JP2007248724A - 定着装置及びそれを備えた画像形成装置 - Google Patents
定着装置及びそれを備えた画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007248724A JP2007248724A JP2006070913A JP2006070913A JP2007248724A JP 2007248724 A JP2007248724 A JP 2007248724A JP 2006070913 A JP2006070913 A JP 2006070913A JP 2006070913 A JP2006070913 A JP 2006070913A JP 2007248724 A JP2007248724 A JP 2007248724A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- fixing
- heating
- contact
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2064—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat combined with pressure
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/2003—Structural features of the fixing device
- G03G2215/2016—Heating belt
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/2003—Structural features of the fixing device
- G03G2215/2016—Heating belt
- G03G2215/2019—Heating belt the belt not heating the toner or medium directly, e.g. heating a heating roller
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】外部加熱部75は、外部加熱ベルト80と、外部加熱ベルト80を巻回すると共に、外部加熱ベルト80を介して定着ローラ60に圧接された加熱ローラ81・82と、加熱ローラ81・82を定着ローラ60に対して離接させる離接機構100とを有し、離接機構100にて加熱ローラ81・82が定着ローラ60より離間された状態で、外部加熱ベルト80と定着ローラ60とは接触し、外部加熱ベルト80は定着ローラ60に従動するように設定されている。
【選択図】図3
Description
本発明の一実施形態について、図1〜図5に基づいて説明すると以下の通りである。まず、図2を参照して本実施形態の定着装置を備える画像形成装置について説明する。図2は、画像形成装置の内部構造を示す図面である。
本発明のその他の実施形態について、図6、図7に基づいて説明すると以下の通りである。なお、説明の便宜上、実施の形態1で用いた部材と同じ機能を有する部材には同じ符号を付して説明を省略する。
本発明のその他の実施形態について、図8に基づいて説明すると以下の通りである。なお、説明の便宜上、実施の形態1、2で用いた部材と同じ機能を有する部材には同じ符号を付して説明を省略する。
本発明のその他の実施形態について、図9、図10に基づいて説明すると以下の通りである。なお、説明の便宜上、実施の形態1〜3で用いた部材と同じ機能を有する部材には同じ符号を付して説明を省略する。
本発明のその他の実施形態について、図11に基づいて説明すると以下の通りである。なお、説明の便宜上、実施の形態1〜4で用いた部材と同じ機能を有する部材には同じ符号を付して説明を省略する。
40 定着装置
60 定着ローラ(定着部材)
70 加圧ローラ(加圧部材)
75 外部加熱部(外部加熱手段)
80 外部加熱ベルト(ベルト部材)
81、82 加熱ローラ(ベルト巻架ローラ)
83、84 ヒータランプ(熱源)
87 支持ローラ(ベルト巻架ローラ)
88,89,91,92 ベルトガイド(ベルトガイド部材)
95 抵抗発熱体(熱源)
100、200、300、400、500 離接機構(離接手段)
Claims (12)
- 回転可能な定着部材の表面に無端状のベルト部材を接触させ、該ベルト部材より熱を供給することで前記定着部材を外部より加熱する外部加熱手段を備え、前記定着部材と該定着部材を圧接する加圧部材との間に記録材を通過させ、該記録材に形成されたトナー像を定着させる定着装置において、
前記外部加熱手段は、
前記ベルト部材と、前記ベルト部材の内側に配されると共に、前記ベルト部材を介して前記定着部材を圧接する加熱部材と、該加熱部材を前記定着部材に対して離接させる離接手段とを有し、
前記離接手段にて前記加熱部材が前記定着部材より離間された状態で、前記ベルト部材と前記定着部材とが接触しており、前記ベルト部材は、前記定着部材の回転にて従動回転することを特徴とする定着装置。 - 前記加熱部材を前記定着部材より離間させる離間距離が、前記ベルト部材が前記定着部材の回転にて従動回転するように設定されていることを特徴とする請求項1に記載の定着装置。
- 前記離接手段にて前記加熱部材が前記定着部材より離間された状態で、前記ベルト部材を定着部材に圧接する圧接部材が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の定着装置。
- 前記ベルト部材は、内部に熱源を有する複数の加熱可能なベルト巻架ローラに巻回され、該加熱可能なベルト巻架ローラが前記加熱部材をなしており、
前記離接手段は、該複数のベルト巻架ローラの各軸受を支持する支持フレームを移動させることで、前記加熱部材を前記定着部材に対して離接させることを特徴とする請求項1に記載の定着装置。 - 前記ベルト部材は、内部に熱源を有する加熱可能なベルト巻架ローラを含む複数のベルト巻架ローラに巻回され、前記加熱可能なベルト巻架ローラが前記加熱部材をなしており、
前記離接手段は、前記複数のベルト巻架ローラのうち、加熱可能なベルト巻架ローラを移動させ、加熱を行わないベルト巻架ローラは移動させないことを特徴とする請求項1に記載の定着装置。 - 前記ベルト部材は、内部に熱源を有する少なくとも1本の加熱可能なベルト巻架ローラと、加熱を行わない1本のベルト巻架ローラとに巻回され、前記加熱可能なベルト巻架ローラが前記加熱部材をなしており、
前記複数のベルト巻架ローラの各軸受は同一の支持フレームに支持されており、
前記離接手段は、加熱を行わない1本のベルト巻架ローラの回転軸を支点にして前記支持フレームを回動させて加熱可能なベルト巻架ローラを移動させることを特徴とする請求項1に記載の定着装置。 - 前記ベルト部材は、内部に熱源を有する加熱可能なベルト巻架ローラを含む複数のベルト巻架ローラに巻回され、前記加熱可能なベルト巻架ローラが前記加熱部材をなしており、
前記離接手段は、加熱可能なベルト巻架ローラを、前記ベルト部材とも接触しないように離間させることを特徴とする請求項1に記載の定着装置。 - 前記ベルト部材は、少なくとも一方側の内部に熱源が配された一対のベルト巻架ローラに巻回され、内部に熱源の配された前記加熱可能なベルト巻架ローラが前記加熱部材をなしており、
前記離接手段は、前記一対のベルト巻架ローラを、定着部材表面より離れると共に互いの軸間が近づく方向に移動させ、
かつ、前記ベルト巻架ローラの移動にて巻張が解かれた前記ベルト部材の形状変化を規制して形状を保持するベルトガイド部材が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の定着装置。 - 前記加熱部材は、前記ベルト部材を直接加熱する熱源であり、
前記離接手段は、前記熱源を、前記ベルト部材とも接触しないように離間させることを特徴とする請求項1に記載の定着装置。 - 前記加熱部材は、ベルト部材を直接加熱する熱源であり、
前記離接手段は、前記熱源が支持されている支持フレームを移動させることで、前記加熱部材を前記定着部材に対して離接させ、
かつ、前記熱源による定着部材との圧接が解除された際の前記ベルト部材の形状変化を規制して形状を保持するベルトガイド部材が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の定着装置。 - 前記離接手段の駆動を制御する制御手段を備え、
該制御手段は、前記定着部材の回転が停止された状態では、前記加熱部材と前記定着部材とを離間させることを特徴とする請求項1に記載の定着装置。 - 前記請求項1〜11に記載の定着装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006070913A JP4574574B2 (ja) | 2006-03-15 | 2006-03-15 | 定着装置、定着装置の制御方法、及び画像形成装置 |
US11/685,244 US7603069B2 (en) | 2006-03-15 | 2007-03-13 | Fixing apparatus and image forming apparatus provided therewith |
CNB200710086399XA CN100543610C (zh) | 2006-03-15 | 2007-03-15 | 定影装置以及具有该定影装置的图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006070913A JP4574574B2 (ja) | 2006-03-15 | 2006-03-15 | 定着装置、定着装置の制御方法、及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007248724A true JP2007248724A (ja) | 2007-09-27 |
JP4574574B2 JP4574574B2 (ja) | 2010-11-04 |
Family
ID=38517983
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006070913A Active JP4574574B2 (ja) | 2006-03-15 | 2006-03-15 | 定着装置、定着装置の制御方法、及び画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7603069B2 (ja) |
JP (1) | JP4574574B2 (ja) |
CN (1) | CN100543610C (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009092707A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-30 | Sharp Corp | 定着装置およびそれを備える画像形成装置 |
JP2011123414A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Canon Inc | 定着装置 |
US8331821B2 (en) | 2009-01-07 | 2012-12-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Fixing device and image forming apparatus having the same |
JP2013050517A (ja) * | 2011-08-30 | 2013-03-14 | Canon Inc | 画像加熱装置 |
JP2014153656A (ja) * | 2013-02-13 | 2014-08-25 | Canon Inc | 画像加熱装置 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4728690B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2011-07-20 | 京セラミタ株式会社 | 定着装置 |
EP1785781B1 (en) * | 2005-11-14 | 2018-11-28 | HP Printing Korea Co., Ltd. | Image fixing apparatus |
JP4347309B2 (ja) * | 2006-02-10 | 2009-10-21 | シャープ株式会社 | 定着装置、画像形成装置、および定着装置に備えられる無端ベルトの長さの設定方法 |
JP4447565B2 (ja) * | 2006-03-13 | 2010-04-07 | シャープ株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
JP4274577B2 (ja) * | 2007-04-20 | 2009-06-10 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置 |
KR101429666B1 (ko) * | 2007-06-26 | 2014-08-13 | 삼성전자 주식회사 | 정착장치 및 이를 가지는 화상형성장치 |
JP2009092887A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Sharp Corp | 定着装置およびそれを備える画像形成装置 |
JP5063385B2 (ja) * | 2008-01-23 | 2012-10-31 | キヤノン株式会社 | 液体塗布装置およびインクジェット記録装置 |
JP2009205139A (ja) * | 2008-02-01 | 2009-09-10 | Canon Inc | 像加熱装置 |
JP4613227B2 (ja) * | 2008-06-11 | 2011-01-12 | シャープ株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
JP4633153B2 (ja) * | 2008-08-20 | 2011-02-16 | シャープ株式会社 | 定着装置及びそれを備えた画像形成装置 |
JP5197280B2 (ja) * | 2008-10-02 | 2013-05-15 | キヤノン株式会社 | 像加熱装置 |
US8489006B2 (en) * | 2008-11-26 | 2013-07-16 | Eastman Kodak Company | Externally heated fuser device with extended nip width |
JP5435339B2 (ja) * | 2009-02-05 | 2014-03-05 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
DE102009009043B4 (de) * | 2009-02-16 | 2011-01-27 | OCé PRINTING SYSTEMS GMBH | Anordnung zum Fixieren von Druckbildern auf einem Bedruckstoff |
JP5361465B2 (ja) * | 2009-03-12 | 2013-12-04 | キヤノン株式会社 | 定着装置 |
JP6061582B2 (ja) | 2012-09-25 | 2017-01-18 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置 |
WO2016052758A1 (ja) * | 2014-10-03 | 2016-04-07 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置 |
JP2016156951A (ja) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | 株式会社沖データ | ベルトユニットおよび画像形成装置 |
JP6708408B2 (ja) * | 2015-12-28 | 2020-06-10 | キヤノン株式会社 | シート排出装置及び画像形成装置 |
JP6737228B2 (ja) * | 2017-04-27 | 2020-08-05 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002251089A (ja) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Konica Corp | 画像定着装置および画像形成装置 |
JP2004198659A (ja) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像定着装置、および画像形成装置 |
JP2005266415A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成機 |
JP2005316421A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-11-10 | Canon Inc | 定着装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3902565B2 (ja) * | 2002-05-31 | 2007-04-11 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP2005189427A (ja) | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Kyocera Mita Corp | 定着装置 |
CN100442160C (zh) * | 2003-11-28 | 2008-12-10 | 京瓷美达株式会社 | 定影装置 |
JP2005164691A (ja) | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Kyocera Mita Corp | 定着装置 |
US7107001B2 (en) * | 2004-03-29 | 2006-09-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Fixing apparatus with controlled heating members for heating the outer surface of the fixing rotating member |
JP2005300800A (ja) * | 2004-04-09 | 2005-10-27 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
US7194233B2 (en) * | 2005-04-28 | 2007-03-20 | Eastman Kodak Company | Variable power fuser external heater |
-
2006
- 2006-03-15 JP JP2006070913A patent/JP4574574B2/ja active Active
-
2007
- 2007-03-13 US US11/685,244 patent/US7603069B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-03-15 CN CNB200710086399XA patent/CN100543610C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002251089A (ja) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Konica Corp | 画像定着装置および画像形成装置 |
JP2004198659A (ja) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像定着装置、および画像形成装置 |
JP2005266415A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成機 |
JP2005316421A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-11-10 | Canon Inc | 定着装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009092707A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-30 | Sharp Corp | 定着装置およびそれを備える画像形成装置 |
US8331821B2 (en) | 2009-01-07 | 2012-12-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Fixing device and image forming apparatus having the same |
JP2011123414A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Canon Inc | 定着装置 |
JP2013050517A (ja) * | 2011-08-30 | 2013-03-14 | Canon Inc | 画像加熱装置 |
JP2014153656A (ja) * | 2013-02-13 | 2014-08-25 | Canon Inc | 画像加熱装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070217838A1 (en) | 2007-09-20 |
CN101038477A (zh) | 2007-09-19 |
CN100543610C (zh) | 2009-09-23 |
US7603069B2 (en) | 2009-10-13 |
JP4574574B2 (ja) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4574574B2 (ja) | 定着装置、定着装置の制御方法、及び画像形成装置 | |
JP4447565B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP4180614B2 (ja) | 定着装置およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP5472605B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
CN103472701B (zh) | 定影装置以及图像形成装置 | |
US8515324B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus employing the fixing device | |
JP6111657B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
US8509653B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP4708230B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2014056154A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2005316364A (ja) | 定着装置、画像形成装置及びベルト | |
JP4959764B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP4655846B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置および定着方法 | |
JP6232715B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2013024895A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP4600100B2 (ja) | ベルト部材を駆動するロール部材を備えた装置、定着装置および画像形成装置 | |
JP5011149B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP4805059B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP6063849B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP4732323B2 (ja) | 定着装置およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP2016109901A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
WO2017111180A1 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP4680222B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5244360B2 (ja) | 定着装置およびそれを備える画像形成装置 | |
JP2012083410A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091027 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100817 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4574574 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827 Year of fee payment: 3 |