JPH08268836A - 紫外線吸収性皮膚化粧料 - Google Patents
紫外線吸収性皮膚化粧料Info
- Publication number
- JPH08268836A JPH08268836A JP7097826A JP9782695A JPH08268836A JP H08268836 A JPH08268836 A JP H08268836A JP 7097826 A JP7097826 A JP 7097826A JP 9782695 A JP9782695 A JP 9782695A JP H08268836 A JPH08268836 A JP H08268836A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extract
- murraya
- rutaceae
- skin cosmetic
- juss
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 51
- 241001093501 Rutaceae Species 0.000 claims abstract description 17
- 241000158764 Murraya Species 0.000 claims abstract description 12
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims abstract description 10
- 240000001899 Murraya exotica Species 0.000 claims abstract description 5
- 235000008766 Murraya exotica Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 235000009696 Murraya paniculata Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 241000555678 Citrus unshiu Species 0.000 claims description 3
- 239000002304 perfume Substances 0.000 abstract description 15
- 239000006071 cream Substances 0.000 abstract description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 11
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 abstract description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 abstract description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 3
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 abstract description 3
- 235000008734 Bergera koenigii Nutrition 0.000 abstract description 2
- 241000000424 Murraya euchrestifolia Species 0.000 abstract description 2
- 240000002393 Murraya koenigii Species 0.000 abstract description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 abstract description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 abstract description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 abstract description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 abstract 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 abstract 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 abstract 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 abstract 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 62
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 47
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 27
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 26
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 26
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 26
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 21
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 21
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 17
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 15
- -1 Ascorbic acid phosphoric acid ester magnesium salt Chemical class 0.000 description 14
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 11
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 11
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 10
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 8
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 8
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229960004274 stearic acid Drugs 0.000 description 8
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 8
- QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N Butylparaben Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 18beta-glycyrrhetic acid Chemical compound C([C@H]1C2=CC(=O)[C@H]34)[C@@](C)(C(O)=O)CC[C@]1(C)CC[C@@]2(C)[C@]4(C)CC[C@@H]1[C@]3(C)CC[C@H](O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 6
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 6
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 6
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 5
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 5
- ZAKOWWREFLAJOT-UHFFFAOYSA-N d-alpha-Tocopheryl acetate Natural products CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 5
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 5
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 5
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 5
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 5
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 5
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 5
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 5
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 5
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 4
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 4
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 4
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 4
- 229940067596 butylparaben Drugs 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 229960001617 ethyl hydroxybenzoate Drugs 0.000 description 4
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 4
- 239000004403 ethyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 4
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 4
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 4
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 4
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 4
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MPDGHEJMBKOTSU-UHFFFAOYSA-N Glycyrrhetinsaeure Natural products C12C(=O)C=C3C4CC(C)(C(O)=O)CCC4(C)CCC3(C)C1(C)CCC1C2(C)CCC(O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 3
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 3
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 3
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 3
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 3
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 3
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 229960003720 enoxolone Drugs 0.000 description 3
- BARWIPMJPCRCTP-UHFFFAOYSA-N oleic acid oleyl ester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC BARWIPMJPCRCTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 3
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BARWIPMJPCRCTP-CLFAGFIQSA-N oleyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC BARWIPMJPCRCTP-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 3
- 229960001173 oxybenzone Drugs 0.000 description 3
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 3
- 229940068918 polyethylene glycol 400 Drugs 0.000 description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 3
- DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N (2r,4r,4as,6as,6as,6br,8ar,12ar,14as,14bs)-2-hydroxy-4,4a,6a,6b,8a,11,11,14a-octamethyl-2,4,5,6,6a,7,8,9,10,12,12a,13,14,14b-tetradecahydro-1h-picen-3-one Chemical compound C([C@H]1[C@]2(C)CC[C@@]34C)C(C)(C)CC[C@]1(C)CC[C@]2(C)[C@H]4CC[C@@]1(C)[C@H]3C[C@@H](O)C(=O)[C@@H]1C DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N 0.000 description 2
- OPJWPPVYCOPDCM-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC OPJWPPVYCOPDCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ALYNCZNDIQEVRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000005254 Allium ampeloprasum Nutrition 0.000 description 2
- 240000006108 Allium ampeloprasum Species 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 2
- 235000011201 Ginkgo Nutrition 0.000 description 2
- 244000194101 Ginkgo biloba Species 0.000 description 2
- 235000008100 Ginkgo biloba Nutrition 0.000 description 2
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 2
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3] WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000401 methanolic extract Substances 0.000 description 2
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 2
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 2
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 2
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 2
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- DBSABEYSGXPBTA-RXSVEWSESA-N (2r)-2-[(1s)-1,2-dihydroxyethyl]-3,4-dihydroxy-2h-furan-5-one;phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O.OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O DBSABEYSGXPBTA-RXSVEWSESA-N 0.000 description 1
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRBBOOXGHMTWOC-NPDDRXJXSA-N 1,4-Anhydro-6-O-dodecanoyl-2,3-bis-O-(2-hydroxyethyl)-D-glucitol Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](OCCO)[C@H]1OCCO CRBBOOXGHMTWOC-NPDDRXJXSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-KTKRTIGZSA-N 1-oleoylglycerol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(O)CO RZRNAYUHWVFMIP-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- DNACJYZYGAJDBK-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid propane-1,2,3-triol Chemical compound OCC(O)CO.CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O DNACJYZYGAJDBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001133760 Acoelorraphe Species 0.000 description 1
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 1
- 241000234282 Allium Species 0.000 description 1
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 description 1
- 235000016790 Allium chinense Nutrition 0.000 description 1
- 244000295724 Allium chinense Species 0.000 description 1
- 240000002234 Allium sativum Species 0.000 description 1
- 241001116389 Aloe Species 0.000 description 1
- 240000005528 Arctium lappa Species 0.000 description 1
- 235000003130 Arctium lappa Nutrition 0.000 description 1
- 235000008078 Arctium minus Nutrition 0.000 description 1
- 244000080767 Areca catechu Species 0.000 description 1
- 235000003261 Artemisia vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 240000006891 Artemisia vulgaris Species 0.000 description 1
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Natural products OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- 240000000724 Berberis vulgaris Species 0.000 description 1
- 235000016068 Berberis vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 244000056139 Brassica cretica Species 0.000 description 1
- 235000003351 Brassica cretica Nutrition 0.000 description 1
- 235000003343 Brassica rupestris Nutrition 0.000 description 1
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 1
- 240000008574 Capsicum frutescens Species 0.000 description 1
- 235000003255 Carthamus tinctorius Nutrition 0.000 description 1
- 244000020518 Carthamus tinctorius Species 0.000 description 1
- 235000007516 Chrysanthemum Nutrition 0.000 description 1
- 244000189548 Chrysanthemum x morifolium Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 244000004281 Eucalyptus maculata Species 0.000 description 1
- 240000001972 Gardenia jasminoides Species 0.000 description 1
- 241001071795 Gentiana Species 0.000 description 1
- 241000282816 Giraffa camelopardalis Species 0.000 description 1
- 240000004670 Glycyrrhiza echinata Species 0.000 description 1
- 235000001453 Glycyrrhiza echinata Nutrition 0.000 description 1
- 235000006200 Glycyrrhiza glabra Nutrition 0.000 description 1
- 235000017382 Glycyrrhiza lepidota Nutrition 0.000 description 1
- 241000218228 Humulus Species 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 244000280244 Luffa acutangula Species 0.000 description 1
- 235000009814 Luffa aegyptiaca Nutrition 0.000 description 1
- 244000241838 Lycium barbarum Species 0.000 description 1
- 235000015459 Lycium barbarum Nutrition 0.000 description 1
- 235000015468 Lycium chinense Nutrition 0.000 description 1
- 235000006679 Mentha X verticillata Nutrition 0.000 description 1
- 235000002899 Mentha suaveolens Nutrition 0.000 description 1
- 235000001636 Mentha x rotundifolia Nutrition 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 241001502127 Mullus barbatus Species 0.000 description 1
- YBGZDTIWKVFICR-JLHYYAGUSA-N Octyl 4-methoxycinnamic acid Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)\C=C\C1=CC=C(OC)C=C1 YBGZDTIWKVFICR-JLHYYAGUSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYWZRNAHINYAEF-UHFFFAOYSA-N Padimate O Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 WYWZRNAHINYAEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 1
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 1
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 description 1
- 244000040738 Sesamum orientale Species 0.000 description 1
- 229920002385 Sodium hyaluronate Polymers 0.000 description 1
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 1
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 1
- 241000270666 Testudines Species 0.000 description 1
- 244000195452 Wasabia japonica Species 0.000 description 1
- 235000000760 Wasabia japonica Nutrition 0.000 description 1
- 235000008853 Zanthoxylum piperitum Nutrition 0.000 description 1
- 244000131415 Zanthoxylum piperitum Species 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 235000011399 aloe vera Nutrition 0.000 description 1
- QYIXCDOBOSTCEI-UHFFFAOYSA-N alpha-cholestanol Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)CCCC(C)C)C1(C)CC2 QYIXCDOBOSTCEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004050 aminobenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N bis(2-chloroethyl) sulfide Chemical compound ClCCSCCCl QKSKPIVNLNLAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZSSFSARCMSPPW-UHFFFAOYSA-N butane-2,2-diol Chemical compound CCC(C)(O)O GZSSFSARCMSPPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001390 capsicum minimum Substances 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical class O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N dibenzoylmethane Chemical class C=1C=CC=CC=1C(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 239000000469 ethanolic extract Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 235000004611 garlic Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229940074774 glycyrrhizinate Drugs 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N glycyrrhizinic acid Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@@H]1C([C@H]2[C@]([C@@H]3[C@@]([C@@]4(CC[C@@]5(C)CC[C@@](C)(C[C@H]5C4=CC3=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)CC1)(C)C)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- VLHZUYUOEGBBJB-UHFFFAOYSA-N hydroxy stearic acid Natural products OCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VLHZUYUOEGBBJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFSSWEQYBLCBLH-UHFFFAOYSA-N iso-hexadecyl alcohol Natural products CC(C)CCCCCCCCCCCCCO CFSSWEQYBLCBLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004592 isopropanol Drugs 0.000 description 1
- 229940089456 isopropyl stearate Drugs 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- 229940010454 licorice Drugs 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 1
- 235000010460 mustard Nutrition 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002969 oleic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940098695 palmitic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 1
- 208000017983 photosensitivity disease Diseases 0.000 description 1
- 231100000434 photosensitization Toxicity 0.000 description 1
- 208000007578 phototoxic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 231100000018 phototoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 1
- 229920000120 polyethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000001818 polyoxyethylene sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000010989 polyoxyethylene sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000011085 pressure filtration Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- ZPWFUIUNWDIYCJ-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C ZPWFUIUNWDIYCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229940048730 senega Drugs 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H sodium hexametaphosphate Chemical compound [Na]OP1(=O)OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])O1 GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000019982 sodium hexametaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940010747 sodium hyaluronate Drugs 0.000 description 1
- YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N sodium;(2s,3s,4s,5r,6r)-6-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2-[(2s,3s,4r,5r,6r)-6-[(2r,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2- Chemical compound [Na+].CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- 229940114926 stearate Drugs 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 1
- LOIYMIARKYCTBW-OWOJBTEDSA-N trans-urocanic acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C1=CNC=N1 LOIYMIARKYCTBW-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- LOIYMIARKYCTBW-UHFFFAOYSA-N trans-urocanic acid Natural products OC(=O)C=CC1=CNC=N1 LOIYMIARKYCTBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 239000009538 yokuinin Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 ミカン科植物(Rutaceac Juss.)の根からの抽
出物を含有する皮膚化粧料。また、前記抽出物がゲッキ
ツ属植物(Murraya Koen.ex L.)の根からの抽出物である
皮膚化粧料。 【効果】 安全性、光安定性が高く、しかも優れた紫外
線吸収効果を有する。
出物を含有する皮膚化粧料。また、前記抽出物がゲッキ
ツ属植物(Murraya Koen.ex L.)の根からの抽出物である
皮膚化粧料。 【効果】 安全性、光安定性が高く、しかも優れた紫外
線吸収効果を有する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は皮膚化粧料、特に紫外線
吸収効果を有する植物抽出物を含有する安全性の高い紫
外線吸収性皮膚化粧料に関するものである。
吸収効果を有する植物抽出物を含有する安全性の高い紫
外線吸収性皮膚化粧料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】太陽光線に含まれる紫外線は、皮膚科学
的には400nm〜320nmの長波長紫外線(UV−
A)、320nm〜290nm中波長紫外線(UV−
B)、290nm以下の短波長紫外線(UV−C)に分
類される。このうち、290nm以下の波長の紫外線
は、オゾン層によって吸収され、地表に到達しない。
的には400nm〜320nmの長波長紫外線(UV−
A)、320nm〜290nm中波長紫外線(UV−
B)、290nm以下の短波長紫外線(UV−C)に分
類される。このうち、290nm以下の波長の紫外線
は、オゾン層によって吸収され、地表に到達しない。
【0003】地表に届く紫外線は、人間の皮膚に様々な
影響を及ぼす。地上にまで達する紫外線の内で、UV−
Bは皮膚の紅班や水泡を形成し、メラニン形成も促進す
る。一方、UV−Aは皮膚の褐色化を惹起し、皮膚の弾
力性の低下及びシワの発生を促進し急激な老化をもたら
す。また、紅班反応の開始を促進し、或いはある種の患
者に対してはこの反応を増強し、更に光毒性或いは光ア
レルギー反応の原因とさえなり得る。このような紫外線
の有害性から皮膚を保護するために、各種紫外線吸収剤
が開発されてきた。
影響を及ぼす。地上にまで達する紫外線の内で、UV−
Bは皮膚の紅班や水泡を形成し、メラニン形成も促進す
る。一方、UV−Aは皮膚の褐色化を惹起し、皮膚の弾
力性の低下及びシワの発生を促進し急激な老化をもたら
す。また、紅班反応の開始を促進し、或いはある種の患
者に対してはこの反応を増強し、更に光毒性或いは光ア
レルギー反応の原因とさえなり得る。このような紫外線
の有害性から皮膚を保護するために、各種紫外線吸収剤
が開発されてきた。
【0004】化学合成による多種多様な紫外線吸収剤と
しては、例えば、ジベンゾイルメタン誘導体、ベンゾフ
ェノン誘導体、ウロカニン酸、p−アミノ安息香酸、2
−エチルヘキシルp−ジメチルアミノベンゾエートなど
が挙げられ、これらは実際に化粧料に配合され、紫外線
の予防に用いられている。
しては、例えば、ジベンゾイルメタン誘導体、ベンゾフ
ェノン誘導体、ウロカニン酸、p−アミノ安息香酸、2
−エチルヘキシルp−ジメチルアミノベンゾエートなど
が挙げられ、これらは実際に化粧料に配合され、紫外線
の予防に用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
化学合成による紫外線吸収剤を配合した日焼け防止化粧
料は光感作性等の点で安全性に問題があり、配合量が制
限されるなど化粧品原料の中では最も問題のある薬剤で
ある。一方、天然物由来のものは一般に作用が温和で安
全性が高く、多量に配合することも可能であるが、紫外
線吸収剤としては吸収波長が270nm以下の短波長の
紫外線を吸収するものが多く、問題となるUV−A及び
/又はUV−B領域の波長の紫外線を吸収するものは余
りなく、いまだ満足すべき効果を発揮するものは得られ
ていなかった。
化学合成による紫外線吸収剤を配合した日焼け防止化粧
料は光感作性等の点で安全性に問題があり、配合量が制
限されるなど化粧品原料の中では最も問題のある薬剤で
ある。一方、天然物由来のものは一般に作用が温和で安
全性が高く、多量に配合することも可能であるが、紫外
線吸収剤としては吸収波長が270nm以下の短波長の
紫外線を吸収するものが多く、問題となるUV−A及び
/又はUV−B領域の波長の紫外線を吸収するものは余
りなく、いまだ満足すべき効果を発揮するものは得られ
ていなかった。
【0006】本発明はこのような従来技術の課題に鑑み
なされたものであり、その目的は天然物より得られる安
全性が高い物質で、しかもUV−A及び/又はUV−B
領域に吸収を有する紫外線吸収剤およびこれを含有する
皮膚化粧料を提供することにある。
なされたものであり、その目的は天然物より得られる安
全性が高い物質で、しかもUV−A及び/又はUV−B
領域に吸収を有する紫外線吸収剤およびこれを含有する
皮膚化粧料を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するために鋭意検討した結果、ミカン科植物、特
にゲッキツ属植物の根からの抽出物に優れた紫外線吸収
能が存在し、この抽出物を配合することによって安全な
サンケア製品が得られることができることを見出し、本
発明を完成するに至った。すなわち、本発明の皮膚化粧
料は、ミカン科植物(Rutaceae Juss.)の根からの抽出物
を含有することを特徴とする。本発明の皮膚化粧料は、
一つにはミカン科植物(Rutaceae Juss.)の根からの抽出
物がゲッキツ属植物(Murraya Koen.ex L.)の根からの抽
出物であることを特徴とする。
を達成するために鋭意検討した結果、ミカン科植物、特
にゲッキツ属植物の根からの抽出物に優れた紫外線吸収
能が存在し、この抽出物を配合することによって安全な
サンケア製品が得られることができることを見出し、本
発明を完成するに至った。すなわち、本発明の皮膚化粧
料は、ミカン科植物(Rutaceae Juss.)の根からの抽出物
を含有することを特徴とする。本発明の皮膚化粧料は、
一つにはミカン科植物(Rutaceae Juss.)の根からの抽出
物がゲッキツ属植物(Murraya Koen.ex L.)の根からの抽
出物であることを特徴とする。
【0008】本発明の皮膚化粧料は、一つにはミカン科
植物(Rutaceae Juss.)の抽出物がゲッキツ属植物(Murra
ya Koen.ex L.)に属するゲッキツ(Murraya paniculata
Jack.)、ナンヨウサンショウ(Murraya koenigii Spren
g.)、サンショウミカン(Murraya coloxylon Rid
l.)、アカミゲッキツ(Murraya euchrestifolia Hayat
a)の中から選ばれた少なくとも一種以上の根からの抽
出物であることを特徴とする。
植物(Rutaceae Juss.)の抽出物がゲッキツ属植物(Murra
ya Koen.ex L.)に属するゲッキツ(Murraya paniculata
Jack.)、ナンヨウサンショウ(Murraya koenigii Spren
g.)、サンショウミカン(Murraya coloxylon Rid
l.)、アカミゲッキツ(Murraya euchrestifolia Hayat
a)の中から選ばれた少なくとも一種以上の根からの抽
出物であることを特徴とする。
【0009】以下、本発明の構成について詳述する。本
発明で用いるミカン科植物(Rutaceae Juss.)としてはゲ
ッキツ属(Murraya Koen.ex L.)の植物に属するゲッキツ
(Murraya paniculata Jack.)、ナンヨウサンショウ(Mu
rraya koenigii Spreng.)、サンショウミカン(Murray
a coloxylonRidl.)、アカミゲッキツ(Murraya euchre
stifolia Hayata)等が挙げられる。本発明においては
前記植物の根を中心に用いられる。
発明で用いるミカン科植物(Rutaceae Juss.)としてはゲ
ッキツ属(Murraya Koen.ex L.)の植物に属するゲッキツ
(Murraya paniculata Jack.)、ナンヨウサンショウ(Mu
rraya koenigii Spreng.)、サンショウミカン(Murray
a coloxylonRidl.)、アカミゲッキツ(Murraya euchre
stifolia Hayata)等が挙げられる。本発明においては
前記植物の根を中心に用いられる。
【0010】本発明で用いる植物抽出物の抽出方法とし
ては、前記植物を溶媒、例えば、メタノール、エタノー
ル、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、ブ
タノール、イソブタノール等の低級アルコール或いは含
水低級アルコール、プロピレングリコール、1,3−ブ
チレングリコール等の多価アルコール或いは含水多価ア
ルコール、アセトン、酢酸エチルエステル等の各種有機
溶媒により抽出し、溶媒を留去することにより得ること
ができる。特に、メタノール又はエタノールは本発明で
用いる植物に対する浸潤性が良好で、抽出効率や収量の
点で好ましい。
ては、前記植物を溶媒、例えば、メタノール、エタノー
ル、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、ブ
タノール、イソブタノール等の低級アルコール或いは含
水低級アルコール、プロピレングリコール、1,3−ブ
チレングリコール等の多価アルコール或いは含水多価ア
ルコール、アセトン、酢酸エチルエステル等の各種有機
溶媒により抽出し、溶媒を留去することにより得ること
ができる。特に、メタノール又はエタノールは本発明で
用いる植物に対する浸潤性が良好で、抽出効率や収量の
点で好ましい。
【0011】また、本発明に係る抽出物はその色や匂い
を除いてより使用しやすくするために、活性炭やカラム
クロマトグラフィー等を用いて、本発明の効果を損わな
い程度に精製を行っても良い。このような精製物もま
た、本発明の皮膚外用剤に用いることができる。
を除いてより使用しやすくするために、活性炭やカラム
クロマトグラフィー等を用いて、本発明の効果を損わな
い程度に精製を行っても良い。このような精製物もま
た、本発明の皮膚外用剤に用いることができる。
【0012】紫外線吸収剤に要求される性質として、太
陽光線下でも紫外線吸収能が低下しない、いわゆる光安
定性を有することが重要である。光安定性に優れた紫外
線吸収剤を配合した化粧料は紫外線吸収効果が安定して
発揮される。本発明にかかる抽出物はUV−A及び/又
はUV−B領域の波長の紫外線を吸収し、しかも、光安
定性にも優れているので、これを配合することによって
優れた紫外線吸収効果を安定して発揮する化粧料を得る
ことができる。
陽光線下でも紫外線吸収能が低下しない、いわゆる光安
定性を有することが重要である。光安定性に優れた紫外
線吸収剤を配合した化粧料は紫外線吸収効果が安定して
発揮される。本発明にかかる抽出物はUV−A及び/又
はUV−B領域の波長の紫外線を吸収し、しかも、光安
定性にも優れているので、これを配合することによって
優れた紫外線吸収効果を安定して発揮する化粧料を得る
ことができる。
【0013】本発明の紫外線吸収性皮膚化粧料全量にお
ける植物抽出物の配合量は、乾燥物として0.005〜
30重量%が好ましい。配合量が0.005重量%未満
であると紫外線吸収効果が十分に発揮されず、また30
重量%以上配合してもコストが高くなり現実的でない。
ける植物抽出物の配合量は、乾燥物として0.005〜
30重量%が好ましい。配合量が0.005重量%未満
であると紫外線吸収効果が十分に発揮されず、また30
重量%以上配合してもコストが高くなり現実的でない。
【0014】また、本発明の紫外線吸収皮膚化粧料は前
記の必須成分に加え、必要に応じて本発明の効果を損わ
ない範囲内で、化粧料、医薬部外品、医薬品等に一般に
用いられる各種成分、水性成分、保湿剤、増粘剤、防腐
剤、酸化防止剤、香料、色剤、薬剤等を配合することが
できる。例えば、固体状或いは液状パラフィン、クリス
タルオイル、セレシン、オゾケライト、モンタンロウ等
の炭化水素類、シリコン油類、オリーブ油、地ロウ、カ
ルナバロウ、ラノリンのような植物性もしくは動物性油
脂やロウ、更にステアリン酸、パルミチン酸、オレイン
酸、グリセリンモノステアリン酸エステル、グリセリン
モノオレイン酸エステル、イソプロピルミリスチン酸プ
ロピル、イソプロピルステアリン酸エステルのような脂
肪酸又はそのエステル類、分岐脂肪酸の一価アルコール
又は多価アルコールのエステル類、エチルアルコール、
イソプロピルアルコール、セチルアルコール、パルミチ
ルアルコール等のアルコール類、グリコール、グリセリ
ン、ソルビトール等の多価アルコール類又はそのエステ
ル類、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、
カチオン性界面活性剤のような界面活性剤を挙げること
ができる。
記の必須成分に加え、必要に応じて本発明の効果を損わ
ない範囲内で、化粧料、医薬部外品、医薬品等に一般に
用いられる各種成分、水性成分、保湿剤、増粘剤、防腐
剤、酸化防止剤、香料、色剤、薬剤等を配合することが
できる。例えば、固体状或いは液状パラフィン、クリス
タルオイル、セレシン、オゾケライト、モンタンロウ等
の炭化水素類、シリコン油類、オリーブ油、地ロウ、カ
ルナバロウ、ラノリンのような植物性もしくは動物性油
脂やロウ、更にステアリン酸、パルミチン酸、オレイン
酸、グリセリンモノステアリン酸エステル、グリセリン
モノオレイン酸エステル、イソプロピルミリスチン酸プ
ロピル、イソプロピルステアリン酸エステルのような脂
肪酸又はそのエステル類、分岐脂肪酸の一価アルコール
又は多価アルコールのエステル類、エチルアルコール、
イソプロピルアルコール、セチルアルコール、パルミチ
ルアルコール等のアルコール類、グリコール、グリセリ
ン、ソルビトール等の多価アルコール類又はそのエステ
ル類、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、
カチオン性界面活性剤のような界面活性剤を挙げること
ができる。
【0015】また、本発明には下記植物抽出物や薬剤も
適宜配合することができる。例えば、トウガラシ、ヨウ
テイ、アロエ、クコ、ヨモギ、カラシ、イネ、マンケイ
シ、マンネンロウ、コッサイホ、エニシダ、リンドウ、
タンジン、ヘチマ、キキョウ、マツ、クジン、ベニバ
ナ、メギ、ビンロウジ、ユーカリ、カゴソウ、モクロ
ウ、ゴシツ、サイコ、チャ、シンイ、ワサビ、ジョテイ
シ(ジョテイジツ)、オランダセンニチ、クチナシ、ウ
スバサイシン、ニンニク、ハッカ、ヨクイニン、キリン
ケツ、ヤシ、ゴボウ、カンゾウ、ホップ、キク、ラッキ
ョ、ニラ、ネギ、タマネギ、セネガ、アマチャヅル、マ
ンネンタケ、ジオウ、グリチルリチン酸モノアンモニウ
ム、グリチルレチン酸、グリチルリチン、ゴマ、センキ
ュウ、カシュウ等が挙げられる。
適宜配合することができる。例えば、トウガラシ、ヨウ
テイ、アロエ、クコ、ヨモギ、カラシ、イネ、マンケイ
シ、マンネンロウ、コッサイホ、エニシダ、リンドウ、
タンジン、ヘチマ、キキョウ、マツ、クジン、ベニバ
ナ、メギ、ビンロウジ、ユーカリ、カゴソウ、モクロ
ウ、ゴシツ、サイコ、チャ、シンイ、ワサビ、ジョテイ
シ(ジョテイジツ)、オランダセンニチ、クチナシ、ウ
スバサイシン、ニンニク、ハッカ、ヨクイニン、キリン
ケツ、ヤシ、ゴボウ、カンゾウ、ホップ、キク、ラッキ
ョ、ニラ、ネギ、タマネギ、セネガ、アマチャヅル、マ
ンネンタケ、ジオウ、グリチルリチン酸モノアンモニウ
ム、グリチルレチン酸、グリチルリチン、ゴマ、センキ
ュウ、カシュウ等が挙げられる。
【0016】また、本発明の紫外線吸収皮膚化粧料の剤
型は任意であり、例えば液状、乳液状、クリーム状、ス
ティック状等の剤型をとることができる。
型は任意であり、例えば液状、乳液状、クリーム状、ス
ティック状等の剤型をとることができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を説明する。
尚、本発明はこれらに限定されるものではない。また、
配合量は他に指定がない限り重量%で示す。抽出例1 原料 ゲッキツ(Murraya paniculata Jack.)の根粉砕品100
g 抽出 前記ゲッキツの根粉砕品100gにエタノール500m
lを加え、温度30℃、時間3時間、回転攪拌数100
rpmで抽出操作を行った。 加圧濾過 前記で得られた抽出液を、窒素0.1kg/cm2以
下の加圧力を付加した状態で、濾紙No.2により濾過
を行った。 濃縮 前記で得られた濾液について、温度25〜30℃、減
圧度60〜65torrで減圧濃縮を行った。 この結果、エタノール抽出物3.00gが得られた。
尚、本発明はこれらに限定されるものではない。また、
配合量は他に指定がない限り重量%で示す。抽出例1 原料 ゲッキツ(Murraya paniculata Jack.)の根粉砕品100
g 抽出 前記ゲッキツの根粉砕品100gにエタノール500m
lを加え、温度30℃、時間3時間、回転攪拌数100
rpmで抽出操作を行った。 加圧濾過 前記で得られた抽出液を、窒素0.1kg/cm2以
下の加圧力を付加した状態で、濾紙No.2により濾過
を行った。 濃縮 前記で得られた濾液について、温度25〜30℃、減
圧度60〜65torrで減圧濃縮を行った。 この結果、エタノール抽出物3.00gが得られた。
【0018】試験例1 光安定性試験 前記抽出例1の抽出物を濃度10ppmとなるようにエ
タノールに溶解し、このエタノール溶液をガラス製サン
プルビンに充填し、キセノンランプ光照射を50℃で3
0時間(夏場の約10日に相当)行った。キセノンラン
プ照射の前後に紫外線吸収スペクトルを測定し、その紫
外線吸収能を比較した。結果を図1及び図2に示す。図
1及び図2にから解るように、紫外線吸収スペクトルに
おいてキセノンランプ光照射による吸光度低下はほとん
ど認められず、基本的な波形も変化していなかった。以
上のことから明らかなように、本発明の抽出物はUV−
A及びUV−B領域に紫外線吸収能を有し、且つ、光安
定性にも優れたものであった。
タノールに溶解し、このエタノール溶液をガラス製サン
プルビンに充填し、キセノンランプ光照射を50℃で3
0時間(夏場の約10日に相当)行った。キセノンラン
プ照射の前後に紫外線吸収スペクトルを測定し、その紫
外線吸収能を比較した。結果を図1及び図2に示す。図
1及び図2にから解るように、紫外線吸収スペクトルに
おいてキセノンランプ光照射による吸光度低下はほとん
ど認められず、基本的な波形も変化していなかった。以
上のことから明らかなように、本発明の抽出物はUV−
A及びUV−B領域に紫外線吸収能を有し、且つ、光安
定性にも優れたものであった。
【0019】以下に本発明に係る抽出物を配合した皮膚
化粧料の配合例を示す。配合例1 クリーム A.油相 ステアリン酸 10.0 ステアリルアルコール 4.0 グリセリンモノステアリン酸エステル 8.0 ビタミンEアセテート 0.5 香料 0.4 エチルパラベン 0.1 ブチルパラベン 0.1 プロピルパラベン 0.1 B.水相 ゲッキツ根抽出物 0.03 1,3−ブチレングリコール 10.0 プロピレングリコール 8.0 グリセリン 2.0 水酸化カリウム 0.4 精製水 残 余
化粧料の配合例を示す。配合例1 クリーム A.油相 ステアリン酸 10.0 ステアリルアルコール 4.0 グリセリンモノステアリン酸エステル 8.0 ビタミンEアセテート 0.5 香料 0.4 エチルパラベン 0.1 ブチルパラベン 0.1 プロピルパラベン 0.1 B.水相 ゲッキツ根抽出物 0.03 1,3−ブチレングリコール 10.0 プロピレングリコール 8.0 グリセリン 2.0 水酸化カリウム 0.4 精製水 残 余
【0020】〈製法〉ゲッキツ根抽出物を1,3−ブチ
レングリコールに予め溶解したものを用いて、更に各成
分を溶解し、水相Bを製造する。そして、油相Aと水相
Bをそれぞれ70℃に加熱し、完全溶解する。A相をB
相に加えて、乳化機で乳化する。乳化物を熱交換機を用
いて冷却してクリームを得た。また、本配合例に係るク
リームを75%エタノールにゲッキツ根抽出物濃度が
0.003%濃度溶液となるように希釈し、石英セルに
入れ、分光光度計により200〜700nmの波長の吸
光度を測定した結果、抽出例1の紫外線吸収スペクトル
(図1)と同様に290〜350nm付近の波長領域に
おいて高い吸収能を有し、日焼け防止等に効果があるこ
とが示唆された。また本配合例のクリームは保湿性にも
優れていた。
レングリコールに予め溶解したものを用いて、更に各成
分を溶解し、水相Bを製造する。そして、油相Aと水相
Bをそれぞれ70℃に加熱し、完全溶解する。A相をB
相に加えて、乳化機で乳化する。乳化物を熱交換機を用
いて冷却してクリームを得た。また、本配合例に係るク
リームを75%エタノールにゲッキツ根抽出物濃度が
0.003%濃度溶液となるように希釈し、石英セルに
入れ、分光光度計により200〜700nmの波長の吸
光度を測定した結果、抽出例1の紫外線吸収スペクトル
(図1)と同様に290〜350nm付近の波長領域に
おいて高い吸収能を有し、日焼け防止等に効果があるこ
とが示唆された。また本配合例のクリームは保湿性にも
優れていた。
【0021】以下の皮膚化粧料は何れも配合例1と同
様、安全性が高く、紫外線吸収効果を有する皮膚化粧料
であった。また、保湿性においても優れた皮膚化粧料で
あった。配合例2 クリーム A.セタノール 4.0 ワセリン 7.0 イソプロピルミリステート 8.0 スクワラン 12.0 ジメチルポリシロキサン 3.0 グリセリンモノステアリル酸エステル 2.2 POE(20)ソルビタンモノステアレート 2.8 グリチルレチン酸ステアレート 0.02 エチルパラベン 0.1 ブチルパラベン 0.1 B.水相 ゲッキツ根抽出物 0.1 1,3−ブチレングリコール 7.0 フェノキシエタノール 0.2 L−アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム塩 3.0 アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム塩 1.0 精製水 残 余
様、安全性が高く、紫外線吸収効果を有する皮膚化粧料
であった。また、保湿性においても優れた皮膚化粧料で
あった。配合例2 クリーム A.セタノール 4.0 ワセリン 7.0 イソプロピルミリステート 8.0 スクワラン 12.0 ジメチルポリシロキサン 3.0 グリセリンモノステアリル酸エステル 2.2 POE(20)ソルビタンモノステアレート 2.8 グリチルレチン酸ステアレート 0.02 エチルパラベン 0.1 ブチルパラベン 0.1 B.水相 ゲッキツ根抽出物 0.1 1,3−ブチレングリコール 7.0 フェノキシエタノール 0.2 L−アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム塩 3.0 アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム塩 1.0 精製水 残 余
【0022】〈製法〉ゲッキツ根抽出物を1,3−ブチ
レングリコールに予め溶解した後、配合例1に準じてク
リームを得た。
レングリコールに予め溶解した後、配合例1に準じてク
リームを得た。
【0023】配合例3 乳液 A.油相 スクワラン 5.0 オレイルオレート 3.0 ワセリン 2.0 ソルビタンセスキオレイン酸エステル 0.8 ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル 1.2 2−エチルヘキシル−p−メトキシシンナメート 3.0 香料 0.12 B.水相 ゲッキツ根抽出物 0.2 ジプロピングリコール 5.0 エタノール 3.0 カルボキシルビニルポリマー 0.17 ヒアルロン酸ナトリウム 0.1 水酸化カリウム 0.08 メチルパラベン 0.15 ヘキサメタンリン酸ナトリウム 0.05 精製水 残 余
【0024】〈製法〉ゲッキツ根抽出物を予めジプロピ
レングリコールに溶解した後、配合例1に準じて乳液を
得た。
レングリコールに溶解した後、配合例1に準じて乳液を
得た。
【0025】配合例4 クリーム A.油相 ベヘニルアルコール 0.5 12-ヒト゛ロキシステアリン酸 コレスタノールエステル 2.0 スクワラン 7.0 ホホバオイル 5.0 自己乳化型モノステアリン酸グリセリル 2.5 ポリオキシエタレン(20) ソルビタンモノステアリン酸エステル 1.5 2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン 3.0 エチルパラベン 0.2 ブチルパラベン 0.1 香料 0.1 B.水相 1,3−ブチレングリコール 6.0 ゲッキツ根抽出物 0.05 グリセリン 3.5 亜鉛崋 1.5 カオリン 0.5 ベントナイト 0.3 ヘキサメタリン酸ナトリウム 0.03 精製水 残 余
【0026】〈製法〉ゲッキツ根抽出物を1,3−ブチ
レングリコールに溶解した後、配合例1に準じた製法で
粉末入りクリームを得た。
レングリコールに溶解した後、配合例1に準じた製法で
粉末入りクリームを得た。
【0027】配合例5 エッセンス A.油相 ステアリン酸 3.0 セタノール 1.0 ラノリン誘導体 3.0 流動パラフィン 5.0 2−エチルヘキシルステアレート 3.0 POEセチルアルコールエーテル 2.0 モノステアリン酸グリセリン 2.0 防腐剤 適 量 香料 適 量 B.水相 1,3−ブチレングリコール 6.0 トリエタノールアミン 10.0 ゲッキツ根抽出物 10.0 精製水 残 余
【0028】〈製法〉1,3−ブチレングリコールにゲ
ッキツ根抽出物を溶解し、これをトリエタノールアミン
とともに精製水に溶解し、水相Bを製造する。ステアリ
ン酸、セタノール、ラノリン誘導体、流動パラフィン、
2−エチルヘキシルステアレート、モノステアリン酸グ
リセリンを70〜80℃にて加熱溶解後、POEセチル
アルコールエーテル、防腐剤、香料を順次溶解し、温度
を70℃にし、油相Aを製造する。前述の水相Bに攪拌
しながら油相Aを添加し、乳化を行う。ホモミキサーで
乳化粒子を均一に調製後、脱気、冷却を行い、エッセン
スを得た。
ッキツ根抽出物を溶解し、これをトリエタノールアミン
とともに精製水に溶解し、水相Bを製造する。ステアリ
ン酸、セタノール、ラノリン誘導体、流動パラフィン、
2−エチルヘキシルステアレート、モノステアリン酸グ
リセリンを70〜80℃にて加熱溶解後、POEセチル
アルコールエーテル、防腐剤、香料を順次溶解し、温度
を70℃にし、油相Aを製造する。前述の水相Bに攪拌
しながら油相Aを添加し、乳化を行う。ホモミキサーで
乳化粒子を均一に調製後、脱気、冷却を行い、エッセン
スを得た。
【0029】配合例6 エッセンス A.エタノール相 ソルビタンモノオレイン酸エステル 1.0 オレイルアルコール 0.5 ビタミンEアセテート 0.2 香料 適 量 エタノール 10.0 POEソルビタンジラウレート モノステアリン酸エステル 1.0 防腐剤 適 量 退色防止剤 適 量 B.水相 ゲッキツ根抽出物 0.05 ジプロピレングリコール 5.0 ポリエチレングリコール400 5.0 カルボキシビニルポリマー 0.3 アルギン酸ナトリウム 0.3 POEソルビタンジラウレート モノステアリン酸エステル 1.0 プラセンタエキス 0.2 精製水 残 余 C.水酸化ナトリウム相 水酸化ナトリウム 0.15 精製水 20.0
【0030】〈製法〉精製水にカルボキシビニルポリマ
ーを溶解した後、ジプロピレングリコール、ポリエチレ
ングリコール400、ゲッキツ根抽出物を順次溶解し、
水相Bを得る。エタノールにPOEソルビタンジラウレ
ートモノステアリン酸エステル、ソルビタンモノオレイ
ン酸エステル、オレイルアルコール、ビタミンEアセテ
ート、香料、防腐剤、退色防止剤を順次溶解し、エタノ
ール相Aを得、該エタノール相Aを水相Bに添加し乳化
する。精製水の一部に水酸化ナトリウムを溶解し、水酸
化ナトリウム相Cを添加して攪拌、脱気、濾過する。
ーを溶解した後、ジプロピレングリコール、ポリエチレ
ングリコール400、ゲッキツ根抽出物を順次溶解し、
水相Bを得る。エタノールにPOEソルビタンジラウレ
ートモノステアリン酸エステル、ソルビタンモノオレイ
ン酸エステル、オレイルアルコール、ビタミンEアセテ
ート、香料、防腐剤、退色防止剤を順次溶解し、エタノ
ール相Aを得、該エタノール相Aを水相Bに添加し乳化
する。精製水の一部に水酸化ナトリウムを溶解し、水酸
化ナトリウム相Cを添加して攪拌、脱気、濾過する。
【0031】配合例7 水中油型ファンデーション A.粉体 タルク 3.0 二酸化チタン 5.0 ベンガラ 0.5 黄酸化鉄 1.4 黒酸化鉄 0.1 B.水相 ベントナイト 0.5 モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン 0.9 トリエタノールアミン 1.0 プロピレングリコール 10.0 ゲッキツ根抽出物 0.1 精製水 56.4 C.油相 ステアリン酸 2.2 イソヘキサデシルアルコール 7.0 モノステアリン酸グリセリン 2.0 液状ラノリン 2.0 流動パラフィン 8.0 防腐剤 適 量 香料 適 量
【0032】〈製法〉予めゲッキツ根抽出物を一部プロ
ピレングリコールに溶解し、また水相の増粘剤であるベ
ントナイト残部プロピレングリコールに分散する。これ
らを精製水に加え、70℃でホモミキサー処理した後、
残りの水相成分を添加し十分に攪拌する。これに十分混
合粉砕された粉体部を攪拌しながら添加し、70℃でホ
モミキサー処理する。次に70℃〜80℃で加熱溶解さ
れた油相を徐々に添加し70℃でホモミキサー処理す
る。これを攪拌しながら冷却し、45℃で香料を加え、
室温まで冷却する。最後に脱気し容器に充填する。
ピレングリコールに溶解し、また水相の増粘剤であるベ
ントナイト残部プロピレングリコールに分散する。これ
らを精製水に加え、70℃でホモミキサー処理した後、
残りの水相成分を添加し十分に攪拌する。これに十分混
合粉砕された粉体部を攪拌しながら添加し、70℃でホ
モミキサー処理する。次に70℃〜80℃で加熱溶解さ
れた油相を徐々に添加し70℃でホモミキサー処理す
る。これを攪拌しながら冷却し、45℃で香料を加え、
室温まで冷却する。最後に脱気し容器に充填する。
【0033】配合例8 W/O型ファンデーション(クリームタイプ) A.粉体 セリサイト 5.36 カオリン 4.0 二酸化チタン 9.32 ベンガラ 0.36 黄酸化鉄 0.8 黒酸化鉄 0.16 B.油相 流動パラフィン 5.0 デカメチルシクロペンタシロキサン 12.0 ポリオキシエチレン変性ジメチルポリシロキサン 4.0 精製水 51.9 C.水相 分散剤 0.1 1,3−ブチレングリコール 5.0 ゲッキツ根抽出物 0.08 精製水 51.9 防腐剤 適 量 D.その他 安定化剤 2.0 香料 適 量
【0034】〈製法〉ゲッキツ根抽出物を予め1,3−
ブチレングリコールに溶解し、更に水相を70℃で加熱
攪拌後、十分混合粉砕された粉体部を添加し70℃でホ
モミキサー処理する。これに一部の精製水に溶解した安
定化剤を加え攪拌する。更に70℃に加熱した油相を加
え、70℃でホモミキサー処理する。これを攪拌しなが
ら冷却し45℃で香料を加え、室温まで冷却する。最後
に脱気し容器に充填する。
ブチレングリコールに溶解し、更に水相を70℃で加熱
攪拌後、十分混合粉砕された粉体部を添加し70℃でホ
モミキサー処理する。これに一部の精製水に溶解した安
定化剤を加え攪拌する。更に70℃に加熱した油相を加
え、70℃でホモミキサー処理する。これを攪拌しなが
ら冷却し45℃で香料を加え、室温まで冷却する。最後
に脱気し容器に充填する。
【0035】配合例9 W/O型クリームタイプサンスクリーン化粧料 A.水相 精製水 54.95 1,3−ブチレングリコール 7.0 二酸化チタン 5.0 エデト酸二ナトリウム 0.05 エタノール 2.0 ゲッキツ根抽出物 0.5 B.油相 オキシベンゾン 2.0 パラメトキシケイ皮酸オクチル 5.0 スクワラン 10.0 ワセリン 5.0 ステアリルアルコール 3.0 ステアリン酸 3.0 グリセリルモノステアレート 3.0 ポリアクリル酸エチル 1.0 酸化防止剤 適 量 防腐剤 適 量 香料 適 量
【0036】〈製法〉ゲッキツ根抽出物をエタノールに
予め溶解し、更に油相部と水相部をそれぞれ70℃に加
熱し溶解させる。水相部は二酸化チタンの分散を十分に
行い、油相部を加え、ホモジナイザーを用いて乳化す
る。乳化物を熱交換機を用い冷却する。
予め溶解し、更に油相部と水相部をそれぞれ70℃に加
熱し溶解させる。水相部は二酸化チタンの分散を十分に
行い、油相部を加え、ホモジナイザーを用いて乳化す
る。乳化物を熱交換機を用い冷却する。
【0037】配合例10 O/W型乳液タイプサンスクリーン化粧料 A.水相 精製水 68.3 ジプロピレングリコール 6.0 エタノール 3.0 ヒドロキシエチルセルロース 0.3 ゲッキツ根抽出物 0.005 B.油相 パラメトキシケイ皮酸オクチル 6.0 ジパラメトキシケイ皮酸グリセリルオクチル 2.0 4-tert-ブチル4′-メトキシベンゾイルメタン 2.0 オキシベンゾン 3.0 オレイルオレート 5.0 ジメチルポリシロキサン 3.0 ワセリン 0.5 セチルアルコール 1.0 ソルビタンセスキオレイン酸エステル 0.8 POE(29)オレイルアルコールエーテル 1.2 酸化防止剤 適 量 防腐剤 適 量 香料 適 量
【0038】〈製法〉ゲッキツ根抽出物を予めエタノー
ルに溶解し、更に他の水相成分と合わせて70℃に加熱
し、水相を調製する。そして、油相部を70℃に加熱溶
解させる。水相部に油相部を加え、ホモジナイザーを用
い乳化する。乳化物を熱交換機を用い冷却する。
ルに溶解し、更に他の水相成分と合わせて70℃に加熱
し、水相を調製する。そして、油相部を70℃に加熱溶
解させる。水相部に油相部を加え、ホモジナイザーを用
い乳化する。乳化物を熱交換機を用い冷却する。
【0039】配合例11 W/O型クリームタイプサンスクリーン化粧料 A.水相 精製水 36.5 1,3−ブチレングリコール 6.0 ゲッキツ根抽出物 1.0 B.油相 パラメトキシケイ皮酸オクチル 5.0 オキシベンゾン 3.0 4-tert-ブチル4′-メトキジベンゾイルメタン 1.0 疎水化処理二酸化チタン 3.0 スクワラン 40.0 ジイソステアリン酸グリセリン 3.0 有機変性モンモリロナイト 1.5 防腐剤 適 量 香料 適 量
【0040】〈製法〉予めエタノールにゲッキツ根抽出
物を溶解し、更に油相部と水相部をそれぞれ70℃に加
熱溶解させる。油相部は二酸化チタンの分散を十分に行
い、ホモジナイザー処理を行いながら水相部を添加す
る。乳化物を熱交換機を用い冷却する。
物を溶解し、更に油相部と水相部をそれぞれ70℃に加
熱溶解させる。油相部は二酸化チタンの分散を十分に行
い、ホモジナイザー処理を行いながら水相部を添加す
る。乳化物を熱交換機を用い冷却する。
【0041】配合例12 ローション A.アルコール相 エチルアルコール 20.0 ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油 3.0 パラメトキシケイ皮酸オクチル 1.0 香料 適 量 B.水相 精製水 40.0 ジプロピレングリコール 5.0 1,3−ブチレングリコール 10.0 ポリエチレングリコール400 10.0 ゲッキツ根抽出物 5.0 トリエタノールアミン 5.0
【0042】〈製法〉エチルアルコールにポリオキシエ
チレン(60)硬化ヒマシ油、パラメトキシケイ皮酸オ
クチル及び香料を溶解する(アルコール相)。一方、
1,3−ブチレングリコールにゲッキツ根抽出物を予め
溶解し、更に精製水とその他の多価アルコールを添加
し、十分に溶解させる(水相)。水相にアルコール相を
添加し、充分に攪拌する。
チレン(60)硬化ヒマシ油、パラメトキシケイ皮酸オ
クチル及び香料を溶解する(アルコール相)。一方、
1,3−ブチレングリコールにゲッキツ根抽出物を予め
溶解し、更に精製水とその他の多価アルコールを添加
し、十分に溶解させる(水相)。水相にアルコール相を
添加し、充分に攪拌する。
【0043】配合例13 O/W型乳液タイプサンスクリーン化粧料 A.油相 流動パラフィン 3.0 ミリスチン酸イソプロピル 2.0 オレイルオレエート 4.0 ワセリン 2.0 ステアリルアルコール 1.0 ステアリン酸 2.0 グリセリルモノステアレート 2.0 ビタミンEアセテート 適 量 防腐剤 適 量 香料 適 量 B.水相 精製水 77.8 1,3−ブチレングリコール 6.0 カルボキシビニルポリマー 0.2 トリエタノールアミン 1.0 ゲッキツ根抽出物 0.1
【0044】〈製法〉ゲッキツ根抽出物を1,3−ブチ
レングリコールに予め溶解し、更に油相部と水相部をそ
れぞれ70℃に加熱溶解させる。水相に油相を加え、ホ
モジナイザーを用い乳化する。乳化物を熱交換機を用い
冷却する。
レングリコールに予め溶解し、更に油相部と水相部をそ
れぞれ70℃に加熱溶解させる。水相に油相を加え、ホ
モジナイザーを用い乳化する。乳化物を熱交換機を用い
冷却する。
【0045】配合例14 クリーム A.油相 ステアリン酸 10.0 ステアリルアルコール 4.0 グリセリンモノステアリン酸エステル 8.0 ビタミンEアセテート 0.5 香料 0.4 エチルパラベン 0.1 ブチルパラベン 0.1 プロピルパラベン 0.1 B.水相 ゲッキツ根抽出物 0.1 1,3−ブチレングリコール 10.0 プロピレングリコール 8.0 グリセリン 2.0 水酸化カリウム 0.4 精製水 残 余
【0046】〈製法〉ゲッキツ根抽出物を1,3−ブチ
レングリコールに予め溶解したものを用いて、更に各成
分を溶解し、水相Bを製造する。油相Aと水相Bをそれ
ぞれ70℃に加熱して完全溶解し、A相をB相に加え
て、乳化機で乳化する。乳化物を熱交換機を用いて冷却
し、クリームを得る。
レングリコールに予め溶解したものを用いて、更に各成
分を溶解し、水相Bを製造する。油相Aと水相Bをそれ
ぞれ70℃に加熱して完全溶解し、A相をB相に加え
て、乳化機で乳化する。乳化物を熱交換機を用いて冷却
し、クリームを得る。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る皮膚化
粧料は、安全性、光安定性が高く、しかも優れた紫外線
吸収効果を有する皮膚化粧料である。
粧料は、安全性、光安定性が高く、しかも優れた紫外線
吸収効果を有する皮膚化粧料である。
【図1】本発明の一実施例に係るゲッキツ(Murraya pan
iculata Jack.)根のメタノール抽出物(抽出例1)のキ
セノンランプ光照射前の紫外線吸収スペクトル図であ
る。
iculata Jack.)根のメタノール抽出物(抽出例1)のキ
セノンランプ光照射前の紫外線吸収スペクトル図であ
る。
【図2】本発明の一実施例に係るゲッキツ(Murraya pan
iculata Jack.)根のメタノール抽出物(抽出例1)のキ
セノンランプ光照射後の紫外線吸収スペクトル図であ
る。
iculata Jack.)根のメタノール抽出物(抽出例1)のキ
セノンランプ光照射後の紫外線吸収スペクトル図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 谷口 和世 神奈川県横浜市港北区新羽町1050番地 株 式会社資生堂第一リサーチセンター内 (72)発明者 西 豊行 京都府京都市南区吉祥院西ノ庄門口町14番 地 日本新薬株式会社内
Claims (3)
- 【請求項1】 ミカン科植物(Rutaceae Juss.)の根から
の抽出物を含有することを特徴とする皮膚化粧料。 - 【請求項2】 請求項1記載の皮膚化粧料において、ミ
カン科植物(Rutaceae Juss.)の根からの抽出物がゲッキ
ツ属植物(Murraya Koen.ex L.)の根からの抽出物である
ことを特徴とする皮膚化粧料。 - 【請求項3】 請求項1又は2記載の皮膚化粧料におい
て、ミカン科植物(Rutaceae Juss.)の根からの抽出物が
ゲッキツ属植物(Murraya Koen.ex L.)に属するゲッキツ
(Murraya paniculata Jack.)、ナンヨウサンショウ(Mu
rraya koenigii Spreng.)、サンショウミカン(Murray
a coloxylon Ridl.)、アカミゲッキツ(Murraya euchr
estifolia Hayata)の中から選ばれた少なくとも一種以
上の根からの抽出物であることを特徴とする皮膚化粧
料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7097826A JPH08268836A (ja) | 1995-03-30 | 1995-03-30 | 紫外線吸収性皮膚化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7097826A JPH08268836A (ja) | 1995-03-30 | 1995-03-30 | 紫外線吸収性皮膚化粧料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08268836A true JPH08268836A (ja) | 1996-10-15 |
Family
ID=14202538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7097826A Withdrawn JPH08268836A (ja) | 1995-03-30 | 1995-03-30 | 紫外線吸収性皮膚化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08268836A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003342184A (ja) * | 2002-05-31 | 2003-12-03 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | ヒアルロニダーゼ活性阻害剤及び化粧料組成物 |
WO2006075336A1 (en) * | 2005-01-13 | 2006-07-20 | Rama Dhondiba Katkar | An herbal composition for treatment for blood and heart /skin related diseases and process of preparing thereof |
CN107789265A (zh) * | 2017-10-20 | 2018-03-13 | 广东轻工职业技术学院 | 一种全波段吸收紫外光和蓝光的植物提取物组合物及应用 |
-
1995
- 1995-03-30 JP JP7097826A patent/JPH08268836A/ja not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003342184A (ja) * | 2002-05-31 | 2003-12-03 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | ヒアルロニダーゼ活性阻害剤及び化粧料組成物 |
WO2006075336A1 (en) * | 2005-01-13 | 2006-07-20 | Rama Dhondiba Katkar | An herbal composition for treatment for blood and heart /skin related diseases and process of preparing thereof |
CN107789265A (zh) * | 2017-10-20 | 2018-03-13 | 广东轻工职业技术学院 | 一种全波段吸收紫外光和蓝光的植物提取物组合物及应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07118132A (ja) | 紫外線吸収性皮膚化粧料 | |
JPH06336417A (ja) | 紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤 | |
JP3415200B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP3583108B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH0987155A (ja) | 紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤 | |
JPH08175957A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH06199646A (ja) | 美白化粧料 | |
JPH08225428A (ja) | 化粧料 | |
JP2007262008A (ja) | アルブチンカフェ酸エステルよりなる紫外線吸収剤およびそれを含有する化粧料 | |
DE10062401A1 (de) | Verwendung von Folsäure und/oder deren Derivaten zur Herstellung kosmetischer oder dermatologischer Zubereitungen zur Prophylaxe von Schäden an der hauteigenen DNA und/oder zur Reparatur bereits eingetretener Schäden an der hauteigenen DNA | |
JPH08157346A (ja) | 紫外線吸収性皮膚化粧料 | |
KR102389168B1 (ko) | 이중 피커링 에멀젼 형태의 자외선차단제 화장료 조성물 | |
JPH08175958A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH07165527A (ja) | 紫外線吸収性皮膚化粧料 | |
JPH11171723A (ja) | 抗酸化剤 | |
JPH11349435A (ja) | 紫外線による色素沈着症状の防止,改善に有効な皮膚外用剤 | |
JPH08268836A (ja) | 紫外線吸収性皮膚化粧料 | |
JP3453227B2 (ja) | 紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤 | |
JPH07165528A (ja) | 紫外線吸収性皮膚化粧料 | |
JP3119622B2 (ja) | 化粧料 | |
JPH0525853B2 (ja) | ||
JPH07238275A (ja) | 紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤 | |
JPH08283136A (ja) | しわ形成抑制剤 | |
JP3412931B2 (ja) | 2,4,6−トリヒドロキシカルコン及びそれを含有する化粧料 | |
EP2421502A2 (de) | Verwendung von glycyrrhetinsäure und/oder deren derivaten zur herstellung kosmetischer oder dermatologischer zubereitungen zur prophylaxe von schäden an der hauteigenen dna und/oder zur reparatur bereits eingetretener schäden an der hauteigenen dna |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20020604 |