[go: up one dir, main page]

JP3762250B2 - 金属ガスケット - Google Patents

金属ガスケット Download PDF

Info

Publication number
JP3762250B2
JP3762250B2 JP2001145075A JP2001145075A JP3762250B2 JP 3762250 B2 JP3762250 B2 JP 3762250B2 JP 2001145075 A JP2001145075 A JP 2001145075A JP 2001145075 A JP2001145075 A JP 2001145075A JP 3762250 B2 JP3762250 B2 JP 3762250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
metal
metal gasket
gasket
engaging piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001145075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002340188A (ja
Inventor
祐一 角
雄規 上田
和義 浦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Nichias Corp
Priority to JP2001145075A priority Critical patent/JP3762250B2/ja
Priority to US10/145,570 priority patent/US6746020B2/en
Publication of JP2002340188A publication Critical patent/JP2002340188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3762250B2 publication Critical patent/JP3762250B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F11/00Arrangements of sealings in combustion engines 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/061Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with positioning means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/999Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener with retainer, e.g. tether

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、金属ガスケットに係るもので、特に内燃機関のシリンダブロックとエキゾーストマニホルドとの間の接合シールに用いて好適な金属ガスケットの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
内燃機関等で使用されるガスケットは、シールを必要とするシリンダ用開口と、ガスケットおよび相手フランジを締結用ボルトで締め付けるためのボルト穴が設けられている。
金属ガスケットに設けられる取り付け用ボルト穴は、一般的にガスケットの取り付けを容易にすることと、相手部材に設けた取り付け用穴の位置ズレを吸収するために、使用されるボルトの直径より大きくされることが通常である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記金属ガスケットが取り付けられる相手面が地面に対して水平もしくは直角より大きい角度である場合は、例えば、取り付け相手面側のスタッドボルトに事前に金属ガスケットのボルト穴を通して装着しても、装着した金属ガスケットが振動等により移動したり、脱落することはない。
【0004】
しかしながら、取り付け面が垂直より小さい(地表側に傾く)場合や装着後に振動が加わる場合は、ボルトに装着した金属ガスケットは移動したり、場合によっては脱落することが起こる。
【0005】
特にV型エンジンのエキゾーストマニホルド用ガスケットのような場合には、取り付け面が地表側に傾いているため、ガスケットを装着するためには、取り付け面が少なくとも直角以上になるようにエンジンを傾ける必要がある。
また、取り付け面が地表の直角方向から地表側に傾いている場合や周辺機器の関係で取り付け面を傾けられない場合は金属ガスケットの装着は非常に困難になる。
【0006】
上記問題を解消するものとして、特開平8−49597号公報に、金属基板の取り付け用穴の近傍の基板部分に、切り込み加工等により、取り付け用穴へと突出する係合部を設けて構成した金属ガスケットが提案されている。
この金属ガスケットの構成によれば、金属ガスケットに設けた取り付け用穴への軸部材の挿入時、軸部材に当てられた前記係合部は弾性的に撓んで軸部材の挿入を許容し、その際に生じる弾性反発力による軸部材への押し付け作用により、金属ガスケットを挿入位置に固く保持することができる。
【0007】
しかし、上記構成のガスケットは、相手の軸部材がピンのように周面が平滑なものであれば、容易に取り外すことができるが、軸部材が締結用ボルトである場合、ボルト係合部はボルトのネジ部分にひっかかり、ストッパーとして作用してしまうため、容易に取り外せなくなる。
【0008】
本発明は、軸部材がピンもしくはボルトのいずれであっても、取り付け取り外しが容易であり、かつ脱落を防止することができる金属ガスケットを提供することを主たる目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、1枚もしくは複数枚の金属基板を積層してなる金属ガスケットにおいて、前記金属基板に設けられた外側の一部が切り欠かれた取り付け用ボルト穴と、前記取り付け用ボルト穴の近傍であって、該切り欠かれ側の基板部分から、ボルト穴を締結用ボルトの直径より小さくなるように前記取り付け用ボルト穴に向けて突き出るボルト係合片と、このボルト係合片をボルトから離すための操作に用いる前記ボルト係合片と一体となって該ボルト係合片の側部から外側に延出する補助片とを備え、前記ボルト係合片及び前記補助片は、金属ガスケットの外形を画する外周線から内側に形成されていることを要旨としている。
【0010】
また、請求項2の発明は、請求項1において、複数枚の金属基板を積層してなる金属ガスケットであって、前記ボルト係合片及び前記補助片が形成される金属基板以外の金属基板の前記補助片と重なる部分に、切り欠き凹部を形成してなることを要旨とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の好ましい実施の形態としては、図1〜図5に示すように、複数のシリンダ用開口1、その開口を囲繞する周縁部分に設けたステップ型ビード2、および複数の取り付け用ボルト穴3をそれぞれ共通に備えた2枚の積層金属基板a,aからなる金属ガスケットAにおいて、一方の金属基板aのボルト穴3の近傍の基板部分に、ボルト穴3を締結用ボルトCの直径より僅かに小さくなるように突出するボルト係合片3aと、このボルト係合片をボルトから離すための操作に用いる補助片3bとを一体で切り込み加工によって形成し、他方の金属基板aのうち前記補助片3bと重なる基板部分に凹部4を設けて構成する。
【0012】
上記の構成により、ボルト穴3へのボルトCを挿入する時、ボルト係合片3aはボルトに当てられて弾性的に撓み、ボルトの通過を許容する。このようにして装着された金属ガスケットAは前記ボルト係合片3aの弾性反発力によるボルトCへの押し付け作用により、装着位置に保持される。
装着した金属ガスケットを取り外す場合には、前記補助片3bを指または工具等を用いて持ち上げ、ボルト係合片3aをボルトから離すことで、容易に取り外すことができる。
【0013】
【実施例】
図1〜図4に、本発明を自動車用内燃機関のシリンダヘッドとエキゾーストマニホルドの間に装着される金属ガスケットに実施した例を示す。
同図において、金属ガスケットAは、厚さ0.25mmのステンレス製の2枚の弾性金属基板a,aを積層し、複数箇所に施したピボット溶接で一体に構成されている。1は各基板に共通に設けられたシリンダ用開口、2は各基板のシリンダ用開口を囲繞する周縁部分に設けられたステップ型ビード、3は各基板の複数箇所に共通に設けられた取り付け用ボルト穴である。
【0014】
前記基板aの取り付け用ボルト穴のうち、1箇所のボルト穴3の近傍の基板部分に、締結に使用されるボルトの直径より僅かに小さくなるように突出する所要の長さと幅を有するボルト係合片3aと、これと直交する操作用の補助片3bとが一体で切り込み加工によって形成されている。
他の金属基板aには、前記金属基板aの補助片3bと重なる基板部分に切り欠き凹部4が形成されている。
【0015】
図5に、前記金属ガスケットAを相手面Bに設けられたボルトCに装着する使用例を示している。
金属ガスケットAは、基板aが相手面側に向けられた状態で締結用ボルトCに装着する。この場合、基板aのボルト穴3は、そのままボルトCを容易に通過する。しかし、基板aのボルト穴3には、ボルト係合片3aがボルトCの直径より小さくなるように突き出ているが、ボルト係合片3aはボルトに当てられて弾性的に撓み、ボルトCの通過を許容する。このようにしてボルトに装着された金属ガスケットは、前記ボルト係合片3aの弾性反発力によるボルトへの押し付け作用により装着位置に保持され、取り付け面の傾きや振動によるガスケットの移動、脱落は防止される。
【0016】
なお、何らかの理由で金属ガスケットを取り外す必要が生じた時は、補助片3bを指先等で持ち上げ、ボルト係合片3aをボルトCのネジ部分から離すことで、容易に取り外すことができる。基板aに設けた切り欠き凹部4は、補助片3bの操作をしやすくするのに役立つものである。
【0017】
上記ボルト係合片3aは、ガスケットの装着を容易にすることと、ガスケットの取り外し操作を容易にするため、取り付けボルトに対して幅を狭くするのが好ましい。また、ボルト係合片の長さを長くすることで、取り外し操作を容易にできる。また、基板aの複数箇所のボルト穴に対して前記ボルト係合片を設け、その他のボルト穴を大きくすることで取り付けを容易にすることができる。
【0018】
上記実施例は、本発明を2枚の金属基板を積層してなる金属ガスケットに実施したものであるが、本発明は1枚の金属基板に実施しても、前記と同様な作用効果が得られる。
【0019】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明によれば、取り付けが困難な部位や移動等による振動で脱落するおそれがある部位での装着性を高めることができる金属ガスケットが得られる。
また、何らかの理由で金属ガスケットを取り外す必要が生じた時は、ボルト係合片をボルトから離して容易に取り外すことができる。
また、本発明によれば、ボルト係合片を設けたボルト穴が締め付けに使用されるボルト係合片によって直径が実質的に小さくなることから、ボルトとガスケットのズレを小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す金属ガスケットの平面図である。
【図2】積層する一方の金属基板の要部の拡大斜視図である。
【図3】積層する他方の金属基板の要部の拡大斜視図である。
【図4】図1の(X−X)線の拡大断面図である。
【図5】金属ガスケットの装着時の状態を示す説明図である。
【符号の説明】
A 金属ガスケット
,a 金属ガスケットを構成する金属基板
1 シリンダ用開口
2 ステップ型ビード
3 ボルト穴
3a ボルト係合片
3b 補助片
4 凹部
B 相手面
C ボルト

Claims (2)

  1. 1枚もしくは複数枚の金属基板を積層してなる金属ガスケットにおいて、前記金属基板に設けられた外側の一部が切り欠かれた取り付け用ボルト穴と、前記取り付け用ボルト穴の近傍であって、該切り欠かれ側の基板部分から、ボルト穴を締結用ボルトの直径より小さくなるように前記取り付け用ボルト穴に向けて突き出るボルト係合片と、このボルト係合片をボルトから離すための操作に用いる前記ボルト係合片と一体となって該ボルト係合片の側部から外側に延出する補助片とを備え、前記ボルト係合片及び前記補助片は、金属ガスケットの外形を画する外周線から内側に形成されていることを特徴とする金属ガスケット。
  2. 複数枚の金属基板を積層してなる金属ガスケットであって、前記ボルト係合片及び前記補助片が形成される金属基板以外の金属基板の前記補助片と重なる部分に、切り欠き凹部を形成してなることを特徴とする請求項1記載の金属ガスケット。
JP2001145075A 2001-05-15 2001-05-15 金属ガスケット Expired - Fee Related JP3762250B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001145075A JP3762250B2 (ja) 2001-05-15 2001-05-15 金属ガスケット
US10/145,570 US6746020B2 (en) 2001-05-15 2002-05-14 Metal gasket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001145075A JP3762250B2 (ja) 2001-05-15 2001-05-15 金属ガスケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002340188A JP2002340188A (ja) 2002-11-27
JP3762250B2 true JP3762250B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=18990942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001145075A Expired - Fee Related JP3762250B2 (ja) 2001-05-15 2001-05-15 金属ガスケット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6746020B2 (ja)
JP (1) JP3762250B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10063231C1 (de) * 2000-12-19 2002-07-11 Reinz Dichtungs Gmbh U Co Kg Montagehilfsvorrichtung für die Montage und Demontage von Bauteilen an Paßstiften und/oder Paßhülsen
US6926286B2 (en) 2002-03-28 2005-08-09 Nichias Corporation Gasket holding device
JP4378376B2 (ja) 2006-12-07 2009-12-02 石川ガスケット株式会社 金属製ガスケット及びその製造方法
FR2967746B1 (fr) * 2010-11-22 2012-12-21 Renault Sas Joint plat comprenant des moyens de maintien de cable ou de durite
US8500131B2 (en) * 2010-12-02 2013-08-06 Dana Automotive Systems Group, Llc Exhaust manifold gasket
DE102011017612B4 (de) * 2011-04-27 2012-11-08 Federal-Mogul Sealing Systems Gmbh Flachdichtung mit toleranzverträglicher Fixierung
US20130106063A1 (en) * 2011-11-02 2013-05-02 Dana Automotive Systems Group, Llc Multi-Layer Inserts for Gaskets
US20130106065A1 (en) * 2011-11-02 2013-05-02 Dana Automotive Systems Group, Llc Multi-Layer Inserts for Gaskets
DE102013013859A1 (de) 2013-08-20 2015-02-26 Audi Ag Dichtungsanordnung, Flachdichtung für eine Dichtungsanordnung sowie Verfahren zur Montage einer Dichtungsanordnung
US10253884B2 (en) * 2014-09-04 2019-04-09 Dana Automotive Systems Group, Llc Gasket having upper and lower active layers and a spacer layer

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US551702A (en) * 1895-12-17 John arnold wolfram
US5544902A (en) * 1994-06-30 1996-08-13 Dana Corporation Metal gasket with bolt retention freature
US5513855A (en) * 1994-07-05 1996-05-07 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Metal laminate gasket with engaging device having curved edges
US5586770A (en) * 1994-07-05 1996-12-24 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Metal laminate gasket with engaging device
US5551702A (en) 1994-07-05 1996-09-03 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Metal laminate gasket with engaging device
US5673920A (en) * 1996-09-16 1997-10-07 Fel-Pro Incorporated Gasket bolt hole with retaining beam and slot
DE29809130U1 (de) * 1998-05-20 1998-09-03 Elring Klinger GmbH, 72581 Dettingen Dichtung, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US6508471B1 (en) * 1999-01-08 2003-01-21 Shiloh Industries, Inc. Gasket with molded-in bolt retention means

Also Published As

Publication number Publication date
US6746020B2 (en) 2004-06-08
US20020190479A1 (en) 2002-12-19
JP2002340188A (ja) 2002-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3762250B2 (ja) 金属ガスケット
JP3941059B2 (ja) ロケートクランプ装置
JP3260595B2 (ja) 金属積層形ガスケット
JP3305537B2 (ja) 係合装置を備えた金属積層形ガスケット
US10294860B2 (en) Resin cover removal structure and resin cover
JP2001132844A (ja) シリンダーヘッド用メタルガスケット
JP4132883B2 (ja) メタルガスケットの仮止め構造
JP3707654B2 (ja) 車両用部品の車体取付機構
JP3309752B2 (ja) エンジンのオイルレベルゲージガイド構造
JP2002276462A (ja) 内燃機関のシール構造
JP4079661B2 (ja) ガスケット取付構造
CN1120312C (zh) 在部件之间安装密封垫圈的安装结构
JP3070323B2 (ja) エンジンの遮熱板取付構造
JP4248309B2 (ja) 内燃機関のロッカーカバーの取付構造
JP2000297698A (ja) 金属ガスケット
JP3079845B2 (ja) ヘッドカバーの構造
JPH1061489A (ja) 内燃機関のシール構造
JP3775090B2 (ja) リーフスプリング用樹脂製サイレンサ
JP4205775B2 (ja) 係止部を備えた金属ガスケット
JPH06201047A (ja) ガスケットの脱落防止構造
JPH0723651Y2 (ja) 金属積層形ガスケット
JPH0754690Y2 (ja) 金属板ガスケット
JP2008019793A (ja) 内燃機関のシール構造
JPH0530627U (ja) 金属ガスケツト
JPH0849664A (ja) 油圧ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050916

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140120

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees