[go: up one dir, main page]

JPH0630597A - モータ駆動装置 - Google Patents

モータ駆動装置

Info

Publication number
JPH0630597A
JPH0630597A JP4180735A JP18073592A JPH0630597A JP H0630597 A JPH0630597 A JP H0630597A JP 4180735 A JP4180735 A JP 4180735A JP 18073592 A JP18073592 A JP 18073592A JP H0630597 A JPH0630597 A JP H0630597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
voltage
motor drive
power supply
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4180735A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohisa Hayashi
智久 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4180735A priority Critical patent/JPH0630597A/ja
Publication of JPH0630597A publication Critical patent/JPH0630597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 瞬時停電時に簡単な回路構成により、モータ
駆動回路の平滑コンデンサの容量を増やすことなく瞬時
停電時の保護,動作の断続を行うことを目的とする。 【構成】 瞬時停電検出レベルとモータ駆動用直流電圧
との比較をコンパレータ5aで行い、モータ駆動信号A
をオフすることでインバータ6はモータへの電力供給を
遮断する。コンパレータ5aはモータ駆動用直流電圧の
復帰とともにモータ7への電力供給を再開する。上記構
成によりモータ駆動用電流電圧の低下を抑えるための平
滑コンデンサ3の容量を大きくする必要がなく、コスト
上昇を抑え形状の小型化を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインバータ方式で駆動さ
れるモータの電源瞬停保護装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、インバータ制御方式のモータの普
及が目ざましく、ロボットや工作機に広く利用されてい
る。これらロボット等は生産性を上げる目的から無人化
や長時間連続運転が進み、これに伴い駆動部、とりわけ
モータ制御装置の高信頼性への要求が高まっている。
【0003】一方電源事情の悪化から電源系統の切換え
も頻繁に行われ、この際発生する瞬停による機器への影
響が問題となっており、短時間の瞬停に対しては安定し
た動きを維持することが必要となってきている。
【0004】以下、図面を参照しながら上述したような
従来のモータ制御装置について説明を行う。
【0005】図3は従来のモータ制御装置のモータ駆動
用電源部のブロック図である。交流入力電源1を整流用
コンバータ2と平滑用コンデンサ3で直流に変換し、モ
ータ駆動用直流電圧Cをつくり、インバータ6でモータ
7へ電力供給を行っている。コンパレータ5bはモータ
駆動用直流電圧Cが規定値(不足電圧検出レベル)まで
低下すると検出し、ラッチ9はこの信号によりアラーム
信号Bを出力し、インバータ6からモータ7への電力供
給を遮断する。このアラーム信号Bはインバータ6の破
壊等の異常時の保護が目的であり、電力供給遮断を保持
する必要がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】瞬停発生時のタイミン
グチャートを図4に示す。
【0007】従来の方式では瞬停期間モータへの電力供
給が行われるとモータ駆動用直流電圧は低下し、不足電
圧検出レベルまで達するとアラーム信号を出力しモータ
への電力供給停止を保持していた。従って、モータ駆動
用電流電圧の低下を抑えるために平滑用コンデンサ3の
容量を大きくする必要があり、コストアップや形状の小
型化の妨げとなっていた。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明の電源瞬停保護装置は、不足電圧検出レベルより
高い電圧の瞬停検出レベルを設けたモータ駆動用電圧監
視装置を有している。
【0009】
【作用】この構成により、瞬停によるモータ駆動用直流
電圧の低下時には、不足電圧検出レベルに達する前に瞬
停検出レベルで検出し、モータへの電力供給を遮断する
ためモータ駆動用直流電圧はこれ以下低下することはな
い。瞬停終了時にはモータ駆動用直流電圧の復帰ととも
に、モータへの電力供給を再開する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。
【0011】図1は本発明の一実施例である電源瞬停保
護装置、図2は瞬停発生時のタイミングチャートを示
す。
【0012】図1の5aは瞬停検出レベルとモータ駆動
用直流電圧との比較を行うコンパレータであり、モータ
駆動信号Aをインバータ6へ供給する。他は従来の構成
と同じである。
【0013】瞬停発生時にモータへの電力供給が行われ
るとモータ駆動用直流電圧は低下し、瞬停検出レベルま
で達するとコンパレータ5aはモータ駆動信号Aをオフ
することでインバータはモータへの電力供給を遮断す
る。モータへの電力供給がないと、モータ駆動用直流電
圧はほどんど低下せず、瞬停終了とともに再び上昇す
る。コンパレータ5aには少しヒステリシスを持たせて
おき、モータ駆動用直流電圧の復帰とともにモータ駆動
信号をオンし、インバータ6はモータ7への電力供給を
再開する。
【0014】従って、モータ駆動用直流電圧は不足電圧
検出レベルまで低下することなく、アラームとしてモー
タへの電力供給停止が保持されることもない。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明においては、簡単な
回路構成により平滑コンデンサの容量を増やすことなく
瞬停時の保護,動作の継続を行うことができ、その効果
は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における電源瞬停保護装置の
ブロック図
【図2】瞬停発生時における本発明のタイミングチャー
【図3】従来例のモータ制御装置のブロック図
【図4】瞬停発生時における従来例のタイミングチャー
【符号の説明】
1 交流電源 2 コンバータ 3 平滑コンデンサ 4a,4b,4c,4d 分圧抵抗 5a,5b コンパレータ 6 インバータ 7 モータ 8 基準電源 9 ラッチ A モータ駆動信号 B アラーム信号 C モータ駆動用直流電圧

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】交流入力電源を整流用コンバータと平滑用
    コンデンサで直流変換し、インバータでモータへ電力供
    給を行なうモータ駆動装置において、モータ駆動用直流
    電圧が規定値より低下するとアラーム信号を出力し、前
    記インバータから前記モータへの電力供給を遮断し、瞬
    時停電時には前記モータ駆動用直流電圧から瞬時停電を
    検出し、前記アラーム信号を出力する前にモータへの電
    力供給を遮断し、瞬時停電終了時にはモータへの電力供
    給を再開するモータ駆動装置。
JP4180735A 1992-07-08 1992-07-08 モータ駆動装置 Pending JPH0630597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4180735A JPH0630597A (ja) 1992-07-08 1992-07-08 モータ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4180735A JPH0630597A (ja) 1992-07-08 1992-07-08 モータ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0630597A true JPH0630597A (ja) 1994-02-04

Family

ID=16088397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4180735A Pending JPH0630597A (ja) 1992-07-08 1992-07-08 モータ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630597A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5732985A (en) * 1995-10-31 1998-03-31 Okawa Screw Manufacturing Co., Ltd. Coupling hardware
JP2008245413A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Funai Electric Co Ltd インバータ回路を備えた電子機器
JP2010239700A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Nissan Motor Co Ltd インバータ回路
DE102011011914A1 (de) 2010-03-24 2011-09-29 Fanuc Corporation Analysierbare Motortreibereinrichtung zur Fehlerbestimmung
US11973452B2 (en) 2019-10-10 2024-04-30 Mitsubishi Electric Corporation Fan motor stopping apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5732985A (en) * 1995-10-31 1998-03-31 Okawa Screw Manufacturing Co., Ltd. Coupling hardware
JP2008245413A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Funai Electric Co Ltd インバータ回路を備えた電子機器
JP2010239700A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Nissan Motor Co Ltd インバータ回路
DE102011011914A1 (de) 2010-03-24 2011-09-29 Fanuc Corporation Analysierbare Motortreibereinrichtung zur Fehlerbestimmung
DE102011011914B4 (de) 2010-03-24 2024-02-08 Fanuc Corporation Analysierbare Motortreibereinrichtung zur Fehlerbestimmung
US11973452B2 (en) 2019-10-10 2024-04-30 Mitsubishi Electric Corporation Fan motor stopping apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0488240B1 (en) Inverter apparatus provided with electric discharge control circuit of DC smoothing capacitor and method of controlling the same
US11128252B2 (en) Motor drive device
JP6935696B2 (ja) 空気調和機
JP2011120366A (ja) 過電圧保護装置
US4967133A (en) Motor control apparatus
JPH0630597A (ja) モータ駆動装置
JP3251616B2 (ja) インバータ制御装置
WO2018211889A1 (ja) モータ駆動装置
JP3250590B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH08182115A (ja) 電気自動車の電源制御装置
JP4609634B2 (ja) 交流−交流直接変換器の保護装置
JP2524846B2 (ja) 車載電源装置の保護装置
JPH10185278A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2004328892A (ja) モータ駆動装置
JPH0590928A (ja) スイツチング素子のゲート制御装置
JP2007139316A (ja) 空気調和機
JPH06105456A (ja) インバータ過電圧保護装置
JP2010063244A (ja) 昇降圧コンバータの駆動制御装置及び駆動制御方法
JPH0746905B2 (ja) インバータ装置
JP2000209868A (ja) インバ―タ
JPS6162393A (ja) インバ−タ装置
JP2004159394A (ja) トリップ処理方法
JPH0424954B2 (ja)
JP4146368B2 (ja) 半導体検査装置の制御装置
KR910001814Y1 (ko) 인버터의 저전압 보호회로