[go: up one dir, main page]

JP4016152B2 - 切換弁組立体 - Google Patents

切換弁組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP4016152B2
JP4016152B2 JP32375297A JP32375297A JP4016152B2 JP 4016152 B2 JP4016152 B2 JP 4016152B2 JP 32375297 A JP32375297 A JP 32375297A JP 32375297 A JP32375297 A JP 32375297A JP 4016152 B2 JP4016152 B2 JP 4016152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pilot
supply
discharge
flow path
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32375297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11141712A (ja
Inventor
添 真 司 宮
子 隆 司 郎 金
藤 秀 治 佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to JP32375297A priority Critical patent/JP4016152B2/ja
Priority to TW087217323U priority patent/TW376966U/zh
Priority to US09/176,314 priority patent/US5983921A/en
Priority to EP98309102A priority patent/EP0915259B1/en
Priority to DE69822963T priority patent/DE69822963T2/de
Priority to KR1019980047832A priority patent/KR100286706B1/ko
Priority to CN98124146A priority patent/CN1073672C/zh
Publication of JPH11141712A publication Critical patent/JPH11141712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4016152B2 publication Critical patent/JP4016152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0832Modular valves
    • F15B13/0839Stacked plate type valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0402Valve members; Fluid interconnections therefor for linearly sliding valves, e.g. spool valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0807Manifolds
    • F15B13/0817Multiblock manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0846Electrical details
    • F15B13/0857Electrical connecting means, e.g. plugs, sockets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0878Assembly of modular units
    • F15B13/0885Assembly of modular units using valves combined with other components
    • F15B13/0889Valves combined with electrical components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0878Assembly of modular units
    • F15B13/0885Assembly of modular units using valves combined with other components
    • F15B13/0892Valves combined with fluid components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/042Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure
    • F15B2013/0428Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure with switchable internal or external pilot pressure source
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/5109Convertible
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87193Pilot-actuated
    • Y10T137/87209Electric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages
    • Y10T137/87885Sectional block structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、マニホールドブロックによって所望の数連設したパイロット式切換弁に供給するパイロット流体を、一括して内部パイロット式と外部パイロット式とに切り換えることができる切換弁組立体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
手動の切換機構を有し、この切換機構の操作によってパイロット流体を内部パイロット式と外部パイロット式とに切り換えるパイロット式切換弁は、例えば実開昭64−17078号公報によって既に知られている。
しかしながら、上記既提案のパイロット式切換弁は、マニホールドブロックに複数個連設した場合は、個々のパイロット式切換弁に設けた切換機構によって、複数個の切換弁を個別に内部パイロット式と外部パイロット式とに切り換えなければならないので、内部式パイロット流体と外部式パイロット流体との切換操作が面倒である。また、各パイロット式切換弁にそれぞれ手動切換機構を設けるために、パイロット式切換弁が高価になる。
一方、マニホールドブロックに連設した複数個のパイロット式切換弁に一括して内部式または外部式パイロット流体を給排可能にするにしても、それらの切り換えを可能にするための特別の機構を設けると、一旦内部式または外部式のいずれかに設定した後に、現実的なパイロット切換弁の使用に際して切り換えることは通常行わないので、内部式と外部式とに切り換える切換機構を設けるのは不経済である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が解決しようとする課題は、マニホールドブロックによって所望の数連設したパイロット式切換弁に供給するパイロット流体を、一括して内部パイロット式と外部パイロット式とに切り換えることができる切換弁組立体を提供することにある。
本発明の他の課題は、内部式または外部式パイロット流体を給排可能にする切換機構を設けることなく、部品の選択により内部式または外部式のいずれかに設定可能にした切換弁組立体を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明の切換弁組立体は、複数個連設したマニホールドブロックと、上記マニホールドブロックの少なくとも連設方向の一部に取付けた給排気ブロックと、上記マニホールドブロック上にそれぞれ設置したパイロット式切換弁とを備え、上記給排気ブロックから、該給排気ブロック及び上記マニホールドブロックの内部を延びる供給流路及び排出流路とパイロット供給流路及びパイロット排出流路とを通して、上記パイロット式切換弁に一括して主流体とパイロット流体とを給排する切換弁組立体であって、上記給排気ブロックに、上記パイロット供給流路を上記供給流路に連通させると共に上記パイロット排出流路を上記排出流路に連通させる内部パイロット用の第1の切換部材と、上記パイロット供給流路を外部パイロット供給口に連通させると共に上記パイロット排出流路を外部パイロット排出口に連通させる外部パイロット用の第2の切換部材とを、選択的に取付け可能な取付部を形成したことを特徴としている。
【0005】
本発明によれば、上記取付部には、上記供給流路及び排出流路に連通する第1供給部分流路及び第1排出部分流路と、上記パイロット供給流路及びパイロット排出流路に連通する第2供給部分流路及び第2排出部分流路とが開口していて、この取付部に上記第1の切換部材を取り付けると、上記第1供給部分流路及び第1排出部分流路が上記第2供給部分流路及び第2排出部分流路にそれぞれ連通し、上記第2の切換部材を取り付けると、上記第1供給部分流路及び第1排出部分流路が閉鎖されて上記第2供給部分流路及び第2排出部分流路が上記外部パイロット供給口及び外部パイロット排出口にそれぞれ連通するように構成されている。
【0006】
また、本発明においては、上記第2の切換部材が上記外部パイロット供給口と外部パイロット排出口とを備えていることが好ましい。
【0007】
【作用及び効果】
給排気ブロックに第1の切換部材を取付けると、マニホールドブロックに設置した複数個のパイロット式切換弁を一括して内部パイロット式とすることができ、第2の切換部材を取付けると、これらのパイロット式切換弁を一括して外部パイロット式とすることができる。
【0008】
具体的には、給排気ブロックに第1の切換部材を取付けると、この切換部材が、マニホールドブロックと給排気ブロックとに設けた供給流路とパイロット供給流路とを連通させると共に、パイロット排出流路と排出流路とを連通させるので、パイロット供給流路から各パイロット式切換弁に供給されるパイロット流体が一括して供給流路を流れる主流体(内部パイロット流体)となり、これらのパイロット式切換弁から排出されるパイロット流体は、パイロット排出流路と排出流路を通って給排気ブロックから一括して外部に排出される。
【0009】
また、給排気ブロックに第2の切換部材を取付けると、パイロット供給流路とパイロット排出流路が外部パイロット供給口と外部パイロット排出口にそれぞれ連通するので、パイロット供給流路から各パイロット式切換弁に供給されるパイロット流体が一括して外部パイロット供給口から供給される外部パイロット流体となり、これらのパイロット式切換弁から排出されるパイロット流体は、パイロット排出流路を通って外部パイロット排出口から一括して外部に排出される。
【0010】
本発明によれば、給排気ブロックに、第1の切換部材または第2の切換部材のいずれか一方を選択的に取付けることによって、複数個のパイロット式切換弁に供給するパイロット流体を、一括して内部パイロット式または外部パイロット式とすることができるので、個々のパイロット式切換弁に設けたパイロット流体の切換機構によって切換弁毎に切り換える場合に比べて、パイロット流体の切換操作が極めて簡単である。
また、個々のパイロット式切換弁にパイロット流体の切換機構を設ける必要がないので、切換弁を安価なものとすることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
図は本発明の実施例を示し、この切換弁組立体1は、所望の数(図示の例は5個)連設したマニホールドブロック2と、これらのマニホールド2に設置したパイロット式切換弁3と、マニホールドブロック2の連設方向両端に取付けた第1、第2の給排気ブロック4a,4bとを備えている。
【0012】
図4に詳細を示す上記マニホールドブロック2は、連設方向に貫通する圧力流体の供給流路6及び排出流路7、並びにパイロット供給流路8及びパイロット排出流路9を備え、排出流路7以外の流路はマニホールドブロック2の切換弁設置面に個別に開口し、排出流路7は切換弁設置面の2箇所に開口している。
また、マニホールドブロック2は、切換弁設置面とマニホールドブロック2の前面とに開口する第1、第2の出力流路10a,10bを備え、これらの出力流路の前面側の開口に、いわゆるワンタッチ管継手11が取付けられている。
このワンタッチ管継手11は、図示を省略しているチューブを挿入するしたときにそのチューブを係止し、リリースブッシュ11aを押し込むと、チューブの係止が解除されて抜き取ることができるものである。
【0013】
図4に詳細を示す上記パイロット式切換弁3は、主弁13とソレノイド駆動の第1、第2のパイロット弁14a,14bとを備えている。
上記主弁13の弁ボディ15は、圧力流体(主流体)の供給ポートP、第1、第2の出力ポートAとB、及び第1、第2の排出ポートEAとEB、並びにパイロット供給ポートX及びパイロット排出ポートPEを備え、これらのポートは、切換弁3をマニホールドブロック2の切換弁設置面に取付けると、それぞれマニホールドブロック2の対応する流路の開口に気密に連通するように開設している。
【0014】
上記弁ボディ15は、供給ポートP、出力ポートA,B及び排出ポートEA,EBが開口する弁孔16を備え、弁孔16に、出力ポートAとBを供給ポートPと排出ポートEAまたはEBとに切り換えて連通させる弁体17が、気密に摺動可能に挿入されている。
また、上記主弁13は、弁孔16の軸方向両側に第1、第2のピストン室18a,18bを備え、これらのピストン室に、同径の第1、第2のピストン19a,19bが、気密に摺動可能に挿入されている。
【0015】
上記第1、第2のパイロット弁14a,14bは、それぞれパイロット入口ポートp、パイロット出口ポートa及びパイロット排出ポートrを備え、ソレノイドの励磁とその解除とによって、パイロット出口ポートaをパイロット入口ポートpとパイロット排出ポートrとに切り換えて連通させる、周知の3ポート電磁弁として構成されている。
そして、上記パイロット弁14a,14bのパイロット入口ポートpは、パイロット弁ボディ20に形成した共通のパイロット入力路21に連通し、パイロット排出ポートrは同じく共通のパイロット排出路22に連通している。
【0016】
上記パイロット入力路21は、パイロット入力通路23によってパイロット供給ポートXに連通し、パイロット排出路22は、パイロット排出通路24によってパイロット排出ポートPEに連通している。
また、パイロット弁14aの出力ポートaは、第1のパイロット出力通路25aによって第1のピストン室18aに連通し、パイロット弁14bの出力ポートaは、第2のパイロット出力通路25bによって第2のピストン室18bに連通している。
【0017】
上記パイロット式切換弁3は、第1のパイロット弁14aのソレノイドを励磁すると、第1のピストン室18aに供給されるパイロット流体によって、第1のピストン19aと弁体17とが第2のピストン19bを押圧しながら図において右動するので、出力ポートAと供給ポートP、及び出力ポートBと排出ポートEBが連通する。したがって、マニホールドブロック2の第1の出力流路10aから圧力流体が出力される。
また、第1のパイロット弁14aのソレノイドの励磁を解除して第2のパイロット弁14bのソレノイドを励磁すると、第2のピストン室18bに供給されるパイロット流体によって、第2のピストン19bと弁体17とが第1のピストン19aを押圧しながら図において左動するので、出力ポートBと供給ポートP、及び出力ポートAと排出ポートEAが連通する。したがって、マニホールドブロック2の第2の出力流路10bから圧力流体が出力される。
【0018】
なお、図示のパイロット式切換弁3は5ポート弁であるが、本発明の切換弁は5ポート弁に限定されるものではなく、3ポート弁または4ポート弁とすることができる。
また、本発明の切換弁は、2個のパイロット弁14a,14bを有するダブルソレノイド形に限定されるものではなく、1個のパイロット弁によって主弁の弁体を駆動するシングルソレノイド形の切換弁とすることができる。
【0019】
図3に示すように、上記給排気ブロック4aにおいて、前記マニホールドブロック2の供給流路6及び排出流路7と連通する流路である供給流路6及び排出流路7と、同パイロット供給流路8及びパイロット排出流路9は、第1、第2の切換部材31と32とを選択的に取付ける取付部5に、第1供給流路部分6a及び第1排出流路部分7aと、第2供給流路部分8a及び第2排出流路部分9aとにより、それぞれ相互に近接して開口している。また、上記供給流路6と排出流路7は、その前面に開設した主流体供給口28と主流体排出口29とにそれぞれ連通し、これらの開口にそれぞれワンタッチ管継手30が取付けられている。
また、給排気ブロック4bにおける上記流路6ないし9は、それぞれマニホールドブロック2との連設方向に貫通し、その開口は蓋27または蓋を兼ねた端子箱43によって気密に閉鎖されている。
なお、切換弁組立体1の設置態様によっては、図示したように複数の給排気ブロック、すなわち、第1の給排気ブロック4a及び第2の給排気ブロック4bを設けることができるが、単一の給排気ブロックのみとすることもできる。
【0020】
上記第1の給排気ブロック4aの取付部5には、第1の切換部材31と第2の切換部材32とが選択的に取付けられる。
プレート状をなす第1の切換部材31は、取付部5側が開口する溝によって形成された供給連通路34と、排出連通路35とを備えている(図3参照)。
そして、取付部5に第1の切換部材31を取付けると、供給連通路34が相互に近接する位置に開口させた供給流路6に通じる第1供給流路部分6aとパイロット供給流路8に通じる第2供給流路部分8aとを、排出連通路35が相互に近接する位置に開口させた排出流路7に通じる第1排出流路部分7aとパイロット排出流路9に通じる第2排出流路部分9aとをそれぞれ連通させる。
【0021】
一方、ブロック状をなす第2の切換部材32(図5及び図6参照)は、パイロット供給流路8とパイロット排出流路9に通じる第2供給流路部分8aと第2排出流路部分9aの取付部5における開口を、該切換部材の前面に開口する外部パイロット供給口36と外部パイロット排出口37に連通させる外部パイロット供給通路38と外部パイロット排出通路39を備え、外部パイロット供給口36と外部パイロット排出口37にそれぞれワンタッチ管継手40が取付けられている。また、切換部材32は第1供給流路部分6a及び第1排出流路部分7aを閉鎖している。
【0022】
図中の符号41は、第1の給排気ブロック4aの取付部5に設けた、第1、第2の切換部材31,32を取付けるための取付ナット、符号42は給排気ブロック4aと4bに形成した切換弁組立体1を取付けるための取付孔、符号43は複数個のパイロット式切換弁3のソレノイドに一括して給電するための端子箱である。
【0023】
上記実施例は、所望の数のマニホールドブロック2と給排気ブロック4a,4bを、図示を省略している適宜の手段によって連設するとともに、各マニホールドブロック2にそれぞれパイロット式切換弁3を取付けると、これらのパイロット式切換弁3の複数のポートが、それぞれマニホールドブロック2の対応する流路の開口に気密に連通する。また、マニホールドブロック2及び給排気ブロック4a,4bに形成した、圧力流体(主流体)の供給流路6、排出流路7、パイロット供給流路8及びパイロット排出流路9がそれぞれ連通する。
したがって、給排気ブロック4aに設けた主流体供給口28と主流体排出口29を通して、マニホールドブロック2に設置したパイロット式切換弁3に一括して圧力流体(主流体)を給排することができる。
【0024】
図1ないし図3に示すように、取付ねじ44(図2参照)の取付ナット41への螺入によって、給排気ブロック4aの取付部5に第1の切換部材31を取付けると、供給連通路34によって供給流路6とパイロット供給流路8が、排出連通路35によってパイロット排出流路9と排出流路7がそれぞれ連通するので、パイロット供給流路8とパイロット排出流路9によって、供給流路6を流れる主流体を内部パイロット流体として、複数個のパイロット式切換弁3に一括して給排することができる。
【0025】
また、図5及び図6に示すように、給排気ブロック4aの取付部5に第2の切換部材32を取付けると、外部パイロット供給口36がパイロット供給流路8に、外部パイロット排出口37がパイロット排出流路9にそれぞれ連通するので、パイロット供給流路8とパイロット排出流路9によって、複数個のパイロット式切換弁3に一括して外部パイロット流体供給することができる。
したがって、給排気ブロック4aにおける切換部材の取付部5に、第1の切換部材31または第2の切換部材32を選択的に取付けることによって、パイロット式切換弁3に供給するパイロット流体を、内部パイロット式または外部パイロット式にすることができる。給排気ブロック4bについても同様である。
【0026】
上記実施例は、給排気ブロック4aへの第1、第2の切換部材31と32の選択的取付けによって、複数個連設したパイロット式切換弁3を、一括して内部パイロット式と外部パイロット式とにすることができるので、個々のパイロット式切換弁3毎に、内部パイロット式と外部パイロット式とに切り換える場合に比べて、切換操作が極めて簡単である。
また、第1、第2の切換部材31と32は、給排気ブロック4aの取付部5に取付けるだけの小さい部品であるから、個々のパイロット式切換弁3に切換機構を設ける必要がないことと相まって、パイロット流体を内部式と外部式とに切り換えることができる切換弁組立体を安価なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1の切換部材を取付けた正面図である。
【図2】 同じく平面図である。
【図3】 図1のA−A断面図である。
【図4】 同じくB−B断面図である。
【図5】 第2の切換部材を取付けた正面図である。
【図6】 図5のC−C断面図である。
【符号の説明】
1 切換弁組立体
2 マニホールドブロック
3 パイロット式切換弁
4a 給排気ブロック
5 取付部
6 供給流路
7 排出流路
8 パイロット供給流路
9 パイロット排出流路
23 パイロット入力通路
24 パイロット排出通路
31 第1の切換部材
32 第2の切換部材
34 供給連通路
35 排出連通路
36 外部パイロット供給口
37 外部パイロット排出口
P,A,B,EA,EB ポート
X パイロット供給ポート
PE パイロット排出ポート

Claims (3)

  1. 複数個連設したマニホールドブロックと、上記マニホールドブロックの少なくとも連設方向の一部に取付けた給排気ブロックと、上記マニホールドブロック上にそれぞれ設置したパイロット式切換弁とを備え、上記給排気ブロックから、該給排気ブロック及び上記マニホールドブロックの内部を延びる供給流路及び排出流路とパイロット供給流路及びパイロット排出流路とを通して、上記パイロット式切換弁に一括して主流体とパイロット流体とを給排する切換弁組立体であって、
    上記給排気ブロックに、上記パイロット供給流路を上記供給流路に連通させると共に上記パイロット排出流路を上記排出流路に連通させる内部パイロット用の第1の切換部材と、上記パイロット供給流路を外部パイロット供給口に連通させると共に上記パイロット排出流路を外部パイロット排出口に連通させる外部パイロット用の第2の切換部材とを、選択的に取付け可能な取付部を形成したことを特徴とする切換弁組立体。
  2. 上記取付部には、上記供給流路及び排出流路に連通する第1供給部分流路及び第1排出部分流路と、上記パイロット供給流路及びパイロット排出流路に連通する第2供給部分流路及び第2排出部分流路とが開口していて、この取付部に上記第1の切換部材を取り付けると、上記第1供給部分流路及び第1排出部分流路が上記第2供給部分流路及び第2排出部分流路にそれぞれ連通し、上記第2の切換部材を取り付けると、上記第1供給部分流路及び第1排出部分流路が閉鎖されて上記第2供給部分流路及び第2排出部分流路が上記外部パイロット供給口及び外部パイロット排出口にそれぞれ連通するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載した切換弁組立体。
  3. 上記第2の切換部材が上記外部パイロット供給口と外部パイロット排出口とを備えていることを特徴とする請求項1又は2に記載した切換弁組立体。
JP32375297A 1997-11-10 1997-11-10 切換弁組立体 Expired - Fee Related JP4016152B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32375297A JP4016152B2 (ja) 1997-11-10 1997-11-10 切換弁組立体
TW087217323U TW376966U (en) 1997-11-10 1998-10-20 Directional control valve connector device
US09/176,314 US5983921A (en) 1997-11-10 1998-10-22 Directional-control-valve-connected body
DE69822963T DE69822963T2 (de) 1997-11-10 1998-11-06 Verbindungseinrichtung für ein Wegeventil
EP98309102A EP0915259B1 (en) 1997-11-10 1998-11-06 Directional control valve connector device
KR1019980047832A KR100286706B1 (ko) 1997-11-10 1998-11-09 전환밸브 연결체_
CN98124146A CN1073672C (zh) 1997-11-10 1998-11-10 切换阀连接体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32375297A JP4016152B2 (ja) 1997-11-10 1997-11-10 切換弁組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11141712A JPH11141712A (ja) 1999-05-28
JP4016152B2 true JP4016152B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=18158235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32375297A Expired - Fee Related JP4016152B2 (ja) 1997-11-10 1997-11-10 切換弁組立体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5983921A (ja)
EP (1) EP0915259B1 (ja)
JP (1) JP4016152B2 (ja)
KR (1) KR100286706B1 (ja)
CN (1) CN1073672C (ja)
DE (1) DE69822963T2 (ja)
TW (1) TW376966U (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11325291A (ja) * 1998-05-14 1999-11-26 Smc Corp 切換弁用マニホールド
US6408876B1 (en) * 1998-12-01 2002-06-25 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Control valve
JP3280003B2 (ja) * 1999-10-18 2002-04-30 エスエムシー株式会社 電磁弁集合体用給排気装置
FR2807793B1 (fr) * 2000-04-17 2002-05-31 Parker Hannifin Rak Sa Module d'interface pour ilot de distributeurs electropneumatiques
DE10043308B4 (de) * 2000-08-21 2004-05-06 Bosch Rexroth Teknik Ab Konfigurationseinheit
CN1299013C (zh) * 2003-08-13 2007-02-07 龚步才 一种由液压模块集成的液压系统
JP4247579B2 (ja) * 2004-10-15 2009-04-02 Smc株式会社 外部ポート付きマニホールド形電磁弁
DE112006003220A5 (de) * 2005-12-17 2008-09-18 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Ventilblock
DE102006004050B4 (de) * 2006-01-28 2009-02-05 Robert Bosch Gmbh Druckluftverteileranordnung für eine modular aufgebaute Ventileinheit
US8651140B2 (en) * 2007-05-12 2014-02-18 Festo Ag & Co. Kg Valve arrangement for different flow rate categories
US7909064B2 (en) * 2007-08-10 2011-03-22 Emerson Process Management Power & Water Solutions, Inc. Hydraulic isolating manifold
JP4594404B2 (ja) 2008-02-26 2010-12-08 株式会社コガネイ マニホールド電磁弁
US8413679B2 (en) * 2008-04-15 2013-04-09 Festo Ag & Co. Kg Modular control device, especially of an electro-fluidic type
KR101126628B1 (ko) * 2009-08-13 2012-03-26 주식회사 한일루브텍 윤활유 공급용 밸브기구
CN102718145B (zh) * 2012-03-23 2015-05-20 昆山三一机械有限公司 一种履带起重机模块化液压系统及包括该系统的起重机
PH12013000162B1 (en) 2012-06-08 2021-04-07 Emerson process man power and water solutions inc Electronically controllable and testable turbine trip system with redundant bleed manifolds
US10066647B2 (en) * 2014-05-23 2018-09-04 Adriano Nunes Garcia Hydraulic valve with electropneumatic actuator
EP4191075A1 (en) 2014-06-20 2023-06-07 Asco, L.P. Zoned manifold assembly for solenoid valve control system
WO2023088590A1 (en) * 2021-11-16 2023-05-25 Parker Hannifin Emea S.À.R.L. Directional control valve system
JP2025006575A (ja) * 2023-06-29 2025-01-17 Smc株式会社 切換弁ブロックアセンブリ及びこれに用いられる給排気ブロック

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2582061B1 (fr) * 1985-05-17 1987-08-14 Joubert Jacques Dispositif d'embase pour un distributeur d'un fluide sous pression destine a commander un dispositif moteur
JPH07116377B2 (ja) * 1987-02-20 1995-12-13 住友化学工業株式会社 トリアジン化合物及びそれを用いて繊維材料を染色又は捺染する方法
US4823158A (en) * 1987-06-22 1989-04-18 Xerox Corporation Biased pretransfer baffle
JPH01174684A (ja) * 1987-12-25 1989-07-11 Touchiyuu Senko:Kk コーンなどの巻糸体の注染式染色法
JPH0668336B2 (ja) * 1989-12-20 1994-08-31 太陽鉄工株式会社 電磁弁マニホールド
DE4143274C2 (de) * 1991-12-27 1994-03-10 Mannesmann Ag Ventilbaugruppe in Modulbauweise
JP2616875B2 (ja) * 1993-05-12 1997-06-04 エスエムシー株式会社 マニホールドバルブ
EP0704647B1 (en) * 1994-04-18 2001-08-16 SMC Kabushiki Kaisha Combination of output piping connecting device and valve
DE69431876T2 (de) * 1994-04-18 2003-08-28 Smc K.K., Tokio/Tokyo Schaltventil
JP3323349B2 (ja) * 1994-12-27 2002-09-09 エスエムシー株式会社 切換弁集合体
JPH10169805A (ja) * 1996-12-05 1998-06-26 Smc Corp パイロット式切換弁
JPH10169818A (ja) * 1996-12-05 1998-06-26 Smc Corp 切換弁用マニホールド

Also Published As

Publication number Publication date
TW376966U (en) 1999-12-11
EP0915259B1 (en) 2004-04-07
EP0915259A3 (en) 2000-04-26
KR100286706B1 (ko) 2002-05-09
KR19990045124A (ko) 1999-06-25
EP0915259A2 (en) 1999-05-12
CN1217442A (zh) 1999-05-26
CN1073672C (zh) 2001-10-24
US5983921A (en) 1999-11-16
DE69822963T2 (de) 2005-04-07
DE69822963D1 (de) 2004-05-13
JPH11141712A (ja) 1999-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4016152B2 (ja) 切換弁組立体
JP3644732B2 (ja) マニホールド形電磁弁
KR100193033B1 (ko) 레일탑재형 집합밸브
US6186161B1 (en) Manifold for change-over valve
JP2616875B2 (ja) マニホールドバルブ
EP0719949B1 (en) Selector valve aggregate
JP2007032831A (ja) マニホールド形電磁弁集合体
JP3850926B2 (ja) パイロット式切換弁
WO1995028591A1 (fr) Vanne de commutation
JP2000065012A (ja) 圧力媒体シリンダ及び切換え弁並びに圧力媒体で操作される作動ユニット
JPH1163279A (ja) 5ポート電磁弁ボディを利用した2ポート電磁弁
JP3959563B2 (ja) パイロット式切換弁
EP0972948A2 (en) Pressure control valve for solenoid valve aggregate and solenoid valve assembly provided with the same
JP2571089Y2 (ja) 切換弁
JP2804227B2 (ja) マニホールド電磁弁
JP2000320700A (ja) 3ポート弁
JP2563914Y2 (ja) 多連切換弁
JPH06313488A (ja) 電磁弁マニホールド
JP2599482Y2 (ja) 弁組立体
JP2002524697A (ja) パルス制御された空圧式の4ポート2位置方向制御弁
JP2506046Y2 (ja) パイロット形電磁弁の給電装置
JP2579580B2 (ja) 切換弁
JPH08247320A (ja) 複合型切換弁
JPH061958U (ja) パイロット形弁
JPS6137510B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees