[go: up one dir, main page]

JP3646883B2 - サーボ制御ガラスたね分配器 - Google Patents

サーボ制御ガラスたね分配器 Download PDF

Info

Publication number
JP3646883B2
JP3646883B2 JP13240394A JP13240394A JP3646883B2 JP 3646883 B2 JP3646883 B2 JP 3646883B2 JP 13240394 A JP13240394 A JP 13240394A JP 13240394 A JP13240394 A JP 13240394A JP 3646883 B2 JP3646883 B2 JP 3646883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scoop
glass
motor
motors
scoops
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13240394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07309628A (ja
Inventor
レオナルド・デイー・ステフアン
デイー・ウエイン・レイデイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Owens Brockway Glass Container Inc
Original Assignee
Owens Brockway Glass Container Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Owens Brockway Glass Container Inc filed Critical Owens Brockway Glass Container Inc
Publication of JPH07309628A publication Critical patent/JPH07309628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3646883B2 publication Critical patent/JP3646883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/14Transferring molten glass or gobs to glass blowing or pressing machines
    • C03B7/16Transferring molten glass or gobs to glass blowing or pressing machines using deflector chutes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S65/00Glass manufacturing
    • Y10S65/13Computer control

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は容器などのガラス物品の製造に関し、特に複数の成形ステーションまたは成形区画に溶融ガラスたねを分配する改良された方法と装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ガラス容器は複数の区画を含む機械内で成形され、これらの区画の各々には一つ又は複数のブランクまたはパリソン金型空洞、および相互に同期したトランスファ機構があった。この機械は、個別区画機械すなわちIS機械と称し、個々別々の金型装入物すなわちたねの形式でガラスを受け取る。炉からの溶融ガラスは、個々のガラスたねに切られてガラスたね分配器に送り込まれる。このガラスたね分配器の目的は、適当な順序でガラスたねを順次各区画の金型空洞に同時に到着するように、上記IS機械の個別区画にたねを分配することにある。米国特許第3,585,017号および第3,597,187号およびその中で触れられた特許は全般的な技術を説明している。
【0003】
米国特許第2,859,559号に開示されたガラスたね分配器の構成では、スコップは、たね剪断機構の真下に配置されて順次溶融たねを受け取り、かつ、シャフトによりモータに連結され、一定の間隔を置いて配置されたシュートまたはトラフに個々のたねを送り込む。各トラフは、IS機械の関連区画における最初の金型空洞に導く。IS機械の各空洞には1本の関連するトラフが設けられ、スコップが適当な順序で個々のトラフにガラスたねを送り込む。米国特許第3,597,187号に開示されたガラスたね分配器では、複数のスコップの各々が、関連するたね吐出オリフィスの真下に配置された上端部、および対応する複数のトラフに隣接する円弧を通り揺動するように配置された下端部を有する。各スコップはスコップ支持枠により支持され、この支持枠は駆動シャフトに連結されている。複数の駆動シャフトが歯車伝動駆動装置に連結され、これらのシャフトは単一のモータにより関連歯車を介して連帯駆動される。この伝動駆動装置はスコップ間の適正な同期を維持するけれども、スコップの数の変更を要する時に問題が起こる。全く新しい伝動駆動装置が必要となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の全般の目的は、スコップ駆動構造全体の再設計又は取り替えの必要なしに、ガラスたね分配スコップを容易に付加、除去または不稼働化できるガラスたね分配装置および方法を提供することにある。本発明の別のさらに特定的な目的は、各空洞に対するスコップが他の空洞に対するスコップから機械的に独立し、かつ、スコップ位置と動作のプロファイルが分配装置の他のスコップから独立して電子的に容易に調整できる複数空洞IS機械用のガラスたね分配装置および方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によるガラス物品製造装置のための溶融ガラスたね分配器は、複数のたね吐出オリフィス、および各吐出オリフィスからたねを受け取り、複数空洞IS機械の関連する金型に通じる複数のトラフまたはシュートに該たねを分配するための複数のスコップを含む。各スコップは、固定軸を中心として回転するように取り付けられ、その際、その上端部は関連するたね吐出オリフィスの真下に位置したままであり、一方、その下端部は関連するトラフに隣接する円弧を通り揺動する。複数の電気モータが関連するスコップの各々に個別に連結され、選択的かつ個別的にこれらのスコップを回転させる。これらの電気モータはすべてモータ制御器に接続され、モータの動作とスコップの回転を相互に同期させ、かつ、成形機械の動作とも同期させる。好ましくは、上記モータは、各々が単一の関連スコップに個別に連結された電気サーボモータから成り、上記モータ制御器は、各サーボモータに作動上連結した電子サーボモータ制御器から成り、成型機械からの同期入力によりその動作を同期させる。
本発明は、その更なる目的、特徴および利点と共に、下記の説明、特許請求の範囲および添付図面から最も良く理解されよう。
【0006】
【実施例】
図1は、現時点で好ましい本発明の実施態様によるガラスたね分配装置10を示し、3個の弧状スコップ12,14,16を含み、各スコップは、関連するガラスたね吐出オリフィス18,20,22の真下に配置された上端部を有する。各スコップ12,14,16は、各スコップの上端部が関連するガラスたね吐出オリフィスの真下に位置したままで各スコップの下端部が関連するトラフまたはシュート30,32,34の配列に隣接する円弧を通って揺動すべく、固定軸を中心に円弧状に回転するように関連する支持ブラケットまたは枠24,26,28で支持される。各配列30,32,34内のトラフの数は、上記個別区画機械すなわちIS機械内の区画35の数で決まる。スコップ12,14,16の数、オリフィス18,20,22の数およびトラフ配列30,32,34の数は、すべてIS機械の各区画35内における金型すなわち空洞の数で決まる。例えば、各区画35が3個のパリソン金型35a,35b,35cを含むいわゆる三空洞IS機械に対して使用するものとして、3個のガラスたね吐出オリフィス、スコップおよびシュート配列が図1に示される。代表的なIS機械は8個の上記機械区画35を含むので、各シュート配列30,32,34は対応するスコップ12,14,16と整列して配置される8個の個別シュートを含む。図1では、明確のためそのうちの3個のシュートだけが示される。ガラスたね分配装置10の一般的な目的は、ガラス溶融装入物すなわちガラスたねを、順次各機械区画35の3個の金型35a,35b,35cに同時に配給することである。これまで記載された程度までは、ガラスたね分配装置10はほぼ従来の構成である。
【0007】
本発明によると、スコップ支持ブラケット24,26,28は、関連する電気サーボモータ48,50,52により駆動される歯車箱42,44,46に関連駆動シャフト36,38,40で結合される(図1および図2)。各サーボモータ48,50,52は、関連する動作制御器60,62,64の制御下で、対応サーボ増幅器54,56,58からの駆動信号を受け取る。従来形リゾルバのような第1位置センサR1が各サーボモータ48,50,52に結合され、関連するモータ駆動シャフトの角度位置を表示する電気信号を関連動作制御器60,62,64に供給する。従来形リゾルバのような第2位置センサR2が各歯車箱42,44,46に結合され、関連スコップ12,14,16の絶対位置を表示する第2電気信号を関連動作制御器60,62,64に供給する。各種動作制御器60,62,64は、監視制御器68に通信リンク66により接続される。監視制御器68は、ガラスたね吐出オリフィス18,20,22(図1)の選択された1つに隣接して配置された赤外線センサ70から同期入力を受信し、ガラスたねが上記吐出オリフィスから吐出される時に対応信号を供給する。監視制御器68はまた、キーボードおよびスクリーンのような操作員インタフェース72に接続されて校正および調整入力等を受け取り、表示用出力を機械操作員に提供する。監視制御器68および動作制御器60,62,64はまた、IS機械区画35から主同期クロックおよび主リセット入力を受け取る。
【0008】
動作中、各動作制御器60,62,64は、関連スコップにおける所望の位置プロファイル74(図3および図4)を表示するデータの表を監視制御器68から受信し、内部記憶装置に格納する。例えば、図4は、8区画機械に対するプロファイル74を示し、各スコップはシュート位置1,5,4,8,3,7,2および6を通る連続した順序にて循環され、その順序で各機械区画の3つのパリソン金型に同時にガラスたねを分配する。各動作制御器60,62,64においては、関連スコップに対するプロファイル74が関連リゾルバR1からの位置フィードバックと比較され、その差すなわち誤差が絶対トルク指令76を発生する(図3)。このトルク指令は、78にてパワー位相AおよびBに変換されて関連する増幅器54(または56,58)に加えられる。第3の位相に対するトルク指令は、第1および第2位相に対するトルク指令の和として関連増幅器内で計算される。これらのトルク指令は、増幅器により関連サーボモータに与えられ、歯車箱およびスコップを所望のスコップ位置まで駆動させる。
【0009】
上記リゾルバR2は、各スコップの絶対位置を表示する。この位置情報は、装置の初期設定中に使用されて各スコップの実際位置を決定し、監視制御器68に送られる。次に、監視制御器は、各動作制御器に対してその関連スコップが所定の初期位置すなわち「ホーム」ポジションに移動するように命じる。この初期設定手順の後、リゾルバR2の絶対位置の出力は周期的にモニタされ、スコップ位置のどんなドリフトも修正される。
【0010】
図面に示された電気モータおよびモータ制御ガラスたね分配装置10は、上記記載の従来形歯車伝動駆動装置にまさる明確な利点を表わすことが容易に理解されよう。複数のスコップ12,14,16は、機械的に完全に相互に独立しているので、各スコップの位置は他の全てのスコップから完全に独立して校正および制御することもできる。例えば、位置プロファイル74内の任意点におけるスコップ12の位置は、他のどのスコップの動作または位置に対して如何様にも影響を与えることなく、操作員インタフェース72、監視制御器68、および動作制御器60により容易に調整することができる。各スコップの動作およびプロファイルは、装置の動作中に調整できる。スコップは、歯車駆動伝動装置の完全な交換や大きな改修を必要とせずに、関連するサーボモータや動作制御器などを付加または除去することにより、スコップを付加、除去または単に使用不可とすることができる。例えば図2は、関連する増幅器82、モータ84、歯車箱86およびスコップ88を用いて第4番目の動作制御器80が付加されているを示す。
【0011】
もしもガラス成形機の全体速度を増加しなければならない場合には、監視制御器68は、個別のスコップの動作の許容時間を自動的に減少させ、従って各スコップがシュートと整列する間のドエル時間を一定のままにしておくように動作プロファイルを調整できる。通常、同一のプロファイル74が各スコップに用いられるが、シュート間で独特な設計を取り入れた又はシュート間で寸法のわずかな変化を持たせた独特なプロファイルを容易に用いることができる。通常、これらのスコップは、同時に動作するように同期され、同時に所定の位置に移動しかつ同時に所定の位置から移動する。しかしながら、再度ここでの誤差は電子的な調整で容易に調節できる。というのは、各スコップは他のスコップとは独立に電子的に制御されるからである。スコップ位置は、順次スコップを移動して各トラフと整列させて対応する位置情報を記憶装置に格納することにより、導入中に決定し設定できる。IS機械区画35からの主クロックおよび主リセット信号は、バックアップを提供する赤外線センサ70と共に主要な同期目的に使用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 現時点で好ましい本発明の実施態様による溶融ガラスたね分配装置を示す部分斜視図。
【図2】 図1に示されたガラスたね分配装置の機能ブロック図。
【図3】 図2に示された各動作制御器の機能ブロック図。
【図4】 各スコップの動作プロファイルのグラフであり、IS機械の8区画に溶融装入物すなわちたねを配給する順序を示す。
【符号の説明】
10 ガラスたね分配装置
12,14,16 ガラスたねスコップ
18,20,22 ガラスたね吐出オリフィス
24,26,28 支持ブラケットまたは枠
30,32,34 トラフまたはシュート
35 機械区画
35a,35b,35c パリソン金型
36,38,40 駆動シャフト
42,44,46 歯車箱
48,50,52 サーボモータすなわち電動機
54,56,58 サーボ増幅器
60,62,64 動作制御器
66 通信リンク
68 監視制御器
70 赤外線センサ
72 操作員インタフェース
80 動作制御器
82 増幅器
84 モータ
86 歯車箱
88 スコップ
R1,R2 センサ

Claims (4)

  1. ガラス物品製造装置用の溶融ガラスたね分配装置(10)であって、複数のガラスたね吐出装置(18,20,22)、及び該吐出装置の各々からガラスたねを受け取り且つ該ガラスたねを複数の物品成形装置(35a,35b,35c)に分配するための受取・分配装置を含み、前記受取・分配装置が、
    複数のスコップ(12,14,16)であって、その各々が関連のガラスたね吐出装置の真下に配置された上端部および下端部を有する前記複数のスコップ(12,14,16)、
    前記上端部は関連の前記ガラスたね吐出装置の真下に位置したまま前記下端部円弧状に揺動すべく固定軸を中心として回転するように前記スコップの各々を取り付けるための取付装置(24,26,28)、
    前記取付装置に個別に連結され、前記スコップを選択的かつ個別的に回転させるための複数のモータ(48,50,52)、及び
    前記複数のモータに連結されたセンサ手段(R1、R2)を備え、前記モータの動作と前記スコップの回転を相互に同期させ且つ前記物品成形装置の動作とも同期させるためのモータ制御装置から成る前記溶融ガラスたね分配装置において、
    前記モータ(48,50,52)が、それぞれ3相交流サーボモータから成り、
    歯車箱(42,44,46)が、前記モータ(48,50,52)の各々を関連するスコップ(12,14,16)に作動自在に連結させ、
    前記センサ手段が、前記第1センサ(R1)の分解能が前記歯車箱(42、44、46)の歯数比で乗じられるように関連の前記モータに結合された第1センサ(R1)を含むことを特徴とする記溶融ガラスたね分配装置。
  2. 前記モータ制御装置が、それぞれ各スコップの所望の位置を示す変動信号を発生する装置(74)、前記モータの各々に結合され、その実際の位置を示す信号を与える各前記第1センサ(R1)、関連する所望の位置信号と実際の位置信号との差の関数として前記モータの各々に対する指令信号を発生する装置(76)、関連する前記モータの2つの位相に第1および第2トルク指令として前記指令信号を与える装置(78)、および関連する前記モータの第3の位相に、前記第1および第2トルク指令の和の関数として第3トルク指令を与える装置(54,56,58)を備える、請求項1に記載の分配装置(10)。
  3. 前記モータ制御装置の前記センサ手段が第2センサ(R2)をさらに含み、該第2センサ(R2)は、前記スコップの各々に作動自在に連結されて前記スコップの実際位置を示す信号を与える請求項2記載の分配装置(10)。
  4. 複数のガラスたね吐出装置(18,20,22)からの溶融ガラスたねを、対応する複数のガラス物品成形金型(35a,35b,35c)に分配する方法であって、
    (a)相互に独立して作動する前記吐出装置(18、20、22)の各々の真下にガラスたねスコップ(12,14,16)を位置決めすること、
    (b)関連する吐出装置の真下の位置は維持しつつ他のスコップとは独立に円弧状に揺動するように、関連する3相交流サーボモータ(48,50,52)および該サーボモータの各々を関連するスコップに連結する歯車箱(42,44,46)により前記スコップ(12、14、16)の各々を駆動し、そして
    (c)位置センサの各々の分解能が前記歯車箱の歯数比で乗じられるように関連のモータ(48、50、52)に結合された位置センサ(R1)を用い前記モータ(48、50、52)のすべての動作とガラス物品成形金型(35a、35b、35c)の動作とを同期させること、
    のステップから成る前記溶融ガラスたねを分配する方法。
JP13240394A 1993-05-24 1994-05-24 サーボ制御ガラスたね分配器 Expired - Fee Related JP3646883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/066189 1993-05-24
US08/066,189 US5405424A (en) 1993-05-24 1993-05-24 Servo controlled glass gob distributor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07309628A JPH07309628A (ja) 1995-11-28
JP3646883B2 true JP3646883B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=22067846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13240394A Expired - Fee Related JP3646883B2 (ja) 1993-05-24 1994-05-24 サーボ制御ガラスたね分配器

Country Status (17)

Country Link
US (2) US5405424A (ja)
EP (1) EP0626350B1 (ja)
JP (1) JP3646883B2 (ja)
CN (1) CN1045941C (ja)
AT (1) ATE174879T1 (ja)
AU (1) AU677829B2 (ja)
BR (1) BR9402063A (ja)
CA (1) CA2124043C (ja)
CO (1) CO4180579A1 (ja)
DE (1) DE69415390T2 (ja)
DK (1) DK0626350T3 (ja)
EC (1) ECSP941091A (ja)
ES (1) ES2126017T3 (ja)
GR (1) GR3029747T3 (ja)
PE (1) PE195A1 (ja)
PL (1) PL172977B1 (ja)
ZA (1) ZA943548B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5573570A (en) * 1994-10-13 1996-11-12 Owens-Brockway Glass Container Inc. Glass gob shearing apparatus
US5697995A (en) * 1996-04-30 1997-12-16 Owens-Brockway Glass Container Inc. Belt-driven glass gob distribution with broken belt detection
KR100455432B1 (ko) * 1998-08-28 2005-05-19 엘지산전 주식회사 다축동기운전제어장치
US7690222B2 (en) * 2006-08-02 2010-04-06 Owens-Brockway Glass Container Inc. Glass gob distribution
US9731991B2 (en) * 2008-10-21 2017-08-15 Centrum Voor Technische Informatica B.V. Method of filling a mould, and system for filling a mould
CN102674660B (zh) * 2012-05-23 2014-06-11 重庆市机电设计研究院 基于玻璃自动成型控制装置的控制方法
US9004821B2 (en) * 2013-03-09 2015-04-14 Alliance Industrial Corporation Air conveyor guide adjustment mechanism
ES2628522T3 (es) * 2014-10-20 2017-08-03 Bdf Industries S.P.A. Un surtidor para masas gutiformes de vidrio fundido para máquinas que forman vidrio hueco
CN105110606B (zh) * 2015-09-24 2017-06-16 山东三金玻璃机械有限公司 一种独立调整的行列式制瓶机流料槽支架
AR107962A1 (es) 2017-03-23 2018-07-04 Vitro Sab De Cv Distribuidor de gotas para una máquina formadora de artículos de vidrio
US11407669B2 (en) 2019-08-29 2022-08-09 Owens-Brockway Glass Container Inc. Angled blank glass feed apparatus, system, and method

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1843159A (en) * 1924-08-30 1932-02-02 Hartford Empire Co Glass blowing machine and method
US2926457A (en) * 1954-06-28 1960-03-01 Owens Illinois Glass Co Apparatus for delivering mold charges to a forming machine
BE541622A (ja) * 1957-05-27
US2944648A (en) * 1958-03-12 1960-07-12 Merz Engineering Inc Tilting plate segregator
US3142552A (en) * 1959-10-30 1964-07-28 Martin John Machine for fabricating seamless high optical quality glass articles
US3235352A (en) * 1961-10-09 1966-02-15 Owens Illinois Glass Co Glass forming apparatus
US3189178A (en) * 1962-10-16 1965-06-15 Liggett & Myers Tobacco Co Article sorting machine
US3333938A (en) * 1965-12-30 1967-08-01 Anthony T Zappia Glass feeder scoop gear index mechanism
US3597187A (en) * 1967-11-09 1971-08-03 Owens Illinois Inc Apparatus for handling mold charges of molten glass
US3585017A (en) * 1967-11-09 1971-06-15 Owens Illinois Inc Multiple mold charge handing apparatus
US3597185A (en) * 1968-02-19 1971-08-03 Emhart Corp Scoop holder for glassware forming machine
US3592624A (en) * 1968-09-20 1971-07-13 Emhart Corp Scoop operating mechanism for a molten glass delivery system
USRE28759E (en) * 1971-11-17 1976-04-06 Emhart Corporation Molten glass gob distribution system
US4007028A (en) * 1975-09-30 1977-02-08 Reliance Electric Company Electronically controlled glassware-forming machine
US4402721A (en) * 1977-01-24 1983-09-06 Emhart Industries, Inc. Computer control for glassware forming machine
US4105428A (en) * 1977-01-31 1978-08-08 Anchor Hocking Corporation Blow molded glass article manufacture
US4145204A (en) * 1977-12-01 1979-03-20 Owens-Illinois, Inc. Timing pulse generator for a glassware forming machine
US4339258A (en) * 1978-04-20 1982-07-13 Vitro Tec Fideicomiso Method for blow molding and cooling hollow glassware
MX151374A (es) * 1980-08-30 1984-11-12 Vitro Tec Fideicomiso Mejoras en distribuidor de gotas para maquinas formadoras de articulos de vidrio u otros materiales
US4357157A (en) * 1981-03-25 1982-11-02 Investigacion Fic Fideicomiso Electronic gob distributor for glassware forming machines and the like
US4453963A (en) * 1982-07-29 1984-06-12 Emhart Industries, Inc. Method and apparatus for controlling the delivery of gobs to a section of a glassware forming machine
US4459146A (en) * 1982-08-18 1984-07-10 Owens-Illinois, Inc. Electronic control system in a glassware forming machine
US4469501A (en) * 1983-03-04 1984-09-04 Emhart Industries, Inc. Timing control system for glassware forming machine
US4531961A (en) * 1983-07-29 1985-07-30 Lynch Machinery Modular section molding press and mold clamping and article removal mechanism therefor
US4529431A (en) * 1983-10-28 1985-07-16 Owens-Illinois, Inc. Multiple gob delivery and reject mechanism
DE3342062C2 (de) * 1983-11-22 1986-10-30 Ruhrglas AG, 4300 Essen Schaltungsanordnung zur Steuerung eines Tropfenverteilers einer Glas-Verarbeitungsmaschine
GB2166265B (en) * 1984-10-27 1988-02-24 Emhart Ind Control of apparatus for use in the manufacture of glassware articles
US4599101A (en) * 1985-05-15 1986-07-08 Emhart Industries, Inc. Universal servo-driven gob distributor
US4723977A (en) * 1986-11-19 1988-02-09 Emhart Industries, Inc. Electronic servo control of glass gob distribution
JPS63166728A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Nippon Taisanbin Kogyo Kk 製びん機のゴブ分配装置
US4793846A (en) * 1987-03-02 1988-12-27 Emhart Industries, Inc. Gob distributor
CN1006066B (zh) * 1987-03-30 1989-12-13 武汉市化学工业研究所 工业生产邻羟基苯甲醛的新方法
IT1236745B (it) * 1989-12-15 1993-03-31 Boscato & Dalla Fontana Perfezionamenti al distributore di gocce di vetro fuso nelle macchine formatrici di oggetti in vetro cavo.
US5271756A (en) * 1992-12-18 1993-12-21 Emhart Glass Machinery Investments Inc. Machine for forming glass containers

Also Published As

Publication number Publication date
DK0626350T3 (da) 1999-08-23
CN1102629A (zh) 1995-05-17
US5562747A (en) 1996-10-08
EP0626350A1 (en) 1994-11-30
ECSP941091A (es) 1995-01-16
PE195A1 (es) 1995-02-10
US5405424A (en) 1995-04-11
CN1045941C (zh) 1999-10-27
AU6324894A (en) 1994-12-01
JPH07309628A (ja) 1995-11-28
ES2126017T3 (es) 1999-03-16
CO4180579A1 (es) 1995-06-07
BR9402063A (pt) 1994-12-13
DE69415390D1 (de) 1999-02-04
PL172977B1 (pl) 1998-01-30
DE69415390T2 (de) 1999-06-24
ZA943548B (en) 1995-01-26
EP0626350B1 (en) 1998-12-23
AU677829B2 (en) 1997-05-08
GR3029747T3 (en) 1999-06-30
ATE174879T1 (de) 1999-01-15
CA2124043C (en) 2006-03-14
CA2124043A1 (en) 1994-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3646883B2 (ja) サーボ制御ガラスたね分配器
US4357157A (en) Electronic gob distributor for glassware forming machines and the like
JP3059411B2 (ja) 独立セクション型ガラス器具製造システムの徐冷がま用ローダー動作プロファイルの生成
US4145204A (en) Timing pulse generator for a glassware forming machine
US7017373B2 (en) Glassware forming machine control system
EP0202114B2 (en) Drive system for a glass container production line
US4145205A (en) Timing pulse generator for a glassware forming machine
JPS6013982B2 (ja) 溶融ガラス分配装置
JPH0454624B2 (ja)
CA2203358C (en) Belt-driven glass gob distribution with broken belt detection
JPH03112821A (ja) 製びん機における駆動装置
JPS5938412Y2 (ja) 溶融ガラス分配装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees