[go: up one dir, main page]

JPS5811426Y2 - 大豆選別機における除塵装置 - Google Patents

大豆選別機における除塵装置

Info

Publication number
JPS5811426Y2
JPS5811426Y2 JP1978121120U JP12112078U JPS5811426Y2 JP S5811426 Y2 JPS5811426 Y2 JP S5811426Y2 JP 1978121120 U JP1978121120 U JP 1978121120U JP 12112078 U JP12112078 U JP 12112078U JP S5811426 Y2 JPS5811426 Y2 JP S5811426Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
soybean
grains
sorting
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978121120U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5539123U (ja
Inventor
惣太 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1978121120U priority Critical patent/JPS5811426Y2/ja
Publication of JPS5539123U publication Critical patent/JPS5539123U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5811426Y2 publication Critical patent/JPS5811426Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、大豆殻稈から脱穀した大豆粒を選別する大豆
選別機において、それの取出口から取出される精選粒が
、殻稈の破砕屑・0穀の破砕屑等の混入していない状態
となるようにするため、選別装置に送給する揚穀機の穀
粒受入用のホッパ一部に、唐箕と集塵袋とを組合せ装設
して、選別装置に送給する被選別粒から予め破砕屑等を
風道除去すると共に、除去した破砕屑等を集取し得るよ
うにした大豆選別機における除塵装置に関するものであ
る。
次に実施例に従い図面について本考案装置を具体的に説
明すると、1は適宜形状に形設する大豆選別機Aの機枠
で、aは該機枠1に装架せる選別装置、bはその選別装
置aに選別すべき大豆粒を送給すべく併設した揚穀機で
ある。
選別装置aは、揚穀機すにより送給される大豆粒の中か
ら、形状が不整な屑粒を分別するため、機枠1の上部に
、搬送方向とその搬送方向の側方との2方向に傾斜させ
て装架せる選別ベルトコンベア2と、該コンベア2で屑
粒を分別した長粒を粒径別に分別するため、回転する円
筒篩30をそれの軸線方向が傾斜するように軸支して、
円筒篩30の一方の開口31から受入れた大豆粒を他方
の開口32から出る大粒と円筒篩30の篩目から漏下す
る中粒・小粒とに分別するようにした円筒筒型の粒径選
別機3とよりなる。
そして、選別ベルトコンベア2と粒径選別機3とは、選
別ベルトコンベア2の下方に、該コンベア2上を搬送さ
れていく間に傾斜下降している側の側縁2Cから落下す
る長粒を受ける流穀樋4を設け、その流穀樋4の下降端
部に連結するホッパー40を粒径選別機3の受入口とな
る一方の開口31と連通させることで、選別ベルトコン
ベア2の搬送面(選別面)の始端部2aに前記揚穀機す
から供給される大豆粒が、上昇する終端部2b側に搬送
されていく間に屑粒が除がれた状態となって円筒筒型の
粒径選別機3に送給されるよう連結組合せである。
また、選別ベルトコンベア2の搬送方向(第1図で矢印
イに示している)の終端部2bの下方には、その終端部
2bがら外部に運び出される屑粒の受は箱50が配設さ
れ、円筒筒型の粒径選別機3の円筒篩30の胴周壁の下
方に設けた漏斗部33.34の各下方には、中粒及び小
粒を取り出す受は箱51.52が配設され、また、円筒
篩30の傾斜下降側の開口32の下方には大粒を取り出
す受は箱53が配設しである。
揚穀機すは、揚穀塔60の内部に、上下方向にエンドレ
スに回動するパケットコンベアが装設シてあり、揚穀塔
60の下端に設けた受入口61に付設の穀粒受入用のホ
ッパー62から大豆粒を投入すると、揚穀塔60内部を
循環回動するパケットがその大豆粒を上方に運び上げて
、揚穀搭60の頂部に装設しである吐出筒63内に放出
し、その吐出筒63の筒先から機外に流出せしめるよう
になる通常のものであって、前記吐出筒63の筒先から
流出する大豆粒が、前述の選別ベルトコンベア2の搬送
面の始端部2a上面に送給されていくように配位して機
枠1に併設しである。
7は前記揚穀機すに付設の穀粒受入用のホッパー62の
上方に配位して設けた一次ホツバーで、それの下ロア0
が前記ホッパー62の上口62 aの上方に臨むように
配設しである。
そして、この−次ホツバ−7の下ロア0と穀粒受入用の
ホッパー62の上口62 aとの間に形成される空間8
は、一端側が唐箕ブロワ−9の吐風口90と通じ、他端
側か外部に開放する開放口80となる選別風路8に形成
してあり、選別すべき大豆粒を一次ホツバ−7に投入す
ると、その大豆粒が揚穀機すの受入口61と通ずるホッ
パー62内に落下していく間に、前記唐箕9の吐風口9
0から吹出されて、−次ホツバ−7の下ロア0とホッパ
ー62の上口62 aとの間の空間を横切るように吹き
抜けていく選別風により、大豆粒の中に混入しているそ
の大豆粒の脱穀の際に生じた破砕屑が風選除去されるよ
うにしである。
そしてまた、風選した破砕屑と一緒に機外に排風を吹出
す前記選別風路8の開放口80には、細かい網目に形成
した網体よりなる集塵袋Cが装脱自在に装着してあって
、開放口80から吹出される風選し終えた排風が、その
排風中の破砕屑を集塵袋Cの中に瀘し残した状態で機外
に排出されていくようにしである。
以上説明したように、本考案による大豆選別機における
除塵装置は、選別装置aに被選別物たる大豆粒を送給す
る揚穀機すのホッパー62を利用して、揚穀機すで選別
装置aに送給する被選別物を、予め唐箕9による選別風
で風選するようにし、かつ、風選の際の排風と共に排出
される破砕屑等を、前記排風が排出される開放口80に
設けた網体よりなる集塵袋Cで集取するようにしている
のだから、選別装置aにより選別して取出す精選粒を、
破砕屑の混入のないものとすると共に、選別装置aの無
用の負担をなくして選別精度を良好にし、しかも、取り
除く破砕屑らの処理を容易にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を実施せる大豆選別機の一部破断した側
面図、第2図は同上正面図、第3図は要部の縦断側面図
である。 A・・・・・・大豆選別機、1・・・・・・機枠、a・
・・・・・選別装置、2・・・・・・選別ベル1へコン
ベア、3・・・・・・粒径選別機、b・・・・・・揚穀
機、60・・・・・・揚穀搭、61・・・・・・受入口
、62・・・・・・ホッパー、62a・・・・・・同上
の上口、7・・・・・・−次ホツバ−170・・・・・
・同上の下口、8・・・・・・選別風路、80・・・・
・・開放口、9・・・・・・唐箕、90・・・・・・吐
風口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 選別装置を装架せる機枠に、選別すべき大豆粒を前記選
    別装置に送給する揚穀機を併設し、その揚穀機の受入口
    に付設せる穀粒受入用のホッパーの上方に、−次ホツバ
    −を別に設け、その−次ホツバ−の下口と前記ホッパー
    の上口との間に形成される空間の一側に、唐箕の吐風口
    を臨ませ、それの吐風口から吐出する選別風が前記空間
    を横切って排出される排風口に、細かい網目の集塵袋を
    装脱自在に取付けてなる大豆選別機における除塵装置。
JP1978121120U 1978-09-01 1978-09-01 大豆選別機における除塵装置 Expired JPS5811426Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978121120U JPS5811426Y2 (ja) 1978-09-01 1978-09-01 大豆選別機における除塵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978121120U JPS5811426Y2 (ja) 1978-09-01 1978-09-01 大豆選別機における除塵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5539123U JPS5539123U (ja) 1980-03-13
JPS5811426Y2 true JPS5811426Y2 (ja) 1983-03-03

Family

ID=29077963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978121120U Expired JPS5811426Y2 (ja) 1978-09-01 1978-09-01 大豆選別機における除塵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811426Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61136045A (ja) * 1984-07-05 1986-06-23 Aisin Seiki Co Ltd スロツトル弁装置
JPS61136046A (ja) * 1984-07-05 1986-06-23 Aisin Seiki Co Ltd スロツトル弁装置
CN111701858A (zh) * 2020-06-28 2020-09-25 陈飞 一种用于生物制药的高效分离多层过滤装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3392369A (en) * 1958-04-01 1968-07-09 Textron Electronics Inc Fluid-actuated, dual piston, underwater sound generator
US3981379A (en) * 1974-05-31 1976-09-21 Societe Nationale Des Petroles D'aquitaine Device for emitting mechanical waves
US3997022A (en) * 1974-05-20 1976-12-14 Institut Francais Du Petrole, Des Carburants Et Lubrifiants Et Entreprise De Recherches Et D'activities Petrolieres Elf Device for generating acoustic waves by implosion
US4016952A (en) * 1975-10-06 1977-04-12 Atlantic Richfield Company Marine gas exploder

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3392369A (en) * 1958-04-01 1968-07-09 Textron Electronics Inc Fluid-actuated, dual piston, underwater sound generator
US3997022A (en) * 1974-05-20 1976-12-14 Institut Francais Du Petrole, Des Carburants Et Lubrifiants Et Entreprise De Recherches Et D'activities Petrolieres Elf Device for generating acoustic waves by implosion
US3981379A (en) * 1974-05-31 1976-09-21 Societe Nationale Des Petroles D'aquitaine Device for emitting mechanical waves
US4016952A (en) * 1975-10-06 1977-04-12 Atlantic Richfield Company Marine gas exploder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5539123U (ja) 1980-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110449360B (zh) 一种环保除尘风选机
JPS5811426Y2 (ja) 大豆選別機における除塵装置
CN214812681U (zh) 一种物料分选组件及分选机
CN208912150U (zh) 一种大米加工壳体收集装置
CN217064652U (zh) 一种玉米种子脱粒清选系统
CN213051521U (zh) 一种大豆种植用选种装置
CN212791874U (zh) 一种粮食加工初级处理装置
CN212328393U (zh) 一种大米加工用多级筛选装置
CN209287726U (zh) 一种谷糙分离机
JP3579343B2 (ja) 乾式製砂装置
CN219003755U (zh) 一种水稻种子筛选机
CN215878671U (zh) 一种苦荞原粮杂质清理装置
CN2350956Y (zh) 脱粒机
CN222469786U (zh) 一种用于大米加工的进料过滤装置
CN219442455U (zh) 一种便于筛分的脱皮装置
JPS5827629Y2 (ja) 脱穀装置の排塵装置
CN213792824U (zh) 一种稻谷精选设备
CN217595192U (zh) 一种稻谷筛选机
JPS6314607Y2 (ja)
CN211989698U (zh) 一种复式清粮机
JPH0432039Y2 (ja)
CN209753407U (zh) 低能耗离心扬场机
JPS5854228Y2 (ja) 籾粗選機における藁屑等の分離選別装置
JPH0119654Y2 (ja)
JPH04370031A (ja) 脱穀装置の除塵構造