[go: up one dir, main page]

JPS63312095A - スリッタ刃支持ロッドのクランプ機構を有するスリッタホルダ - Google Patents

スリッタ刃支持ロッドのクランプ機構を有するスリッタホルダ

Info

Publication number
JPS63312095A
JPS63312095A JP62146496A JP14649687A JPS63312095A JP S63312095 A JPS63312095 A JP S63312095A JP 62146496 A JP62146496 A JP 62146496A JP 14649687 A JP14649687 A JP 14649687A JP S63312095 A JPS63312095 A JP S63312095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slitter
compressed air
support rod
blade support
slitter blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62146496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0253200B2 (ja
Inventor
義則 田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meisan Co Ltd
Original Assignee
Meisan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meisan Co Ltd filed Critical Meisan Co Ltd
Priority to JP62146496A priority Critical patent/JPS63312095A/ja
Priority to US07/171,668 priority patent/US4876933A/en
Priority to DE3810675A priority patent/DE3810675A1/de
Publication of JPS63312095A publication Critical patent/JPS63312095A/ja
Publication of JPH0253200B2 publication Critical patent/JPH0253200B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/02Means for moving the cutting member into its operative position for cutting
    • B26D5/04Means for moving the cutting member into its operative position for cutting by fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/26Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
    • B26D7/2614Means for mounting the cutting member
    • B26D7/2621Means for mounting the cutting member for circular cutters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7751Means to separate elements of tool pair
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7809Tool pair comprises rotatable tools
    • Y10T83/783Tool pair comprises contacting overlapped discs
    • Y10T83/7834With means to effect axial pressure on pair
    • Y10T83/7838With means to change axial pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7809Tool pair comprises rotatable tools
    • Y10T83/783Tool pair comprises contacting overlapped discs
    • Y10T83/7843With means to change overlap of discs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8776Constantly urged tool or tool support [e.g., spring biased]
    • Y10T83/8785Through return [noncutting] stroke

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、製紙用等のスリッタに関するものであり、特
に、スリブタ刃支持ロッドを有するスリッタホルダに関
するものである。
従来の技術 この種のスリッタは、一般に、下刃は軸方向に固定し、
上刃をスプリングを介して下刃にラップ接触させて、紙
その他のシート状物体のスリットを行うものである。ス
リッタの非作動時には、上刃は、下刃から離されていて
下刃のななめ上方に位置されている。そして、スリッタ
の作動に際して、上刃を下刃に対して移動させてラップ
接触させるものである。従来、このような上刃の下刃に
対する移動を確実に制御できるようにしたスリッタホル
ダとして、例えば、本出願人による実公昭5’9−17
594号公報に開示されたようなものがあった。このよ
うな従来のスリッタホルダの一例を添付図面の第3図に
示している。
第3図の部分断面図に示されるように、この従来のスリ
ッタホルダは、このスリッタホルダを支持する支持フレ
ーム(図示していない)に固定されるようになった固定
取付は具1を有している。
この固定取付は具1は、中空体であって、上蓋2および
下蓋3によって上端および下端をそれぞれ閉じられて内
部にシリンダ空間4を作り出している。このシリンダ空
間4を貫通するようにして上刃支持ロッド5が設けられ
ている。上刃支持ロッド5の下端にぼ、もう1つのシリ
ンダ空間6を形成する環状体7が設けられている。この
環状体7の両端は、端板8および9によって閉じられて
いる。シリンダ空間6内には、ピストン10が設けられ
ており、このピストン10には、シリンダ空間6の外部
へと延長するシャフト11が設けられている。このシャ
フト11の他端には、ナイフホルダ20が着脱自在に取
り付けられるようになっている。このナイフホルダ20
.には、押圧スプリング25にて皿型ナイフ24が装着
されるようになっている。この装着された皿型ナイフ2
4は、上刃駆動装置(図示していない)によりシャフト
11の軸のまわりに回転させられるようになっている。
上刃支持ロフト5には、シリンダ空間4内で移動しうる
ピストン19が固定されている。このピストン19は、
常時は偏移バネ41によって上方へ偏移されている。上
刃支持ロッド5は、このピストン19のシリンダ空間4
内における上下移動につれて上下移動するようになって
いる。更に、シリンダ空間6内にて移動するピストン1
0は、常時は偏移バネ44によって第3図において左方
に偏移されている。端板9に螺合した調整ネジ45は、
ピストン10の右方への移動を制限するためのもので、
従って、上刃24と下刃40に対する移動を制限するた
めのものである。ピストン19および10の駆動系統に
ついて説明すると、シリンダ空間4の上端は、上蓋2に
設けられた通路2B、空気導管46、第1の遅延弁47
および空気導管48を通して空気圧力源に接続されてお
り、シリンダ空間6の左端は、環状体7に設けられた通
路7A、ロブド5に設けられた通路5A、空気導管49
、第2の遅延弁50および空気導管51を通して空気圧
力源に接続されている。第1の遅延弁47および第2の
遅延弁50は、消勢されているときは、空気導管46お
よび49をそれぞれ大気に対して開放する状態となって
いるので、ピストン19および10は、それぞれ偏移バ
ネ41および44の偏移力によって上方および左方に偏
移された状態となっている。従って、上刃24は、下刃
40に対して図示の如く離れた状態とされている。いま
、スリッタの作動に際して、第1および第2の遅延弁4
7および50を付勢するとそれらの状態が切り換えられ
て、空気導管46および49をそれぞれ空気導管48お
よび51を通して空気圧力源へ連通させる。第1の遅延
弁47の空気送り速度の方が、第2の遅延弁50の空気
送り速度より所定値だけ大きくなるように設定されてい
るので、まず〜空気圧がシリンダ空間4へ加えられてピ
ストン19が偏移バネ41に抗して下方へ移動され、従
って、まず最初に上刃24の下方への移動がなされ、次
いで、シリンダ空間6へ空気圧が加えられるようになり
、ピストン IOが偏移バネ44に抗して右方へ移動さ
れ、従って、上刃24の右方への移動がなされ、結局、
上刃24が下刃40に対してナブト42の設定によって
決定されるラップ量にて係合することになる。上刃24
と下刃40との係合を外す場合には、第1の遅延弁47
および第2の遅延弁50を消勢してそれらの状態を切り
換えればよい。この時、空気導管46および49が大気
に対して開放されるので、シリンダ空間4および6内の
空気圧が大気へ逃される。この場合、第1の遅延弁47
の方の空気逃し速度は、第2の遅延弁50の空気逃し速
度より大きくされているので、まずピストン 10の左
方への復帰移動が開始され、上刃24が下刃40より離
れた後に、ピストン19の上方への復帰移動がなされる
ことになる。
発明が解決しようとする問題点 前述したような従来のスリッタホルダは、上刃の下方移
動の後に横方向移動がなされるように確実な制御が行わ
れるので、上刃と下刃とのラップ接触を常に達成するこ
とができ、上刃と下刃との衝接による破損等のおそれを
なくする上では、効果のあるものである。しかしながら
、この従来のスリッタホルダの構成においては、下蓋3
には、上刃支持ロッド5を貫通摺動させるための貫通孔
31が形成されており、その貫通孔31の内周には、ゴ
ム製のダストシール3Aが設けられているだけである。
貫通孔31の内周壁と上刃支持ロッド5の外周壁との間
には、わずかながらでも隙間があり、上刃支持ロッド5
は、この位置においては、ゴム製のダストシール3Aの
先端部によって支持されているだけである。従って、上
刃支持ロッド5は、貫通孔31の位置において確実に把
持されておらず、ガタがある。このため、スリッタの作
動時において、上刃支持ロッド5が左右に振動しがちと
なり、これが、スリッタ動作に悪影響を及ぼしていた。
このような上5刃支持ロッド5の振動は、高速動作する
スリッタ装置におけるほど、大きくなり、そのスリッタ
動作に与える悪影響も大きくなっていた。
本発明の目的は、このような従来のスリッタホルダの問
題点を解消しうるようなスリッタホルダを提供すること
である。
問題点を解決するための手段 本発明によれば、固定部に対して移動しうるスリッタ刃
支持ロッドを有するスリッタホルダにおいて、前記スリ
ッタ刃支持ロッドを、スリッタ刃作動位置とスリッタ刃
休止位置との間で前記固定部に対して移動させるための
移動機構と、前記スリッタ刃支持ロッドが前記スリッタ
刃作動位置に移動させられるとき、そのスリッタ刃支持
ロッドを前記固定部に対してクランプするためのクラン
プ機構とを備えることを特徴とする。
実施例 次に、添付図面の特に、第2図および第3図を参照して
、本発明の実施例について本発明をより詳細に説明する
第1図は、本発明の一実施例としてのスリッタホルダの
スリッタ刃支持ロッドの駆動部分を示す部分断面図であ
り、第2図は、第1図の駆動部分の側面図である。この
実施例のスリッタホルダは、スリッタの上刃を保持する
ためのものとして構成されており、第3図の従来のスリ
ッタホルダと同様の構造の部分は、同じ参照番号で示す
か、省略して示されている。
第1図によく示されるように、このスリッタホルダの固
定取付は具である固定部101の上部には、スリッタ刃
支持ロッド5を貫通させる第1のシリンダ部105が形
成さており、固定部101の下部には、同様に、スリッ
タ刃支持ロッド5を貫通させる第2のシリンダ部109
が形成されている。第1のシリンダ部104内には、ス
リッタ刃支持ロッド5に固定された第1のピスト、ン1
19が設けられている。さらに、第1のシリンダ部10
4内には、スリッタ刃支持ロッド5のまわりで且つ第1
のピストン119と第1のシリンダ部104の底部との
間に偏移7スプリング141が設けられている。この偏
移スプリング141は、停電等によって圧縮空気源が遮
断されたときに、スリッタ刃支持ロッド5が重力によっ
て下降されて、上刃24が下降されてしまうというよう
な危険を防止するために、スリック刃支持ロッド5が重
力で下降しないように常に上方へ偏移させておくための
ものである。また、第2のシリンダ部109内には、ス
リッタ刃支持ロッド5の貫通摺動を許すように第2のピ
ストン110が設けられている。この第2のピストン1
10は、スリッタ刃支持ロッド5のまわりで且つ第2の
ピストン110と下蓋103との間に設けられた偏移ス
プリング120によって、常時上方に偏移されている。
この第2のピストン110の下端には、下方に延長する
クランプ部材111が一体的に形成されている。このク
ランプ部材111は、スリッタ刃支持ロッド5を貫通摺
動させるような内周寸法を有した環状とされていて、例
えば、周囲の4箇所にスリ割りが形成されていて、弾性
的に内方に絞られたり外方に拡開されたりするようにさ
れている。また、このクランプ部材111の先端の外周
は、テーパ状とされている。下蓋103には、スリッタ
刃支持ロッド5を貫通させるための開口が形成されてお
り、その開口の内周壁には、後述するようなりランプ作
用部材として作用するテーパ部103Bが形成されてい
る。さらにまた、その開口のスリッタ刃支持ロッド5の
出口付近には、ゴム製のダストシール103Cが設けら
れている。
上蓋102には、圧縮空気導入口102Bが形成されて
おり、さらに、この圧縮空気導入口102Bに連通して
第1のシリンダ部104の上部に通ずる圧縮空気通路1
02Cが設けられている。また、固定部101の外周壁
には、第1のシリンダ部104の上部から第2のシリン
ダ部109の上部に通ずる圧縮空気通路106が形成さ
れている。この圧縮空気通路106には、後述する作用
を果たす絞り通路107が設けられている。さらにまた
、固定部101の外周壁には、圧縮空気導入口108A
が形成されており、この圧縮空気導入口108Aに連通
して且つ第1のシリンダ部104の下部に通ずる圧縮空
気通路108が形成されている。
次に、このような構造のスリッタホルダの動作について
説明する。第1図に示した状態は、第1のピストン11
9が第1のシリンダ部104の最上部にあって、スリッ
タ刃支持ロッド5がスリッタ刃休止位置にある状態であ
る。このような状態において、圧縮空気を適当な圧縮空
気源から圧縮空気導入口102Bを通して圧縮空気通路
102Cへ導入させて第1のシリンダ部104の上部に
送り込むと、第1のピストン119は、コノ圧縮空気の
作用により、偏移スプリング141の上方への偏移力に
抗して下方へ移動させられる。何故ならば、この圧縮空
気通路102Cを通して第1のシリンダ部104の上部
に送り込、れた圧縮空気は、圧縮空気通路106を通し
て、第2のシリンダ部109の上部にも送り込まれるの
であるが、圧縮空気通路106には、絞り通路107が
設けられているので、この絞り通路107の、いわゆる
絞り弁作用により、また、偏移スプリング120の上方
への偏移力のため、第2のピストン110にはすぐには
作用しない。従って、第2のピストン110は、第1図
に示されるように、第2のシリンダ部109内の最上部
に位置したままである。このような第2のピストン11
0がこのような位置にあるときには、クランプ部材11
1は、内方に絞られていない状態にあって、解放位置に
ある。クランプ部材111が解放位置にあるときには、
スリッタ刃支持ロッド5は、第2のピストン110を貫
通して自由に移動しうるからである。このようにして、
スリッタ刃支持ロッド5が下降されて、上刃24が下刃
40とラップ係合しうるスリッタ刃作動位置に移動され
るとき、圧縮空気通路106の絞り通路107を通して
、第2のシリンダ部10.9の上部に送り込まれた圧縮
空気の作用により、第2のピストン110が、偏移スプ
リング120の上方への偏移力に抗して、下方へ移動さ
せられる。すると、クランプ部材111の先端部の外周
のテーパ部と、下蓋103の開口の内周壁のテーパ部1
03Bとのカム作用により、クランプ部材111は、徐
々に内方へと絞られてクランプ位置をとるようにされ、
スリッタ刃支持ロッド5は、その位置で、そのクランプ
部材111によってしっかりと把持されるようになる。
このようなスリッタ刃作動位置から元のスリッタ刃休止
位置へと、スリッタ刃支持ロッド5を戻すには、圧縮空
気導入口102Bから圧縮空気を解放状態とすると同時
に、圧縮空気導入口108Aから圧縮空気を導入させて
、圧縮空気通路108を通して第1のシリンダ部104
の下部へ圧縮空気を送り込むようにする。すると、第1
のピストン119は、その圧縮空気の作用と偏移スプリ
ング141の偏移力とで、上方に移動させられ、従って
、スリッタ刃支持ロッド5は、元のスリッタ刃休止位置
へと戻される。このとき、スリッタ刃支持ロッド5の上
方への移動の開始初期においては、クランプ部材111
がスリッタ刃支持ロッド5を把持している状態にあるの
で、このクランプ部材111は、第2のピストン110
と共に、スリッタ刃支持ロッド5の上方への復帰移動に
つれて、上方に移動させられる。クランプ部材111が
、上方へ移動させられると、下蓋103のテーパ部10
3Bの内方への絞りカム作用力が弱まるので、クランプ
部材111は、徐々に外方へとその弾性により拡開され
て、解放位置へと戻される。その後においては、偏移ス
プリング120の上方への偏移力によって第2のピスト
ン110は、第2のシリンダ部109の最上部へと戻さ
れる。このように、偏移スプリング120は、スリッタ
刃支持ロッド5がスリッタ刃作動位置へと移動させられ
る初期において、第2のピストン110を上方に支えて
クランプ部材111がクランプ位置になるのを遅らせる
機能と、スリッタ刃支持ロッド5がスリッタ刃休止位置
にあるときに、第2のピ、ストン110を第2のシリン
ダ部109内の上方位置へと保つ機能とを果たすもので
ある。
なお、前述した実施例では、第1のシリンダ部104の
上部への圧縮空気の供給と、第2のシリンダ部109へ
の圧縮空気の供給とを、共通の圧縮空気導入口102B
を通して行い、第1のピストン119と、第2のピスト
ン110との下方への移動のタイミングのずれを、絞り
通路107の絞り弁作用と偏移スプリング120の上方
への偏移力とによって制御するようにしている。しかし
、本発明は、このような制御方式に限定されるものでな
く、例えば、第1のシリンダ部104の上部への圧縮空
気の供給と、第2のシリンダ部109への圧縮空気の供
給とを全く別々の圧縮空気導入口を通して行い、第1の
ピストン119の下方への移動開始時期と、第2のピス
トン110の下方への移動開始時期との前述したような
ずれは、各圧縮空気導入口への圧縮空気の供給開始のタ
イミングを適当にずらすことによって、達成するように
してもよい。また、各ピストンの駆動用の作用流体は、
圧縮空気に限らず、他の適当な流体にかえることもでき
、また、別の手段に代えることもできる。
さらにまた、前述した実施例は、上刃を保持するための
スリッタホルダに本発明を適用した場合であったが、本
発明は、これに限らず、下刃を保持するためのスリッタ
ホルダおよびこれらと類似の装置に同様に適用できて効
果のあるものである。
発明の効果 本発明のスリッタホルダは、スリッタ刃支持ロッドがス
リッタ刃作動位置にあるときに、このスリッタ刃支持ロ
ッドを固定部に対して確実にクランプするクランプ機構
を有しているので、スリックの作動時にスリッタ刃支持
ロッドが振動するようなことがなく、常に、良好なスリ
ッタ作動を行うことができる。従って、本発明のスリッ
タホルダは、特に、スリッタ刃支持ロフトの振動を起こ
し易い高速スリッタ装置に適用すると効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例としてのスリッタホルダの
スリッタ刃支持ロッドの駆動部分を示す部分断面図、第
2図は、第1図の駆動部分の側面図、第3図は、従来の
スリッタホルダの一例を示す一部断面図である。 5・・・・・・スリッタ刃支持ロフト、24・・・・・
・上刃、40・・・・・・下刃、101・・・・・・固
定部、102・・・・・・上蓋、102B・・・・・・
圧縮空気導入口、102C・・・・・・圧縮空気通路、
103・・・・・・下蓋、103B・・・・・・テーパ
部、 104・・・・・・第1のシリンダ部、106・・・・
・・圧縮空気通路、107・・・・・・絞り通路、10
8・・・・・・圧縮空気通路、 108A・・・・・・圧縮空気導入口、109・・・・
・・第2のシリンダ部、110・・・・・・第2のピス
トン、 111・・・・・・クランプ部材、 119・・・・・・第1のピストン、 120・・・・・・偏移スプリング、 141・・・・・・偏移スプリング。 第1図 第2図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定部に対して移動しうるスリッタ刃支持ロッド
    を有するスリッタホルダにおいて、前記スリッタ刃支持
    ロッドを、スリッタ刃作動位置とスリッタ刃休止位置と
    の間で前記固定部に対して移動させるための移動機構と
    、前記スリッタ刃支持ロッドが前記スリッタ刃作動位置
    に移動させられるとき、そのスリッタ刃支持ロッドを前
    記固定部に対してクランプするためのクランプ機構とを
    備えることを特徴とするスリッタホルダ。
  2. (2)前記移動機構は、前記固定部に形成され前記スリ
    ッタ刃支持ロッドを貫通させる第1のシリンダ部と、該
    第1のシリンダ部内で移動しえて且つ前記スリッタ刃支
    持ロッドに固定された第1のピストンと、前記第1のシ
    リンダ内への圧縮空気の供給を制御して前記スリッタ刃
    支持ロッドの前記移動を制御するための第1の圧縮空気
    制御手段とを備えており、前記クランプ機構は、前記固
    定部に形成され前記スリッタ刃支持ロッドを貫通させる
    第2のシリンダ部と、該第2のシリンダ部内で移動しえ
    て且つ前記スリッタ刃支持ロッドの貫通摺動を許す第2
    のピストンと、前記スリッタ刃支持ロッドに対してその
    スリッタ刃支持ロッドを解放する解放位置とそのスリッ
    タ刃支持ロッドの前記クランプを行うクランプ位置との
    状態をとりえて且つ前記第2のピストンの移動と共に移
    動されるクランプ部材と、前記固定部に設けられて前記
    クランプ部材に作用してそのクランプ部材に前記クラン
    プ位置をとらせるクランプ作用部材と、前記第2のシリ
    ンダ部内への圧縮空気の供給を制御して、前記スリッタ
    刃支持ロッドの前記スリッタ刃作動位置への移動の完了
    後に、前記第2のピストンを移動させて前記クランプ部
    材が前記クランプ作用部材によって前記クランプ位置を
    とらせられるようにするための第2の圧縮空気制御手段
    とを備える特許請求の範囲第(1)項記載のスリッタホ
    ルダ。
  3. (3)前記第1の圧縮空気制御手段と、前記第2の圧縮
    空気制御手段とは、共通の圧縮空気導入口を有しており
    、前記第1のシリンダ部および第2のシリンダ部内への
    前記圧縮空気の供給の制御は、圧縮空気の導入通路に設
    けた絞り手段によって行われる特許請求の範囲第(2)
    項記載のスリッタホルダ。
  4. (4)前記第1の圧縮空気制御手段と、前記第2の圧縮
    空気制御手段とは、別々の圧縮空気導入口を有しており
    、前記第1のシリンダ部および前記第2のシリンダ部内
    への前記圧縮空気の供給の制御は、各圧縮空気導入口へ
    の空気の供給のタイミングをとることによって行われる
    特許請求の範囲第(2)項記載のスリッタホルダ。
JP62146496A 1987-06-12 1987-06-12 スリッタ刃支持ロッドのクランプ機構を有するスリッタホルダ Granted JPS63312095A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62146496A JPS63312095A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 スリッタ刃支持ロッドのクランプ機構を有するスリッタホルダ
US07/171,668 US4876933A (en) 1987-06-12 1988-03-22 Slitter holder having clamping mechanism for slitter blade support rod
DE3810675A DE3810675A1 (de) 1987-06-12 1988-03-29 Rollenabschneider

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62146496A JPS63312095A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 スリッタ刃支持ロッドのクランプ機構を有するスリッタホルダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63312095A true JPS63312095A (ja) 1988-12-20
JPH0253200B2 JPH0253200B2 (ja) 1990-11-15

Family

ID=15408938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62146496A Granted JPS63312095A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 スリッタ刃支持ロッドのクランプ機構を有するスリッタホルダ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4876933A (ja)
JP (1) JPS63312095A (ja)
DE (1) DE3810675A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9013599U1 (de) * 1990-09-28 1990-12-06 Beloit Corp., Beloit, Wis. Längsschneideeinheit
DE4136506A1 (de) * 1991-11-06 1993-05-13 Will E C H Gmbh & Co Messerhalter fuer laengsschnittstationen an papierverarbeitungsmaschinen
US5713257A (en) * 1993-03-23 1998-02-03 Fischl; Rudolph Stackable compact slitting knife assembly
DE19806444C1 (de) * 1998-02-17 1999-07-08 Dienes Werke Messerhalter mit hubunabhängiger Schnittkraftregelung
US6732625B1 (en) * 2000-04-28 2004-05-11 Tidland Corporation Easily adjusted web slitter
AU2014360658A1 (en) * 2013-12-02 2016-07-21 Rosjoh Pty Ltd Method, system and device for changing of cutting tools
DE102014011406B4 (de) 2014-08-06 2016-04-21 New-Tec Gmbh Rollenabstechautomat und Arbeitsverfahren

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542584A (en) * 1977-06-09 1979-01-10 Minami Senju Mfg Co Ltd Drive mechanism for upper blade of slitter
JPS61266806A (ja) * 1985-05-20 1986-11-26 株式会社 西村製作所 ボス固定装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2997906A (en) * 1956-11-28 1961-08-29 Burk Willy Slitting knife holders with fluid actuating means for the slitters
US3892156A (en) * 1974-02-11 1975-07-01 Johnstone Eng & Mach Co Knife holders for slitter winding machines and the like
DE2821956C2 (de) * 1978-05-19 1985-01-03 E.C.H. Will (Gmbh & Co), 2000 Hamburg Messerhalter für Längsschnittstationen an Papierverarbeitungsmaschinen
DE3047980C2 (de) * 1980-12-19 1984-10-31 Dienes Werke für Maschinenteile GmbH & Co KG, 5063 Overath Druckmittelbetätigter Messerhalter für Rollenschneidmaschinen
DE3146116C2 (de) * 1981-11-20 1985-10-10 Dr. Otto C. Strecker Kg, 6102 Pfungstadt Messerhalter für Längsschneider
DE3244182A1 (de) * 1982-11-30 1984-05-30 Wilhelm Bilstein Spezialfabrik für Rundmesser und Plattenventile, 5063 Overath Druckmittelbetaetigter messerhalter fuer eine rollenschneidmaschine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS542584A (en) * 1977-06-09 1979-01-10 Minami Senju Mfg Co Ltd Drive mechanism for upper blade of slitter
JPS61266806A (ja) * 1985-05-20 1986-11-26 株式会社 西村製作所 ボス固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0253200B2 (ja) 1990-11-15
US4876933A (en) 1989-10-31
DE3810675A1 (de) 1988-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63312095A (ja) スリッタ刃支持ロッドのクランプ機構を有するスリッタホルダ
JP2009514707A (ja) 容器体にデジタル印刷するために用いられるマンドレル
TW325589B (en) Piezoelectric wafer gripping system for robot blades
JPH0622774B2 (ja) 挟 持 装 置
KR890700417A (ko) 워크 피이스 또는 도구 캐리어와 그것으로 준비된 매니풀레이터 장치 사이의 연결 시스팀
EP1717167A3 (en) Multi-color small amount painting system
KR102080463B1 (ko) 공구 플라이어
US6488060B1 (en) Woodworking tooling machine, capable of processing items of variable size and complex shape, and the relative method
CN106232299B (zh) 用于夹紧部件的系统和用于密封涡轮机的低压整流器的内壳的方法
JPH0527698Y2 (ja)
US4477975A (en) Adjustable remote center compliance device
EP0458323A1 (en) Plate lockup apparatus for printing press
CN101158438A (zh) 包括夹持器、位于夹持器内的导引器以及相对导引器可移动的元件的装置
JPH11165205A (ja) 均圧チャック
CN107398427B (zh) 零部件分拣装置
US5249348A (en) Pressure foot insert changer
JP2003053636A (ja) クランプ装置
JPH0663240U (ja) ナット螺合装置
JP7349209B1 (ja) 嵌合システム、嵌合機構、及び制御装置
US7007723B2 (en) Weft yarn clamp for clamping and releasing weft yarns of a weaving machine
CN114162596B (zh) 一种圆锥轴承保持架防叠料机构
JPH0516048A (ja) 位置決め装置
JPS61274892A (ja) 物品挾持装置
JPS6016579Y2 (ja) 給送カセツト
JP2584175Y2 (ja) 保護カバー装置