JPS58150503A - 植物病害防除剤 - Google Patents
植物病害防除剤Info
- Publication number
- JPS58150503A JPS58150503A JP57034395A JP3439582A JPS58150503A JP S58150503 A JPS58150503 A JP S58150503A JP 57034395 A JP57034395 A JP 57034395A JP 3439582 A JP3439582 A JP 3439582A JP S58150503 A JPS58150503 A JP S58150503A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combatting
- agent
- substance
- plant disease
- test
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔!〕発明の背景
本発明は、5F−1917物質ないしその酸付加塩の用
途に−するものである。
途に−するものである。
さらに具体的には、本発明は抗生物質5F−1917@
負ないしはその酸付加塩を有効成分として含有する慣物
病害防除剤に関するものである。
負ないしはその酸付加塩を有効成分として含有する慣物
病害防除剤に関するものである。
j#t(Eイネ絞枯病防除剤として使用されている抗生
lll1員剤、合成化合1剤は、薬効不足が指摘される
など、今後のil!続使用に大きな懸念が持たれLじめ
ている。−万、有機a素刑屯紋5病防絃納として使用さ
れているが、有効成分の中にX雀鵬化合−が含まれてお
り、農薬やその他の化!#愉質が環境汚染、人畜毒性の
点から社会問題にされる場合もあることなどから、的確
な防除系剤の一弗が各界から強<Mすれている。
lll1員剤、合成化合1剤は、薬効不足が指摘される
など、今後のil!続使用に大きな懸念が持たれLじめ
ている。−万、有機a素刑屯紋5病防絃納として使用さ
れているが、有効成分の中にX雀鵬化合−が含まれてお
り、農薬やその他の化!#愉質が環境汚染、人畜毒性の
点から社会問題にされる場合もあることなどから、的確
な防除系剤の一弗が各界から強<Mすれている。
(If)発明のllt費
本発明は、抗生物質5F−191?物質によって上記の
点に解決を与えようというものでめる0本発明者等は、
植物病害に対して有効な物質を探索中に、ミクロモノス
ポラ属に属する微生−の培養漱の中に、イネ紋枯病に対
し、墨い防除効果を発現する物質が存在することを発見
した。このqllll質は、植物を用いた試験では、^
い防除効果を示すにもかかわらず、寒天培地上ではほと
んど抗−作用を示さなかった。そのため、この物質の摺
装、単離は植物を用い九防呟試−によって行i1有効成
分を5F−1917物買と同ボした。
点に解決を与えようというものでめる0本発明者等は、
植物病害に対して有効な物質を探索中に、ミクロモノス
ポラ属に属する微生−の培養漱の中に、イネ紋枯病に対
し、墨い防除効果を発現する物質が存在することを発見
した。このqllll質は、植物を用いた試験では、^
い防除効果を示すにもかかわらず、寒天培地上ではほと
んど抗−作用を示さなかった。そのため、この物質の摺
装、単離は植物を用い九防呟試−によって行i1有効成
分を5F−1917物買と同ボした。
5F−1917@買とその製ffi法は既知の文献、日
本公開%軒公報M53−38697に1躯されている。
本公開%軒公報M53−38697に1躯されている。
5F−1917は下記化学構造を有している。
この文献には、植物病原糸状菌をも含め九amO糸状−
に対する8F−1917@質の抗菌スペクトラムが紀幀
されているが、その抗−作用は弱くほとんどないに等し
い。また、植物病害防除効果に関しては1執されていな
い。さらに、本発明者等が別に行り九抗−試験でも8F
−19171m!質の植物病原糸状−に対する抗−作用
は弱く、一般的な抗−作用からは、8F−19179質
の植物病害防除剤としての有用性を類推することができ
なかつ九。ところが本aA#4省等が、植物を用いて行
りた植吻病筈防―賦駅で社、8F−1917物質は、植
物病原糸状−に対すゐ絨少生育彪止a匿よりもはるかに
低い1IIILで鵬者な411物刺害防除効釆を示した
のでおる。このように本発明者等は植物を用いて行った
防除試験によってはじめて5F−1917物質の植物病
害防除剤としての新しい用途と、そのすぐれた効力を発
見し、本発明を成し九のである。
に対する8F−1917@質の抗菌スペクトラムが紀幀
されているが、その抗−作用は弱くほとんどないに等し
い。また、植物病害防除効果に関しては1執されていな
い。さらに、本発明者等が別に行り九抗−試験でも8F
−19171m!質の植物病原糸状−に対する抗−作用
は弱く、一般的な抗−作用からは、8F−19179質
の植物病害防除剤としての有用性を類推することができ
なかつ九。ところが本aA#4省等が、植物を用いて行
りた植吻病筈防―賦駅で社、8F−1917物質は、植
物病原糸状−に対すゐ絨少生育彪止a匿よりもはるかに
低い1IIILで鵬者な411物刺害防除効釆を示した
のでおる。このように本発明者等は植物を用いて行った
防除試験によってはじめて5F−1917物質の植物病
害防除剤としての新しい用途と、そのすぐれた効力を発
見し、本発明を成し九のである。
本発明の5F−191791質は、一般に広11a−の
植物病害に防除活性を示すが、骨にイネ紋枯病ならbに
キュウリ炭痕病にすぐれた防除効果を有している0 本発明の5F−1917物質紘、極めて低毒性の抗生1
質であって、人畜ならびに魚鵡に対する毒性は夾用上全
くなく、作切に対する県警も−められない。従りて、前
記した既存薬剤の欠点を補うに充分な作用性を有するも
のと考えられる。
植物病害に防除活性を示すが、骨にイネ紋枯病ならbに
キュウリ炭痕病にすぐれた防除効果を有している0 本発明の5F−1917物質紘、極めて低毒性の抗生1
質であって、人畜ならびに魚鵡に対する毒性は夾用上全
くなく、作切に対する県警も−められない。従りて、前
記した既存薬剤の欠点を補うに充分な作用性を有するも
のと考えられる。
(In)発明の具体的llI!明
1) 5F−191711131[O41L吻病沓防
除剤としての一一本発明による5F−1917g寅は、
植物病害に対し尚い防除効果を有するので、8F−19
17#實また扛その畝付加塩t−1k−張用収鉋剤等の
櫂管病害防鍬剤として使用することが可能である。
除剤としての一一本発明による5F−1917g寅は、
植物病害に対し尚い防除効果を有するので、8F−19
17#實また扛その畝付加塩t−1k−張用収鉋剤等の
櫂管病害防鍬剤として使用することが可能である。
本開明に王る植物病害防除剤は、活性成分が前記の5F
−1917物質なiしその畝付加塩であることに11t
すべlことを除けd1貴rIA張用薬剤、籍に殺−剤と
して殊用しうる任意の形−ないし使用悪様をとることが
できる。
−1917物質なiしその畝付加塩であることに11t
すべlことを除けd1貴rIA張用薬剤、籍に殺−剤と
して殊用しうる任意の形−ないし使用悪様をとることが
できる。
具体的には、たとえば本発明の5F−1917物質ない
しその畝付加塩をそのまま、または水、固体粉末、その
他の適当な担体を用いて希釈し 必要に応じて展渚剤等
の補助剤を〃口えて使用するか、あるいは農#&製造に
一般的に使用されている方法に−よって谷樵の献体また
は固体担体を混合し、必要1ならば儀織剤、展着剤、分
散剤、乳化剤、固着剤、滑沢剤等の補助剤を加えて、水
利剤、液剤、乳剤、l&刑、粒剤、砿粒剤等の檀々の製
剤形感にして使用することができる。
しその畝付加塩をそのまま、または水、固体粉末、その
他の適当な担体を用いて希釈し 必要に応じて展渚剤等
の補助剤を〃口えて使用するか、あるいは農#&製造に
一般的に使用されている方法に−よって谷樵の献体また
は固体担体を混合し、必要1ならば儀織剤、展着剤、分
散剤、乳化剤、固着剤、滑沢剤等の補助剤を加えて、水
利剤、液剤、乳剤、l&刑、粒剤、砿粒剤等の檀々の製
剤形感にして使用することができる。
これらの製剤を製造するに当って、液体担体としては、
本発明の5F−1917書質ないしその畝付加塩に対し
て溶剤となるものまたは補助剤によって分散もしくは溶
解させ得るものが用いられる。良とえば、水、芳書族炭
化水g類、脂肪族炭化水嵩類、アルコール類、エステル
類、ケトン−1a性の大きなジメチルホルムアンド、ジ
メチルホルホΦシトなど、固体担体として杜、粘土、カ
オリン、タルク、硅礫土、ベントナイト、炭酸カルシウ
ム、末および粒状物を用いることができる。補助剤とし
ては、非イオン、陰イオン、陽イオン、両性各界面活性
剤、リグニンスルホン酸あるい紘その塩、ガム類、腫訪
鐵塩類、メチルセルロース等(D横斜があげられる。
本発明の5F−1917書質ないしその畝付加塩に対し
て溶剤となるものまたは補助剤によって分散もしくは溶
解させ得るものが用いられる。良とえば、水、芳書族炭
化水g類、脂肪族炭化水嵩類、アルコール類、エステル
類、ケトン−1a性の大きなジメチルホルムアンド、ジ
メチルホルホΦシトなど、固体担体として杜、粘土、カ
オリン、タルク、硅礫土、ベントナイト、炭酸カルシウ
ム、末および粒状物を用いることができる。補助剤とし
ては、非イオン、陰イオン、陽イオン、両性各界面活性
剤、リグニンスルホン酸あるい紘その塩、ガム類、腫訪
鐵塩類、メチルセルロース等(D横斜があげられる。
本発明による防除剤は、作物の1集に散布して用い小こ
とができるほか、水面や水中あるいは土s衆向や土壊中
に滝川して用いることもできる。
とができるほか、水面や水中あるいは土s衆向や土壊中
に滝川して用いることもできる。
その場酋に、両立性のjl&−芸用系剤ないし肥料を混
用することができる。そのよりなl&−芸用lk剤には
たとえば、殺1剤、殺虫剤、除草剤、植物生長−壷剤な
どがある。
用することができる。そのよりなl&−芸用lk剤には
たとえば、殺1剤、殺虫剤、除草剤、植物生長−壷剤な
どがある。
本発明の植物病害防除剤を液剤として使用する場合には
通富歇布液中に本発明の5F−1917物質がIOない
し11000pp の#l&度で含まれるようにするの
が望ましく(員厚少量散布、航空機散布等の場合には必
要に応じてより鎖厚な散布液として使用することができ
る)、粉剤、粒剤、徽粒剤等として用いる場合には0.
1ないし30チ含まれるようにすることが望ましい。
通富歇布液中に本発明の5F−1917物質がIOない
し11000pp の#l&度で含まれるようにするの
が望ましく(員厚少量散布、航空機散布等の場合には必
要に応じてより鎖厚な散布液として使用することができ
る)、粉剤、粒剤、徽粒剤等として用いる場合には0.
1ないし30チ含まれるようにすることが望ましい。
施用量は対象病害の種類およびIi&、対象作物のaI
類、施用態様その他によって変化するが、土壌に施す場
合の例を挙げればlOアール当クシ水和剤有効成分20
−)ならばたとえば50〜200リツトル、水溶剤(有
効成分10%)ならばたとえば50〜200リツトル、
粒剤(有効成分5−)ならば九とえは2〜6峙、粉剤(
有効成分2−)ならばたとえは2〜6時41!直の施用
量が一般に過轟である。
類、施用態様その他によって変化するが、土壌に施す場
合の例を挙げればlOアール当クシ水和剤有効成分20
−)ならばたとえば50〜200リツトル、水溶剤(有
効成分10%)ならばたとえば50〜200リツトル、
粒剤(有効成分5−)ならば九とえは2〜6峙、粉剤(
有効成分2−)ならばたとえは2〜6時41!直の施用
量が一般に過轟である。
2)実験例
本発明は下記の諸例に限定されるものではなく、ここに
例示しない多くの変形あるいは修飾手段を□採用しうろ
ことはいうまでもない。
例示しない多くの変形あるいは修飾手段を□採用しうろ
ことはいうまでもない。
本発明の5F−1917物質の植物病害防除剤のいく^
つかを示せば、たとえば下記の通りである。
製剤例1 水和剤
1に型部
5F−1917物質 20クレー
10硅礫土
、5 リグニンスルホン戚 3 ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル 2
上記の成分資質t−均一に粉砕混合すれは、有効成分2
O−t−言む水和剤を借る。
10硅礫土
、5 リグニンスルホン戚 3 ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル 2
上記の成分資質t−均一に粉砕混合すれは、有効成分2
O−t−言む水和剤を借る。
製剤例2 水1llI剤
重量部
5F−1917物質塩酸塩 1Gポリオキシ
エチレ/アルキルアリルエーテル 2水
98上1の成
分を混合、溶解させれば有効成分1〇−を含む水溶剤を
得る。
エチレ/アルキルアリルエーテル 2水
98上1の成
分を混合、溶解させれば有効成分1〇−を含む水溶剤を
得る。
製剤例3 粒 剤
重量部
5F−1917物質 5クレー
92 カルボキシメチルセルローズ 3上配
の成分物質を混合し、遍歯量の水を加えて練曾t11.
1J11ののち乾燥すれば、有効成分5−を富む粒剤を
得る0 1111j?i14 m剤 重量部 5F−19t7115 JiL2 ステアリン鐵カルシカルシウム 1 無水硅鐵粉末 1 クレー 48タルク
48上記の成分を均一に粉砕混合す
れば、有効成分2%を含む粉剤を祷る。
92 カルボキシメチルセルローズ 3上配
の成分物質を混合し、遍歯量の水を加えて練曾t11.
1J11ののち乾燥すれば、有効成分5−を富む粒剤を
得る0 1111j?i14 m剤 重量部 5F−19t7115 JiL2 ステアリン鐵カルシカルシウム 1 無水硅鐵粉末 1 クレー 48タルク
48上記の成分を均一に粉砕混合す
れば、有効成分2%を含む粉剤を祷る。
伽)薬効区馴
試験例1 イネ紋枯病の防除効果試験
11500 G アールのワグネルポットで栽培した
櫨ばらみ期の水桶(品撫「十石」)に、前記製剤例2に
よシ振造した水溶剤を所定m度の畝布液にgllし、そ
れを粂剤歓布装置スプレーガン(2kt’ai )を使
用して、70m/3ポット の割合で散布した。風乾後
ただちに、ペプトン加用馬鈴駿煎汁寒天培地に48時間
平板培養して4九秩枯病−を、径0.5 tym のコ
ルクポーラ−で打ち抜き、その含−系寒天片を株の中心
、地表向から15cmのところへ仲人して、級檀を行っ
た。
櫨ばらみ期の水桶(品撫「十石」)に、前記製剤例2に
よシ振造した水溶剤を所定m度の畝布液にgllし、そ
れを粂剤歓布装置スプレーガン(2kt’ai )を使
用して、70m/3ポット の割合で散布した。風乾後
ただちに、ペプトン加用馬鈴駿煎汁寒天培地に48時間
平板培養して4九秩枯病−を、径0.5 tym のコ
ルクポーラ−で打ち抜き、その含−系寒天片を株の中心
、地表向から15cmのところへ仲人して、級檀を行っ
た。
一槽愼は、紋枯病−の侵入amを11b量するためポッ
ト毎にビニール円筒で覆い、日中30Cおよび夜間24
℃のガラス温室に静置して発病させ、飯棟処理10日波
に発#4墓の病斑長を測定し、次式に便って防除価を算
出し友。i九薬害の発生状況は、同時に**によって行
った。
ト毎にビニール円筒で覆い、日中30Cおよび夜間24
℃のガラス温室に静置して発病させ、飯棟処理10日波
に発#4墓の病斑長を測定し、次式に便って防除価を算
出し友。i九薬害の発生状況は、同時に**によって行
った。
無処理区の平均刺斑長
結果は、下表に示し九Aシであった。
試験例2 キエウリ苗立枯病防除試験
キエウリ苗立枯病菌を馬鈴暑煎汁寒天培地上で培養し、
3倍量の米櫃とともに混合磨砕して、接S源をつくった
。供試作物としてキュウリ (品種ときわ地這)を用い
、MliiI畑土壌をつめた115000 アールワ
グネルポットに20粒/ボットの芽出し種子を播種およ
び覆土し、上記の接種源と殺#i畑土とを等量混合した
ものをその上に均一に散布して接種を行った。接種後、
28℃の@温室に48時間靜濾したのち、製剤例1によ
p製造した水利剤を所定11fK調製して端注液とし、
ポット当り100−のこの薬液をピペットで地表面に均
一に注下施用し九。その後、接IIIIIIの侵入進展
を容易にするため、30℃〜28℃のガラス温室に取入
し、ポット内土壌の湿度をやや乾燥気味の状悪で経過さ
せて発病させ良。調査は、?II槙3遍間後までの発芽
数および懺全蔭畝を−ベて、描m粒畝に対する発芽率お
よび発芽数に対する健全苗率を算出し丸。
3倍量の米櫃とともに混合磨砕して、接S源をつくった
。供試作物としてキュウリ (品種ときわ地這)を用い
、MliiI畑土壌をつめた115000 アールワ
グネルポットに20粒/ボットの芽出し種子を播種およ
び覆土し、上記の接種源と殺#i畑土とを等量混合した
ものをその上に均一に散布して接種を行った。接種後、
28℃の@温室に48時間靜濾したのち、製剤例1によ
p製造した水利剤を所定11fK調製して端注液とし、
ポット当り100−のこの薬液をピペットで地表面に均
一に注下施用し九。その後、接IIIIIIの侵入進展
を容易にするため、30℃〜28℃のガラス温室に取入
し、ポット内土壌の湿度をやや乾燥気味の状悪で経過さ
せて発病させ良。調査は、?II槙3遍間後までの発芽
数および懺全蔭畝を−ベて、描m粒畝に対する発芽率お
よび発芽数に対する健全苗率を算出し丸。
試頴例3 キュウリJR痕病防除効果試験3号素焼鉢に
3木兄育苗した第二事業展開期゛の中エウリ苗(品種と
きゎ地這)を用い、前記製剤例2により製造した水−剤
を所定一度になるように!&液を開−し、スプレーガン
を用いて、′L 3鉾尚り4〇−入を散布し、凰乾恢、24℃の銀基に入
れ、瓜類炭痕病−の分生胞子懸濁液を均″、■ −に噴霧して接種し、−夜龜憲に保ったのち人工気象室
に移して発病させ良。接I15日後に発病の程度を、全
く発病のないも0KO1lfi 当シ病m畝が1〜5個
のものに1の指数を、6〜15個のものに2の指数を、
16〜30個のものに3の指数を、31〜50illl
llのものに40指畝を、51個以上のものに5ON数
をそれぞれ与えて調査し、下式によって防除価を算出し
た。
3木兄育苗した第二事業展開期゛の中エウリ苗(品種と
きゎ地這)を用い、前記製剤例2により製造した水−剤
を所定一度になるように!&液を開−し、スプレーガン
を用いて、′L 3鉾尚り4〇−入を散布し、凰乾恢、24℃の銀基に入
れ、瓜類炭痕病−の分生胞子懸濁液を均″、■ −に噴霧して接種し、−夜龜憲に保ったのち人工気象室
に移して発病させ良。接I15日後に発病の程度を、全
く発病のないも0KO1lfi 当シ病m畝が1〜5個
のものに1の指数を、6〜15個のものに2の指数を、
16〜30個のものに3の指数を、31〜50illl
llのものに40指畝を、51個以上のものに5ON数
をそれぞれ与えて調査し、下式によって防除価を算出し
た。
結果は下表に示す通シであった。
ε)Hは県沓のないことを示す。
試験例4 植吻病原曹に対する抗菌試験下記の表に示す
植物病原−を被検−として、寒天平板上における一系の
生育の有無をp4査し、蛾少生育阻止11f(MIC)
を求めた。すなわち馬鈴薯煎汁寒天培地に本発明の8F
−1917愉買を混入して希釈系列をつくシ、シャーV
K流し込んで固化させ、寒天平板を作成した。その寒天
平板上に被検菌を接種し、25℃において72時間培l
ll後、被検菌の生育の有無を観察した。
植物病原−を被検−として、寒天平板上における一系の
生育の有無をp4査し、蛾少生育阻止11f(MIC)
を求めた。すなわち馬鈴薯煎汁寒天培地に本発明の8F
−1917愉買を混入して希釈系列をつくシ、シャーV
K流し込んで固化させ、寒天平板を作成した。その寒天
平板上に被検菌を接種し、25℃において72時間培l
ll後、被検菌の生育の有無を観察した。
結果を下表に示したが、5F−1917物質のm物病原
鉋に対する抗薗作用線弱いものであった。
鉋に対する抗薗作用線弱いものであった。
手続補正書
昭和57年 7月20日
特許庁長官 若杉和夫殿
昭和57年 特許−第 34395号
2、発明の名称
植物病害防除剤
3、補正をする者
事件との関係 特許出願人
住所
氏 名 (609)明治製菓株式会社
4、代理人
fl+ 明細書1頁14行「絞」を「紋」と訂正する
。
。
(2)同3頁2行
(3)同I6頁2行
rPyricnlariaJを
rPyriculariaJと訂正する。
Claims (1)
- 1、 5F−1917物質ないしその酸付加塩を有効成
分として含有することを特徴とする植物病害防除剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57034395A JPS58150503A (ja) | 1982-03-03 | 1982-03-03 | 植物病害防除剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57034395A JPS58150503A (ja) | 1982-03-03 | 1982-03-03 | 植物病害防除剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58150503A true JPS58150503A (ja) | 1983-09-07 |
Family
ID=12412986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57034395A Pending JPS58150503A (ja) | 1982-03-03 | 1982-03-03 | 植物病害防除剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58150503A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7384937B2 (en) | 2002-11-06 | 2008-06-10 | Bristol-Myers Squibb Co. | Fused heterocyclic compounds and use thereof |
CN108977384A (zh) * | 2018-08-07 | 2018-12-11 | 中国科学院东北地理与农业生态研究所 | 一株分解几丁质的绛红产色小单胞菌及其应用 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5338697A (en) * | 1976-09-21 | 1978-04-08 | Meiji Seika Kaisha Ltd | Novel antibiotics sh-1917 substance and method of preparing the same |
-
1982
- 1982-03-03 JP JP57034395A patent/JPS58150503A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5338697A (en) * | 1976-09-21 | 1978-04-08 | Meiji Seika Kaisha Ltd | Novel antibiotics sh-1917 substance and method of preparing the same |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7384937B2 (en) | 2002-11-06 | 2008-06-10 | Bristol-Myers Squibb Co. | Fused heterocyclic compounds and use thereof |
US7981881B2 (en) | 2002-11-06 | 2011-07-19 | Bristol-Myers Squibb Company | Fused heterocyclic compounds and use thereof |
CN108977384A (zh) * | 2018-08-07 | 2018-12-11 | 中国科学院东北地理与农业生态研究所 | 一株分解几丁质的绛红产色小单胞菌及其应用 |
CN108977384B (zh) * | 2018-08-07 | 2021-07-13 | 中国科学院东北地理与农业生态研究所 | 一株分解几丁质的绛红产色小单胞菌及其应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2621114B2 (ja) | 無毒の組成物による農作物の保護方法 | |
渡辺哲郎 et al. | The characteristics of probenazole (Oryzemate®) for the control of rice blast | |
JP4528982B2 (ja) | ネコブセンチュウ防除剤および防除方法 | |
JPH0425241B2 (ja) | ||
JPS58150503A (ja) | 植物病害防除剤 | |
JPS6368505A (ja) | 農業用殺虫殺菌組成物 | |
JP2517270B2 (ja) | 農園芸用殺菌組成物 | |
JPS6121444B2 (ja) | ||
JPS6372610A (ja) | 農業用殺虫殺菌組成物 | |
JPS59139307A (ja) | 殺虫剤混合物およびその使用方法 | |
JPH01186849A (ja) | ジフェニルアミン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする有害生物防除剤 | |
JPH0139401B2 (ja) | ||
JP4526054B2 (ja) | 農薬の散布方法 | |
JPH0122241B2 (ja) | ||
JPS627911B2 (ja) | ||
JPS63190804A (ja) | 農園芸用殺菌剤 | |
JPH02262571A (ja) | ベンゾイソチアゾール、その製造方法およびこれを含有する有害生物駆除剤 | |
JPH0418005A (ja) | 農園芸用殺菌組成物 | |
JP2994499B2 (ja) | 稲病害の防除方法 | |
JPH0256324B2 (ja) | ||
SU1752224A1 (ru) | Способ борьбы с болезн ми моркови | |
JPS5916812A (ja) | 農園芸用殺菌剤 | |
JP2022530196A (ja) | 有害生物防除キット及び方法 | |
JPS5928529B2 (ja) | 土壌殺菌用組成物 | |
JPS5890505A (ja) | 農園芸用殺菌組成物 |