[go: up one dir, main page]

JP2019102086A - 製造環境全体の溶接品質保証を支援するシステム及び方法 - Google Patents

製造環境全体の溶接品質保証を支援するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019102086A
JP2019102086A JP2018222068A JP2018222068A JP2019102086A JP 2019102086 A JP2019102086 A JP 2019102086A JP 2018222068 A JP2018222068 A JP 2018222068A JP 2018222068 A JP2018222068 A JP 2018222068A JP 2019102086 A JP2019102086 A JP 2019102086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
manufacturing
weld
cell
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018222068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019102086A5 (ja
Inventor
エー.ダニエル ジョセフ
A Daniel Joseph
エー.ダニエル ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincoln Global Inc
Original Assignee
Lincoln Global Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lincoln Global Inc filed Critical Lincoln Global Inc
Publication of JP2019102086A publication Critical patent/JP2019102086A/ja
Publication of JP2019102086A5 publication Critical patent/JP2019102086A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/126Controlling the spatial relationship between the work and the gas torch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/003Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to controlling of welding distortion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/12Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to investigating the properties, e.g. the weldability, of materials
    • B23K31/125Weld quality monitoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted for a procedure covered by only one of the other main groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/0216Seam profiling, e.g. weaving, multilayer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/09Arrangements or circuits for arc welding with pulsed current or voltage
    • B23K9/091Arrangements or circuits for arc welding with pulsed current or voltage characterised by the circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • B23K9/0953Monitoring or automatic control of welding parameters using computing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • B23K9/0956Monitoring or automatic control of welding parameters using sensing means, e.g. optical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/10Other electric circuits therefor; Protective circuits; Remote controls
    • B23K9/1006Power supply
    • B23K9/1043Power supply characterised by the electric circuit
    • B23K9/1056Power supply characterised by the electric circuit by using digital means
    • B23K9/1062Power supply characterised by the electric circuit by using digital means with computing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/10Other electric circuits therefor; Protective circuits; Remote controls
    • B23K9/1087Arc welding using remote control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/127Means for tracking lines during arc welding or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/127Means for tracking lines during arc welding or cutting
    • B23K9/1272Geometry oriented, e.g. beam optical trading
    • B23K9/1276Using non-contact, electric or magnetic means, e.g. inductive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/133Means for feeding electrodes, e.g. drums, rolls, motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/005Manipulators for mechanical processing tasks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/163Programme controls characterised by the control loop learning, adaptive, model based, rule based expert control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1661Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by task planning, object-oriented languages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41875Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by quality surveillance of production
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/20Administration of product repair or maintenance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K10/00Welding or cutting by means of a plasma
    • B23K10/02Plasma welding
    • B23K10/027Welding for purposes other than joining, e.g. build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0086Welding welding for purposes other than joining, e.g. built-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • B23K26/342Build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/04Welding for other purposes than joining, e.g. built-up welding
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31087Transmission device between workcell and central control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32194Quality prediction
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32234Maintenance planning
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32397Machining cells
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45104Lasrobot, welding robot
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/80Management or planning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

【課題】 製造環境全体の溶接品質保証を支援するシステム及び方法を提供する。【解決手段】 製造環境全体の溶接品質保証を支援するシステムと方法の実施形態が開示される。1つの実施形態は、製造環境内の製造セルを含み、各製造セルは、セルコントローラと溶接設備を含む。通信ネットワークは、中央コントローラと、製造セルの各々のセルコントローラとの間のデータ通信を支援する。中央コントローラは、通信ネットワークを介して、各製造セルのセルコントローラから実際の溶接パラメータデータを収集し、製造セルの各々の中で溶接されている同じ種類の加工物に関する集合溶接パラメータデータを形成する。中央コントローラは、集合溶接パラメータデータを分析して、更新済みの溶接設定を生成する。更新済みの溶接設定は、通信ネットワークを介して、中央コントローラから製造セルの各々のセルコントローラに通信される。【選択図】なし

Description

関連出願との相互参照/参照による援用
本米国特許出願は、2017年11月29日に出願された米国仮特許出願第62/592,072号の優先権及びその利益を主張するものであり、その開示の全体を参照によって本願に援用する。2018年4月10日に発行された米国特許第9,937,577号の全体を、参照によって本願に援用する。
本発明の実施形態は、製造環境の複数の製造セルにわたる溶接の品質保証(例えば、溶接品質の修正と妥当性確認)を支援することに関する。
製造環境内の多くの製造セルにわたって同じ種類の加工物を溶接する際、製造セル全体を通じてこれらに溶接された加工物の一貫した品質を保持することは困難でありうる。時間と共に製造セル内の様々な溶接設備の溶接設定が変化し、1つのセルと別のセルとで大きな違いが出る可能性がある。その結果、同じ種類の溶接加工物の品質が1つのセルと別のセルとで異なりかねない。しかしながら、製造環境全体にわたって加工物の一貫した「良好な」品質を保持することが望ましい。
米国特許第9,937,577号明細書
本発明の実施形態は、製造環境全体の溶接品質保証を支援することに関するシステム及び方法を含む。
1つの実施形態は、製造環境全体の溶接品質保証を支援するシステムを含む。このシステムは、製造環境内の複数の製造セルを含む。複数の製造セルの各製造セルは、セルコントローラと溶接設備を含む。製造セルは、ロボット製造セルでも非ロボット製造セル(例えば、半自動又はマニュアル)でもよい。システムはまた、中央コントローラと、中央コントローラ及び複数の製造セルに動作的に接続された通信ネットワークと、を含む。通信ネットワークは、中央コントローラと複数の製造セルの各々のセルコントローラとの間のデータ通信(例えば、有線及び/又は無線通信)を支援するように構成される。中央コントローラは、通信ネットワークを介して、複数の製造セルの各々のセルコントローラから実際の溶接パラメータデータを収集して、複数の製造セルの各々において溶接されている同じ種類の加工物に関する集合溶接パラメータデータを形成するように構成される。実際の溶接パラメータデータは、複数の製造セルの各々における溶接設備により同じ種類の加工物を溶接するために使用された実際の溶接パラメータの値及び範囲を含む。中央コントローラはまた、集合溶接パラメータデータを分析して、複数の製造セルの各々において溶接されている同じ種類の加工物に関する更新済みの溶接設定を生成するように構成される。中央コントローラはさらに、通信ネットワークを介して、更新済みの溶接設定を複数の製造セルの各々のセルコントローラに通信するように構成される。1つの実施形態において、複数の製造セルの各々の溶接設備は、実際の溶接パラメータデータをセルコントローラに通信し、更新済みの溶接設定をセルコントローラから受信し、更新済みの溶接設定を同じ種類の加工物のその後の溶接に使用するように構成される。実際の溶接パラメータデータ及び更新済みの溶接設定は、例えば溶接電圧、溶接電流、アーク移動速度、ワイヤ送給速度、ワイヤ電極突出し距離、及び溶接波形の値及び範囲を含んでいてもよい。実際の溶接パラメータデータの少なくとも一部は、複数の製造セルの各製造セルの溶接設備のメモリの中に、オペレータが選択した溶接パラメータデータとして記憶されてもよい。1つの実施形態によれば、システムは、複数の製造セルの各製造セルの中に、同じ種類の加工物を溶接するために使用される実際の溶接パラメータの少なくとも1つを検出するように構成された少なくとも1つのセンサを含む。センサは例えば、溶接電圧を検出するように構成された電圧センサ、溶接電流を検出するように構成された電流センサ、アーク移動速度を検出するように構成されたモーションセンサ、ワイヤ送給速度を検出するように構成された速度センサ、電極突出し距離を検出するように構成された視覚センサ、又はガスの流れを検出するように構成されたフローセンサを含んでいてもよい。
1つの実施形態は、加工物を製造するための溶接シーケンスの溶接を支援する製造セルを含む。製造セルは、加工物を製造の少なくとも一部としてロボット溶接を行うように構成されたロボット溶接設備と、人間のオペレータが加工物の製造の少なくとも一部として非ロボット(例えば、マニュアル又は半自動)溶接を行うことができるように構成された非ロボット溶接設備と、を含む。製造セルはまた、加工品を製造するための溶接シーケンスとしてロボット溶接及び非ロボット溶接を行うことに関連付けられたタイミングを制御するように構成された溶接シーケンスコントローラを含むことができる。1つの実施形態によれば、タイミングと溶接シーケンスは、予め決定され、溶接を開始する前に確定される。加工物を製造するために行われる予定の非ロボット溶接の位置は、1つの実施形態によれば、ロボット溶接設備には届かない。1つの実施形態において、溶接シーケンスコントローラは、加工品の製造中に、溶接シーケンスの中で行われる予定のその後の溶接の位置とタイミングの少なくとも1つを、溶接シーケンスの中のそれ以前の溶接の状態に基づいて調整するように構成される。1つの実施形態において、溶接シーケンスコントローラは、加工物の製造中に、溶接シーケンスの中の直前の溶接がロボット溶接され、ロボット溶接設備が仕損じた場合に、行われるべき次の溶接として非ロボット溶接を追加することによって溶接シーケンスを調整するように構成される。非ロボットで行われるべき次の溶接の、加工物上の位置は、直前の溶接の位置と同じである。1つの実施形態において、溶接シーケンスコントローラは、溶接シーケンスの中の直前に行われた溶接が不良か否かを、直前に行われた溶接の少なくとも1つの品質パラメータに基づいて特定するように構成される。1つの実施形態において、溶接シーケンスコントローラは、加工物の製造中に、溶接シーケンスの中の直前の溶接がロボット溶接され、不良であると特定された場合に、行われるべき次の溶接として非ロボット溶接を追加することによって溶接シーケンスを調整するように構成される。非ロボットで行われるべき次の溶接の、加工物上の位置は、直前の溶接の位置と同じである。1つの実施形態において、製造セルは、溶接シーケンスの中の少なくとも1つの溶接に関連付けられる少なくとも1つのセンサを含む。センサは、少なくとも1つの溶接を生成することに関連付けられる少なくとも1つの品質パラメータを検出し、その品質パラメータを溶接シーケンスコントローラに直接又は間接に報告するように構成される。センサは、例えば可視スペクトルセンサ、X線センサ、レーザセンサ、電磁センサ、赤外線センサ、温度センサ、分光計センサ、又は超音波センサを含んでいてもよい。品質パラメータは、例えば加工物上の溶接位置、溶接ビードの大きさ、溶接ビードの形状、溶接の溶込み、溶接の融着、溶接の気孔、溶接の割れ、溶接の巻き込み、溶接の不連続性、アークプラズマの種類、又はアークプラズマの温度に関していてもよい。
全体的な本発明のコンセプトの様々な態様は、例示的な実施形態に関する以下の詳細な説明から、特許請求の範囲から、及び添付の図面から容易に明らかとなるであろう。
添付の図面は、本明細書の中に組み込まれてその一部を構成し、本開示の様々な実施形態を示している。図中に示される要素の境界(例えば、ボックス、ボックス群、又はその他の形状)は境界の1つの実施形態を表していると理解されたい。幾つかの実施形態において、1つの要素が複数の要素として示されているかもしれず、又は複数の要素が1つの要素として示されているかもしれない。幾つかの実施形態において、他の要素の内部構成要素として示されている要素は外部構成要素として実装されてもよく、及びその逆でもある。さらに、要素は正確な縮尺で描かれていないかもしれない。
製造環境内の加工物を製造するための製造セルの1つの実施形態を示す。 通信ネットワークを介して中央コントローラと有線通信する複数の製造セルを有する製造環境全体の溶接品質保証を支援するシステムの1つの実施形態を示す。 通信ネットワークを介して中央コントローラと無線通信する複数の製造セルを有する製造環境全体の溶接品質保証を支援するシステムの1つの実施形態を示す。 溶接パラメータデータを中央コントローラに通信する製造セルの1つの実施形態を示す。 更新済みの溶接設定を製造セルに通信する中央コントローラの1つの実施形態を示す。 中央コントローラにより行われてもよい3種類のデータ分析の実施形態を示す。 製造環境の製造セル内の実際の溶接パラメータをモニタするセンサの例示的な実施形態を示す。 製造環境全体の溶接品質保証を支援する方法の1つの実施形態のフローチャートを示す。 製造環境内の加工物を製造するための製造セルの他の実施形態を示す。 製造セル内の溶接シーケンスの溶接を支援する方法の1つの実施形態のフローチャートを示す。 製造セル内で加工物を製造する際に行われる溶接シーケンスの品質パラメータをモニタするセンサの例示的な実施形態を示す。 コントローラ(例えば、本明細書に記載されているシステムの中で使用される中央コントローラ、セルコントローラ、又は溶接シーケンスコントローラ)の例示的な実施形態を示す。
溶接品質保証を支援するためのシステムと方法の実施形態が開示される。例えば、溶接パラメータデータは、すべての製造セル(工場/施設拠点全体)にわたって観察され、分析され、更新済みの溶接設定として個々の製造セルに押し戻すことができ、どの設定で特定の種類の加工物上で高品質の(「良好な」)溶接が行われるかがそこから学習される、より大きい機械群での品質向上の根拠を提供する(これは、1つのみの機械の設定限界と異なる)。このような、より大きなデータセットは、高品質の溶接を生成するための溶接設定を特定するための、よりロバストな溶接パラメータデータセットを提供する。
1つの実施形態は、製造環境内の複数の製造セルを含み、各製造セルはセルコントローラと溶接設備を含む。通信ネットワークは、中央コントローラと、製造セルの各々のセルコントローラとの間のデータ通信を支援する。中央コントローラは、通信ネットワークを介して、製造セルの各々のセルコントローラから実際の溶接パラメータデータを収集する。実際の溶接パラメータデータは、同じ種類の加工物を溶接するために複数の製造セルの各々の中の溶接設備により使用された実際の溶接パラメータの値及び範囲を含む。中央コントローラは、製造セル全体から収集した溶接パラメータデータをまとめ、分析し、製造セルの各々において溶接されている同じ種類の加工物に関する更新済みの溶接設定を生成する。更新済みの溶接設定は、それぞれの溶接設備により使用されるために、通信ネットワークを介して製造セルの各々のセルコントローラに通信される。
本明細書における例と図面は例示のためにすぎず、特許請求の範囲の範囲と主旨によってのみ評価される本発明を限定しようとしているのではない。ここで、その提示は本発明の例示的な実施形態を説明することのみを目的としており、これを限定するためではない図面を参照すると、図1は、製造環境内で加工物を製造するための製造セル10の1つの実施形態を示す。製造セル10は、本明細書においては、溶接設備と共に構成されていることに関して詳しく論じられている。溶接設備は、ロボット溶接設備、非ロボット溶接設備(例えば、半自動又はマニュアル)、又はその幾つかの組合せであってもよい。製造セルは、例えばガスメタルアーク溶接(GMAW)、フラックスコアアーク溶接(FCAW)、又はガスタングステンアーク溶接(GTAW)等のプロセスによって加工物を溶接するために使用されてもよいことが想定される。他の実施形態によれば、溶接のための他のプロセスもまた可能である。
図1に関して、製造セル10は溶接製造セルであり、一般に、フレーム12と、フレームの中に配置されたロボット14と、同じくフレームの中に配置された第一及び第二の溶接テーブル、それぞれ16及び18と、を含む。製造セル10は、加工物(部品)22及び24を溶接するために有益である。図1に示される実施形態において、フレーム12は複数の壁及びドアを含み、ロボットと溶接テーブル16及び18を取り囲む。平面図で実質的に長方形の形状が示されているが、フレーム12及びセル10は、様々な形状をとることができる。
正面アクセスドア26は、フレーム12に備え付けられて、フレーム内部へのアクセスを提供する。正面アクセスドア26は二つ折りの形状をとることができ、この場合、ドアは2つのヒンジセット、すなわち、ドア26をフレーム12に取り付ける第一のヒンジセットと、ドアの1つのパネルを他のパネルに取り付ける第二のヒンジセットを含む。それにかかわらず、正面アクセスドア26は、スライドドア又はスイングドア等、その他の形状をとることもできる。同様に、後方アクセスドア28もまたフレーム12に備え付けられる。図の実施形態における後方アクセスドア28も二つ折りの形状をとることができるが、後方アクセスドアは、正面アクセスドア26に関して述べたもののような他の形状をとることができる。窓32は、何れのドアにも提供できる(図では正面ドア26のみ)。窓は、例えば着色安全スクリーンを含むことができる。
コントロールパネル40は、フレーム12の正面ドア26の付近に提供される。コントロールパネル40に提供された調節ノブ及び/又はスイッチは、同じくフレーム12に備え付けられたコントロールエンクロージャ42の中に格納された制御手段と通信する。コントロールパネル40上の制御手段は、既知の製造セルで使用される制御手段と同様の方法で、製造セル10内で行われる動作を制御するために使用できる。
1つの実施形態において、ロボット14は、支持体上に備え付けられた台の上に備え付けられる。図の実施形態のロボット14は、溶接テーブル16及び18に関して中央にあり、複数の移動軸を含む。希望に応じて、台はタレットと同様に、支持体に関して回転可能である。したがって、ある種の駆動機構、例えばモータ及びトランスミッション(図示せず)を台及び/又は支持体の中に格納して、ロボット14を回転させることができる。他の実施形態によれば、台の代わりに、例えば溶接シーケンスの溶接を行うために加工物を保持し、(例えば、加工物の回転及び/又は高さの変更を通じて)位置を変えるポジショナを使用してもよい。
1つの実施形態において、溶接ガン60がロボット14のアームの先端部に取り付けられる。溶接ガン60は、当業界で知られているものと同様とすることができる。柔軟なチューブ又は管路62が溶接ガン60に取り付けられる。消耗溶接電極ワイヤ64は、容器66の中に保管しておくことができ、管路62を通って溶接ガン60へと搬送される。ワイヤフィーダ68はフレーム12に備え付けられ、溶接ガン60への消耗溶接ワイヤ64の搬送を容易にする。ロボット14はフレーム12の基部又は下側部分に備え付けられているように示されているが、希望に応じて、ロボット14はフレームの上部構造に取り付けて、製造セル10の中へと吊り下げられるようにすることもできる。1つの実施形態において、溶接作業用の溶接電源72は、フレーム12に接続されてその一部とすることのできるプラットフォーム74に取り付けられ、その上に載る。
図1の実施形態において、センサ61は溶接ガン60の付近に備え付けられる。例えば、1つの実施形態によれば、センサ61は、溶接作業中に溶接電圧(1つの種類の溶接パラメータ)を検出するように構成された電圧センサである。他の実施形態において、センサ61は、おそらく製造セル10の中の別の箇所に備え付けられる異なる種類のセンサであってもよい。例えば、センサ61は、溶接ガン60(及び溶接ガン60により生成されるアーク)の移動速度を検出するための(例えば、加速度計を有する)モーションセンサ、ワイヤ送給速度を検出するための速度センサ(例えば、ワイヤフィーダ68へのRPM出力を有するモータ)、電極突出し距離を検出するように構成された視覚センサ(例えば、カメラ)、又はガスの流れ(例えば、シールドガスの流速)を検出するためのフローセンサであってもよい。一般、製造セル全体を通じて、複数のセンサを使用し、溶接作業中の実際の溶接パラメータを検出することができる。センサにより検出された溶接パラメータは、製造セル10の溶接電源及び/又はコントローラに(例えば、有線又は無線で)通信されてもよい。幾つかの実施形態によれば、センサフュージョン又はデータフュージョン法を利用して、2つ又はそれ以上のセンサからのデータを組み合わせて、加工物への溶接作業に関連付けられる溶接パラメータデータを生成してもよい。さらに、溶接パラメータデータは、人間のオペレータにより選択され、溶接設備のメモリ(例えば、コントロールエンクロージャ42内のメモリ43)に記憶され、加工物上で溶接を行うために溶接設備により実際に使用される溶接パラメータを表すデータを含むことができる。
図1において、他のセンサ63が加工物22の付近に備え付けられて、加工物22上で行われる溶接の品質パラメータの品質を観察する。1つの実施形態によれば、センサ63は、加工物22上で行われる溶接を観察するように構成される。例えば、センサ63は、可視スペクトルセンサ(例えば、カメラ)、X線センサ、レーザセンサ、電磁センサ、赤外線センサ、温度センサ、分光計センサ、又は超音波センサであってもよい。品質パラメータは、例えば加工物/部品22上の溶接位置、溶接ビードの大きさ、溶接ビードの形状、溶接溶込み、溶接の融着、溶接の気孔、溶接の割れ、溶接の巻き込み、溶接の不連続性、アークプラズマの種類、又はアークプラズマの温度に関していてもよい。このような検出は、幾つかの実施形態によれば、溶接中及び/又は溶接後に行うことができる。幾つかの実施形態によれば、センサフュージョン又はデータフュージョン方式を利用して、2つ又はそれ以上のセンサからデータを組み合わせて、溶接に関連する品質パラメータデータを生成してもよい。さらに、1つの実施形態において、オペレータが溶接設定を容易に変更できるようにするためのユーザインタフェースが提供される。例えば、使用者は、加工物に特定の溶接を行うことに関連付けられた1つ又は複数の溶接設定を、より高品質の溶接が行われるように変更してもよい。ユーザインタフェースは、1つの実施形態によれば、例えばコントロールパネル40であってもよい。
セルコントローラ76は、製造セル10の溶接設備(ロボット14を含む)の様々な部分と通信し、これらを制御し、プラットフォーム74の上に載り、それに備え付けられる。例えば、セルコントローラ76は、1つの実施形態によれば、コントロールエンクロージャ42のコントローラ及び電源72と通信できる。セルコントローラ76はまた、外部中央コントローラと通信するように構成され、これについては本明細書中で後述する。1つの実施形態において、セルコントローラ76と、例えば溶接設備(例えば、溶接電源72)は、相互に通信してもよい(データを交換)。1つの実施形態によれば、溶接設備は、実際の溶接パラメータデータをセルコントローラ76に通信してもよく、セルコントローラ76は、更新済みの溶接設定を溶接設備に提供してもよい。セルコントローラ76は、各種の実施形態によれば、多くの異なるデバイス(ロボット、電源、コントロールエンクロージャ、ツーリング、センサ、その他)から、有線及び/又は無線でデータを収集してもよい。
図2は、通信ネットワーク230を介して中央コントローラ220と有線通信する複数の製造セル210を有する製造環境全体を通じた溶接品質保証を支援するシステム200の1つの実施形態を示す。例えば、製造セル210の各々は、溶接設備を支援し、セルコントローラ(例えば、図1のセルコントローラ76と同様)を有する図1の製造セル10と同様であってもよい。図2の実施形態において、通信ネットワーク230を介した製造セル210と中央コントローラ220との間の通信は、有線通信(例えば、銅線又は光ファイバ)を介して行われる。同様に、図3は、通信ネットワーク330を介して中央コントローラ320と無線通信する複数の製造セル310を有する製造環境全体を通じた溶接品質保証を支援するシステム300の1つの実施形態を示す。無線及び有線通信の組合せを有するシステムの実施形態もまた可能である。1つの実施形態において、製造セル210及び/又は310はロボット製造セルである。他の実施形態において、製造セル210及び/又は310は、人間の使用者が操作して、加工物上に溶接を生成する非ロボット(例えば、半自動又はマニュアル)製造セルである。また別の実施形態において、製造セル210及び/又は310は、ロボット及び非ロボット双方の溶接設備を含む。
再び図2と、図3を参照すると、1つの実施形態によれば、各製造セル210(又は310)はセルコントローラ(例えば、図1のセルコントローラ76と同様)を含む。各セルコントローラと同様と中央コントローラ220(又は320)は、図12のコントローラ1200(本明細書で後述する)と1つ又は複数の特長を共有してもよい。通信ネットワーク230(又は330)は、例えば、ローカルエリアネットワーク、ワイドエリアネットワーク、インターネット、又はその何れかの組合せとして構成されてもよく、様々な実施形態によれば、例えばサーバコンピュータ、ネットワークストレージデバイス、無線ルータ、モデム、又はそれらの何れかの組合せを含んでいてもよい。各製造セル210(又は310)のセルコントローラは、通信ネットワーク230(又は330)を介して中央コントローラ220(又は320)と通信するように構成される。
1つの単純な(最低限の)実施形態において、通信ネットワーク230は、例えば、中央コントローラ220及び製造セル210におけるデジタル通信回路間に接続されるデジタル通信ケーブル(例えば、銅線又は光ファイバ)として構成されてもよい。デジタル通信回路は、デジタル通信ケーブル上で中央コントローラ220と製造セル210との間でデジタルデータを送受信するように構成される。また、単純な(最低限の)実施形態において、無線通信ネットワーク330は、例えば、中央コントローラ320と製造セル310における無線通信デジタル回路に接続される無線アンテナとして構成されてもよい。無線デジタル通信回路は、アンテナを介して中央コントローラ320と製造セル310との間にてデジタルデータで符号化された無線信号(例えば、Wifi信号)を送受信するように構成される。したがって、各種の実施形態によれば、通信ネットワーク230(及び330)は、中央コントローラ220(及び320)と製造セル210(及び310)から離れて、及び/又は中央コントローラ220(及び320)と製造セル210(及び310)に配置された要素を有していてもよい。
製造セルのセルコントローラ(例えば、図1のセルコントローラ76)は、製造セルのための通信ハブとして機能し、その製造セルに関する実際の溶接パラメータデータのすべてを収集する。中央コントローラ220(又は320)は、経時的に製造環境全体にわたる製造セル210(又は310)から実際の溶接パラメータデータを収集して、製造環境全体にわたる複数の製造セルの各々において溶接されている同じ種類の加工物のための集合溶接パラメータデータを形成する。実際の溶接パラメータデータは、同じ種類の加工物を溶接するために複数の製造セルの各々における溶接設備により使用される(検出された、及び/又は使用者が選択した)実際の溶接パラメータの値及び範囲を含む。実際の溶接パラメータは、例えば溶接電圧、溶接電流、移動速度、ワイヤ送給速度、電極突出し距離、及びガス流速を含んでいてもよい。各種の実施形態によれば、実際の溶接パラメータの値は、加工物上に溶接するための溶接と同じでも異なっていてもよい。したがって、1つの実施形態によれば、集合溶接パラメータデータは、特定の加工物の種類に関する特定の溶接位置ごとに記憶される。
図4は、中央コントローラ220が製造環境全体にわたる複数の製造セルから溶接パラメータデータを収集する際に、中央コントローラ220に溶接パラメータデータ400を通信する製造セル210の1つの実施形態を示す。図5は、更新済みの溶接設定510を製造セル210に通信する中央コントローラ220の1つの実施形態を示す。図4及び図5を参照すると、中央コントローラ220は、複数のセルから溶接パラメータデータ400を収集し、集合溶接パラメータデータ(AWPD)500を形成する。中央コントローラ220は、集合溶接パラメータデータ(AWPD)500を分析して、更新済みの溶接設定510を生成し、これが製造環境内の複数の製造セル210の各々に通信される。実際の溶接パラメータと同様に、更新済みの溶接設定は、例えば溶接電圧、溶接電流、移動速度、ワイヤ送給速度、電極突出し距離、及びガス流速についての値及び範囲の選択可能な設定を含んでいてもよい。更新済みの溶接設定は、行われる溶接の性質に応じて、特定の種類の加工物に対して行われる各溶接について同じでもよく、又は異なっていてもよい。
1つの実施形態によれば、集合溶接パラメータデータは、製造環境全体にわたって同じ種類の加工物上に「良好な」品質の溶接を行うために使用された実際の溶接パラメータを表す。他の実施形態によれば、収集された溶接パラメータデータは、例えば「良好な」品質の溶接からのものか、又はそうでないものとタグ付けされる。このようにして、結果として得られた更新済みの溶接設定510は、「良好な」品質の溶接を生成する溶接設定の値及び範囲を表すべきである。
図6A、6B、及び6Cは、更新済みの溶接設定を生成するために集合溶接パラメータデータ(AWPD)に対して中央コントローラにより実行されてもよい3種類のデータ分析の実施形態を示す。第一の種類の分析610は統計的分析である。例えば、1つの実施形態において、(製造環境全体にわたる製造セル中で同じ種類の加工物上に特定の溶接を行うために使用される特定の実際の溶接パラメータに関して、製造環境全体で収集された)実際の溶接パラメータデータの平均又は標準偏差が、統計的手法を使って計算される。すると、平均及び標準偏差は、特定の溶接パラメータに関する更新済みの値及び範囲(設定)を生成するために使用される。第二の種類の分析620は回帰分析であり、第三の種類の分析630はクラスタ分析である。同様にして、回帰分析又はクラスタ分析の結果として計算された特長は、特定の溶接パラメータに関する更新済みの値及び又は範囲設定を生成するために使用されてもよい。他の実施形態によれば、その他の種類の分析も可能であってよい。
各溶接パラメータに関して、更新済みの溶接設定は、通信ネットワークを介して中央コントローラから製造環境内の製造セルの各々のセルコントローラに通信される。1つの実施形態において、各セルコントローラは、更新済みの溶接設定をそれぞれの製造セルの各々の中の溶接設備に通信し、溶接設備は(例えば、溶接設備のメモリに記憶された)この更新済みの溶接設定を、同じ種類の加工物の加工物に対してその後の溶接を行うために使用する。例えば、非ロボットの場合、使用者には、同じ種類の加工物上に特定の溶接を生成する溶接作業を実行するための更新済みの溶接設定の、選択可能な値及び範囲が提示される。使用者は、更新済みの溶接設定から選択を行う。ロボットの場合、製造セルのセルコントローラは、ロボット溶接設備が、同じ種類の加工物上に特定の溶接を生成する溶接作業を実行するために、更新済みの溶接設定により定められる溶接パラメータだけを使用するように限定する。このようにして、製造環境全体で「良好な」品質の溶接を生成するために過去に使用された実際の溶接パラメータに基づく更新済みの溶接設定を使用することにより、同じ種類の加工物上に生成されるその後の溶接は、「良好な」品質となる機会が増えるはずであり、製造環境全体を通じて一定の品質が保持されるはずである。更新済みの溶接設定は、使用者及び/又はロボットシステムが、更新済み溶接設定の値及び範囲から外れた、「粗悪な」品質の溶接の原因となる可能性のあるような溶接設定を使用しないようにする。
図7は、製造環境の製造セル内の実際の溶接パラメータをモニタするためのセンサ(例えば、図1のセンサ61)の例示的な実施形態を示す。センサは、製造セル内、又は製造セルの設備内の様々な場所に備え付けられる異なる種類のものであってもよい。例えば、1つの実施形態によれば、図7を参照すると、電圧センサ710は、溶接作業中に溶接電圧(1つの種類の溶接パラメータ)を検出するように構成される。さらに、電流センサ720は、溶接電流を検出するように構成され、モーションセンサ730(例えば、加速度計を有する)は、溶接ガン(及び溶接ガンにより生成されるアーク)の移動速度を検出するように構成され、速度センサ740(例えば、ワイヤフィーダへのRPM出力を有するモータを有する)は、ワイヤ送給速度を検出するように構成され、視覚センサ750(例えば、カメラ)は、電極突出し距離を検出するために構成され、フローセンサ760は、ガス流(例えば、シールドガスの流速)を検出するように構成される。一般に、製造セル全体で様々な種類の複数のセンサを使用し、実際の溶接パラメータを検出することができる。このような検出は、溶接作業中に行うことができる。センサにより検出された溶接パラメータは、製造セルの溶接電源及び/又はセルコントローラに(例えば、有線又は無線で)通信されてもよい。幾つかの実施形態によれば、センサフュージョン又はデータフュージョン法を(例えば、セルコントローラ又は中央コントローラの中で)利用し、2つ又はそれ以上のセンサからのデータを組み合わせて、加工物に対する溶接作業に関連付けられる溶接パラメータデータを生成してもよい。
図8は、製造環境全体にわたる溶接品質保証を支援する方法800の1つの実施形態のフローチャートを示す。方法800は、ブロック810で、通信ネットワークを介して、製造環境全体の複数の製造セルの各々から実際の溶接パラメータデータを集合し、複数の製造セルの各々において溶接されている同じ種類の加工物に関する集合溶接パラメータデータを形成するステップを含む。実際の溶接パラメータデータは、同じ種類の加工物を溶接するために複数の製造セルの各々の中の溶接設備によって使用される(検出された、及び/又は使用者が選択した)実際の溶接パラメータ、例えば溶接電圧、溶接電流、移動速度、ワイヤ送給速度、電極突出し距離、及びガス流速等の値及び範囲を含む。ブロック820で、集合溶接パラメータデータが分析され、複数の製造セルの各々中で溶接されている同じ種類の加工物に関する更新済みの溶接設定が生成される。更新済みの溶接設定は、例えば溶接電圧、溶接電流、移動速度、ワイヤ送給速度、電極突出し距離、及びガス流速の値及び範囲を含む。ブロック830で、更新済みの溶接設定は、通信ネットワークを介して製造環境全体の複数の製造セルの各々に通信される。例えば、1つの実施形態によれば、中央コントローラは、更新済みの溶接設定を複数の製造セルのセルコントローラの各々に通信し、各セルコントローラは、更新済みの溶接設定をそれぞれの製造セルのそれぞれの溶接設備に通信する。
ブロック840で、更新済み溶接設定は、複数の製造セルの各々において、同じ種類の加工物のその後の溶接のために溶接設備によって使用されるように記憶され、プログラムされる。例えば、非ロボットの場合、使用者には、同じ種類の加工物上に特定の溶接を生成する溶接作業を実行するための、更新済みの溶接設定の選択可能な値及び範囲が提示される。ロボットの場合、製造セルのセルコントローラは、溶接設備を、同じ種類の加工物上に特定の溶接を生成する溶接作業を実行するために、更新済みの溶接設定により定められる溶接パラメータだけを使用するように限定する。このようにして、製造環境全体で「良好な」品質の溶接を生成するために過去に使用された実際の溶接パラメータに基づく更新済みの溶接設定を使用することにより、同じ種類の加工物上に生成されるその後の溶接は、「良好な」品質となる機会が増えるはずであり、製造環境全体を通じて一定の品質が保持されるはずである。
図9は、製造環境内で加工物を製造するための製造セル900の他の実施形態を示す。製造セル900は、図1の製造セル10と同様である。しかしながら、製造セル900はまた、溶接シーケンスコントローラ(又は、溶接ジョブシーケンサ)910を含む。他の実施形態において、溶接シーケンスコントローラ910は、セルコントローラ76の一部である。溶接シーケンスコントローラ910は、本明細書で後述する図12のコントローラ1200と1つ又は複数の特長を共有してもよい。製造セル900はまた、非ロボット溶接設備(例えば、人間の溶接作業員が半自動溶接を実行するため)、を含み、これは当業界で知られているものと同様とすることのできる溶接ガン920を含む。柔軟なチューブ又は管路930が溶接ガン920に取り付けられる。消耗溶接電極ワイヤ940は、容器950の中に保管するこができ、管路930を通って溶接ガン920に搬送される。ワイヤフィーダ960は、フレーム12に取り付けられて、消耗溶接ワイヤ940の溶接ガン920への搬送を容易にする。
代替的な実施形態において、溶接ガン920の代わりに、スティック溶接(人間の溶接作業員が行う非ロボット溶接の1種)で使用されるように構成されたスティック電極ホルダ(図示せず)が使用される。他の実施形態によれば、ロボット溶接のための溶接ガン60と非ロボット溶接のための溶接ガン920の両方を有する製造セル900の代わりに、溶接ガン60をロボット14から取り外し、ワイヤフィーダ960に接続して、非ロボット溶接を実行することができる。1つの実施形態によれば、同じ溶接電源72がロボット溶接と非ロボット溶接の両方を支援できる。代替的な実施形態において、溶接電源72はロボット溶接を支援し、追加の溶接電源(図示せず)は非ロボット溶接(例えば、人間の溶接作業員が行うスティック溶接又は半自動溶接)を支援する。
製造セル900において、ロボット溶接設備は、加工物の製造の少なくとも一部としてロボット溶接を行うように構成される。非ロボット溶接設備は、人間のオペレータ(溶接作業員)が、加工物の製造の少なくとも別の一部として非ロボット溶接を行うことができるように構成される。溶接シーケンスコントローラ910は、加工物を製造するための溶接シーケンスとしてロボット溶接及び非ロボット溶接を実行することに関連付けられる順序とタイミングを制御するように構成される。溶接シーケンスの設定の一般的な概念は(特許文献1)に記載されており、その全体を参照によって本願に援用する。しかしながら、本明細書にさらに記載されているように、溶接シーケンスの設定は、ロボット及び非ロボット溶接の両方を含む溶接シーケンスを含むことができる。さらに、本明細書に記載されているように、溶接シーケンスは、溶接の1つ又は複数の状態に基づいて調整可能であってもよい。
1つの実施形態によれば、溶接シーケンスのタイミングと順序は事前に決定され、溶接が始まる前に確定される。1つの実施形態において、加工物上に行われる予定の非ロボット溶接の位置は、ロボット溶接機器では届かず、したがって、人間の溶接作業員が(規定された溶接シーケンスにしたがって)介入して、ロボット溶接機器が届かないこれらの溶接を行う。
1つの実施形態によれば、溶接シーケンスコントローラ910は、加工物の製造中に、溶接シーケンスの、それ以前に行われた溶接の状態に基づいて、溶接シーケンスの中で行われるべきその後の溶接の位置(シーケンスの中の位置)とタイミングの少なくとも1つを調整するように構成される。例えば、1つの実施形態において、溶接シーケンスコントローラ910は、加工物の製造中に、溶接シーケンスの中の直前の溶接がロボット溶接され、ロボット溶接設備が仕損じた場合に、行われるべき次の溶接として非ロボット溶接を(リアルタイムで)追加することによって溶接シーケンスを調整するように構成される。したがって、非ロボットで行われるべき次の溶接の、加工物上の位置は、仕損じた直前の溶接の位置と同じである。このようにして、人間のオペレータ(溶接作業員)に対して、溶接シーケンスコントローラ910により、介入して、仕損じた溶接を完了させるように命令することができる。
1つの実施形態によれば、溶接シーケンスコントローラ910は、溶接シーケンスの、直前に行われた溶接が不良であるか否を、直前に行われた溶接の少なくとも1つの品質パラメータに基づいて特定するように構成される。さらに、溶接シーケンスコントローラ910は、加工物の製造中に、溶接シーケンスの中の直前の溶接がロボット溶接され、不良であると特定された場合に、行われるべき次の溶接として非ロボット溶接を(リアルタイムで)追加することによって溶接シーケンスを調整するように構成される。したがって、非ロボットで行われるべき次の溶接の、加工物上の位置は、直前の溶接の位置と同じである。このようにして、人間のオペレータ(溶接作業員)に対して、溶接シーケンスコントローラ910により、介入して、不良な溶接を修正するように命令することができる。
図10は、製造セル内の溶接シーケンスの溶接を支援する方法1000の1つの実施形態のフローチャートを示す。この方法は、ブロック1010で、製造セル内での加工物の製造中に、溶接シーケンスとしてロボット及び非ロボット溶接を行うことに関連付けられるタイミング(例えば、シーケンス内の位置)を制御するステップを含む。例えば、溶接シーケンスは、行われる非ロボット溶接と時間的に交互に行われるロボット溶接を含んでいてもよく、非ロボット溶接のロボット溶接に関するタイミングは、少なくとも一部に、ロボット溶接設備が加工物上の特定の位置に届かないことに基づく。
ブロック1020で、加工物の製造中に、その後に行わる溶接の位置とタイミングのうちの少なくとも1つは、溶接シーケンスの直前に行われた溶接の状態に基づいて調整される。ブロック1020の一例として、ブロック1022で、溶接シーケンスの中の、直前に行われた溶接が、ロボット溶接設備によって仕損じられたか否か(状態)が、直前の溶接の少なくとも1つの品質パラメータに基づいて判断される。そうであれば、ブロック1024で、非ロボット溶接が溶接シーケンスに、ロボット溶接設備が仕損じた直前の溶接と同じ、加工物上の位置において行われる次の溶接として追加される。それゆえ、未調整の溶接シーケンスの中で行われる予定であったその後の溶接は、調整されたシーケンスの中で、追加された非ロボット溶接のための余地を確保するために、時間的及び位置的に押し出される。
ブロック1020の他の例として、ブロック1026で、溶接シーケンスの中で、直前に行われた溶接が不良であるか否か(状態)が、直前の溶接の少なくとも1つの品質パラメータに基づいて判断される。そうであれば、ブロック1028で、例えばロボット溶接設備によって行われた、不良である直前の溶接と同じ、加工物上の位置に行われるべき次の溶接として追加される。再び、未調整の溶接シーケンスの中で行われる予定であったその後の溶接は、調整されたシーケンスの中で、追加された非ロボット溶接のための余地を確保するために、時間的及び位置的に押し出される。
このように、溶接シーケンスは、加工物の製造中に「その場で」調整し、製造セル内での加工物の効率的な製造を可能にすることができる。溶接が「仕損じられた」及び/又は「不良である」ことを特定する能力については、本明細書において、品質パラメータを検出するセンサに関して次に論じる。
図11は、製造セル内で加工物を製造する際に行われる溶接シーケンスの品質パラメータをモニタするためのセンサ(例えば、図1及び図9のセンサ63)の例示的な実施形態を示す。センサは、加工物上に生成される溶接を監査し、品質パラメータを製造セルの溶接シーケンスコントローラに直接又は間接に報告するように構成される。品質パラメータは、仕損じられた溶接を指し示すもの、又は不良の溶接の性質(例えば、溶接の溶込み不良)を指し示すものとすることができる。
例えば、溶接の品質パラメータを検出するためのセンサは、可視スペクトルセンサ(例えば、カメラ)1110、X線センサ1120、レーザセンサ1130、電磁センサ1140、赤外線センサ1150、温度センサ1160、分光計センサ1170、又は超音波センサ1180であってもよい。他の実施形態によれば、他の種類のセンサも可能である。品質パラメータは、例えば加工物/部品上の溶接位置における溶接の有無、溶接ビードの大きさ、溶接の溶込み、溶接の融着、溶接の気孔、溶接の割れ、溶接の巻き込み、溶接の不連続性、アークプラズマの種類、又はアークプラズマの温度に関していてよい。他の実施形態によれば、他の品質パラメータも可能である。このような検出は、1つの実施形態によれば、溶接中に、その場でリアルタイムで行うことができる。幾つかの実施形態によれば、センサフュージョン又はデータフュージョン法を利用して、2つ又はそれ以上のセンサからのデータを組み合わせて、仕損じられた溶接又は不良な溶接の存在を特定してもよい。
図12は、コントローラ1200(例えば、本明細書に記載されているシステムで使用される中央コントローラ220もしくは320又はセルコントローラ76又は溶接シーケンスコントローラ910)の例示的な実施形態を示す。コントローラ1200は、バスサブシステム1212を介して多数の周辺機器と通信する少なくとも1つのプロセッサ1214を含む。これらの周辺機器は、例えばメモリサブシステム1228及びファイルストレージサブシステム1226を含むストレージサブシステム1224、ユーザインタフェース入力デバイス1222、ユーザインタフェース出力デバイス1220、及びネットワークインタフェースサブシステム1216が含まれる。入力及び出力デバイスにより、コントローラ1200とのユーザインタラクションが可能となる。ネットワークインタフェースサブシステム1216は、外部ネットワークとのインタフェースを提供し、他のコンピュータシステム内の、それに対応するインタフェースデバイスに連結される。例えば、製造セル10のセルコントローラ76は、コントローラ1200と1つ又は複数の特長を共有していてもよく、例えば、従来のコンピュータ、デジタルシグナルプロセッサ、及び/又はその他のコンピューティングデバイスであってもよい。
ユーザインタフェース入力デバイス1222は、キーボード、マウス、トラックボール、タッチパッドもしくはグラフィクスタブレット等のポインティングデバイス、ディスプレイに組み込まれたタッチスクリーン、音声認識システム、マイクロフォン等の音声入力デバイス、及び/又はその他の種類の入力デバイスを含んでいてもよい。一般に、「入力デバイス」という用語の使用は、情報をコントローラ1200の中に、又は通信ネットワーク上に入力するための、考えられるあらゆる種類のデバイス及び方法を含むものとする。
ユーザインタフェース出力デバイス1220は、表示サブシステム、プリンタ、ファックスマシン、又は音声出力デバイス等の非視覚的ディスプレイを含んでいてもよい。表示サブシステムは、陰極管(CRT)、液晶ディスプレイ(LCD)等のフラットパネルデバイス、投射デバイス、又は可視像を生成するための他の幾つかの機構を含んでいてもよい。表示サブシステムはまた、例えば音声出力デバイスを介して非視覚的表示を提供してもよい。一般に、「出力デバイス」という用語の使用は、コントローラ1200からの情報を使用者又は他のマシンもしくはコンピュータシステムに出力する、考えられるあらゆる種類のデバイス及び方法を含むものとする。
ストレージサブシステム1224は、本明細書に記載されている機能の幾つか又は全部を(例えば、ソフトウェアモジュールとして)提供又はサポートするプログラミング及びデータ構成を記憶する。例えば、ストレージサブシステム1224は分析ソフトウェアを含んでいてもよく、これは中央コントローラにより、集合溶接パラメータデータを分析し、製造環境全体にわたる製造セルの溶接設備のための更新済みの溶接設定を生成するために使用される。
ソフトウェアモジュールは一般に、プロセッサ1214によって単独で、又は他のプロセッサとの組合せで実行される。ストレージサブシステムで使用されるメモリ1228は、プログラム実行中に命令及びデータを記憶するための主要なランダムアクセスメモリ(RAM)1230と、その中に確定された命令が記憶されるリードオンリメモリ(ROM)1232を含む多数のメモリを含むことができる。ファイルストレージサブシステム1226は、プログラム及びデータファイルのための固定記憶域を提供することができ、ハードディスクドライブ、フロッピディスクドライブとそれに関連するリムーバブルメディア、CD−ROMドライブ、光ドライブ、又はリーバブルメディアカートリッジとを含んでいてもよい。特定の実施形態の機能を実装するモジュールは、ストレージサブシステム1224の中のファイルストレージサブシステム1226によって、又はプロセッサ1214がアクセス可能な他のマシンの中に記憶されてもよい。
バスサブシステム1212は、コントローラ1200の様々な構成要素とサブシステムが意図されたとおりに相互に通信できるようにするための機構を提供する。バスサブシステム1212は1つのバスとして図式的に示されているが、バスサブシステムの代替的な実施形態は複数のバスを使用してもよい。
コントローラ1200は、ワークステーション、サーバ、コンピューティングクラスタ、ブレードサーバ、サーバファーム、又は他の何れかのデータ処理システムもしくはコンピューティングデバイスを含む様々な種類とすることができる。コンピューティングデバイス及びネットワークの常に変化する性質により、図12に示されるコントローラ1200の説明は、幾つかの実施形態を例示することを目的とした特定の例であることが意図される。図12に示されるコントローラより多くの、又は少ない構成要素を有する、コントローラ1200の他の多くの構成が可能である。
開示された実施形態はかなり詳しく例示され、説明されているが、付属の特許請求の範囲の範囲をこのような詳細に制限し、又は何れかの方法で限定することは意図されていない。言うまでもなく、主旨の各種の態様を説明することを目的として構成要素や方法論の想定可能な組合せをくまなく述べることは不可能である。したがって、本開示は、図示され、説明された特定の詳細や例示のための例に限定されない。それゆえ、本開示は、米国特許法第101条の主旨の法的要件を満たす、付属の特許請求の範囲の範囲内に含まれる代替、改良、及び変更を包含することが意図される。特定の実施形態に関する上記の説明は、例として提供されている。提供された開示から、当業者であれば、全体的な本発明の概念及びそれに伴う利点を理解するだけでなく、開示された構造と方法に対する各種の明らかな変更及び改良に気付くであろう。したがって、付属の特許請求の範囲によって定義される全体的な本発明による概念の主旨と範囲及びその等価物に含まれる変更及び改良のすべてをカバーすることが求められる。
10 製造セル
14 ロボット
60 溶接ガン
61 センサ
72 溶接電源
76 セルコントローラ
200 システム
210 製造セル
220 中央コントローラ
230 通信ネットワーク
300 システム
310 製造セル
320 中央コントローラ
330 通信ネットワーク
400 溶接パラメータデータ
500 集合溶接パラメータデータ
510 更新済みの溶接設定
710 電圧センサ
720 電流センサ
730 モーションセンサ
740 速度センサ
750 視覚センサ
760 フローセンサ
900 製造セル
910 溶接シーケンスコントローラ
920 溶接ガン
940 消耗溶接電極ワイヤ
960 ワイヤフィーダ
1110 可視スペクトルセンサ
1120 X線センサ
1130 レーザセンサ
1140 電磁センサ
1150 赤外線センサ
1160 温度センサ
1170 分光計センサ
1180 超音波センサ
1200 コントローラ
1214 プロセッサ
1224 ストレージサブシステム
1226 ファイルストレージサブシステム
1228 メモリ

Claims (20)

  1. 製造環境全体の溶接品質保証を支援するシステムにおいて、
    製造環境内の複数の製造セルであって、前記複数の製造セルの各製造セルは、セルコントローラと溶接設備を含む複数の製造セルと、
    中央コントローラと、
    前記中央コントローラ及び前記複数の製造セルに動作的に接続されて、前記中央コントローラ及び前記複数の製造セルの各々の前記セルコントローラとの間のデータ通信を支援するように構成される通信ネットワークと、
    を含み、
    前記中央コントローラは、
    前記通信ネットワークを介して、前記複数の製造セルの各々の前記セルコントローラから実際の溶接パラメータデータを収集して、前記複数の製造セルの各々において溶接されている同じ種類の加工物に関する集合溶接パラメータデータを形成し、前記実際の溶接パラメータデータは、前記複数の製造セルの各々における前記溶接設備により前記同じ種類の加工物を溶接するために使用された実際の溶接パラメータの値及び範囲を含み、
    前記集合溶接パラメータデータを分析して、前記複数の製造セルの各々において溶接されている前記同じ種類の加工物に関する更新済みの溶接設定を生成し、
    前記通信ネットワークを介して、前記更新済みの溶接設定を前記複数の製造セルの各々の前記セルコントローラに通信する
    ように構成されるシステム。
  2. 前記複数の製造セルの各々の前記溶接設備は、
    前記実際の溶接パラメータデータを前記セルコントローラに通信し、
    前記更新済みの溶接設定を前記セルコントローラから受信し、
    前記更新済みの溶接設定を前記同じ種類の加工物のその後の溶接に使用する
    ように構成される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記実際の溶接パラメータデータは、溶接電圧、溶接電流、アーク移動速度、ワイヤ送給速度、ワイヤ電極突出し距離、及び溶接波形のうちの少なくとも1つの値及び範囲を含む、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記更新済みの溶接設定は、溶接電圧、溶接電流、アーク移動速度、ワイヤ送給速度、ワイヤ電極突出し距離、ガス流速、及び溶接波形のうちの少なくとも1つの値及び範囲を含む、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記実際の溶接パラメータデータの少なくとも一部は、前記複数の製造セルの各製造セルの前記溶接設備のメモリの中に、オペレータが選択した溶接パラメータデータとして記憶される、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記複数の製造セルの各製造セルの中に、前記同じ種類の加工物を溶接するために使用される前記実際の溶接パラメータの少なくとも1つを検出するように構成された少なくとも1つのセンサをさらに含み、前記少なくとも1つのセンサは、溶接電圧を検出するように構成された電圧センサ、溶接電流を検出するように構成された電流センサ、アーク移動速度を検出するように構成されたモーションセンサ、ワイヤ送給速度を検出するように構成された速度センサ、電極突出し距離を検出するように構成された視覚センサ、又はガスの流れを検出するように構成されたフローセンサのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記複数の製造セルはロボット製造セルである、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記複数の製造セルは非ロボット製造セルである、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記通信ネットワークは、前記中央コントローラと、前記複数の製造セルの各セルコントローラとの間の有線通信を容易にするように構成される、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記通信ネットワークは、前記中央コントローラと、前記複数の製造セルの各セルコントローラとの間の無線通信を容易にするように構成される、請求項1に記載のシステム。
  11. 加工物を製造するための溶接シーケンスの溶接を支援する製造セルにおいて、
    加工物を製造の少なくとも一部としてロボット溶接を行うように構成されたロボット溶接設備と、
    人間のオペレータが前記加工物の製造の少なくとも一部として非ロボット溶接を行うことができるように構成された非ロボット溶接設備と、
    前記加工品を製造するための溶接シーケンスとして前記ロボット溶接及び前記非ロボット溶接を行うことに関連付けられたタイミングを制御するように構成された溶接シーケンスコントローラと、
    を含む製造セル。
  12. 前記タイミングと前記溶接シーケンスは予め決定され、溶接を開始する前に確定される、請求項11に記載の製造セル。
  13. 前記加工物を製造するために行われる予定の前記非ロボット溶接の位置は、前記ロボット溶接設備には届かない、請求項11に記載の製造セル。
  14. 前記溶接シーケンスコントローラは、前記加工品の製造中に、前記溶接シーケンスの中で行われる予定のその後の溶接の位置とタイミングの少なくとも1つを、前記溶接シーケンスの中のそれ以前の溶接の状態に基づいて調整するように構成される、請求項11に記載の製造セル。
  15. 前記溶接シーケンスコントローラは、前記加工物の製造中に、前記溶接シーケンスの中の直前の溶接がロボット溶接され、前記ロボット溶接設備が仕損じた場合に、行われるべき次の溶接として非ロボット溶接を追加することによって前記溶接シーケンスを調整するように構成され、非ロボットで行われるべき前記次の溶接の、前記加工物上の位置は、前記直前の溶接の位置と同じである、請求項11に記載の製造セル。
  16. 前記溶接シーケンスコントローラは、前記溶接シーケンスの中の直前に行われた溶接が不良か否かを、前記直前に行われた溶接の少なくとも1つの品質パラメータに基づいて特定するように構成される、請求項11に記載の製造セル。
  17. 前記溶接シーケンスコントローラは、前記加工物の製造中に、前記溶接シーケンスの中の直前の溶接がロボット溶接され、不良であると特定された場合に、行われるべき次の溶接として非ロボット溶接を追加することによって前記溶接シーケンスを調整するように構成され、非ロボットで行われるべき前記次の溶接の、前記加工物上の位置は、前記直前の溶接の位置と同じである、請求項11に記載の製造セル。
  18. 前記溶接シーケンスの中の前記少なくとも1つの溶接に関連付けられる少なくとも1つのセンサをさらに含み、前記少なくとも1つのセンサは、前記少なくとも1つの溶接を生成することに関連付けられる少なくとも1つの品質パラメータを検出し、前記少なくとも1つの品質パラメータを前記溶接シーケンスコントローラに直接又は間接に報告するように構成される、請求項11に記載の製造セル。
  19. 前記少なくとも1つのセンサは、可視スペクトルセンサ、X線センサ、レーザセンサ、電磁センサ、赤外線センサ、温度センサ、分光計センサ、又は超音波センサのうちの少なくとも1つを含む、請求項18に記載の製造セル。
  20. 前記少なくとも1つの品質パラメータは、前記工作物上の溶接位置、溶接ビードの大きさ、溶接ビードの形状、溶接の溶込み、溶接の融着、溶接の気孔、溶接の割れ、溶接の巻き込み、溶接の不連続性、アークプラズマの種類、又はアークプラズマの温度のうちの少なくとも1つに関する、請求項18に記載の製造セル。
JP2018222068A 2017-11-29 2018-11-28 製造環境全体の溶接品質保証を支援するシステム及び方法 Pending JP2019102086A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762592072P 2017-11-29 2017-11-29
US62/592072 2017-11-29
US16/127,473 US20190160601A1 (en) 2017-11-29 2018-09-11 Systems and methods supporting weld quality across a manufacturing environment
US16/127473 2018-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019102086A true JP2019102086A (ja) 2019-06-24
JP2019102086A5 JP2019102086A5 (ja) 2021-12-02

Family

ID=66633911

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018222068A Pending JP2019102086A (ja) 2017-11-29 2018-11-28 製造環境全体の溶接品質保証を支援するシステム及び方法
JP2018222073A Active JP7308610B2 (ja) 2017-11-29 2018-11-28 溶接トーチウィービングのためのシステム及び方法
JP2018222065A Active JP7269717B2 (ja) 2017-11-29 2018-11-28 予知及び予防保全を支援するシステム及び方法
JP2020511788A Active JP7427581B2 (ja) 2017-11-29 2018-11-29 ロボット溶接における位置追跡を伴う、スマートトーチを使用する方法及びシステム
JP2022194146A Active JP7522812B2 (ja) 2017-11-29 2022-12-05 予知及び予防保全を支援するシステム及び方法

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018222073A Active JP7308610B2 (ja) 2017-11-29 2018-11-28 溶接トーチウィービングのためのシステム及び方法
JP2018222065A Active JP7269717B2 (ja) 2017-11-29 2018-11-28 予知及び予防保全を支援するシステム及び方法
JP2020511788A Active JP7427581B2 (ja) 2017-11-29 2018-11-29 ロボット溶接における位置追跡を伴う、スマートトーチを使用する方法及びシステム
JP2022194146A Active JP7522812B2 (ja) 2017-11-29 2022-12-05 予知及び予防保全を支援するシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (5) US11065707B2 (ja)
EP (7) EP3552755A1 (ja)
JP (5) JP2019102086A (ja)
CN (4) CN109834368A (ja)
WO (1) WO2019106425A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3116454A1 (fr) * 2020-11-25 2022-05-27 Safran Aircraft Engines Procédé de fabrication additive ou de rechargement de pièces métalliques par amenée de fil

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11065707B2 (en) * 2017-11-29 2021-07-20 Lincoln Global, Inc. Systems and methods supporting predictive and preventative maintenance
US12128508B2 (en) * 2018-10-22 2024-10-29 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for controlling arc initiation and termination in a welding process
US11373262B2 (en) 2019-03-25 2022-06-28 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for providing part quality confidence
US11311958B1 (en) * 2019-05-13 2022-04-26 Airgas, Inc. Digital welding and cutting efficiency analysis, process evaluation and response feedback system for process optimization
US11768483B2 (en) 2019-05-22 2023-09-26 Illinois Tool Works Inc. Distributed weld monitoring system with job tracking
US12042887B2 (en) 2019-05-22 2024-07-23 Illinois Tool Works Inc. Weld monitoring systems with unknown downtime disabling
US11520322B2 (en) * 2019-05-24 2022-12-06 Markforged, Inc. Manufacturing optimization using a multi-tenant machine learning platform
WO2020263482A1 (en) * 2019-06-24 2020-12-30 Carbon, Inc. Preemptive apparatus failure detection in additive manufacturing
JP2021033566A (ja) * 2019-08-22 2021-03-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 ライン制御システムおよび作業指令決定方法
US11400537B2 (en) 2019-09-12 2022-08-02 Illinois Tool Works Inc. System and methods for labeling weld monitoring time periods using machine learning techniques
US11513504B2 (en) * 2019-10-18 2022-11-29 Applied Materials, Inc. Characterizing and monitoring electrical components of manufacturing equipment
JP7359657B2 (ja) * 2019-11-07 2023-10-11 ファナック株式会社 ロボットの位置または姿勢の修正方法を判定する制御装置
JP7412150B2 (ja) * 2019-11-29 2024-01-12 東京エレクトロン株式会社 予測装置、予測方法及び予測プログラム
CN115066307A (zh) 2019-12-10 2022-09-16 因罗泰科股份有限公司 用于机器人焊接的方法及系统
JP7364452B2 (ja) * 2019-12-13 2023-10-18 ファナック株式会社 機械学習装置、ノズル状態予測装置、及び制御装置
EP4116024A4 (en) * 2020-03-05 2024-04-03 Fanuc Corporation MACHINE LEARNING DEVICE, PREDICTION DEVICE AND CONTROL DEVICE
US11692723B2 (en) * 2020-03-12 2023-07-04 Honeywell International Inc. Predictive maintenance convolutional neural networks
US11514344B2 (en) 2020-03-31 2022-11-29 Ats Automation Tooling Systems Inc. Systems and methods for modeling a manufacturing assembly line
US20210318673A1 (en) * 2020-04-08 2021-10-14 BWXT Advanced Technologies LLC In-Situ Inspection Method Based on Digital Data Model of Weld
JP2021189466A (ja) * 2020-05-25 2021-12-13 株式会社日立製作所 要因推定システムおよび装置
CN111673749B (zh) * 2020-06-09 2021-06-08 深圳中集智能科技有限公司 视觉焊接机器人的调校方法及视觉焊接机器人
US12246399B2 (en) 2020-06-25 2025-03-11 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for part tracking using machine learning techniques
US12251773B2 (en) 2020-07-28 2025-03-18 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for identifying missing welds using machine learning techniques
US12311542B2 (en) * 2020-07-29 2025-05-27 Fanuc Corporation Robot system
CN111906409B (zh) * 2020-08-15 2021-12-07 浙江劳士顿科技股份有限公司 一种电焊机引弧装置及其引弧方法
WO2022073002A1 (en) * 2020-09-30 2022-04-07 Divergent Technologies, Inc. Mobile assembly cell layout
CN112809252A (zh) * 2020-12-30 2021-05-18 中车眉山车辆有限公司 一种铁路货车下侧门组成自动化生产系统
CN112809167B (zh) * 2020-12-31 2022-06-07 哈尔滨工业大学 一种用于大曲率管件全位置焊接的机器人焊缝跟踪方法
US20240316670A1 (en) * 2021-02-10 2024-09-26 Newfrey Llc Computer modeling for detection of discontinuities in welded structures
WO2022221142A1 (en) * 2021-04-12 2022-10-20 Newfrey Llc Computer modeling for detection of discontinuities and remedial actions in joining systems
US20240273477A1 (en) * 2021-05-17 2024-08-15 Copperleaf Technologies Inc. Systems thinking in asset investment planning
CN113988337A (zh) * 2021-11-08 2022-01-28 北京航空航天大学 一种随机任务需求约束下的多状态工业机器人集群选择性维修决策方法
DE102021214320A1 (de) * 2021-12-14 2023-06-15 Sms Group Gmbh Anlage zur spanenden Bearbeitung von Werkstücken sowie Verfahren zur Steuerung einer Werkzeugmaschine
CN115716160A (zh) * 2022-11-14 2023-02-28 新代科技(苏州)有限公司 一种集成式摆动激光焊接机器人控制系统及控制方法
WO2024118865A1 (en) * 2022-12-01 2024-06-06 Vulcanforms Inc. Control of additive manufacturing systems including multiple laser energy sources
US20240326150A1 (en) * 2023-03-31 2024-10-03 Illinois Tool Works Inc. Conditions-based torch maintenance systems
CN120055662B (zh) * 2025-04-22 2025-07-15 成都熊谷加世电器有限公司 内焊机自动对口方法、装置及内焊机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004066343A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 L'air Liquide Sa Pour L'etude & L'exploitation Des Procedes Georges Claude 溶接工場の生産性を改良するためのシステムと方法
JP2010146537A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Nasada:Kk 人工知能化した加工支援監視方法と人工知能化した加工支援監視システム
JP2016100026A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 ファナック アメリカ コーポレイション ロボットの状態を診断するためのシステム

Family Cites Families (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1814325B1 (de) * 1968-12-12 1970-08-20 Linde Ag Unterpulver-Schweissverfahren
US4011437A (en) * 1975-09-12 1977-03-08 Cincinnati Milacron, Inc. Method and apparatus for compensating for unprogrammed changes in relative position between a machine and workpiece
JPS5785674A (en) * 1980-11-17 1982-05-28 Komatsu Ltd Copying corrector for welding robot
JPS58168475A (ja) 1982-03-31 1983-10-04 Nippon Kokan Kk <Nkk> ア−ク溶接方法
JPS5987978A (ja) * 1982-11-10 1984-05-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ア−ク溶接ロボツト
JPS59189415A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 Hitachi Ltd 工業用ロボツトの動作教示方法および装置
IT1174831B (it) 1983-11-30 1987-07-01 Armco Spa Macchina elettrosaldatrice automatica
JPS60158981A (ja) * 1983-12-29 1985-08-20 Honda Motor Co Ltd ロボットにおける溶接制御方法
FR2564016B1 (fr) * 1984-05-11 1989-02-17 Commissariat Energie Atomique Procede de recalage de la trajectoire d'un organe et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
US4706204A (en) * 1985-03-05 1987-11-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Controller for movable robot for moving a work element through a continuous path
US4675502A (en) * 1985-12-23 1987-06-23 General Electric Company Real time tracking control for taught path robots
JPH0730223Y2 (ja) * 1986-12-24 1995-07-12 日産自動車株式会社 ロボツトの制御装置
KR910004997B1 (ko) * 1987-05-12 1991-07-20 가부시끼가이샤 고오베 세이꼬오쇼 소모전극식 아크용접용 전원시스템
JP2708458B2 (ja) * 1988-04-01 1998-02-04 株式会社豊田中央研究所 倣い制御ロボット
JP2548027B2 (ja) 1988-06-30 1996-10-30 ファナック株式会社 アークビジョンセンサ操作方式
US4952772A (en) 1988-11-16 1990-08-28 Westinghouse Electric Corp. Automatic seam tracker and real time error cumulative control system for an industrial robot
JPH03161172A (ja) * 1989-11-17 1991-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd アーク溶接ロボット装置
JP2566665B2 (ja) * 1990-06-27 1996-12-25 川崎重工業株式会社 慣性系におけるロボットの制御装置
JP2854999B2 (ja) * 1991-06-14 1999-02-10 本田技研工業株式会社 スポット溶接機用のロボットコントローラ
JPH0542172A (ja) 1991-08-16 1993-02-23 Daido Steel Co Ltd 人工歯根
US5550953A (en) * 1994-04-20 1996-08-27 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration On-line method and apparatus for coordinated mobility and manipulation of mobile robots
JPH06218548A (ja) * 1993-01-25 1994-08-09 Hitachi Zosen Corp 溶接ロボットの溶接制御方法
US5278390A (en) 1993-03-18 1994-01-11 The Lincoln Electric Company System and method for controlling a welding process for an arc welder
JPH08166813A (ja) 1994-12-14 1996-06-25 Fanuc Ltd ウィービング動作を伴うロボットのトラッキング制御方法
JP3114579B2 (ja) * 1995-08-30 2000-12-04 松下電器産業株式会社 産業用ロボットおよびその制御装置
JP3317101B2 (ja) * 1995-09-12 2002-08-26 松下電器産業株式会社 溶接用ロボット
JPH09262670A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Tokyo Gas Co Ltd 溶接装置のステイタス表示方法
JP2802301B2 (ja) * 1996-10-01 1998-09-24 川崎重工業株式会社 アーク溶接装置
JP3579237B2 (ja) * 1997-12-24 2004-10-20 東京瓦斯株式会社 溶接機におけるデータサンプリング方法
TW445192B (en) 1999-04-12 2001-07-11 Tri Tool Inc Control method and apparatus for an arc welding system
JP3746922B2 (ja) 1999-08-17 2006-02-22 中央精機株式会社 溶接線の倣い判定装置と倣い制御装置
US6430472B1 (en) * 1999-12-20 2002-08-06 Servo-Robot Inc. Robot feature tracking devices and methods
US6441342B1 (en) 2000-11-20 2002-08-27 Lincoln Global, Inc. Monitor for electric arc welder
US6583386B1 (en) * 2000-12-14 2003-06-24 Impact Engineering, Inc. Method and system for weld monitoring and tracking
US6486439B1 (en) 2001-01-25 2002-11-26 Lincoln Global, Inc. System and method providing automated welding information exchange and replacement part order generation
US6624388B1 (en) 2001-01-25 2003-09-23 The Lincoln Electric Company System and method providing distributed welding architecture
US7375304B2 (en) 2001-01-25 2008-05-20 Lincoln Global, Inc. System and method providing automated welding notification
US6795778B2 (en) 2001-05-24 2004-09-21 Lincoln Global, Inc. System and method for facilitating welding system diagnostics
US20030046382A1 (en) 2001-08-21 2003-03-06 Sascha Nick System and method for scalable multi-level remote diagnosis and predictive maintenance
DE10207726A1 (de) * 2002-02-20 2003-08-28 Newfrey Llc Kurzzeit-Lichtbogenschweißsystem und -verfahren
US7181314B2 (en) * 2003-11-24 2007-02-20 Abb Research Ltd. Industrial robot with controlled flexibility and simulated force for automated assembly
US6940039B2 (en) 2003-12-22 2005-09-06 Lincoln Global, Inc. Quality control module for tandem arc welding
US7289862B2 (en) * 2004-01-07 2007-10-30 Britton David R Methods to support process quality and maintenance during control of an industrial process such as welding
ES2245613B1 (es) * 2005-04-18 2007-02-16 Tecnologies Aplicades A Muntatges Electro-Mecanica, S.L.L. Disposicion de robots y dispositivo que comprende la misma.
AT502283B1 (de) * 2005-07-15 2007-05-15 Fronius Int Gmbh Schweissverfahren und schweisssystem mit bestimmung der position des schweissbrenners
JP5118821B2 (ja) * 2006-03-31 2013-01-16 株式会社ダイヘン ロボットの制御装置
JP4235214B2 (ja) * 2006-07-04 2009-03-11 ファナック株式会社 ロボットプログラムを作成するための装置、プログラム、記録媒体及び方法
US20080078811A1 (en) * 2006-09-15 2008-04-03 The Lincoln Electric Company Weld data acquisition
JP4891726B2 (ja) * 2006-10-06 2012-03-07 株式会社神戸製鋼所 タンデムアーク溶接システムを制御するロボット制御装置およびそれを用いたアーク倣い制御方法
US11072034B2 (en) 2006-12-20 2021-07-27 Lincoln Global, Inc. System and method of exporting or using welding sequencer data for external systems
US9104195B2 (en) * 2006-12-20 2015-08-11 Lincoln Global, Inc. Welding job sequencer
US10994358B2 (en) 2006-12-20 2021-05-04 Lincoln Global, Inc. System and method for creating or modifying a welding sequence based on non-real world weld data
US9937577B2 (en) 2006-12-20 2018-04-10 Lincoln Global, Inc. System for a welding sequencer
JP5080333B2 (ja) * 2007-04-06 2012-11-21 本田技研工業株式会社 自律移動体のための物体認識装置
JP2009166076A (ja) 2008-01-15 2009-07-30 Kobe Steel Ltd 溶接ロボット
JP5090936B2 (ja) * 2008-01-21 2012-12-05 株式会社ダイヘン 溶接ロボット
JP2009183976A (ja) 2008-02-06 2009-08-20 Panasonic Corp 溶接制御方法および溶接装置
CN101623867B (zh) * 2008-07-11 2010-12-01 中国科学院沈阳自动化研究所 一种使机器人高精度跟踪指定路径的设备和方法
US9280913B2 (en) 2009-07-10 2016-03-08 Lincoln Global, Inc. Systems and methods providing enhanced education and training in a virtual reality environment
US8884177B2 (en) * 2009-11-13 2014-11-11 Lincoln Global, Inc. Systems, methods, and apparatuses for monitoring weld quality
GB0917309D0 (en) 2009-10-02 2009-11-18 Twi Ltd Method and system of programming a robot
US9468988B2 (en) * 2009-11-13 2016-10-18 Lincoln Global, Inc. Systems, methods, and apparatuses for monitoring weld quality
US8569646B2 (en) 2009-11-13 2013-10-29 Lincoln Global, Inc. Systems, methods, and apparatuses for monitoring weld quality
JP5421172B2 (ja) 2010-03-31 2014-02-19 日立建機株式会社 溶接ライン
US9415457B2 (en) 2010-10-22 2016-08-16 Lincoln Global, Inc. Method to control an arc welding system to reduce spatter
WO2012125669A1 (en) 2011-03-14 2012-09-20 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus to maintain welding current to compensate for deterioration of welding contact tip
US8886359B2 (en) 2011-05-17 2014-11-11 Fanuc Corporation Robot and spot welding robot with learning control function
EP2709787A4 (en) * 2011-05-31 2015-05-20 Technical & Automation Help Corp SYSTEM AND METHOD FOR HIGH-SPEED COATING OF METALS
CA2841810A1 (en) 2011-07-08 2013-01-17 Weldobot Ltd. System and method for manual seam tracking during welding and welding assistance system
US9862051B2 (en) * 2011-09-27 2018-01-09 Illinois Tool Works Inc. Welding system and method utilizing cloud computing and data storage
US10328514B2 (en) * 2011-11-07 2019-06-25 Lincoln Global, Inc. Use of mobile communications devices as user interface for welding equipment and systems
CN104379291B (zh) 2012-04-23 2016-12-14 林肯环球股份有限公司 用于监控焊接质量的系统和方法
US20140001168A1 (en) 2012-06-27 2014-01-02 Lincoln Global, Inc. Parallel state-based controller for a welding power supply
DE212014000077U1 (de) * 2013-03-14 2015-10-30 Lincoln Global, Inc. Systeme zum Exportieren oder Verwenden von Schweisssequenzerdaten für externe Systeme
US20140263233A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Lincoln Global, Inc. Tandem hot-wire systems
JP6163882B2 (ja) 2013-05-30 2017-07-19 株式会社安川電機 予測システム
US20150122781A1 (en) 2013-11-04 2015-05-07 Illinois Tool Works Inc. System and method for selecting weld parameters
US9446472B2 (en) * 2014-03-05 2016-09-20 Lincoln Global, Inc. System and method for integrated controller
US10442025B2 (en) 2014-10-22 2019-10-15 Illinois Tool Works Inc. Virtual reality controlled mobile robot
JP6359189B2 (ja) 2014-11-10 2018-07-18 リンカーン グローバル,インコーポレイテッド 溶接品質を監視するためのシステム、方法、及び装置
CN104439620B (zh) * 2014-12-09 2016-04-13 江苏科技大学 窄间隙焊接电弧摇动的适应控制方法及装置
CN104551347B (zh) * 2014-12-30 2016-05-25 江苏科技大学 窄间隙焊缝偏差的红外视觉传感检测方法及装置
US20160193680A1 (en) 2015-01-07 2016-07-07 Illinois Tool Works Inc. Automated welding translation platform
WO2016118926A1 (en) 2015-01-22 2016-07-28 Illinois Tool Works Inc. Manual tool tracking and guidance with inertial measurement unit
US10507544B2 (en) * 2015-02-27 2019-12-17 Electro Scientific Industries, Inc Fast beam manipulation for cross-axis miromaching
CN104741778B (zh) 2015-03-30 2016-08-17 中国石油天然气集团公司 一种复合焊焊缝跟踪控制系统
JP2016200928A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 ファナック株式会社 工作機械の管理システム
US10512983B2 (en) * 2015-06-15 2019-12-24 University Of Kentucky Research Foundation Method and apparatus for measurement of three-dimensional welding torch orientation for a welding process without using a magnetometer
US10593230B2 (en) 2015-08-12 2020-03-17 Illinois Tool Works Inc. Stick welding electrode holder systems and methods
JP6285403B2 (ja) * 2015-11-30 2018-02-28 ファナック株式会社 製造機械の故障を予測するセル制御装置および生産システム
JP5992087B1 (ja) * 2015-12-28 2016-09-14 ファナック株式会社 機械の保全計画を作成する予防保全管理システム
JP6979963B2 (ja) * 2016-02-18 2021-12-15 ヴェロ・スリー・ディー・インコーポレイテッド 正確な3次元印刷
JP6720452B2 (ja) * 2016-04-04 2020-07-08 株式会社神戸製鋼所 アーク倣い溶接方法
CN105728904B (zh) 2016-05-12 2018-01-12 湘潭大学 基于mems传感器的摆动电弧空间焊缝跟踪方法
US10372118B2 (en) * 2016-09-26 2019-08-06 Rockwell Automation Technologies, Inc. State-based hierarchy energy modeling
CN106698197B (zh) * 2016-12-01 2018-01-16 上海振华重工电气有限公司 基于大数据的集装箱起重机在线诊断和预防性维护系统
CN106772243B (zh) 2017-01-21 2019-05-03 中国东方电气集团有限公司 一种爬行焊接机器人和焊缝间夹角估计方法
JP6735697B2 (ja) * 2017-03-13 2020-08-05 株式会社神戸製鋼所 溶接状態判定システム及び溶接状態判定方法
JP6756676B2 (ja) * 2017-07-27 2020-09-16 ファナック株式会社 製造システム
CN207358424U (zh) 2017-10-19 2018-05-15 欧阳鑫 一种自动管道焊接机器人
US11065707B2 (en) * 2017-11-29 2021-07-20 Lincoln Global, Inc. Systems and methods supporting predictive and preventative maintenance

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004066343A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 L'air Liquide Sa Pour L'etude & L'exploitation Des Procedes Georges Claude 溶接工場の生産性を改良するためのシステムと方法
JP2010146537A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Nasada:Kk 人工知能化した加工支援監視方法と人工知能化した加工支援監視システム
JP2016100026A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 ファナック アメリカ コーポレイション ロボットの状態を診断するためのシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3116454A1 (fr) * 2020-11-25 2022-05-27 Safran Aircraft Engines Procédé de fabrication additive ou de rechargement de pièces métalliques par amenée de fil

Also Published As

Publication number Publication date
CN109834367B (zh) 2022-06-07
EP3508296A2 (en) 2019-07-10
JP2021504140A (ja) 2021-02-15
WO2019106425A1 (en) 2019-06-06
EP3744459A1 (en) 2020-12-02
CN109894875B (zh) 2022-04-05
US20190160577A1 (en) 2019-05-30
JP2023022268A (ja) 2023-02-14
US11065707B2 (en) 2021-07-20
CN111093876A (zh) 2020-05-01
JP2019098401A (ja) 2019-06-24
EP3736078A1 (en) 2020-11-11
EP3736078B1 (en) 2023-10-18
US11548088B2 (en) 2023-01-10
EP3718677A1 (en) 2020-10-07
EP3508296B1 (en) 2021-03-03
EP3508296A3 (en) 2020-01-15
EP3676041A1 (en) 2020-07-08
JP2019102085A (ja) 2019-06-24
EP3736078C0 (en) 2023-10-18
EP3513899A2 (en) 2019-07-24
CN109834367A (zh) 2019-06-04
EP3676041B1 (en) 2023-08-23
US20190160583A1 (en) 2019-05-30
US20190163172A1 (en) 2019-05-30
JP7427581B2 (ja) 2024-02-05
JP7269717B2 (ja) 2023-05-09
EP3513899A3 (en) 2019-10-16
US11623294B2 (en) 2023-04-11
CN109834368A (zh) 2019-06-04
US20190160601A1 (en) 2019-05-30
US20200368841A1 (en) 2020-11-26
CN109894875A (zh) 2019-06-18
EP3552755A1 (en) 2019-10-16
JP7308610B2 (ja) 2023-07-14
JP7522812B2 (ja) 2024-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019102086A (ja) 製造環境全体の溶接品質保証を支援するシステム及び方法
US11731208B2 (en) Systems and methods providing dynamic bead spacing and weave fill in additive manufacturing
US10525596B2 (en) Teleoperated robot for flood-welding operations
JP2019102086A5 (ja)
EP3542943A1 (en) Methods of determining weld quality by realising a weld signature analysis
CN108701427B (zh) 提供焊接训练的系统和方法
US20170036288A1 (en) Systems and methods for selecting weld parameters
EP3528990A1 (en) System and method for selecting weld parameters
JP2020131290A (ja) 溶接及び切断におけるパターン認識及びデータ分析を提供するシステム及び方法
CN114951912B (zh) 焊接系统、焊接品质的评价方法和焊接品的制造方法
CN110706539A (zh) 虚拟现实和现实焊接训练系统及方法
US11531318B2 (en) Workpiece positioner and welding sequencer
EP2040871A2 (en) Multiple arc welding system controls and methods
JP2016516236A (ja) 溶接リソースの追跡及び解析のシステム及び方法
CN111570973A (zh) 导出或者使用针对外部系统的焊接定序器数据的系统和方法
JP2023001642A (ja) 学習済みモデルの生成方法、学習装置、溶接ロボットの制御装置、システム、学習済みモデル、およびプログラム
US20160077519A1 (en) Welding Control System
EP3698910A1 (en) Systems and apparatus for interacting with a computer during a welding operation
US20240424665A1 (en) Collaborative robot welding system
CN210615544U (zh) 一种自动加工风扇罩的装置
Nycz et al. Supervisory control and health monitoring framework for large-scale additive manufacturing systems. Final CRADA report
CN119567240A (zh) 焊接角度校正设备
CN117182263A (zh) 焊接角度校正设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211022

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230214