[go: up one dir, main page]

JP2015528828A - 洗剤組成物 - Google Patents

洗剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015528828A
JP2015528828A JP2015516278A JP2015516278A JP2015528828A JP 2015528828 A JP2015528828 A JP 2015528828A JP 2015516278 A JP2015516278 A JP 2015516278A JP 2015516278 A JP2015516278 A JP 2015516278A JP 2015528828 A JP2015528828 A JP 2015528828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
mixtures
detergent composition
acid
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015516278A
Other languages
English (en)
Inventor
スティーブン、ジョージ、パターソン
フィリップ、フランク、スーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48570026&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015528828(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2015528828A publication Critical patent/JP2015528828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/046Salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/12Water-insoluble compounds
    • C11D3/124Silicon containing, e.g. silica, silex, quartz or glass beads
    • C11D3/1246Silicates, e.g. diatomaceous earth
    • C11D3/1253Layer silicates, e.g. talcum, kaolin, clay, bentonite, smectite, montmorillonite, hectorite or attapulgite
    • C11D3/126Layer silicates, e.g. talcum, kaolin, clay, bentonite, smectite, montmorillonite, hectorite or attapulgite in solid compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/382Vegetable products, e.g. soya meal, wood flour, sawdust
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/386Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase
    • C11D3/38672Granulated or coated enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/06Phosphates, including polyphosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/08Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/386Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/395Bleaching agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

複数の酵素を有する洗剤組成物、特に多酵素共粒子を有する洗剤組成物、並びにかかる洗剤組成物の作製及び使用の方法が記載される。組成物はまた、低レベルのゼオライト及びリン酸塩ビルダー、並びに酵素間の相互作用を最小化するためのモイスチャーシンクを有する。

Description

本発明は、複数の酵素を含む洗剤組成物、並びにその洗剤組成物の作製及び使用の方法に関する。
特にエネルギー及び水などの天然資源に対する負荷が増加しており、石油化学製品の使用需要も成長を続けている。酵素を含む洗剤組成物は、何年も前から知られており、石油化学ベースの物質に大きく依存する必要性を減少させる一方で、特に低水量洗浄及び/又は低温洗浄において、洗剤による洗浄、ケア及び洗いたて感についての優れた利点を実現する機会を提供している。こうした処方アプローチには、何か月にもわたり保管しても安定であることが求められる製品について、一貫性のある優れた洗浄を、手頃な価格にて、いかにして提供するかに関連して、大きな課題が存在している。この課題は、世界の比較的温暖な地域において特に重大である。
IP.comにおける開示であるIPCOM000200739Dでは、1つの共粒子として結合させた2つ以上の酵素を加えることで、酵素粒子の均一な分布を改善できることが開示されている。その結果、各酵素はより多くの粒子中に存在するようになり、酵素の洗剤中でのより均一な分布が確実となる。これは、異なる粒径に起因する異なる酵素の物理的分離も減少させる。しかしながら、高温及び/又は多湿の条件下で保存される洗剤組成物においては、酵素共粒子中における酵素間の相互作用が、特に酵素のうちの1つがプロテアーゼである場合において、酵素活性を失わせる可能性がある。この課題は、含まれる代表的な強力ビルダー、すなわちゼオライト及びリン酸塩ビルダーが少量である洗剤組成物において、特に重要である。
本発明は、(a)多酵素共粒子、(b)10重量%を下回るゼオライト(無水ベース)、及び(c)10%を下回るリン酸塩(無水ベース)を含み、酵素共粒子が10〜98重量%のモイスチャーシンク成分を含み、及びその組成物が、20〜80重量%の洗剤モイスチャーシンク成分を追加的に含む、洗剤組成物に関する。
本発明は、更に、表面、好ましくは布地表面、の処理及び/又はクリーニング方法であって、(i)水性洗浄液中でその表面を本明細書において請求及び記載する洗剤組成物に接触させる工程と、(ii)その表面をすすぐ及び/又は乾燥させる工程と、を含む方法に関する。好ましくは、その水性液の温度は5〜25℃であり、好ましくは、その水性液は0.1g/L〜3g/Lの界面活性剤を含む。
用語の定義
本明細書で使用するとき、「洗剤組成物」とは、消費者及び企業向け製品を意味し、これは、洗浄及び/又は処理用の組成物、特に洗濯、食器洗浄、及び硬表面洗浄用の製品、無生物表面のケア及び洗浄用のその他のクリーナー及び洗浄システム、並びに布地のケア及びメンテナンスのために特に設計された布地コンディショナー製品及びその他の製品を含むが、これらに限定されない。このような洗剤組成物は、販売されている形態で使用又は消費されることが通常意図されている。これらの製品には、洗濯時及びすすぎ時添加剤、並びに/又は、床及び便器クリーナーを含むケア、硬表面洗浄、及び/又は処理が含まれる。好ましくは、本発明の組成物は、洗濯用又は食器洗浄用洗剤であり、最も好ましくは洗濯用洗剤である。典型的には、本発明の組成物は固形、すなわち粒状又は粉末状の形態であり、必要に応じて、一分画又は複数分画であり得る錠剤又はパウチなどの単位用量洗剤組成物に組み込まれることができる。しかしながら、本発明の組成物は液状、ゲル状又はペースト状の形態であってもよい。パウチにおいては、本発明の組成物は、水溶性フィルム内に存在する。パウチが複数分画である場合、本発明の組成物は、1つ以上の分画内に存在する。本発明に基づかない他の組成物が、複数分画パウチの他の1つ以上の分画に提供されてもよい。適用可能であるこのような製品の全ては、標準形態又は濃縮形態であり得、又は特定の態様では、このような製品は、更には非水性であり得る程度に高濃縮された形態であり得る。
本明細書で使用するとき、「a」及び「an」のような冠詞は、特許請求の範囲で使用されるときには、1つ以上の請求又は記載されるものを意味するものと理解される。本明細書で使用するとき、用語「包含する(include)」、「包含する(includes)」及び「包含している(including)」は、非限定的であるように意味される。本明細書で使用するとき、用語「固体」は、顆粒、粉末、塊、及び錠剤の製品形態を含む。別途記載のない限り、成分又は組成物の濃度は全て、当該成分又は組成物の活性部分に関するものであり、このような成分又は組成物の市販の供給源に存在し得る不純物、例えば残留溶媒又は副生成物は除外される。割合(%)及び比率は全て、別途記載のない限り重量で計算される。全ての割合(%)及び比率は、別途記載のない限り組成物全体を基準にして計算される。
多酵素共粒子
多酵素共粒子は、好ましくは、第1洗浄用リパーゼ、クリーニングセルラーゼ、キシログルカナーゼ、ペルヒドロラーゼ、ペルオキシダーゼ、リポキシゲナーゼ、ラッカーゼ、ヘミセルラーゼ、プロテアーゼ、ケアセルラーゼ、セロビオースデヒドロゲナーゼ、キシラナーゼ、ホスホリパーゼ、エステラーゼ、クチナーゼ、ペクチナーゼ、マンナナーゼ、ペクテートリアーゼ、ケラチナーゼ、レダクターゼ、オキシダーゼ、フェノールオキシダーゼ、リグニナーゼ、プルラナーゼ、タンナーゼ、ペントサナーゼ、リケナーゼ、グルカナーゼ、アラビノシダーゼ、ヒアルロニダーゼ、コンドロイチナーゼ、アミラーゼ、及びこれらの混合物から成る群から選択される少なくとも2つの酵素を含み、又は少なくとも3つ若しくは4つ以上の酵素を含む。好ましくは、共粒子は、(a)第1洗浄用リパーゼ、クリーニングセルラーゼ、キシログルカナーゼ、ペルヒドロラーゼ、ペルオキシダーゼ、リポキシゲナーゼ、ラッカーゼ、及びこれらの混合物を含む。群(a)において好ましい酵素は、第1洗浄用リパーゼである。加えて、共粒子は、好ましくは、(b)ヘミセルラーゼ、プロテアーゼ、ケアセルラーゼ、セロビオースデヒドロゲナーゼ、キシラナーゼ、ホスホリパーゼ、エステラーゼ、クチナーゼ、ペクチナーゼ、マンナナーゼ、ペクテートリアーゼ、ケラチナーゼ、レダクターゼ、オキシダーゼ、フェノールオキシダーゼ、リグニナーゼ、プルラナーゼ、タンナーゼ、ペントサナーゼ、リケナーゼ、グルカナーゼ、アラビノシダーゼ、ヒアルロニダーゼ、コンドロイチナーゼ、アミラーゼ、及びこれらの混合物から成る群から選択される1つ以上の酵素を含む。好ましくは、共粒子は、プロテアーゼ酵素を含む。
共粒子は、例えば、少なくとも2つの酵素を含んでもよく、例えば、(i)プロテアーゼ及びアミラーゼ、(ii)プロテアーゼ及びセルラーゼ、(iii)プロテアーゼ及び第1洗浄用リパーゼ、(iv)セルラーゼ及び第1洗浄用リパーゼ、(v)アミラーゼ及びセルラーゼ、又は(vi)アミラーゼ及び第1洗浄用リパーゼが含まれる。あるいは、共粒子は、少なくとも3つの酵素を含んでもよく、例えば、(i)プロテアーゼ、第1洗浄用リパーゼ及びセルラーゼ、(ii)プロテアーゼ、アミラーゼ及びセルラーゼ、(iii)プロテアーゼ、アミラーゼ及び第1洗浄用リパーゼ、(iv)第1洗浄用リパーゼ、アミラーゼ及びセルラーゼが含まれる。あるいは、共粒子は、少なくとも4つの酵素を含んでもよく、例えば、(i)プロテアーゼ、アミラーゼ、第1洗浄用リパーゼ及びセルラーゼ、(ii)プロテアーゼ、アミラーゼ、第1洗浄用リパーゼ及びマンナナーゼが含まれる。
共粒子に組み込まれる全活性酵素タンパク質の量は、通常、洗剤組成物において0.2〜1.0重量%の活性酵素である。
モイスチャーシンク成分
モイスチャーシンク成分は、共粒子の10〜99重量%の量で共粒子中に存在する。好ましくは、本明細書において、モイスチャーシンク材料は、無水形態時に水を取り込んで水和することができ、より乾燥しているあるいはより高温の環境に置かれた際には、容易に水和水を放出することのできる材料であると理解される。好ましくは、本発明の組成物中で使用されるモイスチャーシンク材料は、無水形態と水和形態の間で少なくとも0.8g/cm3、より好ましくは少なくとも1g/cm3、及び特に少なくとも1.2g/cm3の密度差を有する。この密度差が粒子を分解するメカニズムをもたらす、つまり、粉末の露点未満に粉末の温度が低下するにつれて水が凝縮する結果として、粒子結晶の液架橋が形成される。粒子間に結晶の液架橋を形成している水和材料は、冷却期間後に温度が上昇する(温度サイクルにおいて見られるように)につれて、無水(又はより水和されていない)形態に戻る。無水(又はより水和されていない)形態が伴うより高い結晶密度は、結晶容積の低下に起因してこれらの結晶の液架橋を分解するメカニズムをもたらす。このメカニズムは、低い温度の期間が粉末の構造に悪影響及び永続的な影響を及ぼすことのないようにし、組成物の良好な取り扱い性に貢献する。
好ましくは、モイスチャーシンク成分は、共粒子の30、50、又は更には60重量%から、共粒子の90又は95重量%までの量で存在する。好適なモイスチャーシンク成分の例では、水分を吸収する能力を有する。好適なモイスチャーシンク成分は、好ましくは、(a)水和可能な塩、(b)乾燥粘土、(c)バイオフィルター、及び(d)これらの混合物から成る群から選択される。水和可能な塩として有用であるのは、通常、ナトリウム、カルシウム、マグネシウムの塩であり、好ましくは、炭酸塩、塩化物塩、クエン酸塩、及び硫酸塩、並びにこれらの混合物である。無水炭酸ナトリウムが好ましい場合がある。軽質炭酸ナトリウムが好ましい場合がある。
好適な粘土の例は、タルク、方解石、カオリン、ドロマイト、及びベントナイトである。好ましい乾燥粘土は、自由水分で0.1〜20重量%の含水量を有し、より好ましくは、自由水分で0.1〜15重量%又は更には0.1〜10重量%の含水量を有する。
バイオフィルターとして好適であるのは、任意の水溶性又は非水溶性の農業副産物である。水溶性の農業副産物の例は、国際公開第2007/147698号に記載されている。好ましいバイオフィルターは、自由水分で0.1〜20重量%の含水量を有し、より好ましくは、自由水分で0.1〜15重量%、又は更には0.1〜10重量%、又は更には5重量%の含水量を有する。
モイスチャーシンク成分の粒径については、好ましくは、モイスチャーシンク成分の粒子の少なくとも90重量%が、700マイクロメートルを下回る直径、又は更には500若しくは300若しくは250マイクロメートルを下回る直径、又は更には100マイクロメートルを下回る直径を有する。
共粒子中におけるモイスチャーシンク成分と活性酵素タンパク質との重量比は、好ましくは、10:1又は20:1又は50:1又は10:1から、100:1又は90:1又は75:1までである。
酵素共粒子
本明細書で用いるのに好適な酵素共粒子としては、以下のいずれかの技術により形成されるものが挙げられる。
a)噴霧乾燥製品(この製品では、噴霧乾燥塔内で液体酵素含有溶液が霧化されて小さい液滴を形成し、噴霧乾燥塔から落下している間に酵素を含有している粒子材料が形成される。この方法により、極小粒子を作製することができる(Michael S.Showell(editor);Powdered detergents;Surfactant Science Series;1998;vol.71;page 140〜142;Marcel Dekker))。
b)積層製品(この製品では、予め形成された不活性なコア粒子の周りに、酵素が層として被覆される。通常は流動層装置内で酵素含有溶液が霧化され、そこで予め形成されたコア粒子が流動することで、酵素含有溶液がコア粒子に付着し、乾燥した後に、乾燥した酵素の層がコア粒子の表面に残される。所望の大きさの有用なコア粒子が分かる場合には、この方法により所望の大きさの粒子を得ることができる。この種類の製品は、例えば国際公開第97/23606号に記載されている)。
c)コア粒子に吸収させた製品(Absorbed core particles)(この製品では、酵素を層としてコアの周りに被覆するというよりも、酵素をコアの表面上及び/又はコア中に吸収させる。このような方法は、国際公開第97/39116号に記載されている)。
d)押し出し又はペレット化製品(この製品では、酵素含有ペーストを圧縮してペレットにするか、圧力下で小さい開口部を通して押し出し、次いで粒子状に刻み、続いて乾燥させる。通常、押し出し開口部が製造された部材(通常、孔あきプレート)には、押し出し開口部にわたって生じる圧力低下に対する耐性に限界があることから、この場合、粒子は相当の大きさを有する。更に、小さな開口部を用いたときの非常に高い押し出し圧力が、酵素ペースト中に熱を生成し、これが酵素に有害となる(Michael S.Showell(editor);Powdered detergents;Surfactant Science Series;1998;vol.71;page 140〜142;Marcel Dekker))。
e)小球状製品(この製品では、酵素粉末が溶融ワックスに懸濁され、この懸濁液が冷却チャンバへと噴霧され(例えば回転ディスク式アトマイザーにより)、液滴が急速に固化する(Michael S.Showell(編);Powdered detergents;Surfactant Science Series;1998;vol.71;page 140〜142;Marcel Dekker)。得られる製品では、酵素は不活性な材料の表面上に濃縮される代わりに、材料内に不均一に分配されている。同様に、米国特許第4,016,040号及び同第4,713,245号は、この技術に関する文書である)。
f)造粒ミキサー製品(この製品では、酵素を含有している液体を、従来の造粒成分の乾燥粉末組成物に加える。好適な割合で液体と粉末を混合し、液体の湿分を乾燥粉末に吸収させるにつれて、乾燥粉末の成分は付着及び疑集し始めて粒子を構築し、酵素を含む粒剤を形成する。このような方法は米国特許第4,106,991号(NOVO NORDISK)及び関連する文書である欧州特許第170360(B1)号、同第304332(B1)号、同第304331号、国際公開第90/09440号及び同第90/09428号に記載されている。この方法に関する特定の製品では、様々な高剪断ミキサーを造粒機として使用することができ、酵素、充填剤及び結合剤などからなる粒剤を、セルロース繊維と混合することで粒子を補強し、いわゆるT粒剤を得ることかできる。補強された粒子はより丈夫になり、酵素屑(enzymatic dust)の放出が低下する)。
本発明の組成物での使用に好ましい酵素共粒子は、コアシェル構造を有する。好ましいコアシェルの実施形態では、コアは、好ましくは酵素が不含有である、中央部分を含み、周囲の層は酵素を含有し、かつシェルは複数の層を含み、最も外側の層は保護層となる。好ましい実施形態では、コアの中央部分と、シェルの層の少なくとも一層はモイスチャーシンク材料を含む。好ましくは、コアの中央部分は、粒子の総重量の1重量%〜60重量%、より好ましくは3重量%〜50重量%、及び特に5%重量%〜40重量%に相当する。好ましくは、モイスチャーシンク材料を含む層は、粒子の総重量の0.5重量%〜40重量%、より好ましくは1重量%〜30重量%、及び特に3重量%〜20重量%に相当する。好ましくは、最も外側の層は、ポリビニルアルコール、より好ましくは酸化チタン(美観的な理由のため)、特にこれらの混合物を含む。好ましくは、保護層は、粒子の総重量の0.05重量%〜20重量%、より好ましくは0.1重量%〜15重量%、及び特に1重量%〜3重量%に相当する。酵素粒剤は、更に、酸化防止剤、染料、活性剤、溶解剤、結合剤などの補助物質を含んでもよい。この実施形態による酵素は、米国特許第5,324,649号、同第6,602,841 B1号、及び米国特許出願第2008/0206830(A1)号に記載するものに類似する流動層レイヤリングの方法によって製造することができる。
本実施形態の酵素はまた、方法の組み合わせによっても製造することができる。このような酵素共粒子は、酵素を不含であり得る、あるいは酵素を含有し得るコア(好ましくはモイスチャーシンク材料を含み、より好ましくは硫酸ナトリウムを含む)の周りに形成され、コアはミキサー造粒機又は押出成形機のいずれかの使用を含む、様々な方法を用いて製造できる。次いでコアは流動層法で処理され、この方法で酵素がコア上に噴霧される。次いでコアは層(好ましくはモイスチャーシンク材料、より好ましくは硫酸ナトリウムを含む)により被覆され、最終的にはヒドロキシプロピルメチルセルロース及び/若しくはポリビニルアルコール並びにそれらの誘導体(所望により更に二酸化チタンも含有する)、ポリエチレングリコール及び/若しくはカオリン、又はこれらの任意の混合物を含む群から選択されるポリマーで被覆される。本明細書で用いるのに好適な酵素粒剤製造方法は、米国特許第6,348,442(B2)号、米国特許出願第2004/0033927(A1)号、米国特許第7,273,736号、国際公開第00/01793号、米国特許第6,268,329(B1)号、及び米国特許出願第2008/0206830(A1)号に記載されている。好ましくは、粒剤は、粒剤の約30重量%〜約75重量%、好ましくは約40重量%〜約50重量%のモイスチャーシンク材料を含み、モイスチャーシンク材料は、硫酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム及びこれらの混合物を含む群から選択され、好ましくは、硫酸ナトリウムである。
好ましくは、酵素共粒子は、約200μm〜約1200μm、より好ましくは約300μm〜約1000μm、及び特に約400μm〜約600μmの重量幾何平均粒径を有する。
共粒子に加えて、本発明の組成物は、10重量%を下回るゼオライト(無水ベース)、より好ましくは7又は5、又は更には3重量%を下回るゼオライトを含む。ゼオライトは、更に、本発明の洗剤組成物において全く使用しないこともできる。
共粒子に加えて、本発明の組成物は、10重量%を下回るリン酸塩(無水ベース)、より好ましくは7又は5、又は更には3重量%を下回るリン酸塩を含む。リン酸塩は、更に、本発明の洗剤組成物において全く使用しないこともできる。
加えて、本発明の組成物は、20重量%〜80重量%の洗剤モイスチャーシンク、好ましくは、25又は30又は35又は40重量%〜75重量%の洗剤モイスチャーシンクを含む。好適な洗剤モイスチャーシンク成分は、水分を吸収する能力を有し、(a)水和可能な硫酸塩、(b)乾燥粘土、(c)バイオフィルター、及び(d)これらの混合物から成る群から選択される。有用な塩は、典型的には、水和可能なナトリウム、カルシウム、マグネシウムの硫酸塩及びこれらの混合物である。硫酸ナトリウムは、特に好ましく、最も好ましいのは、その無水形態である。ライトソルトも好ましい場合がある。
好適な粘土の例は、タルク、方解石、カオリン、ドロマイト、及びベントナイトである。好ましい乾燥粘土は、自由水分で0.1〜20重量%の含水量を有し、より好ましくは、自由水分で0.1〜15重量%又は更には0.1〜10重量%の含水量を有する。
バイオフィルターとして好適であるのは、任意の水溶性又は非水溶性の農業副産物である。水溶性の農業副産物の例は、国際公開第2007/147698号に記載されている。好ましいバイオフィルターは、自由水分で0.1〜20重量%の含水量を有し、より好ましくは、自由水分で0.1〜15重量%、又は更には0.1〜10重量%、又は更には5重量%の含水量を有する。
硫酸ナトリウムは、最も好ましい洗剤モイスチャーシンク成分である。
洗剤モイスチャーシンク成分は、他の洗剤添加成分に乾燥添加してもよく、若しくは凝集粉末若しくはブロー粉末(噴霧乾燥方法により形成された微粒子)などの予め形成された粒子を通じて洗剤組成物に組み込まれてもよく、又はこれらの手段の混合物を通じて含めてもよい。好ましい組成物においては、洗剤モイスチャーシンク成分は、少なくとも80重量%、又は更には少なくとも90重量%、又は更には少なくとも95重量%の洗剤モイスチャーシンクで構成される、乾燥添加された微粒子成分として、及びブロー粉末を基準としたときに15〜70重量%、又は20〜60重量%の洗剤モイスチャーシンク成分で構成されるブロー粉末を通じて、洗剤組成物に組み込まれる。典型的には、モイスチャーシンク成分は、凝集粒子及び/又はブロー粒子を通じて含められ、この粒子は、粒子の重量を基準としたときに少なくとも10重量%の界面活性剤を含む。本発明の特に好ましい成分においては、その成分には、乾燥添加された硫酸ナトリウム並びにブロー粉末及び/又は凝集粉末が含まれ、好ましくは硫酸ナトリウムを含むブロー粉末が含まれる。
本発明の好ましい態様によると、洗剤組成物は、移染防止剤及び/又は布地色相剤を追加的に含む。
補助物質
本発明の洗剤組成物は、1つ以上の(洗剤)補助物質を含んでいてもよい。これらは、洗浄する基質の処理に関して、洗浄性能を向上させることができ、又は例えば香水、スペックル、着色剤、染料などと同様に、組成物の美的側面に変化を与えることができる。本発明の組成物、布地ケア製品及びホームケア製品に含められるこれらの補助物質の濃度は、組み込みのために前述したあらゆる物質に追加的なものである。これらの追加の成分の正確な性質、及びこれらの組み込み濃度は、消費者製品の物理形態、並びに、消費者製品が使用されるクリーニング操作の性質に依存して決まる。好適な補助物質としては、限定するものではないが、界面活性剤、ビルダー、キレート剤、移染防止剤、分散剤、酵素及び酵素安定剤、触媒物質、漂白活性化剤、過酸化水素、過酸化水素源、予備形成済み過酸、ポリマー分散剤、粘土汚れ除去/再付着防止剤、増白剤、泡抑制剤、染料、色相染料、香料、香料送達系、構造伸縮性付与剤、柔軟仕上げ剤、担体、屈水性誘発物質、加工助剤、溶媒、及び/又は顔料が挙げられる。好適な補助物質の例を、以下に記載する。下記開示に加えて、このような他の補助の好適な例、及び使用濃度は、米国特許第5,576,282号、同第6,306,812(B1)号及び同第6,326,348(B1)号に見られ、これらは参照により組み込まれる。
布地色相剤:組成物は、布地色相剤を含み得る。好適な布地色相剤は、染料、染料−粘土結合体、及び顔料が含まれる。好適な染料には、小分子染料及びポリマー染料が挙げられる。好適な小分子染料には、ダイレクトブルー、ダイレクトレッド、ダイレクトバイオレット、アシッドブルー、アシッドレッド、アシッドバイオレット、ベーシックブルー、ベーシックバイオレット、及びべーシックレッド、又はこれらの混合物のカラーインデックス(C.I.)分類に区分される染料からなる群から選択される小分子染料が挙げられる。
別の態様では、好適な小分子染料には、カラーインデックス(Society of Dyers and Colourists(Bradford,UK))番号で、ダイレクトバイオレット9、ダイレクトバイオレット35、ダイレクトバイオレット48、ダイレクトバイオレット51、ダイレクトバイオレット66、ダイレクトバイオレット99、ダイレクトブルー1、ダイレクトブルー71、ダイレクトブルー80、ダイレクトブルー279、アシッドレッド17、アシッドレッド73、アシッドレッド88、アシッドレッド150、アシッドバイオレット15、アシッドバイオレット17、アシッドバイオレット24、アシッドバイオレット43、アシッドレッド52、アシッドバイオレット49、アシッドブルー15、アシッドブルー17、アシッドブルー25、アシッドブルー29、アシッドブルー40、アシッドブルー45、アシッドブルー75、アシッドブルー80、アシッドブルー83、アシッドブルー90、及びアシッドブルー113、アシッドブラック1、ベーシックバイオレット1、ベーシックバイオレット3、ベーシックバイオレット4、ベーシックバイオレット10、ベーシックバイオレット35、ベーシックブルー3、ベーシックブルー16、ベーシックブルー22、ベーシックブルー47、ベーシックブルー66、ベーシックブルー75、ベーシックブルー159並びにこれらの混合物からなる群から選択される小分子染料が含まれる。別の一態様において、好適な小分子染料には、カラーインデックス(Society of Dyers and Colourists(Bradford,UK))番号で、アシッドバイオレット17、アシッドバイオレット43、アシッドレッド52、アシッドレッド73、アシッドレッド88、アシッドレッド150、アシッドブルー25、アシッドブルー29、アシッドブルー45、アシッドブルー113、アシッドブラック1、ダイレクトブルー1、ダイレクトブルー71、ダイレクトバイオレット51、及びこれらの混合物からなる群から選択される小分子染料が挙げられる。別の一態様において、好適な小分子染料には、カラーインデックス(Society of Dyers and Colourists(Bradford,UK))番号で、アシッドバイオレット17、ダイレクトブルー71、ダイレクトバイオレット51、ダイレクトブルー1、アシッドレッド88、アシッドレッド150、アシッドブルー29、アシッドブルー113、又はこれらの混合物からなる群から選択される小分子染料が挙げられる。
好適なポリマー染料としては、共役色原体を含むポリマー(染料−ポリマー共役体)、ポリマーの骨格に共重合した色原体を有するポリマー、及びこれらの混合物からなる群から選択されるポリマー染料が挙げられる。
別の態様では、適切なポリマー染料としては、Liquitint(登録商標)(Milliken(Spartanburg,South Carolina,USA))の名称で市販されている布地直接着色剤、及び少なくとも1つの反応染料と、ヒドロキシル部分、一級アミン部分、2級アミン部分、チオール部分、及びこれらの混合物からなる群から選択される部分を含むポリマーからなる群から選択されるポリマーとから形成されている染料−ポリマー共役体が挙げられる。更に別の態様では、好適なポリマー染料としては、リキティント(Liquitint)(登録商標)(Milliken(Spartanburg,South Carolina,USA))バイオレットCT、リアクティブブルー、リアクティブバイオレット、又はリアクティブレッド染料で共役されているカルボキシメチルセルロース(CMC)、例えば、Megazyme(Wicklow,Ireland)からAZO−CM−セルロースの商品名、商品コードS−ACMCで市販されているC.I.リアクティブブルー19で共役されているCMC、アルコキシル化トリフェニール−メタン重合着色料、アルコキシル化チオフェン重合着色料、及びこれらの混合物から成る群から選択されるポリマー染料が挙げられる。
好適な染料粘土共役体には、少なくとも1種のカチオン性/塩基性染料及びスメクタイト粘土、並びにこれらの混合物からなる群から選択される染料粘土共役体が挙げられる。別の態様では、好適な染料粘土共役体としては、以下のC.I.からなる群から選択される1つのカチオン性/塩基性染料からなる群から選択される染料粘土共役体が挙げられる:ベーシックイエロー1〜108、C.I.ベーシックオレンジ1〜69、C.I.ベーシックレッド1〜118、C.I.ベーシックバイオレット1〜51、C.I.ベーシックブルー1〜164、C.I.ベーシックグリーン1〜14、C.I.ベーシックブラウン1〜23、CIベーシックブラック1〜11、及びモンモリロナイト粘土、ヘクトライト粘土、サポナイト粘土、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される粘土。また別の態様では、好適な染料粘土共役体としては、モンモリロナイトベーシックブルーB7 C.I.42595共役体、モンモリロナイトベーシックブルーB9 C.I.52015共役体、モンモリロナイトベーシックバイオレットV3 C.I.42555共役体、モンモリロナイトベーシックグリーンG1 C.I.42040共役体、モンモリロナイトベーシックレッドR1 C.I.45160共役体、モンモリロナイトC.I.ベーシックブラック2共役体、ヘクトライトベーシックブルーB7 C.I.42595共役体、ヘクトライトベーシックブルーB9 C.I.52015共役体、ヘクトライトベーシックバイオレットV3 C.I.42555共役体、ヘクトライトベーシックグリーンG1 C.I.42040共役体、ヘクトライトベーシックレッドR1 C.I.45160共役体、ヘクトライトC.I.ベーシックブラック2共役体、サポナイトベーシックブルーB7 C.I.42595共役体、サポナイトベーシックブルーB9 C.I.52015共役体、サポナイトベーシックバイオレットV3 C.I.42555共役体、サポナイトベーシックグリーンG1 C.I.42040共役体、サポナイトベーシックレッドR1 C.I.45160共役体、サポナイトC.I.ベーシックブラック2共役体及びこれらの混合物、からなる群から選択される染料粘土共役体が挙げられる。
好適な顔料としては、フラバントロン、インダントロン、1〜4個の塩素原子を有する塩素化インダントロン、ピラントロン、ジクロロピラントロン、モノブロモジクロロピラントロン、ジブロモジクロロピラントロン、テトラブロモピラントロン、ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボン酸ジイミド(イミド基は置換されていないか、あるいは、C1〜C3−アルキル若しくはフェニル又は複素環式ラジカルで置換されていてもよく、このフェニル及び複素環式ラジカルは更に、水への溶解性を付与しない置換基を有していてもよい)、アントラピリミジンカルボン酸アミド、ビオラントロン、イソビオラントロン、ジオキサジン顔料、銅フタロシアニン(1分子当たり2個以下の塩素原子を有していてもよい)、ポリクロロ−銅フタロシアニン、又はポリブロモクロロ−銅フタロシアニン(1分子当たり14個以下の臭素原子を有する)、及びこれらの混合物からなる群から選択される顔料が挙げられる。
別の態様では、好適な顔料としてはウルトラマリンブルー(C.I.ピグメントブルー29)、ウルトラマリンバイオレット(C.I.ピグメントバイオレット15)、及びこれらの混合物から成る群から選択される顔料が挙げられる。
上記の布地色調剤は、組み合わせて使用することができる(布地色調剤の任意の混合物を使用することができる)。好適な布地色調剤は、Aldrich(Milwaukee,Wisconsin,USA)、Ciba Specialty Chemicals(Basel,Switzerland)、BASF(Ludwigshafen,Germany)、Dayglo Color Corporation(Mumbai,India)、Organic Dyestuffs Corp.(East Providence,Rhode Island,USA)、Dystar(Frankfurt,Germany)、Lanxess(Leverkusen,Germany)、Megazyme(Wicklow,Ireland)、Clariant(Muttenz,Switzerland)、Avecia(Manchester,UK)から購入することができ、及び/又は、本明細書に含まれている実施例に従って製造することができる。好適な色調剤は、米国特許第7,208,459(B2)号に詳細が記述されている。
カプセル剤:組成物はカプセル剤を含み得る。一態様では、カプセル剤は、コア、内面及び外面を有するシェルを含み、該シェルは、該コアをカプセル化する。
このカプセルの一態様では、このコアは、香料、増白剤、染料、防虫剤、シリコーン、ワックス、香味料、ビタミン、布地用柔軟剤、スキンケア剤、一態様ではパラフィン、酵素、抗菌剤、漂白剤、感覚剤、及びこれらの混合物なる群から選択される材料を含むことができ、並びにこのシェルは、ポリエチレン、ポリアミド、ポリスチレン、ポリイソプレン、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアクリレート、アミノ樹脂(一態様では、アミノ樹脂は、ポリウレア、ポリウレタン、及び/又はポリウレアウレエタンを含んでもよく、一態様では、該ポリウレアは、ポリオキシメチレンウレア及び/又はメラミンホルムアルデヒドを含み得る)、ポリオレフィン、多糖(一態様では、該多糖はアルギネート及び/又はキトサンを含み得る)、ゼラチン、セラック、エポキシ樹脂、ビニルポリマー、水溶性無機物、シリコーン、及びこれらの混合物からなる群から選択される材料を含むことができる。このカプセルの一態様では、このコアは香料を含んでよい。このカプセルの一態様では、このシェルはメラミンホルムアルデヒド、及び/又は架橋したメラミンホルムアルデヒドを含んでよい。
一態様では、コア材料及びシェルを含むことができ、このシェルがこのコア材料を少なくとも部分的に取り囲む、好適なカプセルが開示される。このカプセルの少なくとも75%、85%、又は更には90%は、約0.2MPa〜約10MPa、約0.4MPa〜約5MPa、約0.6MPa〜約3.5MPa、又は更には約0.7MPa〜約3MPaの破壊強度、並びに0%〜約30%、0%〜約20%、又は更には0%〜約5%の有益剤漏出率を有し得る。一態様では、このカプセルの少なくとも75%、85%、又は更には90%は、約1マイクロメートル〜約80マイクロメートル、約5マイクロメートル〜60マイクロメートル、約10マイクロメートル〜約50マイクロメートル、又は更には約15マイクロメートル〜約40マイクロメートルの粒径を有し得る。一態様では、一態様では、このカプセルの少なくとも75%、85%、又は更には90%は、約30nm〜約250nm、約80nm〜約180nm、又は更には約100nm〜約160nmの粒子壁厚を有し得る。
一態様では、前記カプセルのコア材料は、香料原料、並びに/又は、任意追加的に、植物油(純粋な及び/又はブレンドされた植物油(ヒマシ油(caster oil)、ココナッツ油、綿実油、ブドウ油、菜種、大豆油、コーン油、パーム油、亜麻仁油、ベニバナ油、オリーブ油、ピーナッツ油、ココナッツ油、パーム核油、ヒマシ油(castor oil)、レモン油、及びこれらの混合物を含む)を含む);植物油のエステル、エステル(ジブチルアジパート、ジブチルフタレート、ブチルベンジルアジパート、ベンジルオクチルアジパート、トリクレシルホスフェート、トリオクチルホスフェート、及びこれらの混合物を含む);直鎖若しくは分枝鎖炭化水素(約80℃を超える沸点を有する直鎖若しくは分枝鎖炭化水素を含む);部分水素化テルフェニル、ジアルキルフタレート、アルキルビフェニル(モノイソプロピルビフェニルを含む)、アルキル化ナフタレン(ジプロピルナフタレンを含む)、石油スピリット(ケロシン、鉱油、及びこれらの混合物を含む);芳香族溶媒(ベンゼン、トルエン、及びこれらの混合物を含む);シリコーン油、並びにこれらの混合物から成る群から選択される材料、から成る群から選択される材料を含んでもよい。
一態様では、このカプセルの壁材料は、アルデヒドとアミンの反応生成物などの好適な樹脂を含んでもよく、好適なアルデヒドとしてはホルムアルデヒドが挙げられる。好適なアミンとしては、メラミン、尿素、ベンゾグアナミン、グリコールウリル、及びこれらの混合物が挙げられる。好適なメラミンとしては、メチロールメラミン、メチル化メチロールメラミン、イミノメラミン及びこれらの混合物が挙げられる。好適な尿素としては、ジメチロール尿素、メチル化ジメチロール尿素、尿素−レゾルシノール、及びこれらの混合物が挙げられる。
一態様では、好適なホルムアルデヒドスカベンジャーは、封入体と共に、例えばカプセルスラリー中で用いても、及び/又は、封入体を消費者製品に加える前に、加えるときに、加えた後に、このような消費者製品に加えられてもよい。
好適なカプセル剤は、米国特許出願第2008/0305982(A1)号、及び/又は同第2009/0247449(A1)号の教示に従って製造することができる。あるいは、好適なカプセル剤は、Appleton Papers Inc.(Appleton,Wisconsin USA)から購入することもできる。
加えて、前述のカプセル剤を製造するための材料は、Solutia Inc.(St Louis,Missouri U.S.A.)、Cytec Industries(West Paterson,New Jersey U.S.A.)、sigma−Aldrich(St.Louis,Missouri U.S.A.)、CP Kelco Corp.(San Diego,California,USA)、BASF AG(Ludwigshafen,Germany)、Rhodia Corp.(Cranbury,New Jersey,USA)、Hercules Corp.(Wilmington,Delaware,USA)、Agrium Inc.(Calgary,Alberta,Canada)、ISP(New Jersey U.S.A.)、Akzo Nobel(Chicago,IL,USA)、Stroever Shellac Bremen(Bremen,Germany)、Dow Chemical Company(Midland,MI,USA)、Bayer AG(Leverkusen,Germany)、Sigma−Aldrich Corp.(St.Louis,Missouri,USA)から入手することができる。
ポリマー:消費者製品は1つ以上のポリマーを含み得る。例には、カルボキシメチルセルロース、ポリ(ビニル−ピロリドン)、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(ビニルピリジン−N−オキシド)、ポリ(ビニルイミダゾール)、ポリアクリル酸塩等のポリカルボン酸塩、マレイン酸/アクリル酸コポリマー、及びメタクリル酸ラウリル/アクリル酸コポリマーがある。
消費者製品は、次の一般構造を有する化合物、又はその硫酸化若しくはスルホン化変異体のような1つ以上の両親媒性クリーニングポリマーを含んでいてもよい:ビス((C2H5O)(C2H4O)n)(CH3)−N+−CxH2x−N+−(CH3)−bis((C2H5O)(C2H4O)n)(式中、nは20〜30であり、xは3〜8である)。
消費者製品は、布地及び表面からグリース粒子を除去するように、親水性と疎水性の特性が釣り合っている両親媒性アルコキシル化グリース洗浄ポリマーを含み得る。本発明の両親媒性アルコキシル化グリース洗浄ポリマーの具体的な実施形態は、コア構造と、そのコア構造に結合した複数のアルコキシレート基と、を含む。これらは、好ましくは内側ポリエチレンオキシドブロック及び外側ポリプロピレンオキシドブロックを有するアルコキシル化ポリアルキレンイミンを含み得る。
カルボン酸塩ポリマー−本発明の洗剤組成物はまた、マレエート/アクリレートランダムコポリマー又はポリアクリレートホモポリマーなどのカルボン酸塩ポリマーを1つ以上含んでもよい。1つの態様において、カルボキシレートポリマーは、4,000Da〜9,000Da、又は6,000Da〜9,000Daの分子量を有するポリアクリレートホモポリマーである。
汚れ放出ポリマー−本発明の洗剤組成物はまた、以下の構造(I)、(II)又は(III)の1つにより定義される構造を有する汚れ放出ポリマーを1つ以上含んでもよい。
(I) −[(OCHR−CHR−O−OC−Ar−CO−]
(II) −[(OCHR−CHR−O−OC−sAr−CO−]
(III) −[(OCHR−CHR−OR
式中、
a、b、及びcは、1〜200であり、
d、e、及びfは、1〜50であり、
Arは、1,4−置換フェニレンであり、
sArは、位置5をSOMeにより置換された、1,3−置換フェニレンであり;
Meは、Li、K、Mg/2、Ca/2、Al/3、アンモニウム、モノ−、ジ−、トリ−、若しくはテトラアルキルアンモニウム(アルキル基は、C〜C18アルキル又はC〜C10ヒドロキシアルキルである)、又はこれらの混合物であり、
、R、R、R、R、及びRは、独立して、H、又はC〜C18 n−若しくはイソ−アルキルから選択され;
は、直鎖若しくは分枝鎖C〜C18アルキル、又は直鎖若しくは分枝鎖C〜C30アルケニル、又は炭素原子を5〜9個有するシクロアルキル基、又はC〜C30アリール基、又はC〜C30アリールアルキル基である。
好適な汚れ放出ポリマーは、Repel−o−texポリマー(例えば、Rhodiaにより供給されているRepel−o−tex SF、SF−2及びSRP6)などのポリエステル汚れ放出ポリマーである。他の好適な汚れ放出ポリマーとしては、Texcareポリマー(例えば、Clariantにより供給されているTexcare SRA100、SRA300、SRN100、SRN170、SRN240、SRN300及びSRN325など)が挙げられる。他の好適な汚れ放出ポリマーは、Marloquestポリマー(例えば、Sasolにより供給されているMarloquest SLなど)である。
セルロース系ポリマー−本発明の洗剤組成物はまた、アルキルセルロース、アルキルアルコキシルセルロース、カルボキシアルキルセルロース、アルキルカルボキシアルキルセルロースから選択されるものなどのセルロース系ポリマーを1つ以上含んでもよい。一態様では、セルロース系ポリマーは、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、メチルヒドロキシエチルセルロース、メチルカルボキシメチルセルロース及びこれらの混合物を含む群から選択される。一態様では、カルボキシメチルセルロースは、0.5〜0.9のカルボキシメチル置換度と、100,000Da〜300,000Daの分子量をと有する。
酵素:共粒子中に存在する酵素に加えて、洗剤組成物は、洗浄性能及び/又は布地ケアの利点を提供する1つ以上の追加的酵素を含んでもよい。好適な酵素の例としては、ヘミセルラーゼ、ペルオキシダーゼ、プロテアーゼ、セルラーゼ、キシラナーゼ、リパーゼ、ホスホリパーゼ、エステラーゼ、クチナーゼ、ペクチナーゼ、マンナナーゼ、ペクテートリアーゼ、ケラチナーゼ、レダクターゼ、オキシダーゼ、フェノールオキシダーゼ、リポキシゲナーゼ、リグニナーゼ、プルラナーゼ、タンナーゼ、ペントサナーゼ、マラナーゼ、β−グルカナーゼ、アラビノシダーゼ、ヒアルロニダーゼ、コンドロイチナーゼ、ラッカーゼ及びアミラーゼ、又はこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。典型的な組み合わせは、例えば、プロテアーゼ及びリパーゼをアミラーゼとともに含んでよい酵素カクテルである。本発明の洗剤組成物中に存在する場合、上述の追加的な酵素は、消費者製品の約0.00001重量%〜約2重量%、約0.0001重量%〜約1重量%、又は更には約0.001重量%〜約0.5重量%の酵素タンパク質濃度で存在してよい。以下の詳細情報は、共粒子に組み込むのに好適な酵素、又はより一般的には共粒子を介さずに洗剤組成物に組み込むのに好適な酵素に関するものである。
一態様では、好ましい酵素としてはプロテアーゼが挙げられる。好適なプロテアーゼとしては、メタロプロテアーゼ及びセリンプロテアーゼが挙げられ、後者にはサブチリシン(EC 3.4.21.62)などの、中性又はアルカリ性微生物セリンプロテアーゼが挙げられる。好適なプロテアーゼとしては、動物、植物又は微生物由来のものが挙げられる。一態様では、そのような好適なプロテアーゼは、微生物起源のものとすることができる。好適なプロテアーゼとしては、前述の好適なプロテアーゼの化学修飾又は遺伝子組み換えの突然変異体が挙げられる。一態様では、好適なプロテアーゼは、アルカリ性微生物プロテアーゼ又は/及びトリプシン型プロテアーゼなどのセリンプロテアーゼであり得る。好適な中性又はアルカリ性プロテアーゼの例としては、以下のものが挙げられる:
(a)サブチリシン(EC 3.4.21.62)(バチルス・レンタス(Bacillus lentus)、バチルス・アルカロフィルス(B. alkalophilus)、バチルス・ズブチリス(B. subtilis)、バチルス・アミロリケファシエンス(B. amyloliquefaciens)、バチルス・プミルス(Bacillus pumilus)及びバチルス・ギブソニー(Bacillus gibsonii)などのバチルスから誘導されたものを含む)(米国特許第6,312,936(B1)号、同第5,679,630号、同第4,760,025号、同第7,262,042号及び国際公開第09/021867号に記載)。
(b)トリプシン(例えば、ブタ又はウシ由来)などのトリプシン型又はキモトリプシン型プロテアーゼ(国際公開第89/06270号に記述されているフサリウムプロテアーゼ、及び同第05/052161号及び同第05/052146号に記述されているセルロモナス(Cellumonas)に由来するキモトリプシンプロテアーゼを含む)。
(c)メタロプロテアーゼ(国際公開第07/044993(A2)号に記述されているバチルス・アミロリケファシエンス(Bacillus amyloliquefaciens)から誘導されたものを含む)。
好ましいプロテアーゼとしては、バチルス・ギブソニー(Bacillus gibsonii)又はバチルス・レンタス(Bacillus Lentus)から誘導されるものが挙げられる。
好適な市販のプロテアーゼ酵素としては、Novozymes A/S(Denmark)より、Alcalase(登録商標)、Savinase(登録商標)、Primase(登録商標)、Durazym(登録商標)、Polarzyme(登録商標)、Kannase(登録商標)、Liquanase(登録商標)、Liquanase Ultra(登録商標)、Savinase Ultra(登録商標)、Ovozyme(登録商標)、Neutrase(登録商標)、Everlase(登録商標)及びEsperase(登録商標)の商品名で販売されているもの、Genencor Internationalより、Maxatase(登録商標)、Maxacal(登録商標)、Maxapem(登録商標)、Properase(登録商標)、Purafect(登録商標)、Purafect Prime(登録商標)、Purafect Ox(登録商標)、FN3(登録商標)、FN4(登録商標)、Excellase(登録商標)及びPurafect OXP(登録商標)の商品名で販売されているもの、Solvay Enzymesより、Opticlean(登録商標)及びOptimase(登録商標)の商品名で販売されているもの、Henkel/Kemiraより入手可能なもの、すなわちBLAP(以下の変異S99D+S101R+S103A+V104I+G159Sを有する、米国特許第5,352,604号の図29で示される配列、以下BLAPという)、BLAP R(S3T+V4I+V199M+V205I+L217Dを有するBLAP)、BLAP X(S3T+V4I+V205Iを有するBLAP)及びBLAP F49(S3T+V4I+A194P+V199M+V205I+L217Dを有するBLAP)(全てHenkel/Kemiraより入手可能)、並びに花王のKAP(突然変異体A230V+S256G+S259Nを有するバチルス・アルカロフィルス(Bacillus alkalophilus)由来のサブチリシン)が挙げられる。
好適なアルファ−アミラーゼとしては、細菌又は真菌由来のものが挙げられる。化学的又は遺伝子学的に改変された変異型(変異体)が含まれる。好ましいアルカリ性α−アミラーゼは、バチルス(Bacillus)の菌種、例えば、バチルス・リケニフォルミス(Bacillus licheniformis)、バチルス・アミロリケファシエンス(Bacillus amyloliquefaciens)、バチルス・ステアロサーモフィルス(Bacillus stearothermophilus)、バチルス・サブチルス(Bacillus subtilis)、又は他のバチルス(Bacillus)属、例えばバチルス(Bacillus)属NCIB 12289、NCIB 12512、NCIB 12513、DSM 9375(米国特許第7,153,818号)、DSM 12368、DSMZ no.12649、KSM AP1378(国際公開第97/00324号)、KSM K36又はKSM K38(欧州特許第1,022,334号)に由来する。好ましいアミラーゼには次のものが挙げられる。
(a)国際公開第94/02597号、同第94/18314号、同第96/23874号、及び同第97/43424号に記載の変異体、特に、国際公開第96/23874号の配列番号2として記載の酵素に対して、位置:15、23、105、106、124、128、133、154、156、181、188、190、197、202、208、209、243、264、304、305、391、408及び444のうちの1つ以上が置換された変異体。
(b)米国特許第5,856,164号及び国際公開第99/23211号、同第96/23873号、同第00/60060号、及び同第06/002643号に記載の変異体、特に国際公開第06/002643号で配列番号12として記載のAA560酵素に対して、位置:26、30、33、82、37、106、118、128、133、149、150、160、178、182、186、193、203、214、231、256、257、258、269、270、272、283、295、296、298、299、303、304、305、311、314、315、318、319、339、345、361、378、383、419、421、437、441、444、445、446、447、450、461、471、482、484のうちの1つ以上が置換された変異体であって、好ましくはD183及びG184の欠損を含有する変異体。
(c)国際公開第06/002643号での配列番号4(バチルス属722からの野生型酵素)と少なくとも90%の同一性を示し、特に位置183及び184で欠損を有する変異体、並びに本明細書に参照により組み込まれる国際公開第00/60060号に記載の変異体。
(d)バチルス(Bacillus)属707(米国特許第6,093,562号の配列番号7)からの野生型酵素と少なくとも95%の同一性を示す変異体、特に以下の変異M202、M208、S255、R172及び/又はM261を1つ以上含むもの。好ましくはこのアミラーゼは、M202L、M202V、M202S、M202T、M202I、M202Q、M202W、S255N及び/又はR172Qのうちの1つ以上を含む。特に好ましいのは、M202L又はM202T突然変異を含むものである。
好適な市販のα−アミラーゼとしては、DURAMYL(登録商標)、LIQUEZYME(登録商標)、TERMAMYL(登録商標)、TERMAMYL ULTRA(登録商標)、NATALASE(登録商標)、SUPRAMYL(登録商標)、STAINZYME(登録商標)、STAINZYME PLUS(登録商標)、FUNGAMYL(登録商標)及びBAN(登録商標)(Novozymes A/S、Bagsvaerd、Denmark)、KEMZYM(登録商標)AT 9000(Biozym Biotech Trading GmbH,Wehlistrasse 27b A−1200 Wien Austria)、RAPIDASE(登録商標)、PURASTAR(登録商標)、ENZYSIZE(登録商標)、OPTISIZE HT PLUS(登録商標)及びPURASTAR OXAM(登録商標)(Genencor International Inc.(Palo Alto,California))及びKAM(登録商標)(花王:日本、103−8210、東京都中央区日本橋茅場町1丁目14番10号)が挙げられる。一態様では、好適なアミラーゼとしては、NATALASE(登録商標)、STAINZYME(登録商標)及びSTAINZYME PLUS(登録商標)、並びにこれらの混合物が挙げられる。
一態様では、このような酵素は、米国特許第6,939,702(B1)号及び米国特許出願第2009/0217464号に記載されるもののような「第1洗浄用リパーゼ」を含むリパーゼからなる群から選択されてよい。一態様では、リパーゼは第1洗浄用リパーゼであり、好ましくはT231R及びN233R変異を含む、サーモマイセス・ラヌギノサス(Thermomyces lanuginosus)由来の野生型リパーゼの変異体である。野生型配列は、Swiss−protの受け入れ番号Swiss−Prot O59952の、(サーモマイセス・ラヌギノサス(Thermomyces lanuginosus)(フミコラ・ラヌギノサ(Humicola lanuginosa))由来の)269個のアミノ酸(アミノ酸23〜291)である。好ましいリパーゼとしては、商品名Lipex(登録商標)及びLipolex(登録商標)で販売されているものが挙げられる。
一態様では、他の好ましい酵素としては、7,141,403(B2)の配列番号2のアミノ酸配列と少なくとも90%、94%、97%及び更には99%の同一性を有し、バチルス(Bacillus)属のメンバーに対しエンド−β−1,4−グルカナーゼ活性(E.C.3.2.1.4)を呈する、微生物から誘導されたエンドグルカナーゼ(例えばバクテリアの内因性ポリペプチド)、及びこれらの混合物が挙げられる。好適なエンドグルカナーゼは、商品名Celluclean(登録商標)及びWhitezyme(登録商標)(Novozymes A/S(Bagsvaerd,Denmark))で販売されている。
その他の好ましい酵素としては、Pectawash(登録商標)、Pectaway(登録商標)、Xpect(登録商標)(いずれもNovozymes A/S(Bagsvaerd,Denmark))の商品名で販売されているペクチン酸リアーゼ、並びに、Mannaway(登録商標)(Novozymes A/S(Bagsvaerd,Denmark))、及びPurabrite(登録商標)(Genencor International Inc.(Palo Alto,California))の商品名で販売されているマンナナーゼが挙げられる。
漂白剤:本発明の洗剤組成物は1つ以上の漂白剤を含んでよい。漂白触媒以外の適切な漂白剤としては、光漂白剤、漂白活性化剤、過酸化水素、過酸化水素源、予備形成過酸、及びこれらの混合物が挙げられる。一般に、漂白剤を使用する場合には、本発明の洗剤組成物は、対象となる消費者製品の約0.1重量%〜約50重量%、又は更には約0.1重量%〜約25重量%の漂白剤を含み得る。適切な漂白剤の例としては、以下のものが挙げられる。
(1)光漂白剤、例えば、スルホン化亜鉛フタロシアニン、スルホン化アルミニウムフタロシアニン、キサンテン染料、及びこれらの混合物。
(2)予備形成済み過酸:適切な予備形成済み過酸としては、過カルボン酸及び塩、過炭酸及び塩、ペルイミド酸及び塩、ペルオキシ一硫酸及び塩(例えばOxone(登録商標)など)、並びに、これらの混合物からなる群から選択される化合物が挙げられるが、これらに限らない。好適な過カルボン酸類としては、化学式R−(C=O)O−O−M[式中、Rはアルキル基であり、所望により分岐しており、過酸が疎水性の場合には、6〜14個の炭素原子、又は8〜12個の炭素原子を有し、過酸が親水性の場合には、6個未満の炭素原子、又は更には4個未満の炭素原子を有し、Mは、対イオン(例えば、ナトリウム、カリウム又は水素)である]を有する疎水性及び親水性過酸類が挙げられる。事前形成されたペルオキシ酸又はその塩は、好ましくは、ペルオキシカルボン酸又はその塩であり、典型的に、以下の化学式に対応する化学構造を有する。
Figure 2015528828
式中、R14は、アルキル、アラルキル、シクロアルキル、アリール、又は複素環基から選択され、R14基は、直鎖又は分枝鎖、置換又は非置換であることができ、Yは、電気的中性を達成する任意の好適な対イオンであり、好ましくは、Yは、水素、ナトリウム、又はカリウムから選択される。好ましくは、R14は、直鎖又は分枝鎖、置換又は非置換C6〜14アルキルである。過酸が疎水性であるときは、好ましくは、R14が6〜14の炭素原子、又は8〜12の炭素原子を有し、過酸が疎水性であるときは、好ましくは、R14が6を下回る炭素原子又は更には4を下回る炭素原子を有する。好ましくは、ペルオキシ酸又はその塩は、ペルオキシヘキサン酸、ペルオキシヘプタン酸、ペルオキシオクタン酸、ペルオキシノナン酸、ペルオキシデカン酸、任意のその塩、又は任意のこれらの組み合わせから選択される。特に好ましいペルオキシ酸は、フタルイミドペルオキシアルカン酸、特にε−フタルイミドペルオキシヘキサン酸(PAP)である。好ましくは、ペルオキシ酸又はその塩は、30℃〜60℃の範囲の融点を有する。
事前形成されたペルオキシ酸又はその塩はまた、ペルオキシスルホン酸又はその塩とすることができ、典型的に、以下の化学式に対応する化学構造を有する。
Figure 2015528828
式中、R15は、アルキル、アラルキル、シクロアルキル、アリール、又は複素環基から選択され、R15基は、直鎖又は分枝鎖、置換又は非置換であることができ、Zは、電気的中性を達成する任意の好適な対イオンであり、好ましくは、Zは、水素、ナトリウム、又はカリウムから選択される。好ましくは、R15は、直鎖又は分枝鎖、置換又は非置換C6〜9アルキルである。好ましくは、このような漂白組成物は、本発明の組成物中に0.01〜50%、最も好ましくは0.1%〜20%の量で存在してもよい。
(3)アルカリ金属塩、例えば、過ホウ酸塩(通常は、一又は四水和物)、過炭酸塩、過硫酸塩、過リン酸塩、過ケイ酸塩、及びこれらの混合物のナトリウム塩を含む、過酸化水素供給源(例えば、無機過酸化水素化塩類)。本発明の一態様では、無機過酸化水素化塩類は、過ホウ酸塩、過炭酸塩、及びこれらの混合物のナトリウム塩からなる群から選択される。使用する場合、無機過水和物塩は、典型的には、布地ケア製品及びホームケア製品全体の0.05〜40重量%、又は1〜30重量%の量で存在し、典型的にはコーティングされ得る結晶質の固体として布地ケア製品及びホームケア製品に組み込まれる。好適なコーティングとしては、無機塩(アルカリ金属ケイ酸塩、炭酸塩若しくはホウ酸塩、又はこれらの混合物など)、又は有機物質(水溶性若しくは分散性ポリマー、ワックス、油又は脂肪石鹸など)が挙げられる。
(4)R−(C=O)−L(式中、Rはアルキル基であり、所望により分枝状であり、漂白活性化剤が疎水性の場合には、6〜14個の炭素原子、又は8〜12個の炭素原子を有し、漂白活性化剤が親水性の場合、6個未満の炭素原子、又は更には4個未満の炭素原子を有し、Lは脱離基である)を有する漂白活性化剤。好適な脱離基の例は、安息香酸及びそれらの誘導体、特にベンゼンスルホネートである。好適な漂白活性化剤としては、ドデカノイルオキシベンゼンスルホネート、デカノイルオキシベンゼンスルホネート、デカノイルオキシ安息香酸又はその塩、3,5,5−トリメチルヘキサノイルオキシベンゼンスルホネート、テトラアセチルエチレンジアミン(TAED)及びノナノイルオキシベンゼンスルホネート(NOBS)が挙げられる。好適な漂白活性化剤はまた、国際公開第98/17767号に開示されている。いかなる好適な漂白活性化剤を使用してもよいが、本発明の一態様では、本消費者製品は、NOBS、TAED又はこれらの混合物を含んでもよい。
存在する場合、過酸及び/又は漂白活性剤は、概して、布地ケア製品及びホームケア製品に基づき約0.1〜約60重量%、約0.5〜約40重量%、又は更には約0.6〜約10重量%の量で消費者製品中に存在する。1つ以上の疎水性過酸又はそれらの前駆体は、1つ以上の親水性過酸又はそれらの前駆体と組み合わせて使用してもよい。
過酸化水素源及び過酸又は漂白活性化剤の量は、有効酸素(過酸化物源からのもの)と過酸とのモル比が1:1〜35:1、又は更には2:1〜10:1になるように選択してもよい。
(5)有機漂白触媒−本発明の洗剤組成物はまた、ペルオキシ酸及び/又はその塩から酸素原子を受け取り、その酸素原子を酸化可能な基質に移送することができる漂白触媒を1つ以上含んでもよい。好適な漂白触媒としては、米国特許出願第2007/0173430(A1)号に記載されているように、イミニウムカチオン及びポリイオン、イミニウム双性イオン、修飾されたアミン、修飾されたアミンオキシド、N−スルホニルイミン、N−ホスホニルイミン、N−アシルイミン、チアジアゾールジオキシド、ペルフルオロイミン、環状糖ケトン、並びにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
一態様では、漂白触媒は、以下の一般式に対応する構造を有する。
Figure 2015528828
式中、R13は、2−エチルヘキシル、2−プロピルへプチル、2−ブチルオクチル、2−ペンチルノニル、2−ヘキシルデシル、n−ドデシル、n−テトラデシル、n−ヘキサデシル、n−オクタデシル、イソ−ノニル、イソ−デシル、イソ−トリデシル及びイソ−ペンタデシルである。
(6)金属系漂白触媒−漂白成分は、触媒金属錯体によって提供されてもよい。金属含有漂白触媒の1つの種類は、銅、鉄、チタン、ルテニウム、タングステン、モリブデン、又はマンガンのカチオンのような、漂白触媒活性の限定された遷移金属陽イオン、亜鉛又はアルミニウムのカチオンのような、漂白触媒活性をほとんど又は全く有さない補助金属カチオン、並びに触媒金属及び補助金属のカチオンに対して限定された安定度定数を有する金属イオン封鎖剤、特にエチレンジアミン四酢酸、エチレンジアミンテトラ(メチレンホスホン酸)及びそれらの水溶性の塩類を含む触媒系である。このような触媒は、米国特許第4,430,243号に開示されている。好ましい触媒は、国際公開第09/839406号、米国特許第6218351号、及び国際公開00/012667号に記載されている。遷移金属触媒又はリガンド、すなわち架橋多座Nドナーリガンドが、特に好ましい。
所望する場合、本明細書の組成物はマンガン化合物を用いて触媒可能である。このような化合物及び使用濃度は当該技術分野で周知であり、例えば、米国特許第5,576,282号に開示されるマンガン系触媒が挙げられる。
本明細書において有用なコバルト漂白触媒は既知であり、例えば、米国特許第5,597,936号、米国特許第5,595,967号に記載されている。そのようなコバルト触媒は、例えば米国特許第5,597,936号及び同第5,595,967号の教示のように、既知の手順により容易に調製される。
本明細書の組成物はまた、配位子の遷移金属錯体(例えば、ビスピドン(米国特許第7,501,389号)及び/又は大多環状剛性配位子(「MRL」と略される)を適切に含んでもよい。実際問題として、限定するためではないが、本明細書の組成物及び方法は、水性洗浄媒体において、少なくとも1億分の1のオーダーの活性MRL種を提供するように調整することができ、通常、約0.005ppm〜約25ppm、約0.05ppm〜約10ppm、又は更には約0.1ppm〜約5ppmのMRLを洗浄溶液中に提供する。
本遷移金属漂白触媒における好適な遷移金属としては、例えばマンガン、鉄及びクロムが挙げられる。好適なMRLとしては、5,12−ジエチル−1,5,8,12−テトラアザビシクロ[6.6.2]ヘキサデカンが挙げられる。
適した遷移金属MRLは、既知の手順、例えば、米国特許第6,225,464号及び国際公開第00/32601号に教示されているような手順によって容易に調製される。
界面活性剤−本発明による洗剤組成物は、界面活性剤又は界面活性剤系を含んでよく、界面活性剤は、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤、双極性界面活性剤、半極性非イオン性界面活性剤及びこれらの混合物から選択され得る。存在する場合、界面活性剤は、典型的には、本消費者製品の約0.1重量%〜約60重量%、約1重量%〜約50重量%、又は更には約5重量%〜約40重量%の濃度で存在する。
好適なアニオン性洗浄界面活性剤としては、サルフェート洗浄界面活性剤及びスルホネート洗浄界面活性剤が挙げられる。好適なスルホネート洗浄界面活性剤としては、一態様では、C10〜13アルキルベンゼンスルホネートなどの、アルキルベンゼンスルホネートが挙げられる。好適なアルキルベンゼンスルホネート(LAS)は、市販の直鎖アルキルベンゼン(LAB)をスルホン化することによって得ることができ、好適なLABとしては、Sasolにより商品名Isochem(登録商標)で供給されているもの、又はPetresaにより商品名Petrelab(登録商標)で供給されているものなどの、低級2−フェニルLABが挙げられ、他の好適なLABとしては、Sasolにより商品名Hyblene(登録商標)で供給されているものなどの、高級2−フェニルLABが挙げられる。好適なアニオン性洗浄界面活性剤は、DETAL触媒方法によって得られるアルキルベンゼンスルホネートであるが、HFなどの他の合成経路もまた好適な場合がある。好適なサルフェート洗浄界面活性剤としては、アルキルサルフェート、一態様では、C8〜18アルキルサルフェート、又は主にC12アルキルサルフェートが挙げられる。別の好適なサルフェート洗浄界面活性剤は、アルキルアルコキシル化サルフェートであり、一態様ではアルキルエトキシル化サルフェートであり、一態様ではC8〜18アルキルアルコキシル化サルフェートであり、別の態様ではC8〜18アルキルエトキシル化サルフェートであり、典型的にはアルキルアルコキシル化サルフェートは、0.5〜20、又は0.5〜10の平均アルコキシル化度を有し、典型的にはアルキルアルコキシル化サルフェートは、0.5〜10、0.5〜7、0.5〜5、又は更には0.5〜3の平均エトキシル化度を有するC8〜18アルキルエトキシル化サルフェートである。アルキルサルフェート、アルキルアルコキシル化サルフェート及びアルキルベンゼンスルホネートは、直鎖又は分枝鎖であってもよく、置換又は非置換であってもよい。
洗浄界面活性剤は、中鎖分枝状洗浄界面活性剤であってもよく、一態様では中鎖分枝状アニオン性洗浄界面活性剤であり、一態様では中鎖分枝状アルキルサルフェート及び/又は中鎖分枝状アルキルベンゼンスルホネート、例えば、中鎖分枝状アルキルスルホネートである。一態様では、中鎖分枝は、C1〜4アルキル基、典型的にはメチル及び/又はエチル基である。
好適な非イオン性洗浄界面活性剤は、Shell製のNEODOL(登録商標)非イオン性界面活性剤などのC〜C18アルキルエトキシレート;アルコキシレート単位がエチレンオキシ単位、プロピレンオキシ単位又はこれらの混合物であり得る、C〜C12アルキルフェノールアルコキシレート;BASF製のPluronic(登録商標)などの、エチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックポリマーとの、C12〜C18アルコール縮合物及びC〜C12アルキルフェノール縮合物;C14〜C22分枝状アルコール;典型的には1〜30のアルコキシル化度を有するC14〜C22中鎖分枝状アルキルアルコキシレート;アルキル多糖、一態様ではアルキルポリグルコシド;ポリヒドロキシ脂肪酸アミド;エーテル末端保護ポリ(オキシアルキル化)アルコール界面活性剤;並びにこれらの混合物からなる群から選択される。好適な非イオン性洗浄界面活性剤としては、アルキルポリグルコシド及び/又はアルキルアルコキシル化アルコールが挙げられる。一態様では、非イオン性洗浄界面活性剤としては、アルキルアルコキシル化アルコール、一態様ではC8〜18アルキルアルコキシル化アルコール、例えば、C8〜18アルキルエトキシル化アルコールが挙げられ、このアルキルアルコキシル化アルコールは、1〜50、1〜30、1〜20、又は1〜10の平均アルコキシル化度を有し得る。一態様では、このアルキルアルコキシル化アルコールは、1〜10、又は1〜7、更には1〜5、又は3〜7の平均エトキシル化度を有する、C8〜18アルキルエトキシル化アルコールであってもよい。アルキルアルコキシル化アルコールは、直鎖又は分枝鎖であってもよく、置換又は非置換であってもよい。
好適なカチオン性洗浄性界面活性剤としては、アルキルピリジニウム化合物、アルキル四級アンモニウム化合物、アルキル四級ホスホニウム化合物、アルキル三級スルホニウム化合物、及びこれらの混合物が挙げられる。好適なカチオン性洗浄界面活性剤は、次の一般式を有する第四級アンモニウム化合物である。
(R)(R)(R)(R)N
式中、Rは直鎖又は分枝鎖、置換又は非置換の、C6〜18アルキル又はアルケニル部分であり、R及びRは、独立して、メチル又はエチル部分から選択され、Rは、ヒドロキシル、ヒドロキシメチル、又はヒドロキシエチル部分であり、Xは、電気的中性を提供するアニオンであり、好適なアニオンとしては、例えば、塩化物といったハロゲン化物、サルフェート、及びスルホネートが挙げられる。好適なカチオン性洗浄界面活性剤は、モノC6〜18アルキルモノヒドロキシエチルジメチル四級アンモニウムクロリドである。非常に好適なカチオン性洗浄界面活性剤は、モノ−C8〜10アルキルモノヒドロキシエチルジメチル四級アンモニウムクロリド、モノ−C10〜12アルキルモノヒドロキシエチルジメチル四級アンモニウムクロリド、及びモノ−C10アルキルモノヒドロキシエチルジメチル四級アンモニウムクロリドである。
キレート剤:本明細書の洗剤組成物は、キレート剤を含有してもよい。好適なキレート剤としては、銅、鉄及び/又はマンガンキレート剤、並びにこれらの混合物が挙げられる。キレート剤を使用する場合、本消費者製品は、本消費者製品の約0.005重量%〜約15重量%、又は更には約3.0重量%〜約10重量%のキレート剤を含み得る。好適なキレート剤としては、DTPA(ジエチレントリアミン五酢酸)、HEDP(ヒドロキシエタンジホスホン酸)、DTPMP(ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸))、1,2−ジヒドロキシベンゼン−3,5−ジスルホン酸二ナトリウム塩水和物、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、エチレンジアミン二コハク酸(EDDS)、N−ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸(HEDTA)、トリエチレンテトラアミン六酢酸(TTHA)、N−ヒドロキシエチルイミノ二酢酸(HEIDA)、ジヒドロキシエチルグリシン(DHEG)、エチレンジアミンテトラプロピオン酸(EDTP)、及びこれらの誘導体が挙げられる。
移染防止剤:本発明の洗剤組成物はまた、1つ以上の移染防止剤を含んでもよい。好適な高分子移染防止剤としては、ポリビニルピロリドンポリマー、ポリアミンN−オキシドポリマー、N−ビニルピロリドンとN−ビニルイミダゾールのコポリマー、ポリビニルオキサゾリドン及びポリビニルイミダゾール又はこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。本消費者製品中に存在する場合、移染防止剤は、消費者製品の約0.0001重量%〜約10重量%、約0.01重量%〜約5重量%、又は更には約0.1重量%〜約3重量%の濃度で存在し得る。
増白剤:本発明の洗剤組成物は、洗浄される物品に色付けることのできる追加成分(蛍光増白剤など)も含有することができる。
組成物は、C.I.蛍光増白剤260を、以下の構造を有するα−結晶質形態で、含み得る。
Figure 2015528828
一態様において、増白剤は、α−結晶質形態のC.I.蛍光増白剤260などの冷水可溶性増白剤である。
一態様では、増白剤は、主にα−結晶質形態にあり、これは、典型的には少なくとも50重量%、少なくとも75重量%、少なくとも90重量%、少なくとも99重量%、又は更には実質的に全てのC.I.蛍光増白剤260がα−結晶質形態にあることを意味する。増白剤は、典型的には、3〜30マイクロメートル、3マイクロメートル〜20マイクロメートル、又は3〜10マイクロメートルの範囲内の重量平均一次粒径を有する、微粉化粒子形態にすることができる。
組成物は、β−結晶質形態のC.I.蛍光増白剤260を含んでもよく、(i)α−結晶質形態のC.I.蛍光増白剤260の、(ii)β−結晶質形態のC.I.蛍光増白剤260に対する、重量比率は、少なくとも0.1又は少なくとも0.6であり得る。ベルギー特許第680847号は、α−結晶質形態のC.I.蛍光増白剤260の製造プロセスに関する。
好適な蛍光増白剤濃度としては、約0.01重量%、約0.05重量%、約0.1重量%、又は更には約0.2重量%の低い濃度から、0.5重量%若しくは更には0.75重量%の高い濃度までが挙げられる。
ケイ酸塩−本発明の洗剤組成物はまた、ケイ酸ナトリウム又はケイ酸カリウムなどのケイ酸塩を含有することができる。組成物は、0重量%〜10重量%未満、9重量%以下又は8重量%以下又は7重量%以下又は6重量%以下又は5重量%以下又は4重量%以下又は3重量%以下又は更には2重量%以下のケイ酸塩、好ましくは0重量%超又は5重量%以上、又は更には1重量%以上のケイ酸塩を含み得る。好適なケイ酸塩は、ケイ酸ナトリウムである。
分散剤−本発明の消費者製品はまた、分散剤を含有することができる。好適な水溶性有機物質としては、ホモポリマー又はコポリマーの酸又はそれらの塩が挙げられ、ポリカルボン酸は、互いに炭素原子2個を超えない程度に離れている少なくとも2個のカルボキシルラジカルを含む。
酵素安定剤−洗剤組成物中で使用する酵素は、多様な技術で安定化させることができる。本明細書に用いられる酵素は、カルシウムイオン及び/又はマグネシウムイオンを酵素に供給する最終布地ケア製品及びホームケア製品中に、それらのイオンの水溶性供給源を存在させることよって安定化させることができる。プロテアーゼを含む洗剤組成物の場合、可逆性プロテアーゼ阻害剤(ホウ素化合物など)又は化合物(ギ酸カルシウム、ギ酸ナトリウム及び1,2−プロパンジオールなど)を加えて更に安定性を改善することができる。
溶媒−好適な溶媒としては、水及び他の溶媒(例えば、親油性流体)が挙げられる。好適な親油性流体の例としては、シロキサン、その他のシリコーン、炭化水素、グリコールエーテル、例えばグリセリンエーテルなどのグリセリン誘導体、ペルフルオロ化アミン、ペルフルオロ化及びハイドロフルオロエーテル溶媒、低揮発性の非フッ素化有機溶媒、ジオール溶媒、環境に優しいその他の溶媒、並びにこれらの混合物が挙げられる。
洗剤組成物を作製するプロセス
本発明の洗剤組成物は、好ましくは、粒子形態であり、必要に応じて、上述の単位用量洗剤組成物に組み込まれた粒子である。
使用方法
本発明は、表面、好ましくは布地表面の処理及び/又はクリーニング方法であって、(i)水性洗浄液中で該表面を請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物に接触させる工程と、(ii)その表面をすすぐ及び/又は乾燥させる工程と、を含み、好ましくは水性液の温度が5〜25℃であり、好ましくは水性液が0.1g/L〜3g/Lの界面活性剤を含む、方法を含む。
共粒子の実施例1
酵素共粒子は、米国特許出願第2008/0206830(A1)号の実施例1に記載する方法により調製されるが、各粒子は、概説されるように、また下記の処方の実施例に記載する重量比で、酵素を含む。従って、酵素粒子には、酵素、ショ糖/でんぷん、及びマグネシウム硫酸塩七水和物のコア(相対重量比約6:68:27)、及びポリビニルアルコール、二酸化チタン、及び非イオン性界面活性剤(相対重量比約40:50:10)を含むコーティングが含まれる。粒子中の酵素濃度は、約40g/kgである。
処方の実施例1〜7
手洗い用又はトップローディング式洗濯機用に設計されている顆粒状洗濯洗剤組成物
Figure 2015528828
酵素は、共粒子の実施例1による共粒子を通じて添加された。
実施例8〜13
フロントローディング式自動洗濯機用に設計されている顆粒状洗濯洗剤組成物
Figure 2015528828
注:いずれの酵素濃度も、酵素原料の割合(%)として表されている。
酵素は、共粒子の実施例1による共粒子を通じて添加された。
上記の組成物のいずれかを用いて、水中濃度7000〜10000ppm、20〜90C及び水:布比5:1で布地を洗濯する。一般的なpHは約10である。続いて、布地を乾燥する。一態様では、布地は、乾燥機を用いて能動的に乾燥する。一態様では、布地は、アイロンを用いて能動的に乾燥する。別の態様では、各布地が空気、任意に日光に暴露されるように布地を単に一列に並べて乾燥させる。
実施例1〜20の組成物の原料及び注記
平均脂肪属炭素鎖長C11〜C12の直鎖アルキルベンゼンスルホネート。
AE3Sは、C12〜15アルキルエトキシ(3)スルフェートである。
AE7は、7の平均エトキシル化度を有するC12〜15アルコールエトキシレートである。
AE9は、9の平均エトキシル化度を有するC12〜13アルコールエトキシレートである。
HSASは、炭素鎖長が約16〜17の、中鎖分枝状一級アルキルサルフェートである。
キレート剤は、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、ヒドロキシエタンジホスホン酸ナトリウム(HEDP)又はナトリウムエチレンジアミン−N,N−ジこはく酸(S,S)異性体(EDDS)であってよい。
Savinase(登録商標)、Natalase(登録商標)、Stainzyme(登録商標)、Lipex(登録商標)、Celluclean(商標)、Mannaway(登録商標)、及びWhitezyme(登録商標)はいずれも、Novozymes(Bagsvaerd,Denmark)の製品である。
蛍光増白剤1はTinopal(登録商標)AMS、蛍光増白剤2はTinopal(登録商標)CBS−X、亜鉛スルホフタロシアニンである。
NOBSはノナノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウムである。
TAEDはテトラアセチルエチレンジアミンである。
汚れ放出剤は、Rhodia(Paris,France)から供給されるRepel−o−tex(登録商標)PFである。
アクリル酸/マレイン酸コポリマーは分子量70,000であり、アクリル酸塩:マレイン酸塩比は70:30である。
HSASは、米国特許第6,020,303号及び同第6,060,443号で開示されているような中鎖分枝状アルキルサルフェートである。
リキティント(Liquitint)(登録商標)バイオレットCTは、Milliken(Spartanburg,South Carolina,USA)から供給される。
ランダムグラフトコポリマーは、ポリエチレンオキシド主鎖及び複数のポリビニルアセテート側鎖を有する、ポリビニルアセテートグラフト化ポリエチレンオキシドコポリマーである(分子量約6000、ポリエチレンオキシドとポリビニルアセテートとの重量比は約40:60である)。
本明細書に開示した寸法及び値は、記載された正確な数値に厳密に限定されるものと理解されるべきではない。むしろ、特に断らないかぎり、そのような寸法のそれぞれは、記載された値及びその値の周辺の機能的に同等の範囲の両方を意味するものとする。例えば、「40mm」として開示された寸法は、「約40mm」を意味することを意図する。

Claims (15)

  1. 洗剤組成物であって、
    (a)多酵素共粒子、
    (b)10重量%を下回るゼオライト(無水ベース)、
    (c)10%を下回るリン酸塩(無水ベース)を含み、前記酵素共粒子が10〜98重量%のモイスチャーシンク成分を含み、
    (d)及び前記組成物が20〜80重量%の洗剤モイスチャーシンク成分を追加的に含む、洗剤組成物。
  2. 前記多酵素共粒子が、(a)第1洗浄用リパーゼ、クリーニングセルラーゼ、キシログルカナーゼ、ペルヒドロラーゼ、ペルオキシダーゼ、リポキシゲナーゼ、ラッカーゼ、及びこれらの混合物から成る群から選択される1つ以上の酵素、並びに(b)ヘミセルラーゼ、プロテアーゼ、ケアセルラーゼ、セロビオースデヒドロゲナーゼ、キシラナーゼ、ホスホリパーゼ、エステラーゼ、クチナーゼ、ペクチナーゼ、マンナナーゼ、ペクテートリアーゼ、ケラチナーゼ、レダクターゼ、オキシダーゼ、フェノールオキシダーゼ、リグニナーゼ、プルラナーゼ、タンナーゼ、ペントサナーゼ、リケナーゼ、グルカナーゼ、アラビノシダーゼ、ヒアルロニダーゼ、コンドロイチナーゼ、アミラーゼ、及びこれらの混合物から成る群から選択される1つ以上の酵素、を含む、請求項1に記載の洗剤組成物。
  3. 前記多酵素共粒子がプロテアーゼ酵素を含む、請求項1又は2に記載の洗剤組成物。
  4. 前記多酵素共粒子がリパーゼを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の洗剤組成物。
  5. 前記多酵素共粒子が、リパーゼとプロテアーゼを、重量比で少なくとも2:5から5:2まで、好ましくは2:5から1:1まで含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の洗剤組成物。
  6. 前記洗剤モイスチャーシンク成分が、水和可能塩、好ましくは硫酸ナトリウムを含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の洗剤組成物。
  7. 前記洗剤モイスチャーシンク成分を、少なくとも25重量%、又は更には少なくとも30重量%の量で含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の洗剤組成物。
  8. 前記モイスチャーシンク成分及び前記活性酵素が、前記多酵素共粒子中に、4:1又は6:1又は8:1又は10:1から100:1又は60:1又は40:1までの重量比で存在する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の洗剤組成物。
  9. 前記多酵素共粒子が、二酸化チタン、ポリビニルアルコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、ポリカルボン酸塩、カオリン、ポリエチレングリコール、及びこれらの混合物から成る群から選択されたコーティングを含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の洗剤組成物。
  10. 前記モイスチャーシンク成分が、好ましくは無水炭酸ナトリウムである炭酸ナトリウム、好ましくは0.1から15重量%の自由水分、より好ましくは0.1から10%の自由水分を含む乾燥粘土、好ましくは無水硫酸ナトリウムである硫酸ナトリウム、好ましくは無水塩化ナトリウムである塩化ナトリウム、0又は0.1%から15%又は10%の自由水分を含むバイオフィルター、及びこれらの混合物から成る群から選択される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の洗剤組成物。
  11. 移染防止剤を追加的に含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の洗剤組成物。
  12. 溶剤若しくは分散染料などの布地シェーディング染料、若しくは酸性染料若しくは直接染料、若しくはこれらの混合物、及び/若しくは顔料、又はこれらの混合物を追加的に含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の洗剤組成物。
  13. 以下の付加物:
    (a)香料を含む封入体であって、好ましくは香料マイクロカプセルを含む、封入体、
    (b)アニオン性界面活性剤及び非イオン性界面活性剤を、好ましくは20:1から1:10又は1:1の重量比にて含む、界面活性剤系、
    (c)好ましくは、ケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウム及びこれらの混合物からなる群から選択される物質を含む、ケイ酸塩、
    (d)好ましくは、マレエート/アクリレートランダムコポリマー又はポリアクリレートホモポリマー及びこれらの混合物からなる群から選択される物質を含む、カルボン酸塩ポリマー、
    (e)好ましくは、テレフタレートコポリマー及びこれらの混合物からなる群から選択される物質を含む、汚れ放出ポリマー、
    (f)好ましくは、アルキルセルロース、アルキルアルコキシアルキルセルロース、カルボキシアルキルセルロース、アルキルカルボキシアルキルセルロース及びこれらの混合物から選択される物質を含む、セルロース系ポリマー、
    (g)好ましくは、DTPA(ジエチレントリアミン五酢酸)、HEDP(ヒドロキシエタンジホスホン酸)、DTPMP(ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸))、エチレンジアミン二コハク酸(EDDS)、1,2−ジヒドロキシベンゼン−3,5−ジスルホン酸二ナトリウム塩水和物からなる群から選択される物質を含む、キレート剤、前記キレート剤の誘導体、並びに、
    (h)これらの混合物、のうち1つ以上を含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載の洗剤組成物。
  14. 少なくとも2.5重量%、好ましくは少なくとも5重量%から35重量%までの過炭酸ナトリウムを追加的に含み、前記過炭酸ナトリウムは必要に応じて水分から保護するためにコーティングされ、前記過炭酸ナトリウムは、
    (a)好ましくは、イミニウムカチオン、イミニウムポリイオン、イミニウム双性イオン、修飾されたアミン、修飾されたアミン酸化物、N−スルホニルイミン、N−ホスホニルイミン、N−アシルイミン、チアジアゾールジオキシド、ペルフルオロイミン、環状糖ケトン及び遷移金属触媒、又は遷移金属触媒形成用配位子又はこれらの混合物から選択される物質を含む、漂白触媒、
    (b)好ましくは、ドデカノイルオキシベンゼンスルホネート、デカノイルオキシベンゼンスルホネート、デカノイルオキシ安息香酸又はその塩、3,5,5−トリメチルヘキサノイルオキシベンゼンスルホネート、テトラアセチルエチレンジアミン(TAED)、ノナノイルオキシベンゼンスルホネート(NOBS)及びこれらの混合物から選択される物質を含む、漂白活性化剤、
    (c)金属触媒、
    (d)好ましくは亜鉛及び/又はアルミニウムフタロシアニン化合物である光漂白剤、食用赤色、エリトロシン、及び/又はローズベンガル、並びに、
    (e)これらの混合物、から成る群から選択された1つ以上の漂白粒子を必要に応じて追加的に含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載の組成物。
  15. 表面、好ましくは布地表面の処理及び/又はクリーニング方法であって、(i)水性洗浄液中で前記表面を請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物に接触させる工程と、(ii)前記表面をすすぐ及び/又は乾燥させる工程と、を含み、好ましくは前記水性液の温度が5〜25℃であり、好ましくは前記水性液が0.1g/L〜3g/Lの界面活性剤を含む、方法。
JP2015516278A 2012-06-11 2013-06-11 洗剤組成物 Pending JP2015528828A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12171551.0 2012-06-11
EP12171551.0A EP2674475A1 (en) 2012-06-11 2012-06-11 Detergent composition
PCT/US2013/045070 WO2013188331A1 (en) 2012-06-11 2013-06-11 Detergent composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015528828A true JP2015528828A (ja) 2015-10-01

Family

ID=48570026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015516278A Pending JP2015528828A (ja) 2012-06-11 2013-06-11 洗剤組成物

Country Status (14)

Country Link
EP (2) EP2674475A1 (ja)
JP (1) JP2015528828A (ja)
CN (2) CN104364364A (ja)
BR (1) BR112014030417B1 (ja)
DK (1) DK2674476T4 (ja)
ES (1) ES2674940T5 (ja)
HU (1) HUE038095T2 (ja)
IN (1) IN2014DN10427A (ja)
MX (1) MX370587B (ja)
PL (1) PL2674476T5 (ja)
RU (1) RU2612142C2 (ja)
TR (1) TR201809430T4 (ja)
WO (1) WO2013188331A1 (ja)
ZA (1) ZA201408580B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019523788A (ja) * 2016-05-23 2019-08-29 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company カプセル化酵素を含む液体洗剤組成物
WO2019208288A1 (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 花王株式会社 衣料用粉末洗浄剤組成物
JP2022508312A (ja) * 2018-08-14 2022-01-19 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 増白剤を含む液体布地処理組成物
US11634668B2 (en) 2018-08-14 2023-04-25 The Procter & Gamble Company Fabric treatment compositions comprising benefit agent capsules
US11952555B2 (en) 2018-08-14 2024-04-09 The Procter & Gamble Company Fabric treatment compositions comprising benefit agent capsules

Families Citing this family (174)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2914707A2 (en) * 2012-11-05 2015-09-09 Novozymes A/S Enzyme compositions enabling re-use of water in laundry
WO2015057619A1 (en) * 2013-10-15 2015-04-23 Danisco Us Inc. Clay granule
US9834740B2 (en) * 2014-01-24 2017-12-05 The Procter & Gamble Company Photoactivators
WO2015121134A1 (en) * 2014-02-11 2015-08-20 Novozymes A/S Detergent composition, method and use of detergent composition
EP3129457B1 (en) 2014-04-11 2018-06-13 Novozymes A/S Detergent composition
ES2668504T3 (es) * 2014-12-22 2018-05-18 The Procter & Gamble Company Proceso para reciclar bolsas de detergente
CN107567489A (zh) 2015-04-10 2018-01-09 诺维信公司 衣物洗涤方法,dna酶和洗涤剂组合物的用途
WO2016162558A1 (en) 2015-04-10 2016-10-13 Novozymes A/S Detergent composition
WO2016135351A1 (en) 2015-06-30 2016-09-01 Novozymes A/S Laundry detergent composition, method for washing and use of composition
EP3344742A1 (en) * 2015-09-01 2018-07-11 Novozymes A/S Laundry method
CA2991114A1 (en) 2015-09-17 2017-03-23 Novozymes A/S Polypeptides having xanthan degrading activity and polynucleotides encoding same
WO2017046232A1 (en) 2015-09-17 2017-03-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Detergent compositions comprising polypeptides having xanthan degrading activity
EP3359658A2 (en) 2015-10-07 2018-08-15 Novozymes A/S Polypeptides
WO2017064269A1 (en) 2015-10-14 2017-04-20 Novozymes A/S Polypeptide variants
GB2544470B (en) * 2015-11-16 2019-06-05 Reckitt Benckiser Vanish Bv Laundry composition
WO2017142743A1 (en) 2016-02-15 2017-08-24 Novozymes A/S Microbial culture, composition, use and method
EP3715442A1 (en) 2016-03-23 2020-09-30 Novozymes A/S Use of polypeptide having dnase activity for treating fabrics
EP3693449A1 (en) 2016-04-29 2020-08-12 Novozymes A/S Detergent compositions and uses thereof
US10808268B2 (en) 2016-05-24 2020-10-20 Novozymes A/S Polypeptides having alpha-galactosidase activity and polynucleotides encoding same
EP3462904B1 (en) 2016-05-24 2024-12-18 Novozymes A/S Gastric stable polypeptides having alpha-galactosidase activity and polynucleotides encoding same
BR112018073890A2 (pt) 2016-05-24 2019-02-26 Novozymes As composição, grânulo, aditivo de ração para animal, ração para animal, formulação líquida, uso da composição, do grânulo, do aditivo de ração para animal ou da formulação líquida, polipeptídeo isolado, métodos para liberar galactose de material à base de planta, para melhorar um ou mais parâmetros de desempenho de um animal e para produzir o polipeptídeo, polinucleotídeo, construto de ácido nucleico ou vetor de expressão, e, célula hospedeira recombinante.
MX2018013875A (es) 2016-05-24 2019-09-04 Novozymes As Composiciones que comprenden polipeptidos que tienen actividad galactanasa y polipeptidos que tienen actividad beta-galactosidasa.
CN107486239A (zh) * 2016-06-10 2017-12-19 国立大学法人信州大学 动物组织加工物、金属纳米粒子催化剂、它们的制造方法
WO2018002261A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 Novozymes A/S Detergent compositions
JP2019522988A (ja) 2016-07-05 2019-08-22 ノボザイムス アクティーゼルスカブ ペクチン酸リアーゼ変異体およびこれをコードするポリヌクレオチド
WO2018007573A1 (en) 2016-07-08 2018-01-11 Novozymes A/S Detergent compositions with galactanase
US10208301B2 (en) 2016-07-08 2019-02-19 Novozymes A/S Xylanase variants and polynucleotides encoding same
CN109415709A (zh) 2016-07-08 2019-03-01 诺维信公司 具有木聚糖酶活性的多肽以及编码其的多核苷酸
FI3485010T3 (fi) 2016-07-13 2024-12-09 Procter & Gamble Bacillus cibin dnaasi-variantteja ja niiden käyttötarkoituksia
CN106191882B (zh) * 2016-08-17 2018-09-21 安徽红桥金属制造有限公司 一种无磷脱脂剂及其制备方法
US20200140786A1 (en) 2016-09-29 2020-05-07 Novozymes A/S Use of enzyme for washing, method for washing and warewashing composition
EP3532592A1 (en) 2016-10-25 2019-09-04 Novozymes A/S Detergent compositions
CN110072986B (zh) * 2016-11-01 2023-04-04 诺维信公司 多核心颗粒
JP6907318B2 (ja) * 2016-12-02 2021-07-21 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 酵素を含む洗浄組成物
EP3601549A1 (en) 2017-03-31 2020-02-05 Novozymes A/S Polypeptides having dnase activity
US11208639B2 (en) 2017-03-31 2021-12-28 Novozymes A/S Polypeptides having DNase activity
EP3601551A1 (en) 2017-03-31 2020-02-05 Novozymes A/S Polypeptides having rnase activity
WO2018185152A1 (en) 2017-04-04 2018-10-11 Novozymes A/S Polypeptide compositions and uses thereof
EP3607041A1 (en) 2017-04-04 2020-02-12 Novozymes A/S Glycosyl hydrolases
WO2018185150A1 (en) 2017-04-04 2018-10-11 Novozymes A/S Polypeptides
WO2018184818A1 (en) 2017-04-06 2018-10-11 Novozymes A/S Cleaning compositions and uses thereof
EP3967756B1 (en) 2017-04-06 2025-03-05 Novozymes A/S Detergent compositions and uses thereof
WO2018185280A1 (en) 2017-04-06 2018-10-11 Novozymes A/S Cleaning compositions and uses thereof
US11407964B2 (en) 2017-04-06 2022-08-09 Novozymes A/S Cleaning compositions and uses thereof
WO2018185269A1 (en) 2017-04-06 2018-10-11 Novozymes A/S Cleaning compositions and uses thereof
CN110651030B (zh) 2017-04-06 2023-10-13 诺维信公司 清洁组合物及其用途
US10968416B2 (en) 2017-04-06 2021-04-06 Novozymes A/S Cleaning compositions and uses thereof
CN110662829B (zh) 2017-04-06 2022-03-01 诺维信公司 清洁组合物及其用途
CN107151459A (zh) * 2017-06-08 2017-09-12 巢湖市天宇渔具有限公司 一种废旧渔网的处理方法
WO2018234465A1 (en) 2017-06-22 2018-12-27 Novozymes A/S Xylanase variants and polynucleotides encoding same
EP3675646A1 (en) 2017-09-01 2020-07-08 Novozymes A/S Animal feed additives comprising polypeptide having protease activity and uses thereof
CA3070193A1 (en) 2017-09-01 2019-03-07 Novozymes A/S Animal feed additives comprising a polypeptide having protease activity and uses thereof
WO2019057902A1 (en) 2017-09-22 2019-03-28 Novozymes A/S NEW POLYPEPTIDES
US11746310B2 (en) 2017-10-02 2023-09-05 Novozymes A/S Polypeptides having mannanase activity and polynucleotides encoding same
US11732221B2 (en) 2017-10-02 2023-08-22 Novozymes A/S Polypeptides having mannanase activity and polynucleotides encoding same
WO2019076800A1 (en) 2017-10-16 2019-04-25 Novozymes A/S CLEANING COMPOSITIONS AND USES THEREOF
WO2019081515A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Novozymes A/S COMPOSITIONS COMPRISING POLYPEPTIDES HAVING MANNANASE ACTIVITY
MX2020004145A (es) 2017-10-27 2020-08-03 Novozymes As Variantes de desoxirribonucleasa (dnasa).
ES2910120T3 (es) 2017-10-27 2022-05-11 Procter & Gamble Composiciones detergentes que comprenden variantes polipeptídicas
DE102017125560A1 (de) 2017-11-01 2019-05-02 Henkel Ag & Co. Kgaa Reinigungszusammensetzungen, die dispersine iii enthalten
DE102017125558A1 (de) 2017-11-01 2019-05-02 Henkel Ag & Co. Kgaa Reinigungszusammensetzungen, die dispersine i enthalten
BR112020008711A2 (pt) 2017-11-01 2020-11-10 Novozymes A/S polipeptídeos e composições que compreendem tais polipeptídeos
WO2019086530A1 (en) 2017-11-01 2019-05-09 Novozymes A/S Polypeptides and compositions comprising such polypeptides
CN111491518A (zh) 2017-12-20 2020-08-04 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 包含胞壁质酶的动物饲料组合物及其用途
EP3728578A1 (en) 2017-12-20 2020-10-28 DSM IP Assets B.V. Animal feed compositions and uses thereof
WO2019125683A1 (en) * 2017-12-21 2019-06-27 Danisco Us Inc Enzyme-containing, hot-melt granules comprising a thermotolerant desiccant
MX2020006694A (es) 2018-01-11 2020-09-03 Novozymes As Composiciones de pienso para animales y usos de las mismas.
WO2019201793A1 (en) 2018-04-17 2019-10-24 Novozymes A/S Polypeptides comprising carbohydrate binding activity in detergent compositions and their use in reducing wrinkles in textile or fabric.
MX2020011133A (es) 2018-04-25 2020-11-11 Novozymes As Composiciones de pienso para animales y usos de las mismas.
EP3814472A1 (en) 2018-06-28 2021-05-05 Novozymes A/S Detergent compositions and uses thereof
EP3814473A1 (en) 2018-06-29 2021-05-05 Novozymes A/S Detergent compositions and uses thereof
US12012573B2 (en) 2018-07-02 2024-06-18 Novozymes A/S Cleaning compositions and uses thereof
ES3027666T3 (en) 2018-07-03 2025-06-16 Henkel Ag & Co Kgaa Cleaning compositions and uses thereof
WO2020008024A1 (en) 2018-07-06 2020-01-09 Novozymes A/S Cleaning compositions and uses thereof
WO2020008043A1 (en) 2018-07-06 2020-01-09 Novozymes A/S Cleaning compositions and uses thereof
CN112566502B (zh) 2018-08-31 2025-02-18 诺维信公司 具有蛋白酶活性的多肽以及编码它们的多核苷酸
WO2020058225A1 (en) 2018-09-17 2020-03-26 Dsm Ip Assets B.V. Animal feed compositions and uses thereof
WO2020058224A1 (en) 2018-09-17 2020-03-26 Dsm Ip Assets B.V. Animal feed compositions and uses thereof
WO2020058228A1 (en) 2018-09-17 2020-03-26 Dsm Ip Assets B.V. Animal feed compositions and uses thereof
US20210292725A1 (en) 2018-09-17 2021-09-23 Dsm Ip Assets B.V. Animal feed compositions and uses thereof
WO2020070063A2 (en) 2018-10-01 2020-04-09 Novozymes A/S Detergent compositions and uses thereof
CN112969775A (zh) 2018-10-02 2021-06-15 诺维信公司 清洁组合物
WO2020070014A1 (en) 2018-10-02 2020-04-09 Novozymes A/S Cleaning composition comprising anionic surfactant and a polypeptide having rnase activity
WO2020070209A1 (en) 2018-10-02 2020-04-09 Novozymes A/S Cleaning composition
WO2020070249A1 (en) 2018-10-03 2020-04-09 Novozymes A/S Cleaning compositions
CN113056476A (zh) 2018-10-03 2021-06-29 诺维信公司 具有α-甘露聚糖降解活性的多肽以及编码它们的多核苷酸
EP3864123A1 (en) 2018-10-09 2021-08-18 Novozymes A/S Cleaning compositions and uses thereof
EP3864122A1 (en) 2018-10-09 2021-08-18 Novozymes A/S Cleaning compositions and uses thereof
US20220033739A1 (en) 2018-10-11 2022-02-03 Novozymes A/S Cleaning compositions and uses thereof
EP3647397A1 (en) 2018-10-31 2020-05-06 Henkel AG & Co. KGaA Cleaning compositions containing dispersins iv
ES2981999T3 (es) 2018-10-31 2024-10-14 Henkel Ag & Co Kgaa Composiciones limpiadoras que contienen dispersinas V
CN113366103A (zh) 2018-12-21 2021-09-07 诺维信公司 具有肽聚糖降解活性的多肽以及编码其的多核苷酸
EP3702452A1 (en) 2019-03-01 2020-09-02 Novozymes A/S Detergent compositions comprising two proteases
EP3942032A1 (en) 2019-03-21 2022-01-26 Novozymes A/S Alpha-amylase variants and polynucleotides encoding same
CN119842665A (zh) 2019-04-10 2025-04-18 诺维信公司 多肽变体
WO2021009067A1 (en) * 2019-07-12 2021-01-21 Novozymes A/S Enzymatic emulsions for detergents
EP4022019A1 (en) 2019-08-27 2022-07-06 Novozymes A/S Detergent composition
CA3152952A1 (en) 2019-09-16 2021-03-25 Novozymes A/S Polypeptides having beta-glucanase activity and polynucleotides encoding same
WO2021053127A1 (en) 2019-09-19 2021-03-25 Novozymes A/S Detergent composition
US20220340843A1 (en) 2019-10-03 2022-10-27 Novozymes A/S Polypeptides comprising at least two carbohydrate binding domains
EP3805346B1 (en) * 2019-10-08 2024-08-14 The Procter & Gamble Company A method of laundering fabric
WO2021078839A1 (en) 2019-10-22 2021-04-29 Novozymes A/S Animal feed composition
WO2021097601A1 (en) * 2019-11-18 2021-05-27 Solvay Sa Solid bleach particles
WO2021123307A2 (en) 2019-12-20 2021-06-24 Novozymes A/S Polypeptides having proteolytic activity and use thereof
US20230048546A1 (en) 2019-12-20 2023-02-16 Henkel Ag & Co. Kgaa Cleaning compositions comprising dispersins vi
US20230024242A1 (en) 2019-12-20 2023-01-26 Henkel Ag & Co. Kgaa Cleaning compositions comprising dispersins viii
US20230040230A1 (en) 2019-12-20 2023-02-09 Henkel Ag & Co. Kgaa Cleaning composition comprising a dispersin and a carbohydrase
EP4077618A1 (en) 2019-12-20 2022-10-26 Henkel AG & Co. KGaA Cleaning compositions comprising dispersins ix
WO2021130167A1 (en) 2019-12-23 2021-07-01 Novozymes A/S Enzyme compositions and uses thereof
WO2021148364A1 (en) 2020-01-23 2021-07-29 Novozymes A/S Enzyme compositions and uses thereof
WO2021152123A1 (en) 2020-01-31 2021-08-05 Novozymes A/S Mannanase variants and polynucleotides encoding same
US20250002888A1 (en) 2020-01-31 2025-01-02 Novozymes A/S Mannanase variants and polynucleotides encoding same
EP4103709A2 (en) 2020-02-10 2022-12-21 Novozymes A/S Polypeptides having alpha-amylase activity and polynucleotides encoding same
DE102020001458A1 (de) * 2020-03-06 2021-09-09 WeylChem Performance Products GmbH Wasch- und Reinigungsmittel, Verfahren zum Desinfizieren und deren Verwendung
EP3892708A1 (en) 2020-04-06 2021-10-13 Henkel AG & Co. KGaA Cleaning compositions comprising dispersin variants
US20230167384A1 (en) 2020-04-21 2023-06-01 Novozymes A/S Cleaning compositions comprising polypeptides having fructan degrading activity
WO2021233937A1 (en) 2020-05-18 2021-11-25 Dsm Ip Assets B.V. Animal feed compositions
WO2021233936A1 (en) 2020-05-18 2021-11-25 Dsm Ip Assets B.V. Animal feed compositions
EP4172298A1 (en) 2020-06-24 2023-05-03 Novozymes A/S Use of cellulases for removing dust mite from textile
EP3936593A1 (en) 2020-07-08 2022-01-12 Henkel AG & Co. KGaA Cleaning compositions and uses thereof
BR112023003468A2 (pt) 2020-08-25 2023-04-11 Novozymes As Variantes de uma xiloglucanase da família 44
EP4225905A2 (en) 2020-10-07 2023-08-16 Novozymes A/S Alpha-amylase variants
EP4232539A2 (en) 2020-10-20 2023-08-30 Novozymes A/S Use of polypeptides having dnase activity
CN116615523A (zh) 2020-10-28 2023-08-18 诺维信公司 脂氧合酶的用途
BR112023008361A2 (pt) 2020-11-02 2023-12-12 Novozymes As Variantes de glucoamilase e polinucleotídeos codificando as mesmas
WO2022106404A1 (en) 2020-11-18 2022-05-27 Novozymes A/S Combination of proteases
WO2022106400A1 (en) 2020-11-18 2022-05-27 Novozymes A/S Combination of immunochemically different proteases
WO2023288294A1 (en) 2021-07-16 2023-01-19 Novozymes A/S Compositions and methods for improving the rainfastness of proteins on plant surfaces
CN116829709A (zh) 2021-02-12 2023-09-29 诺维信公司 α-淀粉酶变体
EP4305146A1 (en) 2021-03-12 2024-01-17 Novozymes A/S Polypeptide variants
EP4060036A1 (en) 2021-03-15 2022-09-21 Novozymes A/S Polypeptide variants
WO2022194673A1 (en) 2021-03-15 2022-09-22 Novozymes A/S Dnase variants
EP4312537A1 (en) 2021-04-01 2024-02-07 Sterilex LLC Quat-free powdered disinfectant/sanitizer
WO2022268885A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Novozymes A/S Alpha-amylase polypeptides
CN118591614A (zh) 2022-01-28 2024-09-03 联合利华知识产权控股有限公司 洗衣组合物
CN118647704A (zh) 2022-01-28 2024-09-13 联合利华知识产权控股有限公司 洗衣组合物
US20250179393A1 (en) 2022-03-02 2025-06-05 Novozymes A/S Use of xyloglucanase for improvement of sustainability of detergents
US20250179449A1 (en) 2022-03-04 2025-06-05 Novozymes A/S DNase Variants and Compositions
EP4242303A1 (en) 2022-03-08 2023-09-13 Novozymes A/S Fusion polypeptides with deamidase inhibitor and deamidase domains
US20250215412A1 (en) 2022-03-08 2025-07-03 Novozymes A/S Fusion Polypeptides with Deamidase Inhibitor and Deamidase Domains
EP4504885A1 (en) 2022-04-08 2025-02-12 Novozymes A/S Hexosaminidase variants and compositions
JP2025518489A (ja) 2022-05-14 2025-06-17 ノボザイムス アクティーゼルスカブ 植物病原体の寄生及び感染を予防、処置、抑制及び/又は排除するための組成物及び方法
WO2023247348A1 (en) 2022-06-21 2023-12-28 Novozymes A/S Mannanase variants and polynucleotides encoding same
EP4544015A2 (en) 2022-06-24 2025-04-30 Novozymes A/S Lipase variants and compositions comprising such lipase variants
CN119451664A (zh) 2022-06-30 2025-02-14 诺维信公司 变聚糖酶和包含变聚糖酶的口腔护理组合物
WO2024012912A1 (en) 2022-07-15 2024-01-18 Novozymes A/S Polypeptides having deamidase inhibitor activity
AU2023388516A1 (en) 2022-12-05 2025-04-10 Novozymes A/S Protease variants and polynucleotides encoding same
WO2024121324A1 (en) 2022-12-08 2024-06-13 Novozymes A/S Polypeptide having lysozyme activity and polynucleotides encoding same
WO2024126483A1 (en) 2022-12-14 2024-06-20 Novozymes A/S Improved lipase (gcl1) variants
CN120380139A (zh) 2022-12-19 2025-07-25 诺维信公司 具有乙酰木聚糖酯酶活性的碳水化合物酯酶家族3(ce3)多肽和编码其的多核苷酸
WO2024137246A1 (en) 2022-12-19 2024-06-27 Novozymes A/S Carbohydrate esterase family 1 (ce1) polypeptides having ferulic acid esterase and/or acetyl xylan esterase activity and polynucleotides encoding same
EP4389865A1 (en) 2022-12-21 2024-06-26 Novozymes A/S Recombinant protease for cell detachment
WO2024133495A1 (en) 2022-12-21 2024-06-27 Novozymes A/S Microbial proteases for cell detachment
WO2024133497A1 (en) 2022-12-21 2024-06-27 Novozymes A/S Recombinant protease for cell detachment
CN120344647A (zh) 2022-12-23 2025-07-18 诺维信公司 包含过氧化氢酶和淀粉酶的洗涤剂组合物
WO2024156628A1 (en) 2023-01-23 2024-08-02 Novozymes A/S Cleaning compositions and uses thereof
WO2024175631A1 (en) 2023-02-22 2024-08-29 Novozymes A/S Oral care composition comprising invertase
WO2024213513A1 (en) 2023-04-12 2024-10-17 Novozymes A/S Compositions comprising polypeptides having alkaline phosphatase activity
WO2024226828A2 (en) 2023-04-26 2024-10-31 Novozymes A/S Cleaning composition and cleaning method
EP4461796A1 (en) 2023-05-10 2024-11-13 Novozymes A/S Detergent composition comprising laccase
EP4461795A1 (en) 2023-05-10 2024-11-13 Novozymes A/S Detergent composition comprising laccase
WO2025036988A2 (en) 2023-08-15 2025-02-20 Novozymes A/S Polypeptides having alkaline phosphatase activity for animal feed
WO2025045955A1 (en) 2023-08-30 2025-03-06 Unilever Ip Holdings B.V. Solid laundry composition
WO2025045923A1 (en) 2023-08-30 2025-03-06 Unilever Ip Holdings B.V. Solid laundry composition
WO2025045982A1 (en) 2023-08-30 2025-03-06 Unilever Ip Holdings B.V. Solid laundry composition
WO2025045870A1 (en) 2023-08-30 2025-03-06 Unilever Ip Holdings B.V. Solid laundry composition
WO2025045942A1 (en) 2023-08-30 2025-03-06 Unilever Ip Holdings B.V. Solid laundry composition
WO2025045963A1 (en) 2023-08-30 2025-03-06 Unilever Ip Holdings B.V. Solid laundry composition
WO2025088003A1 (en) 2023-10-24 2025-05-01 Novozymes A/S Use of xyloglucanase for replacement of optical brightener
WO2025103765A1 (en) 2023-11-17 2025-05-22 Novozymes A/S Lytic polysaccharide monooxygenases and their use in detergent
WO2025111274A2 (en) 2023-11-20 2025-05-30 Novozymes A/S Epimerase variants and polynucleotides encoding same
WO2025114053A1 (en) 2023-11-30 2025-06-05 Novozymes A/S Biopolymers for use in detergent
WO2025113371A2 (en) 2023-11-30 2025-06-05 Novozymes A/S Oral care composition comprising peptidase or lactonase
WO2025128568A1 (en) 2023-12-11 2025-06-19 Novozymes A/S Composition and use thereof for increasing hemicellulosic fiber solubilization

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2085937A (en) * 1980-10-24 1982-05-06 Kao Corp Enzyme-containing bleaching composition
JPS6279296A (ja) * 1985-06-28 1987-04-11 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− 乾燥漂白剤および安定酵素粒状組成物
JPH04503305A (ja) * 1989-02-20 1992-06-18 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 酵素含有粒質物および該粒質物の製法
JPH08505526A (ja) * 1993-01-18 1996-06-18 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 酵素含有粒質物、その製法およびその使用
JPH09512047A (ja) * 1994-04-13 1997-12-02 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 酵素および遅延放出ペルオキシ酸漂白系を含有する洗剤
JP2002513563A (ja) * 1998-05-01 2002-05-14 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 修飾トランスフェラーゼを含有した洗濯洗剤および/または布帛ケア組成物
JP2007522331A (ja) * 2004-02-23 2007-08-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アニオン性洗浄性界面活性剤を含み、ゼオライトビルダー類とリン酸塩ビルダー類とを少量含むか又は全く含まない、粒状洗濯洗剤組成物
JP2009534493A (ja) * 2006-04-20 2009-09-24 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 感受性洗濯洗剤または洗浄剤含有物質の顆粒物

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE680847A (ja) 1963-05-27 1966-11-14
CA888690A (en) * 1966-04-25 1971-12-21 B. Mccarty Charles Enzyme-containing detergent compositions
US4016040A (en) 1969-12-10 1977-04-05 Colgate-Palmolive Company Preparation of enzyme-containing beads
GB1590432A (en) 1976-07-07 1981-06-03 Novo Industri As Process for the production of an enzyme granulate and the enzyme granuate thus produced
US4404128A (en) 1981-05-29 1983-09-13 The Procter & Gamble Company Enzyme detergent composition
US4391723A (en) 1981-07-13 1983-07-05 The Procter & Gamble Company Controlled release laundry bleach product
GR76237B (ja) 1981-08-08 1984-08-04 Procter & Gamble
US4760025A (en) 1984-05-29 1988-07-26 Genencor, Inc. Modified enzymes and methods for making same
DK263584D0 (da) 1984-05-29 1984-05-29 Novo Industri As Enzymholdige granulater anvendt som detergentadditiver
US4713245A (en) 1984-06-04 1987-12-15 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Granule containing physiologically-active substance, method for preparing same and use thereof
US4767557A (en) * 1985-06-28 1988-08-30 The Procter & Gamble Company Dry bleach and stable enzyme granular composition
DK435587D0 (da) 1987-08-21 1987-08-21 Novo Industri As Fremgangsmaade til fremstilling af et enzymholdigt granulat
DK435687D0 (da) 1987-08-21 1987-08-21 Novo Industri As Enzymholdigt granulat og fremgangsmaade til fremstilling deraf
DE68924654T2 (de) 1988-01-07 1996-04-04 Novonordisk As Spezifische Protease.
US5318714A (en) * 1988-03-14 1994-06-07 Novo Nordisk A/S Stabilized particulate composition
DK78089D0 (da) 1989-02-20 1989-02-20 Novo Industri As Detergentholdigt granulat og fremgangsmaade til fremstilling deraf
ES2144990T3 (es) 1989-08-25 2000-07-01 Henkel Of America Inc Enzima proteolitica alcalina y metodo de produccion.
US5879920A (en) 1991-10-07 1999-03-09 Genencor International, Inc. Coated enzyme-containing granule
US5324649A (en) 1991-10-07 1994-06-28 Genencor International, Inc. Enzyme-containing granules coated with hydrolyzed polyvinyl alcohol or copolymer thereof
EP0651794B1 (en) 1992-07-23 2009-09-30 Novozymes A/S MUTANT $g(a)-AMYLASE, DETERGENT AND DISH WASHING AGENT
HU219675B (hu) 1993-02-11 2001-06-28 Genencor International Inc. Oxidatívan stabil alfa-amiláz
DE4315397A1 (de) * 1993-05-08 1994-11-10 Henkel Kgaa Reinigungsmittel mit Verhinderung des Anlaufens von Tafelsilber in Geschirrspülmaschinen
ATE361355T1 (de) 1993-10-14 2007-05-15 Procter & Gamble Proteasehaltige reinigungsmittel
CA2186592C (en) 1994-03-29 2008-02-19 Helle Outtrup Alkaline bacillus amylase
US5534179A (en) 1995-02-03 1996-07-09 Procter & Gamble Detergent compositions comprising multiperacid-forming bleach activators
US6093562A (en) 1996-02-05 2000-07-25 Novo Nordisk A/S Amylase variants
AR000862A1 (es) 1995-02-03 1997-08-06 Novozymes As Variantes de una ó-amilasa madre, un metodo para producir la misma, una estructura de adn y un vector de expresion, una celula transformada por dichaestructura de adn y vector, un aditivo para detergente, composicion detergente, una composicion para lavado de ropa y una composicion para la eliminacion del
CA2211316C (en) 1995-02-03 2013-10-01 Novo Nordisk A/S Method of designing alpha-amylase mutants with predetermined properties
JP3025627B2 (ja) 1995-06-14 2000-03-27 花王株式会社 液化型アルカリα−アミラーゼ遺伝子
US5597936A (en) 1995-06-16 1997-01-28 The Procter & Gamble Company Method for manufacturing cobalt catalysts
AUPN502195A0 (en) * 1995-08-25 1995-09-14 Procter & Gamble Company, The Detergent composition with bleach system stabilized by enzymes
US5576282A (en) 1995-09-11 1996-11-19 The Procter & Gamble Company Color-safe bleach boosters, compositions and laundry methods employing same
AR006643A1 (es) * 1996-04-12 1999-09-08 Novozymes As Granulos con contenido enzimatico, un proceso para su preparacion, una composicion detergente que los comprende y el uso de los mismos.
MA24137A1 (fr) 1996-04-16 1997-12-31 Procter & Gamble Fabrication d'agents de surface ramifies .
EG21623A (en) 1996-04-16 2001-12-31 Procter & Gamble Mid-chain branced surfactants
PH11997056158B1 (en) 1996-04-16 2001-10-15 Procter & Gamble Mid-chain branched primary alkyl sulphates as surfactants
US5763385A (en) 1996-05-14 1998-06-09 Genencor International, Inc. Modified α-amylases having altered calcium binding properties
EP0934389B1 (en) 1996-10-18 2003-12-10 The Procter & Gamble Company Detergent compositions
US6218351B1 (en) 1998-03-06 2001-04-17 The Procter & Gamble Compnay Bleach compositions
EP0971927B1 (en) 1997-03-07 2005-06-15 The Procter & Gamble Company Improved methods of making cross-bridged macropolycycles
TR199902673T2 (en) 1997-03-07 2000-04-21 The Procter & Gamble Company A�art�c� bile�imler.
TR199902148T2 (xx) 1997-03-07 2000-04-21 The Procter & Gamble Company Metal a�artma maddesi kataliz�r� ve a�artma maddesi etkinle�tiricileri ve/veya organik perkarboksilik asitler i�eren a�artma bile�imleri.
MA24811A1 (fr) 1997-10-23 1999-12-31 Procter & Gamble Compositions de lavage contenant des variantes de proteases multisubstituees
BRPI9816290B1 (pt) 1997-10-30 2016-10-11 Novozymes As variante de uma alfa-amilase originária, uso de uma variante de alfa-amilase, aditivo detergente, composição detergente, e, composição para lavagem de roupas manual ou automática
BR9813768A (pt) 1997-12-20 2000-10-10 Genencor Int Grânulo, e, processo de produção de um grânulo.
US6268329B1 (en) 1998-06-30 2001-07-31 Nouozymes A/S Enzyme containing granule
WO2000001793A1 (en) 1998-06-30 2000-01-13 Novozymes A/S A new improved enzyme containing granule
DE69908139T2 (de) * 1998-07-17 2004-04-08 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Waschmitteltabletten und deren Herstellung
PH11999002190B1 (en) 1998-09-01 2007-08-06 Unilever Nv Composition and method for bleaching a substrate
CA2348893A1 (en) 1998-11-30 2000-06-08 The Procter & Gamble Company Process for preparing cross-bridged tetraaza macrocycles
US6403355B1 (en) 1998-12-21 2002-06-11 Kao Corporation Amylases
MXPA01009706A (es) 1999-03-31 2002-05-14 Novozymes As Polipeptidos que tienen actividad de alfa-amilasa alcalina y acidos nucleicos que codifican para los mismos.
JP4523178B2 (ja) 1999-03-31 2010-08-11 ノボザイムス アクティーゼルスカブ リパーゼ変異体
WO2001004279A1 (en) * 1999-07-09 2001-01-18 Novozymes A/S A process for preparing an enzyme containing granule
US6933141B1 (en) 1999-10-01 2005-08-23 Novozymes A/S Enzyme granulate
BR0112778A (pt) 2000-07-28 2003-07-01 Henkel Kommanditgellschaft Auf Enzima amilolìtica de bacillus sp. a 7-7 (dsm 12368) bem como detergente e agente de limpeza com esta enzima amilolìtica
DE10162728A1 (de) 2001-12-20 2003-07-10 Henkel Kgaa Neue Alkalische Protease aus Bacillus gibsonii (DSM 14393) und Wasch-und Reinigungsmittel enthaltend diese neue Alkalische Protease
US7425528B2 (en) 2002-07-01 2008-09-16 Novozymes A/S Stabilization of granules
GB0325432D0 (en) 2003-10-31 2003-12-03 Unilever Plc Ligand and complex for catalytically bleaching a substrate
CN1906303B (zh) 2003-11-19 2013-06-05 金克克国际有限公司 丝氨酸蛋白酶、编码丝氨酸酶的核酸以及包含它们的载体和宿主细胞
US20050187131A1 (en) 2004-02-23 2005-08-25 The Procter & Gamble Company Granular laundry detergent composition comprising a ternary detersive surfactant system and low levels of, or no, zeolite builders and phosphate builders
US7208459B2 (en) 2004-06-29 2007-04-24 The Procter & Gamble Company Laundry detergent compositions with efficient hueing dye
AU2005259686B2 (en) 2004-07-05 2010-12-23 Novozymes A/S Alpha-amylase variants with altered properties
ES2529815T3 (es) 2005-10-12 2015-02-25 The Procter & Gamble Company Uso y producción de metaloproteasa neutra estable en el almacenamiento
AR059154A1 (es) 2006-01-23 2008-03-12 Procter & Gamble Una composicion que comprende una lipasa y un catalizador de blanqueador
JP2009523904A (ja) * 2006-01-23 2009-06-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー リパーゼと漂白剤触媒を含む組成物
AU2007263190B2 (en) 2006-06-19 2010-04-08 Unilever Plc Laundry composition
WO2008084093A2 (en) * 2007-01-11 2008-07-17 Novozymes A/S Particles comprising active compounds
CN101677956A (zh) 2007-06-11 2010-03-24 阿普尔顿纸张公司 包含有益剂的递送颗粒
DE102007038031A1 (de) 2007-08-10 2009-06-04 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel enthaltend Proteasen
KR20100123694A (ko) * 2008-02-14 2010-11-24 다니스코 유에스 인크. 소형 효소-함유 과립
BRPI0909707A2 (pt) 2008-02-29 2015-08-25 Procter & Gamble Composição detergente que compreende lipase.
EP2252678B2 (en) * 2008-03-14 2016-10-26 Unilever PLC Laundry treatment compositions
MX2010010468A (es) 2008-03-26 2010-10-20 Procter & Gamble Particula de suministro.
EP2377914B1 (en) 2010-04-19 2016-11-09 The Procter & Gamble Company Mildly alkaline, low-built, solid fabric treatment detergent composition comprising perhydrolase
EP2502980A1 (en) 2011-03-25 2012-09-26 The Procter & Gamble Company Spray-dried laundry detergent particles

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2085937A (en) * 1980-10-24 1982-05-06 Kao Corp Enzyme-containing bleaching composition
JPS6279296A (ja) * 1985-06-28 1987-04-11 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− 乾燥漂白剤および安定酵素粒状組成物
JPH04503305A (ja) * 1989-02-20 1992-06-18 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 酵素含有粒質物および該粒質物の製法
JPH08505526A (ja) * 1993-01-18 1996-06-18 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 酵素含有粒質物、その製法およびその使用
JPH09512047A (ja) * 1994-04-13 1997-12-02 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 酵素および遅延放出ペルオキシ酸漂白系を含有する洗剤
JP2002513563A (ja) * 1998-05-01 2002-05-14 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 修飾トランスフェラーゼを含有した洗濯洗剤および/または布帛ケア組成物
JP2007522331A (ja) * 2004-02-23 2007-08-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アニオン性洗浄性界面活性剤を含み、ゼオライトビルダー類とリン酸塩ビルダー類とを少量含むか又は全く含まない、粒状洗濯洗剤組成物
JP2009534493A (ja) * 2006-04-20 2009-09-24 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 感受性洗濯洗剤または洗浄剤含有物質の顆粒物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019523788A (ja) * 2016-05-23 2019-08-29 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company カプセル化酵素を含む液体洗剤組成物
JP7027342B2 (ja) 2016-05-23 2022-03-01 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー カプセル化酵素を含む液体洗剤組成物
WO2019208288A1 (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 花王株式会社 衣料用粉末洗浄剤組成物
JP2019189728A (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 花王株式会社 衣料用粉末洗浄剤組成物
JP2022508312A (ja) * 2018-08-14 2022-01-19 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 増白剤を含む液体布地処理組成物
JP7102619B2 (ja) 2018-08-14 2022-07-19 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 増白剤を含む液体布地処理組成物
US11634668B2 (en) 2018-08-14 2023-04-25 The Procter & Gamble Company Fabric treatment compositions comprising benefit agent capsules
US11952560B2 (en) 2018-08-14 2024-04-09 The Procter & Gamble Company Fabric treatment compositions comprising benefit agent capsules
US11952555B2 (en) 2018-08-14 2024-04-09 The Procter & Gamble Company Fabric treatment compositions comprising benefit agent capsules

Also Published As

Publication number Publication date
EP2674476A1 (en) 2013-12-18
CN111205939A (zh) 2020-05-29
HUE038095T2 (hu) 2018-10-29
ZA201408580B (en) 2017-04-26
DK2674476T3 (en) 2018-07-16
EP2674476B2 (en) 2021-11-10
BR112014030417A8 (pt) 2021-04-13
EP2674475A1 (en) 2013-12-18
BR112014030417A2 (pt) 2017-06-27
ES2674940T5 (es) 2022-03-17
MX2014015172A (es) 2015-02-17
PL2674476T3 (pl) 2018-09-28
ES2674940T3 (es) 2018-07-05
WO2013188331A1 (en) 2013-12-19
TR201809430T4 (tr) 2018-07-23
RU2014149582A (ru) 2016-07-10
MX370587B (es) 2019-12-17
BR112014030417B1 (pt) 2024-02-27
IN2014DN10427A (ja) 2015-08-21
PL2674476T5 (pl) 2021-12-27
CN104364364A (zh) 2015-02-18
RU2612142C2 (ru) 2017-03-02
DK2674476T4 (da) 2022-01-03
EP2674476B1 (en) 2018-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015528828A (ja) 洗剤組成物
EP3088506B1 (en) Detergent composition
EP3088505B1 (en) Method of treating a fabric
EP3575389B1 (en) Consumer products with protease variants
US9752103B2 (en) Detergent composition
EP2828339B1 (en) Carboxylate dyes
EP3339377B1 (en) Laundry care composition comprising carboxylate dye
EP2814934B1 (en) Dyes for laundry care compositions
EP2551336B1 (en) Detergent composition with stabilized enzyme
EP3088503B1 (en) Method of treating a fabric
JP2020128542A (ja) プロテアーゼを含む液体洗剤組成物及び封入リパーゼ
CN106164234A (zh) 水溶性单位剂量制品
CN106164238A (zh) 水溶性单位剂量制品
CN103857778A (zh) 洗涤剂组合物
US20120322708A1 (en) Consumer products
EP3046970B1 (en) Laundry care compositions containing thiophene azo carboxylate dyes

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160318

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170616