JPH08157323A - 油性化粧料 - Google Patents
油性化粧料Info
- Publication number
- JPH08157323A JPH08157323A JP32156794A JP32156794A JPH08157323A JP H08157323 A JPH08157323 A JP H08157323A JP 32156794 A JP32156794 A JP 32156794A JP 32156794 A JP32156794 A JP 32156794A JP H08157323 A JPH08157323 A JP H08157323A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oily
- cosmetic
- carboxyvinyl polymer
- present
- usability
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims abstract description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 239000003921 oil Substances 0.000 abstract description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 abstract description 3
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 abstract description 3
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 abstract description 3
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 abstract description 2
- OWRMXHRUFYLLQP-UHFFFAOYSA-N [3-[2,3-bis(16-methylheptadecanoyloxy)propoxy]-2-hydroxypropyl] 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C OWRMXHRUFYLLQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 abstract description 2
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 6
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 5
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000008269 hand cream Substances 0.000 description 3
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 3
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 3
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N (2r,4r,4as,6as,6as,6br,8ar,12ar,14as,14bs)-2-hydroxy-4,4a,6a,6b,8a,11,11,14a-octamethyl-2,4,5,6,6a,7,8,9,10,12,12a,13,14,14b-tetradecahydro-1h-picen-3-one Chemical compound C([C@H]1[C@]2(C)CC[C@@]34C)C(C)(C)CC[C@]1(C)CC[C@]2(C)[C@H]4CC[C@@]1(C)[C@H]3C[C@@H](O)C(=O)[C@@H]1C DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N 0.000 description 2
- SZNYYWIUQFZLLT-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(2-methylpropoxy)propane Chemical compound CC(C)COCC(C)C SZNYYWIUQFZLLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010024552 Lip dry Diseases 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- -1 Polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 2
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 2
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 description 2
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 2
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 2
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 2
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 2
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 2
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- DGSZGZSCHSQXFV-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(2-ethylhexanoyloxy)propyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OCC(OC(=O)C(CC)CCCC)COC(=O)C(CC)CCCC DGSZGZSCHSQXFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexanoic acid Chemical compound CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFIHXTUNNGIYRF-UHFFFAOYSA-N 2-decanoyloxypropyl decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OCC(C)OC(=O)CCCCCCCCC NFIHXTUNNGIYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 2-methylnonadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical class O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 1
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 1
- SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N caproic acid ethyl ester Natural products CCCCCC(=O)OCC SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 229960001777 castor oil Drugs 0.000 description 1
- 239000012185 ceresin wax Substances 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000008406 cosmetic ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3] WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 235000019809 paraffin wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 229940116422 propylene glycol dicaprate Drugs 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013799 ultramarine blue Nutrition 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 カルボキシビニルポリマー及び/又はアルキ
ル変性カルボキシビニルポリマーと油性基剤とを含有す
ることを特徴とする油性化粧料。 【効果】本発明の化粧料は、使用性、仕上がり及び化粧
持ちに優れた油性化粧料である。
ル変性カルボキシビニルポリマーと油性基剤とを含有す
ることを特徴とする油性化粧料。 【効果】本発明の化粧料は、使用性、仕上がり及び化粧
持ちに優れた油性化粧料である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、使用性及び化粧持ちに
優れ、更に衣服などへの色移りしにくい油性化粧料に関
する。
優れ、更に衣服などへの色移りしにくい油性化粧料に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、口紅、アイライナー、アイシャド
ウ、油性ファンデーション等の油性化粧料は、良好な使
用性と化粧持ちを同時に満足することが難しく、使用
性、仕上がりを重視したものは化粧もちが悪く、衣服に
付着したり、にじみやすいという欠点を有していた。こ
の欠点を解消するために、従来より種々の検討がなされ
てきた。例えば、染料を配合したものや、ワックスなど
の固体成分を多く配合したものや、揮発性油剤及び皮膜
形成剤を配合したもの等がある。
ウ、油性ファンデーション等の油性化粧料は、良好な使
用性と化粧持ちを同時に満足することが難しく、使用
性、仕上がりを重視したものは化粧もちが悪く、衣服に
付着したり、にじみやすいという欠点を有していた。こ
の欠点を解消するために、従来より種々の検討がなされ
てきた。例えば、染料を配合したものや、ワックスなど
の固体成分を多く配合したものや、揮発性油剤及び皮膜
形成剤を配合したもの等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、染料を
配合したものは塗布部が乾きやすく、またワックスを多
く配合したものはのびが重く使用性が悪い。また、揮発
性油剤及び皮膜形成剤を配合したものはのびが重く、塗
布後経時で艶がなくなる、塗布部が乾燥する、さらに
は、経時安定性が悪い等の欠点があった。このため、使
用性や仕上がりが共に優れ、塗布後、色移りしにくくし
かも色持ちが良い等の化粧持ちに優れた油性化粧料が望
まれていた。
配合したものは塗布部が乾きやすく、またワックスを多
く配合したものはのびが重く使用性が悪い。また、揮発
性油剤及び皮膜形成剤を配合したものはのびが重く、塗
布後経時で艶がなくなる、塗布部が乾燥する、さらに
は、経時安定性が悪い等の欠点があった。このため、使
用性や仕上がりが共に優れ、塗布後、色移りしにくくし
かも色持ちが良い等の化粧持ちに優れた油性化粧料が望
まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる実情に於いて、本
発明者は鋭意研究を行った結果、特定の高分子を配合す
れば、使用性及び化粧持ちに優れた油性化粧料が得られ
ることを見いだし、本発明を完成するに至った。すなわ
ち、本発明は、粉末状のカルボキシビニルポリマー及び
/又は粉末状のアルキル変性カルボキシビニルポリマー
と油性基剤とを含有する油性化粧料を提供するものであ
る。
発明者は鋭意研究を行った結果、特定の高分子を配合す
れば、使用性及び化粧持ちに優れた油性化粧料が得られ
ることを見いだし、本発明を完成するに至った。すなわ
ち、本発明は、粉末状のカルボキシビニルポリマー及び
/又は粉末状のアルキル変性カルボキシビニルポリマー
と油性基剤とを含有する油性化粧料を提供するものであ
る。
【0005】本発明の油性化粧料は、粉末状のカルボキ
シビニルポリマー及び/又はアルキル変性カルボキシビ
ニルポリマーをそのまま未膨潤で配合することにより、
塗布後に空気中又は皮膚中の水分を吸収して膨潤し化粧
膜が増粘するため化粧膜強度が上がり、化粧持ちが向上
する効果が得られ、同時に経時安定性上の問題も解消し
た。
シビニルポリマー及び/又はアルキル変性カルボキシビ
ニルポリマーをそのまま未膨潤で配合することにより、
塗布後に空気中又は皮膚中の水分を吸収して膨潤し化粧
膜が増粘するため化粧膜強度が上がり、化粧持ちが向上
する効果が得られ、同時に経時安定性上の問題も解消し
た。
【0006】本発明で用いられるカルボキシビニルポリ
マー及び/又はアルキル変性カルボキシビニルポリマー
は、通常化粧料に用いられるもので、特に限定されるも
のではないが、例えば、カーボポール940、同94
1、同1342、ペミュレンTRI、ペミュレンTRI
I(いずれもグッドリッチ社製)として市販されている
ものを使用することができ、必要に応じて一種又は二種
以上を組み合わせて用いることができる。これらの高分
子は、従来、化粧料へは水膨潤物として配合されている
が、これらの水膨潤物を油性化粧料に配合することは困
難であり、配合できた場合でも、経時安定性が悪くなる
ため粉末状で配合することが望ましい。
マー及び/又はアルキル変性カルボキシビニルポリマー
は、通常化粧料に用いられるもので、特に限定されるも
のではないが、例えば、カーボポール940、同94
1、同1342、ペミュレンTRI、ペミュレンTRI
I(いずれもグッドリッチ社製)として市販されている
ものを使用することができ、必要に応じて一種又は二種
以上を組み合わせて用いることができる。これらの高分
子は、従来、化粧料へは水膨潤物として配合されている
が、これらの水膨潤物を油性化粧料に配合することは困
難であり、配合できた場合でも、経時安定性が悪くなる
ため粉末状で配合することが望ましい。
【0007】本発明におけるカルボキシビニルポリマー
及び/又はアルキル変性カルボキシビニルポリマーの配
合量は、全組成中に0.01〜10.0重量%(以下単
に「%」で示す。)が好ましく、更に0.1〜5.0%
であれば、更に良好な使用性、化粧持ちが得られる。
及び/又はアルキル変性カルボキシビニルポリマーの配
合量は、全組成中に0.01〜10.0重量%(以下単
に「%」で示す。)が好ましく、更に0.1〜5.0%
であれば、更に良好な使用性、化粧持ちが得られる。
【0008】本発明で用いられる油性基剤としては、通
常用いられる固体、半固体及び液体油であれば、特に限
定されるものではないが、動物油、植物油、鉱物油、合
成油を問わず、炭化水素類、油脂類、ロウ類、エステル
類、脂肪酸類、高級アルコール類、シリコーン油類、フ
ッ素系油、親油性界面活性剤等が挙げられる。例えば、
流動パラフィン、スクワラン、ポリブテン、ワセリン、
パラフィンワックス、セレシンワックス、マイクロクリ
スタリンワックス、合成炭化水素ワックス、ホホバ油、
モクロウ、ミツロウ、カルナバロウ、キャンデリラロ
ウ、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロ
キサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン、メチル
シクロポリシロキサン、三次元架橋構造を有するジメチ
ルポリシロキサン重合物等を使用することができ、必要
に応じて一種又は二種以上を組み合わせて用いることが
できる。
常用いられる固体、半固体及び液体油であれば、特に限
定されるものではないが、動物油、植物油、鉱物油、合
成油を問わず、炭化水素類、油脂類、ロウ類、エステル
類、脂肪酸類、高級アルコール類、シリコーン油類、フ
ッ素系油、親油性界面活性剤等が挙げられる。例えば、
流動パラフィン、スクワラン、ポリブテン、ワセリン、
パラフィンワックス、セレシンワックス、マイクロクリ
スタリンワックス、合成炭化水素ワックス、ホホバ油、
モクロウ、ミツロウ、カルナバロウ、キャンデリラロ
ウ、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロ
キサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン、メチル
シクロポリシロキサン、三次元架橋構造を有するジメチ
ルポリシロキサン重合物等を使用することができ、必要
に応じて一種又は二種以上を組み合わせて用いることが
できる。
【0009】本発明における油性基剤の配合量は、全組
成中に5〜99%が好ましいが、製品形態によって適宜
選択される。
成中に5〜99%が好ましいが、製品形態によって適宜
選択される。
【0010】また、更に本発明で用いられる油性基剤の
一部又は全部がIOB値0.2以上で、かつ常温で液体
であれば、より効果が得られ、例えば、トリイソステア
リン酸ジグリセリル、2−エチルヘキサン酸トリグリセ
ライド、ジカプリン酸プロピレングリコール、ヒマシ
油、オレイルアルコール等が挙げられる。
一部又は全部がIOB値0.2以上で、かつ常温で液体
であれば、より効果が得られ、例えば、トリイソステア
リン酸ジグリセリル、2−エチルヘキサン酸トリグリセ
ライド、ジカプリン酸プロピレングリコール、ヒマシ
油、オレイルアルコール等が挙げられる。
【0011】本発明の油性化粧料は、実質的に水を含ま
ない系であれば、効果の発現がより顕著でありより好ま
しい。
ない系であれば、効果の発現がより顕著でありより好ま
しい。
【0012】本発明の油性固形化粧料には、上記成分の
他、本発明の効果を損なわない範囲で、化粧品一般に使
用される粉体、界面活性剤、酸化防止剤、高分子化合
物、香料、防腐剤、紫外線吸収剤、保湿剤、美容成分等
を配合することができる。本発明の油性化粧料は、口
紅、アイシャドウ、アイライナー、ファンデーション、
クリーム等が例示される。
他、本発明の効果を損なわない範囲で、化粧品一般に使
用される粉体、界面活性剤、酸化防止剤、高分子化合
物、香料、防腐剤、紫外線吸収剤、保湿剤、美容成分等
を配合することができる。本発明の油性化粧料は、口
紅、アイシャドウ、アイライナー、ファンデーション、
クリーム等が例示される。
【0013】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、本発明は、これらに限定されるものではない。
するが、本発明は、これらに限定されるものではない。
【0014】実施例1〜7及び比較例1〜3 表1に示す組成の油性化粧料を調製し、のびの軽さ、膜
の均一性、色移りのしにくさ、色持ちの良さ、唇の乾き
のなさについて官能評価を行った。その結果も併せて表
1に示す。なお、実施例1〜7および比較例1〜3は口
紅である。
の均一性、色移りのしにくさ、色持ちの良さ、唇の乾き
のなさについて官能評価を行った。その結果も併せて表
1に示す。なお、実施例1〜7および比較例1〜3は口
紅である。
【0015】
【表1】
【0016】(製法)A成分を110〜120℃にて加
熱溶解し、これにB成分を加え均一に混合した後、成型
用型に流し込み、冷却固化して口紅を製造した。
熱溶解し、これにB成分を加え均一に混合した後、成型
用型に流し込み、冷却固化して口紅を製造した。
【0017】(試験方法及び評価方法) a)使用性(のびの軽さ) 各試料を唇に塗布し、のびの軽さを評価した。 b)仕上がり(化粧膜の均一性) 各試料を唇に塗布し、化粧膜の均一性を評価した。 c)色移りしにくさ 各試料を唇に塗布し、パネルに通常の生活をしてもら
い、2時間後にティッシュで唇をおさえて口紅の色移り
のしにくさを評価した。 d)色持ちの良さ 各試料を唇に塗布し、パネルに通常の生活をしてもら
い、半日後の化粧持ちを評価した。 e)唇の乾きのなさ 各試料を唇に塗布し、パネルに通常の生活をしてもら
い、2時間後の唇の乾きのなさを評価した。
い、2時間後にティッシュで唇をおさえて口紅の色移り
のしにくさを評価した。 d)色持ちの良さ 各試料を唇に塗布し、パネルに通常の生活をしてもら
い、半日後の化粧持ちを評価した。 e)唇の乾きのなさ 各試料を唇に塗布し、パネルに通常の生活をしてもら
い、2時間後の唇の乾きのなさを評価した。
【0018】各評価項目について、10名の官能パネル
により下記の7段階(0〜6)の絶対評価を行い、その
平均点を更に4段階に分けて評価した。 (1)絶対評価 6:非常に良い 5:良い 4:やや良い 3:普通 2:やや悪い 1:悪い 0:非常に悪い (2)4段階評価 5点以上 :非常に良好:◎ 4点以上5点未満:良好 :○ 2点以上4点未満:やや不良 :△ 2点未満 :不良 :×
により下記の7段階(0〜6)の絶対評価を行い、その
平均点を更に4段階に分けて評価した。 (1)絶対評価 6:非常に良い 5:良い 4:やや良い 3:普通 2:やや悪い 1:悪い 0:非常に悪い (2)4段階評価 5点以上 :非常に良好:◎ 4点以上5点未満:良好 :○ 2点以上4点未満:やや不良 :△ 2点未満 :不良 :×
【0019】表1の結果から明らかなように、本発明品
である実施例1〜7の口紅は、比較例1〜3の口紅に比
較して、使用性、仕上がり、色移りしにくさ、色持ちの
良さ、唇の乾きのなさの全ての面で、はるかに優れた特
性を有していることがわかる。
である実施例1〜7の口紅は、比較例1〜3の口紅に比
較して、使用性、仕上がり、色移りしにくさ、色持ちの
良さ、唇の乾きのなさの全ての面で、はるかに優れた特
性を有していることがわかる。
【0020】 実施例8:アイライナー (成分) (%) (1)ポリビニルイソブチルエーテル 4.0 (2)軽質流動イソパラフィン 残量 (3)ポリエチレンワックス 7.0 (4)セレシン 3.0 (5)パルミチン酸デキストリン 4.0 (6)レシチン 0.5 (7)アルキル変性カルボキシビニルポリマー (ペミュレンTRI) 0.1 (8)黒酸化鉄 18.0 (9)マイカ 3.0 (10)タルク 2.0 (11)保湿剤 適量 (12)香料 適量
【0021】(製法)成分(1)〜(4)を110〜1
20℃にて加熱溶解し、これに(5)〜(12)を加え
て均一に混合して脱気し、アイライナーを得た。本発明
のアイライナーは、使用性、仕上がり、化粧持ちに優れ
たものであった。
20℃にて加熱溶解し、これに(5)〜(12)を加え
て均一に混合して脱気し、アイライナーを得た。本発明
のアイライナーは、使用性、仕上がり、化粧持ちに優れ
たものであった。
【0022】 実施例9:アイシャドウ (成分) (%) (1)マイカ 20.0 (2)タルク 残量 (3)ナイロンパウダー 5.0 (4)マイクロクリスタリンワックス 3.0 (5)アルキル変性カルボキシビニルポリマー (ペミュレンTRII) 0.5 (6)雲母チタン 20.0 (7)酸化鉄 1.0 (8)群青 0.5 (9)赤色202号 0.5 (10)スクワラン 6.5 (11)ワセリン 3.0 (12)紫外線吸収剤 適量 (13)香料 適量
【0023】(製法)成分(1)〜(4)、(6)〜
(9)を撹拌混合し、これに加熱溶解した(10)〜
(11)に(5)、(12)〜(13)を分散させたも
のを加えて更に混合した。その後粉砕して圧縮成型し、
アイシャドウを得た。本発明のアイシャドウは使用性、
仕上がり、化粧持ちに優れたものであった。
(9)を撹拌混合し、これに加熱溶解した(10)〜
(11)に(5)、(12)〜(13)を分散させたも
のを加えて更に混合した。その後粉砕して圧縮成型し、
アイシャドウを得た。本発明のアイシャドウは使用性、
仕上がり、化粧持ちに優れたものであった。
【0024】 実施例10:油性ファンデーション (成分) (%) (1)セレシン 5.0 (2)パラフィン 6.0 (3)ワセリン 5.0 (4)ホホバ油 15.0 (5)ヒマシ油 残量 (6)メチルポリシロキサン 15.0 (7)有機変性ベントナイト 1.0 (8)アルキル変性カルボキシビニルポリマー (ペミュレンTRII) 0.1 (9)酸化チタン 10.0 (10)セリサイト 5.0 (11)ナイロンパウダー 5.0 (12)酸化鉄 5.0 (13)抗酸化剤 適量 (14)香料 適量
【0025】(製法)成分(1)〜(6)を加熱溶解
し、(7)を加えて混合する。これに(8)〜(14)
を加えて均一に混合し、冷却成型して油性ファンデーシ
ョンを得た。本発明の油性ファンデーションは、塗布時
の使用性、仕上がり、化粧持ちに優れたものであった。
し、(7)を加えて混合する。これに(8)〜(14)
を加えて均一に混合し、冷却成型して油性ファンデーシ
ョンを得た。本発明の油性ファンデーションは、塗布時
の使用性、仕上がり、化粧持ちに優れたものであった。
【0026】 実施例11:ハンドクリーム (成分) (%) (1)スクワラン 残量 (2)2−エチルヘキサン酸トリグリセリル 25.0 (3)メチルポリシロキサン 5.0 (4)セタノール 3.0 (5)モノラウリン酸ポリグリセリル 0.5 (6)グリセリン 15.0 (7)1,3−ブチレングリコール 5.0 (8)アルキル変性カルボキシビニルポリマー (ペミュレンTRI) 0.5 (9)保湿剤 適量 (10)香料 適量
【0027】(製法)成分(1)、(4)〜(5)を加
熱溶解し、残りの成分を加えて均一に混合してハンドク
リームを得た。本発明のハンドクリームは、使用性に優
れ、手肌の被覆効果の高いものであった。
熱溶解し、残りの成分を加えて均一に混合してハンドク
リームを得た。本発明のハンドクリームは、使用性に優
れ、手肌の被覆効果の高いものであった。
【0028】
【発明の効果】本発明の化粧料は、使用性、仕上がり及
び化粧持ちに優れた油性化粧料である。
び化粧持ちに優れた油性化粧料である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 7/032 (72)発明者 中林 治郎 東京都北区栄町48番18号 株式会社コーセ ー研究所内
Claims (5)
- 【請求項1】 カルボキシビニルポリマー及び/又はア
ルキル変性カルボキシビニルポリマーと油性基剤とを含
有することを特徴とする油性化粧料。 - 【請求項2】 実質的に水を含有しない請求項1記載の
油性化粧料。 - 【請求項3】 カルボキシビニルポリマー及び/又はア
ルキル変性カルボキシビニルポリマーを油性化粧料中に
0.01〜10重量%配合することを特徴とする請求項
1又は2記載の油性化粧料。 - 【請求項4】 油性基剤を油性化粧料中に5〜99重量
%配合することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに
記載の油性化粧料。 - 【請求項5】 油性基剤中の一部又は全部が、IOB値
0.2以上で、かつ常温で液体であることを特徴とする
請求項1〜4のいずれかに記載の油性化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32156794A JP3503002B2 (ja) | 1994-11-30 | 1994-11-30 | 油性化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32156794A JP3503002B2 (ja) | 1994-11-30 | 1994-11-30 | 油性化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08157323A true JPH08157323A (ja) | 1996-06-18 |
JP3503002B2 JP3503002B2 (ja) | 2004-03-02 |
Family
ID=18134013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32156794A Expired - Lifetime JP3503002B2 (ja) | 1994-11-30 | 1994-11-30 | 油性化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3503002B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000191491A (ja) * | 1998-10-19 | 2000-07-11 | Noevir Co Ltd | 油性化粧料 |
US6395262B1 (en) | 1996-09-20 | 2002-05-28 | L'oreal | Cosmetic composition comprising a copolymer and utilization of the copolymer in a cosmetic composition |
WO2007074851A1 (ja) * | 2005-12-29 | 2007-07-05 | Shiseido Company, Ltd. | スティック状化粧料 |
JP2007269760A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Kose Corp | 油性メイクアップ化粧料 |
JP4226073B2 (ja) * | 1995-06-30 | 2009-02-18 | 株式会社資生堂 | 乳化組成物 |
JP2009242355A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Kose Corp | 油性メイクアップ化粧料 |
JPWO2018088565A1 (ja) * | 2016-11-14 | 2019-06-24 | 株式会社コーセー | 油性メーキャップ化粧料 |
-
1994
- 1994-11-30 JP JP32156794A patent/JP3503002B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4226073B2 (ja) * | 1995-06-30 | 2009-02-18 | 株式会社資生堂 | 乳化組成物 |
US6395262B1 (en) | 1996-09-20 | 2002-05-28 | L'oreal | Cosmetic composition comprising a copolymer and utilization of the copolymer in a cosmetic composition |
JP2000191491A (ja) * | 1998-10-19 | 2000-07-11 | Noevir Co Ltd | 油性化粧料 |
WO2007074851A1 (ja) * | 2005-12-29 | 2007-07-05 | Shiseido Company, Ltd. | スティック状化粧料 |
JPWO2007074851A1 (ja) * | 2005-12-29 | 2009-06-04 | 株式会社資生堂 | スティック状化粧料 |
JP2007269760A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Kose Corp | 油性メイクアップ化粧料 |
JP2009242355A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Kose Corp | 油性メイクアップ化粧料 |
JPWO2018088565A1 (ja) * | 2016-11-14 | 2019-06-24 | 株式会社コーセー | 油性メーキャップ化粧料 |
JP2022003082A (ja) * | 2016-11-14 | 2022-01-11 | 株式会社コーセー | 油性メーキャップ化粧料 |
US11491095B2 (en) | 2016-11-14 | 2022-11-08 | Kose Corporation | Oily makeup cosmetic |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3503002B2 (ja) | 2004-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69821180T2 (de) | Stabile topische Zusammensetzungen mit einem festen elastomerischen Organopolysiloxan und sphärischen Partikeln | |
JP3034490B2 (ja) | 弗素含有化合物またはシリコーンを含有し、改善された快適感を呈する転移しない局所用組成物およびその使用 | |
US5266321A (en) | Oily make-up cosmetic comprising oil base and silicone gel composition | |
JP3389271B2 (ja) | 化粧料 | |
DE60024693T2 (de) | Zusammensetzung zum Schminken oder zur Pflege, die ein hydrophiles Organopolysiloxan enthält | |
EP0548694B2 (en) | Oil-based solid cosmetic composition | |
US6548050B1 (en) | Make-up or care composition containing a crosslinked polyorganosiloxane containing an oxyalkylenated group | |
JP2887485B2 (ja) | 油性化粧料 | |
JP2000063235A (ja) | 被膜形成ポリマ―を含む新規化粧品組成物 | |
KR20000057945A (ko) | 방수성 메이크업 또는 케어 조성물에서의 친수성폴리유기실록산 입자의 용도 | |
KR20000071709A (ko) | 특정 에스테르 및 실리콘 화합물의 배합물을 함유하는화장용 조성물 | |
JPH0532363B2 (ja) | ||
JP3635155B2 (ja) | 化粧料 | |
JP2001348310A (ja) | 油中水型固形メイクアップ化粧料 | |
JP3503002B2 (ja) | 油性化粧料 | |
JP3040661B2 (ja) | 化粧料 | |
JP2559058B2 (ja) | 油性メークアップ化粧料 | |
DE60215294T2 (de) | Zusammensetzung zum Schminken oder zum Pflegen von Keratinstoffen enthaltend eine nichtflüchtige Siliconverbindung, ein siliconfreies fettlösliches Polymer sowie ein bestimmtes Dispergiermaterial | |
JP3513868B2 (ja) | 油性固型化粧料 | |
JP4530468B2 (ja) | 化粧料 | |
JP3437698B2 (ja) | 油性化粧料 | |
JP3081502B2 (ja) | 化粧料 | |
JP2005314370A (ja) | 油性化粧料 | |
JP3689381B2 (ja) | 油性化粧料 | |
JPH0920620A (ja) | 油性固形化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20031126 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141219 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |