[go: up one dir, main page]

JPH04370031A - 脱穀装置の除塵構造 - Google Patents

脱穀装置の除塵構造

Info

Publication number
JPH04370031A
JPH04370031A JP14431691A JP14431691A JPH04370031A JP H04370031 A JPH04370031 A JP H04370031A JP 14431691 A JP14431691 A JP 14431691A JP 14431691 A JP14431691 A JP 14431691A JP H04370031 A JPH04370031 A JP H04370031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
cyclone separator
air
discharged
dusts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14431691A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Fukumoto
福元 勝美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP14431691A priority Critical patent/JPH04370031A/ja
Publication of JPH04370031A publication Critical patent/JPH04370031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
  • Cyclones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハーベスタやコンバイ
ン等の脱穀装置の除塵構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ハーベスタ等の脱穀装置は、脱穀
装置内の小さなワラ屑等の塵埃を、排塵ブロワで吸引し
て脱穀装置上部の排塵筒から外部に放出するようになっ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】脱穀装置の排塵筒より
排出される小さなワラ屑等の塵埃が、地面に到達するま
での間に、風向きによって脱穀作業を行っている作業者
にふりかかったり、又、宅地近辺での脱穀作業では、空
中に舞上がる塵埃が民家に悪影響を及ぼす不都合があっ
た。
【0004】本発明は、脱穀装置の除塵構造を工夫する
ことによって上記欠点を解消するとともに、そのことに
よって生じる新たな問題点をもうまく解決せんとするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為の
本発明の特徴構成は、脱穀装置の排塵筒にサイクロンセ
パレータを接続すると共に、そのサイクロンセパレータ
の内面に渦流に沿ったラセンガイドを設けた点にあり、
その作用、効果は次の通りである。
【0006】
【作用】図1に示す如く、脱穀装置Aの排塵筒8から放
出されたワラ屑等の塵埃は、気流の旋回による遠心力を
利用したサイクロンセパレータ9で分離され、ワラ屑等
の塵埃は下方の排出口9Aに、空気は上方の排出口9B
に分離放出されることとなる。
【0007】そして、このように、サイクロンセパレー
タを設けると、脱穀装置での処理物の変動で、一度に多
量の処理物が放出されて来た場合、自重による落下で渦
流ピッチが大きくなって、排出口で詰まりが生じ易くな
ると言う新たな問題が生じるけれども、サイクロンセパ
レータ9の内面に渦流に沿ったラセンガイド9aを設け
てあるから、そのラセンガイド9aに沿って細かいピッ
チで搬送され、又は、衝突による拡散で良好に分離され
、排出口9Aでの詰まりを抑制し得る。
【0008】
【発明の効果】このように、脱穀装置の排塵筒から放出
されるワラ屑等の塵埃を、更に、サイクロンセパレータ
で分離して、ワラ屑等の塵埃を地面近くに放出すること
から、脱穀装置の排塵筒から塵埃を放出する場合に比し
て、風によって塵埃が飛散することが少なく、脱穀作業
者や民家に与える悪影響が少ない。
【0009】そして、サイクロンセパレータの内面に渦
流に沿ったラセンガイドを設けてあるから、詰まりによ
るトラブル少なく作業が行える。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例をハーベスタの脱穀装
置の除塵構造について説明する。図2に示す如く、扱胴
1下方の受網2を漏下した穀粒は、揺動選別装置3によ
り選別処理され、1番物は、1番物回収装置4に、2番
物は、2番物回収装置5に、夫々、回収される。そして
、揺動選別装置3の終端に到った小さなワラ屑等の塵埃
は、唐箕6による選別風、並びに、排塵ブロワ7による
吸引風によって上部の排塵筒8から機外に放出されるこ
ととなる。
【0011】そして、前記脱穀装置Aの排塵筒8には、
気流の旋回による遠心力を利用したサイクロンセパレー
タ9が接続されており、そのサイクロンセパレータ9の
内面には、渦流に沿ったラセンガイド9aを設けてあり
、ワラ屑等の塵埃は下方の塵埃排出口9Aから、空気は
上方の空気排出口9Bから夫々分離排出されるようにな
っている。
【0012】そして、図1に示す如く、前記サイクロン
セパレータ9下方の塵埃排出口9Aには、筒状ケース1
0内に脱穀装置Aの2番物回収装置5からベルト伝動装
置Bを介して駆動されるスパイラル式の横搬送装置11
を内装した塵埃圧縮装置Cが接続されており、塵埃排出
口9Aから排出されたワラ屑は、一側方に搬送され、搬
送装置11終端の圧縮室12で、集積、圧縮、固化され
てバネ13付勢された開閉蓋14を押し広げて排出され
るようになっている。
【0013】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】要部の縦断面図
【図2】ハーベスタ全体の側面図
【符号の説明】
8    排塵筒 9    サイクロンセパレータ 9a  ラセンガイド A    脱穀装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  脱穀装置(A)の排塵筒(8)にサイ
    クロンセパレータ(9)を接続すると共に、そのサイク
    ロンセパレータ(9)の内面に渦流に沿ったラセンガイ
    ド(9a)を設けてある脱穀装置の除塵構造。
JP14431691A 1991-06-17 1991-06-17 脱穀装置の除塵構造 Pending JPH04370031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14431691A JPH04370031A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 脱穀装置の除塵構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14431691A JPH04370031A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 脱穀装置の除塵構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04370031A true JPH04370031A (ja) 1992-12-22

Family

ID=15359257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14431691A Pending JPH04370031A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 脱穀装置の除塵構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04370031A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006130034A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠心力集塵装置及びそれを用いた電気掃除機
CN103477807A (zh) * 2013-10-09 2014-01-01 绵阳腾达机械有限责任公司 悬挂式多功能脱粒机
CN106258234A (zh) * 2016-10-18 2017-01-04 绵阳腾达机械有限责任公司 油菜稻麦多用脱粒机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006130034A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠心力集塵装置及びそれを用いた電気掃除機
CN103477807A (zh) * 2013-10-09 2014-01-01 绵阳腾达机械有限责任公司 悬挂式多功能脱粒机
CN106258234A (zh) * 2016-10-18 2017-01-04 绵阳腾达机械有限责任公司 油菜稻麦多用脱粒机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110449360B (zh) 一种环保除尘风选机
JPS6021958Y2 (ja) コンバイン脱穀部の撰別装置
JPH04370031A (ja) 脱穀装置の除塵構造
JPH04370030A (ja) 脱穀装置の除塵構造
CN107213715A (zh) 一种长袋低压脉冲袋式除尘器
JPH04370034A (ja) 脱穀装置の除塵構造
JPH04370032A (ja) 脱穀装置の除塵構造
CN208082876U (zh) 一种茶叶筛选装置
JPH04370033A (ja) 脱穀装置の除塵構造
JP2784326B2 (ja) 分別機
JPS5835005Y2 (ja) 脱穀装置
JPS5811426Y2 (ja) 大豆選別機における除塵装置
WO2007051466A1 (en) A pneumatic transport apparatus
JPH04365422A (ja) 脱穀装置の除塵構造
JPS6211395Y2 (ja)
JPH0542U (ja) 脱穀装置の除塵構造
JPS6211401Y2 (ja)
CN217940949U (zh) 一种玉米芯颗粒加工用风选除杂机
CN218689725U (zh) 一种杂粮加工清选提升机
JP2547549Y2 (ja) 脱穀機における選別装置
CN214766103U (zh) 一种负压气力式粮食作物粉碎输送系统
CN108031542A (zh) 稻壳分级加工装置
JPS6242689Y2 (ja)
JPS5827629Y2 (ja) 脱穀装置の排塵装置
JP2002028000A5 (ja)