[go: up one dir, main page]

JPS58112294A - 摺動接点材料 - Google Patents

摺動接点材料

Info

Publication number
JPS58112294A
JPS58112294A JP21127681A JP21127681A JPS58112294A JP S58112294 A JPS58112294 A JP S58112294A JP 21127681 A JP21127681 A JP 21127681A JP 21127681 A JP21127681 A JP 21127681A JP S58112294 A JPS58112294 A JP S58112294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
brush
plate material
brush plate
contact material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21127681A
Other languages
English (en)
Inventor
滝口 藤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP21127681A priority Critical patent/JPS58112294A/ja
Publication of JPS58112294A publication Critical patent/JPS58112294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、小型モータの整流子外周に摺接する刷子接点
の刷子板材を作る摺動接点材料の改嵐に関する。
従来よル小型モータの整流子外mvcm*する刷子接点
の刷子板材を作る振動接点材料としてはりん青銅(P 
ao 1=0.5 、8n7.O−9,Op ”残部)
が用いられてきたが、りん青銅ではCuが酸化し易く、
酸化Cuの生成により接触抵抗が高く不安定になり、ま
た耐消耗性が劣下するという欠点があった。
本発明は、かかる欠点を解消すべくなされたもので、接
触抵抗を低く安定させ且つ耐消耗性な向上させた)ん青
銅系の摺動接点材料を提供せんとするものである。
本発明の摺動接点材料は、シん青銅に1その組成比を変
えることなく、ムu、Ag、Pi、Pd、Ru。
ahの少くとも一種を合計で0.5〜10X量チ添加し
て成るものである。
かかる本発明の摺動接点材料に於いて、)ん青銅に、ム
u、Ag、Pt、Pd、Ru、Rhの少くとも一種を合
計で0.5〜10重tts添加するのは、酸化しなh@
hは酸化しにぐいこれら貴金属を添加することkよシ摺
動中Cuの酸化を抑制し、酸化C−によ多接触抵抗が高
く不安定になるのを防止すると共に耐消耗性を向上させ
る為で、0.5重量−未満ではそO効果が無く、lO憲
itチを超えると、刷子板材のばね性が劣化するもので
ある。
次に本発vAKよる摺動接点材料と従来の摺動接点材料
にて作りた刷子接点の刷子板材について説明すゐ。
後記0111(J左欄に示す成分組成の本発明の実施例
”2ある摺動接点材料と従来例の摺動接点材料にて作っ
た中0.5 m 、厚さa15mの刷子板材を長さ10
mK切断の上、図示の如くこの刷子板材2を1枚保持し
て成る刷子接点3の刷子板材2を、外周に厚さく12m
のAg−Cu1O重量%より成るiIa片1aを3枚有
する直径10 mm 、長さ6uの小W毫−タO整流子
lの外周に上下一対向するように摺接させて、後記の試
験条件にて整流子の回転試験を行い、刷子接点3の刷子
板材2の消耗量と接触抵抗を測定した処、後記の表の右
欄に示すような結果を得た。
試験条件 電   圧  =  24v 電   流  :   DC16gmA整流子の回転数
 :  zsoorpm整流子の回転時間: 500時
間 刷子接点の接触カニ 10f 前記の表で明らかなように従来例の刷子接点の刷子板材
では接触抵抗が1〜2Ωであったのに対し、実施例の刷
子接点の刷子板材では接触抵抗がα06〜0.110で
著しく低く安定していることが判る。tた従来例の刷子
板材の消耗量が40〜60fiであつ九のに対し、実施
例の刷子板材の消耗量は20〜25μで、着しく減少し
ていて耐消耗性に優れていることが判る。これはひとえ
に実施例の刷子板材が酸化しない或いは酸化しKくい貴
金属が添加されて摺動中Cuの酸化が抑制されて、酸化
Cuの生成量が減少し・ているからに他ならない。
以上詳記した通〉本発明の摺動接点材料は、)ん青銅に
Au、Ag、Pt、Pd、Ru、Rhが添加されて、酸
化を抑制でき、酸化Cuの生成量を減少できるので、こ
れKより作った刷子接点の刷子板材では摺動接点材料が
低く安定し、耐消耗性が著しく向上するという優れた効
果がある。
【図面の簡単な説明】
図は小型モータの整流子と刷子接点の接触状態を示す斜
視図である。 1・・・・・・整流子、la−・・・接点片、2・・・
・−刷子板材、3・・・・・・刷子接点。 出願人  田中貴金属工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シん背端に、その組成比を変えることな(、AnAg、
    Pi、Pd、Ru、RJの少くとも一種を合計で0.5
    〜10重量−添加して成る摺動接点材料。
JP21127681A 1981-12-25 1981-12-25 摺動接点材料 Pending JPS58112294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21127681A JPS58112294A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 摺動接点材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21127681A JPS58112294A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 摺動接点材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58112294A true JPS58112294A (ja) 1983-07-04

Family

ID=16603239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21127681A Pending JPS58112294A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 摺動接点材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58112294A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4975417A (ja) * 1972-11-22 1974-07-22
JPS50137821A (ja) * 1974-04-25 1975-11-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4975417A (ja) * 1972-11-22 1974-07-22
JPS50137821A (ja) * 1974-04-25 1975-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58112294A (ja) 摺動接点材料
JPH0114975B2 (ja)
JPS58112292A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS5967354A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS58112290A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS6056049A (ja) 摺動接点装置
JPH0350820B2 (ja)
JPS58112293A (ja) 摺動接点材料
JPS58107441A (ja) 直流小型モータの整流子用摺動接点材料
JPS59150034A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS59229445A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS6029437A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPH0332866B2 (ja)
JPS6056050A (ja) 摺動接点装置
JPS60115187A (ja) 摺動接点装置
JPS58107440A (ja) 摺動接点材料
JPS59229443A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS6026625A (ja) 摺動接点材料
JPS6084783A (ja) 摺動接点装置
JPS59118837A (ja) 刷子用摺動接点材料
JPS5887243A (ja) 摺動接点材料
JPS61109271A (ja) 摺動接点装置
JPS6093784A (ja) 摺動接点装置
JPS6084779A (ja) 摺動接点装置
JPS6056045A (ja) 摺動接点装置