JP4055845B2 - 油圧緩衝器のダストカバー受け構造 - Google Patents
油圧緩衝器のダストカバー受け構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4055845B2 JP4055845B2 JP2002133301A JP2002133301A JP4055845B2 JP 4055845 B2 JP4055845 B2 JP 4055845B2 JP 2002133301 A JP2002133301 A JP 2002133301A JP 2002133301 A JP2002133301 A JP 2002133301A JP 4055845 B2 JP4055845 B2 JP 4055845B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dust cover
- spring
- cover
- shock absorber
- damper tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G11/00—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
- B60G11/14—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having helical, spiral or coil springs only
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G13/00—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
- B60G13/001—Arrangements for attachment of dampers
- B60G13/003—Arrangements for attachment of dampers characterised by the mounting on the vehicle body or chassis of the damper unit
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G15/00—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
- B60G15/02—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
- B60G15/06—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper
- B60G15/062—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper the spring being arranged around the damper
- B60G15/063—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper the spring being arranged around the damper characterised by the mounting of the spring on the damper
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G15/00—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
- B60G15/02—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
- B60G15/06—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper
- B60G15/067—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper characterised by the mounting on the vehicle body or chassis of the spring and damper unit
- B60G15/068—Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper characterised by the mounting on the vehicle body or chassis of the spring and damper unit specially adapted for MacPherson strut-type suspension
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F1/00—Springs
- F16F1/02—Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
- F16F1/04—Wound springs
- F16F1/12—Attachments or mountings
- F16F1/126—Attachments or mountings comprising an element between the end coil of the spring and the support proper, e.g. an elastomeric annulus
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F9/00—Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
- F16F9/32—Details
- F16F9/38—Covers for protection or appearance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2202/00—Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
- B60G2202/10—Type of spring
- B60G2202/12—Wound spring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2202/00—Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
- B60G2202/30—Spring/Damper and/or actuator Units
- B60G2202/31—Spring/Damper and/or actuator Units with the spring arranged around the damper, e.g. MacPherson strut
- B60G2202/312—The spring being a wound spring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/12—Mounting of springs or dampers
- B60G2204/124—Mounting of coil springs
- B60G2204/1242—Mounting of coil springs on a damper, e.g. MacPerson strut
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/10—Mounting of suspension elements
- B60G2204/12—Mounting of springs or dampers
- B60G2204/124—Mounting of coil springs
- B60G2204/1242—Mounting of coil springs on a damper, e.g. MacPerson strut
- B60G2204/12422—Mounting of coil springs on a damper, e.g. MacPerson strut anchoring the end coils on the spring support plate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60G—VEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
- B60G2204/00—Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
- B60G2204/40—Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
- B60G2204/45—Stops limiting travel
- B60G2204/4502—Stops limiting travel using resilient buffer
- B60G2204/45021—Stops limiting travel using resilient buffer for limiting upper mount movement of a McPherson strut
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は油圧緩衝器のダストカバー受け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
油圧緩衝器において、ダンパチューブにダストカバーを被せるとともに、ダストカバーの外側に設けた懸架ばねをダンパチューブに取付けたスプリングシートに支承可能にするものとして、特許3096006と実登録2535936とがある。
【0003】
特許3096006のものは、スプリングシートに、ダストカバーをダンパチューブに同軸化するように該ダストカバーの端部をガイドするセンタリング部と、ダストカバーの端面を受けるカバー受部とを設けている。センタリング部はダストカバーの胴曲がりを防止し、ダストカバーが懸架ばねやダンパチューブに当たるのを防止する。
【0004】
しかしながら、特許3096006のものでは、センタリング部とカバー受部をスプリングシート自体に設けているから、ダストカバーの端部がスプリングシートに直接的に接し、スプリングシートの塗装が擦れ落ち、スプリングシートの表面を保護できない。また、カバー受部をスプリングシート自体に設けているから、スプリングシートが大型化する。
【0005】
また、実登録2535936のものは、懸架ばねとスプリングシートの間にシートラバーを介装し、ダストカバーの端部をシートラバーに連結固定化することにより、ダストカバーの胴曲がりを防止するとともに、ダストカバーの端部がスプリングシートに接することを防止する。
【0006】
しかしながら、実登録2535936のものは、ダンパチューブと懸架ばねの間の狭いスペースで、ダストカバーの端部をシートラバーに連結固定する必要があって、組付工数が多大になり、組付性が悪い。このことは、リアダンパのように、懸架ばねの直径が小さい油圧緩衝器において特に顕著になる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、ダストカバーの端部をスプリングシートで受ける油圧緩衝器において、スプリングシートの小型化を図りながらダストカバーの胴曲がりを防止するとともに、スプリングシートの表面を保護することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、一端部がピストンロッド側に固定されたダストカバーをダンパチューブに被せるとともに、ダストカバーの外側に設けた懸架ばねをダンパチューブに取付けたスプリングシートに支承可能にし、懸架ばねとスプリングシートの間にシートラバーを介装してなる油圧緩衝器のダストカバー受け構造において、前記シートラバーが、懸架ばねとスプリングシートに挟まれるスプリング受部と、ダンパチューブに嵌合されてダストカバーを該ダンパチューブの軸中心に合わせるように該ダストカバーの他端部をガイドするセンタリング部と、スプリング受部とセンタリング部の間に設けられてダストカバーの他端面を受けるカバー受部とを有し、ピストンロッドの伸長時にはダストカバーをカバー受部から離隔させ、ピストンロッドの収縮時にはダストカバーの他端部をセンタリング部によりガイドし、ピストンロッドの収縮の最終段階ではダストカバーの他端面をカバー受部により受けるように構成されるとともに、前記センタリング部が先端側に向けてダンパチューブの外周に近接するように縮径するテーパ部を備え、前記カバー受部が平面状をなすようにしたものである。
【0009】
請求項2の発明は、請求項1の発明において更に、前記センタリング部及びカバー受部に切欠部を設けたものである。
【0010】
請求項3の発明は、請求項1又は2の発明において更に、前記スプリング受部が懸架ばねの内径を拘束可能にするようにしたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1は油圧緩衝器の要部を示す断面図、図2の図1の要部拡大図、図3はシートラバーを示す断面図、図4は図3の平面図である。
【0014】
油圧緩衝器10は、図1に示す如く、ダンパチューブ11に内蔵してあるシリンダにピストンロッド12を挿入し、ダンパチューブ11に車輪側取付ブラケットを備えて車輪に結合されるとともに、ダンパチューブ11から突出するピストンロッド12に車体側取付ブラケット13を備えて車体に取付けられる。尚、車体側取付ブラケット13は、ピストンロッド12の段差部12Aに係止されるカバープレート14に支持される下ワッシャ15と、ピストンロッド12の端部に螺着されるロックナット16に支持される上ワッシャ17との間で、上下のマウントラバー18、19に挟持されて設けられる。
【0015】
油圧緩衝器10は、ダンパチューブ11の外周に圧入されて段差部11Aに係止される下スプリングシート21と、車体側取付ブラケット13に抱持される上スプリングシート22との間に、懸架ばね23を介装している。
【0016】
油圧緩衝器10は、ピストンロッド12のカバープレート14より下部に抱き付くように挿着したバンプラバー24を備える。バンプラバー24は鉄製カップ25を被着されて径方向の変形を拘束される。鉄製カップ25は、ピストンロッド12に設けたカバープレート14と下ワッシャ15の間に挟持される。油圧緩衝器10は、最圧縮時に、このバンプラバー24をダンパチューブ11の上端面のバンプストッパキャップ26に衝合して最圧縮ストロークを規制する。
【0017】
即ち、油圧緩衝器10にあっては、車両が路面から受ける衝撃力を懸架ばね23の弾発力により吸収するように伸縮する。そして、油圧緩衝器10は、その伸縮に伴うピストンロッド12の上下動時に、ピストンに設けてあるピストンバルブ装置、シリンダに設けてあるベースバルブ装置等が発生する減衰力により、その伸縮振動を速やかに抑制するものである。
【0018】
しかるに、油圧緩衝器10は、ダンパチューブ11と、該ダンパチューブ11から突出するピストンロッド12を囲むように、ゴム又は樹脂製ダストカバー27を被せている。ダストカバー27は、カップ状取付部27Aを前述の鉄製カップ25に被せ、カップ状取付部27Aの下端内周の周方向複数位置にて内方に突出するように設けた複数の突条部28を鉄製カップ25の下端面に係止することにより、鉄製カップ25に抜け止めされて固定される。そして、ダストカバー27は、カップ状取付部27Aに連続する蛇腹部27Bをバンプラバー24の周囲からダンパチューブ11の周囲に渡るように延在し、蛇腹部27Bの下端側に円筒状垂れ下り部27Cを備える。垂れ下り部27Cの下端部は断面をC字状に膨らませた円環状突条部とされているが、このような突条部のないストレート状をなすものでも良い。
【0019】
ダストカバー27は、ピストンロッド12の伸縮に伴ない上下動し、ピストンロッド12の伸長時には垂れ下り部27Cの下端部を下スプリングシート21の側からバンプストッパキャップ26近くまで上動して蛇腹部27Bを伸ばし、ピストンロッド12の収縮時には垂れ下り部27Cの下端部を下スプリングシート21の側の後述するシートラバー30のカバー受部33に衝合させるように下動して蛇腹部27Bを圧縮される。
【0020】
また、油圧緩衝器10は、図1、図2に示す如く、懸架ばね23と下スプリングシート21の間にシートラバー30を介装している。シートラバー30は、下スプリングシート21に被着される。
【0021】
このとき、下スプリングシート21は、懸架ばね23の端末の1巻きに沿い、懸架ばね23の端末の端面を支持し、かつ懸架ばね23の端末の内径を拘束可能にするスプリング支持部21Aと、ダンパチューブ11の段差部11Aより上部に圧入される環状取付部21Bと、スプリング支持部21Aと環状取付部21Bの間に設けられて段差部11Aに係止されるテーパ部21Cとを備える。
【0022】
そして、シートラバー30は、図3、図4に示す如く、懸架ばね23と下スプリングシート21に挟まれて固定されるスプリング受部31と、ダンパチューブ11に嵌合されてダストカバー27を該ダンパチューブ11の軸中心に合わせるように該ダストカバー27の垂れ下り部27Cの下端部をガイドするセンタリング部32と、スプリング受部31とセンタリング部32の間に設けられてダストカバー27の垂れ下り部27Cの下端面を受けるカバー受部33とを有する。
【0023】
スプリング受部31は、下スプリングシート21のスプリング支持部21Aに被着され、懸架ばね23の端末の1巻きに沿い、懸架ばね23の端末の端面を直接的に支持する着座部31Aと、着座部31Aから立上げられ、懸架ばね23の端末の内径を直接的に拘束する立上がり部31Bとを有する。
【0024】
センタリング部32は、下スプリングシート21の環状取付部21Bに被着される環状部32Aと、環状部32Aから先端側に向けてダンパチューブ11の外周に近接するように縮径するテーパ部32Bとを有する。テーパ部32Bの最先端はダンパチューブ11の外周に密着する。
【0025】
カバー受部33は、スプリング受部31の立上がり部31Bの上端部とセンタリング部32の環状部32Aの下端部とをつなぐように設けられ、ダストカバー27の垂れ下り部27Cの下端面を受ける平面状をなす。カバー受部33の内径部(環状部32Aの下端部)は、下スプリングシート21の環状取付部21Bに対するテーパ部21Cの付け根部に接して支持される。
【0026】
センタリング部32及びカバー受部33には、センタリング部32のダンパチューブ11への嵌合力を弱くするとともに、ダストカバー27の内部のエア抜きと排水を行なうための切欠部34が設けられる。切欠部34はスプリング受部31の全周に沿う複数ヵ所、本実施形態では3ヵ所に設けられ、センタリング部32及びカバー受部33をそれらの周方向で3分割する。
【0027】
スプリング受部31には懸架ばね23の端末の内周側の排水を行なうための水抜き35が切欠形成される。水抜き35はスプリング受部31の全周に沿う複数ヵ所、本実施形態では4ヵ所に設けられる。
【0028】
従って、油圧緩衝器10にあっては、ピストンロッド12の伸縮に伴ないダストカバー27を上下動し、ピストンロッド12の伸長時にはダストカバー27の垂れ下り部27Cをシートラバー30のカバー受部33から離隔させ、ダンパチューブ11の周囲をバンプストッパキャップ26近くまで上動させ、蛇腹部27Bを伸ばす。ピストンロッド12の収縮時には、ダストカバー27の垂れ下り部27Cの下端部をシートラバー30のセンタリング部32のテーパ部32B〜環状部32Aによりガイドし、ダストカバー27をダンパチューブ11の軸中心に合わせつつ下動し、ダストカバー27の胴曲がりを防止する。そして、ピストンロッド12の収縮の最終段階では、下動するダストカバー27の垂れ下り部27Cの下端面をシートラバー30のカバー受部33により受け、蛇腹部27Bを圧縮させる。
【0029】
本実施形態によれば以下の作用がある。
(請求項1に対応する作用)
(a)スプリングシート21の形状にかかわらず、シートラバー30にセンタリング部32とガイド受部33を設けたから、スプリングシート21の成形形状を単純化し小型化できる。これは、リアダンパのように、懸架ばね23の直径を小さくする小径の油圧緩衝器10においても、ダンパチューブ11と懸架ばね23の間の狭いスペースにセンタリング部32とカバー受部33を同時に、極めて容易に配置できる点で、特に有用である。
【0030】
(b)ダストカバー27がピストンロッド12の伸縮に伴ない上下動し、ダストカバー27の端部をスプリングシート21で受ける該ダストカバー27の圧縮時に、該ダストカバー27の胴曲がりをセンタリング部32によりセンタリングして防止する。これにより、ダストカバー27が懸架ばね23やダンパチューブ11に当たるのを防止し、ダストカバー27の損傷を防止できる。
【0031】
(c)センタリング部32でセンタリングされたダストカバー27の端部はカバー受部33にて支持され、スプリングシート21に直接的に接しない。従って、スプリングシート21の表面はカバー受部33によって保護され、スプリングシート21の塗装が擦れ落ちることを回避する。
【0032】
(d)センタリング部32が先端側に向けてダンパチューブ11の外周に近接するように縮径するテーパ部32Bを備える。従って、ピストンロッド12の収縮に伴なうダストカバー27の下方への移動時に、ダストカバー27の端部をテーパ部32Bによりガイドし、前述(b)のダストカバー27のセンタリングをスムースに行なうことができる。
【0033】
(e)カバー受部33が平面状をなすことにより、前述(c)のセンタリングされたダストカバー27の端部を平面状カバー受部33にて安定的に支持し、ダストカバー27のセンタリング状態を乱すことがない。
【0034】
(請求項2に対応する作用)
(f)センタリング部32に切欠部34を設けたから、該センタリング部32のダンパチューブ11への嵌合力を弱くしてシートラバー30の組付性を向上できる。また、センタリング部32からカバー受部33に渡る切欠部34を設けたから、ダストカバー27の端部をカバー受部33に支持した圧縮時に、ダストカバー27の内部をエア抜きでき、排水もできる。
【0035】
(請求項3に対応する作用)
(g)スプリング受部31が懸架ばね23の内径を拘束するから、懸架ばね23の小径化を促進でき、油圧緩衝器10の小径化に寄与できる。
【0036】
以上、本発明の実施の形態を図面により詳述したが、本発明の具体的な構成はこの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。
【0037】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、ダストカバーの端部をスプリングシートで受ける油圧緩衝器において、スプリングシートの小型化を図りながらダストカバーの胴曲がりを防止するとともに、スプリングシートの表面を保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は油圧緩衝器の要部を示す断面図である。
【図2】図2の図1の要部拡大図である。
【図3】図3はシートラバーを示す断面図である。
【図4】図4は図3の平面図である。
【符号の説明】
10 油圧緩衝器
11 ダンパチューブ
21 スプリングシート
23 懸架ばね
27 ダストカバー
30 シートラバー
31 スプリング受部
32 センタリング部
32A テーパ部
33 カバー受部
34 切欠部
Claims (3)
- 一端部がピストンロッド側に固定されたダストカバーをダンパチューブに被せるとともに、ダストカバーの外側に設けた懸架ばねをダンパチューブに取付けたスプリングシートに支承可能にし、懸架ばねとスプリングシートの間にシートラバーを介装してなる油圧緩衝器のダストカバー受け構造において、
前記シートラバーが、懸架ばねとスプリングシートに挟まれるスプリング受部と、ダンパチューブに嵌合されてダストカバーを該ダンパチューブの軸中心に合わせるように該ダストカバーの他端部をガイドするセンタリング部と、スプリング受部とセンタリング部の間に設けられてダストカバーの他端面を受けるカバー受部とを有し、
ピストンロッドの伸長時にはダストカバーをカバー受部から離隔させ、ピストンロッドの収縮時にはダストカバーの他端部をセンタリング部によりガイドし、ピストンロッドの収縮の最終段階ではダストカバーの他端面をカバー受部により受けるように構成されるとともに、
前記センタリング部が先端側に向けてダンパチューブの外周に近接するように縮径するテーパ部を備え、
前記カバー受部が平面状をなすことを特徴とする油圧緩衝器のダストカバー受け構造。 - 前記センタリング部及びカバー受部に切欠部を設けた請求項1に記載の油圧緩衝器のダストカバー受け構造。
- 前記スプリング受部が懸架ばねの内径を拘束可能にする請求項1又は2に記載の油圧緩衝器のダストカバー受け構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002133301A JP4055845B2 (ja) | 2002-05-08 | 2002-05-08 | 油圧緩衝器のダストカバー受け構造 |
US10/378,519 US6883651B2 (en) | 2002-05-08 | 2003-03-03 | Dust cover receiving structure of hydraulic shock absorber |
TW092104701A TWI235211B (en) | 2002-05-08 | 2003-03-05 | Dust cover receiving structure of a hydraulic shock absorber |
CN03120181.4A CN1260494C (zh) | 2002-05-08 | 2003-03-12 | 液压减震器的防尘罩承接构造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002133301A JP4055845B2 (ja) | 2002-05-08 | 2002-05-08 | 油圧緩衝器のダストカバー受け構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003322192A JP2003322192A (ja) | 2003-11-14 |
JP4055845B2 true JP4055845B2 (ja) | 2008-03-05 |
Family
ID=29397414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002133301A Expired - Fee Related JP4055845B2 (ja) | 2002-05-08 | 2002-05-08 | 油圧緩衝器のダストカバー受け構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6883651B2 (ja) |
JP (1) | JP4055845B2 (ja) |
CN (1) | CN1260494C (ja) |
TW (1) | TWI235211B (ja) |
Families Citing this family (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4055845B2 (ja) * | 2002-05-08 | 2008-03-05 | 株式会社ショーワ | 油圧緩衝器のダストカバー受け構造 |
JP2003343634A (ja) * | 2002-05-24 | 2003-12-03 | Showa Corp | 緩衝器のダストカバー受け構造 |
JP2005036833A (ja) * | 2003-07-16 | 2005-02-10 | Tokai Rubber Ind Ltd | ダストカバー用当接座およびそれを用いたサスペンション機構 |
JP2005291302A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Hitachi Ltd | 油圧緩衝器 |
CN100392279C (zh) * | 2004-07-28 | 2008-06-04 | 陈清欣 | 一种发动机悬置软垫总成 |
JP4597723B2 (ja) * | 2004-12-16 | 2010-12-15 | 株式会社ショーワ | 油圧緩衝器のスプリングシート構造 |
US7624973B2 (en) * | 2005-12-12 | 2009-12-01 | Arvinmeritor Technology, Llc | Dynamic pierce point centering spring seat |
US20070181392A1 (en) * | 2006-02-07 | 2007-08-09 | Toyota Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Gas strut protective cover |
JP4909604B2 (ja) * | 2006-02-13 | 2012-04-04 | カヤバ工業株式会社 | ダストブーツ |
DE102006008608B4 (de) * | 2006-02-24 | 2009-07-02 | Zf Friedrichshafen Ag | Radaufhängung |
US8689953B2 (en) * | 2006-03-22 | 2014-04-08 | Avm Industries | Sealed gas spring cover |
US7347414B2 (en) * | 2006-06-30 | 2008-03-25 | Ford Global Technologies, Llc | Integrated vehicle shock absorber mount and jounce bumper |
DE102007059800A1 (de) * | 2007-12-11 | 2009-06-18 | Zf Friedrichshafen Ag | Kolben-Zylinderaggregat mit einem Kolbenstangenschutz |
CN101932848B (zh) * | 2008-03-31 | 2012-05-30 | 萱场工业株式会社 | 防尘罩 |
US8123203B2 (en) * | 2009-02-25 | 2012-02-28 | GM Global Technology Operations LLC | Vehicular jounce bumper assembly |
JP5669822B2 (ja) * | 2009-04-27 | 2015-02-18 | エマーソン プロセス マネージメント レギュレーター テクノロジーズインコーポレイテッド | 流体調整器のための自己整合バネ座および自己整合バネ座を備える流体調整器 |
DE102010018044A1 (de) * | 2010-04-23 | 2011-10-27 | Thyssenkrupp Bilstein Suspension Gmbh | Anschlagkappe |
WO2012011386A1 (ja) * | 2010-07-20 | 2012-01-26 | 本田技研工業株式会社 | 車両用ダンパのマウント構造 |
DE102010063101B4 (de) * | 2010-12-15 | 2015-02-05 | Zf Friedrichshafen Ag | Federtellerbefestigungsanordnung für einen Schwingungsdämpfer |
DE112012004518T5 (de) * | 2011-10-28 | 2014-07-10 | Honda Motor Co., Ltd. | Lagerstruktur für einen Fahrzeugdämpfer und Lagerinstallationsverfahren für einen Fahrzeugdämpfer |
CN103089895A (zh) * | 2011-11-01 | 2013-05-08 | 成都红美金属制品有限公司 | 一种能有效减少噪声的汽车减振器总成 |
US8696004B2 (en) * | 2011-12-08 | 2014-04-15 | Tenneco Automotive Operating Company Inc. | Spring seat having an installation land/step |
CN102514458B (zh) * | 2011-12-23 | 2015-06-17 | 上汽通用五菱汽车股份有限公司 | 一种支撑杆机构、悬架控制臂及汽车 |
US8733745B2 (en) * | 2012-05-15 | 2014-05-27 | GM Global Technology Operations LLC | Load mount jounce rate cup |
JP5871392B2 (ja) * | 2012-08-03 | 2016-03-01 | Kyb株式会社 | 緩衝器 |
JP5970349B2 (ja) * | 2012-11-16 | 2016-08-17 | 日本発條株式会社 | ストラット形懸架装置と、懸架装置用圧縮コイルばね |
KR101371760B1 (ko) * | 2012-12-21 | 2014-03-07 | 현대자동차(주) | 쇼크업소버장치 |
US9193241B2 (en) | 2013-02-28 | 2015-11-24 | GM Global Technology Operations LLC | Systems and methods for damper having jounce shock |
JP6004580B2 (ja) * | 2013-03-22 | 2016-10-12 | 住友理工株式会社 | ダストカバー組立体 |
JP5400980B1 (ja) * | 2013-03-29 | 2014-01-29 | 株式会社ショーワ | 懸架装置、サスペンションサポート、および緩衝部材 |
CN103204041A (zh) * | 2013-05-03 | 2013-07-17 | 无锡市中捷减震器有限公司 | 汽车减震器顶部保护板装置 |
JP5958437B2 (ja) * | 2013-08-26 | 2016-08-02 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用サスペンション装置 |
DE102013217028B4 (de) | 2013-08-27 | 2018-09-20 | Zf Friedrichshafen Ag | Schwingungsdämpfer für ein Kraftfahrzeug |
US9186948B2 (en) | 2013-12-06 | 2015-11-17 | GM Global Technology Operations LLC | Systems and methods for damper having an insert |
JP5998162B2 (ja) * | 2014-02-06 | 2016-09-28 | Kyb株式会社 | ショックアブソーバ |
DE102014105361A1 (de) * | 2014-04-15 | 2015-10-15 | Thyssenkrupp Ag | Anordnung zur Aufnahme einer Tragfeder eines Federbeins und Federteller hierzu |
JP6160570B2 (ja) * | 2014-07-16 | 2017-07-12 | 株式会社アドヴィックス | ブレーキ倍力装置 |
GB2529714B (en) * | 2014-09-01 | 2018-03-28 | Jaguar Land Rover Ltd | Dust boot for a damper of a vehicle suspension system |
JP6160583B2 (ja) * | 2014-09-16 | 2017-07-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用サスペンション装置 |
JP6525311B2 (ja) * | 2015-03-30 | 2019-06-05 | 株式会社Subaru | サスペンション装置 |
CN105179565A (zh) * | 2015-07-20 | 2015-12-23 | 浙江工贸职业技术学院 | 一种减振器防尘罩 |
KR102545849B1 (ko) * | 2016-06-01 | 2023-06-21 | 현대모비스 주식회사 | 쇽업소버의 스프링시트 유닛 |
CN106004300A (zh) * | 2016-06-27 | 2016-10-12 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 一种汽车后减振弹簧与车体边梁的连接结构 |
US10495170B2 (en) * | 2016-10-12 | 2019-12-03 | Vibracoustic North America L.P. | Load compensating spring isolator |
DE102017117280B4 (de) * | 2017-05-17 | 2018-12-06 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Hydraulisches Kupplungsbetätigungssystem mit Staubschutz |
US10427484B2 (en) * | 2017-06-02 | 2019-10-01 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle suspension support |
CA3055363A1 (en) | 2018-09-28 | 2020-03-28 | Tmeic Corporation | Hvac-less enclosure with temperature range augmenting recirculation system |
CN111664212A (zh) * | 2020-06-23 | 2020-09-15 | 山西新环橡塑制品有限公司 | 一种光伏减振器 |
SE544392C2 (en) | 2020-09-01 | 2022-05-10 | Senseair Ab | Method for determining a gas concentration from a group of sensors |
SE544494C2 (en) | 2020-10-21 | 2022-06-21 | Senseair Ab | Temperature controller for a temperature control mechanism |
US11459035B1 (en) * | 2021-03-16 | 2022-10-04 | Ford Global Technologies, Llc | Shock absorber assembly structures |
CN116608235A (zh) * | 2023-07-14 | 2023-08-18 | 江铃汽车股份有限公司 | 一种氮气减振器支柱总成及车辆总成 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2535936B2 (ja) | 1987-08-20 | 1996-09-18 | 株式会社明電舎 | 高調波抑制装置 |
DE9004089U1 (de) * | 1990-04-09 | 1990-06-21 | Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt | Federbeine und Stoßdämpfer |
JPH0682446A (ja) | 1992-08-31 | 1994-03-22 | Wakamoto Pharmaceut Co Ltd | 腎疾患の診断法 |
JP3205480B2 (ja) * | 1995-03-23 | 2001-09-04 | 東海ゴム工業株式会社 | サスペンション装置 |
JP3096006B2 (ja) | 1996-09-19 | 2000-10-10 | 鬼怒川ゴム工業株式会社 | ショックアブソーバ |
JP4261670B2 (ja) * | 1999-03-16 | 2009-04-30 | 株式会社ショーワ | ストラットダンパのダストカバー取付構造 |
JP2002031181A (ja) * | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Showa Corp | 油圧緩衝器のダストカバー取付構造 |
JP4055845B2 (ja) * | 2002-05-08 | 2008-03-05 | 株式会社ショーワ | 油圧緩衝器のダストカバー受け構造 |
JP2003343634A (ja) * | 2002-05-24 | 2003-12-03 | Showa Corp | 緩衝器のダストカバー受け構造 |
-
2002
- 2002-05-08 JP JP2002133301A patent/JP4055845B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-03-03 US US10/378,519 patent/US6883651B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-03-05 TW TW092104701A patent/TWI235211B/zh not_active IP Right Cessation
- 2003-03-12 CN CN03120181.4A patent/CN1260494C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI235211B (en) | 2005-07-01 |
CN1260494C (zh) | 2006-06-21 |
US20030209395A1 (en) | 2003-11-13 |
JP2003322192A (ja) | 2003-11-14 |
US6883651B2 (en) | 2005-04-26 |
CN1456825A (zh) | 2003-11-19 |
TW200306390A (en) | 2003-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4055845B2 (ja) | 油圧緩衝器のダストカバー受け構造 | |
TWI261096B (en) | Dustproof cover support structure of shock absorber | |
US20060131119A1 (en) | Spring sheet structure of hydraulic shock absorber | |
US6616160B2 (en) | Strut mount | |
JPS6118509A (ja) | 自動車用の吊り下げ支柱取り付け装置 | |
US5628388A (en) | Hydraulic shock absorber or spring leg for motor vehicles | |
JP4367835B2 (ja) | 油圧緩衝器の懸架ばね支持構造 | |
US10215250B2 (en) | Shock absorber | |
JP5254181B2 (ja) | マウント用キャップ及びその取付構造 | |
JP4518983B2 (ja) | ショックアブソーバの弾性連結装置 | |
JP2002031181A (ja) | 油圧緩衝器のダストカバー取付構造 | |
JP2000266102A (ja) | ストラットダンパのダストカバー取付構造 | |
KR101196072B1 (ko) | 맥퍼슨 스트럿용 상부 고정 장치 | |
JP4441786B2 (ja) | 油圧緩衝器の懸架ばね支持構造 | |
JP2002310216A (ja) | 油圧緩衝器のダストカバー構造 | |
WO2020129654A1 (ja) | サスペンション装置 | |
JP4658398B2 (ja) | ストラットマウント | |
JP2005256964A (ja) | 油圧緩衝器のばね受構造 | |
JPH11241746A (ja) | 車両用コイルスプリングシート | |
KR20010054640A (ko) | 자동차용 현가 장치의 스트럿 마운팅 | |
JP2005155756A (ja) | 油圧緩衝器のばね受構造 | |
JP2002021904A (ja) | 油圧緩衝器の取付構造 | |
JP2004270767A (ja) | 油圧緩衝器 | |
KR19990025221U (ko) | 쇽업쇼바용 더스트커버의 고정구조 | |
KR20180106487A (ko) | 스트럿 어셈블리 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4055845 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |