JP2013048539A - 電力変換装置 - Google Patents
電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013048539A JP2013048539A JP2012052396A JP2012052396A JP2013048539A JP 2013048539 A JP2013048539 A JP 2013048539A JP 2012052396 A JP2012052396 A JP 2012052396A JP 2012052396 A JP2012052396 A JP 2012052396A JP 2013048539 A JP2013048539 A JP 2013048539A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bus bar
- mounting surface
- power conversion
- terminal block
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 82
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 15
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 16
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 6
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
- H02M7/003—Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】電力変換装置1は、電力変換回路を構成する電力変換部4と、変換部4から延びる電力バスバー10とを備えている。電力変換装置1は、電力バスバー10の端子部123を搭載する搭載面21を有する端子台2と、電力バスバー10に流れる電流を計測するための電流センサー3とを備えている。搭載面21は、電力変換部4と端子台2との並び方向に対して略直交する方向を向いている。電流センサー3は、端子台2の搭載面21と反対側の面である底面22側に配してある。電力バスバー10は、周囲に電流センサー3を配されたセンサー周設部121と、端子台2との間に端子台2において電力変換部4と反対側の外側面23に沿って配される外側面対向部122とを有している。
【選択図】図1
Description
上記のごとく、電流センサー94を設けることにより、電力変換部95と端子台93と電流センサー94とが電力バスバー91の延設方向に並び、この方向において、電流センサー94の配置スペース分だけ電力変換装置9の大きさが大きくなる。つまり、特定の方向に電力変換装置9の体格が大きくなり、コンパクト化が困難となる。そのため、電力変換装置9の配置自由度が低下することとなる。すなわち、電力変換装置9は、例えば、電気自動車やハイブリッドカー等の車両のエンジンルーム等に、他の機器と共に搭載される。したがって、周辺の機器の配置との関係で、電力変換装置9の搭載スペースに制限がある。それゆえ、電力変換装置9の体格が特定の方向に拡大することは、車両等への搭載性において不利となる。
該電力変換部から延びる電力バスバーと、
上記電力変換部に対して上記電力バスバーが延設された側に配されると共に上記電力バスバーの端子部を搭載する搭載面を有する端子台と、
上記電力バスバーに流れる電流を計測するための電流センサーとを備え、
上記搭載面は、上記電力変換部と上記端子台との並び方向に対して略直交する方向を向いており、
上記電流センサーは上記端子台における上記搭載面と反対側の面である底面側に配してあり、
上記電力バスバーは、周囲に上記電流センサーを配されたセンサー周設部と上記端子部との間に、上記端子台において上記電力変換部と反対側の外側面に沿って配される外側面対向部を有していることを特徴とする電力変換装置にある(請求項1)。
電力変換装置にかかる実施例について、図1〜図4を参照して説明する。
図1に示すごとく、電力変換装置1は、電力変換回路を構成する電力変換部4と、電力変換部4から延びる電力バスバー10とを備えている。また、電力変換装置1は、電力変換部4に対して電力バスバー10が延設された側に配されると共に電力バスバー10の端子部123を搭載する搭載面21(第1搭載面211及び第2搭載面212)を有する端子台2と、電力バスバー10に流れる電流を計測するための電流センサー3とを備えている。搭載面21は、電力変換部4と端子台2との並び方向に対して略直交する方向を向いている。
本例に示す電力変換装置1は、電気自動車やハイブリッド自動車に用いられる三相交流回転電機(図示略)と接続されるものである。また、本例の電力変換装置1は、2つの三相交流回転電機と接続可能に構成されている。
図1及び図2に示すごとく、電力変換装置1は、電力変換回路を構成する電力変換部4と、電力変換部4から延設された電力バスバー10と、電力バスバー10の端子部123を搭載する第1搭載面211及び第2搭載面212を有する端子台2と、電力バスバー10に流れる電流を計測するための電流センサー3とを備えている。
モールド側電力バスバー11は、半導体モジュール411が有する2本の主電極端子413のうち一方と接続され、高さ方向Z及び積層方向Yの双方に直交する突出方向Xに突出して配されている。
モールド側電力バスバー11とコンデンサ側電力バスバー101とは、樹脂モールドにより一体化されたバスバーアッセンブリ100を形成している。
端子台側蓋体522には、第1接続口523及び第2接続口524が形成されている。第1接続口523及び第2接続口524は、第1搭載面211及び第2搭載面212と、対応した高さ位置にそれぞれ形成されている。第1接続口523及び第2接続口524の内側には、第1搭載面211及び第2搭載面212に配された端子部123と接続される三相交流回転電機の配線7がそれぞれ挿通される。
電力変換装置1において、電流センサー3は、端子台2における第1搭載面211及び第2搭載面212と反対側の面である底面22側に配してある。すなわち、電流センサー3と端子台2とは、第1搭載面211及び第2搭載面212と直交する方向に並んで配されている。
本例は、実施例1の電力変換装置1における電力バスバー10の形状及び端子台2の形状を変更した例である。
図5に示すごとく、電力バスバー10は、第1搭載面211及び第2搭載面212側に向かって立設した係合爪125を有している。係合爪125は、端子部123における外側面対向部122側と反対側の端部に配されている。
また、端子台2の凹溝部213の内側面の形状は、高さ方向Zから見たとき、固定ボルト61を螺合可能な別体ナット62の外形と対応した形状をなしており、別体ナット62を挿入配置可能に構成されている。
その他の構成は実施例1と同様である。
また、接続する外部負荷の数についても、2つに限られるものではなく、1つ又は複数の外部負荷と接続可能な構成とすることができる。
10 電力バスバー
121 センサー周設部
122 外側面対向部
123 端子部
2 端子台
21 搭載面
22 底面
23 外側面
3 電流センサー
4 電力変換部
Claims (5)
- 電力変換回路を構成する電力変換部(4)と
該電力変換部から延びる電力バスバー(10)と、
上記電力変換部に対して上記電力バスバーが延設された側に配されると共に上記電力バスバーの端子部(123)を搭載する搭載面(21)を有する端子台(2)と、
上記電力バスバーに流れる電流を計測するための電流センサー(3)とを備え、
上記搭載面は、上記電力変換部と上記端子台との並び方向に対して略直交する方向を向いており、
上記電流センサーは上記端子台における上記搭載面と反対側の面である底面(22)側に配してあり、
上記電力バスバーは、周囲に上記電流センサーを配されたセンサー周設部(121)と上記端子部との間に、上記端子台において上記電力変換部と反対側の外側面に沿って配される外側面対向部(122)を有していることを特徴とする電力変換装置(1)。 - 請求項1に記載の電力変換装置において、上記電力バスバーは、上記端子部における上記端子台側の面にナット(124)を固定してなり、上記端子台の上記搭載面には、上記ナットの外形に対応した形状の凹溝部(213)を備え、上記ナットが上記凹溝部に嵌入していることを特徴とする電力変換装置。
- 請求項1又は2に記載の電力変換装置において、上記電力バスバーは、上記端子部における上記外側面対向部側と反対側の端部に、上記搭載面側に向かって立設した係合爪(125)を有しており、該係合爪を上記端子台に係合させてあることを特徴とする電力変換装置。
- 請求項3に記載の電力変換装置において、上記電流センサーと上記端子台との並び方向である高さ方向における上記係合爪の立設高さが、上記搭載面側における上記電流センサーと上記センサー周設部との間における上記高さ方向の距離よりも大きいことを特徴とする電力変換装置。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載の電力変換装置において、上記端子台には、第1搭載面(211)と第2搭載面(212)とを含む2つ以上の上記搭載面を備えており、上記電流センサーと上記端子台との並び方向である高さ方向における上記第1搭載面の高さ位置が上記第2搭載面における高さ位置よりも低く設定されていることを特徴とする電力変換装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012052396A JP5338932B2 (ja) | 2011-07-26 | 2012-03-09 | 電力変換装置 |
US13/558,863 US8988861B2 (en) | 2011-07-26 | 2012-07-26 | Power converter |
CN201210262847.8A CN102904460B (zh) | 2011-07-26 | 2012-07-26 | 电力转换器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011163007 | 2011-07-26 | ||
JP2011163007 | 2011-07-26 | ||
JP2012052396A JP5338932B2 (ja) | 2011-07-26 | 2012-03-09 | 電力変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013048539A true JP2013048539A (ja) | 2013-03-07 |
JP5338932B2 JP5338932B2 (ja) | 2013-11-13 |
Family
ID=47576549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012052396A Active JP5338932B2 (ja) | 2011-07-26 | 2012-03-09 | 電力変換装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8988861B2 (ja) |
JP (1) | JP5338932B2 (ja) |
CN (1) | CN102904460B (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015171243A (ja) * | 2014-03-07 | 2015-09-28 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP2016123164A (ja) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | 本田技研工業株式会社 | インバータユニット |
JP2017017999A (ja) * | 2016-10-27 | 2017-01-19 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP2017073948A (ja) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
DE102017107069A1 (de) | 2016-05-31 | 2017-11-30 | Fuji Electric Co., Ltd. | Stromdetektor |
JP2017221052A (ja) * | 2016-06-09 | 2017-12-14 | 日産自動車株式会社 | バスバーユニット |
JP2018207726A (ja) * | 2017-06-08 | 2018-12-27 | アイシン精機株式会社 | 電流センサ |
JP2021035235A (ja) * | 2019-08-27 | 2021-03-01 | 株式会社デンソー | 電力変換回路用通電部 |
JP2021193358A (ja) * | 2020-06-08 | 2021-12-23 | 株式会社デンソー | センサユニット |
WO2022181751A1 (ja) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP7173390B1 (ja) | 2022-04-25 | 2022-11-16 | 富士電機株式会社 | 電力変換装置 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5655846B2 (ja) * | 2012-12-04 | 2015-01-21 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP5821890B2 (ja) * | 2013-04-17 | 2015-11-24 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置 |
JP6477089B2 (ja) * | 2014-05-23 | 2019-03-06 | 株式会社デンソー | 電流センサ付バスバーモジュール |
US9756755B2 (en) * | 2014-10-31 | 2017-09-05 | Denso Corporation | Electric power converter |
WO2018135213A1 (ja) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電力変換装置 |
CN107388547B (zh) * | 2017-07-26 | 2023-01-13 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 用于空调室内机的导风板驱动装置及空调室内机 |
DE102017222016A1 (de) * | 2017-12-06 | 2019-06-06 | Zf Friedrichshafen Ag | Verbindungsvorrichtung zum Verbinden einer Stromschiene eines Halbleitermoduls mit einer weiterführenden Stromschiene, Leistungselektronikvorrichtung mit einer Verbindungsvorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Leistungselektronikvorrichtung |
JP2020008460A (ja) * | 2018-07-10 | 2020-01-16 | 日本電産トーソク株式会社 | センサユニット |
JP2020008459A (ja) * | 2018-07-10 | 2020-01-16 | 日本電産トーソク株式会社 | センサユニット |
US11821173B2 (en) * | 2019-09-25 | 2023-11-21 | Caterpillar Inc. | Inverter location and orientation within a mobile machine |
US20210400815A1 (en) * | 2020-06-19 | 2021-12-23 | Abb Schweiz Ag | Solid state switching device including heat sinks and control electronics construction |
CN114762237B (zh) * | 2020-08-24 | 2023-07-04 | 日产自动车株式会社 | 电力变换装置 |
JP7509078B2 (ja) * | 2021-04-23 | 2024-07-02 | 株式会社デンソー | 半導体モジュール |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000078855A (ja) * | 1998-08-31 | 2000-03-14 | Aisin Aw Co Ltd | インバータ装置 |
JP2004327184A (ja) * | 2003-04-23 | 2004-11-18 | Yazaki Corp | 端子台 |
JP2007166803A (ja) * | 2005-12-14 | 2007-06-28 | Toyota Motor Corp | 車両の駆動装置 |
JP2009512982A (ja) * | 2005-10-21 | 2009-03-26 | エルジー・ケム・リミテッド | 電気的な接続のための新規なバスバーおよびそれを備えた電池モジュール |
JP2010004707A (ja) * | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 端子台 |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1988004879A1 (en) * | 1986-12-19 | 1988-06-30 | Fanuc Ltd | Motor drive unit |
US5172310A (en) * | 1991-07-10 | 1992-12-15 | U.S. Windpower, Inc. | Low impedance bus for power electronics |
US5414609A (en) * | 1992-08-25 | 1995-05-09 | Square D Company | DC to DC/DC to AC power conversion system |
US5982645A (en) * | 1992-08-25 | 1999-11-09 | Square D Company | Power conversion and distribution system |
US5956231A (en) * | 1994-10-07 | 1999-09-21 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor device having power semiconductor elements |
US6978501B2 (en) * | 1995-01-31 | 2005-12-27 | Kci Licensing, Inc. | Bariatric bed apparatus and methods |
JPH08322264A (ja) * | 1995-05-25 | 1996-12-03 | Sanden Corp | インバータユニット |
US6212087B1 (en) * | 1999-02-05 | 2001-04-03 | International Rectifier Corp. | Electronic half bridge module |
JP4142227B2 (ja) * | 2000-01-28 | 2008-09-03 | サンデン株式会社 | 車両用電動圧縮機のモータ駆動用インバータ装置 |
JP4551166B2 (ja) | 2004-09-13 | 2010-09-22 | 矢崎総業株式会社 | 機器直付けコネクタ |
US7180763B2 (en) * | 2004-09-21 | 2007-02-20 | Ballard Power Systems Corporation | Power converter |
JP4547231B2 (ja) * | 2004-10-22 | 2010-09-22 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電力変換装置 |
JP2006166528A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Yazaki Corp | 電気接続箱 |
US20060120001A1 (en) * | 2004-12-03 | 2006-06-08 | Weber William J | Modular power supply assembly |
JP4285435B2 (ja) | 2005-04-05 | 2009-06-24 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP2007028773A (ja) * | 2005-07-14 | 2007-02-01 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 車載用電気接続箱 |
JP4612554B2 (ja) * | 2006-02-16 | 2011-01-12 | 株式会社東海理化電機製作所 | 電流センサ |
JP4850564B2 (ja) * | 2006-04-06 | 2012-01-11 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電力変換装置 |
JP4628987B2 (ja) * | 2006-04-10 | 2011-02-09 | 矢崎総業株式会社 | 温度検出機能付き電流センサ |
JP4665825B2 (ja) | 2006-05-09 | 2011-04-06 | 株式会社デンソー | 車両用のモータ駆動装置 |
JP4560011B2 (ja) * | 2006-06-08 | 2010-10-13 | 住友電装株式会社 | 電流センサーを備えた電源回路構造およびその組立方法 |
JP4442593B2 (ja) * | 2006-07-20 | 2010-03-31 | 株式会社日立製作所 | 電力変換装置 |
JP2008245461A (ja) | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Toyota Motor Corp | バスバーおよびインバータ装置 |
JP4605173B2 (ja) | 2007-03-30 | 2011-01-05 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP5157431B2 (ja) | 2007-12-27 | 2013-03-06 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP4973617B2 (ja) | 2008-07-28 | 2012-07-11 | 株式会社デンソー | 車両用電気接続端子台および車両駆動用インバータ装置 |
JP5228679B2 (ja) * | 2008-07-31 | 2013-07-03 | 住友電装株式会社 | 電流センサーを備えた電気接続箱 |
JP4927142B2 (ja) * | 2009-09-18 | 2012-05-09 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換器 |
US8279620B2 (en) * | 2009-09-21 | 2012-10-02 | GM Global Technology Operations LLC | Low inductance power electronics assembly |
JP5310458B2 (ja) | 2009-10-06 | 2013-10-09 | 株式会社デンソー | 端子台 |
JP5429151B2 (ja) * | 2010-01-14 | 2014-02-26 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP5423654B2 (ja) * | 2010-02-05 | 2014-02-19 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP5158176B2 (ja) * | 2010-02-05 | 2013-03-06 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP4924750B2 (ja) * | 2010-02-05 | 2012-04-25 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP5422466B2 (ja) * | 2010-04-01 | 2014-02-19 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電力変換装置 |
JP5380376B2 (ja) * | 2010-06-21 | 2014-01-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | パワー半導体装置 |
JP5581131B2 (ja) * | 2010-06-30 | 2014-08-27 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | パワーモジュール及びそれを用いた電力変換装置 |
-
2012
- 2012-03-09 JP JP2012052396A patent/JP5338932B2/ja active Active
- 2012-07-26 US US13/558,863 patent/US8988861B2/en active Active
- 2012-07-26 CN CN201210262847.8A patent/CN102904460B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000078855A (ja) * | 1998-08-31 | 2000-03-14 | Aisin Aw Co Ltd | インバータ装置 |
JP2004327184A (ja) * | 2003-04-23 | 2004-11-18 | Yazaki Corp | 端子台 |
JP2009512982A (ja) * | 2005-10-21 | 2009-03-26 | エルジー・ケム・リミテッド | 電気的な接続のための新規なバスバーおよびそれを備えた電池モジュール |
JP2007166803A (ja) * | 2005-12-14 | 2007-06-28 | Toyota Motor Corp | 車両の駆動装置 |
JP2010004707A (ja) * | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 端子台 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015171243A (ja) * | 2014-03-07 | 2015-09-28 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP2016123164A (ja) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | 本田技研工業株式会社 | インバータユニット |
JP2017073948A (ja) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
DE102017107069B4 (de) | 2016-05-31 | 2022-12-15 | Fuji Electric Co., Ltd. | Stromdetektor |
DE102017107069A1 (de) | 2016-05-31 | 2017-11-30 | Fuji Electric Co., Ltd. | Stromdetektor |
US10175269B2 (en) | 2016-05-31 | 2019-01-08 | Fuji Electric Co., Ltd. | Current detector |
JP2017221052A (ja) * | 2016-06-09 | 2017-12-14 | 日産自動車株式会社 | バスバーユニット |
JP2017017999A (ja) * | 2016-10-27 | 2017-01-19 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP2018207726A (ja) * | 2017-06-08 | 2018-12-27 | アイシン精機株式会社 | 電流センサ |
JP2021035235A (ja) * | 2019-08-27 | 2021-03-01 | 株式会社デンソー | 電力変換回路用通電部 |
WO2021039238A1 (ja) * | 2019-08-27 | 2021-03-04 | 株式会社デンソー | 電力変換回路用通電部 |
JP2021193358A (ja) * | 2020-06-08 | 2021-12-23 | 株式会社デンソー | センサユニット |
WO2022181751A1 (ja) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP2022131070A (ja) * | 2021-02-26 | 2022-09-07 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP7463985B2 (ja) | 2021-02-26 | 2024-04-09 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP7173390B1 (ja) | 2022-04-25 | 2022-11-16 | 富士電機株式会社 | 電力変換装置 |
JP2023161498A (ja) * | 2022-04-25 | 2023-11-07 | 富士電機株式会社 | 電力変換装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130028001A1 (en) | 2013-01-31 |
US8988861B2 (en) | 2015-03-24 |
CN102904460B (zh) | 2015-03-11 |
CN102904460A (zh) | 2013-01-30 |
JP5338932B2 (ja) | 2013-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5338932B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5429151B2 (ja) | 電力変換装置 | |
CN103023279B (zh) | 半导体控制装置 | |
CN102142783B (zh) | 电力转换装置 | |
US9859810B2 (en) | Power converter | |
CN104619549B (zh) | 搭载于电动车辆的电力转换装置 | |
EP2897274B1 (en) | Semiconductor device | |
JP4538474B2 (ja) | インバータ装置 | |
JP2016100943A (ja) | 電力変換装置 | |
JP5696613B2 (ja) | 電力変換装置 | |
EP2897275B1 (en) | Inverter device | |
JP4487962B2 (ja) | インバータ装置 | |
JP2013074671A (ja) | 半導体制御装置 | |
JP5872223B2 (ja) | 半導体制御装置 | |
JP6777203B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2013058387A (ja) | 端子台ユニット | |
JP5724811B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5816504B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5859790B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5713858B2 (ja) | 半導体制御装置 | |
JP5698637B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2016100941A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2019126190A (ja) | インバータ | |
JP2016100942A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2015154597A (ja) | 電力変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130722 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5338932 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |