JPS5890466A - 研削砥石 - Google Patents
研削砥石Info
- Publication number
- JPS5890466A JPS5890466A JP19377882A JP19377882A JPS5890466A JP S5890466 A JPS5890466 A JP S5890466A JP 19377882 A JP19377882 A JP 19377882A JP 19377882 A JP19377882 A JP 19377882A JP S5890466 A JPS5890466 A JP S5890466A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grains
- grinding
- main
- grinding wheel
- silicon nitride
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24D—TOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
- B24D5/00—Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting only by their periphery; Bushings or mountings therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、たとえばダイヤモンド砥粒からなる主砥粒
に補助砥粒を結合した研削砥石に関する。
に補助砥粒を結合した研削砥石に関する。
ダイヤモンド砥粒やCBN砥粒をレジンなどの結合材に
よって結合した研削砥石が仰られているが、これら砥粒
を保持している結合材の耐摩れ注、耐熱性が悪いために
充分な研削性能が得゛られない。すなわち、研削作業時
における摩擦熱によって結合材が発熱し、結合材の劣化
を引き起し、砥粒が脱落したり破壊されるため、高切込
み(30μm以上)″に耐えられず、研削能率が悪いと
いう欠点がある。また、ダイヤモンド砥粒やCBN砥粒
のみが研削番こ作用しているため砥石の減耗か早いとと
もに表面あらさが悪く、仕上げ研削耗度が低いという欠
点もある。
よって結合した研削砥石が仰られているが、これら砥粒
を保持している結合材の耐摩れ注、耐熱性が悪いために
充分な研削性能が得゛られない。すなわち、研削作業時
における摩擦熱によって結合材が発熱し、結合材の劣化
を引き起し、砥粒が脱落したり破壊されるため、高切込
み(30μm以上)″に耐えられず、研削能率が悪いと
いう欠点がある。また、ダイヤモンド砥粒やCBN砥粒
のみが研削番こ作用しているため砥石の減耗か早いとと
もに表面あらさが悪く、仕上げ研削耗度が低いという欠
点もある。
この発明は上記事情に着目してなされたもので、その目
的とするところは、研削能率の向上と仕上は研肖り精度
を向上することができる研削砥石を提供しようとするも
のである。
的とするところは、研削能率の向上と仕上は研肖り精度
を向上することができる研削砥石を提供しようとするも
のである。
以下、この発明を図面に示す一実施例にもとづいて説明
する。図中1・・・はダイヤモンド砥粒あるいはCBN
砥粒からなる主砥粒で、2・・・は上記主砥粒1と同等
かもしくはそれ以下の粒径をもったホットプレス窒化ケ
イ素lこ10〜20βmの厚すでCuまたはNiコーテ
ィングした補助砥粒である。この補助砥粒2・・・はレ
ジンボンドからなる結合材s中に5〜10%混合して上
記を砥粒1・・・とともに焼結することにより研削砥石
4か構成されている。
する。図中1・・・はダイヤモンド砥粒あるいはCBN
砥粒からなる主砥粒で、2・・・は上記主砥粒1と同等
かもしくはそれ以下の粒径をもったホットプレス窒化ケ
イ素lこ10〜20βmの厚すでCuまたはNiコーテ
ィングした補助砥粒である。この補助砥粒2・・・はレ
ジンボンドからなる結合材s中に5〜10%混合して上
記を砥粒1・・・とともに焼結することにより研削砥石
4か構成されている。
このホットプレス窒化ケイ素は、耐熱、高温1llS′
4粍性に優れているとともに表1に示すような代表的性
質を有しており、結合材3に適正な減耗を起させる一方
主砥粒1・・・の脱落および破壊を防止している。さら
に、主砥粒1と補助砥粒2との間に粒径差によって間隙
部5を形成し、研削時に生じる切屑の排出を助長してい
る。
4粍性に優れているとともに表1に示すような代表的性
質を有しており、結合材3に適正な減耗を起させる一方
主砥粒1・・・の脱落および破壊を防止している。さら
に、主砥粒1と補助砥粒2との間に粒径差によって間隙
部5を形成し、研削時に生じる切屑の排出を助長してい
る。
表 l
なお、上記一実施例においては、結合材3中にホットプ
レス窒化ケイ素を5〜10%混入するようにしたが、要
求される1削能率と精度により、その含有容量および粒
径を任意に変更可能であり、また結合材3中にレジンボ
ンドを用いたが、他の熱硬化性樹脂材料を用いてもよい
。
レス窒化ケイ素を5〜10%混入するようにしたが、要
求される1削能率と精度により、その含有容量および粒
径を任意に変更可能であり、また結合材3中にレジンボ
ンドを用いたが、他の熱硬化性樹脂材料を用いてもよい
。
さらに、ホットプレス窒化ケイ素へのコーティング有、
無およびコーティング材料、コーテイング量においても
被研削材料によって適宜変更可能である。
無およびコーティング材料、コーテイング量においても
被研削材料によって適宜変更可能である。
この発明は以上説明したように主砥粒とホットプレス窒
化ケイ素からなる補助砥粒とを結合材によって一体に焼
結したから、高切込み研削(30μm % 50μm)
が可能になるとともに砥石減耗が少なくなり、研l!I
l精度の向上と仕上げ研削精度の向上を図ることができ
、従来の研削砥石と比較すると表2のとおりである。
化ケイ素からなる補助砥粒とを結合材によって一体に焼
結したから、高切込み研削(30μm % 50μm)
が可能になるとともに砥石減耗が少なくなり、研l!I
l精度の向上と仕上げ研削精度の向上を図ることができ
、従来の研削砥石と比較すると表2のとおりである。
表 2 (被研削剤:構造用セラミックス)
図面はこの発明の一実施例を示す研削砥石の断面図であ
る。 1・・・主砥粒、2・・・補助砥粒、3・・・結合材。
る。 1・・・主砥粒、2・・・補助砥粒、3・・・結合材。
Claims (1)
- 研Fillに作用する主砥粒とこの主砥粒径と同等かも
しくはこれ以下の粒径を持ったホットプレス賭化ケイ素
(stsNt)からなる補助砥粒とを結合材によって一
体に焼結したことを特徴とする研削砥石。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19377882A JPS5890466A (ja) | 1982-11-04 | 1982-11-04 | 研削砥石 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19377882A JPS5890466A (ja) | 1982-11-04 | 1982-11-04 | 研削砥石 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5890466A true JPS5890466A (ja) | 1983-05-30 |
JPS6336905B2 JPS6336905B2 (ja) | 1988-07-22 |
Family
ID=16313642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19377882A Granted JPS5890466A (ja) | 1982-11-04 | 1982-11-04 | 研削砥石 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5890466A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63200970A (ja) * | 1987-02-17 | 1988-08-19 | Hitachi Ltd | 研削砥石 |
JPH02501209A (ja) * | 1987-09-14 | 1990-04-26 | ノートン カンパニー | 結合型研磨工具 |
JPH0379277A (ja) * | 1989-08-22 | 1991-04-04 | Mizuho Kenma Toishi Kk | 高速研削用超硬砥粒砥石 |
JPH05277953A (ja) * | 1992-03-30 | 1993-10-26 | Mitsubishi Materials Corp | レジンボンド砥石 |
WO2002097150A3 (en) * | 2001-05-26 | 2003-12-11 | Siemens Ag | Method for a mechanical treatment of a metallic surface |
JP2012011522A (ja) * | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Noritake Co Ltd | ホーニング砥石 |
JP2017094486A (ja) * | 2011-06-28 | 2017-06-01 | コーニング インコーポレイテッド | ガラスエッジ仕上方法 |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6033886B2 (ja) | 2011-12-30 | 2016-11-30 | サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド | 成形研磨粒子および同粒子を形成する方法 |
CA3056658C (en) | 2012-01-10 | 2023-07-04 | Doruk O. Yener | Abrasive particles having complex shapes and methods of forming same |
US8840696B2 (en) | 2012-01-10 | 2014-09-23 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Abrasive particles having particular shapes and methods of forming such particles |
KR101996215B1 (ko) | 2012-05-23 | 2019-07-05 | 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 | 형상화 연마입자들 및 이의 형성방법 |
IN2015DN00343A (ja) | 2012-06-29 | 2015-06-12 | Saint Gobain Ceramics | |
MX2015004594A (es) | 2012-10-15 | 2015-07-23 | Saint Gobain Abrasives Inc | Particulas abrasivas que tienen formas particulares y metodos para formar tales particulas. |
JP2016503731A (ja) | 2012-12-31 | 2016-02-08 | サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド | 粒子材料およびその形成方法 |
JP6155384B2 (ja) | 2013-03-29 | 2017-06-28 | サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド | 特定の形状を有する研磨粒子およびこのような粒子の形成方法 |
TW201502263A (zh) | 2013-06-28 | 2015-01-16 | Saint Gobain Ceramics | 包含成形研磨粒子之研磨物品 |
WO2015048768A1 (en) | 2013-09-30 | 2015-04-02 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Shaped abrasive particles and methods of forming same |
CA2934938C (en) | 2013-12-31 | 2019-04-30 | Saint-Gobain Abrasives, Inc. | Abrasive article including shaped abrasive particles |
US9771507B2 (en) | 2014-01-31 | 2017-09-26 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Shaped abrasive particle including dopant material and method of forming same |
PT3131706T (pt) | 2014-04-14 | 2024-03-05 | Saint Gobain Ceram And Plastics Inc | Artigo abrasivo incluindo partículas abrasivas moldadas |
JP6484647B2 (ja) | 2014-04-14 | 2019-03-13 | サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド | 成形研磨粒子を含む研磨物品 |
WO2015184355A1 (en) | 2014-05-30 | 2015-12-03 | Saint-Gobain Abrasives, Inc. | Method of using an abrasive article including shaped abrasive particles |
US9707529B2 (en) | 2014-12-23 | 2017-07-18 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Composite shaped abrasive particles and method of forming same |
US9914864B2 (en) | 2014-12-23 | 2018-03-13 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Shaped abrasive particles and method of forming same |
US9676981B2 (en) | 2014-12-24 | 2017-06-13 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Shaped abrasive particle fractions and method of forming same |
EP3277459B1 (en) | 2015-03-31 | 2023-08-16 | Saint-Gobain Abrasives, Inc. | Fixed abrasive articles and methods of forming same |
TWI634200B (zh) | 2015-03-31 | 2018-09-01 | 聖高拜磨料有限公司 | 固定磨料物品及其形成方法 |
CN107864637B (zh) | 2015-06-11 | 2022-11-22 | 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 | 包括经成形研磨颗粒的研磨制品 |
WO2017197006A1 (en) | 2016-05-10 | 2017-11-16 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Abrasive particles and methods of forming same |
CN109462993A (zh) | 2016-05-10 | 2019-03-12 | 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 | 磨料颗粒及其形成方法 |
US11230653B2 (en) | 2016-09-29 | 2022-01-25 | Saint-Gobain Abrasives, Inc. | Fixed abrasive articles and methods of forming same |
US10563105B2 (en) | 2017-01-31 | 2020-02-18 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Abrasive article including shaped abrasive particles |
US10759024B2 (en) | 2017-01-31 | 2020-09-01 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Abrasive article including shaped abrasive particles |
WO2018236989A1 (en) | 2017-06-21 | 2018-12-27 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Particulate materials and methods of forming same |
WO2021133876A1 (en) | 2019-12-27 | 2021-07-01 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Abrasive articles and methods of forming same |
EP4081369A4 (en) | 2019-12-27 | 2024-04-10 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics Inc. | GRINDING ARTICLES AND METHODS OF FORMING SAME |
WO2022070503A1 (ja) | 2020-09-29 | 2022-04-07 | 古河電気工業株式会社 | 透明接着剤用組成物及びフィルム状透明接着剤、並びに、透明接着剤硬化層付部材の製造方法、電子部品及びその製造方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS506274A (ja) * | 1973-05-17 | 1975-01-22 |
-
1982
- 1982-11-04 JP JP19377882A patent/JPS5890466A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS506274A (ja) * | 1973-05-17 | 1975-01-22 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63200970A (ja) * | 1987-02-17 | 1988-08-19 | Hitachi Ltd | 研削砥石 |
JPH02501209A (ja) * | 1987-09-14 | 1990-04-26 | ノートン カンパニー | 結合型研磨工具 |
JPH0379277A (ja) * | 1989-08-22 | 1991-04-04 | Mizuho Kenma Toishi Kk | 高速研削用超硬砥粒砥石 |
JPH05277953A (ja) * | 1992-03-30 | 1993-10-26 | Mitsubishi Materials Corp | レジンボンド砥石 |
WO2002097150A3 (en) * | 2001-05-26 | 2003-12-11 | Siemens Ag | Method for a mechanical treatment of a metallic surface |
JP2012011522A (ja) * | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Noritake Co Ltd | ホーニング砥石 |
JP2017094486A (ja) * | 2011-06-28 | 2017-06-01 | コーニング インコーポレイテッド | ガラスエッジ仕上方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6336905B2 (ja) | 1988-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5890466A (ja) | 研削砥石 | |
US8894731B2 (en) | Abrasive processing of hard and /or brittle materials | |
JP5584365B2 (ja) | 結合研磨物品および形成方法 | |
JPS5882678A (ja) | 粗組織有機物結合研削体 | |
JP2005028524A (ja) | 超砥粒ホイール及びその製造方法 | |
US3899307A (en) | Resin bonded diamond wheels with copper and silicon carbide fillers | |
US2173833A (en) | Abrasive article and its manufacture | |
JP2680739B2 (ja) | レジンボンド超砥粒砥石 | |
JPH03264263A (ja) | 多孔質メタルボンド砥石およびその製造方法 | |
JP2000198075A (ja) | 複合ボンド砥石及び樹脂結合相を有する砥石 | |
JP2971764B2 (ja) | 砥粒固定型研磨定盤 | |
JPH0624700B2 (ja) | ビトリファイド砥石 | |
JPH01115574A (ja) | 極薄切断ブレード | |
JP2659811B2 (ja) | レジンボンド超砥粒砥石 | |
JP3040441B2 (ja) | セラミックスの精密研磨方法 | |
JPS64183B2 (ja) | ||
JP2975033B2 (ja) | ビトリファイド超砥粒砥石 | |
JPH05277956A (ja) | レジンボンド砥石 | |
JPS6085869A (ja) | 砥石 | |
JP2000246647A (ja) | ビトリファイド超砥粒砥石及びその製造方法 | |
JP2000226568A (ja) | 固体潤滑剤を含む樹脂含浸ビトリファイド砥石 | |
JP2003094341A (ja) | メタルボンド超砥粒砥石 | |
JPS6219377A (ja) | 超砥粒砥石 | |
JPS62287035A (ja) | フアインセラミツクス切断用銅−鉄族金属基ダイヤモンド工具 | |
JPS6135149B2 (ja) |