC | Coating composition |
WO2013081817A2 (en) | 2011-11-30 | 2013-06-06 | U.S. Coatings Ip Co. Llc | Clear coat coating composition |
WO2013081815A1 (en) | 2011-11-30 | 2013-06-06 | U.S. Coatings Ip Co. Llc | Clear coat coating composition |
RU2494875C1 (ru) * | 2012-02-29 | 2013-10-10 | Закрытое акционерное общество по разработке и внедрению новых информационных материалов и технологий "БИТ" | Защитное покрытие для энергосберегающих пленок |
US10040965B2 (en) | 2013-11-20 | 2018-08-07 | Osaka Organic Chemical Industry Ltd. | Clear coating composition |
JP6157442B2 (ja) * | 2013-12-25 | 2017-07-05 | 大阪有機化学工業株式会社 | クリヤーコート組成物 |
KR101953499B1 (ko) * | 2014-12-08 | 2019-02-28 | 바스프 코팅스 게엠베하 | 비수성 코팅 물질 조성물, 개선된 접착력 및 내스크래치성을 갖는 그로부터 제조된 코팅, 및 그의 용도 |
WO2016091633A1 (de) * | 2014-12-08 | 2016-06-16 | Basf Coatings Gmbh | Beschichtungsmittelzusammensetzungen und daraus hergestellte beschichtungen und sowie deren verwendung |
CN104710557A (zh) * | 2014-12-31 | 2015-06-17 | 佛山市顺德区巴德富实业有限公司 | 含氟丙烯酸酯乳液及其制备方法 |
CN107810216B (zh) | 2015-04-30 | 2020-12-29 | 科慕埃弗西有限公司 | 用于耐用的外用涂料的可交联的氟化聚氨酯添加剂 |
WO2017081126A1 (en) | 2015-11-11 | 2017-05-18 | Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. | Novel hydroxy-terminated (per)fluoropolyether-urethane polymers and their use in clear-coat compositions |
CN109929066A (zh) * | 2017-12-15 | 2019-06-25 | 上海飞凯光电材料股份有限公司 | 一种紫外光固化树脂、制备方法、涂料 |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2803615A (en) * | 1956-01-23 | 1957-08-20 | Minnesota Mining & Mfg | Fluorocarbon acrylate and methacrylate esters and polymers |
US3255131A (en) * | 1961-05-10 | 1966-06-07 | Minnesota Mining & Mfg | Fluorochemical-containing varnishes |
CH1121365D (ja) * | 1964-08-14 | |||
US3318852A (en) * | 1965-04-05 | 1967-05-09 | Minnesota Mining & Mfg | Fluorine-containing polymers |
US3478116A (en) * | 1967-07-26 | 1969-11-11 | Du Pont | Fluorinated alcohols |
US3972856A (en) * | 1969-03-10 | 1976-08-03 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Polyurethanes containing poly(perfluoroalkylene oxides) units |
US3759874A (en) * | 1971-08-30 | 1973-09-18 | Fmc Corp | Fluorinated polyurethanes as soil release agents |
FR2476097A1 (ja) * | 1980-02-19 | 1981-08-21 | Ugine Kuhlmann | |
US4371657A (en) * | 1981-03-04 | 1983-02-01 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Crater resistant acrylic enamel |
US4396680A (en) * | 1981-03-04 | 1983-08-02 | E. I. Du Pont De Nemours And Co. | Substrate coated with crater resistant acrylic enamel |
JPS5834866A (ja) * | 1981-08-27 | 1983-03-01 | Dainippon Ink & Chem Inc | ウレタン塗料用組成物 |
FR2540131B1 (fr) * | 1983-01-28 | 1986-04-04 | Atochem | Compositions et procede pour le traitement oleophobe et hydrophobe des materiaux de construction |
JPS60184513A (ja) * | 1984-03-02 | 1985-09-20 | Showa Denko Kk | グラフト重合体の製造方法 |
JPS6114267A (ja) * | 1984-06-29 | 1986-01-22 | Showa Denko Kk | 撥水撥油性塗料 |
JPS6123656A (ja) * | 1984-07-11 | 1986-02-01 | Kansai Paint Co Ltd | 着氷防止有機塗料組成物 |
JPS6123657A (ja) * | 1984-07-11 | 1986-02-01 | Kansai Paint Co Ltd | 着氷防止有機樹脂塗料組成物 |
JPS6163646A (ja) * | 1984-09-04 | 1986-04-01 | Sannopuko Kk | フツ素含有イソシアネ−ト化合物とそれを用いる表面処理方法 |
JPS6195078A (ja) * | 1984-10-15 | 1986-05-13 | Kansai Paint Co Ltd | 着氷防止有機樹脂塗料組成物 |
IT1183345B (it) * | 1985-02-13 | 1987-10-22 | Montefluos Spa | Poliuretani fluorurati contenenti blocchi poliosiperfluoroalchilenici di migliorate caratteristiche meccaniche |
JPS6226736A (ja) * | 1985-07-26 | 1987-02-04 | Hitachi Ltd | X線タ−ゲツトのメタライズ方法 |
US5159017A (en) * | 1986-01-17 | 1992-10-27 | Nippon Paint Co., Ltd. | Crosslinked polymer microparticles and coating composition containing the same |
JPS62267376A (ja) * | 1986-05-15 | 1987-11-20 | Atom Kagaku Toryo Kk | 塗料組成物 |
US4812337A (en) * | 1986-11-25 | 1989-03-14 | Kansai Paint Company, Limited | Metallic coating method |
US4722545A (en) * | 1987-05-04 | 1988-02-02 | Ford Motor Company | Method and apparatus for determining the center position of a vehicular steering system |
JP2508760B2 (ja) * | 1987-10-20 | 1996-06-19 | 旭硝子株式会社 | 汚れ離脱性を有する撥水撥油剤 |
US4791166A (en) * | 1988-03-23 | 1988-12-13 | Hoechst Celanese Corporation | Fluorocarbon polymer compositions and methods |
US4841007A (en) * | 1988-03-28 | 1989-06-20 | Becton Dickinson And Company | Fluorinated polyetherurethanes and medical devices therefrom |
JP2628373B2 (ja) * | 1989-04-28 | 1997-07-09 | 大日精化工業株式会社 | 塗料組成物 |
JPH0312269A (ja) * | 1989-06-12 | 1991-01-21 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 塗膜の形成方法 |
DE3943127A1 (de) * | 1989-12-28 | 1991-07-04 | Hoechst Ag | Urethane als aliphatischen fluoralkoholen, isocyanaten und carbonsaeuren, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung |
US5206286A (en) * | 1990-04-02 | 1993-04-27 | Ppg Industries, Inc. | Aqueous emulsion polymers prepared with crosslinkable non-ionic surfactants |
JPH03287615A (ja) * | 1990-04-05 | 1991-12-18 | Showa Denko Kk | 撥水,撥油性組成物 |
DE4027594A1 (de) * | 1990-08-31 | 1992-03-05 | Herberts Gmbh | Wasserverduennbares copolymerisat, dessen herstellung und verwendung, sowie waessrige ueberzugsmittel |
GB9026687D0 (en) * | 1990-12-07 | 1991-01-23 | Vascutek Ltd | Process for providing a low-energy surface on a polymer |
DE4143390A1 (en) * | 1991-04-26 | 1993-04-01 | Fluorine contg. (co)polymers, useful for water- and oil repellent treatment of substrates | |
DE4136768A1 (de) * | 1991-11-08 | 1993-05-13 | Bayer Ag | Die verwendung von polyisocyanatloesungen zur impraegnierung von mineralischen substanzen |
US5250698A (en) * | 1992-08-05 | 1993-10-05 | Ciba-Geigy Corporation | 2-(2-hydroxy-3-perfluoroalkyl thiomethyl-5-alkylphenyl)2H-benzotriazoles and stabilized compositions thereof |
-
1995
- 1995-10-16 US US08/543,721 patent/US5597874A/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-10-11 JP JP51588497A patent/JP4074340B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-10-11 CA CA002234421A patent/CA2234421C/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-10-11 AU AU74392/96A patent/AU706335B2/en not_active Ceased
- 1996-10-11 NZ NZ321114A patent/NZ321114A/xx unknown
- 1996-10-11 DE DE69603195T patent/DE69603195T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-10-11 BR BR9611102A patent/BR9611102A/pt not_active IP Right Cessation
- 1996-10-11 WO PCT/US1996/016289 patent/WO1997014733A1/en active IP Right Grant
- 1996-10-11 EP EP96936367A patent/EP0856021B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-10-28 US US08/698,983 patent/US5705276A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5597874A (en) | 1997-01-28 |
EP0856021B1 (en) | 1999-07-07 |
EP0856021A1 (en) | 1998-08-05 |
BR9611102A (pt) | 1999-07-13 |
JPH11513735A (ja) | 1999-11-24 |
CA2234421A1 (en) | 1997-04-24 |
DE69603195T2 (de) | 1999-11-18 |
AU706335B2 (en) | 1999-06-17 |
AU7439296A (en) | 1997-05-07 |
US5705276A (en) | 1998-01-06 |
DE69603195D1 (de) | 1999-08-12 |
CA2234421C (en) | 2004-02-17 |
WO1997014733A1 (en) | 1997-04-24 |
NZ321114A (en) | 1999-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4074340B2 (ja) | アクリルフルオロカーボンポリマーおよびフルオロ化ポリイソシアナートのコーティング組成物 | |
EP0856020B1 (en) | Acrylic fluorocarbon polymer containing coatings | |
AU743231B2 (en) | Coating compositions containing a highly fluorinated polymeric additive | |
AU742687B2 (en) | Coating compositions containing a highly fluorinated hydroxyl containing additive | |
JPH11513732A (ja) | フルオロ化ポリイソシアナート | |
AU706337B2 (en) | Coating compositions of an acrylic polymer and a fluorinated polyisocyanate | |
MXPA98002557A (en) | Compositions of coating of an acrylic polymer and a fluor polyisocianate | |
MXPA98002958A (en) | Compositions of coating of an acrylic defluorocarburo polymer and a fluor polyisocianate | |
MXPA00004915A (es) | Composiciones de recubrimiento que contienen un aditivo polimerico altamente fluorado | |
MXPA00004914A (en) | Coating compositions containing a highly fluorinated hydroxyl containing additive |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050809 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060125 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060125 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060313 |
|
A313 | Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313 Effective date: 20060612 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060718 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20061016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20061016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061115 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |