JPS5925836A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents
熱可塑性樹脂組成物Info
- Publication number
- JPS5925836A JPS5925836A JP57135136A JP13513682A JPS5925836A JP S5925836 A JPS5925836 A JP S5925836A JP 57135136 A JP57135136 A JP 57135136A JP 13513682 A JP13513682 A JP 13513682A JP S5925836 A JPS5925836 A JP S5925836A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyamide
- polyglutarimide
- resin composition
- parts
- nylon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 13
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 title claims description 4
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims abstract description 28
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 10
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 5
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 abstract description 3
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 abstract description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 abstract description 3
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 abstract description 2
- KNCYXPMJDCCGSJ-UHFFFAOYSA-N piperidine-2,6-dione Chemical group O=C1CCCC(=O)N1 KNCYXPMJDCCGSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 5
- 239000004609 Impact Modifier Substances 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- PBLZLIFKVPJDCO-UHFFFAOYSA-N 12-aminododecanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCCCC(O)=O PBLZLIFKVPJDCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- -1 aromatic dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 2
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N (1S,4R)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound CC=C1C[C@@H]2C[C@@H]1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N 0.000 description 1
- PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC(C(O)=O)CC1 PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUOSQNAUYHMCRU-UHFFFAOYSA-N 11-Aminoundecanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCCC(O)=O GUOSQNAUYHMCRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 6-aminohexanoic acid Chemical compound NCCCCCC(O)=O SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960002684 aminocaproic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- WWNGFHNQODFIEX-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;methyl 2-methylprop-2-enoate;styrene Chemical compound C=CC=C.COC(=O)C(C)=C.C=CC1=CC=CC=C1 WWNGFHNQODFIEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- QFTYSVGGYOXFRQ-UHFFFAOYSA-N dodecane-1,12-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCCCCN QFTYSVGGYOXFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- KLNPWTHGTVSSEU-UHFFFAOYSA-N undecane-1,11-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCCCN KLNPWTHGTVSSEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はポリアミドとポリグルタルイミドからなる新規
な樹脂組成物に関するものである。
な樹脂組成物に関するものである。
ポリアミドはすぐれた機械的性質、耐摩耗性、耐薬品性
、自己潤滑性、成形加工性などを有するため、成形材料
としては広汎な分野に利用されているが、成形時におけ
る収縮率が大きいことおよび熱変形温度の荷重依存性が
犬ぎいため、高荷重下での熱変形温度が低いことなどの
欠点があり、寸法精度を要求されたり、高温下で使用さ
れる構造材料tこ対しては必ずしも適した素材ではない
。
、自己潤滑性、成形加工性などを有するため、成形材料
としては広汎な分野に利用されているが、成形時におけ
る収縮率が大きいことおよび熱変形温度の荷重依存性が
犬ぎいため、高荷重下での熱変形温度が低いことなどの
欠点があり、寸法精度を要求されたり、高温下で使用さ
れる構造材料tこ対しては必ずしも適した素材ではない
。
一方近年、特開昭52−6.3989号公報などじより
耐熱性のすぐれた新規なイミド重合体として提案された
ポリグルタルイミド 有するが、反面、衝撃強度に代表される機械的性質が劣
るため1こ成形材料としての用途がかなり制限されてい
るのが現状である。
耐熱性のすぐれた新規なイミド重合体として提案された
ポリグルタルイミド 有するが、反面、衝撃強度に代表される機械的性質が劣
るため1こ成形材料としての用途がかなり制限されてい
るのが現状である。
本発明者らはポリアミドの成形収縮率と高荷重下熱変形
温度およびポリグルタルイミドの機械的性質の改良を目
的として鋭意検討した結果、ポリアミドとポリグルタl
レイミドはぎわめて混和性が良く、ポリアミドとポリグ
ルタlレイミドを混合することによって成形収縮率が小
さく、熱変形温度が高く、かつ強靭性にすぐれた樹脂組
成物が得られることを見出し本発明に到達した。
温度およびポリグルタルイミドの機械的性質の改良を目
的として鋭意検討した結果、ポリアミドとポリグルタl
レイミドはぎわめて混和性が良く、ポリアミドとポリグ
ルタlレイミドを混合することによって成形収縮率が小
さく、熱変形温度が高く、かつ強靭性にすぐれた樹脂組
成物が得られることを見出し本発明に到達した。
すなわち本発明は(A)ポリアミド5〜95重量部およ
び(乃ポリグルタルイミド95〜5重量部からなる新規
な熱可塑性樹脂組成物を提供するものである。
び(乃ポリグルタルイミド95〜5重量部からなる新規
な熱可塑性樹脂組成物を提供するものである。
本発明で用いる(A)ポリアミドとは、εーカグロラク
タム、ω−ドデカラクタムなどのラクタム類の開環重合
によって得られるポリアミド、6−アミノカプロン酸、
11−アミノウンデカン酸、12−アミノドデカン酸な
どのアミノ酸から導かれるポリアミド、エチレンジアミ
ン、ヘキサメチレンジアミン、ウンデカメチレンジアミ
ン、ドデカメチレンジアミン、2.2.4−/2.4.
4−トリメチルへキサメチレンジアミン、1.6−およ
び1.4−ビス(アミノメチ/I/)シクロヘキサン、
ビス(4,4’−7ミノシクロヘキシル)メタン、メタ
およびパラキシリレンジアミンなどの脂肪族、脂環族、
芳香族ジアミンとアジピン酸、ヌベリン酸、セバシン酸
、ドデカンニ酸、1.3および1.4−シクロヘキサン
ジカルボン酸、イソフタル酸、テレフタル酸、ダイマー
酸などの脂肪族、脂環族、芳香族ジカルボン酸とから導
かれるポリアミドおよびこれらの共重合ポリアミド、混
合ポリアミドである。これらのうち通常はポリカプロア
ミド(ナイロン6)、ポリウンデカンアミド(ナイロン
11)、ポリドデカンアミド(ナイロン12)、ポリヘ
キサメチレンアジパミド(ナイロン66)およびこれら
を主成分とする共重合ポリアミドが有用である。ポリア
ミドの重合方法は通常公知の溶融重合、固相重合および
これらを組合せた方法を採用することができる。またポ
リアミドの重合度は特に制限なく、相対粘度(ポリマ1
gを98チ濃硫酸100m/をこ溶解し、25℃で測定
)が2.0〜5.0の範囲内にあるポリアミドを目的に
応じて任意に選択できる。
タム、ω−ドデカラクタムなどのラクタム類の開環重合
によって得られるポリアミド、6−アミノカプロン酸、
11−アミノウンデカン酸、12−アミノドデカン酸な
どのアミノ酸から導かれるポリアミド、エチレンジアミ
ン、ヘキサメチレンジアミン、ウンデカメチレンジアミ
ン、ドデカメチレンジアミン、2.2.4−/2.4.
4−トリメチルへキサメチレンジアミン、1.6−およ
び1.4−ビス(アミノメチ/I/)シクロヘキサン、
ビス(4,4’−7ミノシクロヘキシル)メタン、メタ
およびパラキシリレンジアミンなどの脂肪族、脂環族、
芳香族ジアミンとアジピン酸、ヌベリン酸、セバシン酸
、ドデカンニ酸、1.3および1.4−シクロヘキサン
ジカルボン酸、イソフタル酸、テレフタル酸、ダイマー
酸などの脂肪族、脂環族、芳香族ジカルボン酸とから導
かれるポリアミドおよびこれらの共重合ポリアミド、混
合ポリアミドである。これらのうち通常はポリカプロア
ミド(ナイロン6)、ポリウンデカンアミド(ナイロン
11)、ポリドデカンアミド(ナイロン12)、ポリヘ
キサメチレンアジパミド(ナイロン66)およびこれら
を主成分とする共重合ポリアミドが有用である。ポリア
ミドの重合方法は通常公知の溶融重合、固相重合および
これらを組合せた方法を採用することができる。またポ
リアミドの重合度は特に制限なく、相対粘度(ポリマ1
gを98チ濃硫酸100m/をこ溶解し、25℃で測定
)が2.0〜5.0の範囲内にあるポリアミドを目的に
応じて任意に選択できる。
本発明で用いる(口)ポリグルタルイミド式(I)で示
される環状イミド単位を含有する重合体または共重合体
である。
される環状イミド単位を含有する重合体または共重合体
である。
埜゛
ただし式中のR,、R,およびR3は各々水素または炭
素数1〜20の置換または非置換のアルキμ基またはア
リール基を示す。上記環状イミド単位を含有するならば
、いかなる化学構造のポリグルタルイミドであっても本
発明に適用することができるが、通常は上記環状イミド
単位中のR,およびR2が水素またはメチル基であり、
R3が水素、メチル基、エチル基、プロピル基、1チル
基またはフェニル基であるものが、一般的に用いられる
。またポリグルグルイミドの製造方法はとくに制限しな
いが、例えば特開昭52−63989号公報に記載され
るポリメタクリル酸メチルとアンモニアまたはメチルア
ミンやエチルアミンなどの第一アミンを押出機中で反応
させ、グルタルイミド環を形成する方法が有用である。
素数1〜20の置換または非置換のアルキμ基またはア
リール基を示す。上記環状イミド単位を含有するならば
、いかなる化学構造のポリグルタルイミドであっても本
発明に適用することができるが、通常は上記環状イミド
単位中のR,およびR2が水素またはメチル基であり、
R3が水素、メチル基、エチル基、プロピル基、1チル
基またはフェニル基であるものが、一般的に用いられる
。またポリグルグルイミドの製造方法はとくに制限しな
いが、例えば特開昭52−63989号公報に記載され
るポリメタクリル酸メチルとアンモニアまたはメチルア
ミンやエチルアミンなどの第一アミンを押出機中で反応
させ、グルタルイミド環を形成する方法が有用である。
本発明の樹脂組成物はポリアミド5〜95重量部とポリ
グルタルイミド95〜5重量部を配合することeこよっ
て構成され、この配合組成範囲において極めて特異な性
能を発揮して、成形収縮率が小さく、熱変形温度が高く
、かつ機械的性質がすぐれた樹脂組成物を得ることがで
きる。ポリアミドとポリグルタルイミドの混合方法には
特に制限はなく、通常公知の方法を採用することができ
る。
グルタルイミド95〜5重量部を配合することeこよっ
て構成され、この配合組成範囲において極めて特異な性
能を発揮して、成形収縮率が小さく、熱変形温度が高く
、かつ機械的性質がすぐれた樹脂組成物を得ることがで
きる。ポリアミドとポリグルタルイミドの混合方法には
特に制限はなく、通常公知の方法を採用することができ
る。
例えば粉粒状の重合体を予め混合し、または混合せずに
所望の量比で押出機に供給し溶融混練する方法などが採
用される。
所望の量比で押出機に供給し溶融混練する方法などが採
用される。
本発明の樹脂組成物はさらtこアクリロニトリル−ブタ
ジェン−スチレン三元共重合体(ABS樹脂)、メタク
リル酸メチル−ブタジェン−スチレン三元共重合体(M
BS樹脂)エチレン/プロピレン/ジエン系ゴム( E
PDM)−アクリロニトリルースチレングラフト共重合
体( A11iS樹脂)などの耐衝撃性樹脂やエチレン
系アイオノマー樹脂などのゴム状重合体などを衝撃改質
剤として配合することによって、衝撃強度に代表される
機械的性質を一層向上させることが可能である。また他
の重合体を混合して樹脂組成物の特性を望ましい特性に
調整することもできる。例えばスチレン−アクリロニト
リル共重合体(8AN樹脂)、スチレン−メタクリル酸
メチル−アクリロニトリル共重合体、α−メチルスチレ
ン−アクリロニトリル共重合体など熱可塑性樹脂を混合
してもよい。本発明の樹脂組成物に1よその他に顔料、
着色剤、補強剤、酸化防止剤、耐候剤、滑剤、帯電防止
剤、可塑剤などを添加することかできる。
ジェン−スチレン三元共重合体(ABS樹脂)、メタク
リル酸メチル−ブタジェン−スチレン三元共重合体(M
BS樹脂)エチレン/プロピレン/ジエン系ゴム( E
PDM)−アクリロニトリルースチレングラフト共重合
体( A11iS樹脂)などの耐衝撃性樹脂やエチレン
系アイオノマー樹脂などのゴム状重合体などを衝撃改質
剤として配合することによって、衝撃強度に代表される
機械的性質を一層向上させることが可能である。また他
の重合体を混合して樹脂組成物の特性を望ましい特性に
調整することもできる。例えばスチレン−アクリロニト
リル共重合体(8AN樹脂)、スチレン−メタクリル酸
メチル−アクリロニトリル共重合体、α−メチルスチレ
ン−アクリロニトリル共重合体など熱可塑性樹脂を混合
してもよい。本発明の樹脂組成物に1よその他に顔料、
着色剤、補強剤、酸化防止剤、耐候剤、滑剤、帯電防止
剤、可塑剤などを添加することかできる。
以下、実施例ケこよって本発明をさらに詳しく説明する
。なお、本実施例および比較例中、熱変形温度はAST
M D−648−56、アイゾツト衝撃強度はA S
T M D −256−56Method Aに従
って測定した。成形収縮率は射出成形によりAs TM
規格の引張試験片を調製し、成形後48時間後にこの試
験片の寸法を測定し、金型の寸法と比較することにより
求めた。部数は重量部を表わす。
。なお、本実施例および比較例中、熱変形温度はAST
M D−648−56、アイゾツト衝撃強度はA S
T M D −256−56Method Aに従
って測定した。成形収縮率は射出成形によりAs TM
規格の引張試験片を調製し、成形後48時間後にこの試
験片の寸法を測定し、金型の寸法と比較することにより
求めた。部数は重量部を表わす。
参考例1 (ポリアミド(A)およびポリグルグルイ
ミド(B)の調製) (1)ポリアミド(〜:溶融重合法によってε−カブロ
ラククムからナイロン6(濃硫酸相対粘度2.70)、
12−アミノドデカン酸からナイロン12(ON硫酸相
対粘度2.40)を調製した。
ミド(B)の調製) (1)ポリアミド(〜:溶融重合法によってε−カブロ
ラククムからナイロン6(濃硫酸相対粘度2.70)、
12−アミノドデカン酸からナイロン12(ON硫酸相
対粘度2.40)を調製した。
(2)ポリグルタルイミド(B) : ポリメタクリル
酸メチルのペレットをアンモニアまたはメチルアミンと
ともに押出機中に仕込み、押出イ幾に取り付けられた排
気口から発生ガスを脱気しながら、樹脂温度280℃で
押出を行ない、 種のボリグpタルイミF、B−1(イ
ミド化剤がアンモニアの場合)およびB−2(イミド化
剤がメチルアミンの場合)を調製した。
酸メチルのペレットをアンモニアまたはメチルアミンと
ともに押出機中に仕込み、押出イ幾に取り付けられた排
気口から発生ガスを脱気しながら、樹脂温度280℃で
押出を行ない、 種のボリグpタルイミF、B−1(イ
ミド化剤がアンモニアの場合)およびB−2(イミド化
剤がメチルアミンの場合)を調製した。
実施例1 (樹脂組成物の配合比と物性測定値)参考例
1で調製したポリアミド(A)とポリグルタルイミド(
B)を表1に示した配合比で混合し、40順φ口径の押
出機を用いて250℃で溶融混練した後ペレット化した
。次いでこのペレットを真空乾燥した後、射出成形によ
りシリンダ一温度260し、金型温度80℃の条件で物
性測定用試験片を成形した。
1で調製したポリアミド(A)とポリグルタルイミド(
B)を表1に示した配合比で混合し、40順φ口径の押
出機を用いて250℃で溶融混練した後ペレット化した
。次いでこのペレットを真空乾燥した後、射出成形によ
りシリンダ一温度260し、金型温度80℃の条件で物
性測定用試験片を成形した。
物性測定値を表11こ示した。ポリアミド、ポリグルタ
ルイミド単独の物性測定値も併せて表1に示した。この
結果、ポリアミドとポリグルタルイミドを混合した樹脂
組成物は、成形収縮率が小さく、熱変形温度が高く、か
つ強靭性もすぐれており、実用価値の高い成形材料であ
ることが明らかになった。
ルイミド単独の物性測定値も併せて表1に示した。この
結果、ポリアミドとポリグルタルイミドを混合した樹脂
組成物は、成形収縮率が小さく、熱変形温度が高く、か
つ強靭性もすぐれており、実用価値の高い成形材料であ
ることが明らかになった。
表 1
参考例2(衝撃改質剤(C)の調製)
C−1:ボリブタジエンゴム70部の存在下に、スチレ
ン22.5部とアクリロニトリlし7.5 部を重合さ
せてグラフト共重合体(C−1)と」トt〇。
ン22.5部とアクリロニトリlし7.5 部を重合さ
せてグラフト共重合体(C−1)と」トt〇。
C−2:エチレン−プロピレン−ジエン系ゴム(ヨウ素
価24.ムーニー粘度65、エチレン/プロピレン−7
7,6/22.4 (モル比)、ジエン成分: 5−エ
チリデン−2−ノルボルネン)40部の存在下にスチレ
ン42部およびアクリロニトリル18部を重合させてグ
ラフト共重合体(C−2)を調製した。
価24.ムーニー粘度65、エチレン/プロピレン−7
7,6/22.4 (モル比)、ジエン成分: 5−エ
チリデン−2−ノルボルネン)40部の存在下にスチレ
ン42部およびアクリロニトリル18部を重合させてグ
ラフト共重合体(C−2)を調製した。
C−3=工チレン85重量%およびメタクリル酸15重
量%を過酸化物の存在下で高圧法ポリエレン製造条件に
準じて共重合させ、メルトインデックス60g710分
のエチレン/メタクリル酸:85/15共重合体を得た
。この共重合体に含有メクアクリlし酸の75俤を中和
イオン化できる量の酢酸亜鉛を加え、ロールミルを用い
て180tで均一に混線して、エチレン/メタクリル酸
/メタクリル酸亜鉛共重合体(C−3)を調製した。
量%を過酸化物の存在下で高圧法ポリエレン製造条件に
準じて共重合させ、メルトインデックス60g710分
のエチレン/メタクリル酸:85/15共重合体を得た
。この共重合体に含有メクアクリlし酸の75俤を中和
イオン化できる量の酢酸亜鉛を加え、ロールミルを用い
て180tで均一に混線して、エチレン/メタクリル酸
/メタクリル酸亜鉛共重合体(C−3)を調製した。
実施例2(ポリアミド、ポリグルタルイミドおよび衝撃
改質剤の配合と物性の測定) 参考例1で調製したポリアミド(A)とポリグルタルイ
ミト責B)および参考例2で調製した衝撃改質剤(C)
を表2に示した配合比で混合し、実施例1と同じ方法で
溶融混練および成形を行ない物性を測定した。測定結果
を表2に示した。
改質剤の配合と物性の測定) 参考例1で調製したポリアミド(A)とポリグルタルイ
ミト責B)および参考例2で調製した衝撃改質剤(C)
を表2に示した配合比で混合し、実施例1と同じ方法で
溶融混練および成形を行ない物性を測定した。測定結果
を表2に示した。
表 2
この結果、ポリアミドとポリグルタルイミドからなる樹
脂組成物はさら1こ適切な衝撃改質剤を配合することに
よって、良好な成形収縮率と熱変形温度を保持したまま
、衝撃強度を大幅に向上させることかできることが明ら
かになった。
脂組成物はさら1こ適切な衝撃改質剤を配合することに
よって、良好な成形収縮率と熱変形温度を保持したまま
、衝撃強度を大幅に向上させることかできることが明ら
かになった。
特許出願人 東し株式会社
Claims (1)
- (A)ポリアミド5〜95重量部および(B)ポリグル
タルイミド95〜5重量部からなる熱可塑性樹脂組成物
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57135136A JPS5925836A (ja) | 1982-08-04 | 1982-08-04 | 熱可塑性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57135136A JPS5925836A (ja) | 1982-08-04 | 1982-08-04 | 熱可塑性樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5925836A true JPS5925836A (ja) | 1984-02-09 |
JPH0361698B2 JPH0361698B2 (ja) | 1991-09-20 |
Family
ID=15144643
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57135136A Granted JPS5925836A (ja) | 1982-08-04 | 1982-08-04 | 熱可塑性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5925836A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59117550A (ja) * | 1982-11-10 | 1984-07-06 | ロ−ム・アンド・ハ−ス・コンパニ− | ポリグルタルイミドとポリアミドとの相溶性ブレンド |
JPH01178546A (ja) * | 1987-12-29 | 1989-07-14 | Toray Ind Inc | 熱可塑性樹脂組成物 |
EP0409481A2 (en) * | 1989-07-17 | 1991-01-23 | Rohm And Haas Company | Graft copolymers and a process for their preparation |
WO1991008261A1 (en) * | 1989-11-24 | 1991-06-13 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Thermoplastic resin composition |
EP0500361A2 (en) * | 1991-02-21 | 1992-08-26 | Rohm And Haas Company | Compatible polymeric blends |
AU638459B2 (en) * | 1989-06-01 | 1993-07-01 | Rohm And Haas Company | Polyamide, polyglutarimide, and impact modifier blends |
US5232985A (en) * | 1989-07-17 | 1993-08-03 | Rohm And Haas Company | Graft copolymers and a process for their preparation |
US5585423A (en) * | 1989-05-02 | 1996-12-17 | Rohm And Haas Company | Ultraviolet resistant glutarimide |
US6822032B2 (en) * | 2003-02-06 | 2004-11-23 | General Electric Company | Impact modified compositions of polyimide and polyamide resins |
EP3702400A1 (en) * | 2019-02-27 | 2020-09-02 | Röhm GmbH | Forgery prevention labels for high-temperature applications |
-
1982
- 1982-08-04 JP JP57135136A patent/JPS5925836A/ja active Granted
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59117550A (ja) * | 1982-11-10 | 1984-07-06 | ロ−ム・アンド・ハ−ス・コンパニ− | ポリグルタルイミドとポリアミドとの相溶性ブレンド |
JPH01178546A (ja) * | 1987-12-29 | 1989-07-14 | Toray Ind Inc | 熱可塑性樹脂組成物 |
US5585423A (en) * | 1989-05-02 | 1996-12-17 | Rohm And Haas Company | Ultraviolet resistant glutarimide |
AU638459B2 (en) * | 1989-06-01 | 1993-07-01 | Rohm And Haas Company | Polyamide, polyglutarimide, and impact modifier blends |
EP0409481A2 (en) * | 1989-07-17 | 1991-01-23 | Rohm And Haas Company | Graft copolymers and a process for their preparation |
US5084517A (en) * | 1989-07-17 | 1992-01-28 | Rohm And Haas Company | Graft copolymers and a process for their preparation |
US5232985A (en) * | 1989-07-17 | 1993-08-03 | Rohm And Haas Company | Graft copolymers and a process for their preparation |
US5284917A (en) * | 1989-11-24 | 1994-02-08 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Thermoplastic resin composition |
GB2245573B (en) * | 1989-11-24 | 1993-02-24 | Mitsubishi Rayon Co | Thermoplastic resin composition |
GB2245573A (en) * | 1989-11-24 | 1992-01-08 | Mitsubishi Rayon Co | Thermoplastic resin composition |
WO1991008261A1 (en) * | 1989-11-24 | 1991-06-13 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Thermoplastic resin composition |
EP0500361A2 (en) * | 1991-02-21 | 1992-08-26 | Rohm And Haas Company | Compatible polymeric blends |
US6822032B2 (en) * | 2003-02-06 | 2004-11-23 | General Electric Company | Impact modified compositions of polyimide and polyamide resins |
EP3702400A1 (en) * | 2019-02-27 | 2020-09-02 | Röhm GmbH | Forgery prevention labels for high-temperature applications |
WO2020173686A1 (en) | 2019-02-27 | 2020-09-03 | Röhm Gmbh | Forgery prevention labels for high-temperature applications |
CN113544199A (zh) * | 2019-02-27 | 2021-10-22 | 罗姆化学有限责任公司 | 用于高温应用的防伪标签 |
JP2022517139A (ja) * | 2019-02-27 | 2022-03-04 | レーム・ゲーエムベーハー | 高温用途向けの偽造防止ラベル |
US11285708B2 (en) | 2019-02-27 | 2022-03-29 | Röhm Gmbh | Forgery prevention labels for high-temperature applications |
CN113544199B (zh) * | 2019-02-27 | 2023-07-04 | 罗姆化学有限责任公司 | 用于高温应用的防伪标签 |
TWI842840B (zh) * | 2019-02-27 | 2024-05-21 | 德商羅姆有限公司 | 用於高溫應用的防偽標籤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0361698B2 (ja) | 1991-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05202288A (ja) | 熱可塑性成形材料およびその製造法 | |
US4381371A (en) | Polymer mixtures | |
KR20120138802A (ko) | 고점도 폴리아미드 조성물 | |
JPS5925836A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
EP0128775B1 (en) | Resinous composition | |
JPS6164751A (ja) | ナイロン樹脂組成物 | |
JPH0826213B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP3155648B2 (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JPH0570669B2 (ja) | ||
JPS6296551A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
KR100866333B1 (ko) | 내열성이 우수한 나일론계 얼로이 수지 조성물 | |
JP2002284872A (ja) | ポリアミド樹脂 | |
JPH04255756A (ja) | 耐衝撃性に優れたポリアミド樹脂組成物 | |
JPS63179957A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0627239B2 (ja) | 低光沢熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0764979B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2952930B2 (ja) | ポリアリ―レンスルフィド樹脂組成物 | |
JPH027969B2 (ja) | ||
JPH02153968A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH01263152A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPH0424386B2 (ja) | ||
JP2745545B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS63182369A (ja) | 成形用樹脂組成物 | |
JPH08100119A (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JPH07150035A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 |