JPH0838766A - ミシンにおける飾付案内装置 - Google Patents
ミシンにおける飾付案内装置Info
- Publication number
- JPH0838766A JPH0838766A JP6195897A JP19589794A JPH0838766A JP H0838766 A JPH0838766 A JP H0838766A JP 6195897 A JP6195897 A JP 6195897A JP 19589794 A JP19589794 A JP 19589794A JP H0838766 A JPH0838766 A JP H0838766A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- sewing machine
- cloth
- section
- darning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009958 sewing Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 238000005034 decoration Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims abstract description 47
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 17
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 abstract description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05D—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES D05B AND D05C, RELATING TO SEWING, EMBROIDERING AND TUFTING
- D05D2303/00—Applied objects or articles
- D05D2303/12—Rigid objects
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Abstract
正確に且つ円滑に案内する案内装置の構造を提供するこ
と。 「構造」ミシン機枠のアーム機枠側に支持される押え棒
の下端に着脱自在に装着される布押え部と、ベッド機枠
側の上面に装着される針板と、該針板上の前記布押え部
の手前側の位置にダーニングプレートを載置し、該ダー
ニングプレート上に布送り方向に平行な左側面を有する
壁部と溝部とを設けてなる構造。
Description
るビーズ等の飾付の案内装置に関するものである。
等の飾付の案内はかがり縫をすべき布端への位置へ単に
心糸で連結されるビーズ等の飾付を導入する案内部があ
るだけであって縁かがり縫ミシンでは差動送り歯を備え
ている為にビーズ等の飾付を縫い付ける際に差動送り歯
のうちの一方が布に対して悪作用して布が波を打って不
安定な状態になるのを防ぐことが出来なかった。
シンにおいて差動送り歯の一方が布に対し作用を及ぼし
て不安定な縫状態になるのを防ぐと共にビーズ等の飾付
をかがり縫しながら縫付けすべき布端位置に確実に案内
しようとするものである。
機枠に支持される押え棒の下端に取り外し自在に装着さ
れる布押え具と、ベッド機枠の上面に締めねじにより固
着される針板と、該針板に形成の布送り方向に長い窓か
ら周期的に上方に突出して回動せしめられる送り歯とを
備えた縁かがり縫ミシンにおいて、取付台を介して前記
ベッド機枠に固着され且つ前記布押え具より手前の位置
の針板上に載置せしめられるダーニングプレートを設け
ることにより該ダーニングプレートに形成される布送り
方向に平行な溝内にビーズ等の飾付を装入し且つ針落ち
凹部に案内し、布端縁に前記ビーズ等の飾付をかがり縫
を施しながら確実に縫付けるものである。
る押え棒の下端に着脱自在に装着される布押え具と、ミ
シン機枠のベッド機枠の上面に装着され布送り方向に長
い複数の窓部と針落ち部の開放側の後方であって、下方
から上方にかけて傾斜するビーズ空環を送り出すための
傾斜部20を形成の針板と、該針板の下方にて運動可能
な如くにベッド機枠に装着され且つ上面に形成の歯部を
前記針板の窓部より上方に周期的に臨ましめる送り歯と
が設けられるミシンにおいて、前記針板上にて布押え具
より手前の位置に載置されるダーニングプレートを設
け、該ダーニングプレートに布送り方向に平行な壁部と
溝部とが形成されることにより芯線で連結されるビーズ
等の飾付の供給が円滑に行われると共に該ビーズ等の飾
付の布端縁への縫付け作業が正確に且つ連続的に行われ
るようにしたものである。
べる。ミシンの機枠をアーム機枠とベッド機枠とで構成
し、前記アーム機枠に支持される押え棒(図示せず)の
下端に固着される押えホルダー1には水平なる支持ピン
2を介して布押え部3が揺動自在に支持され、該布押え
部はばね(図示せず)の作用により常に先端が下方に回
動する様付勢されている。
形成されている。ベッド機枠には上面に針板6が締めね
じにて固着されており、該針板には右側縁に凹んだ針落
ち用凹部7が形成され、該凹部に向かってかがり用突起
8が布送り方向に向かって設けられており、前記布押え
部3の針落ち部5は布押え部3が降ろされるとき針板6
の針落ち用凹部7と一致せしめられる。
用窓9が設けられ、該窓には送り歯10が下方から上下
動可能に臨ましめられ、布送りに際しては四送り運動が
行われて前記針板6の上面に載置される布Wを手前側よ
り後方に送り出す運動をなす。
の位置にダーニングプレート11が載置される。該ダー
ニングプレートは差動送り歯のうちの副送り歯12を含
めて針板6の一部を覆い、上面に布送り方向に平行な壁
部13と溝部14とが設けられている。
垂直に形成される壁面を有し、前記溝部14は芯線で連
結されるビーズ等の飾付部15を布送り方向に案内する
凹部であって、該溝部と前記壁部13の各端部はいずれ
も針板6の針落ち凹部7に位置している。
16に前後方向の取付位置が調整自在な第一取付台17
及び該第一取付台に対し左右方向の取付位置が調整自在
な第二取付台18を介して取付けられ、該第二取付台に
締めねじ19により固着されている。
布Wを前記ダーニングプレート11の一部に載置し且つ
壁部13の左側面に布端縁を当てるように前進させ布押
え部3の下側に挿入し、又ダーニングプレート11の溝
部14には芯線で連結されたビーズ等飾付15を挿入し
て針落ち凹部7側に押し込んで布端部に添わせながら針
落ち部5に案内するとミシンの回転により上下運動する
針及びルーパーの協働作用によりかがり縫が行われると
共に前記飾付15が布端に縫付けられる。
のであるから、縁かがり縫ミシンにおいて、布端縁に沿
ってビーズ等の飾付部の縫い付けが連続的に且つ円滑に
行うことが出来るものである。
の一部にて布の挿入が邪魔されることなく且つ壁部によ
り針落ち部への案内が正確に行われると共に溝部により
ビーズ等の飾付の針落ち部への案内が正確に行われるの
で飾付部の縫付作業が能率的に且つ迅速に行われること
が出来るので、産業上及び実用上効果大なるものであ
る。
を装着せるミシンの要部側面図、図2は本発明を装着せ
るミシンの要部正面図、図3は本発明を装着せるミシン
の要部平面図、図4は図3中A視方向の側面説明図であ
る。 3…布押え部 6…針板 7…針落ち用凹部 9…窓 10…送り歯 11…ダーニングプレート 13…壁部 14…溝部
Claims (2)
- 【請求項1】ミシン機枠のアーム機枠側に支持される押
え棒の下端に着脱自在に装着される布押え具と、ミシン
機枠のベッド機枠側上面に装着され布送り方向に長い複
数の窓部と布送り方向に開放された細溝の針落部とを備
えた針板と、該針板の下方にて運動可能な如くに、ベッ
ド機枠に装着され、且つ上面に形成の歯部を前記針板の
窓部より上方に周期的に臨ましめる送り歯とが設けられ
るミシンにおいて、前記針板上にて布押え具より手前の
位置に載置されるダーニングプレート11を設け、該ダ
ーニングプレートに布送り方向に平行な壁部13と溝部
14とが形成されることを特徴とするミシンにおける飾
付案内装置。 - 【請求項2】前記針板は前記針落ち部の開放側の後方で
あって、下方から上方にかけて傾斜するビーズ空環を送
り出すための傾斜部20を備えていることを特徴とする
請求項第1項に記載のミシンにおける飾付案内装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6195897A JPH0838766A (ja) | 1994-07-28 | 1994-07-28 | ミシンにおける飾付案内装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6195897A JPH0838766A (ja) | 1994-07-28 | 1994-07-28 | ミシンにおける飾付案内装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0838766A true JPH0838766A (ja) | 1996-02-13 |
Family
ID=16348814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6195897A Pending JPH0838766A (ja) | 1994-07-28 | 1994-07-28 | ミシンにおける飾付案内装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0838766A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1033857A (ja) * | 1996-07-30 | 1998-02-10 | Masuda Seni Kk | ビ−ズ状物縫着装置及びビ−ズ状物縫着装置に用いる送り具及びビ−ズ状物を有する装飾体 |
CN102002833A (zh) * | 2009-08-28 | 2011-04-06 | 马永新 | 一种实现多材料混合绣作及彩色珠绣的方法和装置 |
CN110820186A (zh) * | 2019-09-16 | 2020-02-21 | 浙江美嘉标服饰有限公司 | 一种缝斜插袋辅助装置 |
-
1994
- 1994-07-28 JP JP6195897A patent/JPH0838766A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1033857A (ja) * | 1996-07-30 | 1998-02-10 | Masuda Seni Kk | ビ−ズ状物縫着装置及びビ−ズ状物縫着装置に用いる送り具及びビ−ズ状物を有する装飾体 |
CN102002833A (zh) * | 2009-08-28 | 2011-04-06 | 马永新 | 一种实现多材料混合绣作及彩色珠绣的方法和装置 |
CN110820186A (zh) * | 2019-09-16 | 2020-02-21 | 浙江美嘉标服饰有限公司 | 一种缝斜插袋辅助装置 |
CN110820186B (zh) * | 2019-09-16 | 2021-07-02 | 浙江美嘉标服饰有限公司 | 一种缝斜插袋辅助装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0838766A (ja) | ミシンにおける飾付案内装置 | |
US4913073A (en) | Cloth presser in a sewing machine stitching in zigzag and provided with thread end holder | |
US2988031A (en) | Thread end holders for sewing machines | |
JP2628387B2 (ja) | テープ付け空環縫込み装置 | |
US4984525A (en) | Work cutting attachment for zigzag sewing machines | |
JPH019509Y2 (ja) | ||
JPH0131397B2 (ja) | ||
CN1609315B (zh) | 圆头锁眼缝纫机及其圆头锁眼缝纫机的布片限制器 | |
JPH09225166A (ja) | 鳩目穴かがりミシン | |
US3557727A (en) | Throat plate for double chainstitch sewing machines | |
US2280468A (en) | Blind stitch sewing machine for binding carpets | |
US2652014A (en) | Sewing machine for stitching leather cases | |
JPS5841917Y2 (ja) | オ−バ−ロツクミシンにおける加工布案内装置 | |
GB2057025A (en) | Device for automatically threading a sewing machine | |
JPS6228294Y2 (ja) | ||
JPS6145796A (ja) | 多本針ミシンの糸切断方法及び装置 | |
JPS6135186Y2 (ja) | ||
JPS628867Y2 (ja) | ||
JPS5822699Y2 (ja) | ミシンの布押え装置 | |
JPS59222188A (ja) | 平複数針ミシンの飾り糸切断の調整装置 | |
US1828722A (en) | Work guiding means for sewing machines | |
JP2641089B2 (ja) | ミシン装置における縫い代定規装置 | |
JPH0729977Y2 (ja) | ミシンの上糸切断装置 | |
JPH0214782Y2 (ja) | ||
JPS6329510Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20041104 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 9 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |