JPS582981Y2 - 石油スト−ブ - Google Patents
石油スト−ブInfo
- Publication number
- JPS582981Y2 JPS582981Y2 JP1977176394U JP17639477U JPS582981Y2 JP S582981 Y2 JPS582981 Y2 JP S582981Y2 JP 1977176394 U JP1977176394 U JP 1977176394U JP 17639477 U JP17639477 U JP 17639477U JP S582981 Y2 JPS582981 Y2 JP S582981Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reflector
- face plate
- side face
- lower reflector
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Electric Stoves And Ranges (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は外形が円筒形状をした反射型石油ストーブの改
良に関するものである。
良に関するものである。
従来より円弧状の正面反射板と、該正面反射板の下方に
該正面反射とほぼ直角に設けられた下反射板と、これら
の外側を囲繞する如く設けられた円弧状の側層面板とを
備えた外形が円筒形状をした反射型の石油ストーブが提
案されている。
該正面反射とほぼ直角に設けられた下反射板と、これら
の外側を囲繞する如く設けられた円弧状の側層面板とを
備えた外形が円筒形状をした反射型の石油ストーブが提
案されている。
第1図はその一例を示したものである。
先ずこの第1図の石油ストーブの構造について説明する
と、1は燃料タンクであり、該燃料タンク1上には、側
層面板2に天板3、正面反射板4、下反射板5、前面パ
ネル6を取付けて形成した本体をのせ、手ネジ7で該燃
料タンク1と締結している。
と、1は燃料タンクであり、該燃料タンク1上には、側
層面板2に天板3、正面反射板4、下反射板5、前面パ
ネル6を取付けて形成した本体をのせ、手ネジ7で該燃
料タンク1と締結している。
また、下反射板5には開口部が設けてあり、開口部の中
には、燃料タンク1に締結された芯外筒(図示せず)上
に置かれたバーナ8が突出している。
には、燃料タンク1に締結された芯外筒(図示せず)上
に置かれたバーナ8が突出している。
また本体前部の開口部には、燃焼中バーナ8に手を触れ
たり、カーテン等の可燃物が接触しないよう危険防止の
ためにガード9が取付けられている。
たり、カーテン等の可燃物が接触しないよう危険防止の
ためにガード9が取付けられている。
また本体上部には石油ストーブの持ち運びのための吊手
10が取付けられている。
10が取付けられている。
このような石油ストーブにあっては、第2図に示すよう
に本体を組立てた状態で側層面板2が円弧状であるため
前後方向から押えると左右にひろがる。
に本体を組立てた状態で側層面板2が円弧状であるため
前後方向から押えると左右にひろがる。
筐た正面反射板4の外方向にひろがろうとする力で下反
射板5を前に押し出し、しかも側層面板2を外方向にひ
ろげる力が働くので下反射板5と正面反射板4間に透き
間Bができる。
射板5を前に押し出し、しかも側層面板2を外方向にひ
ろげる力が働くので下反射板5と正面反射板4間に透き
間Bができる。
渣た下反射板5が前に押し出されるため側層面板2との
間に透き間Aができ外観上たいへん見苦しい。
間に透き間Aができ外観上たいへん見苦しい。
また下反射板5が前に押し出されるため下反射板5に固
着された前面パネル6と側層面板2をネジ止めする際、
穴位置があいにくいため大変組立てにくい。
着された前面パネル6と側層面板2をネジ止めする際、
穴位置があいにくいため大変組立てにくい。
従来のものは上記のような欠点を有していたが、本考案
はこの点を改良した石油ストーブを提供するものである
。
はこの点を改良した石油ストーブを提供するものである
。
以下本考案の1実施例を図示した第3図及び第4図を参
照して本考案について説明する。
照して本考案について説明する。
尚、第1図及び第2図と同一部品には同一記号を符して
説明する。
説明する。
第3図は本考案に係る石油ストーブの分解斜視図、第4
図は同石油ストーブの天板を外した状態の上面図である
。
図は同石油ストーブの天板を外した状態の上面図である
。
本考案はこれら図面に示すように、第1図に示した構造
を有する石油ストーブにかいて、円弧状の側層面板2の
開口両端を外力で自由に湾曲する弾性を有した固定金具
11で連結し、さらに該固定金具11の一部を下反射板
5のつめfに引掛けて、このつめfを折曲げてはずれな
いようにすることによって正面反射板4のスプリングバ
ックで下反射板5が前に押し出されるのを押えるように
したことを特徴とするものである。
を有する石油ストーブにかいて、円弧状の側層面板2の
開口両端を外力で自由に湾曲する弾性を有した固定金具
11で連結し、さらに該固定金具11の一部を下反射板
5のつめfに引掛けて、このつめfを折曲げてはずれな
いようにすることによって正面反射板4のスプリングバ
ックで下反射板5が前に押し出されるのを押えるように
したことを特徴とするものである。
次にこの石油ストーブの組立て方法について説明する。
先ず円弧状に形成された側層面板2に同じように円弧状
に形成された正面反射板4をネジ止めし、さらに該側層
面板2上部に天板3をネジ止めする。
に形成された正面反射板4をネジ止めし、さらに該側層
面板2上部に天板3をネジ止めする。
次に側層面板2の固定金具引掛は穴aに固定金具11を
引掛は取付ける(両サイド共)。
引掛は取付ける(両サイド共)。
次に前面パネル60角穴すに下反射板5のつめCを挿入
し、うら側で折曲げ止めんそして前面パネル6と下反射
板5の組立品で下反射板5のつめdを前記正面反射板4
0角穴eに挿入する。
し、うら側で折曲げ止めんそして前面パネル6と下反射
板5の組立品で下反射板5のつめdを前記正面反射板4
0角穴eに挿入する。
次に固定金具11を第4図のように弓状にそらして下反
射板5のつめfに引掛けてつめfを折曲げてはずれを防
止する。
射板5のつめfに引掛けてつめfを折曲げてはずれを防
止する。
そして前面パネル6を側層面板2にネジ止めし固定する
。
。
次に吊手10を天板3と側層面板2の穴に嵌挿して取り
つけ、最後にガード9を取りつける。
つけ、最後にガード9を取りつける。
本考案は上述したように円弧状の正面反射板と、該正面
反射板とほぼ直角に設けられた下反射板と、これらの外
側を囲繞する如く設けられ円弧状の側層面板とを備えた
石油ストーブにおいて、前記円弧状の側層面板の開口両
端を弾性を有する固定金具で連結すると共に該固定金具
を下反射板に掛止してなるものであるから、正面反射板
のスプリングバックで下反射板が前に押し出されるのが
押えられ、よって正面反射板ど下反射板の間にできる透
き間Bを無くすことができる。
反射板とほぼ直角に設けられた下反射板と、これらの外
側を囲繞する如く設けられ円弧状の側層面板とを備えた
石油ストーブにおいて、前記円弧状の側層面板の開口両
端を弾性を有する固定金具で連結すると共に該固定金具
を下反射板に掛止してなるものであるから、正面反射板
のスプリングバックで下反射板が前に押し出されるのが
押えられ、よって正面反射板ど下反射板の間にできる透
き間Bを無くすことができる。
また下反射板が前に押し出されないため前面パネルと側
層面板の締結用ネジ穴もあい組立てが容易となり、しか
も側層面板と前面パネルの透き間Aもなくなり、品質の
向上を計れる。
層面板の締結用ネジ穴もあい組立てが容易となり、しか
も側層面板と前面パネルの透き間Aもなくなり、品質の
向上を計れる。
さらに固定金具を取りつけたことにより本体の強度を増
すことができる。
すことができる。
第1図は外形が円筒形状をした反射型の従来の石油スト
ーブの斜視図、第2図は同石油ストーブの一部分の斜視
図、第3図は本考案に係る石油ストーブの分解斜視図、
第4図は同石油ストーブの天板を外した状態の上面図で
ある。 2:側層面板、4:正面反射板、5:下反射板、11:
固定金九
ーブの斜視図、第2図は同石油ストーブの一部分の斜視
図、第3図は本考案に係る石油ストーブの分解斜視図、
第4図は同石油ストーブの天板を外した状態の上面図で
ある。 2:側層面板、4:正面反射板、5:下反射板、11:
固定金九
Claims (1)
- 円弧状の正面反射板と、該正面反射板の下方に該正面反
射板とほぼ直角に設けられた下反射板と、これらの外側
を囲繞する如く設けられた円弧状の側層面板とを備えた
石油ストーブにおいて、前記円弧状の側層面板の開口両
端を弾性を有する固定金具で連結すると共に該固定金具
を下反射板に掛止してなることを特徴とした石油ストー
ブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977176394U JPS582981Y2 (ja) | 1977-12-26 | 1977-12-26 | 石油スト−ブ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977176394U JPS582981Y2 (ja) | 1977-12-26 | 1977-12-26 | 石油スト−ブ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5499450U JPS5499450U (ja) | 1979-07-13 |
JPS582981Y2 true JPS582981Y2 (ja) | 1983-01-19 |
Family
ID=29184879
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1977176394U Expired JPS582981Y2 (ja) | 1977-12-26 | 1977-12-26 | 石油スト−ブ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS582981Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58188503U (ja) * | 1982-06-10 | 1983-12-14 | 三洋電機株式会社 | 対流式石油スト−ブ |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4825335U (ja) * | 1971-07-28 | 1973-03-26 | ||
JPS4828135U (ja) * | 1971-08-07 | 1973-04-05 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS472004U (ja) * | 1971-01-29 | 1972-08-23 | ||
JPS5210825Y2 (ja) * | 1972-11-27 | 1977-03-09 |
-
1977
- 1977-12-26 JP JP1977176394U patent/JPS582981Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4825335U (ja) * | 1971-07-28 | 1973-03-26 | ||
JPS4828135U (ja) * | 1971-08-07 | 1973-04-05 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5499450U (ja) | 1979-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS582981Y2 (ja) | 石油スト−ブ | |
JPS6230645Y2 (ja) | ||
JPS6039633Y2 (ja) | 震動消火装置の保護装置 | |
JPS602725U (ja) | 石油燃焼器具 | |
JPS6132248Y2 (ja) | ||
JPH0426819Y2 (ja) | ||
JPH0113952Y2 (ja) | ||
JPH0426816Y2 (ja) | ||
JPS5820812Y2 (ja) | ガステ−ブルコンロ | |
JPS6229847Y2 (ja) | ||
JPS581702Y2 (ja) | スト−ブのガ−ド取付装置 | |
JPH029305Y2 (ja) | ||
JPS64534Y2 (ja) | ||
JPS596324Y2 (ja) | オ−ブン型調理器の内筐体 | |
JPH0749286Y2 (ja) | 電気こんろ | |
JPH038448U (ja) | ||
JPH0420381Y2 (ja) | ||
JPS6042292U (ja) | 石英管ヒ−タ−の取付装置 | |
JPS5915363Y2 (ja) | 照明器具 | |
JP2580798Y2 (ja) | デッキプレート用天井吊り金具 | |
JPS5926964Y2 (ja) | 多灯用照明器具 | |
JPS60182608U (ja) | 石油スト−ブの保護ガ−ド | |
JPS62145067U (ja) | ||
JPS60130304U (ja) | ガス焼物器 | |
JPH0684162U (ja) | コンロの点火装置 |